ガールズちゃんねる

マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

1160コメント2024/12/20(金) 13:12

  • 1. 匿名 2024/12/13(金) 13:59:16 

    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」:東京新聞デジタル
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」:東京新聞デジタルwww.tokyo-np.co.jp

    マイナ保険証について、従来の健康保険証の新規発行を終了した2日からの1週間の利用率は28.29%だった。福岡資麿厚生労働相が13日の会見で...


    11月の利用率(18.52%)から10ポイント近く増加した。

    +14

    -409

  • 2. 匿名 2024/12/13(金) 13:59:51 

    そんな必死になってどうするの?

    +699

    -13

  • 3. 匿名 2024/12/13(金) 13:59:51 

    精神科通いのガル民はどうするの?困りませんか?

    +21

    -44

  • 4. 匿名 2024/12/13(金) 13:59:56 

    マイナはないま

    +151

    -7

  • 5. 匿名 2024/12/13(金) 14:00:05 

    そうですか

    +119

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/13(金) 14:00:07 

    毎回がめんどくさい!月一でいいじゃん

    +277

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/13(金) 14:00:18 

    マイナンバーを推進する参政党「監視は難しい,家族全員分作ってる」 - ニコニコ動画
    マイナンバーを推進する参政党「監視は難しい,家族全員分作ってる」 - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp

    マイナンバーを推進する参政党「監視は難しい,家族全員分作ってる」 [社会・政治・時事] YouTubeから削除された動画。引用:https://www.youtube.com/watch?v=2hFDBLEi38U

    +2

    -22

  • 8. 匿名 2024/12/13(金) 14:00:24 

    馬鹿が28%もいちゃ、この国終わりだよ。

    +477

    -86

  • 9. 匿名 2024/12/13(金) 14:00:32 

    病歴が関係ない病院にまでバレるの?
    絶対に使いたくないわ

    +475

    -21

  • 10. 匿名 2024/12/13(金) 14:00:48 

    年輩の方は資格証明書で対応してるよね。
    だったら保険証廃止する必要なかったよね。作りたい人だけ作ればいいのにね

    +474

    -6

  • 11. 匿名 2024/12/13(金) 14:01:01 

    紐付けが面倒でやってない

    +119

    -3

  • 12. 匿名 2024/12/13(金) 14:01:03 

    病院に行っても役所に行ってもまず窓口で紙の書類に個人情報を書かされる

    マイナンバーでデジタル化とはなんぞや?

    +395

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/13(金) 14:01:11 

    広報の効果というか脅しじゃないんすかね

    +411

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/13(金) 14:01:23 

    こないだインフルで内科行ったけどマイナ保険証使ってる人1人しかいなかった
    自分の前のお姉さんも普通の保険証出してた

    +266

    -8

  • 15. 匿名 2024/12/13(金) 14:01:28 

    >>2
    玉木さんを信じろ
    通名が炙り出されて日本が復活する
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +3

    -138

  • 16. 匿名 2024/12/13(金) 14:01:35 

    あんなに全力でプッシュしまくって20%台とか…

    +304

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/13(金) 14:02:04 

    暗証番号入力するとき後ろ丸見えなのどうにかならないかね

    +206

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/13(金) 14:02:06 

    マイナちゃんは好き
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +10

    -61

  • 19. 匿名 2024/12/13(金) 14:02:13 

    毎回の更新が面倒
    顔写真も必要

    自動で郵送してきてよ

    +181

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/13(金) 14:02:22 

    >>3
    何が困るんですか?
    飲んでる薬を知られたくないから他の病院で申告しないのは危ないよ
    頑なに拒否する人って薬の転売でもしてるん?って疑ってしまうわ

    +40

    -79

  • 21. 匿名 2024/12/13(金) 14:02:28 

    >>1
    ❌ 「広報の効果」
    ⭕️ 任意とは名ばかりの強制の効果

    +348

    -2

  • 22. 匿名 2024/12/13(金) 14:02:44 

    >>16
    まだ保険証使えるからさ😅

    +98

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/13(金) 14:02:52 

    会社がマイナ保険証一択になった。こちらには選択肢がない状態。これっていけないんだよね。

    +287

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/13(金) 14:03:24 

    >>15
    玉木さんは別にどうも思わないけど盲目的な信者が怖い

    +74

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/13(金) 14:03:39 

    >>20
    私は困りますよ
    精神科通ってること身内以外に知られたくないので

    +157

    -20

  • 26. 匿名 2024/12/13(金) 14:03:44 

    × 広報の効果
    〇 強要の成果

    +121

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/13(金) 14:04:05 

    >>9
    「医療機関では、患者の同意を得た上で」って書いてるけど違うの?

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/13(金) 14:04:13 

    >>9
    性病も婦人科の履歴もうつ病も
    全部掛かりつけの病院の看護師女にバレちゃうよねー

    +290

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/13(金) 14:04:41 

    >>6
    毎回出すの?

    +100

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/13(金) 14:04:47 

    >>25
    飲み合わせの問題もあるのに他の病院でお薬手帳出さないんですか?
    それは危険ですよ

    +86

    -9

  • 31. 匿名 2024/12/13(金) 14:05:22 

    公務員にやらせるからこうなる
    JCBや三井住友に丸投げしたら国民が喜んで使うマイナンバーカード作ってくれると思うよ

    +52

    -8

  • 32. 匿名 2024/12/13(金) 14:05:25 

    >>6
    分かる!
    マイナ保険証じゃないけど、マイナの人は毎回提示させられてて、しまいにはエラーとか起きててめんどくせ!!って思って見てる
    ずっと普通の保険証でいいわ

    +278

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/13(金) 14:05:30 

    >>6
    え、毎回なの?だったら月一の保険証の方が楽じゃない?

    +316

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/13(金) 14:05:51 

    >>23
    結局、こういう事やって利用者を追い詰めてのようやくの20%台なんだよね…
    何なんだろうね一体

    +243

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/13(金) 14:06:16 

    現存の保険証は来年12月まで使えるから資格証明書は今はまだ必要ないんだよね?

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/13(金) 14:06:20 

    >>1
    震災起きて通信障害や大停電になったらどうすんの?

    +139

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/13(金) 14:06:28 

    >>19
    悪用防止には仕方ないと思う
    ただ、それなら休日や夜間も窓口対応してほしい

    更新や写真不要なってに犯罪グループに悪用されたら
    それはそれで文句言うくせになぁ

    +7

    -13

  • 38. 匿名 2024/12/13(金) 14:06:33 

    >>1
    洗脳の効果
    数万円チラつかせマイナ保険証を作らなきゃ医療を受けられないように勘違いさせた効果だよ

    +73

    -2

  • 39. 匿名 2024/12/13(金) 14:06:46 

    まだマイナ保険証使えない取り残せられた情報の弱者おる?😫

    +0

    -17

  • 40. 匿名 2024/12/13(金) 14:06:55 

    >>6
    本来は毎回確認しないといけないものだからね

    +56

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/13(金) 14:07:10 

    >>33

    毎回、認証手続きが必要なんですよ
    これまでは受付ポストにポイだったのに。

    +98

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/13(金) 14:07:38 

    >>8
    もしあなたが賢いのならマイナンバー制度がどのように悪い影響を与えるか納得できる問題点を教えて欲しいわ

    +18

    -33

  • 43. 匿名 2024/12/13(金) 14:07:50 

    >>13
    それそれ
    薬局でマイナ保険証強制になりますから必ずマイナンバーカード作りに行ってください!と薬剤師に脅されたよ
    あれ、マイナカード持ってたらその場で紐付けさせられちゃう人もいたと思う

    +103

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/13(金) 14:08:10 

    >>6
    結局、お薬手帳もいるし、資格確認書も持参しなきゃいけないから手間は増えるよね

    +122

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/13(金) 14:08:28 

    マイナ保険証、持ってない人マジで大丈夫?

    救急車が来て「どうしました?」って聞かれてる間に命のタイムリミット刻まれてるのわかってる?

    マイナ保険証持ってたら、救急隊がその場でオンライン資格確認して、既往症やアレルギーとかパパッと把握して最適な治療してくれるのよ。持ってない人?

    「これ何の薬飲んでますか?」とか聞かれて、答えられなかったらアウトよ?時間が命を決めるんだから。

    保険証や資格確認書だけの人は紙の情報しかないから、その間に容態が悪化したらどうすんの?

    マイナ保険証があれば助かる命も、持ってないとただの自己責任で死ぬ確率上がる。そんなの、命を軽く見てるだけでしょ!

    +7

    -60

  • 46. 匿名 2024/12/13(金) 14:08:37 

    >>1
    餌としてバラまいたマイナポイントがそれ以降まったく活用されなくて笑えない
    政府は国民に増税のムチだけでアメを配る気はないんだね

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/13(金) 14:09:26 

    >>1
    使えなくなるとか脅したからだろばーか

    +86

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/13(金) 14:09:33 

    >>9 嫌なら同意しなくてもいいんだよ
    ガーガー言う前にマイナ保険証の事ちゃんと勉強しようね

    +26

    -18

  • 49. 匿名 2024/12/13(金) 14:10:06 

    >>45
    昭和から今までマイナカードなくても救急車も緊急病棟もちゃんと機能しています
    マイナ保険証は今月からです

    +96

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/13(金) 14:10:07 

    >>28

    その受付が子供が通う学校の保護者だったら…

    +199

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/13(金) 14:10:42 

    >>36
    それをお医者さん達はずっと懸念しているよ

    あとXで見たのは意識不明か何かで救急車で運ばれてきた方のご身内が暗証番号とかも知らなくて(多分同居していないのかも)本人確認してくれと病院に何度も言われてどうしろっていう内容

    +93

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/13(金) 14:10:49 

    >>8
    馬鹿が28%しかいないことにびっくりしたわ。
    日本人コロナ禍から少し賢くなってるね。

    +108

    -16

  • 53. 匿名 2024/12/13(金) 14:10:58 

    もう医療機関への脅しは始まってるんだっけ? 加点がどうとか

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/13(金) 14:10:59 

    >>28
    看護師ならまだしも
    会計の医療事務のおばちゃんや薬局のおばちゃんとかも見ようと思えば見られるって事なのかな?
    知り合いの職員いる薬局や病院には行けなくなるね
    知り合いじゃなくても、嫌な患者の病歴調べて憂さ晴らしに陰でネタにしたりバカにしたりする人とかいそう

    +222

    -8

  • 55. 匿名 2024/12/13(金) 14:11:06 

    >>45
    現場の救急隊がマイナカードにアクセスできる権限あるの?

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/13(金) 14:11:34 

    >>45
    ないわー

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/13(金) 14:11:35 

    広報の結果…
    詳しい事は隠して、現行の保険証が使えなくなると勘違いさせる手口の成果

    +27

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/13(金) 14:11:48 

    親がおくすり手帳をいくつも作っちゃうタイプだから便利に使ってるよ。
    持って行ったおくすり手帳に乗っていない他院処方の薬も見られるから、それとの飲み合わせも教えてくれていいなって思ったわ。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/13(金) 14:11:55 

    >>45
    AEDの問題と同じで恥ずかしいんじゃないの?🤔

    しらんけど

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/13(金) 14:11:59 

    何かあっても国が責任を取らないものをごり押しするってなんなの?

    +49

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/13(金) 14:12:24 

    >>50
    遠くを受診すれは良かったのに意味がなくなっちゃうもんね

    +75

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/13(金) 14:12:55 

    小さなクリニック行ったらネイル固める機械みたいなのがあって、よこのタブレットの簡単な設問するだけで2〜3分でマイナ保険証に変身したわw
    機械があんな小さくて古いクリニックにも置いてあって、あんなに簡単に切り替えられるならそら普及するわなと
    薬剤師さんの投稿で「睡眠薬などあちこちでもらってた人がマイナでバレて帰ってもらえた、今後も来ないだろう」ってのがあって、なかなか有益なんだなと…

    +35

    -3

  • 63. 匿名 2024/12/13(金) 14:13:18 

    >>55
    暗証番号無しでアクセスする権限ある

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/13(金) 14:13:20 

    >>45
    データ頼りのマニュアル通りの対応しかできない救急隊員なんて現場で使えないよ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/13(金) 14:13:49 

    >>28
    マイナカードを機械に入れた時点で過去の情報を共有するかどうか選べる
    嫌なら「同意しない」を選べばいいだけなのに(笑)

    +22

    -25

  • 66. 匿名 2024/12/13(金) 14:13:58 

    >>64
    データ無いと処置が遅れて死ぬよ

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:05 

    情報漏洩カード

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:05 

    >>48
    よこ。
    毎回使うたびに同意確認でるよね。
    私はむしろ病歴共有しといてほしい派だから「毎回同意確認ウザいな」って思ってたけど、途中で見られたくない病歴ついたときのためなのかなって今気づいたわ。色々考えられてるのね。

    +38

    -4

  • 69. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:05 

    >>48
    それは申請時にカードに共有できる機能をつけるのに同意するかしないか選べるの?
    それとも来院時に見ていいかダメかを選べるの?
    前者ならいいけど、後者ならあんま意味なさそうだよね
    普通に興味半分で見る人とかゼロじゃないと思う

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:14 

    2024年12月2日から保険証が発行されないから今持っている保険証は無効だと思う
    病院行ったらマイナ保険証出してって言われたから間違いないと思う

    +1

    -26

  • 71. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:24 

    >>1
    先月の段階で世間で18%も利用されてたんだ
    自分は詰め物が取れた時に歯医者くらいしか行ってなくて、近所の歯医者は受付カウンターに診察券&保険証入れがある昔ながらのスタイルで、後ろの患者に売る歯ブラシや歯磨き粉の棚にマイナ用の読み取り機が置いてあって全然活用されてない(11月時点)
    今月はまだ行ってないが次に行った時はそれが前に設置されてるのかなあ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:31 

    >>45
    そもそも既往症、アレルギー、飲んでる薬何もないので困らない
    そんなに心配なら紙に書きだして保険証と一緒に持ってれば一目瞭然で早い

    +17

    -4

  • 73. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:32 

    >>50
    よこ
    そういう密な地域だととっくのとうにバレてんじゃないの?
    田舎だと大体が生まれた時からずっとその地域に住んでるんだろうから

    +3

    -17

  • 74. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:40 

    マイナンバーカード保険証けっこう便利だと思った
    受診歴を開示しない事も選択できるしね

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/13(金) 14:15:14 

    >>63
    暗証番号なしでアクセスできたらセキュリティガバガバでしょww

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/13(金) 14:15:15 

    今度健康診断受けるんだけど
    保険証の記号とか番号が必要で
    マイナカード不可って書いてあった
    色々ややこしいね

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/13(金) 14:15:18 

    >>69
    69さんじゃないけど、毎回マイナ保険証使うときに情報提供に同意しますかって確認ボタンが出るのよ。そこで同意しないを押すと情報が共有されないシステムだよ。

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2024/12/13(金) 14:15:40 

    >>45
    でっかい付箋に既往症飲んでる薬アレルギーとか書いて紙の保険証に貼り付けて備えましょう🌟

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/13(金) 14:15:42 

    マイナ保険証、持たないとか正気?

    健康保険組合によっては、資格確認書がわざわざ会社に届くって知ってる?それ見た会社が「この社員、政府の政策に非協力的なの?」って思うわけよ。そんなの、人事評価が下がるの目に見えてるじゃん。特に政府と関わりのある大企業なんて、それが顕著。

    で、扶養に入ってる奥様たち、気をつけてよ!旦那の健康保険組合が会社にあるなら、奥様がマイナ保険証にしないせいで「この社員、家族ぐるみで協力的じゃないの?」って旦那の評価にまで響くから。下手したら昇進だって遠のくよ?

    奥様が「面倒だから」とか「使わないし」なんて悠長なこと言ってたら、旦那のキャリアの足引っ張るって話。

    +1

    -26

  • 80. 匿名 2024/12/13(金) 14:16:06 

    >>45
    マイナ保険証の「メリット」は“真っ赤なウソ”だった?…“政府資料”が物語る医療現場での「役立たずな実態」とは

    マイナ保険証のせいで救急隊の活動が「6分26秒」も遅延

    消防庁は実施に向けて、実際の救急活動においてマイナ保険証を活用した実証実験を2022年度に行っています。従来の救急活動と、マイナ保険証を利用した救急活動を比較するというものです。

    救急車にカードリーダーを搭載し、救急隊員に事前に操作方法を習得してもらい、実際の救急活動の場面で傷病者の状態から無理がないと判断された場合に、マイナ保険証を使って傷病者のマイナポータルにアクセスして医療情報を確認するという手順です。

    車内収容から現場出発を比較すると9分41秒から16分43秒へと7分2秒もよけいに時間がかかっています。ひとえに、マイナ保険証で役に立たない医療情報を確認したりしているからです。

    これでは助かる命も助かりません。

    +58

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/13(金) 14:16:31 

    >>70
    無効じゃないッス!

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/13(金) 14:16:40 

    >>75
    セキュリティより命の方が大事だから

    +2

    -8

  • 83. 匿名 2024/12/13(金) 14:16:42 

    >>66
    心臓マッサージや輸血や応急処置にもマイナンバー必要だと思ってる?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/13(金) 14:16:52 

    >>36
    そこで治療したところで後で確認されるだけだよ

    +8

    -5

  • 85. 匿名 2024/12/13(金) 14:17:12 

    >>70
    発行期間と有効期限はまた別ではない?

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/13(金) 14:17:23 

    >>82
    マイナンバーは国策だからセキュリティが一番大事だよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/13(金) 14:17:24 

    >>80
    慣れの問題だから

    +1

    -9

  • 88. 匿名 2024/12/13(金) 14:17:37 

    >>8
    ほんとに28%なのかも疑ってるわ。

    +131

    -4

  • 89. 匿名 2024/12/13(金) 14:17:37 

    >>42
    カルト反日売国利権組織工作員様
    お疲れ様です

    ますます利権組織が肥えて嬉しいですね。

    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +22

    -7

  • 90. 匿名 2024/12/13(金) 14:18:06 

    >>79
    独裁国家じゃん

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/13(金) 14:18:09 

    >>50
    近所の医者の受付とか結構同じ学校の保護者いたりするんだよな・・・・

    +114

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/13(金) 14:18:21 

    マイナ保険証持たないのは…陰で後ろめたいことしとるんやろか🤔

    それともやりかたわからない境界知能の方とか

    +4

    -16

  • 93. 匿名 2024/12/13(金) 14:18:41 

    >>86
    参照するのは緊急医療関係者だから

    +2

    -5

  • 94. 匿名 2024/12/13(金) 14:18:48 

    >>77
    情報漏洩とか普通にある時代に、その仕組みではイマイチ信用できないな

    +12

    -5

  • 95. 匿名 2024/12/13(金) 14:19:00 

    >>87
    余計な作業が増えて現場が負担になってんだよ

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/13(金) 14:19:17 

    >>90
    中小零細は関係ないから安心しな笑

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/13(金) 14:19:41 

    >>95
    慣れの問題だから

    +2

    -5

  • 98. 匿名 2024/12/13(金) 14:19:58 

    救急で健康保険の確認とか処置の後よね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/13(金) 14:20:04 

    >>93
    緊急医療関係者は神でも聖人でもないよ

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/13(金) 14:20:33 

    >>36
    災害じゃなくても自治体のセキュリティなんてゆるゆるだからハッキングされただけで終わる。

    +36

    -2

  • 101. 匿名 2024/12/13(金) 14:20:36 

    >>30
    よこ
    最近お薬手帳複数枚所持で飲み合わせの悪い薬とか重複して薬が処方されてたケースがTwitterで話題になってるの思い出したわ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/13(金) 14:20:39 

    >>97
    作業量の増加は慣れでゼロにはならないよ

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/13(金) 14:20:40 

    >>17
    フルネームも片仮名表記で画面に出て、背後に丸見えなんだよね。

    +57

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/13(金) 14:20:50 

    11月前から使っているし12月も2回使った
    便利で満足はしているけど、データ反映のスピード感を上げてもっと早くしてほしい!
    11月の総合病院内科のCT検査等の診療情報が12月の産婦人科クリニックに未反映で遅い!役立たず!てなった
    「全て同意」にしている意味がない
    台湾みたいに市販薬局にも活用しよ!市販薬乱用でOD繰り返して救急搬送を繰り返すバカを駆逐すべし
    病院を寄り合い所替わりにしたり、何軒もはしごして薬を集めて、さらには配るまでする不届き者も駆逐しよ!
    頑張って!!!

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/13(金) 14:21:14 

    >>25
    困ることありますか?
    私も鬱とパニック障害で精神科通ってるけど、別に隠すことじゃないと思ってるけど…

    +28

    -27

  • 106. 匿名 2024/12/13(金) 14:21:21 

    >>99
    緊急医療関係者はプロフェッショナルです

    +0

    -5

  • 107. 匿名 2024/12/13(金) 14:21:29 

    >>13
    思いやりマイナ保険証って感じがする
    任意っていっといて強制の環境を整えてくる

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/13(金) 14:21:36 

    >>92
    人をバカにする方式で誘導は無理じゃね?

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/13(金) 14:21:41 

    違うよ
    使わざるを得ないから仕方なしだよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/13(金) 14:22:16 

    >>45
    マイナ保険証持たずに旅先で事故にあった人が100%〇ぬ世界に生きてるの?あなた

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/13(金) 14:22:23 

    保険証とか資格確認書とか、マジで危なすぎ!

    偽造が簡単すぎるから、誰かに落としたり盗まれたりしたらどうなると思う?

    そいつが勝手に医療費使ったら、全部こっちの負担になるんだよ?しかも無保証だから文句も言えない。マジでリスクしかないじゃん!

    さらにヤバいのは、資格確認書なんて無効化できないから、一度失くしたら終わり。不正利用され放題で、損するのは全部自分。そんなリスク抱えながら平気な顔して生きてる人、ホント危機感なさすぎ

    +1

    -14

  • 112. 匿名 2024/12/13(金) 14:22:24 

    今日初めてマイナ保険証使ってみた
    暗証番号か顔認証が必要なのを知らなかった
    すっごい面倒だったから今までの保険証に戻ります

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2024/12/13(金) 14:22:48 

    >>42
    横だけど、後からルール追加できる時点でいくらでも悪用できるよね

    +29

    -2

  • 114. 匿名 2024/12/13(金) 14:22:51 

    >>80
    この記事書いた人は「実際の救急活動の場面で傷病者の状態から無理がないと判断された場合に」ってところをスルーするんだね

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/13(金) 14:22:52 

    >>25
    精神科で何の薬を処方されてるのか分かりませんが
    子供は持病で双極性障害、統合失調症の方も服用する薬を処方されてますが薬によって、飲み合わせが良くない、お互い喧嘩してしまい持病の方が悪化する恐れがある薬もあるので
    伝えない事は1番危険ですよ。

    +35

    -7

  • 116. 匿名 2024/12/13(金) 14:23:34 

    >>108
    よこ
    そのうちマイナ保険証を持たない人は低学歴低収入とか言ってきそうだよね
    もう言ってるか
    政府関連の世論誘導工作要員のお得意のテンプレ

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/13(金) 14:23:41 

    保険証がいつ使えなくなるか誰にもわからないし
    資格確認書はいつ届くかわからないから本当に不安

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2024/12/13(金) 14:23:47 

    >>106
    プロフェッショナルだからマイナカードなくても応急処置できるよ
    いままでもそうしてきた

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/13(金) 14:24:09 

    インボイス廃止まだ?
    ついでに電帳法の義務も撤回して!

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/13(金) 14:24:27 

    >>118
    今まで死んでいた人がマイナ保険証だと助かる人が出てくる

    +0

    -14

  • 121. 匿名 2024/12/13(金) 14:24:35 

    マイナンバーってそんなにあちこちで見せても良いものなの?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/13(金) 14:24:58 

    紛失して悪用される人がそのうち出そう

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/13(金) 14:25:19 

    >>112
    整形した女の人って顔認証できるのかな?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/13(金) 14:25:31 

    利用率すっくな!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/13(金) 14:25:34 

    日本の医療をタダ乗りしてた外国人たち、マイナ保険証ができて不正利用できなくなるのがバレて、ネットで反対運動してるんだって。

    自分たちがどれだけ日本の税金食い潰してたか、全然恥ずかしいと思わないわけ?そんなの許せるわけないでしょ!

    日本の医療制度は日本人が汗水流して払った税金で成り立ってるのよ。マイナ保険証が導入されて、偽造も不正利用もできなくなるのが悔しいなら、最初から真っ当に生きなさいって話。

    ネットで文句言う暇あるなら、自分の国でまともにやれ!

    +4

    -6

  • 126. 匿名 2024/12/13(金) 14:26:24 

    >>122
    保険証や資格確認書は偽造が簡単だから危険だよ

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2024/12/13(金) 14:26:34 

    >>120
    応急処置の早さにマイナンバーは関与しないよ

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/13(金) 14:27:21 

    >>127
    処置の適切さと命が助かる確率は関係する

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/13(金) 14:27:49 

    なんか総務省の工作員わいてるねw
    必死にマイナ擁護してる

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/13(金) 14:28:23 

    ねえ、今月から保険証の新規発行がストップしてるの知ってる?

    これって、今持ってる保険証もそろそろ無効になるんじゃないの?

    万が一病院行って「これ使えません」なんて言われたらどうするの?

    恥かくだけじゃ済まないし、緊急時だったら命に関わるよ!

    資格確認書なんて届くのいつかわかんないし、使える保証もないんだから

    +0

    -16

  • 131. 匿名 2024/12/13(金) 14:28:29 

    陰謀論者やろ😣

    いまどきマイナ保険証を使わない輩って

    +2

    -7

  • 132. 匿名 2024/12/13(金) 14:28:48 

    >>128
    救急隊員が「経験」で適切に対処してくれるよ

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/13(金) 14:29:15 

    >>79
    wwwwwwwwwwwwwww
    またこの人か
    ここは日本だよ。
    祖国にお帰り

    この人には触らないほうが無難だよ

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/13(金) 14:29:34 

    >>132
    正確な情報が無いと死ぬから

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2024/12/13(金) 14:30:13 

    >>133
    あなたの様な外国人しや支援者は不正利用出来なくなるから大変だね

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2024/12/13(金) 14:30:47 

    >>88
    コロワクの時もこういう煽りだったね。
    毎回ワンパターン

    +47

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/13(金) 14:31:01 

    >>130
    紙の保険証は最長1年の2025年までは使えるんだけど
    ニュースで言ってるでしょ

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/13(金) 14:31:07 

    >>130
    そうやって脅すから

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/13(金) 14:31:22 

    地面師たち2があったらコレまた偽造されたりするシーンが出てくるのかな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/13(金) 14:31:23 

    資格確認書とか、偽造が簡単すぎて笑えないんだけど!

    不法滞在の外国人とか、これ欲しがってるって知ってる?偽造資格確認書さえ手に入れば、病院行き放題だし、料金なんて踏み倒し上等よ。

    そのツケ、誰に回ると思う?資格確認書の名義人に医療費の請求がくるんだから、最悪の事態じゃん!自分が知らない間にとんでもない額の請求書が届くとか、悪夢すぎるでしょ。

    こんな危険なものを平気で持つなんて信じられない。

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2024/12/13(金) 14:31:46 

    >>65
    だけなのに(笑)、でシステムを信用できる
    よく言えば素直で悪く言えば考えなしな性格が羨ましいわ

    +49

    -6

  • 142. 匿名 2024/12/13(金) 14:32:00 

    >>137
    政府が言うその情報信用できないから

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/13(金) 14:32:14 

    >>130
    国が現行保険証一年使えるって公言してるのに、なんで患者側が恥かくの?
    国の言う事信じて無いんだねー

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/13(金) 14:32:26 

    >>120
    ヤバいのいるね。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/13(金) 14:32:49 

    >>41
    そうなんですね…自分多い時は月二で病院行くけど全然知らなかった😅‪‪確かにマイナ保険証の方が面倒くさそう

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/13(金) 14:33:00 

    >>134
    昭和から今月までマイナなしで緊急搬送された人は死んでないよ

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2024/12/13(金) 14:33:11 

    >>143
    使えないと思うよ
    なんでそんな情報信用するの?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/13(金) 14:33:52 

    >>146
    残念
    沢山死んでます

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2024/12/13(金) 14:34:27 

    >>3
    >>20
    困りますよ
    軽度の知的&パニック障害がわかってしまうので…
    説明しても理解できないと思われそう
    これは実際にあったことですが…内科で症状話した時に「ストレスね、あっち(精神科)に行って」と言われました

    症状を精神的な事にされると重病見逃されかねないの心配してる


    +85

    -6

  • 150. 匿名 2024/12/13(金) 14:34:33 

    >>142
    横 
    それなのに政府が推し進めるマイナカードのあれこれは信じてるの?
    すっごい矛盾

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/13(金) 14:34:43 

    任意のはずなのに強制的になってるのが嫌だわ

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/13(金) 14:34:44 

    >>2
    自分がどっちの保険証使って受診しようが、
    各施設、利用率UPに応じて医療DX推進体制整備加算が上がっていくの納得いかない🥲

    マイナ保険証の利用者やっぱり増えてるのか、この間の受診時に加算1とられてしまったよ…


    11点=110円といえど、
    年間で換算すると地味に嫌な額と思ってしまうし(持病持ちで定期通院あり)、
    院外処方だからそっちでもDX加算とられるとなると…

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/13(金) 14:34:51 

    >>142
    うわ、語るに落ちたね
    マイナ保険証は信じて政府は信じてないんだ
    とんだ矛盾だね

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/13(金) 14:35:25 

    >>25
    そういう病気こそちゃんと申告しないと体調悪くなった時に薬の飲み合わせが悪いのかメンタルの病状が悪化したのかわからなくて困らない?

    薬の匙加減て怖いから、処方薬を飲んでる時は別件で市販薬使いたい時も併用して大丈夫か調剤薬局に確認してたわ

    +22

    -8

  • 155. 匿名 2024/12/13(金) 14:35:32 

    >>150
    マイナ保険証は信用しないのに保険証が来年まで使えると信じる人に聞いて

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2024/12/13(金) 14:35:45 

    >>148
    沢山助かってるよ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/13(金) 14:35:46 

    >>15
    経団連がもうほぼあっちなんだから無駄だよ

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/13(金) 14:35:58 

    広報の効果ちゃうわ。

    医療従事者が必死こいて
    クレーム受けながらもすすめていったんだよ。

    手当て出るらしいけど。
    やっぱり世の中金さ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/13(金) 14:36:12 

    >>153
    マイナ保険証は信じないのに保健所の有効期限を信じる人に聞いて

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/13(金) 14:36:38 

    >>147
    使えるよ
    あなたのその使えない というのはどこの情報を信じてるの?
    自分で現行保険証持って、歯の検診でも行って確認してくればわかるよ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/13(金) 14:37:17 

    >>1
    さて、トラブルの件数はどれくらい増えた?

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/13(金) 14:37:44 

    マイナ保険証、持ってない人ほんとに大丈夫?救急車が来て「どうしました?」って聞かれてる間に、命のカウントダウンが進んでるんだよ?

    マイナ保険証があれば、救急隊がオンライン資格確認で瞬時に既往症とかアレルギーとか傷病者情報を全部把握できるの。だから最適な処置が即できるわけ。

    持ってない人?口頭で答えなきゃいけないし、情報が不十分なら処置が遅れる。下手したら、それが命取りになるんだよ!保険証や資格確認書しか持ってない人は、無駄な時間を消耗する分、死ぬ確率が上がるのわかってる?

    +1

    -12

  • 163. 匿名 2024/12/13(金) 14:37:54 

    >>155
    保険証の有効期限(最長1年後)はカードに書いてるよ
    これを反故にするメリットは政府にも国民にも病院にもないんだよ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/13(金) 14:38:34 

    >>160
    今日病院に行ったけど、保険証使えないからマイナ保険証出してって言われた

    +2

    -7

  • 165. 匿名 2024/12/13(金) 14:38:40 

    >>17
    暗証番号入れている時に数回年寄りに後ろから覗き込まれた
    それから使っていない
    顔認証だと認証されないんだよね、整形していないのに……

    +32

    -1

  • 166. 匿名 2024/12/13(金) 14:38:58 

    >>155
    なんで?
    あなたに聞いても一緒じゃん
    マイナ保険証は信じてて保険証が来年まで使えると信じてないんだから
    なんで自分で答えず他人に答えさせようとするの

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/13(金) 14:39:12 

    >>45
    とりあえずカードすら申請してないから私は死ぬわねw
    だからってする気もないけど

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/13(金) 14:39:14 

    >>163
    保険組合の保険証なので有効期限とか書いていません

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/13(金) 14:39:18 

    >>18
    紙の書類使ってて草www

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/13(金) 14:39:36 

    >>48
    同意しないと最初の画面に戻って、意地でも同意させて来るけど回避できるの?

    +9

    -3

  • 171. 匿名 2024/12/13(金) 14:39:49 

    >>164
    …ああそう

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/13(金) 14:39:57 

    >>166
    今日病院に行ったけど、保険証使えないって言われた

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/13(金) 14:40:06 

    マイナのトピってワクチンやマスクみたいな流れになるのはなんでなの?
    他人がどうしようと関係ないのに

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/13(金) 14:40:18 

    >>35
    国民保険証だけど期限まではつかえると病院の方から言われた。期限切れる前に資格証明書発送されるみたい

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/13(金) 14:40:38 

    >>164
    それやばくない?
    どこの病院?

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/13(金) 14:40:40 

    貰った薬の転売とかやりにくかったり
    保険証の貸し借りをできなくなった
    っていう人しか
    悪いことないでしょ

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/12/13(金) 14:41:04 

    >>140
    資格情報カードも同じ事なのに

    1つ政治トピにもれなく1人の知恵遅れがここにも
    お気の毒様です。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/13(金) 14:41:04 

    >>175
    近所の病院

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/13(金) 14:41:23 

    一昨年くらいから、突出して人口の多い団塊世代が75歳以上になってるから、マイナ保険証なんぞにしたところで医療費の増大は押さえられないと思う

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/13(金) 14:41:26 

    >>178
    だから名前出してよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/13(金) 14:42:40 

    >>180
    お世話になっっている病院だから名前出すわけないし
    信用できる病院だから保険証使えないというのは本当だと思う

    +0

    -5

  • 182. 匿名 2024/12/13(金) 14:42:44 

    >>13
    カード作ってないヤツ、保険証いずれ使えなくなるぞ!って脅しておいて「広報の〜」だと?白々しい!

    +48

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/13(金) 14:43:09 

    >>174
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/13(金) 14:43:22 

    >>130
    まだ🤣
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/13(金) 14:43:39 

    みなさんアプリから紐づけしましたか?
    婦人科で子宮内膜症の薬を毎月貰わなければならないのですが、次回よりマイナンバーでしか受け付けませんと言われてしまいました‥

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2024/12/13(金) 14:43:52 

    保険証とか資格確認書なんて、持ち歩くのマジで危険すぎ!偽造が簡単すぎるから、落としたり盗まれたりしたらどうなるか想像してみてよ。不正利用され放題で、医療費は名義人に全部請求されるのよ!無保証だから文句言ったって誰も助けてくれないし、泣き寝入りするしかない。

    しかも、資格確認書なんて無効化もできないから、一度失くしたらもうアウト。不正利用されたら医療費だけじゃなく、自分の名前で何されるかわからないし、人生台無しになるリスクまであるんだから!そんな爆弾抱えて生きていくとか正気の沙汰じゃない。

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2024/12/13(金) 14:43:52 

    >>141
    情報漏洩とかこれっぽっちも頭にないんだろうね

    +47

    -5

  • 188. 匿名 2024/12/13(金) 14:44:10 

    >>181
    は?抗議とかするとか思ってる?
    うちの近所だと私が行く時に困るから聞いてるんだけど?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/13(金) 14:44:14 

    >>162
    マイナ保険証持ってても、喋ることができるならどうしました って聞かれるでしょうよ
    既往歴ない病気かもしれないし、アレルギーだってどこかの時点で発症するんだよ
    無茶苦茶…

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/13(金) 14:44:19 

    >>184
    その情報信用できないし

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/13(金) 14:45:13 

    >>188
    私が通う病院は保険証使えないから諦めな

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2024/12/13(金) 14:45:16 

    >>35
    いらないよ
    期限が来るまでに資格証明書が送られてくる

    +21

    -1

  • 193. 匿名 2024/12/13(金) 14:45:41 

    >>164
    そんなバカな
    夫は今週2カ所の病院に行ったけど保険証の方を出してると思う
    (家族のマイナンバーカードやパスポートなど大切なものは私が管理してるから、このトピ見るまで今月から割高になるの忘れてた)

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/13(金) 14:45:44 

    >>191
    だから聞いてるんじゃん
    私が行く時困るから

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/13(金) 14:45:44 

    電子証明とれなくなりますよーの更新の手紙きてたけど役所行くの面倒だな

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/13(金) 14:45:49 

    >>162
    オンライン資格確認は保険証や資格確認証でもできます

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/13(金) 14:45:50 

    >>189
    人の記憶は曖昧だから間違った事を言う

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/13(金) 14:46:05 

    >>184
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/13(金) 14:46:39 

    >>170
    よこ
    使った事ないけどそんな感じなの?
    ドラクエの「はい」選ばない限り永遠に同じ質問が続く仕様って事?
    何だそりゃ、絶対にマイナ使いたくないわ

    +21

    -2

  • 200. 匿名 2024/12/13(金) 14:47:20 

    >>190
    大丈夫?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/13(金) 14:48:07 

    >>200
    画像貼っている人は日本語出来ない外国人だから信用できない

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/13(金) 14:48:17 

    >>197
    今までに掛かったことの無い病気だよ
    マイナ保健症持ってようがどこにも情報載って無いよ
    病状を口頭で聞くしかない

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/13(金) 14:48:24 

    >>44
    処方されてる薬の情報とかマイナ保険証で分かるんじゃなかったの!?

    +16

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/13(金) 14:48:30 

    >>149
    私も隠したい

    近所のずっと通ってた内科で、あるとき心療内科の薬を伝えたら、「がっつり飲んでるね」って言われて、翌年の市の胃がん検診、もう定員いっぱいだからって断られた
    毎年受けてくれてたのに
    その後で同じマンションの人が申し込んだら受け付けてもらえてた

    心療内科の薬のせいとしか思えない

    +34

    -7

  • 205. 匿名 2024/12/13(金) 14:50:48 

    >>1
    × 広報の効果
    〇 「使えなくなるよ」という強制の脅し

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/13(金) 14:50:52 

    >>203
    横 
    一ヶ月以内のものは反映されないんだって

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/13(金) 14:51:15 

    >>172
    その病院おかしいから厚労省に言った方が良い。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/13(金) 14:51:27 

    >>3
    手帳を持ってたら、資格保険証を発行してくれるはず
    自分でマイナ保険証を使えないかもしれない可能性があるという理由で

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2024/12/13(金) 14:53:07 

    >>207
    特に不便無いから気にしないし
    反マイナ保険証の患者がいないから快適笑

    +1

    -4

  • 210. 匿名 2024/12/13(金) 14:55:12 

    >>164
    私はこの前、杏林堂薬局💊で現行の保険証を出したら、平然と「次はマイナ保険証を持ってきてください」と言われて驚愕したよ。

    医療機関の人間が、こんなにも無知で大丈夫か❓️
    スギ薬局では薬剤師が渡した薬のミスで女性が亡くなってるし。
    杏林堂も恐くなった。


    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/13(金) 14:55:29 

    >>172
    それ期限切れた古い保険証じゃない?
    カードの有効期限見てみなよ

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2024/12/13(金) 14:55:35 

    意識が混濁している状態で、口がきけないとき、救急隊に自分のことを伝えるのってどれだけ難しいか分かる?

    そんな時にマイナ保険証があれば、救急隊が一瞬でオンライン資格確認システムを使って、あなたの既往症やアレルギー情報を正確に把握できるの。それだけで命が助かる可能性がぐんと上がるんだよ!

    でも、保険証や資格確認書しか持ってない人はどうなるか?情報が不十分で、何の処置をしたらいいか分からないまま時間が無駄に過ぎていく。その間に命の危機が迫るのに、気づくのが遅れて最悪の場合、助からないことだってある。

    マイナ保険証を持たないってことは、自分の命を危険に晒しているのと同じ

    +2

    -8

  • 213. 匿名 2024/12/13(金) 14:55:48 

    >>1
    マイナ保険証しか使えないの?
    前の保険証出してもいいの?

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/13(金) 14:56:16 

    >>206
    1番欲しい情報が見られないの致命的

    +28

    -1

  • 215. 匿名 2024/12/13(金) 14:56:24 

    >>211
    保険組合の保険証は有効期限が無いから

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2024/12/13(金) 14:56:43 

    2020年海外帯同時マイナンバー返却して
    再度最初から作れって言われ放置
    資格確認書が来年度11月に送られてくると分かり
    絶対に作らない
    日本にずっといるのに作らない人もいるもんね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/13(金) 14:56:46 

    とりあえずマイナンバーカードは作った。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/13(金) 14:57:09 

    >>209

    あなたはさっきから、現行保険証はもう使えないと主張してるよね
    あなたが心からそれを信じてるなら、
    反マイナ保険証の患者
    というのは存在しないことになるけど?
    どこも、マイナ保険証以外使えないんだよね?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/13(金) 14:57:57 

    >>200

    触るのやめたほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/13(金) 14:58:25 

    >>218
    他の病院は知らん

    私が行く病院は反マイナ保険証の患者がいないから快適

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2024/12/13(金) 14:58:35 

    >>149
    私もそっちの方で困ってる
    婦人科も内科も循環器科も整形外科まで
    うつ病からじゃない?って
    違ったらどうしてくれるんだ

    +28

    -1

  • 222. 匿名 2024/12/13(金) 14:58:35 

    >>210
    ジェネリックもそうだけどマイナも推進したら薬局が得になるから激推ししてるだけじゃないかな

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/13(金) 14:59:25 

    >>162
    現病歴・既往歴・薬歴・簡単な家族歴をまとめたもの+直近の検査データまとめたものとかを、
    お薬手帳に入れてるよ
    (念のため保険証に付箋もつけてるし、お財布に処方薬カードも入れてある)

    普段の持ち歩きバッグにも入れてるし
    防災リュックにもそれらの写し入れてる

    家族の分もやってる


    現段階でマイナ保険証で得られる情報はレセプトベースだからそれより詳しいはずで、
    さらに直近の通院情報までわかるようにしてあるよ

    (暗証番号や顔認証も不要だし、かつ災害など停電時にも確認できるように備えた結果)

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/13(金) 15:00:39 

    >>212
    じゃあ今までどう対応していたの?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/13(金) 15:01:52 

    >>223
    あなたがまとめたその情報が正しいという保証が無いから参考程度にしかならない

    その情報を信用して医療事故になったら訴訟されるのは医療関係者だから

    マイナ保険証を使って得られた情報は正確という前提がある

    +0

    -6

  • 226. 匿名 2024/12/13(金) 15:01:58 

    >>220
    カルト反日売国利権組織系の病院かな?w

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/13(金) 15:02:24 

    まだ作ってない

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/13(金) 15:02:29 

    >>221
    どれも検査もせずに言われたらおかしいけど、検査して数値的に問題ないからそう言われるんだと思う
    逆も同じだよ
    検査結果が正常だと最近何かストレスありませんか?ってメンタルに原因を誘導されがち

    +13

    -3

  • 229. 匿名 2024/12/13(金) 15:02:57 

    >>218
    触るとよけいに喜んじゃうから触るのやめたほうがいいよ。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/13(金) 15:03:03 

    >>226
    外国人を中心とする反マイナ保険証派がいないのでとても快適です

    先生や病院スタッフも信用できる

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/13(金) 15:03:24 

    >>220
    だから、他もいないんでしょ?
    使えないんだから
    あなたの今までの主張はそういうことなんだけど

    反マイナ保険証の患者がいる という認識があるなら、今までの主張は破綻してるんだよ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/13(金) 15:03:40 

    >>229
    喜んでいるのはお前ら

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/13(金) 15:05:09 

    >>231
    反ワクとか反マイナ保険証とか面倒くさい患者がいない病院って快適すぎる

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2024/12/13(金) 15:05:14 

    >>198
    登録解除したいんだけどマイナポータルでなく役所まで行かなきゃなのが面倒なんだよね

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/13(金) 15:05:17 

    >>136
    だよね。信用ならん。

    +28

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/13(金) 15:05:51 

    >>214
    今現在飲んでる薬 だもんね

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/13(金) 15:05:53 

    >>2
    だよね、絶対にウソでしょ
    看護師とか医者や自治会の人達なんて
    マイナンバーカード持ってたら個人情報を中国人に中抜きされるってマイナンバーカード要らないわって馬鹿にしてる派だし😁笑笑

    +30

    -3

  • 238. 匿名 2024/12/13(金) 15:06:28 

    国単位の広報の効果の割に、、、
    赤点ですね、、、
    何年やってるの?
    だから政治家にインフルエンサー居ないのか

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/13(金) 15:06:33 

    >>170
    これ、同意しないがないんだよね…
    個別に同意を押したら上のいままでの画面になり拒否もできる仕組み
    やり方が汚い

    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/13(金) 15:07:14 

    >>28
    看護師男にはいいの?
    看護師女って何なの?

    +4

    -4

  • 241. 匿名 2024/12/13(金) 15:08:17 

    >>136
    ✨マイナンバーカード=個人情報把握による支配✨
    共産主義みたいに個人を台湾有事で徴兵したいのが政府やろってかんじ😱

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/13(金) 15:08:18 

    >>45
    まともなこと言ってもダメよ
    馬鹿か工作員しかいないんだから

    +2

    -4

  • 243. 匿名 2024/12/13(金) 15:08:31 

    >>21
    単純に使用期限がきて切り替えるしかなかったとか12月から保険証はもう使えないと勘違いした人が仕方なく切り替えたっていうのが大半だと思う。

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/13(金) 15:08:48 

    >>102
    よこ
    結局到着した後はどうなんだろうね
    病院についてから色々調べないといけない可能性もあるだろうし

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/13(金) 15:09:08 

    >>243
    今月から保険証が発行されないから今持っている保険証は無効だと思う
    病院行ったらマイナ保険証出してって言われたから間違いないと思う

    +0

    -10

  • 246. 匿名 2024/12/13(金) 15:09:27 

    いまだにカルト反日売国利権組織ガルが暴れてて草

    早まってマイナ保険証を作った人が悔しくて、作ってない人を巻き添えにしようとしてる
    と、以前のマイナトピに書いてあったけど、拡大自殺みたいなもんだね。
    自分1人で死ぬのは恐いし悔しいから無関係の人まで無差別に殺害してから…

    お馬鹿の巻き添えくらうのはゴメンだわ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/13(金) 15:10:44 

    >>120
    でも意識不明の人だったら、照会の同意が得られないから意味ないよね
    むしろ紙のお薬手帳の方が役に立つ場合もあるんじゃないの
    震災とかで通信使えない時とかもね

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/13(金) 15:10:57 

    >>184
    嘘嘘のきつききだね🤣🤣🤣
    健康保険証つかえるだろうが✨✨中国人バイトの愚の図、だから中国人は中国で不幸?なんじゃないの?✴️

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/13(金) 15:11:14 

    まだ作ってない。

    面倒だから
    よっぽどひどくならない限り
    病院に行かないようにするわ。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/13(金) 15:11:19 

    >>244
    マイナ保険証の救急患者は病歴情報をもとに病院は到着までに事前準備出来るから対応が変わってくると思う

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2024/12/13(金) 15:11:58 

    >>246
    日本の医療を不正利用出来なくなる外国人がネットでマイナ保険証反対運動しているって聞いた

    +1

    -5

  • 252. 匿名 2024/12/13(金) 15:12:23 

    >>247
    緊急の時は同意不要です

    +1

    -5

  • 253. 匿名 2024/12/13(金) 15:13:27 

    >>233
    外国人バイトがね、日本人をワのクチン洗の脳、マイマイルドナンバーカード使えよ使えよ洗✨脳✨してるから気を付けないとね🐷チャイのナ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/13(金) 15:13:53 

    意識が混濁している状態で、いくら必死に口を開けても、自分の症状を伝えるなんて無理に決まってる。それなのに、マイナ保険証さえ持っていれば、救急隊がすぐにあなたの過去の病歴やアレルギー情報をオンラインで調べて、即座に最適な処置を施してくれる。これが命を救う鍵になるって、理解できる?

    でも、保険証や資格確認書しか持っていないと、そう簡単には情報が伝わらず、医師が判断するまで無駄な時間が過ぎていく。その間に命が危険にさらされる可能性が高くなるわけよ。最悪の場合、助からないかもしれない。こんなリスクを抱えておいて、いざという時に後悔するのは嫌でしょ?

    +0

    -5

  • 255. 匿名 2024/12/13(金) 15:13:57 

    嘘嘘のきつききだね🤣🤣🤣
    健康保険証つかえるだろうが✨✨中国人バイトの愚の図、だから中国人は中国で不幸?なんじゃないの?✴️

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/13(金) 15:14:57 

    >>253
    マイマイルドナンバーカードってなに?
    中国のカード?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/13(金) 15:16:05 

    ねえ、今月から保険証の新規発行がストップしてるの知ってる?

    これって、今持ってる保険証もそろそろ無効になるんじゃないの?

    万が一病院行って「これ使えません」なんて言われたらどうするの?

    恥かくだけじゃ済まないし、緊急時だったら命に関わるよ!

    資格確認書なんて届くのいつかわかんないし、使える保証もないんだから

    +1

    -13

  • 258. 匿名 2024/12/13(金) 15:16:40 

    >>254
    マイナンバーカード、お祖母さん、お祖父さんがどこに置いたか分からなくて病院で家族が探すの待ってる内に
    盲腸とか病気が悪化して何ヵ月とか後に天国行きの人無数に全国わんさか

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/13(金) 15:19:48 

    >>258
    マイナンバーカードを持ち歩いている事を想定していて、
    一人で倒れていたりしたら医療関係者が財布からマイナカードを見つけて対応する

    家で家族が呼ぶなら患者の病歴を家族に聞くのでマイナカードの有無は影響少ない

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/13(金) 15:21:24 

    >>225
    ⚠️これ以上荒らすのはもう、やめな
    災害時には、利権屋達だけが甘い汁を吸う制度のマイナ保険証が何の役にも立たないことは能登地震で証明されてるよ
    被災の実情には全く合っていないよ



    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/13(金) 15:21:47 

    >>23
    任意なのに変

    +126

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/13(金) 15:21:53 

    >>260
    画像貼っている人は日本語出来ない外国人だから信用できない

    +0

    -4

  • 263. 匿名 2024/12/13(金) 15:23:09 

    >>257
    スルーとな

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/13(金) 15:23:54 

    >>21
    本当の強制なら
    勝手に作って勝手に送付してこいってのよ
    任意という含みが怖い
    運転免許証だって手ぶらでセンターへ行って写真も撮ってもらって即時発行だというのに

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/13(金) 15:25:38 

    >>264
    こんな感じの面倒くさい人と関わりたくない

    +0

    -4

  • 266. 匿名 2024/12/13(金) 15:26:24 

    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/13(金) 15:27:05 

    >>1
    立憲民主党は何しとるんや?

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/13(金) 15:27:12 

    受付に時間かかってるしできるだけ使いたくない
    エラーで結局保険証のみで受診してる方もいた

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/13(金) 15:27:56 

    >>9
    これって過去何年分ばれるとかある?
    3年前まで風俗してて、性病検査を月一で受けてたから
    今夫の知り合いの歯医者に通ってるんだけど、過去の分見れるのかな
    自業自得だけどこれから作る予定だから心配

    +38

    -5

  • 270. 匿名 2024/12/13(金) 15:28:47 

    利き手が腱鞘炎になったから整形外科へ行ったんだけど、高齢者の人がけっこう大きい声で
    「暗証番号は○○○○です」って言いながら受付の人にマイナンバーカード渡して、機械の操作までさせようとして、さすがに受付の人が困りながら「それはできない」って断ったら、高齢者の人が怒り出した顛末を目の当たりにして
    「個人情報とは…」「受付の人も気の毒」と思ったわ。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/13(金) 15:28:49 

    >>267
    なぜ立民?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/13(金) 15:29:18 

    保険証や資格確認書って、正直言って簡単に偽造できちゃうからマジで怖い。誰でもコピーして、偽の情報で病院に行ったり、タダで治療受けたりすることだって可能なんだよね。

    それを放置しておくと、結局そのツケが私たち一般市民に回ってくるんだから、めちゃくちゃリスクだし、正直信じられない。

    だけど、マイナカードは日本で管理されていて、偽造不可能。ICチップで情報がしっかり保護されてるし、紛失したらすぐに停止できるから、盗まれても安心。

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2024/12/13(金) 15:29:42 

    >>221
    検査に異常なければみんな言われるよ
    自律神経失調症とか、ストレス溜めないようにね。と
    あなたが精神科に通ってるから言われるわけではございません

    +10

    -8

  • 274. 匿名 2024/12/13(金) 15:30:37 

    >>257
    保険証使えなかったらいったん10割診療して後日保険診療扱いに精算すればいいだけ
    終了!

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/13(金) 15:31:42 

    >>274
    10割負担するお金ない

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/13(金) 15:33:32 

    >>162
    また君か

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/13(金) 15:33:50 

    >>45
    『マイナンバーカードは誰にも見られないよう家で大切に保管しましょう』
    こんなこと書かれてたあれ何なんw

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/13(金) 15:35:12 

    >>276
    もしかして私のファンですか?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/13(金) 15:36:05 

    >>111
    マイナンバーカードも偽造されてるってさ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/13(金) 15:36:51 

    >>272
    wwwww
    お疲れ様です

    マイナガードと一緒に持たなければいけない資格情報カードも同じことw
    つて既出のコメにも書いたんだけどね。
    流れが全く読めなくて🌿

    2つも持ち歩かなければいけないなんて、めんどくさ過ぎる。
    独居老人を親に持つ人は、もっと大変でしょうね。
    どっちかを何処かへ無くしてしまったとかだと探し回ってる間に診療時間が過ぎてしまったり等々等々等々

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/13(金) 15:37:57 

    >>279
    マイナカードって、パスポートと同じ規格で作られてるから、ICチップの偽造なんて絶対に不可能!厳重に作られてるんだから、偽造なんてあり得ないって話よ。

    確かに「マイナカード偽造」とかニュースで聞いたことあるけど、あれって結局、見た目だけコピーしたポンコツカードのこと。全然意味ないし、使い物にならないって分かってるよね。

    そもそも、偽造するならICチップをどうにかしないと意味がないんだから

    +0

    -3

  • 282. 匿名 2024/12/13(金) 15:38:34 

    >>280
    残念
    資格情報カードは不要です

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2024/12/13(金) 15:39:04 

    >>162
    今までも救急や緊急で保険証なくても治療は受けられたし、保険証確認は最後の最後でも大丈夫だったじゃん

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/13(金) 15:40:41 

    >>283
    今まで死んでいた人がマイナ保険証だと助かる確率が上がるって事だから

    +0

    -3

  • 285. 匿名 2024/12/13(金) 15:42:30 

    >>275
    そういう人はネットしてないで働きなよー
    いつ何起きるかわからないんだから

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/13(金) 15:44:02 

    >>257
    煽りが下手すぎて、、、

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/13(金) 15:46:27 

    >>284
    そんな緊急事態のことがマイナカードに全て記載があるとでも?
    そもそも常に緊急事態が危ぶまれる人は他の対策がされているでしょうに

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/13(金) 15:46:42 

    >>222
    私が行ったのは先月です。
    推進してるなら推進してると一言、言えよと思う。
    杏林堂薬局に貼ってあるポスターも、12月2日からマイナ保険証に移行するとだけしか書いてないし。
    資格確認書の事は一文字も書いてないし。

    このトピにも、いまだに現行の保険証が使えなくなると本気で?書いてる人がいるし、そういう人はコロっと騙されそう

    私は資格確認書の事を知ってたから
    「マイナ保険証は作りません!
    資格確認書の事を知らないのですか?」
    と抗議したよ。

    杏林堂は自民党系の薬局なのかな?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/13(金) 15:46:47 

    >>1
    強制的な政策しておいて
    上昇もクソもねえだろ
    選択し奪っておいて

    クズども

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/13(金) 15:47:53 

    >>257
    へぇ~
    嘘つき。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/13(金) 15:47:54 

    病院でマイナンバーカードありますか?って聞かれるようになったし。
    聞かれなければ保険証出してるかも

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/13(金) 15:49:12 

    >>288
    マイナ保険証しか使えない病院や薬局は、こんな面倒くさい患者がいないから快適です

    政府はどんどんマイナ保険証を推進して欲しいです

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2024/12/13(金) 15:49:30 

    >>286
    そっかー‼️
    荒らしだったのか‼️
    気がつかなかったわ
    てっきり頭が悪いと言われている自民党支持者かと。
    自民党支持者でも、もうここまで知恵遅れはいなくなったみたいなので何だろうと不思議でしかたなかったけど。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/13(金) 15:49:53 

    >>290
    嘘じゃないよ

    今日病院行ったけど保険証使えなかった

    +0

    -3

  • 295. 匿名 2024/12/13(金) 15:50:21  ID:xc5wCIJOtH 

    >>287
    直近一ヶ月の情報のってないけどいいの?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/13(金) 15:50:33 

    >>294
    嘘つき

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/13(金) 15:51:18 

    >>295
    何が?

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2024/12/13(金) 15:51:36 

    >>295
    慢性疾患の方が重要

    昨日風邪引いたとか見れば治ったかどうかわかるし

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2024/12/13(金) 15:51:53 

    >>294
    任意である以上使えないっていうのはおかしいんだから政府に言ったほうがいい。
    多分マイナ使わせるとお金入るからだと思うけど。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/13(金) 15:52:08 

    >>293です。
    驚いた😱❕
    すぐ、そばにも同じのがいた‼️

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/13(金) 15:52:26 

    >>299
    反マイナ保険証の面倒くさい患者がいないから最適です笑

    +0

    -5

  • 302. 匿名 2024/12/13(金) 15:53:22 

    >>1
    まるで従来の保険証が使えないような詐欺めいた医療機関の勧誘の結果。それをもってしても28%とはね。マスコミも大手調剤薬局グループのマイナ保険証への誘導マニュアル入手したら一大スクープ並みの内容だよ。まるで悪徳商法のようなマニュアル。

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/13(金) 15:53:26 

    >>298
    風邪レベルじゃなくて。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/13(金) 15:54:14 

    今日歯医者でマイナンバー使おうとしたら機械エラーで、普通の保険証出してってなった。
    意味ない。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/13(金) 15:54:40 

    >>299

    だよね

    自民党の陰謀謀略を見抜いて対処できる頭をもったほうがいいね!

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/13(金) 15:55:24 

    >>23
    いけない。

    +102

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/13(金) 15:55:54 

    マイナ免許証専用の病院や薬局って変な人が来ないから快適
    もし確認書の人が来ても3時間以上待たされる

    +0

    -4

  • 308. 匿名 2024/12/13(金) 15:59:01 

    >>1
    マイナカードを作って、保険証と紐付けした人たちが先月と比べて使用率上がったんでしょ?
    返納した人もいるし、紐付けやめた人もいるから、全体として見たらそんなに上がってないと思う

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2024/12/13(金) 15:59:18 

    >>282
    マイナが使えない時の為に持ち歩けって案内してるよ。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/13(金) 16:00:53 

    >>304
    その時のために先月、資格情報カードが来なかった?
    この資格情報カードは現行の保険証ソックリそのまま情報を移してあるのだよ。
    マイナ保険証が使えない時に見せるのだよ。

    資格情報カードはマイナ保険証を作らない人にも寄越したから、資格確認書と間違えてる人が続出して混乱したとニュースにもなったよ。

    マイナ保険証を作った人は、この資格情報カードも合わせて2枚持ち歩かなければいけないから、めんどくさすぎるね。
    マイナ保険証の意味ないね。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/13(金) 16:02:14 

    >>309
    あなたはマイナカード持ってないから知らないと思う

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/13(金) 16:04:38 

    資格情報カードは全員に届かない

    私が加入する保険組合は事前申込制で
    私が気が付いたときは締め切りが過ぎていた

    特に不便無いから問題ないけど

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2024/12/13(金) 16:04:38 

    総合病院で
    おばあちゃん達が張り切ってマイナ保険証を使うのに並んで
    でもワカラナイとか事務員さんにアレコレ聞いてモタモタしてるから行列になってる

    でも終わると誇らしげに他の老人達にマイナ保険証やったわよ
    アレはあれね!とかなんとか自慢してたわ

    私が操作してると後ろから大きな声の独り言で どーやるのか見ておぼえないと!ふーん奥まで入れるの〜ふーんそ~やるのねーとか何とか言ってガッツリ除き込んでウザかった

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/13(金) 16:05:22 

    >>309
    よしな!よしな!
    触らないほうがいいよ。

    今回のマイナトピって頭が弱いと言われているカルト反日売国利権組織ガルが大暴れしてるから、頭が悪い人にマジレスすると、よけいに喜んじゃって拗れるからスルースルー

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/13(金) 16:07:46 

    >>314
    喜んでいるのはお前ら

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/13(金) 16:07:48 

    >>141
    そう、これを本当に信用していいのかって思う。
    共有しないをクリックしてても患者が知らぬうちに何らかのシステム障害とかで全部あけっぴろげとかになる可能性だってあるし。
    こっちは共有されてないと思ってるのに、本当は見られてるとか最悪でしかない。

    +43

    -2

  • 317. 匿名 2024/12/13(金) 16:09:00 

    >>245
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/13(金) 16:10:03 

    >>312
    資格確認書と間違えてない?

    トラブルでマイナ保険証が使えない時は、資格情報カードを見せればいいけど、これから何十年もマイナー保険証を使うとしたら資格情報カードがなかったらマイナ保険証がトラブルで使えない時はどうするの?

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/13(金) 16:12:40 

    >>13
    私の行ってる病院もうマイナカードでしか受付してないよ。マイナカード出すしか無い状況。

    +0

    -4

  • 320. 匿名 2024/12/13(金) 16:13:57 

    >>2
    自分たちが成果出したってアピールよw

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2024/12/13(金) 16:14:34 

    >>317
    画像貼っている人は日本語出来ない外国人だから信用できない

    +0

    -4

  • 322. 匿名 2024/12/13(金) 16:14:59 

    >>23
    ワクチンの時みたいだよね。
    任意のはずなのに全員に強制するような流れ。
    周りがそうするから本当は嫌だけど…って人が絶対に出てくる。
    後悔するような事がなければいいんだけど、怪しいでしかない。

    +110

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/13(金) 16:15:18 

    >>319
    それはダメなんじゃ…
    マイナ持ってない人は来るなてこと?

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/13(金) 16:15:47 

    >>319

    自民党が経営してるのかな?
    それか創価公明とか
    創価病院って聞いた事があるよーな気が

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/13(金) 16:16:33 

    >>321
    日本人ですが…
    おかしな事言うから政府の回答貼ったまでです

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/13(金) 16:17:18 

    >>318
    間違えていない
    私が加入する保険組合は、資格情報カード発行受け付け終わった

    医療保険の資格情報(健康保険証情報)いつでもダウンロード可能だから、
    ダウンロードしたPDFファイルをスマホに保存しておくだけ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/13(金) 16:17:55 

    >>323
    そうだよ、来るなって事
    察して

    +1

    -4

  • 328. 匿名 2024/12/13(金) 16:21:07 

    マイナ保険証入れる機械って
    後ろから暗証番号いれてるの丸見えなんだけど
    あの形はどうにかならんのか?
    顔認証じゃない人は気にならないのかな

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/13(金) 16:23:33 

    >>9
    マイナポータルとかで開示しても良い病院NGの病院指定出来たら利用する側としては便利なんだけどね
    医師との信頼関係とかあるのに無理矢理全開示か拒否かって選択はちょっと極端過ぎる
    マイナ保険証は利用する側にたって考えられてないのよ

    +40

    -1

  • 330. 匿名 2024/12/13(金) 16:23:49 

    >>10
    資格証明書を作る書類が全然届かないんだけど、どうすればいいのだろうか?

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2024/12/13(金) 16:25:10 

    >>330
    加入する保険の種類による

    +0

    -2

  • 332. 匿名 2024/12/13(金) 16:26:23 

    >>326
    資格情報カードは受付も何もないよ。

    来ない人は↓の人
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/12/13(金) 16:26:42 

    >>332
    画像貼っている人は日本語出来ない外国人だから信用できない

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/12/13(金) 16:26:56 

    毎回出すのめんどくさいょね
    保険証は月1でよかったのに

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/12/13(金) 16:28:31 

    >>334
    保険証を不正利用したい人の意見です

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/12/13(金) 16:30:06 

    >>334
    ほんと!ほんと!
    って私はマイナ保険証を作らないけど
    資格確認書も毎回見せなければいけないのかな?

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/12/13(金) 16:30:49 

    意識が混濁している状態でも、マイナ保険証があれば、救急隊がただの口頭聴取だけじゃなく、マイナンバーカードを使ってオンライン資格確認システムから迅速に正確な傷病者情報を引き出せるんだよ。それって、命を救うためにはめちゃくちゃ大事なこと。情報が早く把握できることで、適切な処置がすぐに施されるし、何より無駄な時間が省ける。

    けど、保険証や資格確認書だけ持っている人なんて、現場で情報が遅れて、場合によっては命に関わる事態にもなりかねないんだよね。手間取ってるうちに助かる命も助からなくなる。

    保険証や資格確認書を使う方がよっぽどリスクが高いし、命の安全すら守れないかもしれないってこと、絶対に理解しないと。

    +0

    -3

  • 338. 匿名 2024/12/13(金) 16:31:44 

    >>13
    脅しというか勘違いさせてる。薬局で働いてるんだけど
    12月2日から新規発行ができなくなるだけなのにぱっと見、保険証が使えないと思わせる様なポスターが送られて来た。
    赤いポスター。
    何度も何度も保険証は使えないの?とかマイナの機械の使い方聞かれる…
    ちなみにうちの薬局はマイナ勧めてない。

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2024/12/13(金) 16:37:39 

    >>337
    そんな状態でマイナカードのある場所がわかる医療従事者がいるかねって思わねぇか?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/12/13(金) 16:37:50 

    >>219
    ありがとう

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/12/13(金) 16:41:01 

    >>339
    多くの人は財布に入れているから見つかる
    身元確認するために持ち物を確認する

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/12/13(金) 16:44:43 

    >>1
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/12/13(金) 16:45:50 

    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/12/13(金) 16:46:23 

    >>342
    もうさ、中国がどうとか、セキュリティがどうとか、反対派の意見ってほんっとに同じことばっか繰り返してるだけでうんざり。どれだけ言っても変わらないし、むしろ時代遅れって感じ。

    今はもう、マイナカードがあって当たり前の時代なんだから、反対してる人たちはもういい加減黙ってほしいわ。何回も同じ言い訳してるけど、それってただの逃げでしかない。

    今の社会に必要なものを邪魔しないでほしいし、もしそんなに不安なら、自分で解決策見つけてから文句言ってほしい。
    マイナカード反対派って、なんか全然建設的じゃないし、すっごくうるさい。ホント、このトピと関係ない人はもう帰って、どうぞ。もう一度言うけど、時代は進んでるの!

    +0

    -5

  • 345. 匿名 2024/12/13(金) 16:46:38 

    >>343
    画像貼っている人は日本語出来ない外国人だから信用できない

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/12/13(金) 16:48:11 

    >>1
    「保険証を捨てないで!」医師たちが緊急呼びかけ 保険証が使えなくなると勘違いしている人が多すぎる
    「保険証を捨てないで!」医師たちが緊急呼びかけ 保険証が使えなくなると勘違いしている人が多すぎるgirlschannel.net

    「保険証を捨てないで!」医師たちが緊急呼びかけ 保険証が使えなくなると勘違いしている人が多すぎる【北原医院・井上美佐医師】 患者さんから「12月から保険証は使えなくなるのですか」という問い合わせが非常に多く、なかには「マイナ保険証を申請したから、保...


    紙の保険証で
    受診できるよ〜

    捨てないで
    保険証

    テレビに騙されちゃダメだよ〜



    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2024/12/13(金) 16:48:56 

    ねえ、今月から保険証の新規発行がストップしてるの知ってる?

    これって、今持ってる保険証もそろそろ無効になるんじゃないの?

    万が一病院行って「これ使えません」なんて言われたらどうするの?

    恥かくだけじゃ済まないし、緊急時だったら命に関わるよ!

    資格確認書なんて届くのいつかわかんないし、使える保証もないんだから

    +0

    -4

  • 348. 匿名 2024/12/13(金) 16:50:06 


    国会中継でも明らかに

    >>1国会 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1国会 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/12/13(金) 16:50:58 

    >>348
    画像貼っている人は日本語出来ない外国人だから信用できない

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/12/13(金) 16:51:24 

    >>45
    またあなたか
    同じコメントばっかして何がしたい?

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/12/13(金) 16:51:48 

    >>342
    >>1だってマイナンバーカードは中国がやってんだもんデータ入力で中国漢字打ち込む... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1だってマイナンバーカードは中国がやってんだもんデータ入力で中国漢字打ち込む... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/12/13(金) 16:51:56 

    >>43
    以前はそうだった
    でも、医療法違反になるから最近言われなくなったよ

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2024/12/13(金) 16:52:17 

    >>350
    もう私のファンだよね、ありがとう

    +0

    -2

  • 354. 匿名 2024/12/13(金) 16:53:21 

    >>351
    中国が~セキュリティが~とかさ、もううるさすぎる!反対派の意見って、毎回同じこと繰り返してるだけで、ほんとに進歩ないよね。

    マイナカードに反対する理由がそんなことばっかりって、正直もう飽き飽き。そんなに怖いなら、自分が使わなきゃいいだけの話でしょ?勝手に不安煽って、みんなを不安にさせてるだけじゃん。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/12/13(金) 16:53:33 

    >>342
    マイナンバーカード、政府が丸投げしたのは
    池袋の中国の会社
    >>1危険だよマイナンバーカード作るの国会でも判明したけど政府がマイナンバーカー... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1危険だよマイナンバーカード作るの国会でも判明したけど政府がマイナンバーカー... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2024/12/13(金) 16:54:36 

    >>355
    もうさ、中国がどうとかセキュリティがどうとか、反対派の意見なんてホント聞き飽きたわ。何度も何度も同じことを繰り返して、結局解決する気ないんだよね。マイナカードの話になるたびに、反対派が「危険だ!」とか「中国が~」って言うけど、もうそんな話してる場合じゃないし。

    +0

    -1

  • 357. 匿名 2024/12/13(金) 16:54:39 

    >>43
    医療法違反だよ
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2024/12/13(金) 16:54:53 

    >>357
    画像貼っている人は日本語出来ない外国人だから信用できない

    +0

    -6

  • 359. 匿名 2024/12/13(金) 16:54:53 

    >>341
    医療従事者が財布の中まで確認できる権限があるかな?

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/12/13(金) 16:55:46 

    >>70
    ↑この人ね、無視でいいよ
    「マイナンバーカード」トピに、いつも同じコメントしてる
    混乱させて面白いか?

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/12/13(金) 16:56:17 

    >>1
    中国に個人情報流出してんだけど
    これは誰が責任取るんですかね?怒
    マイナンバーカード、データ管理カード発行してるのが池袋の中国の会社マジで信じ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    マイナンバーカード、データ管理カード発行してるのが池袋の中国の会社マジで信じ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/12/13(金) 16:56:34 

    >>356
    そんな場合じゃないって具体的にはどういうこと?

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/12/13(金) 16:56:52 

    >>70
    医療法違反ですよ

    保険証は間違いなく使えます
    私は使えたし、役所にも確認したから間違いない

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2024/12/13(金) 16:57:37 

    >>1
    厚労相はマイナ保険証使ってるのかな?

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/13(金) 16:58:03 

    >>361
    もうさ、ホントに中国だのセキュリティだの、反対派の意見なんて聞き飽きたわよ!同じことばっかり言って、もう何回同じ話繰り返してんの?マイナカードに反対してる人たちって、結局何が言いたいわけ?ただ批判したいだけでしょ?そのお決まりのセリフももううんざりなんだけど。

    +0

    -4

  • 366. 匿名 2024/12/13(金) 16:58:34 

    >>363
    よこ
    今日病院に行ったけど保険証使えなかった

    +0

    -5

  • 367. 匿名 2024/12/13(金) 16:58:36 

    >>9
    中絶もバレるw
    独身なのに妊娠したこととかw

    +31

    -1

  • 368. 匿名 2024/12/13(金) 17:00:00 

    >>366
    嘘でしょ。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/12/13(金) 17:00:45 

    >>368
    マイナ保険証出してって言われた
    一応持っていたから助かった

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2024/12/13(金) 17:03:03 

    >>357
    私もその画像LINEで回ってきたから持ってる
    当然、マイナンバーカードつくってない
    堂々と紙の保険証で医療受診してる
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2024/12/13(金) 17:03:56 

    >>365
    あなた作ってるのなら別に作ってない人を批判することはないじゃない?
    どこの方?

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/12/13(金) 17:03:57 

    >>370
    画像貼っている人は日本語出来ない外国人だから信用できない

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2024/12/13(金) 17:04:10 

    >>366
    どこの病院?使えないところ訴えてあげる!
    違反だから
    即、営業停止だから

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2024/12/13(金) 17:05:21 

    >>373
    信頼している先生がいるから、営業停止は困る

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2024/12/13(金) 17:06:46 

    >>370
    マイナンバーカードでしか受け付けてませんみたいなこという病院にこの画像見せると
    保険証でも資格確認書でもオッケーでぇーす❤️って急変するからおもろい

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/12/13(金) 17:07:31 

    >>375
    変な患者だと思われたくない

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/12/13(金) 17:07:51 

    >>366
    ウソ言うのは良くないよ
    そんな病院無いから

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/12/13(金) 17:08:36 

    >>377
    ある
    今日行った近所の病院はそうだったから

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2024/12/13(金) 17:08:45 

    >>376
    変じゃないでしょ?受付の人が間違えてるから正しいことを主張したまでのことだけど

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/12/13(金) 17:08:53 

    広報の効果ではなく仕方なくって感じでは……?

    うちの父母は今の保険証使えなくなるからマイナ保険証にして良かったと言ってたから現行のでも資格証明書あれば使えるよ?って言ったら知らなかったみたい
    テレビ見なくなったから病院に書いてある「今の保険証は使えなくなります」しか目に入らなかったらしい

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/12/13(金) 17:09:22 

    >>333
    >>262
    >>201
    以上、これらのコピペ?で、私が外国人だから信用できないと決めつけての誹謗中傷、名誉毀損、罵詈雑言はすべて>>130さんの仕業ですね。

    私は、れっきとした日本人です。






    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/12/13(金) 17:09:29 

    >>379
    変ですよ
    察して

    +0

    -2

  • 383. 匿名 2024/12/13(金) 17:10:28 

    >>1
    次々と政府の嘘がバレていく
    真っ黒くろすけ
    >>1作らないです | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1作らないです | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/12/13(金) 17:10:28 

    >>6
    どこが便利なんだかね
    スムーズにいかなーい

    +21

    -1

  • 385. 匿名 2024/12/13(金) 17:11:22 

    >>378
    へえ位置情報で近くの病院見てあげるよ

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/12/13(金) 17:11:48 

    >>384
    高齢者は大変だね
    頑張って

    +0

    -3

  • 387. 匿名 2024/12/13(金) 17:12:15 

    >>385
    よろしく

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/12/13(金) 17:13:41 

    「保険証を捨てないで!」医師たちが緊急呼びかけ 保険証が使えなくなると勘違いしている人が多すぎる
    「保険証を捨てないで!」医師たちが緊急呼びかけ 保険証が使えなくなると勘違いしている人が多すぎるgirlschannel.net

    「保険証を捨てないで!」医師たちが緊急呼びかけ 保険証が使えなくなると勘違いしている人が多すぎる【北原医院・井上美佐医師】 患者さんから「12月から保険証は使えなくなるのですか」という問い合わせが非常に多く、なかには「マイナ保険証を申請したから、保...

    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/12/13(金) 17:14:37 

    正直マイナ保険証を必死になって否定するほどのデメリットない
    政府のやることだから必死に否定意見ネットで集めて否定しなきゃ!ってトピだと思ったらやっぱりそうで草

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2024/12/13(金) 17:14:56 

    >>388
    今月から保険証が発行されないから今持っている保険証は無効だと思う

    病院行ったらマイナ保険証出してって言われたから間違いないと思う

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2024/12/13(金) 17:16:34 

    >>380
    私は資格証明書の事は新聞で知ったけど
    テレビでは資格証明書の事はやってないのでは?
    私はCM見ないから、やってても気がつかなかったのかも知れないけど。

    でも、高齢者は特に知らない人が多いね。
    あなたのような子どもがいる人は、まだ救われるでしょうけど身寄りの無い独居老人は自民党のいいカモにされてしまうね。


    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/12/13(金) 17:16:38 

    >>1
    中国がデータ入力請け負ってるのが国会で明らかになって
    みんな慌てて返納したのに
    利用率増加?ありえないわ
    いつものブラフかな?

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/12/13(金) 17:17:13 

    >>8
    でも作らない使わない理由のほとんどが面倒か落としたら怖いか使い方わからないだよね

    +13

    -1

  • 394. 匿名 2024/12/13(金) 17:17:21 

    お薬手帳はそのままだったのびっくりした。持ち歩かなきゃならんの?って。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/12/13(金) 17:17:42 

    >>391
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/12/13(金) 17:18:13 

    >>395
    画像貼っている人は日本語出来ない外国人だから信用できない

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/12/13(金) 17:19:00 

    低っ!笑

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/12/13(金) 17:21:03 

    >>390
    同じ内容のコメを何度も貼り付けて楽しい?
    頭が悪いか情弱の身寄りの無い独居老人かな?
    ガル民以外に相手にしてくれる人がいないの?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/12/13(金) 17:21:11 

    ドライブスルー可の調剤薬局がカードリーダーを差し出せないからマイナカードはわざわざ来店しないダメになった。
    子供小さいから重宝してたのに不便過ぎて腹立つ。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/12/13(金) 17:21:35 

    >>398
    画像貼っている人たちに言って

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/12/13(金) 17:22:01 

    >>391
    そうそう!やることが卑劣なんだよねテレビ報道
    ぜったいなんか駆け引きあるよね?

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2024/12/13(金) 17:24:00 

    >>1
    マイナンバーカードを政府から委託を受けて
    データ入力、カード発行してるのは池袋の中国の会社
    なんで政府はこんなことするの?

    マイナンバーカード、データ管理カード発行してるのが池袋の中国の会社マジで信じ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    マイナンバーカード、データ管理カード発行してるのが池袋の中国の会社マジで信じ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/12/13(金) 17:24:50 

    >>402
    中国が~セキュリティが~ってさ、もうその話何回目?ほんとにさ、反対派の意見って同じことグルグル言ってるだけで、全然新しい意見出てこないじゃん。もう聞き飽きたし、何が問題なのかさっぱりわからないわ。結局、批判ばっかしてるけど、実際にマイナカードに対する理解もなければ、何も改善案を出せないでしょ?

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2024/12/13(金) 17:25:05 

    >>375
    へーいいこと聞いた
    この画像もらっていい?

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/12/13(金) 17:25:36 

    >>404
    変な患者だと思われるからやめとけ

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2024/12/13(金) 17:26:09 

    >>379
    よしなー❗触らない❗放っておきな❗
    今回のマイナトピ頭のおかしな不気味な人が貼りついているよ
    黙って通報&スルーでいきましょう
    あまり悪質で執拗なら情弱開始請求もあり

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/12/13(金) 17:26:58 

    >>3
    別に? 
    何もやましいことないし。

    +8

    -2

  • 408. 匿名 2024/12/13(金) 17:27:31 

    >>1
    日本人を洗脳して
    共産主義の中国みたいに国民を支配する目的
    日本の政治家の多くは日本名にしてる中国人だよ🐷🐷くっそそチャイナ

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/12/13(金) 17:28:10 

    ねえ、今月から保険証の新規発行がストップしてるの知ってる?

    これって、今持ってる保険証もそろそろ無効になるんじゃないの?

    万が一病院行って「これ使えません」なんて言われたらどうするの?

    恥かくだけじゃ済まないし、緊急時だったら命に関わるよ!

    資格確認書なんて届くのいつかわかんないし、使える保証もないんだから

    +0

    -3

  • 410. 匿名 2024/12/13(金) 17:28:25 

    >>357
    テレビ局に放送法に引っかかるよって電話したら
    やっと資格確認書のこと報道し始めた
    悪質すぎる
    日本のテレビ局
    そして、健康保険証の期限が切れてマイナ保険証を持っていない人などに発行される... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    そして、健康保険証の期限が切れてマイナ保険証を持っていない人などに発行される... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2024/12/13(金) 17:30:00 

    あのさ、健康保険組合によっては資格確認書が会社に届くなんて、普通に考えて大問題じゃない?それだけでも、もうマイナ保険証にしない理由なんてないでしょ。しかも、政府の政策に非協力的な社員なんて、やっぱり評価ガタ落ちよ。

    特に大企業で政府の仕事してる社員なら、マイナ保険証使わないだけで「協力しない人」ってレッテル貼られて、評価下がるのが目に見えてるし。だから、そういうのわかってないなら完全に時代遅れよ。

    さらに言うけど、旦那の扶養で旦那の健康保険組合に加入してる奥様、あんたも気をつけなよ。マイナ保険証にしないと旦那の評価にも響くから、無視できない事実。

    旦那が政府の仕事してるならなおさら、マイナ保険証くらいしっかり持っとくべき。家族のためにも、自分のためにも、早く対応しないとヤバいわよ。

    +0

    -3

  • 412. 匿名 2024/12/13(金) 17:30:23 

    >>410
    画像貼っている人は日本語出来ない外国人だから信用できない

    +0

    -6

  • 413. 匿名 2024/12/13(金) 17:30:41 

    >>1
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2024/12/13(金) 17:30:43 

    >>20
    困りますよ。
    耳鼻科で抗うつ剤飲んでるって言った途端症状は全て気のせいにされ別のクリニックで言わずに検査したら病気みつかったし。薬の副反応で手が震えてたのも精神科の患者さんですもんねっ、て取り合ってもらえなくて別の薬局でよくある副反応だからって薬変えてもらったり。メンタル通院歴知ると差別されるんですよ。私は更年期ウツで比較的軽い抗うつ剤を少量処方されてるだけでこれだからもっと酷い扱い受けてる人沢山いると思います。

    +20

    -1

  • 415. 匿名 2024/12/13(金) 17:31:14 

    >>403
    横中国がマイナカードの全セキュリティを中国の会社で担ってるじゃん🤣🤣🤣
    日本人のこと洗脳すんのやめや?
    だっから、中国は天罰で北京大洪水🐲✨🐲✨
    因果応報やろ(^_^)
    外国人バイトお疲れ様😆🎵🎵

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/12/13(金) 17:31:23 

    >>409
    お前コピペまたか
    1年は今の使えるわ 工作員

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2024/12/13(金) 17:31:28 

    >>413
    今月から保険証が発行されないから今持っている保険証は無効だと思う

    病院行ったらマイナ保険証出してって言われたから間違いないと思う

    +0

    -3

  • 418. 匿名 2024/12/13(金) 17:32:14 

    >>415
    ほんとさ、もう中国がどうとかセキュリティがどうとか、同じことばっかり繰り返してる反対派の意見なんて、全然新しくもないし、もううんざりだよ。毎回同じこと言って、何か意味あんの?

    +0

    -2

  • 419. 匿名 2024/12/13(金) 17:32:29 

    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2024/12/13(金) 17:32:45 

    >>416
    もう私のファンだよね、ありがとう

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2024/12/13(金) 17:32:54 

    >>273
    メンタル通ってると検査もしないで精神的なものって決めつけられるんだよ。

    +8

    -2

  • 422. 匿名 2024/12/13(金) 17:33:01 

    >>42
    反マイナの人からまともな回答くるわけないじゃん
    思い込みと感情のみが判断材料の人達だからね

    +8

    -6

  • 423. 匿名 2024/12/13(金) 17:33:02 

    >>419
    画像貼っている人は日本語出来ない外国人だから信用できない

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/12/13(金) 17:33:15 

    普通の保険証に顔写真つけるので良かったんじゃないの

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/12/13(金) 17:33:36 


     
     
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/12/13(金) 17:34:03 

    コピペ馬鹿は通報してる

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/12/13(金) 17:34:20 

    >>425
    画像貼っている人は日本語出来ない外国人だから信用できない

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/12/13(金) 17:34:45 

    >>424
    二重投資になるから税金の無駄

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/12/13(金) 17:35:15 

    >>412
    あはは、とうとう日本人をバイト扱いしてきた
    その画像本物だろうが?🌠
    ウイグル人の臓器とってる悪魔中国人お疲れ様お疲れ様(^_^) 
    悪いことしてるからあ、母国は大洪水だらけなのね✨
    ユーは中国人バイトだねお疲れ様😆🎵🎵

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2024/12/13(金) 17:35:52 

    >>402
    まじでNTTの子会社の中国だった
    びっくり
    20円くらい高くても中国のサイトに個人情報公開されるよりマシかもね | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    20円くらい高くても中国のサイトに個人情報公開されるよりマシかもね | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/12/13(金) 17:36:15 

    >>50
    近所のおばちゃんとかね

    +29

    -0

  • 432. 匿名 2024/12/13(金) 17:36:18 

    >>410
    貴女は正しい、中国のバイトの洗脳に負けてないね(^.^)ノ✨✨✨

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/12/13(金) 17:37:49 

    >>28
    看護師だけじゃなくパートの受付でも見れちゃうよ。
    守秘義務なんてあってないようなものだし。

    +86

    -2

  • 434. 匿名 2024/12/13(金) 17:38:22 

    >>429
    なんでマイナ保険証反対してるのかって、どうせ日本の医療を不正利用したい外国人が騒いでるだけでしょ。

    日本のシステムを利用してタダで病院行き放題、しかも料金を踏み倒している輩が、マイナカードでそれができなくなるのが怖いんだよ。

    +1

    -3

  • 435. 匿名 2024/12/13(金) 17:38:25 

    >>1
    知ってた
    めちゃ少ない数字
    利用率

    だって中国が裏にいるマイナンバーカードなんて
    怖くて使えないよね?

    そりゃ保険証出すでしょ?
    マイナンバーカード持ってる人でさえ



    今月2日以降の、マイナンバーカードの利用率は「28%」だって少ないねww | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    今月2日以降の、マイナンバーカードの利用率は「28%」だって少ないねww | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/12/13(金) 17:39:45 

    >>435
    もうさ、中国がどうとかセキュリティがどうとか、そんな話聞き飽きたんだよね。毎回毎回同じこと言ってるだけで、もううんざり。マイナカード反対派って、結局何もわかってないのが丸わかりだし、話が堂々巡り。

    +0

    -3

  • 437. 匿名 2024/12/13(金) 17:40:23 

    >>434
    外国人も在留資格とセットでマイナンバーカード作れちゃうし
    いつのまにか通名でもマイナンバーカード作れちゃうようになってて
    外国人のためのカードだよね?これって
    だって日本戸籍ないのに日本の
    公的な証明書作れちゃうんだもん
    日本人の税金で
    最悪な政策だよ
    マイナンバーカード

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/12/13(金) 17:40:28 

    >>271
    紙の保険証を最優先の政策に掲げていたから

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/12/13(金) 17:40:33 

    >>427
    あんた外国人バイトだね?✴️同じセリフコピーして貼ってるけど
    あんた悪いことしてると外国人バイト全員さあは魂地獄にいくのよ?
    今の世界は終末の時代、悪いことしてる外国人バイトは悪魔の奴隷だね

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/12/13(金) 17:41:27 

    >>28
    収入額も表示されるし
    なんなら中絶した赤ちゃんの父親の中絶同意書のサインまで見れる

    +63

    -3

  • 441. 匿名 2024/12/13(金) 17:42:21 

    >>435
    中つ国人はウイグル人のこと強制収用所に入れて、生きたまま臓器を盗ってる地獄の悪魔だよね

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/12/13(金) 17:43:46 

    >>21
    今月から従来の保険証が使えないと勘違いした人も結構いるんじゃないかな。一年間の移行期間とか、資格確認書の事はなぜか積極的にお知らせされなかったよね。

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2024/12/13(金) 17:44:35 

    ねえ、今月から保険証の新規発行がストップしてるの知ってる?

    これって、今持ってる保険証もそろそろ無効になるんじゃないの?

    万が一病院行って「これ使えません」なんて言われたらどうするの?

    恥かくだけじゃ済まないし、緊急時だったら命に関わるよ!

    資格確認書なんて届くのいつかわかんないし、使える保証もないんだから

    +0

    -2

  • 444. 匿名 2024/12/13(金) 17:45:55 

    >>206
    システムがしょぼい気がするわぁ

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/13(金) 17:46:10 

    >>442
    そうそう、メディアもコメントもマイナンバーカード使えよ誘導や洗脳だらけですよね

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2024/12/13(金) 17:47:53 

    >>443
    医療事務では、マイナンバーカードの方が手続き長引いて、診療に来た人達が困っています❗❗❗❗

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2024/12/13(金) 17:49:24 

    >>414
    横ですが、そうなんですか。最近病院で冷たくされることあるなと思っていたんですがそのせいなんですかね。私は不眠がメインなので大したことじゃないと思い正直に今までも申告してましたがそれを聞いて謎が解けました。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2024/12/13(金) 17:50:00 

    >>410
    資格情報のお知らせと

    資格確認書(保険証)と全然別物なのに
    こんがらがってる人多いよね?



    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/12/13(金) 17:50:30 

    >>437
    その通り、マイナンバーカードは国民の情報を中国企業に渡す為の中抜きのカード😡😡😡
    マイナンバーカードのセキュリティが委託されているのは中国の企業にです😥😒😔

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/12/13(金) 17:50:46 

    × 広報の効果
    ◯ 作らないといけないと思わせて勘違いして作ってる人も多い

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/12/13(金) 17:52:11 

    >>450
    だよね明らかにマイナンバーカード危ないのに使えよ、作れよ、個人情報くれよ、銀行に紐づけるよの誘導だよね

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/13(金) 17:52:33 

    >>441
    ウイグルは国連が加入して臓器売買に規制が入ったから今度は日本人が狙われてるんだよ
    だってなんでわざわざマイナンバーカードの個人情報データ入力を中国に仕事出すのか意味不明だもの
    なにかしらあるよね?

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/12/13(金) 17:53:24 

    がるちゃん内にマイナンバーカード使えよ誘導の外国人バイト多数いるから
    みんな気をつけてね😰😰😰😰🙏

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/13(金) 17:53:41 

    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/12/13(金) 17:55:44 

    >>452
    そのとおり
    中国では最短小一時間で臓器移植できる
    その臓器の入手先は外国人の体から

    中国人悪魔、悪魔の奴隷、地獄に堕ちろ全員さあ✨🙏

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/12/13(金) 17:56:12 

    ねえ、今月から保険証の新規発行がストップしてるの知ってる?

    これって、今持ってる保険証もそろそろ無効になるんじゃないの?

    万が一病院行って「これ使えません」なんて言われたらどうするの?

    恥かくだけじゃ済まないし、緊急時だったら命に関わるよ!

    資格確認書なんて届くのいつかわかんないし、使える保証もないんだから

    +0

    -5

  • 457. 匿名 2024/12/13(金) 17:56:42 

    >>1
    中国だから
    作ったら後悔するって意味だったのかな?
    マイナンバーカード
    >>1数年前の未来予言トピで「マイナンバーカードは作らないほうがいい。後悔する。... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1数年前の未来予言トピで「マイナンバーカードは作らないほうがいい。後悔する。... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2024/12/13(金) 17:57:04 

    >>240
    横だけど、女性の方が面白がって話のネタにする事が多いからじゃないの?
    おばちゃんとか特に。

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2024/12/13(金) 17:57:14 

    もうほんとにさ、中国が~セキュリティが~って、うるさいよ!その話何回目よ?反対派の意見なんて、同じことばっかり言ってるだけじゃん。いい加減飽きたわ。

    別にもう、セキュリティが心配なら自分で情報管理すればいいし、そんな不安ばっか言っても進まないでしょ?もう十分説明されてるのに、それでも理解できないなら、マジで関係ないって思う。

    マイナカードに反対してる人たち、今更ここで何を言っても無駄だし、この話題に絡まないでほしいわ。反対してる人って、ただ自分の意見を押し付けてくるだけ。もうちょっと現実見たら?

    +1

    -5

  • 460. 匿名 2024/12/13(金) 17:57:27 

    >>401
    貴女はね正しい、間違ってないよ😃

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/12/13(金) 17:58:21 

    資格確認書って、ICチップもないから偽造が簡単だし、もし無くしたら不正利用されても自己責任なんてありえないでしょ?その時に医療費を負担しなきゃいけないって、まじで恐ろしい話。

    普通に考えて、そんなもの使ってる方が危険すぎる。だって、紛失して不正利用されたら、誰がどう責任取るの?信用できないわ。

    でも、マイナ保険証なら話が全然違う。複製も不可能だし、もし紛失しても24時間以内に無効化できるから、安心して使える。

    そもそも、無駄に不安抱える必要がないっていうのが、何よりのメリットよね。もう、資格確認書なんて時代遅れでしょ?マイナカードにしておけば、すべてがスムーズで安全なんだから。

    +0

    -4

  • 462. 匿名 2024/12/13(金) 17:58:26 

    >>459
    中国バイトお疲れ様😆🎵🎵日本人を洗脳するのお疲れ様😆🎵🎵チャイナ🐷🐷🐷チャイナ

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/12/13(金) 17:59:19 

    あー
    アベノマスク作った会社も中国だったけど
    このマイナンバーカードやってる中国の会社
    消えた年金問題の時年金データ管理してた中国の会社じゃん?
    やばいよね?

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/12/13(金) 17:59:23 

    資格確認書が会社に届くって、もうそれだけでめちゃくちゃ面倒だし、なんだかめんどくさい。しかも、マイナ保険証や政府の政策に非協力的な社員って、ほんとに評価されなくなるから気をつけた方がいいよ。

    特に大企業で政府の仕事に関わってるところなんて、協力しないとそれだけで評価が下がるっていうのは、もう目に見えてる。社員として働いてる以上、政府の方針に従うのが当たり前だよね。

    さらに、旦那の扶養で旦那の健康保険組合に加入してる奥様も、マイナ保険証にしないと旦那の評価に響くって、信じられないかもしれないけど現実問題。

    旦那だって仕事で大事な評価を得るために必死に頑張ってるわけで、家の中のことが評価に影響するって、実際には大きな問題になりかねないんだよ。

    だから、マイナ保険証にしないなんて論外。自分のためにも、旦那のためにも、国の方針に従ってスムーズに進めた方が絶対に得。

    +0

    -2

  • 465. 匿名 2024/12/13(金) 17:59:56 

    >>461
    マイナンバーカード誘導と洗脳して楽しいのう?
    だからあ、中国はさ支配される不幸続いてんの因果応報やろ?💫

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2024/12/13(金) 18:00:30 

    意識が混濁している状態でも、マイナ保険証を持っていれば救急隊が迅速に傷病者の情報を正確に把握できるって、これは命を守るために絶対に必要なことよ。

    マイナンバーカードを使うことで、オンライン資格確認システムから直接情報を取得できるから、病歴やアレルギー、既往症だってすぐに分かる。これが命に関わる大事な瞬間でどれだけ助かるか、想像したことある?

    でも、保険証や資格確認書しか持っていない人の場合、救急隊が現場で情報を一から聞き出さないといけないし、正確な情報が届くまで時間がかかることだってある。そんな状態で必要な治療が遅れたりしたら、命が危うくなる。

    時間との戦いで命が左右される状況で、どれだけリスクが大きいか。だって、間違いなくその遅れが致命傷になりかねないんだもの。

    マイナ保険証を持っていないことで、命を危険にさらすなんて、絶対に避けなきゃいけない。

    +0

    -2

  • 467. 匿名 2024/12/13(金) 18:00:59 

    マイナ保険証のおかげで限度額証明書とか要らないのは助かるけど
    でもその限度額を上げる話ばっかりで
    病気の日本人なんかどうでもいいんだろうな本当はって不信感あるよ。
    元気になって働けじゃないんだなって感じるわ。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/12/13(金) 18:01:06 

    >>464
    同じセリフ乙だね👍
    何回も中国人は日本人にマイナンバーカード勧めるよね✨✨✨

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/12/13(金) 18:01:39 

    保険証や資格確認書なんて、偽造が簡単すぎて怖すぎるわよ。これ、落としたり盗まれたりしたら最悪よ。誰かがそれを悪用して不正に医療を受けたりしたら、あなたがその責任を負う羽目になるかもしれないんだから。

    無保証の状態でそれを使われたら、どんな被害が出るか、考えるだけでも恐ろしい。自分の管理が甘いと、全てが大混乱になる。そんなリスクを背負ってまで、わざわざこんな危険なものを使う意味が分からない。

    マイナカードなら偽造不可能で、紛失した場合もすぐに無効化できるから、全然安心なのよ。それに比べて、古い保険証や資格確認書なんて、持っているだけで自分の身を危険にさらしているようなものだと思わない?

    +0

    -3

  • 470. 匿名 2024/12/13(金) 18:02:39 

    >>466
    マイナンバーカード勧める外国人バイトは審判の時代は地獄行きだよ✨✨

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/12/13(金) 18:02:51 

    今月から保険証が新規発行されないって、マジでヤバすぎる!資格確認書も届くかどうか分からないなんて、無駄に不安を煽られてるだけじゃん。

    こんな状態でいつものように病院行くなんて不安すぎて無理よ。マイナ保険証にしておけば、そんな心配一切なし!どこでも使えるし、紛失したってすぐに無効化できるから安心。

    しかも、これがないと、最悪、医療費を払わされる羽目にもなりかねない。こんな時代に、マイナ保険証にしない理由が全然わからない!無駄に待たされる資格確認書なんて、今すぐにでも変えた方が絶対に便利で安全だよ。

    +0

    -3

  • 472. 匿名 2024/12/13(金) 18:03:50 

    >>469
    中国人バイトお疲れ様😆🎵🎵明らかにマイナンバーカード危ないのに使えよ、作れよ、個人情報くれよ、銀行に紐づけるよの誘導してんじゃねえよう?✴️

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2024/12/13(金) 18:03:55 

    中国で保険証や資格確認書が簡単に偽造されるって聞いたら、もう怖くて仕方ないわよ!そんなもので医療を受けたら、どこまで信用できるの?偽造された情報で命が危なくなる可能性だってあるわけじゃん。

    でも、マイナカードは日本で厳重に作られているから、偽造なんて絶対に無理。だからこそ、安心して使えるのよ。中国みたいに簡単に偽造できるものに頼るなんて、もう時代遅れ。マイナカードを使う方が、ちゃんと守られてるってこと、しっかり理解してほしいよね!

    +0

    -1

  • 474. 匿名 2024/12/13(金) 18:04:56 

    >>471
    届くし大丈夫ですよ
    マイナンバーカードのセキュリティの方が個人情報中国人に盗まれてるから危ないよ❗

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/12/13(金) 18:04:56 

    資格確認書って、偽造が簡単だから不法滞在の外国人とかが欲しがるんだよね。もしそれが手に入っちゃえば、病院に行き放題で、しかも医療費を踏み倒せるってことになる。怖すぎでしょ?

    しかも、そのツケは無関係な名義人に請求されるんだから、最悪の事態だよ!こんなリスクがあるのに、偽造された資格確認書で医療を受けられるなんてあり得ない。

    そんな制度、誰が信じられるって言うの?本当に危険すぎるし、こんなこと許してはいけないって思うよ。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2024/12/13(金) 18:05:20 

    今月から保険証が発行されないから今持っている保険証は無効だと思う

    病院行ったらマイナ保険証出してって言われたから間違いないと思う

    +0

    -2

  • 477. 匿名 2024/12/13(金) 18:06:07 

    >>461
    中国の空港近くの道端で偽造マイナンバーカードICチップ付きで普通に売られてるよ
    これから日本に行くなら持ってたほうがお得だよって

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/12/13(金) 18:06:11 

    >>475
    同じセリフコピーお疲れ様😆🎵🎵
    中国人バイト諸君✨

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/12/13(金) 18:06:27 

    日本の医療を不正利用できなくなるからって、外国人がネットでマイナ保険証反対運動をしてるなんて、ふざけてるよね。

    自分たちが不正利用してきた医療を守ろうとして、必死になって反対してるってわけでしょ?

    マイナ保険証を導入することで、不正利用が減って、ちゃんとした日本の国民が公平に医療を受けられるようになるのに、何をそんなに恐れてるわけ?

    不正を暴かれるのが怖いんじゃないの?こんな運動に騙されるわけにはいかないよ。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/12/13(金) 18:07:28 

    マイナカードが偽造されるって言ってるけど、あんなの見た目だけコピーしたポンコツカードでしょ?

    マイナカードはパスポートと同じ規格で作られてるから、ICチップの偽造なんて不可能なの。もし偽造されてるって騒いでる奴がいたら、そいつは全然理解してないだけ。

    偽造ニュースだって、ただのコピーでしかないし、そんなもんが本物に勝てるわけないでしょ。もう反対派は、デマに惑わされるのやめなよ。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/12/13(金) 18:08:30 

    >>476
    使えるよ
    紙の保険証
    「保険証を捨てないで!」医師たちが緊急呼びかけ 保険証が使えなくなると勘違いしている人が多すぎる
    「保険証を捨てないで!」医師たちが緊急呼びかけ 保険証が使えなくなると勘違いしている人が多すぎるgirlschannel.net

    「保険証を捨てないで!」医師たちが緊急呼びかけ 保険証が使えなくなると勘違いしている人が多すぎる【北原医院・井上美佐医師】 患者さんから「12月から保険証は使えなくなるのですか」という問い合わせが非常に多く、なかには「マイナ保険証を申請したから、保...

    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/12/13(金) 18:08:31 

    ねえ、今月から保険証の新規発行がストップしてるの知ってる?

    これって、今持ってる保険証もそろそろ無効になるんじゃないの?

    万が一病院行って「これ使えません」なんて言われたらどうするの?

    恥かくだけじゃ済まないし、緊急時だったら命に関わるよ!

    資格確認書なんて届くのいつかわかんないし、使える保証もないんだから

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/12/13(金) 18:10:35 

    >>480
    タローがマイナカードの本物か偽物かわかるアプリなんか作っちゃってアレでICチップ付き偽造カードが突破されちまったんだよ

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/12/13(金) 18:11:03 

    マイナカードを中国で作ってるってデマ、ほんとにもううんざり。

    日本の医療を不正利用できなくなるからって、外国人が必死になって流してるだけの嘘でしょ。

    マイナカードは日本で作られてて、全然中国なんか関係ない。

    どうしても不正利用したい人たちが、こんなデマを流して必死になってるだけ。

    そんな話信じてるの、完全に騙されてるって気づかないの?

    正直、もう反対派の嘘には付き合いたくないわ。

    +2

    -3

  • 485. 匿名 2024/12/13(金) 18:11:33 

    >>149
    確実に内科で薬を出してもらえる病気なの?
    どんな症状?

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/12/13(金) 18:11:53 

    >>483
    本物か偽物かわかるアプリは便利

    偽造は技術的に不可能、バカは理解できないけど

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/12/13(金) 18:12:12 

    >>482
    使えるよ
    今までの保健証
    マイナンバーカード作らない人には法的に必ず資格確認書が送られるから大丈夫だよ
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2024/12/13(金) 18:12:40 

    >>486
    エラー出まくりだけどね

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/12/13(金) 18:13:20 

    マイナカードがパスポートと同じ規格で作られてるって、そんなの常識でしょ!

    ICチップ偽造なんて不可能だし、偽造ができるって言ってるニュース、ほんとにバカみたい。

    あれ、見た目だけコピーしたただのポンコツカード、実際にはマイナカードとは全然違うから!

    本物のマイナカードは日本で作られてるし、信頼性抜群。そんな無理な言い訳に騙されるの、もうやめようよ!

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/12/13(金) 18:13:55 

    >>484
    流れてるよ〜中国にマイナカード作った人の個人情報
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2024/12/13(金) 18:14:14 

    >>480
    うん、偽造できないよ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/12/13(金) 18:14:50 

    マイナカードがパスポートと同じ規格で作られてるって、そもそもそれがどれだけ信頼性のある話か分かってない人多すぎ!

    ICチップの偽造なんて、不可能ってこと、理解してる?偽造するのがどれだけ難しいか、技術的に無理があるんだから。

    反対派がいくら騒いでも、根拠のない不安煽りに過ぎないんだよ。マイナカードを批判するのはいいけど、もう少し現実を見た方がいい。

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2024/12/13(金) 18:17:39 

    >>490
    ざっと内容読んでみたら全国民が持ってるマイナンバーの番号の話で、カードを作ったかどうかなんて関係ないじゃん

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/12/13(金) 18:18:13 

    アプリで紐付けすればいいの?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/12/13(金) 18:18:34 

    もうさ、マジで反対派の意見うるさいよ!中国がどうとかセキュリティがどうとか、同じこと何度も何度も繰り返して、ほんと飽き飽きしてる。そんなこと言ってる暇があったら、もうちょっと現実見ろよって感じ。

    マイナカードの利便性とか安全性とか、どれだけ言っても反対派は耳を貸さないし、結局自分の不安を他人に押し付けてるだけでしょ?このトピックに関係ない話で口出しするのも迷惑だし、もう帰ってほしいわ。

    人の意見を尊重する気持ちもないくせに、何でここで絡んでくるのか意味不明。こっちはマイナカードが便利で使いやすいから、それを活用したいだけなのに、無駄に騒いでる反対派に時間取られるのがほんとストレス。もう、嫌なら自分の世界に閉じこもっててください!

    +0

    -3

  • 496. 匿名 2024/12/13(金) 18:18:38 

    >>489
    中国が政府の委託を受けてデータ入力してるんだから偽造カードも容易に作れちゃうと思うんだけど
    この場合ICチップ関係ないと思いますが
    マイナ保険証の利用率28%に上昇 従来の保険証発行終了から1週間 福岡厚労相は「広報の効果」

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/12/13(金) 18:19:36 

    >>480
    ベトナム人が逮捕されたよ
    ICチップ付きマイナンバーカード偽造50人分

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/12/13(金) 18:19:48 

    もういい加減、マイナカードが中国で作られてるっていうデマを広めるのやめてくれ!そんなの全くの嘘だから!

    実際、マイナカードはNTTコミュニケーションズと凸版印刷が製造してるんだから、再委託先に中国企業なんて一切ないっての。

    こんなことを言ってる反対派は、ただ不安を煽りたいだけだし、真実を無視してただの噂を信じてるのかと思うと呆れるよね。

    ネットで広がってる情報が全て正しいわけじゃないし、ちゃんと調べてから物言えって感じ。デマに踊らされてるの、見ててほんと情けないわ。

    +0

    -2

  • 499. 匿名 2024/12/13(金) 18:22:20 

    もうさ、中国がどうとかセキュリティがどうとか、反対派の意見にはほんと飽き飽きしてる。

    何回同じことを繰り返してんの?反対する理由も分かるけど、もうそんなの聞き飽きたし、別にここでその話をする意味もないんだよね。

    反対派の意見を延々と書き込んでる人って、もうただの邪魔だよ。自分がどう思おうが、ここでその話をするのは無意味だし、マジで関係ないから帰ってくれって感じ。

    +0

    -3

  • 500. 匿名 2024/12/13(金) 18:22:49 

    保険証がいつ使えなくなるか誰にもわからないし
    資格確認書はいつ届くかわからないから本当に不安

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。