-
1. 匿名 2024/12/12(木) 14:52:35
今気になっている求人があるのですがGoogleマップの口コミを見たら「作業場にあちらこちら監視カメラがついている」と書いてありました。
それが良いのか悪いのか分かりませんが気になります。
皆さんならやめますか?+9
-24
-
2. 匿名 2024/12/12(木) 14:52:50
草+7
-2
-
3. 匿名 2024/12/12(木) 14:53:14
隠れてガルちゃん出来ないからナシだね+12
-2
-
4. 匿名 2024/12/12(木) 14:53:48
場所による、うちの職場にもあるよ+97
-0
-
5. 匿名 2024/12/12(木) 14:53:49
いいでしょ+15
-2
-
6. 匿名 2024/12/12(木) 14:53:54
冤罪防げるメリットもあるしなぁ
面倒だよね、なにかあったときの疑心暗鬼+77
-0
-
7. 匿名 2024/12/12(木) 14:53:57
悪い事するつもりならやめとけ+38
-0
-
8. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:06
>>1
理由による+8
-0
-
9. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:08
+7
-1
-
10. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:08
さあ、カメラに向かってレッツ鼻ほじ!+14
-2
-
11. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:09
マツモトキヨシ?+2
-2
-
12. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:13
今はセキュリティ対策しているのが普通だよ+37
-1
-
13. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:15
>>1
アルミフォイルを頭に巻いて面接+8
-2
-
14. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:15
真面目にやってる側からしたらあった方が良い+73
-0
-
15. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:16
作業場って監視カメラ多いイメージだけどな。+21
-0
-
16. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:31
前働いてた所梱包の会社なんだけど監視カメラあるの知らなくてある日突然社長からグルラで「監視カメラを見てると効率が悪い方がいらっしゃいます。このままでは給料払えません。早く効率あげて下さい!」ってLINE来たことある。
+22
-1
-
17. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:32
安全のためなら監視カメラつけるところあるよね。うちも、介護施設に勤めてるときはあったよ。あと、商業施設もね+21
-0
-
18. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:33
>>1
どういった職種?+5
-0
-
19. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:34
パワハラやセクハラがなさそうだから逆に良さそう
皆が気を引き締めて仕事するでしょ?+9
-1
-
20. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:39
よっぽど危険な職場かしょっちゅう揉め事があるのかも+6
-0
-
21. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:44
トイレとか更衣室とかに設置されてなきゃ別にいい+28
-0
-
22. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:55
>>1
カメラではなく正しくはキャメラね。+3
-8
-
23. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:56
お店とかだと普通にあるだろうけど、たまにオフィスでもある所ある。+6
-0
-
24. 匿名 2024/12/12(木) 14:55:09
お金扱う所はあるよ+8
-0
-
25. 匿名 2024/12/12(木) 14:55:22
私語が多い従業員はいないからいいんじゃない?+6
-0
-
26. 匿名 2024/12/12(木) 14:55:22
>>1
何の職種なの?
保育園とかも部屋に防犯カメラついてて保護者が見れるようになってるよね+8
-0
-
27. 匿名 2024/12/12(木) 14:55:26
接客業でも売り場はもちろんバックルームにもあったよ
だいたいどこでも
普通の店は誰も見てなかったよ
なにかあったときのためだけ+16
-0
-
28. 匿名 2024/12/12(木) 14:55:32
やだね
何の作業する仕事か分からないけど、監視カメラでずっと見張られてるわけではないんじゃない?なんか問題が起こったときだけ確認するとか
監視カメラずっと見張るだけの人が必要になると、そんな業務のためだけに給料出すのバカバカしいじゃん+9
-1
-
29. 匿名 2024/12/12(木) 14:56:02
>>1
仕事なんて常に誰かに見られてるから成り立つんだから別によくね?
サボりにいくの?+17
-0
-
30. 匿名 2024/12/12(木) 14:56:04
>>1
やめる。+3
-1
-
31. 匿名 2024/12/12(木) 14:56:06
別に良くない?うちも大きな倉庫でカメラもあるしスマホ持ち込みなんて以ての外だけどそんなもんだと思ってたわ+8
-0
-
32. 匿名 2024/12/12(木) 14:56:17
水筒とかに変な液体入れるヤツとかは防げるね+12
-1
-
33. 匿名 2024/12/12(木) 14:56:17
リモート監視ワーク+3
-0
-
34. 匿名 2024/12/12(木) 14:56:30
客の貸金庫から盗んだ三菱UFJにも監視カメラはあったよね?+2
-1
-
35. 匿名 2024/12/12(木) 14:56:58
ロッカーに鍵付いてないせいで怖くて同じ所で働くのは断った事ある。みんなの所って鍵付いてる?普通は鍵あるよね+7
-0
-
36. 匿名 2024/12/12(木) 14:57:04
観光地の飲食店で清掃のバイト少しだけしてたんだけど
オフィスの廊下掃除してたらオーナー一族のマダムから
丁寧にやってもらって、とお礼を言われた
気付かなかったけど監視カメラがあったのかも+5
-0
-
37. 匿名 2024/12/12(木) 14:57:26
防犯カメラじゃなくて監視カメラなんだ
従業員のサボりを監視するために設置してあるの?+9
-0
-
38. 匿名 2024/12/12(木) 14:57:35
荷物の紛失とか発覚した時の確認材料にもなるし必要だと思う
職種によるんだろうけどね+2
-0
-
39. 匿名 2024/12/12(木) 14:57:50
カメラあった方がありがたい。
自分のせいにされたらたまったもんじゃないし監視されて困るようなことしないから仕事中は常に監視しててほしい。+11
-0
-
40. 匿名 2024/12/12(木) 14:57:56
トイレの中とかはさすがにないけど至る所にあって、社内のモニタにリアタイで映し出されてたわ
特に何も感じなかった+5
-0
-
41. 匿名 2024/12/12(木) 14:58:20
>>36
昇給があればもっと良かった+3
-0
-
42. 匿名 2024/12/12(木) 14:58:37
くっちゃべババア減らす為にいい事やん+5
-0
-
43. 匿名 2024/12/12(木) 14:58:42
>>35
うちもない
ロッカーとも言えない扉付きのニトリのカラボ+2
-0
-
44. 匿名 2024/12/12(木) 14:58:53
飲食店勤務しているけど数年前から厨房内とホールにカメラついた。
ホールはお客さんとのトラブルの際に役立つかも知れないけど厨房内のは食材の持ち出し防止のためにつけたんだと思う。
古株さんたち、廃棄食材を持って帰ってたもんなー
エプロンのポケットが膨らんでるからモロバレよ+4
-0
-
45. 匿名 2024/12/12(木) 14:58:54
>>16
それ個人に言えばいいのに、わざわざグループに送ってくるのが悪いところの詰め合わせって感じがして無理笑
辞めて正解だね+13
-0
-
46. 匿名 2024/12/12(木) 14:59:21
職場でやましいことしないし、何かあった時カメラあった方がいいよ。+4
-0
-
47. 匿名 2024/12/12(木) 14:59:21
>>26
保育園に子供預ける保護者って、仕事してて忙しいから保育園利用するんだと思ってたけど、リアルタイムで監視カメラ見るような暇あるのかな?昼休み中とか?
それともライブカメラを後から再生できるようになってるのかな
保育士さんは息が詰まりそうだね
そんなに心配なんだったら、もう自宅保育すればいいのに…+6
-0
-
48. 匿名 2024/12/12(木) 14:59:40
>>1
カメラがあることでメリットもあるからいいけど、
何もない日に私の行動を監視されてるのを知って気持ち悪くなって辞めた+8
-0
-
49. 匿名 2024/12/12(木) 15:00:48
>>1
何かあったときのためにもあった方が良いと思う。別に誰かがずっと従業員監視するために付けてるんじゃないでしょ?+5
-0
-
50. 匿名 2024/12/12(木) 15:02:31
不動産屋だけどあるよ!
監視されてるようで嫌だよねー+4
-0
-
51. 匿名 2024/12/12(木) 15:02:59
家族経営で経営者家族の自宅と職場が一つの建物になってるような会社に入ってしまった時、周りは住宅地で昼ごはんを食べに行くような場所もなく、経営者家族以外の社員は決まった一部屋で全員で食べるのが暗黙の了解だったんだけど、入った時に先輩から「休憩室(着替えはない仕事)にも隠しカメラや盗聴器がある可能性があるから休憩中も気をつけて」って小声で伝えられた。
経営者家族が一族以外の社員には猜疑心丸出しだったので冗談とは思えなかった。
仕事スペースに監視カメラはまだ分かるとして、休憩室にまでカメラがあるかもと思うと日に日にストレスが大きくなって半年足らずで退職した。+8
-0
-
52. 匿名 2024/12/12(木) 15:04:54
>>14
ほんとこれ
やたらと監視カメラ嫌がる人いるけど
職場についてて嫌だなって思う人は何かしら後ろめたい人だよね
だって仕事してる所見られて何の損もないもん
更衣室やトイレにあるわけでもなしに+12
-8
-
53. 匿名 2024/12/12(木) 15:05:11
内勤だったけど個人情報取り扱うしセキュリティ厳しくて部屋も廊下もカメラだらけだったよ
通路側の席だった時に真後ろくらいに増設されて、「お金関係の作業が多いのにパソコンの画面ズームしたら見えちゃいませんか?」って確認したことある
ノーパソの盗難事件があった時に犯人見つかったことあるか意味はある
私たちは会社が本気なのわかってるけど非正規の人とかピンとこないみたいで、NGワード掻い潜ってよくないサイト閲覧してたとかバレバレでよく見つかって怒られてる+3
-0
-
54. 匿名 2024/12/12(木) 15:05:16
小売りだけどたくさんあるよ。サボったり盗んだり悪いことする従業員が多いんだと思う。+3
-0
-
55. 匿名 2024/12/12(木) 15:05:33
店舗ならカメラだらけだよ
レジで万単位の誤差が出たら
全部見直してる+3
-0
-
56. 匿名 2024/12/12(木) 15:06:11
社員がチラ見できるくらいで、監視員なんていないのがほとんどだと思う。
事件・事故・何らかの異常があった時、発見しやすい。
サボりを抑止できるのは副次的な効果じゃないかな。+3
-0
-
57. 匿名 2024/12/12(木) 15:06:14
監視カメラ製造しているから職場に監視カメラ転がってるよ+1
-0
-
58. 匿名 2024/12/12(木) 15:09:08
介護もカメラだらけ
利用者が事故したとき状況確認するのに必要+4
-0
-
59. 匿名 2024/12/12(木) 15:09:49
>>6
でも職場が権力者や創価と繋がってる場合は
被害があってものらりくらり交わされて
なかなか防カメの映像を見せてくれないことあるよ
気をつけて+1
-1
-
60. 匿名 2024/12/12(木) 15:14:37
作業場なら安全のためにじゃないのかな?
更衣室なら問題外だけど
銀行やお店の接客業なら普通だし+1
-0
-
61. 匿名 2024/12/12(木) 15:14:40
ウチの職場は有機溶剤(シンナー系)の一斗缶を山のように保管してるから、入口から内部までカメラで録画してる。そんでもって二酸化炭素消火設備w+4
-0
-
62. 匿名 2024/12/12(木) 15:14:48
ちょっと話ズレるけど店の試着室で鏡見たら上のカーテンの隙間から防犯カメラがあった事がある
何も言わなかったけど1カ月後にはカメラ外されてた
鏡越しに脱いでたから不安+4
-0
-
63. 匿名 2024/12/12(木) 15:16:59
一度器物破損事件があってそのタイミングでトイレに行ってた私が疑われている雰囲気だったけどカメラの映像で外部の人だとわかって助かったこちあるよ
誰も追求してこないけど空気感がお前やっただろという感じで辛かった+5
-0
-
64. 匿名 2024/12/12(木) 15:18:49
>>1
むしろ見ててくださいって感じ。何かあっても悪いことしてない証明になるし。+8
-0
-
65. 匿名 2024/12/12(木) 15:19:32
>>59
そもそもそんな職場ならすでに学会員が入って
更衣室やデスク周りにはもう隠しカメラがあると思っていいと思うよw
音もそれで拾えるしね+0
-0
-
66. 匿名 2024/12/12(木) 15:20:22
>>1
街中の大きめのオフィスなら普通にある+3
-0
-
67. 匿名 2024/12/12(木) 15:20:59
>>1
監視カメラじゃなくて防犯カメラじゃないの?
うち保育園でカメラついてるけど監視カメラじゃなくて防犯カメラだから全くきにならない+2
-0
-
68. 匿名 2024/12/12(木) 15:22:56
>>26
防犯カメラはいいけど
リアルタイムのカメラの保育園には勤めたくない+6
-0
-
69. 匿名 2024/12/12(木) 15:23:44
ある方が安心できる
うちの上司なんてボイスレコーダー仕掛けてる疑惑でてるよ
めっちゃ上司の悪口言ってるからヤバいw+3
-0
-
70. 匿名 2024/12/12(木) 15:25:04
>>1
職場による。
私パティシエしていたんだが、オーナーが元々横暴な人で最初は割と人数居たのに、自分が気に入らない人は退社させるように促したりして、どんどん人が辞めて行き、めちゃくちゃ人手不足になり、休憩時間すらほぼ取らないで16時間働いても仕事も終わらないって状況だったんだが、
なんでこんなに仕事が遅いんだ!サボってるんだろうって言われて厨房に監視カメラつけられたわ。
(因みにそのオーナーは、自分達の懐にお金は全部入れて、朝ちょっと来てゴルフ行ったり遊びほうけているく◯)
で、オーナーの家のパソコンから監視されていて、
向こうはご飯食べたり、テレビ見ながら「まだ終わって無いのか!」って電話来てたりしてたわ…+2
-0
-
71. 匿名 2024/12/12(木) 15:29:40
種類にもよるけど音声は録音
出来ないのかな?
ハラスメントの被害者になった時に
音声を証拠にしたい!+1
-0
-
72. 匿名 2024/12/12(木) 15:32:12
>>1
平日一日と土日祝日の接客兼事務やってたんだけど、土日祝日は殺人級の忙しさだけれど平日は一人でお客さんも誰も来ずに何もやることがなくて、午前中の仕事を終わらせたらあとは一日中コーヒー飲んでお菓子食べて、スマホで一日中ガルちゃんやらネットサーフィンしてたんだけど、途中から監視カメラつけるって話になったし、平日のみに入ってる御局達は忙しい週末には絶対に入らないくせに、めんどくさい仕事は何もやってなくて私に押し付けてばっかりだったから嫌になってたのもあって辞めた。
平日はほんと座ってコーヒーすすってお菓子食べてネットサーフィンしてるだけでお金がもらえてほんとに美味しかったけど、惜しかったな…。+2
-0
-
73. 匿名 2024/12/12(木) 15:36:30
公務だけどあるよ。事務所内。+1
-0
-
74. 匿名 2024/12/12(木) 15:36:59
>>66
町中ならいいけど今の職場田舎の小さいのについてる
社長の普段の言動含めて気色が悪い
気色悪いのは本当に顔だけで勘弁してほしい+3
-0
-
75. 匿名 2024/12/12(木) 15:37:21
>>1
防犯カメラがあるほうが安心感がある
前のパート先は個人店で防カメが無くて、
私がレジに入った後にレジ金がまとまって無くなる事が立て続けに起きたから、病んだ
別件の窃盗事件で、テナントが入ってるショッピングモールの防カメにうちの雇われ店長が写ってて
芋づるでレジ金泥棒も吐いた
防犯カメラは大事だよ+7
-0
-
76. 匿名 2024/12/12(木) 15:42:06
保育園だけどあるよ 保護者がリアルタイムに観れる園もあるらしい+2
-0
-
77. 匿名 2024/12/12(木) 15:42:12
医療機関
たまに患者さんの脱走とか大暴れとかあるので監視カメラあちこちにある+2
-0
-
78. 匿名 2024/12/12(木) 15:42:45
>>1
ある!
それは構わないけど、社長が出勤しない日に、監視カメラを見て、お叱りLINE送ってくるけど、
範囲から外れたところで、問題起きてたんだよ!(怒)+5
-0
-
79. 匿名 2024/12/12(木) 15:44:39
>>70
うわっ、私は観光業だけど、うちの社長もまったく同じ。+2
-0
-
80. 匿名 2024/12/12(木) 15:48:09
>>22
和田アキ子か+3
-0
-
81. 匿名 2024/12/12(木) 15:49:17
>>68
普通の親なら良いけど世の中にはとんでもない人もいるからな
学校でリアルタイム防犯カメラとか親がずっと見られるシステム出来たらクレームより別の事に利用されそう+4
-0
-
82. 匿名 2024/12/12(木) 15:49:57
>>55
店長の盗撮カメラと化してる+1
-0
-
83. 匿名 2024/12/12(木) 15:53:49
>>14
お局のいびりとサボりの証拠押さえてほしいから
音声も録音出来たらいいのにーと思ってる+9
-0
-
84. 匿名 2024/12/12(木) 16:01:16
うちなんか休憩室にまで付けられてるよ。
本当にクソだわ。+4
-0
-
85. 匿名 2024/12/12(木) 16:04:06
お局社長いないとき1時間くらい電話で長話してるのに何でばれないんだろう+2
-0
-
86. 匿名 2024/12/12(木) 16:09:16
>>35
変にトラブルになるの嫌だし鍵いるよね
前のとこで鍵ついてるけど使わないでって言われて総務の人が勝手にあけて配布物配ってて引いた+2
-0
-
87. 匿名 2024/12/12(木) 16:11:22
>>1
ありますよー!でも、便利だよ。冤罪防げたり。+1
-0
-
88. 匿名 2024/12/12(木) 16:11:55
>>14
めちゃくちゃサボる婆さんと一緒に働いてるからカメラあったほうがむしろありがたい。+4
-0
-
89. 匿名 2024/12/12(木) 16:12:12
アルソックの防犯カメラはついてた
経営者が監視するためについてるのは嫌だ+3
-0
-
90. 匿名 2024/12/12(木) 16:24:10
前の職場、皆お財布とか貴重品置きっぱなしにして出たりとかしてて心配じゃないのかと思ってたら部屋の中にも監視カメラ付いてたみたい。
それ知って私も安心して置きっぱなしにしてた。
勿論盗難とか聞いたことなかった。+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/12(木) 16:41:55
なんならパソコンも監視されてるよね?インサイダー防止とかで
自分はやましい事しないしそれで職場が安全ならウェルカムだけど+1
-0
-
92. 匿名 2024/12/12(木) 17:30:23
うちはコンビニだからカメラついてるよ。+2
-0
-
93. 匿名 2024/12/12(木) 17:51:12
更衣室とトイレ以外はついてる。
それでもサボる人はサボってるよ。
カメラのことなんて忘れてるか、見てないって思ってるのか。
+1
-0
-
94. 匿名 2024/12/12(木) 18:16:37
>>1
悪いことしてないなら監視カメラが自分を守ってくれる
書類間違って捨てたと疑われたとき、カメラで確認したら別の人が他の書類とまとめてるのが映ってたり+1
-0
-
95. 匿名 2024/12/12(木) 18:30:11
飲食店ですがレジの所に1台とキッチンに2台ある
別にやましい事ないからなんとも思わないよ+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/12(木) 18:34:18
>>14
画像学習されて自分そっくりなディープフェイク作られたら嫌じゃん+0
-1
-
97. 匿名 2024/12/12(木) 20:38:45
うちは玄関入ってからそこらじゅうにあったよ。
もちろん仕事場も。
緊張はするけど特に問題はなかったかな。+1
-0
-
98. 匿名 2024/12/12(木) 21:33:58
スーパー勤務だけど、店内はもちろん事務所も金庫室も廊下も倉庫もカメラあるよ
無いのはトイレと更衣室ぐらい+0
-0
-
99. 匿名 2024/12/12(木) 23:51:23
事故とか事件とか何があるかわからないしあるほうがいいと思うよ
カメラで従業員を見張るのが自分の仕事と言い張って1日中座ってモニター見てるだけの責任者が居るところは不快だし気持ち悪くて仕方なかったからそういうんじゃなければって感じ
警備室で警備の人が管理してるとかなら全然良い+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/13(金) 01:16:15
>>14
信用されてないようで私は嫌だな+0
-1
-
101. 匿名 2024/12/13(金) 01:19:48
>>99
前の職場についてたけど上司が常に見てて、評価してるって言ってた。それが気持ち悪くて辞めたんだけど+1
-0
-
102. 匿名 2024/12/13(金) 01:22:08
>>52
後ろめたさないにしても、逐一監視されてるなんて気持ち悪くね?+1
-0
-
103. 匿名 2024/12/13(金) 07:12:49
映像と会話が、店長のスマホにも転送されて半年間見ることが可能だった。
カメラの位置を変えたら、店長が速攻やってきて元に戻してた。
暇人かよ?+1
-0
-
104. 匿名 2024/12/13(金) 15:59:19
たぶんめずらしくない
いまどきどこもそうな気がする+0
-0
-
105. 匿名 2024/12/13(金) 16:00:33
ある程度の会社なら、当たり前+0
-0
-
106. 匿名 2024/12/13(金) 20:11:27
>>1
うちの職場はあるよ
職業柄+1
-0
-
107. 匿名 2024/12/13(金) 20:44:23
自社ビルだからトイレ以外は付いてるよ+1
-0
-
108. 匿名 2024/12/14(土) 14:11:26
>>54
スーパーは売り場もバックヤードも防犯カメラだらけ
万引きだけじゃなくて、過去に従業員の窃盗もあったんだと思う
防犯抑止力になるからいいと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する