ガールズちゃんねる

若槻千夏 若者を意識して絵文字改革も…意外な人物から指摘「若い人に言われてダサいとは?」

73コメント2024/12/13(金) 09:47

  • 1. 匿名 2024/12/12(木) 15:56:50 

    若槻千夏 若者を意識して絵文字改革も…意外な人物から指摘「若い人に言われてダサいとは?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    若槻千夏 若者を意識して絵文字改革も…意外な人物から指摘「若い人に言われてダサいとは?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    若槻千夏 若者を意識して絵文字改革も…意外な人物から指摘「若い人に言われてダサいとは?」


    「ゆうちゃみに“その絵文字、ダサいですよ”って言われたから、“どんな年齢の人が使ってもいい絵文字って何?”って言ったら、“虹です”って」と、受けた助言を明かした。

     ゆうちゃみに言われた通り、その日から虹の絵文字を多用するようになったという若槻。しかし、思わぬところから指摘が入ったという。「子供がオンエアを見て、“ねえねえ、ママ。最近めっちゃ虹使うじゃん?こうやって若い人に言われて、そのまま言うこと聞いて、使っていることに関してはダサいと思わない?”って」。愛娘からの鋭い忠告に、若槻は顔をしかめていた。

    +98

    -2

  • 2. 匿名 2024/12/12(木) 15:57:27 

    大丈夫だよ、見上げればほら🌈

    +75

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/12(木) 15:57:29 

    🌈🌈🌈🌈🌈🌈

    +35

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/12(木) 15:57:31 

    ほんと、その通り。

    +42

    -0

  • 5. 匿名 2024/12/12(木) 15:57:32 

    若い子は絵文字なんか使わない。
    おばさんはやたらと使う。スタンプと。

    +40

    -8

  • 6. 匿名 2024/12/12(木) 15:57:52 

    >>1良い意味でゴーイングマイウェイをつらぬけアラフォー!(当方もアラフォーw)

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/12(木) 15:57:52 

    若槻千夏ってガル民かな

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/12(木) 15:58:00 

    もう使いたい人は使えばいいじゃん
    そんなことに拘ってることがダサい

    +79

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/12(木) 15:58:05 

    >>3
    アメトーークって言いたくなる

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/12(木) 15:58:40 

    そもそも絵文字みたいな機種依存文字は使わないのがネットでは常識なのだが

    +1

    -7

  • 11. 匿名 2024/12/12(木) 15:58:41 

    どうせおばさんだから絵文字くらい好きなように使わせて

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/12(木) 15:59:01 

    虹はLGBTQっぽさがある

    +57

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/12(木) 15:59:02 

    娘さん、正論

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/12(木) 15:59:24 

    そんなわざわざ聞いて若者に合わせて絵文字直すことないのに、。若槻千夏えらいなぁ
    若槻千夏と同世代の私は、またゆうちゃみかよ、いつも中年の悪口、おばさん構文ダサい絵文字とか文句つけてるから、いい加減にしろよゆうちゃみと腹立ててるだけだわ(笑)

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/12(木) 15:59:24 

    いちいち気にしない。
    ゆうちゃみだってもう20代前半でしょ
    中高生からしたらゆうちゃみ達が使ってる絵文字もダサいって言われているかも

    +73

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/12(木) 15:59:34 

    “ねえねえ、ママ。最近めっちゃ虹使うじゃん?こうやって若い人に言われて、そのまま言うこと聞いて、使っていることに関してはダサいと思わない?”

    子どもめっちゃ正論w

    +75

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/12(木) 15:59:44 

    若者に合わせる文化って何なの?
    逆も然りで、年代によって違うのは当たり前だから、それをどうこう言うのとか、小バカにする風潮がまず間違っていると思うよ

    +77

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/12(木) 16:00:05 

    虹久しく見てないなぁ

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/12(木) 16:00:33 

    >>12
    わかる
    使いにくい

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/12(木) 16:00:55 

    若い人に媚びなくて良いと思う
    媚びると舐めてくるし
    そもそもバカにする方が悪いんだから

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/12(木) 16:01:07 

    >>7さっしーとともに見てそう。なんなら話題にしてそう。

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/12(木) 16:01:09 

    >>10
    最近はemojiがユニコードに大量追加されてるので問題ナッシングだよ

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/12(木) 16:01:51 

    >>1
    バームクーヘンみたいで可愛いのにね

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/12(木) 16:02:11 

    >>12
    アメリカだとこっちの意味でこの絵文字使うよね

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/12(木) 16:02:15 

    若者がどうとかどうでもいいけど私は絵文字嫌い
    端的にサクッと作文するのが好き

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/12(木) 16:02:27 

    相手に嫌な思いさせないのは顔文字ありなんだよなあ
    「行きます」
    「行きます*ˊᵕˋ)੭」

    自分が何を使いたいかじゃ無くて、相手を思って使うもんだから

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/12(木) 16:02:49 

    >>1
    若者代表とか大きな顔して今これが流行ってますよ!! 年寄り まじか?もう変えなきゃ!!
    まずその若者代表が言ってる事が全然自分のサークルでしか流行ってないようなレベルだからあほらし

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/12(木) 16:03:21 

    本当に可愛いままだよね

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/12(木) 16:04:40 

    確かに若い方は絵文字とか使わないよね。
    こちらとしては怒ってる?って心配になるのよ…
    文章だけだとニュアンス伝わらないから絵文字というものができたんじゃないのかなと思う。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/12(木) 16:05:59 

    いかにも流行に乗ってなきゃって感じっぽいもんね
    よくアラフィフとかにそれもうダサいですよ!とか時代遅れですよ!とか番組で指摘してるイメージ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/12(木) 16:06:28 

    >>7
    可能性は高い。ガル民だと公言している有名人とこの番組の出演者に🌈🇷🇴好きが多い。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/12(木) 16:09:18 

    娘はキツい性格なのかな
    そんなことでダサいとか言うんだね

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/12(木) 16:10:34 

    今夜はアメトークを見ようかな🌈

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/12(木) 16:11:06 

    絵文字なしがダサくない、みたいな若者風潮あるけど、最近はダサくても絵文字使った方が相手が文章を冷たく感じないと思って適度に使ってるよ!
    ダサいダサくないより気持ち伝わる方が大事!

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/12(木) 16:11:08 

    >>12
    そのLGBTイメージで使われるよりは若槻の使い方のほうがいいな
    前者で定着しちゃうとは気軽に使えないけど後者なら使える

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/12(木) 16:11:22 

    絵文字自体そんなに使わない
    文字だけだと冷たい印象のときに使う

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/12(木) 16:11:44 

    絵文字を使わない若者はだからサービス業でも無愛想なんだね
    ニコラともしないもんね

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/12(木) 16:12:01 

    >>1
    娘さん、大人な意見だね
    何歳なんだろう

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/12(木) 16:14:56 

    >>17
    そう思う
    おじさんは若い子にモテたいから言いなりになってりゃいいけど、おばさんはおばさんの流行りを作ればいいじゃん

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/12(木) 16:15:49 

    >>31

    絶対にやってない芸能人はだれ ?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/12(木) 16:18:19 

    で、絵文字使わなくなったら次の若い世代に「文字だけでオバサン臭い!」とか「威圧感があって怖い~!文字だけハラスメント~!」とか言われるんでしょ。

    いつも流行ったらその対極にいるものがダサいって扱いを受けるからキリが無いし、馬鹿馬鹿しいよね。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/12(木) 16:20:02 

    使えるものは使います

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/12(木) 16:22:43 

    メール世代だからママ友同士のラインだと絵文字だらけだよ
    それで人間関係上手く回ってるんだからいいじゃん
    今は絵文字なしが流行ってるのかもしれないけど、若者の流行りを押し付けないでくれ

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/12(木) 16:22:54 

    >>10
    句点なんかつけようものならボコボコにされた時代を思い出した

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/12(木) 16:29:27 

    🥰🤣🤗💞✨ここらへんの絵文字とか謎の改行・スペースがあるとおばさんだなぁって思う。あと矢印つけてセルフツッコミとか。
    でも文章から年齢感じること自体が悪なのではなくその内容が年齢に見合ってない(幼い・痛い)のが問題なのであって、別に構文自体は実際おばさん・おじさんなんだからほっといたれよでしかない。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/12(木) 16:32:41 

    >>17
    誰相手で相手が理解できるようにわかりやすく書いて通じたらいいんだよって思ってる

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/12(木) 16:39:08 

    確かに以前より多用しなくはなってる。ガルは絵文字多用するとわざわざ指摘する人いるもんね?
    とは言え、LINEやDMで相手によっては絵文字や顔文字が無くて文章が冷たく感じたり、なんか怒ってる?って誤解されたりする可能性もあるから、やっぱり絵文字やスタンプある方が文章を柔軟にしてくれると思う✨

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/12(木) 16:45:39 

    あたしゃあおばさんなので絵文字もバンバン使うしスタンプもバンバン送るよよろしく

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/12(木) 16:49:50 

    この人とMEGUMIはやたらと最近出てくるけど
    中年女性代表みたいな位置なのかな?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/12(木) 16:51:26 

    >>45
    私は😊😜👊とかかな
    笑いも(笑)からの笑からのwからの草とかワラとか🤣よくわからない

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/12(木) 16:52:29 

    絵文字多用してるお年寄りって可愛いなぁって思う

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/12(木) 16:53:36 

    >>36
    そうなんだ
    とかね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/12(木) 16:59:10 

    まずこの人の鼻が気になる、前と違うよね

    絵文字は好きにさせろと思う

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/12(木) 17:02:59 

    >>5
    スタンプって若い子も使うやん(ソースうちの子たちw)

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/12(木) 17:10:06 

    大学生の姪が使ってる

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/12(木) 17:10:32 

    またゆうちゃみか

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/12(木) 17:33:47 

    >>5
    おばさんの若かりし時代は絵文字やスタンプが作られ始め〜最盛期だったから皆使ってて、使わないと『冷たい』『怖い』『怒ってる?』って思われがちだったから
    未だに可愛いカラフルな感じにしないと、ママ友に壁を感じられそうでね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/12(木) 17:42:06 

    🌈使ってないよ
    いじられてるよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/12(木) 17:55:38 

    ってゆうちゃみ、23歳の大人じゃん。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/12(木) 18:17:53 

    若者とラインする機会ないから関係なくオバ構文全開でラインしてます

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/12(木) 18:46:02 

    何故若者と一緒の方がいいのか分からない。今の人は自分らしさというものはないのかな?自分が10代の頃はなにも考えてなかったよ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/12(木) 18:48:29 

    え、ネット、SNS見てて🌈使ってる人見た事無いんだけど…?一体どこに生息しているんだ?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/12(木) 18:52:47 

    >>1
    絵文字がどんなとかより文章の内容に知性有る書き方を考えた方がいいのでは?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/12(木) 18:56:02 

    >>57
    スタンプ使われ始めた頃の人ならまだ若いじゃん

    私なんか絵文字は他社には使えない時代だったよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/12(木) 18:57:23 

    >>5
    そうだね。
    それでいいんじゃない?
    絵文字もスタンプも楽しいしかわいいじゃん。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/12(木) 19:02:02 

    >>1
    連絡とる手段において“ダサい”って指摘をする方がダサいと思うけどね。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/12(木) 19:45:33 

    >>11
    おばちゃん達に流行の絵文字つくればええやん
    逆に?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/12(木) 20:50:56 

    >>8
    そうは思うんだけど、私も若い子とLINEする時は絵文字をいつも以上に控える。なるべくおばさんって思われないようにってやっぱり考えちゃう

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2024/12/12(木) 21:58:24 

    若槻千夏面白いし可愛いと思う
    ラヴィットの写真撮るコーナーで確信した

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/12(木) 22:35:16 

    私若いママ友にも普通に絵文字多用してる
    合わせる必要なくない?
    だってオバサンはオバサンだよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/13(金) 02:25:35 

    文章の途中では句読点つけるのに、最後だけ付けてはいけない謎ルールも同じ気持ちでやってる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/13(金) 09:45:00 

    🌈なんて携帯持ってから今初めて使ったw私がよく使うのは
    😅😂🥵でーす

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/13(金) 09:47:52 

    すごい親しい友達や家族なら絵文字なんていらないと思うけど、ママ友くらいの距離って絵文字は必要だよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。