ガールズちゃんねる

私この人から大切にされてないなと感じた瞬間

329コメント2024/12/18(水) 22:24

  • 1. 匿名 2024/12/13(金) 10:34:12 

    みなさん、そんな瞬間はありましたか?

    主は元彼から、わたしの帰りが暗い道のりで遅くなっても微塵も心配されなかった時、「ああ私って大切にされてないなあ。」と感じました。

    +451

    -9

  • 2. 匿名 2024/12/13(金) 10:34:49 

    目が合わない

    +236

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/13(金) 10:34:58 

    既読無視からのSNS更新

    +301

    -1

  • 4. 匿名 2024/12/13(金) 10:35:02 

    おまえとかこいつとか呼ばれたとき

    +243

    -6

  • 5. 匿名 2024/12/13(金) 10:35:11 

    ガルちゃんの皆からかな
    プラスもマイナスも押してくれないんだよ

    +159

    -12

  • 6. 匿名 2024/12/13(金) 10:35:18 

    デートの集合解散場所がホテル

    +240

    -4

  • 7. 匿名 2024/12/13(金) 10:35:23 

    ホテル代割り勘

    +208

    -8

  • 8. 匿名 2024/12/13(金) 10:35:28 

    幼馴染からリスケに次ぐリスケ
    怒涛のリスケされて
    もう私たち終わりなんだなと悟った

    +257

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/13(金) 10:35:53 

    贈ったプレゼントや、貸した本に対し何ら感想も無い時。

    +236

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/13(金) 10:35:56 

    前戯がめちゃくちゃ丁寧 

    +5

    -27

  • 11. 匿名 2024/12/13(金) 10:36:10 

    私この人から大切にされてないなと感じた瞬間

    +147

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/13(金) 10:36:12 

    >>3
    わざと既読つけないのはもっと悲しい

    +116

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/13(金) 10:36:37 

    >>6
    あからさますぎ

    +123

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/13(金) 10:36:38 

    >>5
    プラスおしたよ

    +60

    -4

  • 15. 匿名 2024/12/13(金) 10:36:47 

    夫にたまにふたりで外食しないか誘っただけで「別にいいけど、俺は忙しいから忙しい人間相手に日程や場所とか丸投げすんなよ」ってキレられた時
    昨日あったことなんだけどもう夫婦として無理かなぁって思えてきた

    +666

    -7

  • 16. 匿名 2024/12/13(金) 10:37:27 

    >>5
    たまにあるよね

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/13(金) 10:37:28 

    >>6
    手紙を書いたら叱られたり、電話をかけるなと言われますか?

    +33

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/13(金) 10:37:33 

    どこに行くとか、行き方や時間とか調べてくれない。相手を喜ばしてあげたいと思ってないなんだなと思った。だたの面倒くさがりとしてもやってられないと離れたよ。

    +190

    -4

  • 19. 匿名 2024/12/13(金) 10:37:37 

    デートの途中でかかってきた電話で長電話された

    +215

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/13(金) 10:37:47 

    クリスマスプレゼントが無いってのはよくきくね

    +151

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/13(金) 10:38:45 

    何回も遅刻してくる
    そして謝らない

    +154

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/13(金) 10:38:48 

    3号廃止
    小さい子供がいます

    +10

    -32

  • 23. 匿名 2024/12/13(金) 10:39:00 

    日曜日に会う約束してて水曜日に熱が出たから会うのキャンセルしたいって言ったらドタキャン酷いね。今から家行って話に行くからと熱の私に無理やり会おうとした元カレ
    日曜日に会うのに水曜日キャンセルしてる時点でドタキャンではないし、熱で辛いから休みたいって言ってるのに無理やり家に押しかけて会おうとするの怖かった

    +298

    -5

  • 24. 匿名 2024/12/13(金) 10:39:01 

    私が泣いてもほったらかし
    同僚の若い女の子が上司に叱られて涙流したの見て、可哀想だったと言った

    +236

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/13(金) 10:39:11 

    元彼だけど誕生日忘れられる

    +85

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/13(金) 10:39:15 

    >>15
    そんな言い方された時点で「あ、じゃ良いですぅー」って返すわ。

    +454

    -4

  • 27. 匿名 2024/12/13(金) 10:39:30 

    >>15
    いつも丸投げしてたとかじゃなくて?

    +111

    -10

  • 28. 匿名 2024/12/13(金) 10:39:53 

    残業しても残業代が付かなかった。

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/13(金) 10:39:57 

    >>5
    プラマイ反応しない
    押した時は反応しても別トピ見て戻ってきて確認したら付いてない
    私以外にも何人か同じこと書いてる人いる
    なんでなんだろね
    Wi-Fiのせいだとか通信エリアが近いからとかいろいろ説が出てたけどよう分からん

    +56

    -4

  • 30. 匿名 2024/12/13(金) 10:40:40 

    電話で長々と職場の悪口聞かされて泣かれて一生懸命慰めてたのに、「あっ、時間だ!じゃあまたね!!」って即電話切られた時。
    都合の良い愚痴吐き場としか思われてないかも。

    +257

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/13(金) 10:40:49 

    同じグループ内で

    ○ちゃんならそんなこと言わない!
    ○ちゃんは面白いけど貴方はつまらないね! 
    ○ちゃんは可哀想だけど貴方は恵まれてる!(貧乏毒親で特に恵まれてないよ)
    などなど…

    ○ちゃん信者して私を全否定しつつ友人ヅラしていた人達 
    特に話は全て否定され勝手なキャラを妄想し押しつけてきて極悪人だと叩かれました
     
    関わる理由が無いので切ったよ
    因みに○ちゃんは病的虚言癖の自己愛

    +67

    -4

  • 32. 匿名 2024/12/13(金) 10:40:51 

    >>22
    落ち着け
    小さい子がいるなら
    すぐすぐにはならないはずよ。

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/13(金) 10:40:57 

    >>11
    るーかーわ(T . T)

    +66

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/13(金) 10:41:03 

    >>1
    久しぶりに友達と会う約束できたって思って喜んでいたら
    友達の用事がある前までの時間潰しにされたこと

    +280

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/13(金) 10:41:08 

    誕生日プレゼントがコンビニの肉まんだった

    +62

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/13(金) 10:41:11 

    私が、単身赴任先の旦那の家に泊まりに行ってた時間に同じお布団に入っていながら、よその女とえっちチャットやってた旦那だよ

    +87

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/13(金) 10:41:28 

    朝迎えに行くと言われたから支度して待っていたのに、約束の時間を3時間すぎても来ない。その間、連絡もつかない。昼過ぎに「寝坊していま起きたわー」と悪びれもなく言われた時。

    +174

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/13(金) 10:41:36 

    >>1
    他の人が体調が悪くて休んでいて数日後に出席、出勤してきたら大丈夫?と心配そうに声を掛けているのに私の時は完全にスルー

    +127

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/13(金) 10:41:46 

    >>29
    なんでかな〜なんでかな〜
    その時後ろをパッ!!と見た

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2024/12/13(金) 10:41:46 

    >>15
    ひど過ぎて読んでるこっちも抉られたんだから言われたご本人は相当抉り取られたでしょ

    +169

    -6

  • 41. 匿名 2024/12/13(金) 10:41:48 

    >>1
    虐待されて育ち、依存体質になり
    モラハラ元彼に見捨てられるのが怖くてご機嫌取り

    メチャクチャ調子乗られて最後はゴミみたいに捨てられた
    あとから悔しくなったけどもう遅い

    +70

    -7

  • 42. 匿名 2024/12/13(金) 10:41:55 

    自分と話してたのにAさんが通りかかったら話途中でもそちらに行かれた時。

    +94

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/13(金) 10:42:18 

    >>20
    それに誕プレもなかった

    +81

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/13(金) 10:42:26 

    >>35
    私ゃ何も貰えなかったよ・・忘れられてた

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/13(金) 10:42:39 

    >>27
    まあ夫が切れ気味な理由も日常に有るんだろうね

    +77

    -14

  • 46. 匿名 2024/12/13(金) 10:42:40 

    束縛激しい元彼
    社内恋愛で他の男性社員や個人経営の居酒屋で常連の男性と話したらすごく怒って手強く握られたり髪引っ張られた
    私のこと好きじゃなくて束縛している自分が大好き

    +61

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/13(金) 10:43:05 

    結婚してから、実家から家に帰る時に遅い時間歩いてると、旦那は自転車で先に帰るよ。
    と言って先に行ってしまった時。
    何回も。

    +88

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/13(金) 10:43:15 

    >>1
    デートの待ち合わせ時間に来なくて、電話も繋がらない。
    家まで行って起こしたら、キレられて再度寝られた。

    +101

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/13(金) 10:43:23 

    >>41
    毒親育ちは、ほとんどがモラハラ男に酷い目に遭わされて
    最後はゴミみたいに捨てられるか、ストーカーされるかどっちかだよ

    毒親に生み出された時点で 完全に負け組
    辛い人生になることが決定してる

    彼氏からも、女友達からも
    大事にされない人生になるんだよ

    +61

    -38

  • 50. 匿名 2024/12/13(金) 10:43:59 

    >>15
    モラハラがエグい

    +165

    -5

  • 51. 匿名 2024/12/13(金) 10:44:23 

    >>15
    日頃どんな会話をしているのかが知りたい

    +123

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/13(金) 10:44:43 

    >>1
    去年の12月、旦那に「何日ならパーティーできそう?」と聞いたら忙しいからと曖昧になってしまって結局私と子供たちでパーティーしたんだけど。
    その後しばらくしてから「皆でパーティーできなかったねぇ、残念」と言ったら「別にそんな歳(中学生)じゃないでしょ」と言われたとき。
    子供たちはパパも参加出来るか楽しみにしてたのに…

    +109

    -5

  • 53. 匿名 2024/12/13(金) 10:44:45 

    >>3
    わかる
    この間向こうから誘ってきて、会う日にちとか決めたいのに中々返事こなくてイライラしてる所にSNS更新何回かしてて心の距離が出来た

    +92

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/13(金) 10:44:54 

    >>8
    付き合い長い友人からだと心痛ものだよね
    でも、それが事実なんだよね
    私は上手く受け入れられなくって拗らせたけど、早めに受け入れた方が正解だと思う

    +105

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/13(金) 10:45:23 

    >>26
    これでしょ?

    私この人から大切にされてないなと感じた瞬間

    +102

    -4

  • 56. 匿名 2024/12/13(金) 10:45:27 

    腕の骨を骨折したのにいっさい病院一緒に行ってくれなかった。

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2024/12/13(金) 10:46:31 

    すぐキレる友に対しては偉く機嫌取って丁寧に接するのに優しい私は雑に扱うのが見えた時

    +87

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/13(金) 10:47:05 

    休みの日も出かけていく

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/13(金) 10:47:28 

    >>49
    全部が全部じゃない
    抜け出す人もいる
    どれだけ毒のある人と距離置けるかがポイント

    +96

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/13(金) 10:47:32 

    連絡無視

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/13(金) 10:47:42 

    >>15
    そんなに日々忙しいならそっちに合わせる都合が出てくるから日程決めさせるのは合理的なのにね

    +88

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/13(金) 10:47:47 

    >>35
    面白すぎて逆に笑うわ〜

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2024/12/13(金) 10:48:20 

    すっぽかされて謝罪もないと人と待ち合わせするシチュエーション避けるようになる。けっこう堪えるんだよね。すっぽかした方はヤベ〜くらいのノリなんだろうけど。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/13(金) 10:49:40 

    >>1
    あります、もう離婚した相手

    何故か自分の意見に賛同しないと
    機嫌が悪くなる、大した内容ではないのに
    結婚前は何かしら機嫌を取ってきたけど
    結婚して自分のモノ(?)になったと思ったのか
    真逆になりました、あーあーあ
    大事にされてないなあと、色々あり離婚
    再婚してるんだけど
    相手は再婚前よりも思いやりを持ってくれています
    なかなか結婚前は見抜けないもんだよ〰️
    主さんは、、、うーん大切に思われていない
    辛いね、やっぱ口より行動が大事だよ
    と思うアラフィフです

    +18

    -8

  • 65. 匿名 2024/12/13(金) 10:50:05 

    入院中に面会なし、LINE来ない。
    39度の熱で大雨の中病院に行く時テレビ見たまま私はカッパ着て自転車で。
    点滴打ってた時に迎えに来た。
    うちの親に怒られたらしい

    +64

    -5

  • 66. 匿名 2024/12/13(金) 10:50:17 

    >>27
    普段丸投げというか、ファミレスは嫌、⚪︎⚪︎は店員の態度が最悪だから嫌、〇〇の肉はまずい等夫の嫌いな店が多いため私から外食の誘いなどはもうずっと控えていました…
    今回本当に久々に誘ってみたのですが、もう気持ちが折れました。

    +162

    -2

  • 67. 匿名 2024/12/13(金) 10:50:47 

    >>49
    そんな事ないよ
    自分の子どもを虐待せず自分の人生を切り開いている人もいる

    +55

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/13(金) 10:50:48 

    >>11
    学生の時はクールな男子に憧れたけど
    大人になると、温和で優しい人が良くなる

    +245

    -4

  • 69. 匿名 2024/12/13(金) 10:51:05 

    待ち合わせに30分以上遅刻(連絡なしもしくは寝坊)

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/13(金) 10:51:12 

    私も人から大事にされずに悩んでたんだけど、自分が自分を大事にしてないと気づいて迷路から抜けた

    実際は自分で自分を大事にしない訳じゃないから、自分を変な方法で大事にする癖がついてて、その癖のまま相手に同じことしてるんで、方法がしくってて、相手も恩恵が無いから相手から見たら大事にしてくれない人なんだよね私って

    だから私を大事にしてくれない訳
    だから先ずは正しく自分を大事にするテクを獲得しないと、誰にも恩恵を与えられず、誰にも大事にされない

    +39

    -7

  • 71. 匿名 2024/12/13(金) 10:51:14 

    >>6
    セフレじゃなく?

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/13(金) 10:51:17 

    >>68
    幸せになりたいからね

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/13(金) 10:51:52 

    >>11
    いやまあ確かにアンタ誰?ってのはあるよね。
    向こうは自分の事めっちゃ知ってそうだし。

    +141

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/13(金) 10:52:23 

    >>15
    言い方…
    こんな事言われたらシュンってなるわ

    +166

    -5

  • 75. 匿名 2024/12/13(金) 10:52:47 

    >>66
    旦那さんのどういう所が良いと思って結婚したの?

    +85

    -2

  • 76. 匿名 2024/12/13(金) 10:52:50 

    >>8
    辛すぎる。貴女を常に優先順位の下位にしてるのよね。私も長年の友にそうされ悩みに悩んだ後自ら離れた。こちらばかり相手を大切に思ってもあちらは雑に扱われる付き合いはやめた方がいい。

    +112

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/13(金) 10:52:55 

    連絡もデートの予定も自分から。スケジュール組みにくい

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/13(金) 10:53:16 

    >>11
    これ、当時は晴子ちゃん可哀想って気持ちもあったけど、今見たら(流川から見れば)知らん人にうるさく言われたらウザイって思う気持ちもわかる

    +193

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/13(金) 10:53:22 

    >>73
    イケメン美人可愛い子あるある

    +49

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/13(金) 10:53:45 

    >>1
    販売の仕事してた時に上司からお客様の前で揚げ足取れてからかわれること
    お客様は苦笑
    めっちゃ恥かいた

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/13(金) 10:53:48 

    元旦那
    一歳の子供がいるのに嫌がらせで定期購入の水止めてきました
    案の定女がいました
    干からびて死ねば良いのにっていまだに思う

    +49

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/13(金) 10:54:23 

    >>66
    主です
    が抜けてる人は読み手の立場を考える視点が抜けてる人が多い傾向だからそういう配慮が問題の背景にも有るかな、、

    +12

    -40

  • 83. 匿名 2024/12/13(金) 10:54:25 

    >>15
    何様

    +98

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/13(金) 10:54:32 

    >>31
    読んでいてなんか自己愛っぽいなと思ったけど、やはりそうみたいで。
    自己愛とその周りの取り巻きと関わっていると、自己否定が強くなって病むから
    早く離れるに限る。嫌人達だった。
    心の中でスッパリと縁を切って、もう会ってない。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/13(金) 10:54:33 

    >>25
    こっちは誕生日にプレゼントしてるのにな
    週末に友達とその彼女が家にくるから会えないと言われ(一緒に会ってくれない)私が週末仕事が入ったと言うと拗ねて、とそんな感じだったから別れ話を突きつけたら泣きながら『それじゃ結婚しよう』だと
    結婚って言えば修復できると思ったんか!タコ!!

    +64

    -2

  • 86. 匿名 2024/12/13(金) 10:55:00 

    >>68
    人としてあたたかいって難しいし長所だよね

    +90

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/13(金) 10:55:00 

    >>17
    ホテルで会ってホテルで分かれえ🎤

    +26

    -3

  • 88. 匿名 2024/12/13(金) 10:55:02 

    彼氏から連絡あると帰って行く友達

    +22

    -2

  • 89. 匿名 2024/12/13(金) 10:55:09 

    >>65
    旦那がってことよね?

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/13(金) 10:56:00 

    >>82
    んなこたないわ

    +22

    -3

  • 91. 匿名 2024/12/13(金) 11:00:03 

    >>82
    んなこたぁーない。
    別れな!まで言わないけど誘わなくていいよ。
    それで、外食の話は?って聞いてきたらなんか迷惑そうだったから、やめようね。もう誘わないから安心して!って笑顔で言ってみたらどうかしら。驚くよ。

    +54

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/13(金) 11:00:12 

    >>6
    不倫かい!

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/13(金) 11:00:18 

    私のために時間を作ろうとしてくれない旦那

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/13(金) 11:00:30 

    旦那
    私のことなんて家政婦以下としか思ってない
    たまには実家帰りたい、地元の友達と会いたい、夜ご飯友達と食べたりしたい等
    ほんの小さなお願いでも全てダメだと拒否される
    義両親からもダメだと言われる
    時々は帰っておいでと言ってくれた実家に説明するのもしんどいし
    何度断られてもまた声かけてくれる友達にも申し訳ない
    色んなところに申し訳なくて消えたい

    +68

    -6

  • 95. 匿名 2024/12/13(金) 11:01:12 

    >>89
    誰がを書いてくれだよね

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/13(金) 11:01:17 

    >>88
    まあ彼氏が1番でしょ 友達より

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2024/12/13(金) 11:01:56 

    >>20
    何で?家族カードで自分の欲しいもの
    自分にプレゼント🎁してるわ私

    +10

    -3

  • 98. 匿名 2024/12/13(金) 11:02:18 

    >>9
    わかる。
    なんなら、旅行行く話したらお土産買ってきてと頼まれたので明太子買ってきたら「お菓子がよかったし、明太子はこの前スーパーで買ってきたから要らない」って拒否された!笑
    こんな人いるんだって驚いたわ。
    親だけど。

    +95

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/13(金) 11:02:26 

    「俺のことが好きだって言うからお前と結婚したんだよ。ありがたく思ってね。俺はとにかく自分が一番だけど。」
    →秒で冷めて泣きつかれたけど離婚した

    +70

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/13(金) 11:04:53 

    >>94
    モラハラ一族に嫁いだねあなた
    一々顔色見て言う事聞くから舐められる
    全無視して一度実家行って親や友と楽しみなさい。離婚だ言われたらそのまま別れよう。渡りに船じゃない。両親にも相談しなさいな

    +115

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/13(金) 11:05:10 

    >>89
    旦那です

    +5

    -8

  • 102. 匿名 2024/12/13(金) 11:06:25 

    >>88
    友を大切にしない人って彼からも大切にされない。すぐ別れるわ。同じ人だもの。

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/13(金) 11:07:57 

    あげたプレゼントがそのまま返ってきたとき。
    開封済みで。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/13(金) 11:08:14 

    >>1
    そういう人って「心配してあげる」っていう行為を好かれたくてする行動として使いがちだよね。多分誰の事も本気で心配してないと思う。あんまり他人に興味ない人だったんじゃないかな。興味がある時は機嫌よいしいろいろしてくれるけど、興味なくなると人としての思いやりも発揮しなくなるというか。でもそういう男性多いのよね・・

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/13(金) 11:08:36 

    >>15
    ええっ?!
    食事に誘っただけなのにその返事って、、、
    悲しくなるね
    うん、夫婦としてあんまり宜しくないよ
    コメ主さんに悪いけど旦那さんに対して言う
    あんた何様だよ?!妻を大切にしなよ!
    逃げるぜ?!だよ

    +141

    -4

  • 106. 匿名 2024/12/13(金) 11:09:11 

    >>94
    あなたが消える必要なんてないよ、何で消えなきゃなんないのか
    むしろ自分の存在を大きくして(自分の意見を言う、意見を通す)堂々としてりゃあいいのよ

    +60

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/13(金) 11:10:13 

    >>82
    >>27です
    「横」って書いてもらえませんか?私が書いたと思われたくない
    あなた人の事言えないですよ

    +54

    -6

  • 108. 匿名 2024/12/13(金) 11:10:32 

    >>9
    意外とこういう人が周りに何人もいる。
    悪気はないんだと思う…
    ちょっと寂しいけどね。

    +47

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/13(金) 11:10:34 

    >>100
    同居の予定じゃなかったはずなのに
    義家族間での話し合いで勝手に同居になったり
    旅行やご飯会なども勝手に全てが決まっていくのもしんどいですね
    実親は見方でいてはくれると思いますが
    それ以前に親に離婚したいって言えなくて
    それもまた悩んでいます
    親にも子どもにも申し訳なさすぎて
    今はとにかく消えたいのみです
    情け無い

    +13

    -5

  • 110. 匿名 2024/12/13(金) 11:12:03 

    >>106
    現状が情けなさすぎて
    色んなところに申し訳なくて
    思考停止中です
    いっそ消えることができたら楽なのに、くらいの感じです
    すみません

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/13(金) 11:12:50 

    >>1
    あなたも元彼のこと心配したり大事にしてた?

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2024/12/13(金) 11:12:55 

    >>82
    『主です』じゃトピ主かと誤解する
    読み手の立場を考える視点が抜けてるよ

    +63

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/13(金) 11:14:27 

    >>94
    旦那に許可なんかいらんよ
    黙って実家に一度帰ればいい
    そこから何か変わるかもよ
    いいか、悪いか賭けみたいなもの
    あなたを大切にしていない
    旦那に親がいる様に
    あなたにも両親がいるのに
    結婚生活は対等です
    あなたは奴隷じゃない

    +102

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/13(金) 11:15:19 

    「非力なところが好き。かわいいから」ってところまでよかったのに「反論してきても腕力でも言葉でもねじ伏せられそうだから」って言われた時は言葉でなかった。

    +21

    -2

  • 115. 匿名 2024/12/13(金) 11:16:35 

    >>110
    情けなく思う必要もないけどな。
    自分に自信が持てる何か、具体的には思い付かないけどそれがあればいいんだけどね。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/13(金) 11:17:03 

    友達からドタキャン続いた時。
    もう誘うのやめた

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/13(金) 11:17:39 

    夫と雪の残る日に自転車で近所に外出。雪にタイヤ滑りスッ転んだら夫は気づかずサッサと行ってしまい知らない男性に助けられ少しして合流して伝えたら大笑いされた時。
    出生届出しに行くのもゲームしてて行ってくれずフラフラしながら私が行った時。
    いや、まじでなにかあったら見捨てるからな。

    +39

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/13(金) 11:18:01 

    >>116
    そして誘われても断ることにした

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/13(金) 11:18:05 

    >>114
    男に腕力では勝つことが出来ないけど口では勝てるわ、余計な事は言わないけど。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/13(金) 11:18:57 

    >>23
    日曜に約束してるのに水曜にキャンセルの連絡入れるのも早くない?
    金曜とかには元気になるかもしれないのに。

    +41

    -13

  • 121. 匿名 2024/12/13(金) 11:20:02 

    これされると嫌だからと面と向かって伝えてるのに
    あーはいはいみたいな返事されて
    何度も何度も繰り返される時

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/13(金) 11:22:04 

    >>121
    「何この既視感」って言っちゃいそう

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/13(金) 11:22:35 

    >>115
    せめて仕事の許可が取れれば
    お金を稼ぐ自信もつくのかなと思いますが
    そこにいくまで波乱が起きるのが確定してるので
    考えるだけで疲れてしまっています
    ありがとうございます

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/13(金) 11:23:04 

    >>76
    私も似たケースなんだけど、結構悲惨
    別の友人にドタキャンされて余った手料理を私に食べに来てって誘いだったの

    結構ショッキングだったから遠退いたけど、過渡期になる前に気づくべきで自分にも落ち度があると思った

    方向性が違うのに同じ方向を向いてる筈って思い込んでた自分にも落ち度があったかなって、違う方向の場所で私も人脈築けば良かったのに友人にすがって居たのかなって

    +46

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/13(金) 11:23:49 

    >>20
    クリスマス前って実は1年で一番別れる数が多いと聞くね
    出費があるから

    +36

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/13(金) 11:25:43 

    >>113
    本当に実家に一旦帰るとなると
    実家は少し遠いので
    子どもの習い事とか学校とか塾とか
    色んな調整が必要だろうな
    なんなら辞めてもらわなきゃいけなくなるから可哀想だなとか
    もう色んなことを考えると動くに動けずで
    頭の中色々整理してから考えます
    ありがとうございます

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/13(金) 11:25:54 

    >>125
    ナルホロー
    クリスマスは踏み絵の時期か

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/13(金) 11:26:19 

    >>109
    どうかな?
    親に心配を掛けてもいいんじゃないかな?
    だって親だからだよ!!
    借金とかではないし
    少し話してみたらいい味方だよ
    消える必要すらら無い
    自分を大切にしなきゃ
    自分を殺して生きるなんて勿体なさ過ぎ

    +41

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/13(金) 11:26:23 

    >>123
    許可がいるのか
    強引だけど、時間がある時に履歴書を書いておいて良さそうな所があれば電話して面接して貰って採用されたら事後報告するのはダメかな

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/13(金) 11:27:06 

    >>78
    だよね
    晴子さん以外にも親衛隊いてうざいだろうね

    +59

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/13(金) 11:27:14 

    >>21
    わかる。
    友人にそれやられるからずっとモヤモヤしてる。
    毎回遅刻だからもう会うのはやめようかなと思ってる。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/13(金) 11:27:43 

    >>53

    今の子どもって仲間内の誰かを除け者にしてディズニーに行きそれをSNSに平気で載せるんよね。子どもだけではないのね。

    +35

    -2

  • 133. 匿名 2024/12/13(金) 11:28:18 

    >>66
    普段旦那さんに感謝の言葉を表したり褒めたりしてますか?

    +2

    -15

  • 134. 匿名 2024/12/13(金) 11:29:09 

    >>126
    横だけど
    既に完璧からほど遠いのに完璧を目指して動けない場合ってよくあると思う
    お子さんのあれこれを完璧に調整できる事は諦めて大事な事を優先させるのも大事だよ
    人は大きな決断はしたくないから言い訳を用意するのは手慣れてる

    +30

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/13(金) 11:30:27 

    >>129
    本当に古い考えだなと思いますが
    義家族全員
    嫁は外で働くな家にいて家事育児を担うのが普通という感覚なので
    強行突破する=揉めまくりで波乱、説教確定なので
    怖くて私の覚悟がまだそこまでいけてなくて
    もう少し時間がかかりそうです

    +6

    -3

  • 136. 匿名 2024/12/13(金) 11:30:55 

    >>70
    自分を変な方法で大事にする癖がついてて
    って本当に身に覚えがありすぎるよ………自分を下げて守った気になったりさ……ちゃんと自分のこと大切にしたい!

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/13(金) 11:31:11 

    >>120
    体調悪くなった時点で言ってほしいと言われていたのですぐ言いました
    長引きそうだったので大事をとって早めに言いました。早く治って彼氏も予定が空いていれば会うつもりでした

    +52

    -2

  • 138. 匿名 2024/12/13(金) 11:31:39 

    依存されてたんだけど向こうが結婚したら何も連絡来なくなった
    唯一来たのがゲームのアプリで友達紹介すると特典貰えるからダウンロードしてって。
    ふざけんな。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/13(金) 11:32:42 

    >>55
    これw
    私もよく脳内再生しながら「いいですぅーー」言うてるw

    +39

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/13(金) 11:33:36 

    >>109
    親はもう貴女が困り果て悩んでいるのをわかってるさ。親だもの。子の為にも強くあれ。消えたいだ情けないだ言う前に思考し行動せよ。モラハラ一族にも親にも良い顔保つなど無理なのだからまずはこの年末親に相談しよう。メンタルかなりやばいよね?辛いならメンクリ受診してね。

    +24

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/13(金) 11:33:44 

    >>134
    そうですね
    完璧に子どものことまでフォローしていくのは難しいですよね
    今はまだ覚悟が足りないので
    もう少しよく考えて動きます
    動いたらもう後戻りできないし、後悔はしたくないので

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/13(金) 11:33:56 

    >>82
    よこ
    トピ主は私ですが、15さんは自分ではないですよ。
    あと別に読みにくくもないと思います。

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/13(金) 11:35:16 

    >>135
    何県に住んでるの?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/13(金) 11:36:27 

    向こうからは会いに来ない
    私が会いに行く専門

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/13(金) 11:37:40 

    >>136
    人に大事にされるって赤ちゃん時代に自然に習得するものだから、実家がしくってると大人になっても大事にされる方法が不明で苦労するんだよね

    私も自虐するしか方法が無くて、そんなの機能不全家族には通用しても健全な社会じゃ通用しないとやっと悟ったの

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/13(金) 11:37:46 

    何でもかんでもわたしのせい

    喧嘩した後のパチンコに負けたのも
    喧嘩した後のやけ食いも
    喧嘩して家飛び出した後の飲酒運転も

    あのとき別れときゃよかった!
    ってよく言うけど、それは自分の判断ミスでもあるのにあたかもわたしが無理やり付き合わせていたかのような
    言い回し

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/13(金) 11:38:30 

    親が君との結婚を反対しているから
    できないんだ、、、

    2年付き合って最後これの一点張り

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/13(金) 11:39:31 

    >>68
    でも流川の反応も高校生男子だと思えば至って普通な気がする

    +60

    -2

  • 149. 匿名 2024/12/13(金) 11:40:28 

    >>140
    >>128
    思いがけず皆さんの言葉が優しくて心にきています…
    親に相談も本当はしたいのですが
    かなりの勇気が必要です
    怒られるくらいならまだマシです
    親も還暦こえて娘も嫁いでほっと一息ついてるところだろうに
    可哀想だなと思っちゃって
    あとは私の覚悟次第です
    ありがとうございます

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2024/12/13(金) 11:41:28 

    >>143
    都内ではないですが田舎でもないんですよね
    こんなこと言うの田舎のイメージありますよね

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/13(金) 11:42:20 

    >>126
    強権的な義親と逆らえずそれを擁護する夫が恐ろしくすくんで思考停止になってしまうのだよね。わかるわ。

    誰にも見られないノートに今後自分がどうなりたいか書くといいよ。まずは子どもさんの安全確保だよね。まとまらなくて良いから今のムカつく思い等何でも書くと整理が出来て来る。用意周到にしないとね。大人しいあなたが反旗翻すと案外みんなが折れて来たりする。自分を大切に。

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/13(金) 11:42:32 

    >>141
    多分完璧さんだと清水の舞台からみたいな感じになると思うけど、いきなりそこに行く必要ないからね
    後戻り出きる範囲でもやれる事なんて何百もあると思うよ
    ここで相談して私みたいなよく分からんおばさんの知恵を聞いてみるのも一つだし、只でリスクの無い事から色々リサーチしてみたらどうでしょう

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/13(金) 11:44:12 

    >>30
    女性でもあるあるだねそれ、離婚したいと言って泣いてた子と電話で話してて、ファミレスにいるようだったんだけど、突然
    ごめん夕飯食べる友達来たから切るね、ありがとう!
    って言って会話終了〜ってのあった
    王様の耳はロバの耳の穴ぐらいにしか思われてなかったのねと思ったよ

    +62

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/13(金) 11:44:58 

    >>80
    それ陰で軽蔑されてるのは上司だから安心して。小さな奴だ。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/13(金) 11:46:20 

    >>152
    んだね。白黒思考が自分を縛る。いい加減大事。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/13(金) 11:46:49 

    >>23
    熱出してる人に対してドタキャン酷いだの話に行くだのって、どっちが酷いんだよって感じだよね
    看病や差し入れしに行くって言うならまだわかるけど

    +82

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/13(金) 11:47:23 

    >>154
    私もそう思った
    恥かいてるのは上司だよね

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/13(金) 11:49:14 

    タダ働き扱い。
    こちらの勘違いかもしれないし、相手側の意図も分からないけど、なんかもういいや、無理ってなった。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/13(金) 11:49:16 

    「50万円貸して」やね。
    急に金貸しては適当な存在過ぎる。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/13(金) 11:49:56 

    >>8
    私それで会うのやめた

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/13(金) 11:50:46 

    台風で休校になって(お互い実家暮らしの学生)、学校休みで暇だから来てって言われた。
    いやいや外強風だし、公共交通機関も動いてるから分かんないから無理って言ったら「自転車とかは?歩いてきたら?」って…。
    行かなかったから機嫌悪くなるし、頭おかしいんじゃないの?って思いました。

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/13(金) 11:51:45 

    >>149
    貴女実家に居た時は厳しい親の良い子で育ち今はモラハラ一家の良い嫁なんだね。周り全員が敵に思われ孤立無援感があるのだね。親も怖く結婚が上手く行かぬ事を相談するのもハードル高い訳だ。それは辛いわ。

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/13(金) 11:54:02 

    >>157
    うん。我が部下を使いミス論って客にサービスした気になる馬鹿な奴。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/13(金) 11:57:06 

    >>66
    そりゃ折れるわ・・最初から旦那さんの方があれも嫌これも嫌な人なのね。こだわりが強い方が店選びとかした方がいいよね。でも向こうが食事に行きたいわけじゃないならそれも難しいな・・

    というか本当に忙しくて余裕がないから無理!というより、そもそも時間があるとしても夫婦の時間に使いたくないような言い方に聞こえるからそれで冷める。
    忙しいのは本当でストレス溜まってて、あれこれワガママぶつける事でコメ主さんが応じたりシュンとなるのを見てストレス発散してるようにも感じるし。

    普段から文句が多い人なら「もういいわ。店一つ決めるのにもこんなに労力使うなら一人で行く」って言っちゃいそう。

    +69

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/13(金) 11:59:23 

    >>23
    話に行くって何を!?押しかけた結果、デートにはいけなくても最悪ヤレればいいやって思ってそう。しかも説教した後に。
    キャンセルしてから体調回復してきても週末だから念のため休みたいよね。翌週からまた仕事だってあるんだし。
    そいつ恋人の事を所有物だと思ってそう。

    +48

    -1

  • 166. 匿名 2024/12/13(金) 12:01:09 

    ふとした瞬間に視線がぶつからない

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/13(金) 12:03:19 

    >>147
    自分を大事にするならば
    一刻も早くそんな男こちらから捨てるです

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/13(金) 12:05:23 

    >>162

    多分コメ主さんは、周囲をどう説得するかよりも自分のモラハラ環境でのデフォの振る舞いの矯正から始めた方が良さそう
    自分で自分を閉じ込めてる部分もあると思うので、普通の人が普通に主張する事が思い浮かばないし、主張したことも無いと主張のノウハウが無いから伝えるのも慣れて無いだろうし、小さいことから主張の練習が必要そう

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/13(金) 12:11:40 

    >>166
    どういう関係かによるけど、周りに噂好きとか仲良くするの阻害する系いたら、仲良くなりたくてもあえて見なかったりするよ。
    二人きりの時、感じ良かったらそういう理由があるかも。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/13(金) 12:15:49 

    >>15
    まあでも実際誘う方が決めるよね

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/13(金) 12:17:21 

    地元の友人が遊ぼうって誘ってきても、電車が苦手だから地元まで来てって毎回地元に帰らせてたくせに、別の友人には私の家より遠いのに電車に乗って会いに行ってたらしい。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/13(金) 12:22:03 

    >>17
    黒い電話帳も見ちゃったのかな

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/13(金) 12:24:23 

    >>15
    私も旦那って私に冷たいなって思ってたけど、毎日の家事育児仕事が忙しくて、旦那に言っても「俺は家族を大事にしてる」って自信満々に言うのでほっといたら、不倫してた。
    冷たい理由ってちゃんとあるんだなって思った。
    私にバレて、不利になりたくないからか女とは別れたみたいだけどもう信用できないし大嫌いなので子供が家を出る時に私も出ます。

    +163

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/13(金) 12:25:25 

    >>23
    それストーカー予備軍じゃん

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/13(金) 12:32:06 

    >>148
    普段からキャーキャー言われててそのうちの面識もない一人が世話焼いてきたら嫌かもね
    男女逆でもウザいと思うだろうし

    +45

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/13(金) 12:41:54 

    園バスママのあいつ 大嫌い

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/12/13(金) 12:50:31 

    今アラフォーで中学の同級生7.8人とたまに女子会するんだけど、私の会話をスルーされる時に軽んじられてるなーと感じる
    もう行くのやめるつもりです

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/13(金) 12:53:10 

    >>170
    そうかもしれないけど言い方ってもんがあるよ
    夫婦だって所詮他人なんだから思いやり大事よ
    「俺今ちょっと忙しいから、悪いけど日程とかお店決めてくれる?」ならいいけどさ
    このコメ主さんの夫は感じ悪すぎる

    +37

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/13(金) 12:54:37 

    >>78
    男女逆にしてみると通報案件

    +30

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/13(金) 12:55:35 

    >>41
    毒親
    モラハラ夫

    不幸なダブルパンチ。
    辛いね、だけど泣いてばかりいてもしょうがない。抜け出さないと。

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/13(金) 13:01:34 

    >>49
    釣りなのか自分がそうなのか知らんけど、毒親育ちが全員そうなるって呪いの言葉吐くのやめなよ
    そこから抜け出して幸せになってる人たくさんいるから
    本読んだりして知識を深めれば、自分にとって大事にした方がいい人を見極められるようになる
    そう思ってどん底でのたうち回るのは勝手だけど、頑張ろうとしてる人の足引っ張るのやめてね

    +85

    -2

  • 182. 匿名 2024/12/13(金) 13:04:12 

    食事代ホテル代割り勘でガソリン代まで請求されるし、食事は半分食べたら没収されてた割り勘なのにッ!!

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/13(金) 13:16:33 

    >>68
    え?これクールなの?知らない人に話しかけられて「誰だお前」って普通の反応じゃん
    しかも質問しちゃったからこの後自己紹介が始まるフェーズになっちゃうし

    クールキャラなら、無視とか俺に構うな(笑)とか言いだしそう

    +30

    -4

  • 184. 匿名 2024/12/13(金) 13:28:55 

    >>15
    言う時の雰囲気が悪かったんじゃない?
    喧嘩でもしてた?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/13(金) 13:31:01 

    >>120
    熱出した時点で、もしかしたらインフルやコロナかもしれないし会えないかもって連絡入れた方が良くない?
    そしたら予約しなきゃいけない予定はやめておくとか、会えてもどっちかの家にしようとかできるじゃん
    前日いきなり会えないって連絡するよりはいいと思うけど

    +46

    -1

  • 186. 匿名 2024/12/13(金) 13:32:59 

    >>130
    そういう意味では親衛隊、本人の邪魔にはならないようにしてるから弁えてるとも言える
    応援は派手だけどw

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/13(金) 13:34:50 

    電話で愚痴聞かされてるのに、キャッチが入ったらほとんどガチャ切りみたいに切られること。
    親なんだけどね、、

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/13(金) 13:58:37 

    >>1
    元彼のXmasプレゼントに
    欲しがってたブランドの香水
    あげたら
    相手から貰ったものがユースキンの
    ハンドクリームだった。
    婆ちゃんが2つ買ってきてたから
    貰った。との事……。
    期待すると罰が当たるな。と
    勉強になった。

    +44

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/13(金) 14:05:35 

    >>84
    31ですが私ももう会ってません 
    会いたくない気持ちしかなくなったし
    言ってきた信者の人達が多分自己愛か他の人から雑に扱われたりされたことのはけ口として私に同じ事をしているんだろうな、って
    友人なら「こんな酷いこと言われた!慰めて~」ならまだ理解出来るけど
    身近な人に同じ事を(こいつなら何しても良い、とか)相手との関係性見て態度を変えすぎる人なら自分には不要だと思って、関係性切ってからは心穏やかに過ごせてます
    メンタルおかしいメンヘラと関わっていてもダブスタで絡まれてろくな目に合わないし、メンヘラはメンヘラ同士で繋がり強化していくので抜けました

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/13(金) 14:08:05 

    >>73
    一方的に存在認識されていることほど嫌なこと無いよ 
    間違った情報でも鵜呑みにされて知らぬ間に拡散されてたり最悪

    +45

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/13(金) 14:09:33 

    プレゼントしたゲームをメルカリに売られたこと

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:33 

    >>15
    普段場所決めとかを丸投げばかりならキレたくもなるの分かるけど、そういうんじゃなくて
    「明日久しぶりに外食しない?」
    「いいね。何時にどこにしよっか?」
    「◯◯なんかどう?◯時くらいに?」…
    って家族ならこういうやり取りで決まったりしないのかな?
    いきなり丸投げがどうとかキレるのってコミュ障なんじゃないかと思っちゃうよ

    +81

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/13(金) 14:46:42 

    かなり時間かけて選んだプレゼント。
    一度も使わないまま引越しのタイミングで消えた。
    捨てたんだろうなと思う。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/13(金) 14:47:03 

    >>34
    夜は友達だから17時にバイバイとか
    先に言えよって感じだよね

    +63

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/13(金) 14:48:47 

    私の祖母が亡くなった時に笑ってた。
    亡くなったのが12月だったから、
    私の身内の新年の集まりに行くのが嫌だという気持ちがあったらしく、新年の集まりなくなるかもね!とニヤニヤしていた。
    最低すぎた。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/13(金) 14:50:10 

    私が好きな食べ物ばかり大きい方をあえて選ばれる。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/13(金) 14:50:52 

    自分の親より私の親に子供が懐くのが嫌だから、里帰りしてほしくないと言われる。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/13(金) 14:51:27 

    >>5
    みんな5のこと大事大事なんだよ?

    +12

    -1

  • 199. 匿名 2024/12/13(金) 14:52:47 

    >>35
    私はびっくりドンキーのメリーゴーランドというパフェの100円引きクーポン券だった。
    ちなみに会計は全て私持ちだったというところもポイントね。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/13(金) 14:58:26 

    >>168
    そうだね。自分の気持ちを言葉にする事を抑圧されて育ち抑圧される家に選ばれたっぷり感じだね。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/13(金) 14:59:28 

    >>195
    旦那?頼むから誰か書いてくれ。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/13(金) 15:02:59 

    >>182
    ゴミとは別れな

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/13(金) 15:08:36 

    >>186
    よこだけど
    流川の対応が完璧なんだよね
    ちょっとでも相手しちゃったらガチ恋化・ストーカー化される
    フルシカトする事で体育館内に入っちゃいけない圧力かけてて
    「迷惑だ」「ヤメロ」とも言わないから、遠くで騒ぐ分ならご自由に。になってる

    +32

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/13(金) 15:13:06 

    >>203
    確かに
    ただ何も考えてないだけな気もするがw

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2024/12/13(金) 15:19:34 

    >>19
    友達に同じことされて縁切った

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/13(金) 15:23:08 

    >>34
    解散した後、目の前で他の友達と合流された。
    遠くてデートスポットでもない場所にわざわざ呼び出したのはこのためかと察した。

    +67

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/13(金) 15:28:58 

    「◯◯どうする?」と問いかけても「そうねー…」と言ったきりか、黙ったまま返事しない。
    なんで答えないの?って聞いたら一言、「自分に利益がないことは言わない」と返された。利益不利益だけで考えられてる関係ならもうおしまいだなと思った。

    +14

    -2

  • 208. 匿名 2024/12/13(金) 15:29:02 

    >>29
    通信環境のせいじゃなくて、スマホ自体1台当たり押せるボタン上限数決まってんのかな?って思えてくるぐらい反映しなくなって久しい
    全然反映されない なんで?なんでよー

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/13(金) 15:42:39 

    >>52
    パーティーってクリスマスの? パーティーって具体的に何企画するの?
    そんなパーティーとかたいそうなの全然しなくて教えて欲しい

    +2

    -8

  • 210. 匿名 2024/12/13(金) 15:44:14 

    >>49
    だから自分が自分を大事にするんだよ。

    その大事な最初の贈り物を親から貰えなかっただけでハードル上がるのは事実だけど

    はじめから持ってて恵まれてる所なんか、皆それぞれいろいろで気づきにくいものだから。

    育ち関係なくどのみち皆、

    自分が自分を大事に出来て
    はじめて本当に幸せになれるんだと思うよ。

    +53

    -3

  • 211. 匿名 2024/12/13(金) 15:47:19 

    子どもの頃、怪我して痛みでうずくまってたら、父に
    「邪魔だ❗️」
    と、怒鳴られて跨ぎ越され、放置された。
    似たようなことは他にもちょくちょくあって、
    「育ててやった親に感謝しろ」
    「親の介護は子の務め」
    という父の台詞を聞く度に、私はチベスナ顔になってしまう。

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/13(金) 16:03:05 

    >>209
    そんな大したことはしてないですが、クリスマスメニューを作って(ローストチキン、チーズフォンデュ、サラダなど)旦那にはケーキやお寿司を買ってきてもらって皆でシャンパンやジュースで乾杯して食事して子どもたちがお風呂に入ってる間にツリー周りにプレゼントを用意しておいてサプライズしたり。(朝だとプレゼント開ける瞬間を旦那が見れないので)
    子どもたちが寝静まったら夫婦でプレゼント交換したりしてました。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/13(金) 16:08:27 

    >>15
    完全に舐められてんね。何様なんだか。読んだだけでムカついたわ。

    +60

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/13(金) 16:12:28 

    >>202
    すぐ別れてめちゃくちゃ良い人と結婚した、あんなのと付き合ってたの黒歴史だわ

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/13(金) 16:20:47 

    >>173
    証拠は押さえたの?
    相手の女に慰謝料請求したら良かったのに。

    +47

    -1

  • 216. 匿名 2024/12/13(金) 16:24:34 

    仕事でカスハラ受けてて病んでるのを上司に相談して、他の若い子にはさせられないから頑張って!って笑われた

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/13(金) 16:34:31 

    元彼
    夜に突然「今から会おう!家の近くまで迎えに来て」
    服装がスウェット&サンダルで、遊びに行ったりご飯食べに行く気無しと判断した。
    「眠いし、もうホテル行こう」って言われた
    一応付き合おうと言われて付き合ってはいたけど、ほとんど都合のいい女だったな…

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/13(金) 16:35:52 

    >>7
    私なんて「車に財布忘れた」って言われて全額出させられたよ。うやむやにされてそのままだったし

    +36

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/13(金) 16:40:19 

    6月誕生日の友人に
    当日に届く様に日付指定して
    誕生日カードを郵送。

    私の誕生月。ラインすら無し。

    会っても結論の出ない愚痴を聞かされるだけ。
    (旦那がうっとおしい、別居したい、引っ越したい)

    私にとっては唯一の友人だけど
    向こうからすれば大事ランクが相当下位と感じる事が度々。

    悲しいけど清く天涯孤独のボッチでいるよ。

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/13(金) 16:40:27 

    旦那がオーストラリアに出張に行ったんだけど、お土産がコアラのキーホルダー1つだけだった。
    会社の人にはワインとかお菓子とか色々買ってたのに(出張だからそりゃそうだけど)私には明らかに子供向けのキーホルダー1つって切ない。

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2024/12/13(金) 16:40:29 

    >>192
    そうだよね
    風船でバレーボールごっこしようって誘って風船ぽーんってしたら
    向こうはBB弾撃ってきますよーぐらいの
    しかも風船撃つんじゃなくてわしの顔狙っとうやん
    何が起こった

    みたいな 読んでて唖然としたわ

    +25

    -1

  • 222. 匿名 2024/12/13(金) 16:44:01 

    元カレがドタキャン魔だった。あと、嘘つきね

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/13(金) 17:25:04 

    (既に破局済み元彼エピソード)
    朝起きた時に平衡感覚がおかしくなって、起き上がれなくなった
    その時一緒に彼も居てスマホで調べたら怖い事沢山書いてあって彼氏も「えー?平気なの?」って言ってくれてたけど
    「落ち着いたら病院行こうかな…。でもちゃんと歩けるかな」と伝えたけど「んじゃあ、俺は帰ってくるまで寝るわ」って付き添いにすら来てくれなかった事
    病院目の前まで行ったのになんだか凄く悲しくなって泣きじゃくって帰りました
    その後病院行って異常はなかった

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/13(金) 17:35:41 

    当日寒いとわかってたのに、ファッションを優先させて薄着で来た友人
    相当凍えたせいで疲れたのか夕食のお店(二候補)を相談したら友達から全く意見が出ないので
    私から「こっちにする?」と意見出した所「ガル子ちゃんがそうしたいならそうすれば?💢」って唐突に切れられた事
    (え?)と思いつつその場は何とか誤魔化したけど
    その後も疲れる→私に八つ当たりする事が何度もあって
    大事にしてくれない友人判定してフェードアウトしました

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/13(金) 17:40:52 

    >>207
    損得勘定云々じゃなくてそれ多分カッコつけたつもりな気がする。なに気取ってんだか…それか考えるの面倒なだけ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/13(金) 17:47:22 

    >>107
    横だけどわかる。
    意地悪なレスがついてて、横って書いてないからまるで私が意地悪発言したみたいになってて困るときがある。

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/13(金) 17:49:39 

    俺からは誘わないけど、お前から誘ったら頑張る。
    (誘ってみて)1回しかしねーよ?
    そして、女の子と2人きりで遊んでやがった。
    1回しかしねぇって言葉がとっさにでたってことは、相手の女と体の関係あるってことだよね。本当に殺意わく。

    愛情を言葉と態度で示せないなら、せめて裏切り行為はすんなよ。
    頑張るってなんですか?
    愛情がないならもうしなくていーよ。
    こうやってレスになって、離婚すんだね。
    自分の欄記入済みの離婚届、手元にもってます。ここぞというときにだしてやる。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/13(金) 17:53:22 

    >>73
    でも赤木の妹だしクラスメイトだし他人って訳でもないのにな…

    +3

    -6

  • 229. 匿名 2024/12/13(金) 17:56:29 

    >>70
    自分を大事にする方法教えてください🙇‍♀️

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/13(金) 18:08:15 

    直前までいい雰囲気だったのに、他の女にアプローチするために遠くまで移動し
    その女といいかんじになってるのに戻ってきたら馴れ馴れしく接せられた時かな
    女性を人間として見てないというか、とてもいい加減な人だったら

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/13(金) 18:15:11 

    >>192
    >>221
    レス先主です。
    ショックだった理由の言語化をありがとうございました。本当に普通のやりとりがしたかっただけなのですが、それすら受け入れて貰えない状況に立ち直れませんでした。

    そして、他のコメントの皆さんみたいに「じゃあいいでーす!」とか言い返せず愚痴愚痴と言っている自分にも嫌気がさしています。

    +24

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/13(金) 18:18:36 

    家にいるときは常に休憩と言って自室に引きこもり、話しかけても基本的に返事はしない、
    話しかけたら心底嫌そうな顔をされた時。
    付き合ってるときはそんなことなかったから聞いたら、「付き合ってるときは無理してた」と…
    夫婦でいる意味がわからない。

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/13(金) 18:37:42 

    >>5
    プラス押したよ!

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/13(金) 18:52:37 

    >>231
    言われた瞬間に、瞬時に大切にされていない→こっちもお断りじゃい!って判断して対応するって中々できなくない?
    だってコメ主さんはその言葉で傷付いて動揺してるんだもん
    出来る人も居ると思うけど、私は出来ない

    その後はどんな感じで対応したのか気になる…。

    +28

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/13(金) 20:03:59 

    >>1
    夫に半年無視されたとき

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/13(金) 20:12:28 

    >>36
    それって何が楽しいんだ、よその女で興奮したのを妻に吐き出すってこと?だったらキモイけど性癖だよね

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/13(金) 20:37:47 

    >>228
    よこ
    この時はバスケ部じゃないから赤木の事も知らないし妹って事も知らないしクラスメイトじゃないし
    他人ですけど⋯

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/13(金) 20:40:49 

    >>20
    うちはプレゼントはあったけど、今までは必ずちょこっとメッセージがついてた。それがなかった。
    もう無理しなくて買わなくていいのに。って思ったよ。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/13(金) 21:01:14 

    >>15
    酷すぎ!
    なんでこんな高圧的なん??
    私だったら2度と誘わないし夫婦関係に亀裂入るレベル

    +29

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/13(金) 21:04:13 

    >>15
    結婚決意したのがすごい

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2024/12/13(金) 21:14:26 

    >>92
    セフレなら現地集合現地解散がイイね

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/13(金) 21:21:57 

    >>49
    毒親から離れて学んでいくこともあるよ
    それは自分でやらないといけない

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/13(金) 21:29:48 

    毒親、モラハラダンナ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/13(金) 21:42:51 

    >>1
    同じ感じのことがありました。

    元彼氏の家に行く時に、真っ暗な線路の横を通るしか無かったんだけど、暗くて人通りが少なくて怖いからたまには迎えに来て欲しいって言ったら、あの道で事件とか聞いたことない!ってムスッとされました。

    モラハラだった

    +13

    -1

  • 245. 匿名 2024/12/13(金) 21:46:23 

    >>1
    女性の夜道の一人歩きが危ないって言う心配をしない男性は、姉がいる弟ばかりだった。
    妹がいる兄や、男兄弟しかいない男性からは、めちゃくちゃ心配された。

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/13(金) 21:59:36 

    >>78それはわかる。あとスラムダンク読み進めると流川が冷たい人間ではないことがわかる。

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/13(金) 22:00:43 

    >>1
    旦那

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/13(金) 22:08:36 

    >>218
    私も私も
    食事代おごってくれたけど、次の時お願いねって言われてホテル代出してくれなかった
    ありえなくてさすがにラインブロックした

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/13(金) 22:13:27 

    DVされた時

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/13(金) 22:16:29 

    >>94
    なしたの〜
    それはね、旦那も旦那家族もあたまがおかしいよ。
    普通は息子の大切な家族である奥さんににそんなこと言わないよ

    実家に帰りたいなんてあたりまえだよね
    家族にも友達にも会いたいよね
    遠方なのかな?なおさら帰りたいよね

    ねえもう無視して帰ろう、許可なんて必要ないろ。
    LINEだけ入れて勝手に飛行機とっちゃえ
    お子さんもいるなら連れてっちゃおう
    旦那は大人なんだからほっといても死なんて

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/13(金) 22:18:47 

    >>1
    浮気して音信不通での別れ?

    でも横恋慕略奪女には、そんなごみクズ盗ってくれてありがとうだし

    私の守護霊?ご先祖様?お天と様?
    運命からは大切にされたから結果オーライ

    自分が自分を大切にできればいいのだ

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/13(金) 22:19:46 

    >>99
    普通に考えて結婚向いてないよね
    一生1人で生きた方がいいタイプの人間なのに自覚ないんだね
    わたしも同類なんだけど結婚は断り続けてきたよ
    好きは好きなんだけど結局どうしても自分が大事なので不利益を被りそうになった時点で手放せるくらいの気持ちしか相手にないわ 

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/13(金) 22:23:42 

    >>201
    すみません。旦那です。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/13(金) 22:27:48 

    >>173
    冷たい理由ってちゃんとある、本当そうだと思う。

    うちも夫婦冷め切ってる。むこうが不倫してるかどうか知らないし興味もない。こちらも愛はないから。
    5歳の子供だけが気掛かりで仮面夫婦。

    もっと恋愛したい。子育てへのコミットは揺るぎないけど結婚にはコミットしたくない。

    +33

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/13(金) 22:32:19 

    >>223
    え、本当に大丈夫なのそれ?でも異常なかったんだね。良かった!でも今後も何かと気をつけてね……

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/13(金) 22:33:59 

    デートらしいデートをしたことがない
    それをしたいというと、私に連れて行って〜と言われた

    私を喜ばせたいという気持ちが無いんだね

    当然、振ったのに、その後、何回も謝られて復縁迫られた

    舐めてんのか

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/13(金) 22:38:59 

    >>20
    なぁーんにも貰えなかったよ!
    私は暇つぶしの存在かと悲しかった

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/13(金) 22:49:06 

    >>1
    私の旦那めちゃめちゃ優しくて私のことも子供のこともすごく大事にしてくれてるのが伝わってくるんだけど、夜道の心配は一度もされたことがない
    多分だけど正常性バイアスがぶっ飛んでるんだよな
    「自分(もしくは周りの人)の身には、そのようなことが起こるはずがない」って
    自分のことを常に多数派だと思ってる節がある

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/13(金) 22:52:11 

    >>220
    モラハラ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/13(金) 22:57:07 

    元カレはよく取引先からいただいたものや、友人、自分の会社から貰ったものを私にプレゼントしてきていました。でも身銭は一切使わないと言う感じだったので大切にはされてないなと思っていました。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/13(金) 23:09:41 

    >>3
    未読無視からのSNS更新かつ、グラドル新規フォロー

    (別れました)

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/13(金) 23:40:02 

    >>8
    リスケって何?

    +27

    -1

  • 263. 匿名 2024/12/13(金) 23:40:52 

    まさに今日、彼氏と好きなアーティストのLIVE行く約束だったんだけど、仕事が入ったって2日前にドタキャンされた。
    私1人で行ってるかもしれないのに心配のLINEも来なかった。当然クリスマスも何も約束してません。なんかほんと虚しい。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/13(金) 23:45:59 

    >>15
    旦那がいつもこういう態度だけど、お前の方が忙しいんだからお前の空いてる日出せって言うのが当たり前だろ?これも配慮だよ、そんぐらい分かれや、みたいな返事して、あっハイそっすねー…みたいな感じでよろしくやってるんだが、私も大概だな

    +16

    -2

  • 265. 匿名 2024/12/13(金) 23:54:16 

    私の誕生日にびっくりドンキー連れて行かれた。ちなみに彼は社会人で私は大学生でした。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/13(金) 23:59:31 

    >>15
    丸投げしたことあるの?

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/14(土) 00:02:41 

    女2人で私の車で日帰り旅行中、昼食べたら早々に「ごめん5時までに地元帰りたい」って言い出した元友達
    何事かと心配して理由聞いたら「夕方から急に飲み会入っちゃったぁ〜💦ホントに申し訳ないんだけど駅前(会場の近く)でおろしてほしい」だと
    もちろん、男も参加の飲み会ね
    40代既婚が何うかれてんだか
    他にもこいつは色々ありすぎて縁切った

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/14(土) 00:11:35 

    >>15
    旦那さんひどいね。
    夫婦の意味…。。

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/14(土) 00:29:37 

    >>8
    良かった
    今年30年以上の幼馴染とこれで絶縁した
    けど、私の器が小さかったんだろうか‥とその後悩んでたから、プラス多くて安心した
    やっぱ終わって良かった
    でも憎んではいない
    どうか幸せでいてほしい

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/14(土) 00:38:26 

    >>29
    同じページの2つのコメントにプラス押した。
    上のコメントにはプラス付かなくて、すぐ下のコメントにはプラスが反映された
    こういうの時々あるけどなんでなんだろう? 

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/14(土) 00:38:57 

    >>18
    私それだ。出来ないタイプの人間も存在するのよ。

    +0

    -7

  • 272. 匿名 2024/12/14(土) 00:42:46 

    わたしが義母の介護中に、遊びに行っていた夫。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/14(土) 00:48:29 

    >>45
    違うってよ
    いつものように主を悪者にできなくて残念だったね

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/14(土) 01:00:28 

    >>49
    んなこたぁない。

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/14(土) 01:41:33 

    SNSにはカフェとか旅行とかの写真バンバン載せてるのに私と会うときの食事は頑なにマクドナルド、たまにしぶしぶファミレス
    2人とも30歳こえてるのに毎回これはナイと思って遊ばなくなった

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/14(土) 01:49:57 

    3人組
    毎年私以外の2人の誕生日付近にご飯行こうって話が出て2人の誕生日は祝っててその時毎回「あなたの誕生日いつだっけ?お祝いさせてね!」とは言われるけど、私の誕生にご飯行こうの話は出てこないし祝われた事が一度もない
    5年くらい様子見てたけど切りました

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/14(土) 01:55:03 

    プレゼントが安物
    自分でも買わないしもらってもつけない
    (しかもラッピングだけはいっちょ前)

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/14(土) 01:56:10 

    >>37
    娘が今週ずっとそれされて今めちゃくちゃ怒って電話で話してる

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/14(土) 02:13:21 

    >>192
    コミュ障っていうか、主と食事に行く気がはなからないんだと思う。家族サービスとして行った方がいいんだろうなぁってとかまではわかってるから「行かない」とは言わないだけで。自分に対してそんな感情しか持ってないか相手とご飯食べても砂噛んだらみたいで美味しくもなんともないと思う。時間と金の無駄。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/14(土) 02:18:11 

    >>258
    あー元彼もそうだった。夜道と、あとドリンク。自分のだけ普通に買うの。日頃全然吝嗇じゃなかったのにそこだけずっと変わらなかった笑 でも基本自己愛だったからそこから来てたんだろうなぁ。あとは経験値でカバーしてただけで心根が優しいとかはなかったんだと思う。結果別れて心穏やかに過ごしてます。

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2024/12/14(土) 02:43:07 

    自分がいらないものをあげると言われ、使わない、食べられないからいらないと言っても無理やりもたせてゴミ箱扱いする。自分は捨てるという罪悪感から解放されたいから。
    いくらこっちが嫌いでも自分が食べたいものを優先してその店には入り、食べたくないものを食べる羽目になるうえ延々と愚痴を聞かされお会計はこっちにさせる。
    常に自分を優先して、嫌だと言っても自分の欲を満たすための道具にされる。
    嫌だというと裏切り者扱い。

    全部うちの母親の話
    子供を大切にしない親でもずっと良い子でいなきゃと思って我慢してたけど、
    やっと連絡を勃って無視してる。私は私を大切にしてくれる人としか付き合いしないと決めて一番に切ったのが母親だった。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/14(土) 03:40:05 

    >>8
    中学からだからとても長い付き合いの友人。
    長い間で1度2年位会わなかった時期もある。
    その時は私が何かで彼女に嫌な思いをさせたのかな?
    メールをしてもそっけなかったので、こりゃもうダメだと思って私からは連絡しなかった。
    そしたら、多分、彼女友達が居なくなっちゃって、
    又、私に連絡してきた。
    私は懐かしかったし、私は彼女が原因で嫌な思いはしてないので誘いに乗った。
    平和な日々が続いてたが、今度は私が彼女と居ると疲れて来てて、お互いがなんか歯車狂って来たのを感じてたけど、互いにどうにか修正しようとしてたんだろうな、一緒に食事に行く約束をしたがすっぽかされた。
    仕事が忙しく寝てしまったらしい。
    忙し過ぎて当分無理だわと言ってた。
    いい年してすっぽかされるのは辛い。
    後に何故だかLINEじゃなく手紙で落ち着いたので飲みに行こうと誘いが来た。
    が、スルーしてしまった。
    無視するなんて自分でも思わなかったが、理由はどうであれ、さすがにすっぽかされたらもうダメだ。。。
    最初は無視する自分を責めたが、水に流していい顔なんて出来なくなってた。
    もう、いいやと思ったわ。

    +24

    -1

  • 283. 匿名 2024/12/14(土) 04:13:27 

    >>21
    遅刻してくる人ってなんで早い時間設定するの?夜の方がよくない?起きれないよね?って言っても朝から!とか言い出す

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/14(土) 04:29:15  ID:j7Po7WmVEY 

    あんまり会えないのに全然予定決めてくれない。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/14(土) 04:32:56 

    変なおじさんに絡まれた時に、助けないどころか私の影に隠れた自称彼氏(その瞬間降格した)

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/14(土) 04:33:39  ID:j7Po7WmVEY 

    >>8
    私もリスケにドタキャン多い友達切りました。
    1年しか耐えたけど。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2024/12/14(土) 04:52:35 

    >>11
    流川…ぶれないな
    いいキャラだ

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/14(土) 05:45:19 

    >>49
    私毒親育ちだけど20前半の頃はたしかにまんまとモラハラ野郎と付き合ってた、けどそれ以降は誠実な人ばかりと付き合ってたし、友人も価値観の合ういい人ばかりだよ。大人になったら自分次第で変えれる事あるよ。そのきっかけのチャンスのセンサーはたてておいてね

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/14(土) 06:11:43 

    >>187
    キャッチって懐かしい!
    その機能って追加料金要るよね?
    何十年も無駄に払ってるわ…
    電話自体使わなくなってるから

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/14(土) 06:15:58 

    同じ飲み会で若い女の子をチヤホヤ。安いラブホばかり。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/14(土) 06:18:05 

    >>262
    リスケジュール
    予定の変更

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/14(土) 06:28:03 

    >>11
    女のコ、ぎゃあぎゃあうるさいね

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2024/12/14(土) 06:34:07 

    >>43
    彼の誕生日にはレストラン計画してご馳走、プレゼントあげたりしたのに私の誕生日にはおめでとうの一言もなくスルーされた時
    虚しくて誰にも言ったことないわ

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/14(土) 07:39:40 

    >>8
    ある程度は仕方ないとしても、新しく入ったママ友との飲み会予定のためにリスケされた時は、それ思った
    最後まで何かしらの予定が入らなかった日にしか会えないってこと?
    と。なんでそっちリスケにしないんだよって思うよね

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/14(土) 07:40:07 

    >>11
    わろた

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/14(土) 07:48:56 

    >>210
    良いこと言うねあなた。ありがとう

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2024/12/14(土) 08:34:52 

    >>11
    晴子ちゃんもなかなかウザいからなぁ…
    流川ファンの親衛隊とたいして変わらないのに、彼女たちのことをミーハーとか品がないとか言って下に見て、自分はキャーキャー大声で応援。
    ゴリの妹というだけで周辺ちょろちょろするし、花道が自分に惚れてるのを自覚してるのに、花道可哀想だった。

    +23

    -1

  • 298. 匿名 2024/12/14(土) 08:43:37 

    >>297
    いろいろ書く前に原作読みなよ
    面白いよ

    +0

    -6

  • 299. 匿名 2024/12/14(土) 08:43:54 

    >>1
    その「元彼」って言うのが羨ましい…

    私は元旦那と結婚する前同棲していて、帰宅途中ビールを買ってくるよう頼まれて、コンビニ寄ったら変な男に付きまとわれて、「バイトしない?」って腕を掴まれたの。
    帰ってその事を話したら「ふーん」で終わり。

    その時、えっ?って思ったけど、東京に残りたいし、また安月給で家賃払ってギリギリの生活になるのが嫌で、そのまま目をつぶって結婚しちゃった。

    25年頑張って、やっと離婚しました。
    主さん、ちゃんと気づいて別れられて良かったね😊

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/14(土) 08:50:30 

    >>7
    食事の割り勘は普通に受け入れられるけど
    ホテル代の割り勘だけはグサッとくるよね
    これだけは女としてなんかヤダ

    +5

    -3

  • 301. 匿名 2024/12/14(土) 08:57:38 

    >>8
    わかる
    これでもうこちらからは誘わなくなって、今や5年一度会うか会わないか。お互いSNSのいいねで生存確認してる感じ。元気でいてくれればいいし、何かあったら連絡してくるだろうし、もう遠くに住む親戚みたいな気持ち。

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2024/12/14(土) 08:59:41 

    >>232
    子供がいるとか事情があるなら別だけど、
    私なら離婚準備着々と進めるな。夫の言動を録音もする。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/14(土) 09:03:42 

    >>15
    えー!丸投げってどういう事
    たまには食事に行かない?って誘って
    どこに行く?何食べたい?って話にならないのかな
    なんか悲しいね

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/14(土) 09:04:23 

    食事に行った帰り、なんの前置きもムード作りもなしに、普通の会話から突然ホテルに誘われたとき。
    あれ美味しかったですね
    うんそーだねー。じゃホテル行っとく?
    みたいな。バカにするなと思った

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/14(土) 09:13:38 

    私は毎年ケーキ予約して誕生日お祝いしてたけど、彼は一度も祝ってくれなかった。おめでとうって言うかLINEのみ。バカだった私。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/14(土) 09:25:06 

    >>291
    予定の変更を強いられる
    自分との約束より後に予定を入れられるしかもそれがよくある、つまり一番に重きを置いてもらえてないなと感じるわけだね

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/14(土) 09:25:58 

    >>291
    ありがとうリスケジュール覚えます

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/14(土) 09:32:43 

    >>229
    コメ主ではありませんが・・・

    執着を手放す
    仕事友人恋愛趣味なんでもそうだけど寝ないで頑張る給料はたいて維持する
    そういったことをやめる
    潮時は必ずやってくるそれに狼狽せず引き際を見極め綺麗に消える
    カッコつけるとは違うよ笑
    自己愛を知る
    自覚のない発達障害知的障害がたくさん社会にいることを知る
    この人今まで放っておかれたんだって静観できるようになるよ
    いちいち対人関係に傷付かなくなる
    みんなのコメにあるように自分を暇つぶしのおもちゃにするような人からは離れる
    こういったことに気をつけて生きていると自分も人を時間をお金を大事にしていなかったなと気付く
    自分を省みることができてからだよ
    時間がかかるけど

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2024/12/14(土) 09:35:29 

    >>68
    アラフォーだけど最近とある出来事があって、いくら見た目を気にして綺麗にしていようが漢気や責任感が無い男性って本当にガッカリするなって思ってる・・古いかもだけどさ。
    見た目が良くなくてもいざって時に自分が矢面になってくれたり、こっちが困ってる時に優しく助けてくれる男性って素敵だよ。

    まぁ、そうは言ったところで同じく漢気が無いブサメンが俺は性格しかない!とか言ってるの見るとそれも違うやろってなるけど。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/14(土) 09:37:52 

    >>105
    ちょっとスギちゃん入ってるぞw

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/14(土) 09:45:21 

    >>66
    代わりに笑顔で食事に付き合ってあげたいわ。

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2024/12/14(土) 09:51:02 

    >>297
    は?
    読んでるからコメ書いてるんだけど

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2024/12/14(土) 09:56:27 

    >>271
    相手任せでずるい人なのはわかった。


    +4

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/14(土) 10:00:32 

    >>132
    今も昔も手段は違えど同じ事やる性格悪いやつたくさんいるよ。

    例えば、『ガル子は何でこの間の集まり来なかったの〜?』
    わざとらしくヤバって顔して
    『あ…ガル子誘われてなかった?』
    とかね…。
    原始時代から存在する悪い遺伝子の人間だわ。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/14(土) 10:19:20 

    >>37
    私これされて2度目までは我慢したけど
    3度目された時は流石に別れた。
    遅れても良い相手=どうでもよい相手と思われている だと思うから。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/14(土) 10:50:40 

    >>94
    最低だね!帰ったら駄目な訳がない!実家なんだから。うちは駄目とか言わないけど、すんごく不機嫌になるのよ。実家であろうが、友人であろうがさ。気にして何処にも行けなかったんだけど、こっちが悪いみたいに仕向けてるんだよね。私は今、足の指骨折してるのに年末年始の義実家の帰省強要されてさ(新幹線)母が骨折してるんだし、こっちでゆっくりしたらいい迎えに行くと言ってるから帰省しないと言ったら1人実家に帰省になった。

    許可なんていらないよ!帰りますねー言うて帰ってやったらいいんだよ。私もこの夏からそうしてる。焦ってると思うわ。もう遅いけど。うちは離婚する。結婚したって実家は実家よ!友達とも遊んだらいい!

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2024/12/14(土) 11:17:02 

    >>229
    元コメ主です
    私にもまだまだ難しいんだけど、シンプルな話、違和感を感じるものを受け入れなくても良いんだよ、あたりから取り組んでます

    今までは違和感有るものを笑顔で引き受ける事が愛される秘訣と誤解していましたが、相手は私の嫌いなもの(違和感)をOKと誤解して覚えてしまう訳ですし、私も嫌いな事はモチベも上がらないのに、相手が誤解して嫌いなものを沢山くれるので、そこをこなす無駄な努力が発生しますし、良い結果も出ません 相手も失望、自分は疲れはて誰も幸せになれません

    だから違和感のあるものは、拒否していいんだな、です 本当に小さな事からやってます

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/14(土) 13:21:49 

    >>21
    元彼が遅刻魔でいつもイライラしていた。
    大切にされていないんだなと感じるよね。
    仕事には遅刻しないんだってさ…
    舐めてるよね💢

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/14(土) 13:29:09 

    看護師だけど、職場でチャラい薬剤師に話しかけられて、話をしていたんだ。
    女性なら誰に対しても優しい感じの男性。

    話している途中で、綺麗な薬剤師さんがエレベーターに入ってきたら、その薬剤師の女の人と話し込んでた。
    この人の中では女性薬剤師の方がメリットがあるんだなと言うのが垣間見えてげんなりした事がある。

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2024/12/14(土) 13:45:49 

    喧嘩中、向こうが食事当番でキャラ弁を作ってくれたので、仲直りのきっかけ作ってくれたのかなと思って「ミッキー凄いね!思わず写真撮っちゃったよ!おいしかったーありがとう!」とLINEしたら食材のレシートの写真と「これよろしく」とだけ送られてきた

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2024/12/14(土) 15:09:49 

    >>1
    友達なんだけどラインの返信が毎回遅すぎる。数週間後とか数ヶ月後とか。
    やっと来たと思ったらいつも病院の待ち時間だとか美容室にいるときからのメッセージ。
    暇つぶし要員にされている。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2024/12/14(土) 20:51:43 

    >>49
    わかるよ

    みんなが言う自分で自分を愛せ
    自分で幸せをつかんでる人もいる

    そんな事できない人間もいる
    いつまでも足りないものをなんとかできず
    そこにつけ込まれて痛い思いばかりする

    そして痛みの癒やし方もわからず
    また愛をくれそうな人に近づいてないがしろにされる

    立派にやってる人たちが羨ましいよね

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2024/12/15(日) 01:37:29 

    >>70
    オーバーではなくなんだか、泣きそう。
    今まで、男性に大切にされた記憶が1ミリもなくて、
    ある彼氏からは誕生日なんて、忘れられてるどころか認識されてない。
    おまけに、私の誕生日に本命(私が浮気相手?だった?みたい)さんとお出かけに行ってたようで、その時のお土産を渡してくる。
    こんなこと、バレないようにしてくれたら、傷つかなくて済むのになぁって当時は思ってました。
    (これは、ひょんなことで後で知ったけど)
    自分を大切にしよう。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/15(日) 11:50:51 

    >>313
    どこに行くとか考える必要を感じない。行きたい人が調べれば良いのでは。あと本当に不得意なんだよ。そういう人もいるってこと。

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2024/12/16(月) 06:10:35 

    昨日、連絡なく待ち合わせに来なかった。泣いたし、今も泣いてる。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/16(月) 06:52:54 

    >>325
    付き合ってる人かな
    それなら何か思い当たることは?

    片思い、アプリなら何か気を紛らせることに集中しよう
    つらいよね…

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/17(火) 16:37:05 

    >>35
    私はいい大人なんやから、誕生日とかええやろって言われた。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/12/18(水) 11:49:15 

    >>49
    自分で自分を決めつけて呪いをかけちゃあかんよ
    ネガティブ思考で自分の首を締めないで

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/18(水) 22:24:42 

    >>135
    私も昔、モラハラ義父に「子どもが居るのに仕事するなんて」と非難されたけど「アンタが援助してくれるわけじゃなしうるせ〜わw☺️」とガン無視してフルタイムで働いてきた。義父の心証やご機嫌よりも子どもの学費の方が大事。自分の経済的自立の方が大事だったし子どもが巣立った今も正解だったと思ってる。義実家に従うことが心から納得出来て幸せならいいけどそうじゃなかったら?何かを強要する側は、何も考えてないし責任も持ってくれない。遺恨や後悔が残ってもその気持ちを引き受けるのは自分しかいない。間違えても「あなたのために私は我慢するしかなかった」なんて子どもには、ぶつけられない。自分の人生に責任を持つのは、自己中とは違うと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード