-
1. 匿名 2024/12/12(木) 20:14:05
美味しかった話など聞かせてください+16
-7
-
2. 匿名 2024/12/12(木) 20:14:25
サイゼリヤ
美味しかった+12
-32
-
3. 匿名 2024/12/12(木) 20:14:41
客層はどんなかんじ ?+3
-2
-
4. 匿名 2024/12/12(木) 20:14:52
一人いくらからが高級?+20
-1
-
5. 匿名 2024/12/12(木) 20:15:07
芸能人いた ?+1
-4
-
6. 匿名 2024/12/12(木) 20:15:23
+29
-0
-
7. 匿名 2024/12/12(木) 20:15:42
行ったことないや
連れてって+10
-1
-
8. 匿名 2024/12/12(木) 20:15:45
行きたい+3
-0
-
9. 匿名 2024/12/12(木) 20:15:53
常連って案外気張った服装してないよね+28
-7
-
10. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:07
土を味わうフレンチレストラン。
めっちゃ美味しい土だったw
+13
-2
-
11. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:10
>>6
うわーみんな若いっ+23
-0
-
12. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:10
銀座のブルガリ。
疲れた。
また行きたいとは思わない。+2
-8
-
13. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:10
ドレスコードあり、水も高くてサービス料もかかるし、お会計ビックリした記憶。
ただ雰囲気、料理、接客は一流なイメージでした。
本当のお金持ちはあれが普通なのかなー?+30
-0
-
14. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:12
>>6
本気だぜ〜
好きなのさ〜+20
-0
-
15. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:24
今半のすき焼きは高級の部類に入りますか?+8
-0
-
16. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:30
ロブションとか?
そこら辺のフレンチ1人15000とかは入る?
+22
-1
-
17. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:44
アイスプラントとか、あんまり聞いたことのない野菜が出てくるのが楽しかった
目の前で料理してくれるから一応産地を聞いてみるなどした+5
-0
-
18. 匿名 2024/12/12(木) 20:17:15
赤坂維新ごうは高級のくくり?
おととい行ってきた+1
-0
-
19. 匿名 2024/12/12(木) 20:17:19
「これ一口で2500円くらいかなぁ」
「え!水が10種類もある!水道水って言ったら怒られるのかな」とか考えちゃって、
本当に味を覚えてない
貧乏性の人が行くところじゃなかった+20
-0
-
20. 匿名 2024/12/12(木) 20:17:20
お冷を頼んだら有料の水がきて困惑した。有料の水のメニューなんてあるのか。+9
-3
-
21. 匿名 2024/12/12(木) 20:17:33
ランチ8,000円でシェフが挨拶にきたのは高級になる?+0
-18
-
22. 匿名 2024/12/12(木) 20:17:34
札幌に行くので美味しいカニ料理が食べたく検索したらコース6万円とかしてるんだけどカニのコースならこれくらいが普通なのかススキノなので外人向けなのか区別つかない+13
-0
-
23. 匿名 2024/12/12(木) 20:17:40
美味しかったけど同伴かパパ活みたいなおじさんと若い子の組み合わせが結構いた、あれは高級店なら普通なのか場所が悪かっただけなのかは分からない+51
-1
-
24. 匿名 2024/12/12(木) 20:17:48
いくらくらいが高級レストラン?
1人2万じゃ高級まではいかない?+0
-0
-
25. 匿名 2024/12/12(木) 20:17:51
水 1300円+0
-0
-
26. 匿名 2024/12/12(木) 20:18:05
フランス料理食べに行った
テーブルに直にパン置かれてびっくりしたw+4
-0
-
27. 匿名 2024/12/12(木) 20:18:31
六本木の高級焼肉+1
-17
-
28. 匿名 2024/12/12(木) 20:18:47
シャンパンからワインひたすら飲んでたけど、お酒弱くなってる今では何飲めば良いかわからない。
ひたすらお茶系でもいいのか+1
-0
-
29. 匿名 2024/12/12(木) 20:18:59
>>6
前列右から2番目の人、昔はドラマで見たけど今見ないよね
何してるんだろう+2
-0
-
30. 匿名 2024/12/12(木) 20:19:10
>>24
高級レストランでもランチは安いよ+6
-0
-
31. 匿名 2024/12/12(木) 20:19:22
>>13
ドレスコードって綺麗めのワンピースで大丈夫?それとも生地もやはりそれなりの物かな?+1
-5
-
32. 匿名 2024/12/12(木) 20:20:00
デザートと紅茶をコースと別で頼んだら+13000円でワロタ+4
-2
-
33. 匿名 2024/12/12(木) 20:20:01
お高いお寿司屋さん行った時、鮑がものすごく美味しくて感動していたらお店の人がニコニコ笑顔で答えてくれた。+7
-0
-
34. 匿名 2024/12/12(木) 20:20:08
八重洲のブルガリホテルのバーで一人飲みしたら1万超えた
外国人ばかりだった+6
-0
-
35. 匿名 2024/12/12(木) 20:20:17
>>15
決して安くないけど
庶民的な雰囲気なのよね+8
-0
-
36. 匿名 2024/12/12(木) 20:21:14
>>10
五反田のフレンチw+6
-0
-
37. 匿名 2024/12/12(木) 20:21:35
来週オークラのヌーヴェル・エポック行ってくる
ご飯だけで40000円くらい?
ワイン飲んだら1人60000円くらいかな
着ていく服がない+13
-1
-
38. 匿名 2024/12/12(木) 20:21:45
>>21
ならない+4
-0
-
39. 匿名 2024/12/12(木) 20:21:45
ジオータニいってきたよ~+0
-0
-
40. 匿名 2024/12/12(木) 20:21:53
>>4
ランチで一人一万円とか?+8
-13
-
41. 匿名 2024/12/12(木) 20:22:28
>>1
政府関連のパーティーだとなんかめんどくさい割にあんま美味しいと思ったことないな
高いようで中身はそうでもないかも+0
-0
-
42. 匿名 2024/12/12(木) 20:22:52
某避暑地の高級店のコースで、生のにんじん(細い)が一本出てきて、高齢の母が苦労してゴリゴリ食べてたのが忘れられない
ナイフで切ろうとするとグググ…カツーン!ってなる硬さ+5
-0
-
43. 匿名 2024/12/12(木) 20:22:56
>>31
綺麗目ワンピースなら大丈夫だよ!
生地とかは関係ないと思う。+12
-1
-
44. 匿名 2024/12/12(木) 20:23:08
夜1人あたり飲み物別で三万〜くらいから? 三万くらいなら和食とイタリアンで何度か。五万は一回だけ。熊肉出すお店だった。私は1人五千円くらいのお店が好きさ+5
-0
-
45. 匿名 2024/12/12(木) 20:23:25
>>13
庶民の自分はそれですっごい肩凝った
ずっと緊張してたから
場の雰囲気に完全に吞まれてるというか…知らない世界を見て勉強になったけど、やっぱ身の丈に合ったところがいいや+11
-0
-
46. 匿名 2024/12/12(木) 20:23:43
東京タワーが目の前に見える、高級フレンチに仕事で行った。後から調べようとしたけど、食べログはもちろん、ホームページもネットには出していなかった。
他のお客様で家族3世代で来ている方達がいて、まだ小さい子供達もお上品で勝ち組だなぁ〜と思った記憶。支配人らしき人と談笑してたから常連なんだと思う。+15
-0
-
47. 匿名 2024/12/12(木) 20:23:55
>>24
東京で夜2万までなら高級ではないかな?
1万は普通のコースでも超えちゃうし
1人3万以上じゃない?+5
-3
-
48. 匿名 2024/12/12(木) 20:24:05
日本の御三家ホテルのメインダイニングって
ドレスコードあるのにめっちゃカジュアルだよねw
リゾート化してる気がする+9
-0
-
49. 匿名 2024/12/12(木) 20:24:05
1人二万のとこならあるけどお金持ちだろーなーってお婆さんとお爺さん夫婦がいてとても品があって見てしまった+0
-0
-
50. 匿名 2024/12/12(木) 20:26:03
夫と付き合ってた当時にクリスマスに銀座レカンに行ったよ。そんなところに行き慣れてないけど、接客が素敵で楽しく過ごせた。お料理ももちろんおいしかった。お店をでてもしばらく夢みたいにふわふわした気持ちだった。+15
-0
-
51. 匿名 2024/12/12(木) 20:26:07
>>27
こういう事されると、いっきに安っぽくなるね。
ドライアイスとか金箔とか、ライトとかいらない。+20
-0
-
52. 匿名 2024/12/12(木) 20:26:36
>>2
高級な時は美味しかったね
安くなって普通になった
今ではそれなりの値段だった時を知らない人のが多くなったけど+2
-3
-
53. 匿名 2024/12/12(木) 20:26:52
お小遣いくれるパパがいる人はよくインスタ載せてるよね
恥ずかしい+1
-1
-
54. 匿名 2024/12/12(木) 20:27:35
物心ついた頃から週末はニューオータニで食事してた
親族も集まるから滅茶苦茶テーブルマナーは厳しくされて美味しいとか分からなかった
美味しさを感じられるようになったのは高校くらいからかな
ニューオータニの中でもUFOみたいなところは行ったことなくて、いつか行きたいと思ってたから大人になって自分のお金で行った時ワクワクした!
もう回らないんだよね。行っといて良かった。+2
-8
-
55. 匿名 2024/12/12(木) 20:28:21
中座の時にイスにナプキンおいてったら
イスのひじ掛けに綺麗にかけてあった
ひじ掛けにかけていくのがマナーなんかな😖+1
-4
-
56. 匿名 2024/12/12(木) 20:28:54
>>1
西麻布にある小料理屋だけど、ドリンク別で食事だけで一人35000円。カニが出てくるコース。
今年行ってかなりおいしかったから、来年も行く。
お酒も普通に飲むと、料理+ドリンクで計10万円くらいになるのがなかなかきつい。+3
-0
-
57. 匿名 2024/12/12(木) 20:29:07
トゥールダルジャン🦆
行ったよ+5
-0
-
58. 匿名 2024/12/12(木) 20:29:16
>>6
がってん承知の助でさぁ!+4
-0
-
59. 匿名 2024/12/12(木) 20:30:51
>>54
回らないの? 先日40階のタワーのほうで食べてきたわ+0
-0
-
60. 匿名 2024/12/12(木) 20:30:54
ニューオータニのトゥールダルジャン
鴨に番号が振られてた+0
-0
-
61. 匿名 2024/12/12(木) 20:31:25
>>32
一万超え!
どんなデザートなんですか?+5
-0
-
62. 匿名 2024/12/12(木) 20:32:19
>>57
いいなあ
一番憧れだわ。パリで行けなかったからジ・オータニ東京で叶えたいよお!+0
-0
-
63. 匿名 2024/12/12(木) 20:33:50
一世一代のうかい亭
近くになんか身なりの良さそうな大学生カップルがいて、しかも私たちより高いコース食べてて
この世の格差を知った+12
-0
-
64. 匿名 2024/12/12(木) 20:36:19
>>4
井雪という和食屋さん
1人4〜5万円
ここの和食を食べたら自分が作る和食なんて食べられないです
企業のお偉いさんというより林真理子みたいな美食家をよく見かけます
武豊とか+24
-0
-
65. 匿名 2024/12/12(木) 20:36:34
>>7
連れてってあげたい
サービスに対してお金を支払うということを、教えてあげたい+3
-3
-
66. 匿名 2024/12/12(木) 20:36:46
>>6
これTVerで見てるけど毎度伊藤さんもうこの世にいないんだなと淋しくなる+12
-0
-
67. 匿名 2024/12/12(木) 20:36:58
>>59
17階の方だよ
2019年から地震対策とかで止まったんだって+0
-0
-
68. 匿名 2024/12/12(木) 20:37:29
>>63
その学生はきっとたまたま記念日とかだったんだよ+0
-0
-
69. 匿名 2024/12/12(木) 20:38:28
>>36
ヌキテパ+3
-0
-
70. 匿名 2024/12/12(木) 20:40:36
>>68
記念日でも大学生でうかい亭これるのすごいよ
こっちだって大人の人生に数回あるかないかの記念日で来るようなところなのに
私が大学生の時の記念日なんて5000円のランチコースでも緊張したよ+12
-2
-
71. 匿名 2024/12/12(木) 20:41:19
>>40
一番安いコースでそれくらいだと高級って感じする+2
-0
-
72. 匿名 2024/12/12(木) 20:41:37
ロブション
いかにも裕福なお客さんがこなれた感じで召し上がってるの見ると自分の緊張具合が恥ずかしくなるよ
最近は高級系パパ活カップルが増えてきてやめて欲しいです+8
-0
-
73. 匿名 2024/12/12(木) 20:41:48
アマンとか?
基本的に接待用なのかなって思う。お料理の見た目とロケーションと雰囲気はさすがだけど、味は・・・。良い意味で可もなく不可もなく。
コロナ禍前のことだから港区臭出すの許してほしいけど、港区の路地の、東京タワーは近いけど影になって見えないみたいなところでこじんまり営業しているイタリアンとかフレンチの方がびっくりするくらい美味しかった。さすが港区って思わせてくれた。腕と経済力のある料理人が気合入れて作っている感じで。
温かいお料理のお皿は縁まできちんと温められていて、材料は新鮮で、ブイヨン(出汁)はちゃんととってくれてるんだろうなって。おしゃれで洗練されているのに、食材の力でほっとさせてくれるような滋味深さがあった。+4
-3
-
74. 匿名 2024/12/12(木) 20:42:01
>>12
カフェの方は値段のわりに普通だった
リストランテは美味しいのかな+1
-0
-
75. 匿名 2024/12/12(木) 20:42:21
>>1
六本木ヒルズの会員制クラブの中のレストランに行ったら、夜景も雰囲気もサービスも最高だった。
けど、クロークで傘預けるときテキトーな傘を渡す時に気が引けたからもっと素敵な傘買っておけばよかったと悔やんだよ。+4
-0
-
76. 匿名 2024/12/12(木) 20:46:06
>>63
いいレストランで明らかに20代前半みたいな若い人みると確かに格差を感じるわ…+9
-0
-
77. 匿名 2024/12/12(木) 20:47:08
>>4
2万円以上かな+5
-1
-
78. 匿名 2024/12/12(木) 20:48:07
>>61
ワゴン2台でフルーツとデザートが10種類くらい運ばれてきて、好きなものを好きなだけ好きなように、みたいな感じ+1
-1
-
79. 匿名 2024/12/12(木) 20:48:53
総理や、有名な企業の社長などがいくお店に何ヶ所か行きました。とても美味しかったです!+1
-0
-
80. 匿名 2024/12/12(木) 20:49:16
>>12
わかる
疲れたよね
お料理出してくるのが遅くてその説明が長くて、私の事情で申し訳ないけどテンポ良く出してくれないとお腹いっぱいになっちゃうんだよね
あと客層も人のことチラチラ見てきたりしてそれもなんか嫌だったな+5
-0
-
81. 匿名 2024/12/12(木) 20:51:33
誕生日にサンマルク行くの好き+0
-0
-
82. 匿名 2024/12/12(木) 20:54:08
>>4
ランチなら2万
ディナーなら5万のイメージ+16
-0
-
83. 匿名 2024/12/12(木) 20:55:12
代官山の小川軒
お肉がメインだけど別にお肉を食べないでオムライスとかカレーライスとかもメニューにあるから元々洋食屋なんだなって思う
金額は先日3人で約20万だった
この出費痛かったな…
だからまずはランチに行って気に入ったらディナーに行ったら後悔しないと思ったよ+3
-0
-
84. 匿名 2024/12/12(木) 20:58:34
>>75
会員制クラブのレストランの話したって参考にならなくない?
確かにおっしゃる通り美味しいけど+0
-2
-
85. 匿名 2024/12/12(木) 20:59:50
ロブション行きました。コースだけでお腹がはち切れる位だったのにワゴンのチーズやパン、デザートまで出て来てどれも美味しそうだったのに頼めなくて後悔。次行くときは膝までのストッキング(胃下垂なのでストッキングがメチャメチャ苦しかった)で行く!+5
-0
-
86. 匿名 2024/12/12(木) 21:02:35
>>6
オマール海老のびっくりムースが食べたい+12
-0
-
87. 匿名 2024/12/12(木) 21:02:55
ミラコスタのベッラヴィスタは高級レストランに入れてもいい?
ショーを観ながらのコース料理も勿論おいしかったけど、各種ノンアルコールカクテル?がどれもめっちゃ美味しくて、お代わりしようと思ったら
「実はメニューに載せてないドリンクもいくつかございまして」
って教えてもらってちょっとワクワクした+3
-0
-
88. 匿名 2024/12/12(木) 21:04:24
料亭でもいいのかい?
京都の東山区にある料亭にコロナ禍の時に行った。
料理はあまり覚えていない、最後の炊き込みごはんは食べきれなかったら重詰めにしてくれた。
母と二人だったから庭も簡素な景色の部屋だった、窓ガラスがない?と勘違いするほど景色が見える。
室内がガラスに映りこまないよう、特殊なガラスを使った窓と説明を受けた。
7月の夕方に行ったけど鶯が鳴いていて初めて谷渡りというさえずりを聞いたのが強く印象に残っている。+5
-0
-
89. 匿名 2024/12/12(木) 21:06:03
>>29
えっ+9
-0
-
90. 匿名 2024/12/12(木) 21:06:51
フレンチのペリニョン
麻生太郎がしょっちゅう来てて個室じゃなくて普通のテーブルで食べているので麻生さんと友人達の毒舌が丸聞こえだからそれを楽しみながら本格的なフレンチを食せます
+8
-0
-
91. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:41
>>2
結局「誰と食べるか」なんだよね+0
-3
-
92. 匿名 2024/12/12(木) 21:21:37
>>6
テーマは「父」
三谷幸喜の最高傑作だね。+5
-0
-
93. 匿名 2024/12/12(木) 21:23:04
我が家は誕生日で行く特別なイベントごとだけど、おひとり様でフルコース食べてる人が結構いた時はかっこよさと滲み出る余裕に痺れた、あれになりたい
+1
-1
-
94. 匿名 2024/12/12(木) 21:30:47
>>1
誕生日に彼氏が帝国ホテルのレストランに連れていってくれた。
美味しいけど、馬鹿舌だから女友達と行くイタリアンとそこまで大差ないような気がした笑
それよりピアノの生演奏で、
バースデーソング歌ってくれたのが嬉しかった🥰+5
-1
-
95. 匿名 2024/12/12(木) 21:32:29
>>38
酒飲みからすればその額は一軒目で軽く飛んでいくわ。+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/12(木) 21:46:09
めちゃくちゃ反発して行った🤵♀️10周年ディナー
気合い入れてスーツと阿佐ヶ谷姉妹みたいな格好して行ったら、シャツにスラックスみたいな綺麗めラフなおじ様たちがいてびっくりした。
普通のファミレスではない、なんとも言えない静かで余裕のある空気が漂ってて間違っても世間話でアハアハ笑えるような空間じゃなかった。
女の人の方のメニューにはお値段書いてなくて
旦那に見せてもらったらエビアン(水)で800円
どの料理も馬鹿でかい皿にちまっ!!!とかまぼこくらいのサイズのお料理で
食べ方にいちいち戸惑った。+5
-0
-
97. 匿名 2024/12/12(木) 21:51:49
>>1
かなりいってる。でもロブション行ったことはないから1回行ってみたいと思ってるとこ+0
-0
-
98. 匿名 2024/12/12(木) 21:51:56
前もガルに書いたけど
傘を預けたら拭いて綺麗に畳み直して返してくれた
食べてるとどこもかしこもハッピーバースデーとかおめでとうのケーキが来て、やっぱりこう言う時に来る人が多いんだなって。
最初の人はなんとも思わないけど、3組、4組続くとちょっと嫌になった
ちょっと照明落とすタイプでやっぱり気を引いてこちらの意識が中断される感じ
そこにはもう行きたくない
どちらも薄味の素材が生きてる料理だった
後者の方は後日達筆な手紙が何回か来た+0
-2
-
99. 匿名 2024/12/12(木) 21:52:25
>>7
つれてったる+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/12(木) 21:53:20
>>69
土を味わうって面白いw
今度行ってみる!笑+1
-0
-
101. 匿名 2024/12/12(木) 21:54:58
>>69
美味しいですか?予約しようかなって見ちゃってますw+3
-0
-
102. 匿名 2024/12/12(木) 21:56:08
>>12
飲み会いつもそこでしてた。いいお店だよね+3
-0
-
103. 匿名 2024/12/12(木) 21:57:19
>>13
普通だけどサイゼリアも好き。緊張するーとか肩凝るーとかはない+3
-0
-
104. 匿名 2024/12/12(木) 21:58:18
>>31
ワンピースで大丈夫。靴はヒールがなくても大丈夫。オープントゥは避けたほうが良い。
+0
-1
-
105. 匿名 2024/12/12(木) 21:59:44
>>45
凄くわかります!普通の場所の方がリラックスして楽しくご飯できるなって思いました。+0
-0
-
106. 匿名 2024/12/12(木) 22:05:15
>>43
ありがとうございます!初めてのドレスコード有りのフレンチに行くので今からドキドキです。私はクリアしたから今度は主人だー💦どうしよう。この際1着綺麗目を買っておくべきかな+2
-0
-
107. 匿名 2024/12/12(木) 22:06:12
>>104
オープンはダメなんですね、ありがとうございます。7センチヒール👠があるからそれ履こうと思ってので教えて頂いて良かったです!+2
-0
-
108. 匿名 2024/12/12(木) 22:07:35
とてもいいトリュフが入ってますと笑顔で言われたので、そうなんですね!食べてみたいと言ったらとんでもない金額だった+3
-1
-
109. 匿名 2024/12/12(木) 22:09:18
>>57
美味しかったですか?それとやはりみなさん綺麗な格好でしたか?+1
-0
-
110. 匿名 2024/12/12(木) 22:10:19
>>60
美味しかったですか?それとも記念になったねーって感じですか?+0
-0
-
111. 匿名 2024/12/12(木) 22:13:21
結婚したての時は3年間くらいなんやかんや記念日と称していってたなぁ。今は飽きたのと対コスパでいけてない。
でも、接客はまじでいいし料理長も愛想良かったりするので楽しいですよ+1
-1
-
112. 匿名 2024/12/12(木) 22:14:18
行ったこともあるけどかなり前にクロークで働いてたこともある。
外国と日本の要人が来たことがあって初めてSPの方と接してしまった。+0
-0
-
113. 匿名 2024/12/12(木) 22:16:43
>>112
私も高級レストランで働いたことあるけど地方だからたいしたことないけど知事とか政治家、金持ち一家みたいなのみれて楽しかった。
格差を感じすぎて辛くて辞めたけど(笑)+3
-0
-
114. 匿名 2024/12/12(木) 22:34:38
>>45
凄くわかります!普通の場所の方がリラックスして楽しくご飯できるなって思いました。+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/12(木) 22:45:12
西麻布の日本料理店
ミシュランの星がつく前は、お昼に定食食べてた
ちょっとだけ高めだったのが星ついてから、お昼定食なくなり、夜も高くなって行けない+1
-0
-
116. 匿名 2024/12/12(木) 22:45:15
>>15
シメのふわたまご飯がおいしすぎる
これがメインまである+3
-0
-
117. 匿名 2024/12/12(木) 22:57:02
>>9
案外普通なんだよね
凄い気合い入れてワンピースにハイヒール、ちっちゃいポーチとか持ってたら、何か「始めて来ました」感が出て浮いてたわ
まわり年齢層も50-60代高かったせいか、品はあるけどカーディガンにパンツとか、男性もジャケット着てる人は多かったけど、キメキメではなかった
ラフだけど清潔感あれば良いと思う+6
-2
-
118. 匿名 2024/12/12(木) 22:59:42
>>106
普通のスーツで大丈夫だよ!
あとは髪型とか身なり気をつけていけば何も問題なしです。
せっかくの機会だし気にし過ぎないで楽しんできてね😊+0
-0
-
119. 匿名 2024/12/12(木) 23:02:51
>>118
ありがとうございます😊初のドレスコード有りで緊張してますが目一杯楽しんできます。+1
-0
-
120. 匿名 2024/12/12(木) 23:24:10
>>23
あちこち回ってるけど、結構な確率でいるからげんなりする
下手したらその女の子たちの中には相手変えての常連な場合もありそうよ
妙に慣れてる様子の子がいる+6
-0
-
121. 匿名 2024/12/12(木) 23:25:10
>>28
ノンアル+1
-0
-
122. 匿名 2024/12/12(木) 23:27:00
>>37
貸そうか?+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/12(木) 23:29:14
>>15
銀座かどこかは焼いてくれるよね+2
-0
-
124. 匿名 2024/12/12(木) 23:35:44
>>122
ありがとう
既にエルメスのスカーフとアンテプリマ借りたw+0
-0
-
125. 匿名 2024/12/12(木) 23:36:11
銀座の元首相も通ってるらしい寿司屋に行ったけど寿司をカウンターで握る人が握るたびに前掛けでシャリをパンパン払うのが気になって逆に汚く見えて無理だった
あれが江戸前とか粋な握り方というなら私はくるくるのロボットのほうがいい
土地柄だけど同伴客も多いし家族でゆっくり食べれなかったなあ+1
-0
-
126. 匿名 2024/12/12(木) 23:36:14
>>109
カモが大丈夫なら美味しいです
皆さんおしゃれして綺麗な格好ですね
でも、私は急だったのでカジュアルに見えるワンピースになってしまいました
「こんな格好だけど大丈夫かしら?」と念のため確認したら、笑顔で「どうぞ。」と店内へ通してくれました
だから、そんなに気張らなくても大丈夫だと思いますけど、予約していくのならせっかくだしおしゃれした方がレストランの雰囲気には合うと思います+1
-0
-
127. 匿名 2024/12/12(木) 23:40:13
シェ松尾美味しかった。
吉兆も行ったな。
うかい亭も高くなった。
地味に自宅で肉焼いてます。
物価高い。+4
-0
-
128. 匿名 2024/12/12(木) 23:48:20
マナーとか気になってあまり楽しめない
味とかも正直ん?と思ってもいやいや、高級店でそんなはずは…私の舌がおかしいんだきっと!とか変な方向に行きがち+0
-0
-
129. 匿名 2024/12/13(金) 01:44:08
熱海ですが高級というか長く経営していた一軒家の老舗フランス料理は行ったことあるよ。春陽亭というレストラン。客層良くて最後にコーヒーとシェフ手作りのケーキのバイキングもコースに付いていました。+1
-0
-
130. 匿名 2024/12/13(金) 02:21:27
旦那が会社からホテルの食事券貰ってきたから夫婦で食べに行ったけど、カジュアルな服装で行ったら場違い感ハンパなかったし入口から見えない席に隠されるように座らされたよw+2
-0
-
131. 匿名 2024/12/13(金) 02:52:46
>>28
1人5万円レベルのフレンチで、ワインの瓶のような瓶に入ったお茶8000円というのを飲んだけど、ふだん自分でいれるお茶のほうが美味しかった。+1
-0
-
132. 匿名 2024/12/13(金) 02:59:41
>>10
数カ月に一度、フレンチ貸し切りで打ち上げをする職場の食事会で行きました。コースの中に土料理は1品だけでしたが、それを美味しいと言った人は1人もいませんでした。私は一口目で吐いてギブアップしたかったですが、シェフに申し訳ないからと先輩方が頑張って食べていたので、しかたなく飲み物で流しながらなんとか食べきりました。残念ながらヌキテパさんでの打ち上げはその一度きりとなりました。長く続いているお店なので、常連さんは土以外の料理を食べていると思っていましたが、美味しいと感じる方もいらっしゃるのですね。+4
-0
-
133. 匿名 2024/12/13(金) 03:01:56
>>6
代官山のレストラン「マダムトキ」(このドラマのレストラン外観に使用)に行ったことあるよ。
また行きたいな。+2
-0
-
134. 匿名 2024/12/13(金) 04:00:35
>>7
当日きて!が可能であれば、そういったお店に行くのが趣味な人がいるので、紹介してあげたい+0
-0
-
135. 匿名 2024/12/13(金) 06:16:20
昔高い店に行ってみよ〜!て1人夜3万くらいのとこに行ったけど、美味しかったけど味はランチ1万くらいのとこと変わらなかった
ただの夜とランチの差だったりして
最近は高くて5000円とかだと居酒屋と変わんなかったり、美味しかったり差がある
美味しい所行ってみたいけど5万払って居酒屋と変わんないと立ち直れないからなかなかチャレンジできない!+3
-0
-
136. 匿名 2024/12/13(金) 06:23:48
>>64
予約、問い合わせ非公開!
紹介性だって
食べたかったなー+4
-0
-
137. 匿名 2024/12/13(金) 07:27:01
>>133
マダムトキ美味しいよね~♡
もう年内は予約いっぱいだろうな。新年行こうかな。+3
-0
-
138. 匿名 2024/12/13(金) 07:57:55
>>126
ありがとうございます😊鴨大好きです。洋服のアドバイスも有り難い。急にトュールジャルダンに行くことになるって凄いですね。オシャレするの好きなので楽しんできたいと思います。このお店行くこと決まってから少しドレスコードで悩んでいましたがいまは全て楽しみにかわりました!+0
-0
-
139. 匿名 2024/12/13(金) 08:17:23
SNSで知り合った方とかき氷
だがしかし、ランチもてなってしまい
ランチ8000円コース料理のかき氷付きになってしまっ+0
-0
-
140. 匿名 2024/12/13(金) 09:33:12
>>105
さらにお金かかるけど、個室にすると気楽だよ。+3
-0
-
141. 匿名 2024/12/13(金) 10:40:55
>>138
横ですがトゥールジャルダンは内装も素敵です!
お洒落が好きなら張り切っておめかしして行っても全然浮きませんよ。夜なら多少のドレスアップでもOK。
特に12月とかはゴージャスなコースになってるので合わせるのもアリです。
楽しんできてくださいね。+3
-0
-
142. 匿名 2024/12/13(金) 12:15:42
女性にはお値段が書いてないメニュー渡されたから、おいくらなのか分からなくて困惑したことがあったな+2
-0
-
143. 匿名 2024/12/13(金) 15:41:52
美味しかったけど、一番印象に残ったのはトマトのスープがびっくりする美味しさで、それ以外の料理の印象が全然残らなかったのと、2時間近く時間かかって途中眠くなってきて危なかった+1
-0
-
144. 匿名 2024/12/13(金) 20:11:03
>>103
わかります。サイゼ大好きです!+0
-0
-
145. 匿名 2024/12/13(金) 20:17:14
最近誕生日祝いに2人で5万円程のランチを食べに連れてもらった!
ずっと行きたかったお店だったし、お料理はとんでもなく美味しかったけど
周りのお客さんがブランドもので身を固めた富裕層な感じの方ばかりで私達は浮いてて恥ずかしかったw+2
-0
-
146. 匿名 2024/12/14(土) 03:14:16
>>29
去年?今年だっけか教場の連ドラのやつにゲスト出演してたよ+0
-0
-
147. 匿名 2024/12/14(土) 18:54:18
帝国ホテルの孔雀の間 従姉妹の結婚式で
お客達の衣装ばかり見ていて、食事は印象に残らず、唯一デザートに大きな富士山の形のアイスクリームが出て来て
わー、すごいすごい!と感心して喜んでいたら、私だけ他の人の2倍の量を取り分けてくれました+1
-0
-
148. 匿名 2024/12/14(土) 19:05:50
奈良県の山奥に有る さえき
庭に能舞台もあり、大自然の季節の移り変わりを感じさせる
綺麗なお料理が出て、職人さんが芸術家かと思った+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する