-
1. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:23
▽オリンピック・パラリンピックの日本人選手や大谷翔平選手などの活躍による、光をあらわすカタカナの「キン」と、
▽政治の裏金問題、闇バイトによる強盗事件など、影をあらわす、ひらがなの「かね」だということです。【LIVE】2024年「今年の漢字」は「金」 京都 清水寺 2023年「税」2022年「戦」 | NHK | 京都府www3.nhk.or.jp【NHK】ことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が京都の清水寺で発表され、「金」(キン・かね)の文字が選ばれました。読…
+5
-163
-
2. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:44
オリンピックがあると大抵金
闇でしょ+758
-4
-
3. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:51
達筆すぎて読めないのワロタ+620
-1
-
4. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:54
金に頼りすぎ+386
-2
-
5. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:58
キム+20
-12
-
6. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:03
縁がなかったはウチには+182
-1
-
7. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:08
は?
貧困の貧だろ?+407
-7
-
8. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:10
キム?+29
-4
-
9. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:12
金何回目だよ+387
-1
-
10. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:19
お金は大事!+11
-3
-
11. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:23
釈尊の教えと何の関係もない行事…+78
-0
-
12. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:24
年々この漢字の発表どうでも良くなってきた、+494
-1
-
13. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:27
金メダルとか新紙幣とか良い「金」もあれば汚い「金」もあった年+172
-1
-
14. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:29
『重』に見える+183
-1
-
15. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:38
オリンピックの金と殺人闇バイトの金を一緒くたにすな+135
-3
-
16. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:40
裏から読んでも金+19
-2
-
17. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:47
>>2
まあ記事にも書いてあるけど裏金だったり闇バイトもあるし+18
-4
-
18. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:52
5回目の金+57
-0
-
19. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:55
確かに、私から沢山の人に金を与えたからな+8
-1
-
20. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:56
>>3
ほんとだw+38
-1
-
21. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:57
また金かよ。
つまんない。
オリンピックの年は、だいたい金だよね。+241
-1
-
22. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:59
>>3
読めないw
最初兎かと思ったwww+33
-0
-
23. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:02
+47
-2
-
24. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:06
闇にならなくてよかった+4
-7
-
25. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:11
もっと現実味のある一文字だと良かったね+91
-0
-
26. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:13
やはりオリンピックと裏金か+8
-0
-
27. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:15
私も今年の漢字は金よ!一緒ね!+14
-7
-
28. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:20
見た事ない漢字なんて読むの!?!?+14
-1
-
29. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:28
金が上がったから?
貧乏の貧だと思うけどな+30
-0
-
30. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:34
結局大谷に持っていくんかい+25
-4
-
31. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:34
つまらん+56
-0
-
32. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:40
>>1
「重」にしか見えんくて
ああ、重税のことねと思ったよ+77
-1
-
33. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:40
やっぱり
金だと思った!+6
-1
-
34. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:42
>>3
主に見えた+30
-0
-
35. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:43
パリ五輪微妙過ぎて忘れてたわ+83
-1
-
36. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:49
闇かと思った
まぁ裏金とか闇金とか繋がってはいるか+14
-2
-
37. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:49
>>3
ゴゴスマで重って勘違いしてたw+137
-2
-
38. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:50
>>23
何でも取り揃えてるね笑+24
-0
-
39. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:52
現地にいるひとたち読めたかな?ww+6
-0
-
40. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:59
もう何回目だよ『金』+37
-0
-
41. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:59
>>2
もう金は殿堂入りさせて他の一文字選んだらいいのにね
書いてるおっちゃんもまたか!になるやろし+168
-1
-
42. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:02
>>28
キム+9
-0
-
43. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:06
毎年「金」だよね
マスコミの報道がいかに偏ってるかわかる+21
-1
-
44. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:20
ユーチューブで生配信見てたけど書き方的に重って字ぽくてみんな混乱してたわ。
達筆すぎだろ+28
-1
-
45. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:24
「金」に見えないんだけど。
達筆はわからん!+12
-0
-
46. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:25
金 災 翔 の上位3位です+1
-1
-
47. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:30
>>1
絶対考えるの辞めたなこれ+20
-0
-
48. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:31
CBCの石井アナウンサーが、あたふたしてた(笑)+17
-0
-
49. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:31
+18
-1
-
50. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:33
103万円の壁もお金の話だね+7
-0
-
51. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:38
>>1
オリンピックだから金
これだから浅はかな素人は
もっとひねれよ+12
-0
-
52. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:41
>>3
私
重
に見えた+76
-0
-
53. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:43
>>21
あ、そっか忘れてたわ笑笑
オリンピック…興味なかった+16
-0
-
54. 匿名 2024/12/12(木) 14:21:00
見てたけど「壬」かと思った。+5
-0
-
55. 匿名 2024/12/12(木) 14:21:03
清水はお金ありそう+0
-0
-
56. 匿名 2024/12/12(木) 14:21:04
森清範貫主の文字の崩し方が年々エスカレートしてる気がする…。+8
-0
-
57. 匿名 2024/12/12(木) 14:21:12
今年ってそういえばオリンピックあったんだね+8
-0
-
58. 匿名 2024/12/12(木) 14:21:13
他に印象を受けることないのかな?
日本国民の単純さが深刻だと思う+4
-0
-
59. 匿名 2024/12/12(木) 14:21:34
金はもう殿堂入りにして禁止
+22
-0
-
60. 匿名 2024/12/12(木) 14:21:48
暑 じゃないんだ
+5
-1
-
61. 匿名 2024/12/12(木) 14:22:04
>>35
未だにバラエティに「パリ五輪選手登場!」って出て来るけれど、もうほとんど覚えていない&元から知らない人ばっかりで「誰?」ってなる+34
-0
-
62. 匿名 2024/12/12(木) 14:23:21
前々から思ってたんだけど
漢字の選び方がどんどん週刊誌的になってる気がして、せっかくお坊様が達筆で書き上げても威厳もありがたみも何もない
もっと大局的な視点を教えてくれるような、学がある人の話を聞いて感心させられるような、そういう選び方が出来ないものかと残念に思います
五輪絡ませるなら別の字でもいいよね
結局は政治のことだけを再注目させたいだけでしょ+11
-0
-
63. 匿名 2024/12/12(木) 14:23:58
>>6
今年どころかうちは毎年よ?
いつになったら栄一はうちに来てくれるのかしら+7
-0
-
64. 匿名 2024/12/12(木) 14:23:58
また金?
しかし五輪開催年ごとに金を選ぶのもなんだかな+13
-0
-
65. 匿名 2024/12/12(木) 14:24:12
断言する。
4年後も8年後も金が選ばれます。+24
-0
-
66. 匿名 2024/12/12(木) 14:24:15
>>2
新紙幣
大谷
裏金
オリンピック+16
-1
-
67. 匿名 2024/12/12(木) 14:24:24
税か金かと思った
税は税金の税
金は金玉の金。+2
-0
-
68. 匿名 2024/12/12(木) 14:24:44
>>1
何回目の「金」かしら?+7
-0
-
69. 匿名 2024/12/12(木) 14:24:45
>>18
アスリートだと超一流だね+5
-0
-
70. 匿名 2024/12/12(木) 14:25:09
>>38
あなたの漢字は何ですか?😁+7
-0
-
71. 匿名 2024/12/12(木) 14:25:09
>>49
金の字多過ぎ
乱用禁止にしてほしい+23
-0
-
72. 匿名 2024/12/12(木) 14:25:11
オリンピックのことすっかり忘れてたわ
+2
-0
-
73. 匿名 2024/12/12(木) 14:25:22
>>1
もう金は殿堂入りでいいんじゃないの、オリンピックの年は+8
-0
-
74. 匿名 2024/12/12(木) 14:25:35
重ってかいてあるのかと思った+3
-0
-
75. 匿名 2024/12/12(木) 14:25:37
>>64
冬の五輪もあるから、2年毎になるかも+3
-0
-
76. 匿名 2024/12/12(木) 14:25:39
>>1
なんか学がない…
大谷翔平とか誰って感じだし+5
-4
-
77. 匿名 2024/12/12(木) 14:25:47
流行語大賞とこれはもう終わりにしてもいいかも
金とか何回目よ
やる意味あるのかな+8
-0
-
78. 匿名 2024/12/12(木) 14:26:36
金高騰の金かと思ったわ。+0
-0
-
79. 匿名 2024/12/12(木) 14:26:39
金が二度目出て来て以降、今年の漢字イベントはどうでもよくなった+2
-0
-
80. 匿名 2024/12/12(木) 14:26:47
オリンピックの金
新NISA元年で金(かね)の運用
金(ゴールド)価格が急騰
このあたりが理由かな?+1
-1
-
81. 匿名 2024/12/12(木) 14:26:54
>>12
街行く人に「今年を漢字一文字で表すと何ですか?」ってインタビューも+18
-0
-
82. 匿名 2024/12/12(木) 14:27:04
闇だろどう考えても+3
-0
-
83. 匿名 2024/12/12(木) 14:27:16
>>3
私が書いたほうが上手いかも🖌️+19
-2
-
84. 匿名 2024/12/12(木) 14:27:19
>>12
毎年どうでもいい。何のためにやってるのかも知らない。+50
-0
-
85. 匿名 2024/12/12(木) 14:27:46
金とは読めないんだけど+3
-0
-
86. 匿名 2024/12/12(木) 14:27:50
>>1
過去10年以内に選ばれた漢字は選べない、とかにした方がバラけるんじゃないの+10
-0
-
87. 匿名 2024/12/12(木) 14:27:58
元日から今日までの約一年
「金」はないでしょ・・・+3
-1
-
88. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:10
新年早々に震災あったのに
こんな行事もう止めてしまえばいい
無意味だ+7
-0
-
89. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:15
>>81
芸能人もこの時期にそれ聞かれるの面倒くさいらしいw+5
-0
-
90. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:16
>>1
ガルちゃんも金の話でトピ伸びるよね+0
-0
-
91. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:25
金と聞いてオリンピック関連と思わなかった、オリンピックすっかり忘れてた!
てっきりゴールド、金価格上昇したからかと+3
-0
-
92. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:25
金を強奪する事件も増えたしね+0
-0
-
93. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:32
>>3
この顔に見える+5
-1
-
94. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:32
SixTONESが1月に出すアルバム名、GOLDで
金にちなんだ事沢山してて、ここに来てまた金を見ると思わなかった笑+0
-0
-
95. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:47
私米だと思ってた。+5
-1
-
96. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:48
大きな震災もあったのにね+2
-1
-
97. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:48
>>1
森清範貫主の2021年の『金』がこれだけど、「今年の漢字」は書に詳しい人以外の人も見るものなのに、なんでこの書き方にしなかったんだろう。
2021年の書体ならちゃんと読めるよね。今年の漢字は「金」 東京五輪パラで日本人選手活躍 - サンスポwww.sanspo.com野球、サッカー、ラグビー、ゴルフなどスポーツ全般、芸能の最新ニュースを掲載。サンケイスポーツ新聞(サンスポ)の公式サイトです。
+5
-0
-
98. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:54
こんな値上げ値上げの年に金(カネ)とかひっど+1
-1
-
99. 匿名 2024/12/12(木) 14:29:02
私にとっては震だな
能登半島地震があった上、仕事を辞めるという激震の年だった+4
-0
-
100. 匿名 2024/12/12(木) 14:29:29
ひねりが無さ過ぎて「あ~ハイハイ、またこれね」って感じ
大々的に発表するならもっと意外だけど確かに色々当てはまってる一字にしてほしい。
「金」なんてこじつけようと思えば何年でも「金」にできるでしょ。+4
-0
-
101. 匿名 2024/12/12(木) 14:29:44
>>53
ヤバいね、オリンピックあってた事が何年か前みたいに感じる笑
年のせい以上に忘れやすいとは、、+7
-0
-
102. 匿名 2024/12/12(木) 14:29:49
選挙の選だと思ってたな〜
世界中が選挙だったのに+1
-0
-
103. 匿名 2024/12/12(木) 14:29:50
またかいな。芸がないね+1
-0
-
104. 匿名 2024/12/12(木) 14:30:34
>>1
重とも読める書き方
もう少し丁寧に書いてほしいけど達筆とはこんなものなのか+3
-1
-
105. 匿名 2024/12/12(木) 14:30:34
>>75
冬は夏ほど金メダリストいないからそれはないと思う+0
-0
-
106. 匿名 2024/12/12(木) 14:30:40
今年の漢字は廃止で+1
-0
-
107. 匿名 2024/12/12(木) 14:30:48
これって毎年多数決で決まるの?
どこかの選定員みたいなのが考えるのかと思ってた
震災から始まったから良い意味しかない漢字は選ばないだろうとは思ったけど+1
-0
-
108. 匿名 2024/12/12(木) 14:31:04
今年は「五」だと思ったのに
五輪の五や大谷の50 50の五
+6
-0
-
109. 匿名 2024/12/12(木) 14:31:29
>>12
まあ発表された所で生活はなんにも変わらないしね+20
-0
-
110. 匿名 2024/12/12(木) 14:31:50
>>3
壬にみえるわ
+28
-0
-
111. 匿名 2024/12/12(木) 14:31:52
企業献金の金か+0
-0
-
112. 匿名 2024/12/12(木) 14:31:58
また金?+2
-0
-
113. 匿名 2024/12/12(木) 14:32:09
>>1
壬って字に見える+4
-0
-
114. 匿名 2024/12/12(木) 14:32:14
2年後の冬季の年も金ですか?
アホくさ+2
-1
-
115. 匿名 2024/12/12(木) 14:32:14
>>70
「金」以外なら「転」にしたい
今年はなかなか転職がうまくいかなくて
七転八倒してたから+3
-0
-
116. 匿名 2024/12/12(木) 14:32:29
>>1
一平何十億も金盗んだもんねって頭に浮かんだ+4
-0
-
117. 匿名 2024/12/12(木) 14:32:52
>>28
若しくはジン🐼+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/12(木) 14:33:31
>>2
闇バイトのカネの「金」も兼ねてていいと思う+14
-0
-
119. 匿名 2024/12/12(木) 14:33:45
このイベントもそろそろ限界かもね
金多すぎ+3
-0
-
120. 匿名 2024/12/12(木) 14:33:50
もう毎年「金」でいいよ+2
-0
-
121. 匿名 2024/12/12(木) 14:33:57
>>12
ミヤネ屋、ドンファンに持ってかれた+13
-0
-
122. 匿名 2024/12/12(木) 14:34:01
2023 税
2024 金
ってそういうつもりで選んだんか?と聞いてみたくなる+0
-0
-
123. 匿名 2024/12/12(木) 14:34:13
高かなとか思ってたけど違った
今朝のラジオでやってたアンケートでは、ラジオ局が準備した選択肢からの投票もフリー予想も高が1番多かった+0
-0
-
124. 匿名 2024/12/12(木) 14:34:15
金が掛かるの金+0
-0
-
125. 匿名 2024/12/12(木) 14:34:34
>>120
ほんとに
資本主義なんだしもうそれでいこう+0
-0
-
126. 匿名 2024/12/12(木) 14:34:50
3年ぶり5度目の金ですね+1
-0
-
127. 匿名 2024/12/12(木) 14:35:19
一じゃないの??+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/12(木) 14:35:44
>>41
飽きちゃったのかアレンジでもはや金に見えない笑+27
-0
-
129. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:21
>>62
『今年の漢字』は清水寺が選定しているわけではなく、一般人からの応募による選定だからね。+4
-0
-
130. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:23
>>12
流行語大賞と同じ
は??
って感じ+24
-0
-
131. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:24
>>54
私も壬かと
途中で今度は重
住職途中で、気が変わられたのかと
そして最後に金に見えない✨金✨✨
壬 〜 重 〜 金 。+2
-0
-
132. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:28
>>1
韓国かー+1
-0
-
133. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:30
>>1
いやこれどう見ても「金」て漢字じゃないでしょ…達筆を通り越して下手だよ…
壬?生?垂?どう見たら金なのよ…
+9
-0
-
134. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:35
>>70
『失』
お金も若さも健康も失った。闇バイトだの裏金だの世の中はモラルも失いつつあるから。
+4
-0
-
135. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:59
>>35
無課金おじさんがイケオジってことしか知らない+5
-0
-
136. 匿名 2024/12/12(木) 14:38:17
>>1
大谷翔平が金というより、大谷翔平の金だろw+1
-1
-
137. 匿名 2024/12/12(木) 14:38:26
>>2
闇バイト関連のニュースが多すぎてオリンピックがあったことすら忘れてた+21
-0
-
138. 匿名 2024/12/12(木) 14:38:41
>>2
「金」は⚪︎年ぶり⚫︎回目!とかの説明が必要になってきたレベル
マンネリここに極まれり+31
-0
-
139. 匿名 2024/12/12(木) 14:38:47
重に見えた
書くなら、誰もが読める字にしてほしい+2
-0
-
140. 匿名 2024/12/12(木) 14:38:47
伝統寺院も金あるよね
何億じゃなくて数百億ある場所がうじゃうじゃ
しかも税金はかからない。
+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/12(木) 14:38:59
今年の漢字、最近もうどうでもええわ。同じような漢字も出てるし。
+0
-0
-
142. 匿名 2024/12/12(木) 14:39:21
>>1
清水寺には
いくらお金が入るんだろう+2
-0
-
143. 匿名 2024/12/12(木) 14:39:43
>>97
同じ単語を使いまわしてるとバレないように読めなくした?+0
-0
-
144. 匿名 2024/12/12(木) 14:39:46
>>9
3年ぶり4度目w+26
-1
-
145. 匿名 2024/12/12(木) 14:40:15
もう金は殿堂入りしてやめようよ
+1
-0
-
146. 匿名 2024/12/12(木) 14:40:18
>>12
最初っから無意味だと思ってる+5
-0
-
147. 匿名 2024/12/12(木) 14:40:19
>>116
多分大谷翔平で思い浮かぶ今年の金は「キン」じゃなく「カネ」+5
-1
-
148. 匿名 2024/12/12(木) 14:40:26
>>130
投票で決まってる分流行語大賞よりはマシだと思う
流行語大賞もノミネートは一般公募すればいいのになぁ+3
-0
-
149. 匿名 2024/12/12(木) 14:41:12
オリンピックの年はそうなるね+0
-0
-
150. 匿名 2024/12/12(木) 14:41:51
>>35
ルーレットに全て持っていかれた+1
-0
-
151. 匿名 2024/12/12(木) 14:42:06
「侵」かと思った
領空侵犯に無断侵入による強盗の多発+1
-0
-
152. 匿名 2024/12/12(木) 14:42:32
>>3
闇バイトて意味があるし不安定な「金」も含ませた字を表してるのね
凄いわ+9
-0
-
153. 匿名 2024/12/12(木) 14:42:36
えー!逆じゃない?
闇だよ、闇
闇バイト、闇のカネ、政治の闇、パリのオリパラも闇だらけだったよ
+5
-1
-
154. 匿名 2024/12/12(木) 14:43:17
>>4
ある人のとこにはあるんだよな。格差感じますわ。+1
-0
-
155. 匿名 2024/12/12(木) 14:44:17
+3
-4
-
156. 匿名 2024/12/12(木) 14:44:53
金の上の冠部分の右払いが一切ないけど、これが金の漢字なの????
重にしか読めないけど…+2
-0
-
157. 匿名 2024/12/12(木) 14:45:45
私は毎年「金」+0
-0
-
158. 匿名 2024/12/12(木) 14:45:57
祈り
「祈」が良かったな
+2
-0
-
159. 匿名 2024/12/12(木) 14:46:50
>>2
ホントバカみたいだよね、毎回毎回。
そもそも今年を漢字一文字で表す意味が分からない。
流行語大賞より必要ない。マジでくだらない。
誰が何のためにやってんの?
こんなもんいちいちYahooの速報で流す事じゃないわ。+20
-1
-
160. 匿名 2024/12/12(木) 14:46:51
なんだかこういうのも何年必要なさそうと思ってしまう+2
-0
-
161. 匿名 2024/12/12(木) 14:47:10
>>2
3回以上選ばれた漢字は殿堂入りで投票あってもカウントしないとかにしてほしい。
ずーっとオリンピックの年は金ばっかり。+39
-0
-
162. 匿名 2024/12/12(木) 14:47:19
>>3
将棋の、香車の裏に描かれてる金に少し似てるかなぁ?
歩兵の裏は「と」だけど、あれも金が崩れた文字だよね。+15
-0
-
163. 匿名 2024/12/12(木) 14:47:38
私の方が上手く書けるぞ+1
-0
-
164. 匿名 2024/12/12(木) 14:47:43
>>2
ゼハハハハハハハ+1
-1
-
165. 匿名 2024/12/12(木) 14:49:50
>>156
上手いんだか正直ちょっとわからないよね+0
-0
-
166. 匿名 2024/12/12(木) 14:50:03
>>1
なんか書体違うような?+2
-0
-
167. 匿名 2024/12/12(木) 14:50:25
>>1
午後スマでリアルタイムで見てたけど,スタジオの皆読めなくてざわついてたw
達筆すぎる。+2
-0
-
168. 匿名 2024/12/12(木) 14:50:45
この漢字っていつどこで募集してるの?+0
-0
-
169. 匿名 2024/12/12(木) 14:51:17
>>70
個人的な今年の漢字は「疲」だなぁ。仕事もハードだからめちゃくちゃ疲れるし、休日は家事(特に洗濯)に追われているからホント疲れきっているよ。気も休まらないし、タフじゃなくなってきているなぁ。ヘトヘトアラフォーです💦+1
-0
-
170. 匿名 2024/12/12(木) 14:52:20
>>1
玉金不倫も+2
-1
-
171. 匿名 2024/12/12(木) 14:53:15
>>3
きたなくて読めねぇって
毎年思ってた+22
-2
-
172. 匿名 2024/12/12(木) 14:53:51
「税」が良かったのに+1
-0
-
173. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:18
>>14
私も。重税とか重労働の重かと思った。+3
-0
-
174. 匿名 2024/12/12(木) 14:55:18
>>86
何回も金ばかりじゃね。
+2
-0
-
175. 匿名 2024/12/12(木) 14:55:39
>>14
下手くそかw
右側ないし+9
-0
-
176. 匿名 2024/12/12(木) 14:55:59
これは何か意味があって続けてんの?+0
-0
-
177. 匿名 2024/12/12(木) 14:56:04
税
貧
苦
このどれか
+0
-0
-
178. 匿名 2024/12/12(木) 14:56:07
つまんないな〜+0
-0
-
179. 匿名 2024/12/12(木) 14:56:18
なーんだ金かー
話が膨らまない+0
-0
-
180. 匿名 2024/12/12(木) 14:57:17
もう今年の漢字一文字もネタ枯れな感じ+0
-0
-
181. 匿名 2024/12/12(木) 14:58:20
金はもう殿堂入りにすればいいのに
つまんない+0
-0
-
182. 匿名 2024/12/12(木) 14:58:40
清水の舞台って結構丈夫なんだな
あんだけ人いたら崩れ落ちそう+0
-0
-
183. 匿名 2024/12/12(木) 14:58:54
3年前の金のほうがかっこいいな+1
-0
-
184. 匿名 2024/12/12(木) 14:59:12
高じゃないか。物価高いし+1
-0
-
185. 匿名 2024/12/12(木) 15:00:38
いつも金じゃない?
もうやめたらいいのに。+0
-0
-
186. 匿名 2024/12/12(木) 15:01:27
>>99
1/1に能登地震、1/2にJALと海保の衝突があってほんとに激震が走るって感じだったよね+1
-0
-
187. 匿名 2024/12/12(木) 15:01:44
>>20
垂 かと思った+3
-0
-
188. 匿名 2024/12/12(木) 15:02:59
裏の方が皮肉がきいててよかったな+0
-0
-
189. 匿名 2024/12/12(木) 15:03:16
やっぱり【税】だな、いつまでも国民を苦しめる+1
-0
-
190. 匿名 2024/12/12(木) 15:04:18
今年は闇にしときなよ
というか一度使われた漢字は10年使えないとかにしないと毎回同じ漢字になるじゃん+1
-0
-
191. 匿名 2024/12/12(木) 15:05:03
>>165
みんなに見せるんだから上手さよりも分かりやすい字で書けば良いのにと思ってしまう+0
-0
-
192. 匿名 2024/12/12(木) 15:05:46
もう今年の漢字って要らないと思う。
オリンピックあれば「金」だし、天災が多ければ「災」とかさ。
同じ漢字何回出てくんのさ+4
-0
-
193. 匿名 2024/12/12(木) 15:05:53
達筆すぎて「重」かと思っちゃった+0
-0
-
194. 匿名 2024/12/12(木) 15:09:12
>>95
私も米だと思った
米の高騰
米大統領選
米での大谷更に活躍
金なんて何度目よ
+6
-0
-
195. 匿名 2024/12/12(木) 15:11:02
この文字って「キン」と読まないとダメなの?
「カネ」としか思えないんだけど…😢+0
-0
-
196. 匿名 2024/12/12(木) 15:12:53
またかよ
ほんと投票する人達の語彙力の無さが分かるわ+0
-1
-
197. 匿名 2024/12/12(木) 15:17:22
代わり映えしない漢字ばかりで、最近は清水寺の貫主がご健在なことを知る行事になりつつある+2
-0
-
198. 匿名 2024/12/12(木) 15:17:34
>>66
あと色んなもの値上がりしたしね+6
-0
-
199. 匿名 2024/12/12(木) 15:17:36
>>6
税金の金やろ+6
-1
-
200. 匿名 2024/12/12(木) 15:18:25
>>95
私も!米の値段上がるなんてなかなかないし米騒動もあったし+3
-0
-
201. 匿名 2024/12/12(木) 15:18:29
また金+5
-0
-
202. 匿名 2024/12/12(木) 15:20:20
>>7
自分がそうだからって世間まで同じにすなよ+5
-20
-
203. 匿名 2024/12/12(木) 15:20:46
>>153
陰謀論じゃないんだから+0
-2
-
204. 匿名 2024/12/12(木) 15:21:11
オリンピックの金メダルと政治の裏金問題や闇バイトの金を同列に並べるって嫌だな
同じ金でも両者の意味は全く違うのに…+2
-0
-
205. 匿名 2024/12/12(木) 15:21:17
重に見えたわ。+2
-0
-
206. 匿名 2024/12/12(木) 15:22:07
今日は木曜日+0
-0
-
207. 匿名 2024/12/12(木) 15:23:09
>>144
おクスリで逮捕された芸能人みたいな言い方+2
-0
-
208. 匿名 2024/12/12(木) 15:23:26
一度使った字は使えないようにすればいいのに
熊騒動で騒がれたから「熊」じゃないのかい+4
-0
-
209. 匿名 2024/12/12(木) 15:24:44
情報量の増加で1年分を一つの漢字に収めるのが難しくなってるのかな
半年に一回、「上半期の漢字」「下半期の漢字」でも良さそう+1
-0
-
210. 匿名 2024/12/12(木) 15:26:57
この金は裏金の金?+2
-1
-
211. 匿名 2024/12/12(木) 15:27:32
揺 になると思ってた
震災から始まって日本国内も選挙やらなんやらいろんなことが変わって世界情勢も全然安定しないし、平和で安寧な世界の揺らぎを感じたよ+3
-0
-
212. 匿名 2024/12/12(木) 15:28:39
>>202
日本人が10人だとしたら7、8人は貧困だと思うよ 裕福な人なんて10人に1人+5
-5
-
213. 匿名 2024/12/12(木) 15:28:46
闇バイトかと思った+1
-0
-
214. 匿名 2024/12/12(木) 15:32:07
>>24
闇バイトね+2
-0
-
215. 匿名 2024/12/12(木) 15:32:17
>>3
これは達筆というのかな?+28
-0
-
216. 匿名 2024/12/12(木) 15:43:18
また?ひねりないなぁ。
新がよかったのに。
新札発行したし、オリンピックも槍投げとか今までとったことがなかったのがとれたりとかあったじゃんね。+2
-0
-
217. 匿名 2024/12/12(木) 15:43:25
また、金かよ
+1
-0
-
218. 匿名 2024/12/12(木) 15:45:24
納得だけど今年も冴えない一年だったなぁ
来年どうなるの?
+3
-0
-
219. 匿名 2024/12/12(木) 15:56:14
またか+1
-0
-
220. 匿名 2024/12/12(木) 15:57:05
>>22
私は『重』に見えたよー。+1
-0
-
221. 匿名 2024/12/12(木) 16:06:56
>>41
「金」は3年ぶり5度目+5
-0
-
222. 匿名 2024/12/12(木) 16:07:38
今年は元旦に地震があったから、震と思ってた+2
-0
-
223. 匿名 2024/12/12(木) 16:09:48
物価高が続いたから「高」かなと思った。+3
-0
-
224. 匿名 2024/12/12(木) 16:13:12
>>2
新型コロナウイルスの影響で1年延期された東京オリンピックは、2021年7月23日に開幕
4年前も漢字は「金」
+7
-0
-
225. 匿名 2024/12/12(木) 16:17:31
裏金+3
-0
-
226. 匿名 2024/12/12(木) 16:29:06
>>1
壬 に見える+1
-0
-
227. 匿名 2024/12/12(木) 16:29:29
>>7
うちのアレクサは変化の変って言ってた+5
-0
-
228. 匿名 2024/12/12(木) 16:33:27
>>21
一般投票で決めてるから仕方ないね+2
-0
-
229. 匿名 2024/12/12(木) 16:34:09
>>9
毎年あてはまりそうよ+8
-0
-
230. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:24
>>1
石川県民の私からすれば災害の災だと思っていたのですが…なんだかなぁって感じです+4
-0
-
231. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:34
>>3
2016年も読めなかったww+21
-0
-
232. 匿名 2024/12/12(木) 16:46:30
>>155
ある意味進次郎の構文よりおかしいよね。+2
-0
-
233. 匿名 2024/12/12(木) 16:48:55
何回金やんねん+2
-0
-
234. 匿名 2024/12/12(木) 16:49:42
>>231
おおっとこれは今年のより酷いw+15
-0
-
235. 匿名 2024/12/12(木) 16:54:46
>>1
コレってなんのためにあるの?+1
-0
-
236. 匿名 2024/12/12(木) 17:01:09
流行語大賞と同じく、無意味な年末の恒例行事+2
-0
-
237. 匿名 2024/12/12(木) 17:03:29
光る筆
達筆すぎて
読めません+2
-0
-
238. 匿名 2024/12/12(木) 17:07:40
壬かな?一本多いけどな。と思った。+1
-0
-
239. 匿名 2024/12/12(木) 17:09:37
>>2
>>224
同感だね
+2
-0
-
240. 匿名 2024/12/12(木) 17:09:38
裏金の裏のが良いような
+2
-0
-
241. 匿名 2024/12/12(木) 17:12:09
>>1
金相場もうなぎのぼり⤴︎+1
-0
-
242. 匿名 2024/12/12(木) 17:23:47
>>207
もしくは不倫+0
-0
-
243. 匿名 2024/12/12(木) 17:33:59
>>9
もう殿堂入りでいいよね+8
-1
-
244. 匿名 2024/12/12(木) 17:34:14
>>1
もう「金」は殿堂入りにしようよ。+0
-1
-
245. 匿名 2024/12/12(木) 17:43:03
金ばかりだね+0
-1
-
246. 匿名 2024/12/12(木) 17:51:31
>>4
裏金の金だからしょうがない+4
-1
-
247. 匿名 2024/12/12(木) 17:54:32
中山ヒデちゃんがラジオで「闇」かなぁ〜闇バイトのさって言ってて確かに今年この漢字のイメージだわって思った。女性に「もっと明るい漢字にして下さい」って言われてだけど。+0
-1
-
248. 匿名 2024/12/12(木) 17:56:26
>>3
本当に金?+5
-0
-
249. 匿名 2024/12/12(木) 18:08:42
+0
-0
-
250. 匿名 2024/12/12(木) 18:12:21
>>81
インタビューで出た答えの方が「なるほど〜頭良い〜」とかなるから
そっちの方が好きだわ+2
-0
-
251. 匿名 2024/12/12(木) 18:13:08
>>1
猛暑だったから「暑」だと思ってた
+2
-0
-
252. 匿名 2024/12/12(木) 18:14:45
>>3
去年の「税」はわかりやすかった
「金」は何度も書いていて毎度違うバージョンで書くモットーでもあるのか、「金」はいつもわかりにくい
+8
-0
-
253. 匿名 2024/12/12(木) 18:16:04
>>208
過去に干支プラス久しぶりの阪神優勝(去年じゃあない)の時に「虎」があったよ
+0
-0
-
254. 匿名 2024/12/12(木) 18:17:10
>>212
10人中7、8人は貧困はないわ
それとも貧困の意味が変わったんか?+2
-1
-
255. 匿名 2024/12/12(木) 18:19:38
>>41
結局1番お金が好きなんだろうねおじさん達もw+1
-0
-
256. 匿名 2024/12/12(木) 18:20:18
>>49
不安で「安」って逆の意味になっているような気がする+1
-0
-
257. 匿名 2024/12/12(木) 18:46:17
>>6
ずっーと縁が無い+0
-0
-
258. 匿名 2024/12/12(木) 19:03:43
>>162
このご住職さんは書道やってる人だからそれなりにはちゃんとした崩し字で書いてると思う
年によって行書だったり、篆書だったり、草書だったり、隷書だったりするやろうな
楷書で書こうよ!
+3
-0
-
259. 匿名 2024/12/12(木) 19:06:29
>>1
2021年の金はわかりやすかったのに+8
-0
-
260. 匿名 2024/12/12(木) 19:10:09
>>215
ちょっと分かるように書いても良さそうなのにね?+4
-0
-
261. 匿名 2024/12/12(木) 19:10:30
>>212
貧乏人の周りには同じような低レベルしか集まらないからでは?笑
私の周りはみんな海外とか行ってて楽しそうだよ🤣+2
-3
-
262. 匿名 2024/12/12(木) 19:23:34
+0
-1
-
263. 匿名 2024/12/12(木) 19:29:12
+1
-1
-
264. 匿名 2024/12/12(木) 19:30:25
壬氏さまか壬生浪の壬かと思った+0
-1
-
265. 匿名 2024/12/12(木) 19:38:52
>>102
オリンピック選手の選にもかかってていいね!+0
-0
-
266. 匿名 2024/12/12(木) 19:57:52
代わり映えなくて笑った
オリンピックある年は金が多い傾向から予想してた人多かったでしょ笑+1
-0
-
267. 匿名 2024/12/12(木) 20:29:14
垂水市にいるんだけど垂に見えちゃった+1
-0
-
268. 匿名 2024/12/12(木) 20:37:52
今の日本は「衰」+0
-0
-
269. 匿名 2024/12/12(木) 20:56:54
>>4
金、何回め?+7
-1
-
270. 匿名 2024/12/12(木) 20:58:14
日本の皆さん!ありがとうね。+1
-0
-
271. 匿名 2024/12/12(木) 20:58:58
>>77
コメントも伸びないね+0
-0
-
272. 匿名 2024/12/12(木) 21:08:49
+0
-0
-
273. 匿名 2024/12/12(木) 21:24:38
>>1
金という字は、「全」と「二」から成り立っているらしいが、
この間、癖字の人が縦に書いた字が「人生」かと思ったら、
文脈から金の字だった。
金と人生って密接な関わりがあるもんなぁと、
一瞬、成り立ちがそうかと思ってしまった。
+2
-0
-
274. 匿名 2024/12/12(木) 21:31:28
ひねりがない+0
-0
-
275. 匿名 2024/12/12(木) 21:39:31
>>243
同感!殿堂入りで違う漢字にすることにすればいいのにね!つまらん。+3
-0
-
276. 匿名 2024/12/12(木) 21:45:16
>>130
流行語大賞も野球関連から選ばれがちで、野球全く見てない人にとっては聞いたことない言葉が大賞になってて笑う。+0
-0
-
277. 匿名 2024/12/12(木) 21:56:21
>>21
ほんとそれ。
予想通りすぎてまじでつまんない。
金殿堂入りにして選ばれないようにした方が絶対いい。+3
-0
-
278. 匿名 2024/12/12(木) 22:22:38
値上げの「値」だと思ってたわ+0
-0
-
279. 匿名 2024/12/12(木) 22:34:39
>>3
達筆すぎて、重税とか生活費が重くなる的な意味での「重」かと思ってたわ+2
-0
-
280. 匿名 2024/12/12(木) 22:34:45
>>231
顔?
愛?+1
-0
-
281. 匿名 2024/12/12(木) 22:43:56
個人的には「盗」 だわ
議員は税金盗んで裏金三昧
治安悪化で闇バイトの強盗多発
水原一平の盗みが話題に
国民から国が金盗りすぎ(税金)+4
-0
-
282. 匿名 2024/12/12(木) 22:46:50
もう金飽きたよ
同じ漢字のループならそろそろやめ時かな+3
-0
-
283. 匿名 2024/12/12(木) 23:05:44
>>12
アメリカの2024年の単語は「分断化(polarization)」だって
この差よ!+0
-0
-
284. 匿名 2024/12/12(木) 23:21:05
>>1
金に見えないw
重にしか+3
-0
-
285. 匿名 2024/12/12(木) 23:23:18
>>70
穴かな。
競馬で穴馬にウハウハさせて貰ったのが何回もある。+0
-0
-
286. 匿名 2024/12/12(木) 23:24:40
>>162
草書で金+1
-0
-
287. 匿名 2024/12/12(木) 23:24:54
選挙の選だと思ったな+0
-0
-
288. 匿名 2024/12/12(木) 23:34:38
>>243
オリンピックの度に金になるのもう辞めない?って感じ。
今年は悪い意味も含んでるから若干違うかもしれないが、もう殿堂入りでいいと思う。+2
-0
-
289. 匿名 2024/12/12(木) 23:45:19
>>221
甲子園みたい+0
-0
-
290. 匿名 2024/12/13(金) 00:03:28
国民としては「怒」なんだけど。+1
-0
-
291. 匿名 2024/12/13(金) 01:10:03
あれなんかいつも金じゃない…?+1
-0
-
292. 匿名 2024/12/13(金) 01:28:22
>>259
わかりやすいけど、どっちの金も字下手だよね。
書道やってる人に聞きたいんだけど清水寺の歴代筆字で上手い人いた?
正直、坊主のくせに字下手だなって思う+2
-0
-
293. 匿名 2024/12/13(金) 01:33:39
今年の漢字程
無駄なコンテンツはないかなぁ
だから何?
だもん
あと、流行語大賞って政治家系のコメント必ず入るし
遺憾だの忖度だの想定の範囲内だの
知るかっ+0
-0
-
294. 匿名 2024/12/13(金) 01:47:27
きったねー字だな+1
-0
-
295. 匿名 2024/12/13(金) 02:08:40
>>3
テレビの中継でも『ん?重?何だ?』ってなってて
笑った!+3
-0
-
296. 匿名 2024/12/13(金) 02:10:24
>>9
玉なら2個+0
-0
-
297. 匿名 2024/12/13(金) 02:10:47
>>1
なんか飽きてきた+0
-0
-
298. 匿名 2024/12/13(金) 04:42:03
なるほどね。まあ仏教的価値観からすればまちがいなく金になる。
2025年は壁かもね。
+0
-0
-
299. 匿名 2024/12/13(金) 04:50:35
アメリカもセンスがあるね。
マイケルジャクソンとアブリルラビーン
誇や自信というわけだ。だがどちらも嘘を含んでると。本当のところは頼むぞやるだけやれよというニュアンスを感じるね。
+0
-1
-
300. 匿名 2024/12/13(金) 05:47:22
オリンピックの年に「金」にするのはもうやめてほしい
10年以上は見たくないわ
ひねりが無さすぎるし、つまらないよ+0
-0
-
301. 匿名 2024/12/13(金) 06:08:43
>>2
5度目だしな+2
-0
-
302. 匿名 2024/12/13(金) 07:14:49
>>4
確かに。
私は今年は(闇)かと思ってた+1
-0
-
303. 匿名 2024/12/13(金) 07:17:05
>>292
あの人は普段でも依頼やってる揮毫やってる書家
書道は習字と違って上手い下手より個性が大事
あえてキレイに書かない
書道の授業で「花」を崩して自由に書け課題がある
+0
-0
-
304. 匿名 2024/12/13(金) 07:21:16
>>301
清水寺の住職は阪神タイガースのファンで優勝した年に「虎」で、「絶対に虎だと思ってた」と喜びなら書いたそうです
今年は「また金か」思ってるのかな+1
-0
-
305. 匿名 2024/12/13(金) 07:38:23
申し訳ないが住職の文字より、達筆な芸能人や有名人が毛筆で書いて欲しい!+1
-2
-
306. 匿名 2024/12/13(金) 08:55:47
「盗」かとおもったけど縁起悪いからないかぁ+0
-0
-
307. 匿名 2024/12/13(金) 09:56:44
>>133
それだよね、何かの手違いがあった?+0
-0
-
308. 匿名 2024/12/13(金) 09:57:32
>>104
書き順みてたら重だった+0
-0
-
309. 匿名 2024/12/13(金) 10:53:41
そんなにしてまで韓国流行らせたいんか...+1
-0
-
310. 匿名 2024/12/13(金) 12:11:34
>>129
私も京都の商店街で投票してきたよ!翔にした+0
-0
-
311. 匿名 2024/12/13(金) 12:21:46
>>1
韓国人の苗字かよw+1
-0
-
312. 匿名 2024/12/13(金) 12:29:37
>>1
重??+0
-0
-
313. 匿名 2024/12/13(金) 14:01:43
金玉
ゲラゲラ( ̄∀ ̄)+1
-0
-
314. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:05
>>49
戦、ウクライナ関係ないじゃん
ここまで絡めてくるのか+1
-0
-
315. 匿名 2024/12/13(金) 14:15:35
>>12
確かにグッと来ることも一度も無いし
どうでもいいな・・・。
+0
-0
-
316. 匿名 2024/12/13(金) 15:09:58
もう金は殿堂入りにして金以外で選ぼうよ+0
-0
-
317. 匿名 2024/12/13(金) 15:13:46
>>133
普通の金が続いちゃったせいで、楷書や行書はまたかってなってしまうと思って、草書で書いたんだと思う
金 草書、でググってみて
おかしくないよ+1
-0
-
318. 匿名 2024/12/13(金) 15:25:55
>>1
歴代の漢字をYouTubeで見たけど、この和尚さんは字の練習した方がいいんじゃないの?って思った。+0
-0
-
319. 匿名 2024/12/13(金) 15:42:27
>>318
そんなこと言ったら逆に学がないって笑われるよ
あれはちゃんとした字体だから
あまり目にすることもない字体だけど合ってるんだよ
そもそもあんな偉い寺のひとが間違うはずないし+0
-0
-
320. 匿名 2024/12/15(日) 12:27:08
漢字一文字が飽きたなー。二文字にしたらどうだろう?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
漢字1字で世相を表す「今年の漢字」が12日、「金」に決まった。…