ガールズちゃんねる

メイク。テンションがあがる箇所、さがる箇所

68コメント2024/12/25(水) 21:20

  • 1. 匿名 2024/12/13(金) 08:30:35 

    メイクの過程、楽しい箇所とそうでない箇所がありませんか?

    主の場合は
    テンションあがる箇所:
    チークぬりぬり✨、ハイライトぱたぱた✨

    テンションさがる箇所:
    アイブロウ


    語りましょう!

    +19

    -13

  • 2. 匿名 2024/12/13(金) 08:31:15 

    口紅と眉毛は集中する

    +19

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/13(金) 08:31:34 

    調子悪いと20分かけても変な眉毛しか描けない

    +116

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/13(金) 08:31:48 

    土台が悪くテンションあがらんぜよ

    +26

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/13(金) 08:32:16 

    テンション上がる アイライン上手く引けた時🐻
    テンション下がる ファンデぬりぬり🐻

    +14

    -1

  • 6. 匿名 2024/12/13(金) 08:32:18 

    塗ってるそばからヨレるファンデでテンションだだ下がり

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/13(金) 08:33:16 

    チークはテンション上がるから早い段階でする。

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/13(金) 08:33:28 

    ブスだからメイクしても平常心でいられる
    美人はメイクで気分の上がり下がりがあるのね

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/13(金) 08:34:02 

    眉毛がうまくいくと一日安心
    だけどアイブロウペンシル難民。
    オーブとコフレドールが好きだったのに廃盤になった

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/13(金) 08:35:05 

    上がるのはアイメイク
    下がるというかつまんないのはベースメイク

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/13(金) 08:36:19 

    >>3
    一発で決まる日と微調整が延々終わらない日があるのは何故なんだ😩

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/13(金) 08:36:55 

    テンション上がる→加齢肌に毛穴落ちしない方法でファンデぬれた時😘ぱたぱた♡
    テンション下がる→顔を見た時🥹

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/13(金) 08:37:02 

    箇所っていうか、肌荒れしてる時のベースメイクはテンション下がる

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/13(金) 08:37:10 

    私はマスカラがテンション上がる。
    塗るとまつ毛がどんどん長くなっていくし、パアーっと華やかになる感じが好き。

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/13(金) 08:38:02 

    眉毛が綺麗に決まると顔の骨格すら変わったかのように、なんか凄く良い感じになるよね
    ただ毎回勝負なので、工程そのものにテンションが上がる訳では無いという。

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/13(金) 08:38:09 


    メイク。テンションがあがる箇所、さがる箇所

    +4

    -6

  • 17. 匿名 2024/12/13(金) 08:38:55 

    ペンシルはちふれ

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/13(金) 08:38:55 

    >>11
    毎日描いてるのに不思議だよね
    毎回一発で成功させてる人のコツを知りたいわ

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/13(金) 08:39:18 

    年取ってきたら楽しいとこほぼ無いよね

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/13(金) 08:39:22 

    眉は絵心

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/13(金) 08:40:50 

    上がる アイシャドウ、口紅
    下がる シミ隠し

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/13(金) 08:41:13 

    メイク。テンションがあがる箇所、さがる箇所

    +5

    -13

  • 23. 匿名 2024/12/13(金) 08:41:19 

    ⤴︎︎︎マスカラ塗ったあとの長いまつ毛
    ⤵︎ 唇の色が悪いのでリップが綺麗にならない

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/13(金) 08:41:32 

    肌のベース作りがテンション下がる。毛穴目立ちすぎシミ多すぎ皺ーーー!!キーってなる泣 まつ毛をビューラーで上げるのはテンション上がる笑

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/13(金) 08:41:54 

    上がる場所

    アイシャドウ…カラーが好きです

    下がる場所

    アイブロウ…下手すぎて

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/13(金) 08:42:39 

    >>1
    主と真逆だ
    色黒汚肌だからチークもハイライトも綺麗にのったことがなくて鬱…

    眉毛だけは正解があって、技術に応えてくれる

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/13(金) 08:43:11 

    >>1
    主さんの音の表現が可愛い笑

    テンション上がるのはファンデーションぬりぬり
    仕上げのリップぬりぬり

    テンション下がるのはアイシャドウとくまにコンシーラー
    「もっと白目の部分増えて目が大きくなればなぁ」とか
    「憎き青クマよ、、」とかネガティブな気持ちが湧いてくる

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/13(金) 08:43:52 

    >>15
    その日のメイクの仕上がりが決まるよね
    テンションまで変わっちゃう

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/13(金) 08:44:17 

    下がる場所はアイブロウ。
    上がる場所はリップ!

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/13(金) 08:44:48 

    リップと下地
    と言うかそれしかしない

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/13(金) 08:45:07 

    眉やアイメイク綺麗にできたら嬉しい

    仕上がって全体見たらデブすぎて何やっても無駄なきがしてゲンナリする

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/13(金) 08:46:14 

    毛穴が上手に埋められて、いい感じになったら嬉しいのでベースです!
    嫌いなのは眉毛。上手く書けない

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/13(金) 08:46:50 

    >>22
    こういう特別美人じゃなくても今っぽく見えるヘアメイクしてほしい。自分じゃ何しても古臭くなっちゃう。

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/13(金) 08:49:25 

    アイメイク楽しい。
    普段マスカラしないから、マスカラ塗るだけでテンションあがるw

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/13(金) 08:51:16 

    アイメイクは上がる。
    我ながら綺麗な二重だから。
    (整形)

    口紅は下がる。
    どんな色も似合わないし、
    特に今の時期ガサガサ。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/13(金) 08:56:17 

    生まれつき目の下のクマ(手術でも取りきれず)がひどいのでそれを隠してる時はテンション下がる

    マスカラ塗ると顔が一気に変わるのでその瞬間は好き

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/13(金) 08:57:12 

    上がる アイシャドウ
    下がる ベース、アイブロウ

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/13(金) 08:57:50 

    アイシャドウマニアってくらい集めて研究してたから、アイメイクは上がる。
    でもそれ以外は義務感でしかない。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/13(金) 08:58:04 

    あがる→口紅塗る瞬間、全顔完成したとき
    さがる→眉毛失敗したとき、ファンデがよれたとき

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/13(金) 08:59:49 

    下地→粉→眉
    どれもテンションというよりは喝を入れてる

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/13(金) 09:02:24 

    >>16
    マチルダかわいい

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/13(金) 09:06:43 

    >>9
    私もずっと難民でめちゃくちゃ安いのからほどよい値段のやつ試したけどなんやかんやでちふれの繰り出し式のペンシルで落ち着いた。描きやすい。

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:16 

    若い頃はアイメイクが一番楽しくてテンション上がったけど、年取ったら目の周り弄れば弄るほど老けて見えるのよ…

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/13(金) 09:11:42 

    上がる ベース
    どれだけ少ない量のファンデとコンシーラーでツヤツヤになれるかで楽しくなる

    下がる アイシャドウ
    めんどい

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/13(金) 09:32:55 

    ファンデのノリが良いと気分上がる!
    テンション下がるのは、やはり断トツで眉毛ですよね。
    眉毛の高さと生え癖、濃さに左右差あって、毎回大変。
    あとは、化粧直しもテンション下がる。
    毛穴落ちしたファンデみると、朝あんなに頑張ったのに…朝は調子良かったのにと悲しくなるー!

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/13(金) 09:33:07 

    何を塗っても完璧には隠れない
    若い時からあるクマ。
    厚塗りにならないコンシーラーあればな〜。
    毎日テンション下がる思い。
    クマとりやりたい。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/13(金) 09:41:53 

    >>1
    ほぼ全てテンション上がる
    マスカラだけテンション下がる。うっかり上まぶたや下まぶたに付かないように慎重になるし、実際付くと「あぁ、アイシャドウの上からマスカラが・・」ってめんどくさいから

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/13(金) 09:43:03 

    上がる
    ハイライト:問答無用で楽しい
    眉毛、リップ:上手くできた時限定ですごく楽しい

    下がる
    下地、ファンデ:デカい面積をムラにならないようにするのに素早くすることに必死すぎて楽しいとか皆無、終わるとホッとする
    目周り:正解がわからないし工程が多くて途中で嫌になる
    まつ毛:ビューラーがその時次第でバクチ過ぎるし、上手くできても今日は大丈夫だったってホッとするだけ

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/13(金) 09:52:51 

    最近鼻を高くするノーズシャドウの入れ方をYouTubeで見てやってる!本当に高く見える!
    でもすぐマスクで崩れてなくなるけどw

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/13(金) 10:27:00 

    >>48
    自分かと思うくらいめちゃくちゃ共感する
    必死すぎて楽しいとかないし工程多くてうんざりするw
    ハイライトだけは気楽で楽しめる

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/13(金) 10:47:16 

    >>1
    上がる場所
    アイメイク

    下がる場所
    クマのコンシーラー
    頑固すぎてカバーできない

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/13(金) 10:47:35 

    >>3
    わたし今日それ。落書き犬みたいな眉毛でしょんぼりしてる。早く帰りたい。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/13(金) 10:55:03 

    >>3
    眉アートしてからこの問題とは無縁

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/13(金) 10:57:07 

    >>3

    年取ると眉周りの皮膚がたるんできて
    尚の事描き辛くなってきたよ。

    アートすべきか迷う・・。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/13(金) 12:05:08 

    >>1
    テンション下がる箇所ってのはないけど、
    テンション下がる時はマスカラをしたあとにクシャミして、下まぶたに見事に付いて落とさなきゃならない時。
    目が充血している時。

    テンション上がるのはリップ!
    顔が一気に華やかになる!!!

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/13(金) 12:44:26 

    >>11
    そもそもどれがいいんだか悪いんだかもわからんw

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/13(金) 13:48:05 

    眉毛とアイライン楽しい
    上手くいくと私天才!!!ってなるし、上手くいかなくてもまぁいいかって思う。
    リップは気合いはあるから好き。
    アイシャドウもラメ塗った瞬間テンション上がる。
    でもベースとチークはめんどくさい

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/13(金) 16:45:16 

    眉毛が振り幅なくてつまらない
    茶系以外使えない
    次眉濃くて描いてもそんなに変わらないせいかも

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/13(金) 18:22:41 

    >>22
    可愛い顔してるよね、ゆりやん

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2024/12/13(金) 19:16:27 

    >>55
    私もリップ
    最後にリップして、よしっ!

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/13(金) 19:38:19 

    クリームからの日焼け止め、下地を塗る時が最高潮。
    ファンデからは段々面倒臭くなっていきリップを塗り終える頃には疲れている。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/13(金) 21:24:35 

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/14(土) 01:39:38 

    眉毛も睫毛もしっかりしてるから、ベースに時間と手間をかけてハイテンション。
    最後のリップもハイテンション。

    下がるのはメイクする前の時間。
    朝起きてから洗顔してスキンケアして…って考えると下がり過ぎるから、もうベースに行くまでは心を無にしてる。

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/14(土) 04:39:44 

    眉毛も睫毛もしっかりしてるから、ベースに時間と手間をかけてハイテンション。
    最後のリップもハイテンション。

    下がるのはメイクする前の時間。
    朝起きてから洗顔してスキンケアして…って考えると下がり過ぎるから、もうベースに行くまでは心を無にしてる。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/14(土) 09:10:54 

    上がる
    アイシャドウ グラデ塗りしてる時

    下がる
    シミにコンシーラー

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/14(土) 10:49:51 

    テンション↓
    ファンデ、ビューラー

    テンション↑
    アイシャドウ、マスカラ、ハイライト

    とにかく剛毛直毛下向きのまつ毛を上げるのが大変で、次はビューラーって段階になると「さあ、戦いだ」って感じ。燃えるんじゃなくて、苦闘。
    それを固定するマスカラは、征服感。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/14(土) 16:48:33 

    下地兼日焼け止めを塗ってる時テンション下がる。顔に液体を塗るのが苦手なので。
    テンション上がるのはスティックタイプのコンシーラーでシミ消してる時。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/25(水) 21:20:05 

    テンション上がる
    チーク、ハイライト、アイシャドウ

    下がる
    肌が荒れてる時のコンシーラー、唇が荒れてる時のリップ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード