ガールズちゃんねる

【庭が無い人】ペットのお骨 どうしてますか?

112コメント2024/12/19(木) 06:52

  • 1. 匿名 2024/12/13(金) 09:54:22 

    マンション・アパート・借家等にお住まいの方はどうされてますか?
    宗教的に家族と同じ墓地に埋葬が難しい方、どうされたかお聞きしてみたいです。

    +9

    -16

  • 3. 匿名 2024/12/13(金) 09:55:14 

    ペットはペット用の葬儀場、お墓があるじゃん。

    +117

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/13(金) 09:55:34 

    【庭が無い人】ペットのお骨 どうしてますか?

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/13(金) 09:55:36 

    庭に埋めるつもりじゃないよね?

    +52

    -11

  • 6. 匿名 2024/12/13(金) 09:55:50 

    ペット専門の葬儀屋さんで焼いてもらったときに、小さな骨壷に入れてくれたのでそれを部屋の片隅の棚に置いてあるよ

    +208

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/13(金) 09:55:53 

    川に放流

    +3

    -15

  • 8. 匿名 2024/12/13(金) 09:56:06 

    >>2
    冗談でも聞きたくなかった。見たくなかった。

    +59

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/13(金) 09:56:35 

    >>2
    やめろ!💦

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/13(金) 09:56:55 

    人間のお墓にペットの骨壺って入れるの?

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/13(金) 09:57:57 

    >>2
    うちは小さい魚たちしかいないから、亡くなったら可燃ゴミ。
    でもありえない!って言う人がいるのもわかる。
    だからあえて言うことはしないよ。
    わかる人には分かる、暗黙の了解的な感じ。

    庭に埋めるのも不衛生だし、火葬できるような子たちじゃないし、川や水路に流すのもダメだから、そうせざるをえないんだけどね。

    +59

    -11

  • 12. 匿名 2024/12/13(金) 09:58:02 

    >>10
    入れたらダメ。


    でもこっそり入れてる人は居ると思う。

    +13

    -5

  • 13. 匿名 2024/12/13(金) 09:58:28 

    >>10
    一緒に入れる墓もある

    +39

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/13(金) 09:58:28 

    >>3
    うちもコレで共同墓地に埋葬してもらった
    みんな写真とメッセージ添えてて「大好きだよ。ありがとう」って書いてあった

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/13(金) 09:58:33 

    >>10

    入れられるところと入れられないところがある

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/13(金) 09:58:45 

    うちの実家は庭あるけど、ペット納骨堂に入れてるよ。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/13(金) 09:59:25 

    ペット葬儀場にあるペット用のお墓に入れた

    ほんとは骨持ってたかったけど
    成仏できなくなるからダメって言われて

    +14

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/13(金) 09:59:31 

    >>6
    その骨壺って将来的にどうしますか?私も手元に置いておきたい気持ちはあるけど他の家族の負担になるのは申し訳ないので、、

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/13(金) 09:59:59 

    まだ家に骨壺おいてある😢

    +80

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/13(金) 10:00:07 

    >>5
    うちは裏庭広いから見晴らしいい所に埋めてるよ。

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/13(金) 10:00:17 

    >>11
    魚だと、まぁ…そんなもんよねと思えてしまうのはなんでだろう。
    これが犬や猫だったら、えっ…ってなるけど…

    +42

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/13(金) 10:01:10 

    すごく悩んだけどやっぱり管理が難しいと思ったから、家族で相談してお骨は引き取らずに合同葬にしてもらったよ。他の子たちと元気にお空で走り回ってるんだと信じてる。

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/13(金) 10:01:23 

    火葬してもらって一年は家においてそのあとは火葬したところに納骨したよ
    鳥専用のお墓だからいっぱいの仲間と一緒だよ

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/13(金) 10:01:31 

    火葬してもらって骨壷に入れてリビングに置いてあるよ。
    あと細かく砕いたのは霊園に撒いてくれて、他のコたちとも過ごせるようにしてくれた。
    それを小さなケースに入れていつも持ち歩いてる。

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/13(金) 10:01:43 

    うちは動物霊園で火葬してもらって、遺骨も預かって貰ってるよ。家には牙を一本だけ置いてる。

    友達は植木鉢に入れて、種を植えた植物とともに大切にしてるみたい。植木鉢なら一緒に引っ越せるし良いなって思ったよ。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/13(金) 10:02:03 

    >>1
    実家の庭に埋めた

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/13(金) 10:02:08 

    >>12
    そんな簡単には開かないよ

    +1

    -6

  • 28. 匿名 2024/12/13(金) 10:02:17 

    >>1
    まず庭に埋めちゃダメなのよ。火葬だよ今は。

    +3

    -8

  • 29. 匿名 2024/12/13(金) 10:02:19 

    >>11
    水の生き物は難しいね
    別トピでウーパールーパーは絶対にそのまま土に埋めたらダメだって書いてた
    何かの病原菌?を発症してカエルなど生態系に打撃を与えるみたい

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/13(金) 10:03:02 

    >>18
    火葬してもらった業者に頼めば
    ペット霊園に納骨出来たりするよ

    うちは庭あるけど、骨壷のまま
    まだ部屋に置いてる
    庭には埋めないと思う

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/13(金) 10:04:35 

    ペットセメタリー

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/13(金) 10:04:44 

    広いところでのんびり休ませたい…と思って、葬儀場(ペット用)の共同墓地に入れてもらいました。
    この先、もしも自分が生涯を終えた時に一緒に眠る場所があるなら一緒にいたかったから、お骨を家で保管すればよかったかなと後悔あります。

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/13(金) 10:04:45 

    >>25
    植木鉢に!?それはすてき!
    大きな骨のまま入れるのかな?
    それとも砕いて混ぜるのかな?

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/13(金) 10:05:42 

    裏山に埋める

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/13(金) 10:06:45 

    家にペット用仏壇を置いてその中に骨壺入れてるよ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/13(金) 10:06:50 

    >>2
    別にいいと思うけど、
    ちゃんと供養してお骨にした飼い主さんだろうトピにその回答はダメでしょ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/13(金) 10:07:15 

    >>2
    姑がお寺や葬祭場に問い合わせや相談もせず、しかも、火葬やお骨にもせず、タオルや毛布にもくるんであげす、はだかのまま洗濯カゴに入れて庭に埋めた(土葬した)。こわかったし、なにより本当にかわいそうで悲しかった。

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2024/12/13(金) 10:07:23 

    >>18
    私一緒に樹木葬にしてもらおうかなと考えてる
    夫ともお墓はいらないと話しているので
    子供達はどう思うかはまだ分からないけどね

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/13(金) 10:07:43 

    >>29
    寄生虫とかも怖いし、そのへんに埋めたら腐敗して匂いが出てきてそれが原因で鳥や動物が掘り返しちゃったりもするし。
    トイレに流すのももちろんダメ。
    一部の大型の子たちは骨も丈夫で残るから火葬できるんだけど、できる施設も限られてる。

    みんな辛い思いで捨てるしかないんだから、元コメのネタみたいに可燃ごみって書かれると結構辛い…。

    +14

    -3

  • 40. 匿名 2024/12/13(金) 10:08:48 

    >>25
    私の実家も植木鉢に入れてレモンだかブルーベリーだかの苗を植えてた^ ^

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/13(金) 10:08:52 

    ペット専用の火葬場で個別でやってもらいました お墓もあるよ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/13(金) 10:08:53 

    >>3
    千原せいじは動物専用の僧侶だし、専用の葬儀があるよね。

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2024/12/13(金) 10:09:25 

    >>1
    転勤族だから火葬のお骨を都度運んでる
    今持ち家だけどそのまま骨壷を室内に祭壇風の場所を作って置いてる
    祭壇って程仰々しい訳じゃなくて写真とかぬいぐるみとかと一緒に置いてるだけだけど

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/13(金) 10:10:39 

    >>38
    私もそうしたい

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/13(金) 10:12:39 


    合同って骨全部一緒に焼かれるところ多くて
    それが嫌で個別火葬してくれるところを探した
    骨も拾わせてもらえた
    最後まで対応してくれるしいいですよ
    毎月お墓参りに行ってる

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/13(金) 10:13:40 

    >>11
    私も同じ
    別れの言葉を言ってキッチンペーパーで巻いて可燃のゴミ箱に入れてる
    ペット可の賃貸に住んでるから庭もないから埋められないし。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/13(金) 10:13:56 

    >>30
    一昨年亡くなった子と毎日会えるように骨壷のままなんだけど、そろそろ埋めてあげないと可哀想かなと思ってた。ずっと一緒に手元にいてもらってもいいのかな?私が死んだら一緒に散骨して欲しい

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/13(金) 10:14:50 

    >>1
    とりあえず火葬してキッチンに祀ってある。
    実家の両親の写真と並べて置いてある。
    義両親の仏壇は仏間にあるから一応区別してあります。
    いずれ同じお墓に私か旦那の早く逝った方と一緒に入れてあげる予定。
    御住職と石材屋さんには確認済み

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/13(金) 10:15:13 

    実家の庭に埋める

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/13(金) 10:15:30 

    >>1
    お友達はワンちゃんのお墓に埋葬したみたいよ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/13(金) 10:17:22 

    >>28
    小鳥やハム太郎ぐらいの小さい子はお庭に埋めてもいいのかも

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/13(金) 10:17:39 

    >>11
    私が行った火葬のところは
    魚とかハムスターとか虫も火葬してくれる所でしたよ

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/13(金) 10:17:45 

    >>21
    魚は食べるしね・・・

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2024/12/13(金) 10:19:04 

    >>11
    旦那が海水魚飼ってる。
    普通に生ゴミ入れにポイって入ってるから可哀想だからキッチンペーパーに包んでラップに包んでゴミの一番上に置いて捨ててる。
    シャコガイが死んだ時には茹でて捨てたけど、何故かものすごい臭かったわ。
    あれ、食べられるよね?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/13(金) 10:19:18 

    >>3
    うちも歴代のハムスター、ペット用のお寺で火葬してもらってそのまま共同墓地に埋葬してる。
    掲示板に1週間程、ペットの名前と年齢を書いた紙を張り出してくれるんだけど、インコ、熱帯魚、爬虫類、クワガタ色んな種類の生物がいたよ。泣いてる人がいてもらい泣きしてしまった。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/13(金) 10:20:39 

    >>10
    近所の人、一緒に入れてるらしい。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/13(金) 10:20:54 

    >>1
    庭があっても大事なペットのお骨を埋めたりしないよw
    ちゃんとペット霊園に納骨してるよ

    +5

    -9

  • 58. 匿名 2024/12/13(金) 10:20:56 

    地域によるのかもしれないけど、うちの地域では市営の火葬場にお願いすると(もちろんお金はいる)焼いてもらえる
    後日まとめて火葬してくれるだけだから、目の前でやってくれるわけではないんだけどね
    カブトムシを飼ってたんだけど、亡くなった際は子供と一緒に火葬に行ったよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/13(金) 10:21:06 

    個別火葬して共同墓地に入れてもらいました
    火葬高いからしない人多いのかな?って思う

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/13(金) 10:21:37 

    >>57
    庭がある人は埋めてる人多いよ

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/13(金) 10:21:39 

    >>28
    お骨って書いてあるから火葬後のことでは

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/13(金) 10:23:17 

    >>46
    うちも熱帯魚いるけど、キッチンペーパーに包んでごめんねと思いながら可燃ごみ
    心苦しいけど魚はそうするしかないと思う

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/13(金) 10:23:30 

    市のやつを調べたら
    その場所に持っていき回収して可燃ごみで燃やすと書いてかって可哀想過ぎると思って
    ペット専用火葬場で火葬してもらいました

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/13(金) 10:24:11 

    金魚とか魚とかトイレに流すっては人いたけどそれは酷くないか?

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/13(金) 10:24:13 

    >>14
    うちも

    ペット用の火葬場で骨だけになってから一緒に帰宅して、暫くはうちにいてもらった

    その後、ペット霊園の共同墓地

    共同なら、私たち家族が高齢になり会いに行けなくなっても友達が沢山いるし、有名なお寺だから常にお線香とお花が絶えないのが良い

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/13(金) 10:24:33 

    >>18
    親友からの最期のお願いで、あんまり大きな声で言えないけど骨壷から布袋に入れて、火葬される時にコソッと棺内に入れてと言われて叶えてあげたことがある。

    +82

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/13(金) 10:28:20 

    >>60
    そうなの?
    私の周りにはそんな非常識な人はいないからびっくり

    +1

    -9

  • 68. 匿名 2024/12/13(金) 10:30:17 

    >>33
    プランター葬、マンション、ベランダで検索すると方法が出てくるよ

    骨にしてからがベストだけど小動物は、自治体の動物火葬ではお骨は受け取れないことが殆ど

    カインズとかで素焼きの膝丈ほどの陶器や軽石、マンションでも問題がない臭いがない牛フンも売ってる

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/13(金) 10:31:28 

    >>3

    犬猫だったらそうだけど
    金魚やカブトムシだったら
    公園とか河川敷かなあ

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2024/12/13(金) 10:33:46 

    >>54

    死んでから食べると食中毒になるんじゃないかなあ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/13(金) 10:39:07 

    骨壺に入れてたけど、結婚して引っ越して旦那が家に骨壺を置いてると良くないとか言い出したから、粉砕して貰って小さい桐箱に入れて自分のクローゼットに入れてる(旦那には言ってない)
    私が分かって大事にしてれば良いと思ってる
    エンディングノートには私の火葬のときに一緒に入れてと書いてる

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/13(金) 10:39:14 

    >>69
    公園って埋めていいの?不法投棄に当たらない?

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/13(金) 10:41:18 

    >>47
    入れてあげないと可哀想と思うタイプも居るけど、入れてあげないと可哀想と全く思わない人も居るから、自分のタイミングで自分の好きにすればいいと思う

    私は自分が亡くなる頃も一緒に入れるお墓が無いのであれば、諦めて私か妹かどちらかが亡くなったタイミングで良さそうなお墓に仲が良かった妹のペットと一緒に入れようと話してる

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/13(金) 10:44:07 

    ドンピシャなトピありがとう
    最近夫に聞かれたのよ
    愛犬が亡くなって10年、リビングに写真や首輪と一緒に骨壷も置いてて毎日ロウソクに火を灯してお水をあげて頂き物のお菓子とかも一番にお供えしてるんだけど私が死んだ後どうするの?って。
    一応娘が引き取るって言ってくれてるけど問題を先延ばしにした感あるし⋯
    一緒の納骨堂に入りたいけどダメなんだよねきっと。
    真剣に考えなきゃいけないけどまだ一緒にいたいんだよなぁ

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2024/12/13(金) 10:46:16 

    >>1
    うち庭あるけどペット葬儀して火葬してもらって豪華な骨壺に入れてもらって部屋に飾ってるよ
    庭に埋める気にならない
    私が死ぬ時にまとめてお墓に入れて貰おうかなと
    まあ庭に骨壺埋めるかもしれないけど

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/13(金) 10:46:54 

    >>38
    樹木葬って言っても合同の墓みたいなのが多くて、みんながイメージしてる木を1本植えてみたいなタイプって少なくて探すのが大変だと思う

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/13(金) 10:47:58 

    >>33
    鳥はプランターに埋葬してきたよ
    犬は骨壺

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/13(金) 10:50:44 

    >>18
    うちも新しく買った水筒(骨が湿気を吸ってカビたりするらしいので)に入れて、リビングに写真と一緒においてます
    自分が死んだ後に愛犬の骨を一緒に火葬してもらうつもりでいます

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/13(金) 10:55:38 

    >>67
    ペット霊園よりも庭のほうが身近でいつも一緒にいられるから、とかその家庭なりの考えがあると思う
    あなたの感覚で非常識と一括りするのはどうかと

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/13(金) 10:57:03 

    ペット用の火葬場で火葬の後、共同墓地に埋葬してもらった
    他の子も同じ墓地に眠ってるから、なんとなく安心

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/13(金) 11:28:46 

    まったくの無宗教なのでリビングに置いてるよ
    形は違っても生前と同じく朝晩や外出時帰宅時に声掛けてるからか、
    4年経つけどまだ一緒に生活してる感覚がする

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/13(金) 11:29:46 

    >>1
    火葬してもらった所に霊園もあったんだけど何の縁もゆかりも無い場所に置いていけないと思って連れて帰りました。今はリビングに居ます😹時々骨壺抱っこして話しかけてる。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/13(金) 11:32:45 

    うちは人間と同じお墓に入れるけど、同じ霊園内にペットだけの合祀墓もあるよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/13(金) 11:54:08 

    骨壺に入れて置いてある
    猫5匹分。今元気な2匹もいつかそうなると思うと骨壺だらけになる…

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/13(金) 11:55:23 

    >>2
    以前まだゴミが各家庭集荷じゃなかった時、実家の隣の家が飼犬が亡くなった後に可燃ゴミに出したって悪ぶれずに話していて、本当に驚いたしショックだった。その犬はずっと放ったらかしで散歩も連れて行ってもらえず、半分壊れた犬小屋に繋がれっぱなしの生涯だった。隣家とはわりと仲良くしていたけど批判的な事は母も言いづらいようで、動物好きなうちの家族は苦々しく思っていた。(私はたまに遠回しに言っちゃってたけど)
    それからしばらくして、うちの犬が亡くなった時に火葬に行く前に箱に遺体と一緒に花を沢山備えてあげていたのを見て、隣の奥さんが「うちの子をゴミに出しちゃったのは可哀想だったわ…」と言っていて何を今更言ってるんだと腹が立った。
    ペットをきちんと面倒をみれない人は飼ったらいけないと心から思う。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/13(金) 11:59:46 

    >>82
    私もその考えになっちゃうんだよね
    どこだかわからない場所に置いてきちゃうのはかわいそう って
    (あくまで私の感じ方です)
    暖かくなったら自宅の庭に埋葬しようかなと思ってる

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/13(金) 12:16:56 

    >>66
    親友も親友のペットも66さんに感謝してるよ。

    +59

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/13(金) 12:17:39 

    庭あるけど庭に埋めるという選択肢は無いです。今はリビングに小さな骨壺が四つ並んでいます。話しかけたり撫でたりしています。今は一緒に入れる樹木葬みたいなのを探していて私が死んだら一緒にって言ってるけど赤ちゃんの頃から猫たちと一緒に育った娘が私が死んだ後も手許に置きたいみたいで考え中です。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/13(金) 12:23:13 

    主です。

    火葬しました。今はリビングに祭壇を作ってあります。
    いずれどうするか?
    ペットは家族だけど…一緒はダメなところ多いですよね。
    いずれどうしようか?なんです。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/13(金) 13:14:33 

    >>66
    優しいね
    お友達とペット、いっしょにお空で仲良くしてると思います

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/13(金) 13:18:00 

    >>1
    部屋に置いています。
    将来ペット一緒OKな永代供養の墓に入れるつもりです

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/13(金) 13:23:46 

    今年の1月に愛犬が旅立ったんだけど今日部屋のドア開けたらなんか重たくて、たまに部屋の真ん前でエサ欲しくて鎮座してる時あったから今日帰ってきたのかなって思って、あげてたおやつ出して骨壷の隣に置いておいた

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/13(金) 14:43:53 

    庭あるけどペット霊園で火葬してもらって
    そこの合同塚に入れてもらった
    お骨置いといて私が急にポックリいったら
    他の人の負担になる

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/13(金) 14:46:33 

    >>89
    庭に埋めてもいずれ土地を手放す日が来たら後悔しそう
    自分ちのお墓がペット可じゃないなら
    霊園におさめるしかないと思うよ
    合同墓地もあれば個別のお墓も作れる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/13(金) 16:07:56 

    >>67

    ペットの葬儀場行ったら庭に埋葬するなら
    メモリアルガーデンの相談にものります、と
    言われるくらいメジャーだけどね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/13(金) 16:14:53 

    >>1

    一軒家だけど、小動物たちと犬たちの
    お骨はゆくゆくはパウダーにして自分の遺骨と
    一緒に海洋散骨にしてもらう予定だよ。

    墓とか子どもたちに負担かけちゃうしね。

    職場の人はすでにパウダーにしてるけど
    庭にはまだ埋葬できてないそう。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/13(金) 16:27:29 

    >>74
    ペットと一緒に入れるお墓ありますよ、調べてみては?
    お家のお墓で、ということならすみません

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/13(金) 16:47:45 

    ペット霊園の合同墓地です。金が無い飼い主でごめんね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/13(金) 18:35:22 

    >>1
    亡くなったペットは庭があっても埋めない
    ペット用の霊園に依頼した
    一回忌までメモリアルboxで納骨して、最終的には他のワンコと一緒にお骨で仏様作って永代供養してもらいました

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/13(金) 18:37:20 

    >>1
    動物霊園の合同墓地に納骨しました
    お金もかからなかったよ
    いつでも墓参りに行けるようになってる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/13(金) 18:46:45 

    ド田舎だから庭には埋めれない
    庭に埋めたらイタチか何かが来て掘り返される危険がある
    山で亡くなったニャンコを見つけてお墓作ったら掘り返されていてそれ見た時はトラウマになった

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/13(金) 18:53:42 

    >>1
    手元に骨壺を置いておくか、納骨するか決められません…

    納骨した方は、どんな理由で場所を決めましたか?距離?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/13(金) 19:41:37 

    >>5
    トピずれだけれど火葬した後庭に埋葬した。
    風水的には良くないらしいけれど、玄関横。
    季節のお花を植えて生前と同じように行ってきます、ただいまと声をかけてるよ。

    犬友達はペット霊園に納骨したけれど時々連れて帰ってもいいらしい。
    時期が来たら集団埋葬のお墓に入れてもらうって言ってた。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/13(金) 19:44:40 

    >>101
    >>103ですがうちも田舎です。
    かなり深く掘って埋葬しています。

    私は離れるのが嫌だったので行いませんでしたが,調べたらパウダーにしてくれる業者さんもあったよ。宅配で送るらしい。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/13(金) 20:50:29 

    先月うさぎが亡くなり、ペット霊園で個別火葬をしてもらった。
    そのままその霊園で過ごすこともできるのだけど、うちは骨壷になったうさぎを連れて帰って今はリビングにいます。
    戸建てで庭もあるけど埋めることはしない。ずっとリビングにと思っているけど、将来はどうするのか考えなくちゃだ。
    急に亡くなったからうさぎ用のごはんがたくさん余っていて…毎日新しく入れ替えてお供えしています。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/13(金) 23:09:59 

    >>10
    一緒に入れるところ増えたよね
    これからますますそういう需要が多くなるから増えるだろうし既存のルールも変わってくるかもね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/14(土) 00:31:21 

    キュービックジルコニアにしてもらってペンダントトップになってる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/14(土) 01:52:58 

    >>29
    そうなの?いつもお祭りの金魚を埋めてたんだけど金魚は大丈夫かな。結構大きめだけど…毎年6匹前後。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/14(土) 18:37:29 

    一年前の今日うさぎ🐰が亡くなりました。

    火葬して家に骨壷置いている。いつかどこかの共同墓地に埋葬しようかなとは思ってるけど、しばらくはうちに置いておくかなぁ。

    小さい桐箱に毛を入れてとってあるので、自分が死んだら棺に入れてと子供には言ってある。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/19(木) 06:22:19 

    170gぐらいの巨体のゴールデンハムスターをプランター葬にしてて、7年経って最近出したところ塊があったのでほぐしたら骨が数本になってた。サンドバッグの砂があったのでほとんど砂だったけど臭いとかは無し。あと体内に分解する何かしらがあるんだけど生きてるときは免疫で押さえられてて死んだら活動するらしい。だから砂でも分解されたと思う。砂には土壌菌とかほとんどいないと思うけど、その代わり臭いとかは無いのかなと思ったり詳しくはわからないけど。ロボロフとかジャンガリアンなら余裕だと思う。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/19(木) 06:48:57 

    昔8年ぐらい住んでた田舎の山の道にペット霊園があったけど何十回も通ったけど誰も見なかったなあ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/19(木) 06:52:34 

    自治体に言って回収することになってるけどメダカぐらいの大きさだと言いにくいよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード