ガールズちゃんねる

飲みに誘われただけで「きっと私を好きに違いない」と勘違い…婚活沼にハマる女性に共通する残念な思考法

153コメント2024/12/19(木) 19:30

  • 1. 匿名 2024/12/13(金) 14:13:11 

    ※婚活沼とは、結婚すると決断しないままずるずると婚活し続け、異性との間に起こる現実に一喜一憂する状況を指す。
    飲みに誘われただけで「きっと私を好きに違いない」と勘違い…婚活沼にハマる女性に共通する残念な思考法 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”
    飲みに誘われただけで「きっと私を好きに違いない」と勘違い…婚活沼にハマる女性に共通する残念な思考法 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp

    婚活沼にハマってしまう理由は人によってさまざまだが、根拠のない楽観的な妄想により、現実が見えなくなっている人は意外と多い。


    ■令和に「暗黙の了解」は存在しない
    共通しているのは、相手の行動から、勝手に「私のことを好きに違いない」と思い込んでしまったことだ。

    結婚相談所で出会った相手であれば、二人きりでお酒を飲みに行くとか、ベッドを共にするという行動は、「結婚を前提におつき合いを深めたい」という意思の表れだといえる。

    しかし、独身の人みんなが婚活をしているわけではない。性別を問わず、楽しくお酒を飲むのが好きな人もいるし、交際を前提としない肉体関係を望む人もいる。恋愛観や結婚観が多様化している社会では、「暗黙の了解」は存在しないと考えていい。

    心から「結婚したい」と思っているなら、言葉にしてそれを伝えることが婚活の第一歩だ。

    +57

    -4

  • 2. 匿名 2024/12/13(金) 14:13:39 

    婚活ガル民も気をつけなよ

    +62

    -0

  • 3. 匿名 2024/12/13(金) 14:13:52 

    良い大人同士で今更そんな話なの

    +102

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:01 

    チョロさレベル99

    +82

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:33 

    どぶろっくのもしかしてだけど理論と同じだね

    +121

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:36 

    これだから行かず後家は

    +14

    -17

  • 7. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:44 

    勝手に妄想するのは危険だね

    +48

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:45 

    思い込み勘違いも大事だよ

    +35

    -13

  • 9. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:56 

    IBJしか知らんけど相談所は退会前のSEX禁止だよ
    自分は良くても相手が仲人に言えば22万払って退会させられるよ

    +82

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/13(金) 14:15:27 

    1回やったくらいで彼氏ヅラすんなしーって言わなくちゃ

    +41

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/13(金) 14:15:47 

    >飲みに誘われただけで「きっと私を好きに違いない」と勘違い

    えっ勘違いなのこれ
    私いつもそう思ってるけど

    +39

    -37

  • 12. 匿名 2024/12/13(金) 14:15:47 

    >>9
    人権侵害だね

    +4

    -14

  • 13. 匿名 2024/12/13(金) 14:15:51 

    アフロディーテファンクラブ / しらきや -2008-
    アフロディーテファンクラブ / しらきや -2008-youtu.be

    アフロディーテファンクラブ / しらきや -2008- http://afulo.jp/disco/sirakiya.html ラップ: アフロディーテファンクラブ トラック: 片岡ハルカ(100yenLABEL) 動画は http://www.youtube.com/watch?v=ADPpd7RKHlg を使わせて頂きました。

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/13(金) 14:15:58 

    すぐ騙されてやり逃げされる友だちいるんだけどどういう思考回路してるんだろ
    それ以外はすごく良い子なんだけど

    +60

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/13(金) 14:16:10 

    でも、男の人ってはっきり好きとか付き合ってとか言わないんでしょ?わたし、知らなくて友達に怒られたもん。
    聞きすぎって。

    +9

    -12

  • 16. 匿名 2024/12/13(金) 14:16:12 

    アラサーと付き合わずに肉体関係はやめてあげて。

    +50

    -3

  • 17. 匿名 2024/12/13(金) 14:16:26 

    トピタイしか読んでないけど
    こういうの、男性の方が多くない?
    「飲みに誘ってOKされたから脈アリ」って考える男

    +68

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/13(金) 14:16:54 

    >>5
    めっちゃ笑ったw

    変にポジティブなんよねwww
    迷惑なやつー!ってネタ見てた

    +57

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/13(金) 14:17:41 

    >>15
    本気だったら言ってくるでしょ
    言わないのは決心がないか遊びかだと思う

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/13(金) 14:18:21 

    どぶろっくってなんで本人たち、真面目に見えるんだろ

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/13(金) 14:18:46 

    結婚焦ってる子ってどうしても下手に出ちゃうからね
    高すぎてもダメだけどプライドないのもね〜
    そこのバランスが悪い人がいつまでも結婚できないんだろうな

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/13(金) 14:19:06 

    >>10
    が出来ず、私彼女!とのめり込んでしまう現実

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/13(金) 14:19:09 

    相談所で婚活してたけど
    申込み貰った時点で「私のことを好きに違いない」くらい勘違いしてお見合いに挑む方が自信持って楽しく会話できて仮交際の確率上がったから、ある程度の勘違いは必要とも思う

    +36

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/13(金) 14:19:31 

    >>7
    こう言う人が勘違い暴走してストーカーしたりするんだよね、、、
    実際はご飯に行っただけなのに、私と付き合ってたのに!裏切られた!みたいになってく、、、

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/13(金) 14:20:14 

    >>20
    そう言う事だろッ!!

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/13(金) 14:20:19 

    >>14
    常にそういうのなら空気が読めないとか、まぁ今よく言われる発達とかあるかもね

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/13(金) 14:20:29 

    >>17
    多い多い
    ガル子ちゃん、俺もう電車乗っちゃうよ?
    もう帰っちゃうよ?いいの?って
    うん!って別れたら連絡こなくなったw


    +24

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/13(金) 14:20:53 

    人として嫌なら飲みにも誘われないけどね
    誘われるなら可能性ゼロではないよ

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/13(金) 14:21:00 

    飲みに誘われただけで「きっと私を好きに違いない」と勘違い…婚活沼にハマる女性に共通する残念な思考法

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2024/12/13(金) 14:21:10 

    反対も多々あるよ。男性からご飯誘われてOKしたらその気があるって思ってんの

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/13(金) 14:21:19 

    自信を持てと言われたり勘違いするなと言われたり世間は婚活女を何言ってもいいおもちゃにし過ぎだよ、悩める人間へのアドバイスごっこだわ

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/13(金) 14:21:20 

    >>15
    めっちゃ可愛い子には言ってるよ男って
    こっちから聞かないと言われない時点でただの脈ナシ

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/13(金) 14:22:10 

    >>11
    まず知り合った上での、人となりを知りたいだけだから、
    脈あり!とか、好きに違いない!とか思われたら関係すら築けないんだけど…

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/13(金) 14:22:16 

    >>14
    良い人に会えるといいね
    消費する男に狙われてるのと、それに気づかない

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/13(金) 14:22:35 

    >>31
    参考になるアドバイスだけ自分で取捨選択すればいいじゃん
    悩んでるのは事実なんだし

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/13(金) 14:22:43 

    >>1
    結婚相談所で出会った相手であれば、二人きりでお酒を飲みに行くとか、ベッドを共にするという行動は、「結婚を前提におつき合いを深めたい」という意思の表れ

    ↑これマジ?
    2人で食事や飲みに行くのはわかるけど、セッ…してても結婚を前提にお付き合いを深めたいと思ってる(お付き合いしてるわけではない)程度なの?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/13(金) 14:23:48 

    >>4
    でもモテないと誘われる経験も少ないから浮かれちゃう。危ないけどね。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/13(金) 14:24:56 

    こういうのは一人一派だからねぇ〜

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/13(金) 14:25:04 

    >>11
    仕事帰りに飲みに行くのと休日にデートに誘われるではまた違うかも

    +29

    -3

  • 40. 匿名 2024/12/13(金) 14:25:07 

    >>1
    若くて綺麗だったあの頃に飲みに誘われるのと
    婚活に苦戦してる今飲みに誘われるのとじゃ
    そりゃ意味が違って当然だと思う

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/13(金) 14:25:27 

    >>20
    トピずれだけど片方無許可でカメ飼ってて書類送検されたよ

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/13(金) 14:26:34 

    >>36
    一度ベッドを共にしただけじゃ責任取って結婚するってことにはならないんだろうね。成婚するまで体の関係禁止のところもあるけど。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/13(金) 14:26:58 

    >>15
    こっちから聞かなくても相手から言ってくるよ。付き合って欲しいって

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/13(金) 14:27:11 

    私を好きに違いないと思った後の行動次第じゃない
    好きだと勘違いから好意的になってぐいぐい行けるポジティブさがあれば成婚の可能性増えそう(ストーカー化しなければ)
    好きだと勘違いして相手を何でも言いなりになると舐めた態度に出る奴はマウント気質だと難しい
    好きだと勘違いして勝手にキモがってあれも嫌だこれも嫌だと避けるタイプも難しい

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/13(金) 14:27:27 

    >>19
    >>32
    やっぱそうだよね。遊びだったのか。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/13(金) 14:27:58 

    >>25
    なるほど

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/13(金) 14:29:04 

    >>17
    男女どちらも若い頃に恋愛経験少ない人は勘違いしやすい

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/13(金) 14:29:41 

    モテ自慢が凄かった友達がこれだったな〜。
    飲みに誘われた!しつこいし、私の事狙ってる!どうしよう!って逐一電話連絡くれた。

    申し訳ないが、友達は色黒豚鼻つんつるてんだったから話半分で聞いてたけど、どんどん傲慢になっていって付き合いきれなくなった。 他の友達も離れていった。

    アラフィフの今もまだ他の人にモテ自慢続けてるんだろうか。早く改心して謙虚に生きててくれればいいけど。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/13(金) 14:31:48 

    >>45
    youtubeのナレソメ見た方がいいよ。
    真実を語ってるから

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/13(金) 14:34:04 

    >>1
    >(結婚相談所会員でもない人たちが)
    >二人っきりでお酒を飲みに行く➡「私を好きに違いない」

    ↑これ、勘違いしちゃダメなの?

    誘う方が注意しなきゃいけないんじゃないの?
    せめて、もう1人誘うとか。

    +10

    -5

  • 51. 匿名 2024/12/13(金) 14:34:23 

    >>29
    1000万で南青山で専業主婦ができるかよ
    漫画にするなら設定ちゃんとしろ

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/13(金) 14:34:27 

    >>49
    いや。帰ってきたら聞いてみるわ。
    遊びだったの?って。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/13(金) 14:36:17 

    >>16
    むしろ向こうもリスキーで誘えないのでは?

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/13(金) 14:36:45 

    >>14
    私の友達もそう、、、
    でも、何年も同じような話聞いてて思ったのが、
    相手が付き合ってる認識ないっぽい、、
    友達は、だいたい初デートや数回目デートで身体の関係持つと逃げられちゃう!って言ってて
    好きとか付き合ってる的な話は?って聞いても、子供じゃないもーん!笑
    って感じで気にしてなかったけど、
    たぶん、相手からしたらセフレ要因で友達が本気になったから切られてるんじゃないかな?と、、、

    友達に言っても、??みたいな反応しか返ってこないけど

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/13(金) 14:37:22 

    >>48
    つんつるてんとは?ハゲてるの?女性が?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/13(金) 14:38:08 

    >>11
    九州では割とそうだよね。それ以外の地域は違う。

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2024/12/13(金) 14:38:31 

    繁殖としての生殖器賞味期限は男性より女性が圧倒的に短い
    婚活はコレを利点とし、最大限に利用した弱者向けの搾取特化ビジネス
    婚活なんぞ今すぐ止めて、片思いでもいい
    リアルな恋をしてみしよう
    損得粘着ストーカー無しで恋してみよう
    何かを感じるはずだよ

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/13(金) 14:38:46 

    >>5
    それってオイラを誘ってるんじゃないの

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/13(金) 14:40:50 

    >>55
    ハゲの女性もカッコイイやーん!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/13(金) 14:41:00 

    >>4
    女全体がチョロいと思われないように全体で底上げしないとと思うわ。婚活沼を解決するために。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/13(金) 14:41:24 

    そういう友達いる、二回デート?して、また会おうと言われ、もう3年も会ってないのに結婚すると言ってる。
    相手の男に言いたい。付き合う気ないなら時々ラインに返事なんかするな。誘われたらキッパリ断れ、体調理由にして断るな。世の中には察すると言うことができない人間がいるんやで。

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/13(金) 14:41:43 

    >性別を問わず、楽しくお酒を飲むのが好きな人もいるし

    私お酒飲まないからこれよくわからないんだけど、知らん人と楽しくお酒を飲むってどういうことなんだろ。別にその場限りだけどお互い素性を隠したり明かしたり適当にノリで、的な?
    知らん人と話すこととかないしむしろ会社の飲み会とかも話すことないし個人的に仲良しの人としか話してて楽しくないんだけど、こういう「楽しくお酒を飲むのが好き」な人ってどういう感覚なの?何話すの?純粋に気になる。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/13(金) 14:43:23 

    >>48
    ごめん、まじ私の友達かも…
    今36歳じゃない?
    付き合うとすぐ、次の報告は結婚か子供かもねー!って言うの
    もう、20年ぐらい叶ってないけど

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/13(金) 14:44:48 

    飲みに誘われたならまだいいじゃないか
    相手が自分と同じ空間にいるから自分に気があるんだ!と勘違いするレベルの子もいるよ

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/13(金) 14:45:16 

    >>11
    人それぞれだと思うけど、私にはハードル高い。
    ある程度知ってないと誘えない。

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/13(金) 14:46:49 

    急に飲みに誘われたら
    宗教の勧誘と疑う

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/13(金) 14:48:13 

    後で不同意性交とか言われかねない時代

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/13(金) 14:48:28 

    >>64
    友達とさ晩ご飯食べに行ったら、知り合いが職場の人と同じ店でご飯食べてて、
    おー!って挨拶だけして、そっからはお互い関与しなかったんだけど、
    後日、俺が居るからってわざわざ〇〇(店)まで来ちゃって、ずっと視線感じてたよ!今度は一緒に行こうな!的なLINEきてビックリしたことある…
    どう言う思考なんだろうか

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/13(金) 14:48:38 

    >>58
    そーゆーことだろー(じゃん)

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/13(金) 14:50:00 

    >>66
    私はセールスを疑う

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/13(金) 14:55:47 

    交際歴ゼロの人の婚活動画たまに見かけるが
    ものすごく相手の一言に一喜一憂してるよね
    何も始まってもないのに、期待し過ぎてあれは疲れるやろなと思う
    軽ーく会ってみようて気持ちでいないと病むわ

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/13(金) 15:00:25 

    食事に誘われたら結婚確定??

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/13(金) 15:01:49 

    >>9
    それぐらい真面目な相談所で信頼出来るわ。
    セックスしたのに君と結婚は無理、他の人がいるって言われた!とか苦情言われたりしたのかねぇ。

    会員の中に「相談所内やり捨て実績会員」がいるとなると、相談所も会員に紹介出来ないもんね。

    +50

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/13(金) 15:01:57 

    好意あれば前もって予定確認の前に好きな食べ物「何系が食べたい」からの「今度飲みに行こうよ?」って聞いてくる

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2024/12/13(金) 15:02:12 

    >>11
    好きに違いない、とまでは行かなくても、恋愛対象としては見られてると思ってしまう。ここからどうなるかは今後の展開次第、的な。

    +19

    -7

  • 76. 匿名 2024/12/13(金) 15:08:54 

    >>11
    勘違いだよ

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/13(金) 15:12:21 

    >>11
    でも嫌いな人を誘う?

    +5

    -4

  • 78. 匿名 2024/12/13(金) 15:13:11 

    >>1
    ガルでも趣味の話で盛り上がっただけで好きだと思ったら付き合えなかった思わせぶりな態度されたってトピ立ててる人見たことある。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/13(金) 15:15:49 

    >>1
    読んだけどよく理解できない
    つまり恋愛弱者脳は些細なことをすぐ成婚の予兆に結びつける短絡電流ってこと?

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/13(金) 15:16:02 

    >>75
    特に好意的な印象の相手からの誘いなら、勘違いかも…と思いつつ、ひょっとして向こうも⁉︎とは思っちゃうよね。男性免疫低くてアレなんだけどさ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/13(金) 15:16:46 

    >>77
    じゃあ嫌いな人以外はみんな恋愛結婚の対象?

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/13(金) 15:19:25 

    >>61
    お友達現実検討力が著しく低いんだね
    男もたいしてモテないから返事はしてくるのだろう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/13(金) 15:22:13 

    >>2
    その世代にガル民いるのかな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/13(金) 15:22:48 

    >>77
    男の好きにはいろんな種類があるんだよ
    連絡したいだけ
    やりたいだけ
    つきあいたい
    結婚したい

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/13(金) 15:25:59 

    >>79
    恋愛がうまくいかない人は客観的に自分が相手にどう思われてるか理解してないし、はっきりさせようともしないってことじゃない?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/13(金) 15:26:50 

    この記事書いた人ろくに謝罪もしてないよね?
    結婚相談所ではベッドを共にしたら強制退会だよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/13(金) 15:27:10 

    >>86
    ミス
    謝罪→取材

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/13(金) 15:27:40 

    >>74
    好意というより、気遣いじゃない?

    友達や職場の人、ママ友とご飯に行くってなっても相手の好みは一応確認するよ
    恋愛感情皆無でも当たり前だと思ってた

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/13(金) 15:28:07 

    >>45
    横だけどここで同棲なり結婚したって言えばいいのに
    受け身のメンヘラ負けず嫌いってかんじ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/13(金) 15:28:55 

    友達がアプリで出会った男に「何回目に告白されたい?」って聞かれたから脈アリだって言ってたけど結局デート1回だけだったな
    やっぱ行動で判断しないとね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/13(金) 15:29:08 

    >>11
    少なくとも好意はあるだろうけどそれ以上はわかんなくない?あまりにもあからさまなのは遊び人だろうし

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/13(金) 15:29:48 

    >>4
    よっぽどモテない女性なのかな?
    私、中高生のときにクラスの男子全員から嫌われてたドブスの自覚あるけど、それでも、婚活のしてたときにご飯誘われたくらいで勘違いして舞い上がったりしなかったよ
    こういう話聞くと、一体どんな女性なんだろうと不思議で仕方ない

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/13(金) 15:33:49 

    >>90
    何回目に告白されたい?なんて
    めちゃくちゃ上からしてやってる感丸出しで本気じゃない
    本気の男は付き合ってもらえるにはどうしたらいいかなのスタンスで来る

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/13(金) 15:37:44 

    私若いとき仕事関係の男性から飲みに誘われたのよ
    私はすぐさま「飲みで仲良くなって仕事を円滑にやりたいんだな」ってピーンと来たわけ
    OKしたんだけど「そういや友達が彼氏欲しがってたな」と思い出して「互いに友達連れて来ませんか」と提案した
    相手イケメン寄りだったし友達には合うかなって思って友達に連絡、友達は私たちと飲みに行く前に二人で会ったそう
    友達から「ガルの事ばかり聞かれたよ~」と報告され「仕事相手の調査かー抜かりないなー」と思って聞いてた
    またそれ以降私は勿論友達間もとくに何もなく男性は転勤して行ったのだけど…

    最近この出来事思い出して「あれ?もしかして純粋に飲みに誘われてた?二人で行ったら何か違ったんか?」と思った
    だから私に気があるのね✨て勘違いすることはチャンス潰さなくてよいかもしれない

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/13(金) 15:39:18 

    >>16
    結婚願望ないアラサー今は多いからなぁ
    関係持つ前に自分で確認するしかないよね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/13(金) 15:42:19 

    >>92
    そこそこモテてきてドブスじゃないんだと思う。
    意外と結婚してないのは美人とは言えなくてもドブスでもない、そこそこモテる子なんだよ。

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/13(金) 15:43:12 

    サシ飲みしただけで寝ないし好きにならないってガルで書いたら散々だった
    すーぐ恋愛とかエロに結びつけるウブなガル民が多数

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/13(金) 15:51:32 

    >>11
    好きじゃなくても「この子すぐに寝れそうかも」と思ったら飲みやご飯に誘うヤリモク男も混じってるから見極めるもんだと思ってた。

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/13(金) 15:52:52 

    >>21
    尽くしすぎる人って女として見られなくなるだろうね
    私の周りは尽くし過ぎる子は美人でも上手くいってなかったなー

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/13(金) 15:55:44 

    >>11
    好きでもない女を飲みに誘うってアル中?

    +2

    -6

  • 101. 匿名 2024/12/13(金) 15:58:29 

    >>51
    そんな当たり前や世間の相場を知らないお花畑キャラって設定だから、あえてコレなのかと思ったよ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/13(金) 16:01:29 

    >>75
    私も。
    それが勘違いかもしれないってもちろん過るよ。
    でも思わずにはいられない人間性。自意識過剰。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/13(金) 16:07:59 

    >>50
    「少なくとも嫌いじゃない」と思ってくれてるんだろうなぁの気持ちでちょうどよいかも。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/13(金) 16:12:03 

    >>92
    その過去の経験があるからこそってのもあるかも。
    そんなわけないよなーと無意識に舞い上がらないブレーキをかけてるみたいな。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/13(金) 16:14:08 

    >>1
    相手はただの遊びなのに見抜けない人はそもそも婚活に向いてないと思うけど、難しいのは相手も結婚願望がちゃんとあって将来はこうなりたいとかそんな話もしてるけど
    (でも相手は君じゃないよ)っていう本心が見抜けないから振り回されるんだよな。
    多くの人はいけそうならキープしておいてもっと良い人を探そうとするから。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/13(金) 16:16:38 

    >>100
    好きな人以外飲みに誘うのはアル中なのかw

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/13(金) 16:18:34 

    >>48
    これくらい頭の中がお花畑だと本人は楽しくて幸せだろうね。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/13(金) 16:20:21 

    よくがるちゃんで見かける
    モテないわけじゃなくて雑魚モテしかしないの〜好きな人とは一度も両思いになれないの〜そしてアラサー以上交際経験無しですって人達は、まさにこういう思考なんじゃないかと思うんだよね
    飲みに誘われたりちょっとコナかけられたりレベルを、モテや告白にカウントしてるのでは?という
    なぜかというと私の周りのモテない子達が皆この思考で、しかも初めて本気で好いてくれる男が出現した途端相手がどんなスペックであろうが即落ちしてたから
    自分を高く見積もる事でプライドを守ってたんだと思うけど

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/13(金) 16:25:45 

    >>75
    だよねー二人きりでお酒飲みに行こうって話だもんねー。
    私自身は、恋愛の対象にならない異性に二人でお酒は誘わない。

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2024/12/13(金) 16:25:57 

    >>1
    >> 結婚相談所で出会った相手であれば、二人きりでお酒を飲みに行くとか、ベッドを共にするという行動は、「結婚を前提におつき合いを深めたい」という意思の表れだといえる。

    んな訳ないだろ!!
    相談所にいる男だってワンチャンいけそうなら勢いでやってしまう事だってあるわ。
    相談所だろうと男とは付き合うまでHしないのが安全だよ
    書いてるライターさん無知な人すぎんか?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/13(金) 16:27:45 

    >>108
    しかも雑魚もてではない
    その雑魚と同じレベルだから、釣り合ってる男からしかアプローチされないんだよね
    手に届かない格上の男ばっか追いかけてるから一生両思いになれない。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/13(金) 16:27:55 

    >>107
    うん。なんか、その楽天さ?に羨ましさを感じる。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/13(金) 16:44:37 

    >>14
    どういう思考回路かって
    >>8さんとプラス押した人たちみたいな思考回路だよ

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/13(金) 16:47:09 

    >>12
    嫌なら入会しなければいいだけ
    IBJ?とても良心のある相談所だと思った

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/13(金) 16:51:12 

    >>9
    よこIBJのパーティーで知り合った人と成婚してめちゃくちゃ幸せ
    パーティーだけ参加できる会員だったんだけど、本格的な会員だとそういう決まりがあったんだね

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/13(金) 16:51:27 

    >>11
    プラマイ半々なのがガルおばさん達のヤバさを物語ってる

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/13(金) 16:57:09 

    今まで結婚に到るアプローチや付き合いをできていないのに、飲みに誘っただけで私を好きに違いないと思えるメンタルなら努力の方向性を間違えなきゃいいご縁がありそうなのに。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/13(金) 17:03:54 

    >>11
    え、勘違いだよね
    普通にどんな人か知りたくて飲むこともあるし、ただの飲み友もいるし。
    その場の空気感で判断

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/13(金) 17:08:38 

    こんなことで勘違いされるのか。
    迂闊に人をご飯や飲みに誘えないなぁ
    男もそうなのかな?
    今度飲もーよとか何とも思ってない人の方がむしろ言っちゃう
    好きな人にはなかなか言えない、慎重になってしまう

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/13(金) 17:15:37 

    >>97
    サシ飲みしただけでやらないよね😂
    ただ飲んで話したい時もある

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/13(金) 17:16:52 

    >>1
    私が目を合わせてしまったら、
    男が勘違いして俺の事好きなんだ❤️

    と思ってしまうのに似ている…

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/13(金) 18:21:46 

    >>113
    飲みに誘われて
    私に好意があるのかな。私も嫌いじゃないし行ってみようかなと考えてみる事とYSPされるの分けて考えてもらっていいですか?

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2024/12/13(金) 18:44:19 

    でも、嫌いな相手は誘わないんじゃない?過剰に期待するのも違うけど。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/13(金) 18:52:33 

    >>118
    何回も飲んでて仕事終わりに流れでってならともかく、始めて2人でって誘われたらそれなりに思惑はあると思った方がいいんじゃないの?
    まっさらの友達だけど2人で行こうって誘われたことないよ

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2024/12/13(金) 19:06:58 

    >>14
    自他認める男好き。
    男がいないとダメなタイプと言っていた。
    ガツガツしているから、男性側からしても下半身が軽い女とすぐ分かる。
    ヤリ逃げ、不倫ばっか。
    職場の同期の場合です。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/13(金) 19:13:38 

    婚活じゃないところでの異性との関係性には気をつけろ、そんな恋愛婚活目線で見てないって記事なのに婚活の話ししてる人多いな…

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/13(金) 19:15:37 

    こんなことでっていうけどみんなも自分が既婚者だったら異性と2人で飲みに行ったりしないんじゃないの?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/13(金) 19:21:29 

    >>92
    経験が無さすぎて勘違いしまくってる子結構いるよ
    おばちゃん達が慰める目的で「可愛いよ~」って言ってあげる感じの子

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/13(金) 19:23:27 

    まあでも美人やかわいい子はそういう目的で誘われてるから勘違いではないかな
    異性と何もなく飲みに行けるのはブスなんだと思う

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/13(金) 19:37:17 

    >>33
    一目惚れから始まる人にとっては、好きになったから人となりを知りたくなるので、順番が逆になることが信じがたい

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/13(金) 20:15:17 

    >>122
    嫌いじゃないし行ってみようかな。と
    結婚前提とか「思い込んだり勘違いする」まで心を全開にして行くのは違うよ。今時危険だからそういうことを推奨しないで。話をすり変えないで
    それにいきなり「飲み」に誘う人は怪しいかもと警戒しながら行った方がいいよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/13(金) 20:35:15 

    >>29
    顔の若作りしてるけど年相応感が上手い

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/13(金) 20:55:41 

    >>127
    既婚子持ちだけど全然行っちゃうし、飲みや食事くらいなら誘われるよー
    私は浮気するつもりもないから、本当にサクッと行く感じ。
    やばそうなやつとは行かないよ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/13(金) 20:56:25 

    >>129
    それもまた極端だなw

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/13(金) 21:11:54 

    >>6
    泉◯◯子みたいな人が言ってそうなイメージ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/13(金) 21:45:20 

    >>133
    ヨコだけど、ママ友とか知り合いにバレるのがこわくていけない。
    ほんと気をつけて。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/13(金) 21:48:47 

    >>73
    セックスを武器にした女は下に見られる

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/13(金) 21:59:39 

    婚活してる時は
    結婚する気あるか、聞いた方がいい

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/13(金) 22:08:24 

    >>14
    私の知り合い(当時既婚者)は、
    デートどころか、ご飯とか呑みとか一切なしに、歳下独身男に夜中に家呼ばれてヤってすぐ帰された、この経験ひとつで
    「この独身男性と付き合ってるんだな」と思い、夫と子供をすぐ捨てた。
    普通に歳下に弄ばれてただけで、あっという間に天涯孤独になってた。
    そのおばさんも、あまり人を疑うということをしない、やたらいい奴?言い換えれば世間知らずの◯ホっぽい?おばさんだった。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/13(金) 22:21:42 

    >>50
    恋愛関係も、人間関係から始まる、と考えたらいいかと思います。
    飲みに誘われる、は、人として好意や興味を持ってもらえてるんだと。
    いきなり「男と女!!」と前のめりになるから拗らせるんじゃない?

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/14(土) 00:13:14 

    >>33
    思い込み激しい人いるよね。
    自分が片思いしてるだけなのに相手の男性から告白させようとしてる人もそれだよね。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/14(土) 08:53:31 

    >>131
    そんなの分かって書いてる
    おばさんって文章長くて面倒くさいよ
    全部書かないとすぐ反論してくる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/14(土) 15:15:56 

    >>15

    外国の人はそうらしいけど、2本では必ず言うでしょ。私はきちんと告白してくれない人信用できないし、それで付き合ったことも無い。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/14(土) 17:01:47 

    >>50
    よく職場の異性とご飯や飲みに行くけど、私のこと好きなのかも!?なんて思わないよ。
    むしろ女だと思ってなさそう。
    女が仕事仲間をランチ誘うように、男は飲みに誘うんだよ。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/14(土) 18:52:16 

    >>51
    これはそういう常識がわからない世間知らず女の演出だよ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/15(日) 21:13:38 

    >>139
    子供いるのに夜中呼ばれてポンと出ていけるのが凄い。私年に一回ママ友と夜飲みに行くけどだいぶ前から、この日何時から行くから!絶対早く帰ってね!とか寝かしつけしといてね!とか万全の準備してから行くのに…こっそり出て行ってるのかな…?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/16(月) 01:27:32 

    >>146
    それが普通の親の感覚。
    その女の場合は、子供が低学年だったから寝かしつけてからこっそり行動していたようだ。
    女のスペックからして、男のスペックがかなり上だったから、女は舞い上がって我を忘れたようになってた。
    普通なら 不倫&相手 のスペックで
    自分の立ち位置察することができるとは思うけど、彼女はできなかった。
    話聞いてて「こいつ◯ホか」とおもた。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/16(月) 19:02:48 

    >>15
    言わない男には言わせるんだよ
    こっちが誘導するの

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/16(月) 20:36:26 

    残念なのはM子さんの38歳という年齢
    23歳ならいろいろ違うから

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/16(月) 21:10:19 

    >>9
    だからモテ男はいなくておあずけされてても出会いを求めるような弱男しかいなくなってるじゃん

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/17(火) 06:37:55 

    >>50
    これ向こうが勘違いしてOKサインだと思うときない?恋愛というかヤリ目的で、来るならOKって事ね?みたいな。そっちパターンのが多い気がする。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/19(木) 19:26:56  ID:6DQp8VkBZJ 

    >>9
    素晴らしいね。
    後で、話がこじれなくていいと思う。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/19(木) 19:30:47  ID:6DQp8VkBZJ 

    >>151
    それは多分、言われている最中に分かるものでは?「カクテル飲みに行こう」はそういう輩、と
    幼児の頃に父に教わった。
    以来、、お洒落なバーとかカクテルと聞けば飛んで逃げ出す

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード