-
1. 匿名 2024/12/13(金) 15:37:35
静電気発生しまくりです。
毎年スカートとタイツが引っ付いて不格好になります。
対策として綿100%のタイツ、タイツにハンドクリームを軽く塗る…など試してますがあまり効果ありません。
みなさんどうしてますか?+134
-10
-
2. 匿名 2024/12/13(金) 15:38:05
ズボンを履く+8
-15
-
3. 匿名 2024/12/13(金) 15:38:10
【いる?】+49
-20
-
4. 匿名 2024/12/13(金) 15:38:47
タイツを履かない!+5
-20
-
5. 匿名 2024/12/13(金) 15:38:50
スカートにエレガードすればくっつかないよ+387
-11
-
6. 匿名 2024/12/13(金) 15:39:03
静電気防止スプレー使った?+153
-2
-
7. 匿名 2024/12/13(金) 15:39:11
+179
-1
-
8. 匿名 2024/12/13(金) 15:39:15
>>1
静電気防止スプレーは?
全然つかないよ+135
-4
-
9. 匿名 2024/12/13(金) 15:39:19
昭和世代なら『エレガード』
※静電気防止スプレー+169
-4
-
10. 匿名 2024/12/13(金) 15:39:29
綿100%のタイツなんてあるんだ!
知らなかった+100
-2
-
11. 匿名 2024/12/13(金) 15:39:36
ペチコート履くよ+137
-6
-
12. 匿名 2024/12/13(金) 15:39:38
脚にまとわりついてイライラ…スカートの静電気を撃退する3つの方法(サンキュ!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp冬になると乾燥によって静電気が発生しやすくなり、スカートにまとわりついて不快に感じたことがある人もいると思います。今回は、すぐに試せる静電気解消法や、根本的な予防策をご紹介します。
+2
-1
-
13. 匿名 2024/12/13(金) 15:40:01
股間くっきりするよね+51
-3
-
14. 匿名 2024/12/13(金) 15:40:26
スカートに裏地がないならペチコート履いてる+68
-2
-
15. 匿名 2024/12/13(金) 15:40:35
エレガードって商品ありますよ!
これ一択だと思います!+179
-3
-
16. 匿名 2024/12/13(金) 15:40:55
色々対策してるようだけどスプレーで解決してストレス軽減するよ+11
-3
-
17. 匿名 2024/12/13(金) 15:41:11
裏地の付いたスカートにする
シルエットもキレイだよ+13
-3
-
18. 匿名 2024/12/13(金) 15:41:32
>>14
静電気だからペチコートも一緒に脚にまとわりつく+107
-2
-
19. 匿名 2024/12/13(金) 15:41:58
>>1
エレガード+48
-2
-
20. 匿名 2024/12/13(金) 15:42:16
>>1
タイツの上からキュロットタイプのスコートを履く+20
-2
-
21. 匿名 2024/12/13(金) 15:43:23
>>9
『エレガード』発売日は2011年(平成23年)ってなってるけど。+2
-34
-
22. 匿名 2024/12/13(金) 15:43:26
>>18
素材変えるといいよ+6
-3
-
23. 匿名 2024/12/13(金) 15:43:34
静電気防止素材の裏地付きスカート有るよね+7
-0
-
24. 匿名 2024/12/13(金) 15:43:48
スカートの時はタイツ履いてても履いてなくても必ずペチコート履く。
+37
-1
-
25. 匿名 2024/12/13(金) 15:44:19
>>1
静電気が起きる素材の組み合わせ表があったような+5
-0
-
26. 匿名 2024/12/13(金) 15:44:56
静電気防止スプレーか柔軟剤を入れて洗濯するとマシになる
うちはいつもは柔軟剤使わないけど冬だけ使う+25
-0
-
27. 匿名 2024/12/13(金) 15:45:00
>>21
よこだけど90年代に使ってたよ。画像のは改良品とかだと思う+75
-0
-
28. 匿名 2024/12/13(金) 15:45:35
falkeのタイツ、綿100かつ上質で静電気起こりにくい。高いけど劣化しづらいし、通気性が良くてパンツが蒸れにくいのも良い!ただし厚めなのできつきつの靴だと入らないかも+12
-0
-
29. 匿名 2024/12/13(金) 15:45:42
>>1
静電気防止スプレー使ってる
一発で解決するよ+32
-1
-
30. 匿名 2024/12/13(金) 15:46:51
>>22
タイツやストッキングの素材が変えられない限り無理+11
-5
-
31. 匿名 2024/12/13(金) 15:47:04
素材の問題ですね
+4
-1
-
32. 匿名 2024/12/13(金) 15:47:27
ダイソーにもあるんだね+48
-0
-
33. 匿名 2024/12/13(金) 15:48:02
>>27
私も使ってた〜
スプレーしたときはまあまあいいけどさ
香もあったしなんかイヤになった+15
-0
-
34. 匿名 2024/12/13(金) 15:48:06
>>1
エレガード+19
-3
-
35. 匿名 2024/12/13(金) 15:48:16
プラスとマイナスを組み合わせると静電気が起きる
プラスだけ、マイナスだけ、なら起きにくい+24
-2
-
36. 匿名 2024/12/13(金) 15:48:23
もう、タイツはやめてソックスにしたら
+7
-4
-
37. 匿名 2024/12/13(金) 15:48:55
>>12
冬の静電気の話しなんだから画像ももう少し冬の物を使えばいいのにねとどうでもいいような事を思ったw
即効性として裾を握るだけで違うんだと参考になりました。ありがとう+11
-0
-
38. 匿名 2024/12/13(金) 15:50:50
めちゃ張り付くスカートは履かなくなった+9
-3
-
39. 匿名 2024/12/13(金) 15:52:38
>>3
マメだよね+2
-0
-
40. 匿名 2024/12/13(金) 15:55:28
ダイソーの静電気防止スプレーいいよ
エレガード買うより安上がり+5
-3
-
41. 匿名 2024/12/13(金) 15:56:55
>>7
静電気がめっちゃ起きそうなポリエステル&アクリルも同じ物同士なら起きないんだ?
どっちかに徹底しとけばいいんだな+39
-1
-
42. 匿名 2024/12/13(金) 15:59:40
このトピでエレガードの存在を思い出したわ
ありがとう買ってくる+5
-1
-
43. 匿名 2024/12/13(金) 15:59:44
>>11
スカートより裏地付きやペチコートがひっつくよ
ちゃんと静電気防止スプレーしてるけど+59
-4
-
44. 匿名 2024/12/13(金) 16:00:00
前もコメントしたことあるけど、タイツの上からボディクリーム刷り込む感じで塗ると静電気起きなくなるよ!
不快じゃなければ試してみて!+14
-0
-
45. 匿名 2024/12/13(金) 16:00:20
何でかわかんないけど裏起毛のロングスカート+裏起毛のペチコートだとくっつかない+4
-1
-
46. 匿名 2024/12/13(金) 16:00:33
生足 ミニスカート+0
-2
-
47. 匿名 2024/12/13(金) 16:00:59
出先ならとりあえずハンドクリームをタイツに塗ると良いよ+4
-0
-
48. 匿名 2024/12/13(金) 16:02:07
>>1
ダイソーの静電気除去キーホルダー持ち歩いています。時々、金属にキーホルダー触れさせて放電してます。
コインランドリーでヒートテックやタイツを乾かして静電気がバッチバチ来る時など、備え付けのカゴにタッチしています。
ブレスレットもあるみたいですよ。
+12
-1
-
49. 匿名 2024/12/13(金) 16:04:14
>>39
マメというかこのトピのこの時期にというワードに【】にしてる意味がないかも…+12
-0
-
50. 匿名 2024/12/13(金) 16:05:32
タイツとかペチコート洗う時に柔軟剤+10
-1
-
51. 匿名 2024/12/13(金) 16:10:53
>>5
ちゃんと効果あるんだね
どうせ効かないと思ってた+60
-4
-
52. 匿名 2024/12/13(金) 16:11:34
タイツ履く前に足にボディクリーム塗ると防げるって聞いたことあるぞ。+10
-2
-
53. 匿名 2024/12/13(金) 16:11:57
>>3
最近覚えたんじゃない?+4
-6
-
54. 匿名 2024/12/13(金) 16:14:16
>>32
しかも無香料じゃん!エレガードの匂い苦手だから助かるわぁ。+21
-2
-
55. 匿名 2024/12/13(金) 16:15:39
>>21
1986年にはCMやってるよ+16
-0
-
56. 匿名 2024/12/13(金) 16:16:25
>>35
スカートをクシャクシャっと揉むといい+0
-2
-
57. 匿名 2024/12/13(金) 16:23:19
>>5
お母さんのファンデーションの匂いがして苦手。
あとつける量が少ないのかもしれないけどそんなに効かない。使わないよりはマシだけど。+26
-12
-
58. 匿名 2024/12/13(金) 16:25:59
>>7
まとわりつきやすいの画像がもうすでに足回りまとわりついてる笑+41
-0
-
59. 匿名 2024/12/13(金) 16:26:33
いつも外に出てからまとわりつくことに気づくけどエレガードとか持ち歩いてはいないのでまとわりついたまま過ごすことになる+8
-0
-
60. 匿名 2024/12/13(金) 16:28:11
スカートもそうだしパンツも足に張り付いて変なシルエットになる。+6
-0
-
61. 匿名 2024/12/13(金) 16:37:47
>>7
めっちゃ助かる
今度からしっかり表示見ることにする...ありがたやありがたや...+25
-1
-
62. 匿名 2024/12/13(金) 16:38:38
一着だけ、引っ付いてバチバチ静電気音鳴ってるスカートある…
AZULで半額で買ったスカート+4
-0
-
63. 匿名 2024/12/13(金) 16:40:09
>>57
確かにwww
くっつくの嫌だから使ってるけどもw+10
-0
-
64. 匿名 2024/12/13(金) 16:40:54
>>62
柔軟剤を希釈してスプレーボトルでふりかけといたらいいよ+6
-0
-
65. 匿名 2024/12/13(金) 16:41:37
>>59
エレガードの無香料の作ってほしい
匂いがきつい+16
-0
-
66. 匿名 2024/12/13(金) 16:44:37
>>64
そうなんだ!
アドバイスありがとうね♪
やってみる👍+3
-0
-
67. 匿名 2024/12/13(金) 16:48:42
ハリのある生地のスカート履くとか?
もしくは禁じ手「ズボンにする」+5
-1
-
68. 匿名 2024/12/13(金) 16:49:11
>>10
高いけどあるよ
faltみたいな名前のやつ買ってる+4
-0
-
69. 匿名 2024/12/13(金) 16:49:14
この時期毛布も静電気凄くない?バリバリ痛いんだけど、やっぱり毛布にも静電気防止スプレー?+6
-1
-
70. 匿名 2024/12/13(金) 16:49:15
>>1
これは?
がる男って言われそうw+1
-14
-
71. 匿名 2024/12/13(金) 16:56:48
無臭のボディークリーム軽く塗ってるよ+1
-0
-
72. 匿名 2024/12/13(金) 16:56:48
>>70
本気で言ってるならガル男かスカート履いたことないのかミニスカートしか履いたことないのか…+12
-0
-
73. 匿名 2024/12/13(金) 17:05:11
安いペチコートはポリエステル素材なので、一般的なナイロンのタイツと相性が悪くて静電気バチバチになる
キュプラ素材のペチコートがおすすめ、天然繊維なので帯電しにくいよ+12
-0
-
74. 匿名 2024/12/13(金) 17:08:40
コートからスカートからバチバチで、近くにいる娘の髪の毛までツンツンになってたよ。
エレガントにガード?
ちょっとズボン履いて買いに行ってくる!+3
-2
-
75. 匿名 2024/12/13(金) 17:08:56
>>68
FALKE(ファルケ)いいよね。FALKEの靴下もいいよ+10
-0
-
76. 匿名 2024/12/13(金) 17:09:58
>>70
昔はこんなお腹だったなぁ…+2
-0
-
77. 匿名 2024/12/13(金) 17:10:08
ロング丈のインナー着てるけど、それもくっつく感じかな?+4
-0
-
78. 匿名 2024/12/13(金) 17:10:38
>>15
これやった時は離れるけど
出先でくっついてくるんだけど
みんな平気なん?+24
-0
-
79. 匿名 2024/12/13(金) 17:10:57
>>1
エレガード一択
即解決+8
-1
-
80. 匿名 2024/12/13(金) 17:12:05
痛いよねー
あのバチッって何か触ってくるとき😱+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/13(金) 17:13:16
Honeysでこれ買ったけどけっこういいよ+14
-2
-
82. 匿名 2024/12/13(金) 17:20:04
>>7
タイツの素材なんて気にした事なかった!!
+37
-1
-
83. 匿名 2024/12/13(金) 17:25:53
>>78
えー1日持つけどな+7
-4
-
84. 匿名 2024/12/13(金) 17:33:10
静電気防止スプレーは服にふるの?
それともタイツ?
気持ち的にはタイツに振りたい(服の方が高いから)けど+2
-0
-
85. 匿名 2024/12/13(金) 17:34:30
>>5
あれガードの存在を去年知って、重宝しております。
厚手のタイツに裏起毛のスカートの時なんか特に🥹+34
-1
-
86. 匿名 2024/12/13(金) 17:39:25
>>1
ペチコートは?+4
-0
-
87. 匿名 2024/12/13(金) 17:44:20
>>32
300mlのミストタイプもありますよ
ミストなので冬場は吹きかけたときに冷たいです+8
-0
-
88. 匿名 2024/12/13(金) 17:45:40
>>11
この間それやったらくっついて大変だったw+4
-1
-
89. 匿名 2024/12/13(金) 17:46:42
>>84
タイツは毎回洗ってすぐ効果なくなるけど
上着の裏地なら2,3回はもつから服の方に振ってる
酷かったら両方かけておけばいいとおもうけど+2
-0
-
90. 匿名 2024/12/13(金) 17:47:22
>>87
乾いた後も耐久性あるのかな?+2
-0
-
91. 匿名 2024/12/13(金) 17:48:22
>>69
洗濯するときに柔軟剤を多めに使ってるけど
なんか電気毛布を使うとひどい気がする+1
-0
-
92. 匿名 2024/12/13(金) 18:08:53
>>19
そうこれこれ。
これって「自分には自分でスプレーして下さい」というような内容のことが注意書きにあるよね。
最初に見たとき意味不明だった。(今も)+2
-0
-
93. 匿名 2024/12/13(金) 18:29:36
>>1
綿100%のタイツはスカートの素材によって引っ付く可能性アリだよ。スカートも綿ならいいけど。静電気が発生しやすい素材で検索してみたらいいよ。+8
-0
-
94. 匿名 2024/12/13(金) 18:39:12
>>15
これ自分でスプレーしないと危ないんだよね!
意外と知らない人いた。+14
-0
-
95. 匿名 2024/12/13(金) 18:42:55
>>5
エレガードのおかげで車の静電気も回避できてる+6
-1
-
96. 匿名 2024/12/13(金) 18:43:28
帯電体質っぽくてすぐ静電気おきちゃうから、この時期は小さいスプレーボトルで静電気防止スプレー自作して持ち歩いてる。+3
-0
-
97. 匿名 2024/12/13(金) 18:50:30
これ履いてる
全然張り付かないよ
グンゼはAmazonのセールでいつも安くなるからその時に買う
レギンスもある+16
-1
-
98. 匿名 2024/12/13(金) 19:33:02
>>11
ペチコートも引っ付くよ。+5
-2
-
99. 匿名 2024/12/13(金) 19:34:21
>>75
それだ!
丈夫で頑丈だから最近買わなくても長持ちしてて名前忘れてたけど思い出せたありがとう笑+2
-0
-
100. 匿名 2024/12/13(金) 19:44:47
>>97
これのレギンス履いてる
しまむらで買った
全く静電気起こらないよね
因みに夏でも時々バチるくらい帯電体質+1
-2
-
101. 匿名 2024/12/13(金) 19:46:34
>>1
脚に保湿クリームを塗ってから履く
洗濯時に柔軟剤を使う+6
-0
-
102. 匿名 2024/12/13(金) 19:47:03
グンゼの静電気がおきにくいタイツみたいなの持ってるけどおすすめ+2
-0
-
103. 匿名 2024/12/13(金) 19:51:06
ナイロンならナイロン
綿なら綿で揃えれば静電気は起きにくい
ポリエステルとウールみたいに異素材重ねると静電気起きやすい+1
-1
-
104. 匿名 2024/12/13(金) 19:55:07
>>75
よこ。
調べてみたら、SかMしかないんだね。
もっと大きなサイズもあったら良いなぁ+3
-4
-
105. 匿名 2024/12/13(金) 19:55:58
>>5
頻繁にやらないと、いつの間にかひっついてる+12
-1
-
106. 匿名 2024/12/13(金) 20:05:50
昔ウールぽいロングワンピースとタイツ履いて出かけたら太もも真ん中位まで静電気で上がってきて必死で下げながら歩いてもきりなくて泣きたくなった。+10
-0
-
107. 匿名 2024/12/13(金) 20:05:56
>>7
デニムのスカートだとタイツはどの素材がいいのかな?+3
-0
-
108. 匿名 2024/12/13(金) 20:14:43
>>19横
香料臭くて使えなかった(;_;)+2
-0
-
109. 匿名 2024/12/13(金) 20:29:38
>>5
私の母親も、エレガードをめちゃくちゃ進めてくる。+2
-0
-
110. 匿名 2024/12/13(金) 20:36:31
楽天で買ったこれをはいてます。
私はスプレーめんどくさいのでこっちのがいい。
前は歩くたびバチバチしてたけど、全然気にならなくなりました。
オススメ。+16
-0
-
111. 匿名 2024/12/13(金) 20:40:10
>>84
タイツとスカート履いてからスカートまくってシャーっとスプレーしてる+1
-1
-
112. 匿名 2024/12/13(金) 20:45:24
>>1
スカートをぎゅーって雑巾絞りするとまとわりつかなくなる。
昔に伊東家の食卓でやってた。+1
-2
-
113. 匿名 2024/12/13(金) 21:01:29
>>97
私もこれ最近買って使ってます!
普通のタイツだとまとわりついて歩きにくくてあまり着なくなってたスカートがこれを使うと足さばきよく快適に履けるようになって嬉しかったです+1
-1
-
114. 匿名 2024/12/13(金) 21:48:42
>>7
綿素材のタイツってあまり売ってない+12
-0
-
115. 匿名 2024/12/13(金) 22:55:11
>>5
ハンドクリーム塗って、ダイソーの静電気防止スプレーをしてる
くっつかないよ+0
-0
-
116. 匿名 2024/12/13(金) 23:58:15
>>35
私は静電気人間だから冬は常にこれを気にしてる
コートがウールならマフラーもウール、
ポリエステルならマフラーはアクリル等々…
スカートとタイツの素材も気をつけてるわ
+5
-0
-
117. 匿名 2024/12/14(土) 00:01:06
>>1
Amazonで買ったこれ使ってる
もっと早く使えばよかったってレベルでいい+4
-0
-
118. 匿名 2024/12/14(土) 03:05:01
>>117
業務用すごいね。買ってみる。ありがとう。
こういうのってタイツのほうにスプレーするの?それともスカートの内側のほうかな?+4
-0
-
119. 匿名 2024/12/14(土) 08:41:25
>>13
ないから大丈夫よ+0
-0
-
120. 匿名 2024/12/14(土) 10:06:35
めっちゃタイムリー!
まさに今これ困ってた
今から運命のデートなのに、ひっついて変すぎる
スリーコインズでペチコート買おうと思ってたけど、ペチコートもだめなんだねー
エレガード買ってみる!+4
-0
-
121. 匿名 2024/12/14(土) 10:25:39
>>107
綿混タイツがプラマイだから綿はプラスかな?
となると、プラマイの綿混が妥当な気がする+3
-0
-
122. 匿名 2024/12/14(土) 11:39:56
>>117
Amazonの口コミには「バシャッと出てきやすい」「スプレー口からこぼれやすい」などありますが、実際どうですか?飼うの迷ってます。臭いも、カビのような臭いなど書いてる方もいらっしゃいますよね。+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/14(土) 14:47:37
黒い服に埃がつく方が
気になる
どーすればいいのかな?+1
-0
-
124. 匿名 2024/12/14(土) 22:19:06
スカートを歩道脇のガードパイプにくっつける
人目がなければスカートめくってタイツ足くっつける
これで一発解消
歩いてるとまた静電気発生するけど
+0
-1
-
125. 匿名 2024/12/15(日) 20:21:23
>>110
私もこれ!
いろんな丈を揃えてる。ほんと私もみんなにオススメしてる。+0
-0
-
126. 匿名 2024/12/17(火) 16:44:02
>>1
スリップ着るか、ペチコート履きましょう+0
-0
-
127. 匿名 2024/12/17(火) 21:54:47
>>1
タイツ履いた脚に、ハンドクリーム軽くじゃなくべったりめに塗る。手にもしっかり塗るものだし、わざわざ別のもの買わなくても良いので手軽。そして効果的。+1
-0
-
128. 匿名 2024/12/18(水) 23:28:52
ここを見て静電気防止のスプレー試してみたよ!
今までほんとに効果あるか半信半疑で買ってなかった。
とりあえずお試しと思ってマツキヨのやつ買ったけど、全然足に引っ付かなくて感動した。
早く使ってれば良かった。+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/22(日) 16:01:39
>>7
タイツってナイロンが多くない?
それで標準価格帯のビジネススーツだとポリエステルだから最悪。
男性は綿の靴下履けるけど、スーツで働く女性は辛い。+1
-0
-
130. 匿名 2024/12/22(日) 16:05:04
>>114
せっかく見つけた綿のタイツが痒くてダメだった。
どうしてもナイロンより凹凸あるからかな…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する