ガールズちゃんねる

【婚活】私、需要無いんだなって思ったとき part3

232コメント2025/01/04(土) 14:51

  • 1. 匿名 2024/12/12(木) 11:31:26 

    婚活パーティーのフリータイムで一人ぼっちになったとき…😭

    +247

    -4

  • 2. 匿名 2024/12/12(木) 11:31:50 

    >>1
    そんなことないよ
    きっといい人は見つかる

    +135

    -52

  • 4. 匿名 2024/12/12(木) 11:32:33 

    >>1
    横澤夏子なみに自分からがつがついかないと。待ってるだけではだめだよ。

    +283

    -3

  • 5. 匿名 2024/12/12(木) 11:32:39 

    そんなこと思っちゃダメ!!!
    合う人は世の中に必ずいるから!!

    +119

    -7

  • 6. 匿名 2024/12/12(木) 11:32:44 

    >>1
    それはキツい…

    +68

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/12(木) 11:32:45 

    >>1
    石破かよ

    +19

    -5

  • 8. 匿名 2024/12/12(木) 11:32:48 

    あからさまに若い女か若く見える女に行く

    +147

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/12(木) 11:33:13 

    36歳
    マッチングアプリで需要なし
    マッチングしない

    消えたい。

    +162

    -6

  • 12. 匿名 2024/12/12(木) 11:33:13 

    自分と同レベルに見える人が良い人を紹介してもらったりモテたりしてるのに自分は全然だった時、自分のことを過大評価してたんだなってやっと気付いた

    +178

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/12(木) 11:33:30 

    >>1
    婚活パーティーなんて所詮見てくれしかみてないような男が群がるだけさ
    主をちゃんと見てくれる人は必ず現れるよ、大丈夫

    +24

    -41

  • 14. 匿名 2024/12/12(木) 11:33:46 

    パーティー形式があってないんじゃない?
    どうしてもその場で他の女性と比べられるし
    それが嫌だから私はアプリで結婚した

    +42

    -6

  • 15. 匿名 2024/12/12(木) 11:33:47 

    話しかけてきたと思ったら自慢話とかばっかりでタイプであろう他の女が現れたらそっちに平然と行く

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/12(木) 11:33:49 

    >>4
    そういう所に来る人ってみんな基本シャイそうよね

    +94

    -5

  • 17. 匿名 2024/12/12(木) 11:33:52 

    >>1
    有象無象がワラワラ来るより、これっていう人が1人来てくれたら良いじゃん!次行こう

    +14

    -12

  • 18. 匿名 2024/12/12(木) 11:33:54 

    需要あるなんて考えたことないわ

    +32

    -3

  • 19. 匿名 2024/12/12(木) 11:34:18 

    >>1
    婚活パーティーとかアプリって実はめちゃくちゃ難しいと思う。そのパーティーで他人と比べられて、その人たちより良いと思われないとダメなわけでしょ?

    +191

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/12(木) 11:34:27 

    >>1
    婚活ってたくさんの人に言い寄られた人が勝ちじゃなくて、運命の1人を見つけた人が勝ちなんだよ。
    大衆の中で需要なくてもたった1人を見つければいいんだから。大丈夫。

    +299

    -5

  • 21. 匿名 2024/12/12(木) 11:34:47 

    誰ともマッチしないで帰るときのお通夜感ハンパないよね。あれはココロオレル

    +91

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/12(木) 11:34:49 

    35歳
    成果なくてキツいです。

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2024/12/12(木) 11:34:50 

    >>1
    たくさんの中から一人を探すならそういうこともあるよ。如何にここで心折れないかが大事だよ。経験者より

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/12(木) 11:35:18 

    >>12
    ちょっと下かなって人が同レベルらしいよ

    +88

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/12(木) 11:35:37 

    そんなこと思わないで。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/12(木) 11:35:52 

    パーティーでいいなと思ってた人たちから全然いいね貰えない…

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/12(木) 11:36:08 

    >>1

    期待されてる30、40、50です

    【婚活】私、需要無いんだなって思ったとき part3

    +50

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/12(木) 11:36:39 

    >>1
    1人のときは絶対フリータイムなしのに参加してる

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/12(木) 11:36:56 

    >>5
    死ぬまでに出会えなかったら、来世に期待だ!

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2024/12/12(木) 11:36:58 

    楽しもうとするといいよ〜。
    私参加した婚活パーティーで1番のブスだった自覚あるけど、とにかく周りを楽しませて自分も楽しもう!としたらその場で1番のイケメンにアプローチされたもの。

    楽しい雰囲気の女になろー!

    +89

    -15

  • 31. 匿名 2024/12/12(木) 11:37:01 

    >>24
    そして扶養される気だったり、30歳以上だったりしたら、もっと下がるのよね

    +40

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/12(木) 11:37:02 

    需要がある人間なんていない

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2024/12/12(木) 11:37:11 

    主と同じで37歳の時に30代向けパーティーに行ったらフリータイムで一人ぼっち(´;ω;`)
    悲しくて翌月は40代向けパーティーに行ったら私の前に列ができてた
    本当に実年齢が一番大事なんだなって思ったよ

    +165

    -4

  • 34. 匿名 2024/12/12(木) 11:37:25 

    >>1
    婚活パーティーは、自分が最年少になるような会を選ぶこと!

    ✕ 23歳〜39歳 年下がいすぎる
    △ 20代・30代
    〇 28歳〜37歳 30代前半であればok
    ◎ 34歳〜52歳 これを狙う

    +115

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/12(木) 11:37:26 

    プラマイも返信もない時

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/12(木) 11:37:30 

    >>28
    だから婚活が必要な人生なのよ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/12(木) 11:37:30 

    >>19
    年齢、見た目、収入とか何か一つずば抜けて突出してるタイプの人じゃないと集団戦は難しいだろうね。

    +57

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/12(木) 11:37:58 

    >>11
    戦場を変えてみてはいかがでしょう

    +74

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/12(木) 11:38:00 

    >>11
    1回消してもう1回登録し直してみたら?

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/12(木) 11:38:00 

    若い人にばっかりデレデレしてるのを見るとき

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/12(木) 11:38:04 

    そのへんの人にガツガツ行くのはアウトだけど
    婚活同士は寧ろオバサンほどガツガツ行かないと結婚できないんだよ

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/12(木) 11:38:08 

    >>28
    そういうのあるよね。個室っぽくて全部が1対1で終わるやつ。順番に男性がその女性の個室に回って話していって、最後に投票する感じ。

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/12(木) 11:38:27 

    お見合い大作戦で男性陣のお宅訪問で誰も来てない参加者
    ご馳走用意してご両親と待ってど誰も来ずテレビでその様子が流れるの
    見てて悲しかった

    +147

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/12(木) 11:38:59 

    ナイナイの時はこんな女性が参加してた
    みんな普通に彼氏できそうなんよな


    +17

    -24

  • 45. 匿名 2024/12/12(木) 11:39:08 

    >>32
    いっぱいいるけど
    あなたがそうだから、周りまでそう見えちゃうのよね

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2024/12/12(木) 11:39:11 

    >>22
    きつい時もあるけど、そこで諦めたら今までの努力が水の泡だからね
    縁がなかったと思って次のパーティー申し込も!

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/12(木) 11:39:13 

    >>9
    良さげなクソを求め彷徨う女たち

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/12(木) 11:39:25 

    >>43
    あれやらせと思ってたけどガチなの?

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/12(木) 11:40:19 

    >>1
    あーーーーー
    クラッカーにキャビアとか盛り盛りに乗せてあなたに凸りたい

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/12(木) 11:40:45 

    >>44
    20後半の人は
    気難しさが顔に出てるね

    と言うか20 後半にもなると
    みんなそんな感じになるのよね

    それで扶養される気マンマンだと気持ち悪いね

    +18

    -21

  • 51. 匿名 2024/12/12(木) 11:40:50 

    >>47
    フンコロガシ!!!

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/12(木) 11:40:52 

    >>43
    お寿司とかいっぱい取って、誰も来なかった時の悲しさ
    たとえヤラセだと分かっていても見てるの辛かった

    +81

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/12(木) 11:41:16 

    >>1
    いくつ?29と30でかなり変わるらしいよ

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/12(木) 11:41:27 

    >>44
    彩さんモテそう

    +5

    -14

  • 55. 匿名 2024/12/12(木) 11:41:59 

    >>18
    概念が理解できない方だもんね

    +5

    -5

  • 56. 匿名 2024/12/12(木) 11:42:08 

    不特定多数の異性に好かれる必要はない、
    たった一人好きになった人と結ばれればいいっていうのは、それはそうなんだけど、ある程度は万人ウケするタイプじゃないと、自分が好きになった人にも振り向いてもらえない可能性が高いのよね

    +70

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/12(木) 11:42:39 

    >>11
    マチアプにそもそもイイ男なんていんのかね

    +68

    -5

  • 58. 匿名 2024/12/12(木) 11:43:08 

    >>1
    アクション起こして婚活頑張ってるからこその悩みだと思う、主さんは。

    だからといって恐れて家に引きこもってたら何も変わらないからね

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/12(木) 11:43:27 

    >>11
    私も。37歳。
    足跡はつくのにマッチングゼロ。
    40後半のおじさんにもスルーされてる自分がめちゃくちゃ惨め…

    +71

    -3

  • 60. 匿名 2024/12/12(木) 11:44:20 

    >>1
    ポツンとしてる男のところに乗り込めぃ

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/12(木) 11:44:34 

    >>43
    あれも見せ場だから仕方ないけど、食べ物無駄になっちゃうし早めに教えてあげてほしいよね

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/12(木) 11:44:50 

    >>11
    アプリも年齢によって変えたほうが良いと聞いた
    36なら再婚の人も多いだろうからそっちが多めのアプリとかもありじゃないかな?

    +35

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/12(木) 11:45:16 

    >>44
    里奈さん絶対モデルでしょ

    +36

    -4

  • 64. 匿名 2024/12/12(木) 11:46:15 

    >>43
    それって女性が自宅で両親と一緒にご馳走を用意して待ってて、男性が意中の女性宅を訪問するということ?
    親を巻き込んで、入念に準備してるだけに余計つらいね

    昭和のお見合いのときも、親は自慢の娘を結婚させようとウキウキなのに、娘が先方から断られてばかりで親子ともに意気消沈してるって家あったんだろうな

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/12(木) 11:46:41 

    >>62

    わかるよ。20代がメインのアプリで36が頑張ってもかなり望み薄い。
    アラフォーの男性もみんな29までで年齢絞って検索してるからそもそも見られてない。

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/12(木) 11:47:24 

    >>30
    コミュニケーション能力大事だよね!
    私もブスだしBMI22の太めだけどコミュニケーションだけで何とか次につなげれてる
    まぁ結局2回目会いたい!!ってならなくてお互い自然消滅してるんだけど笑

    +37

    -2

  • 67. 匿名 2024/12/12(木) 11:47:30 

    >>4
    そうなのよ。普通にしていて需要無いと感じてるんだから待っているだけじゃダメって事だよね

    +80

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/12(木) 11:47:54 

    >>1
    相談所とかのお見合いにしたら?プロフィール見た上で、基本情報把握した上で
    1対1で、ちゃんと話せるし。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/12(木) 11:49:05 

    婚活前から自分に需要ないのわかってたから自分で積極的に行ったよ

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/12(木) 11:49:36 

    >>12
    でも気付けたんだから良かったじゃん。

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/12(木) 11:49:45 

    リアルでモテないのに何で声かけて貰えると思ってるんだろ

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/12(木) 11:50:17 

    >>59
    40後半でアプリ使ってるような男と結婚したい?
    1年以内に結婚したいなら結婚相談所の方が早いと思う。
    とりあえず彼氏が欲しいだけなら引き続きアプリでも良いだろうけど。

    +60

    -10

  • 73. 匿名 2024/12/12(木) 11:51:29 

    >>9
    どこの外国人か知らないけど、汚ない言葉やめて。

    +27

    -2

  • 74. 匿名 2024/12/12(木) 11:55:52 

    >>27
    左30代?老けてない?

    +8

    -10

  • 75. 匿名 2024/12/12(木) 11:56:40 

    >>19
    見た目がある程度以上じゃないと辛くなるばかりじゃん。平等にチャンスが廻ってこないというか。


    +30

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/12(木) 11:57:33 

    20代中肉中背顔そこそこだけど
    非正規年収200万実家暮らしの私には誰も見向きもしない。
    母は何でだろね?って不思議がるけど、今は若い美女で正社員で一人暮らしで年収300万以上でないと相手されないんだなと感じた。

    +27

    -3

  • 77. 匿名 2024/12/12(木) 11:58:02 

    YouTubeやテレビで結婚相談所のことを何回か見たことあるけどあれを利用しようと思う人が幸せな結婚をできるとはとても思えない。でもあれを利用しないといけないくらい病んでるのかなってなんかかわいそうになる。

    +7

    -5

  • 78. 匿名 2024/12/12(木) 11:59:33 

    >>44
    みんな可愛いいし若い!

    特に中段右の子。
    売り出したい無名タレントとじゃなくてガチ?

    +13

    -5

  • 79. 匿名 2024/12/12(木) 12:01:00 

    >>3
    それならシナ行って人型AIロボット買ってきたらいいじゃん そんじゃそこらの美人のレベルじゃないよ
    シナの世界人工知能博覧会の前の方の人型AIロボット買ってきたらいいじゃん 重要なのは前の方の 後はだめ
    ロボットだからやろーの観客から触られまくりw ロボットなんだから法に違反しないもん
    今ならちょー不景気だからある程度の金で買えるでしょ
    2線都市 3線都市のは買えるでしょ AIロボットも脱出したがってるし
    まぁ、おもちろいwから動画見てみな まぁ、美人
    AIロボットとしてニーズあるんじゃないw 前の方限定

    笑えるから

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2024/12/12(木) 12:04:04 

    >>1
    オシャレした山田花子みたいな女の子がめちゃかわボディタッチや高い声、ずっと1番イケメン男子の横キープしてめちゃ肉食ですごい...って周りは引いたてたんだけど推しに弱い男子もいるし数打ちゃ当たるでメンタル鍛えて挑んだほうがいいよ。そういう子のが結婚早かったりする。
    恥ずかしいかもだけど、どうせ知らない人なんだし!

    +37

    -3

  • 81. 匿名 2024/12/12(木) 12:05:48 

    >>78
    この人だけ普通に可愛いよね

    +18

    -3

  • 82. 匿名 2024/12/12(木) 12:07:11 

    >>4
    すごいよね
    この人(褒めてない)

    +6

    -17

  • 83. 匿名 2024/12/12(木) 12:08:25 

    >>80
    結局、イケメンと花子は結ばれたの?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/12(木) 12:10:38 

    >>64

    男性側の家に女性がお邪魔するの
    第一次産業の土地で嫁不足だから団体で行ってお見合いしましょうって人気企画の番組だったんだけど今は無理だろうな

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/12(木) 12:11:51 

    >>59
    46歳の私でもいいねたくさんついたし、マッチングしたから、アプリによるのかも。

    +15

    -2

  • 86. 匿名 2024/12/12(木) 12:12:10 

    >>77
    幸せな結婚をした人ではネタにならないからね
    再生回数や視聴率が稼げるのは不幸な人だから貴女のように印象操作される人も多いだろうね

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/12(木) 12:13:12 

    >>33
    本当にそんなことあるの?価値は若さだけって。嫌な世界だ。

    +45

    -6

  • 88. 匿名 2024/12/12(木) 12:13:38 

    >>4
    愛想は大事だね。
    昔行ったことあるけど、接客みたいにこちらから
    そうなんですね〜?とか大袈裟にニコニコしながら話したらめちゃくちゃ色んな人から声が掛かった。
    2回目は疲れたから行きたくなかったけど、友達の付き添いで行って、全く話を振らずハイハイ言ってるだけだと全くマッチングしなかった。
    見た目は変わってないのに。
    リアクションが全てだと思った。

    +90

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/12(木) 12:13:57 

    >>74
    右が50?

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/12(木) 12:13:58 

    >>11
    試しに「結婚願望なし」って書いてみなよ
    それでヤリモクが釣れなきゃマジで需要ないわ

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/12(木) 12:14:01 

    >>85

    なんのアプリか教えてください!!

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/12(木) 12:14:19 

    >>34
    例えば男女とも34歳〜52歳のくくりで、自分が35歳だとすると、

    •37.38歳くらいの男性とマッチしたいと思っていても、参加していない(最年少が40歳)

    •最高齢の52歳の人が強気でアプローチしてくる

    みたいなことがあったよ…なんか幅広すぎても、年齢がやはりネックになる。(まあ男性側ももっと若い女性を求めてるかもだけど)

    +43

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/12(木) 12:16:01 

    >>1
    女性は女性っていうだけで需要あるでしょ
    私はアラフィフだけどパート先のイケメン高校生達からモテまくってるし✌️

    +6

    -18

  • 94. 匿名 2024/12/12(木) 12:16:35 

    >>91
    私は年齢を考慮してomiaiってあぷりでやりました。
    いいねもお誘いも多かったです。

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/12(木) 12:22:02 

    >>83
    違うイケメンと結婚したらしい

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/12(木) 12:24:18 

    >>1
    私もぼっちになるし、話しかけたら話しかけたで一言目が「いい人見つかるといいね」

    お呼びじゃないみたい笑

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/12(木) 12:26:37 

    >>4
    ガルだと美人や可愛い子は待ってるだけってなんか幻想抱いてる人多いけど自分に自信ある人だって出会いの場に行ったり行動はするし大学時代友人全員モテる異性からや大人から見ても普通以上の容姿の子ばかりで彼氏全員いたけど完全受け身の子なんていなかったわ。
    完全受け身だとモラにあいやすいし可愛い子でも若いうちから動いてるのに若くない自信ない子なんかその何倍も動かなきゃ無理だよね

    +73

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/12(木) 12:27:45 

    >>2
    こういう言葉
    いよいよ本格的にヤバい状況になってきた友達には簡単に言えなくなってく

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/12(木) 12:28:10 

    >>1
    残りの人生、不愉快な男性と一緒に過ごすのはもったいないと思いました。婚活やめます。

    +33

    -2

  • 100. 匿名 2024/12/12(木) 12:28:12 

    >>89
    そうだと思ってた
    40が一番キレイだなと

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/12(木) 12:31:02 

    >>98
    いい人の定義を「分相応でいい人」とすればいける

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/12(木) 12:33:14 

    >>13
    見てくれが良い女性ほど本音の意味で良い男が寄っていくのも事実だよ、、、

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/12(木) 12:33:54 

    >>89
    じゃあ左が30?老けてるし胸下がりすぎてるよ⁉

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2024/12/12(木) 12:34:05 

    >>27
    顔面偏差値が高い

    +56

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/12(木) 12:34:06 

    >>101
    言わない方がマシ笑

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/12(木) 12:35:12 

    >>5
    合う人に恋愛感情抱けるかは別

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2024/12/12(木) 12:36:17 

    >>9
    クソな男性としか関われなかったのは同情します

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/12(木) 12:37:06 

    40で10年ぶりに働こうと思ったらパートすら受からない。嘘でしょ。
    介護と子育て一生懸命やってきたんだけどな。悲しき。

    +15

    -3

  • 109. 匿名 2024/12/12(木) 12:37:42 

    >>11
    大丈夫だよ、分相応な相手には需要あるよ!

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2024/12/12(木) 12:38:01 

    >>1
    需要がないのではなく魅力がないのです
    男性の責任ではなくあなたの責任です
    STOP受け身体質

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/12(木) 12:40:34 

    >>19
    婚活パーティーは一位になれる自信ないなら
    自尊心ズタボロにされるだけだから
    やめた方がいいと思う

    +41

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/12(木) 12:41:39 

    >>26
    年齢制限の下限に近いパーティに申し込むのがいいと思う

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/12(木) 12:42:27 

    >>1
    寄ってく男だって女に相手にされてるわけじゃないしお互い様、気にしない気にしない

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/12(木) 12:43:22 

    >>78
    微妙

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2024/12/12(木) 12:44:53 

    貧乏シングルマザーでブラック勤めパワハラされてて病みかけてた時に働きたくなくてマッチングアプリ登録したら見事に70代60代の爺さんか50代同居希望ばかりだった。

    当時38歳介護福祉士と乗せたら見事に無料介護要員でしか需要なしだった。
    働きたくないから再婚しようとしたのが間違いだった。
    普通に転職して環境良くなったらとくに結婚しなくてもいいや・・・となった
    もう需要ないのはわかったから

    +30

    -3

  • 116. 匿名 2024/12/12(木) 12:45:29 

    >>32
    婚活市場には普通にいるでしょ

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/12(木) 12:45:52 

    >>19
    婚活って常に他人と比べられるから、それ言ってたら何もできないよ。これは結婚相談所でも同じだし。
    ただ、パーティだと他の女性に会わないでできる個室型とかもあるから、そういうの利用するといいよ。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/12(木) 12:47:21 

    >>98
    そうかな
    むしろ本格的にヤバい状況になってる人にこそ、「きっといい人見つかる」って無責任に言うしかない気がしてる
    追い込まれてる人に下手なこと言って恨まれるの怖い
    まだ望みがありそうな年齢の女性に対しての方が、ガチアドバイスしやすい

    +27

    -2

  • 119. 匿名 2024/12/12(木) 12:47:54 

    >>115
    片方だけにメリットのある出会いはないよね
    等価交換の相手には魅力感じないし

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2024/12/12(木) 12:48:21 

    >>118
    追い詰められてるから責任転換されるよ
    否定しない肯定するこれに徹する

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/12(木) 12:50:08 

    >>1
    私も趣味にゲームって書いたとき誰も来なかった。ゲームって書かなくなりました。

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2024/12/12(木) 12:50:27 

    >>88
    男性だってまともなら自分を受け入れてないなと感じた人にはいかないよね。

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/12(木) 12:51:21 

    >>1
    私もパーティーではボッチになったことあるwww

    でもその数年後相談所で夫と出会い結婚した
    一人にモテればそれでいいからいいのよ!

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/12(木) 12:51:58 

    自分の前に三人が席を取り合いしててびっくりした
    けど、
    お見合いパーティーって昔は結婚考えてない人もきてて
    カップルになっても、
    結婚はまだ考えてなくてーとか言われると、
    参加するなよって思ってた。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/12(木) 12:52:20 

    >>108
    働ける時間帯が限られてる?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/12(木) 12:59:20 

    >>103
    30代は37歳くらいなんじゃない?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/12(木) 13:02:37 

    >>1
    パーティー100回でて100回ともそうなら落ち込んでもいいけど。いい人に会えないって人はちょっとうまくいかないとすぐにあきらめすぎ。
    私はマッチングアプリでめげずに100人ほど会ったらいい人に出会えた。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/12(木) 13:24:08 

    34歳
    アプリにて惨敗
    いいね来ない

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/12(木) 13:28:43 

    >>1
    相手との相性にもよってそういう日もあるさ!
    私は1対1で会話してくやつにしか参加しないけど、それでも全く会話が出てこない人とかいた(笑)

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/12(木) 13:30:13 

    >>34
    相手も爺さんばっかりなのよね。
    いや、もう仕方ないんだけどさ(笑)

    +28

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/12(木) 13:33:02 

    >>24
    ちょっと下どころか経験上は2ランク下に見える人が自分と同レベルかも

    +32

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/12(木) 13:40:55 

    >>74
    真ん中が30じゃない?一番ハリがあるしシワも目尻しかない感じとか同世代っぽく感じる(私も30代)

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/12(木) 13:41:06 

    >>95
    花子すごい!

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/12(木) 13:44:57 

    >>24
    若い時にモテてた人は本当に辛いと思う

    +29

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/12(木) 13:58:52 

    若い時ならみんな需要はあったよ
    落ち込まなくてもみんな平等

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/12(木) 14:00:04 

    >>103
    だよね。
    50より30が老けてる。

    +0

    -6

  • 137. 匿名 2024/12/12(木) 14:03:23 

    >>27
    この人たちのしてることって若さの偽装だよね
    でも結局本物の若さには勝てない

    +23

    -5

  • 138. 匿名 2024/12/12(木) 14:06:24 

    ガルちゃんでコメントしてプラスもマイナスもあまりつかないとき

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/12(木) 14:09:00 

    >>1
    話が盛り上がる人かめちゃくちゃ可愛いのに玉砕覚悟で行くか
    この二通りしか見ない

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/12(木) 14:16:11 

    当時25歳。アプリ、パーティー、相談所、ここまでしても、相手してくれたのは会計時に半額請求してくるオッサンばかりだった時。
    奢ってくれる男性皆無。自然な出会いの経験もない。紹介してくれる人もいない。
    どんだけ私魅力ないんだろうって、情けなくて惨めで仕方なかった。
    今では完全に諦めたよ。人付き合い自体をやめた。

    +11

    -5

  • 141. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:46 

    >>1
    副業で婚活パーティーの司会やってた人が、「このパーティーに出て下さった女性は次の時間のパーティー無料ですので出て下さい」みたいに案内をした結果、前回のパーティーでモテていた人が今回はモテずとか
    先月のパーティーでさっぱりだった人が今月のパーティーではモテていたりいうこともあったりしたと不思議そうに語っていた

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/12(木) 14:29:29 

    なんか根拠のない励ましも多いけど、現実は厳しいよ。婚活なんかに力を使うより他のことをしよう。

    +15

    -2

  • 143. 匿名 2024/12/12(木) 14:31:35 

    >>136
    50の人はやはり首が年齢を感じさせる

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/12(木) 14:34:04 

    >>13
    現れないから婚活パーティー行ってんだろwwwwwww

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:04 

    >>11
    まだギリミドサーだし相談所で40前半の男性狙えばいけそう。同世代はやっぱ34、35歳までとかで足切りしちゃうからね

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/12(木) 14:40:38 

    >>93
    寝言は寝て言えババア

    +16

    -5

  • 147. 匿名 2024/12/12(木) 14:41:41 

    >>99
    負け犬の遠吠えで草

    +12

    -14

  • 148. 匿名 2024/12/12(木) 14:53:03 

    >>16
    婚活男はコミュ障みたいなコメント見かけるけど、婚活女性も既婚女性と比較したらコミュ力乏しいと思う
    結果的に同レベルの男女が集まってるんじゃないかな?

    +40

    -2

  • 149. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:06 

    >>56
    誰もが羨む男性と結婚するようなかわいい子は興味ない雑魚からもモテるからね

    +16

    -1

  • 150. 匿名 2024/12/12(木) 15:11:32 

    >>99
    同じこと言ってた60代の女性w
    もうとっくに諦めてると思ってたよ
    結婚する若い子に大変ねぇ苦労するわねと相手も知らないのに言いまくるw

    +13

    -3

  • 151. 匿名 2024/12/12(木) 15:13:43 

    >>93
    モテまくるわけないじゃん
    頼もしいおばちゃんとは思われてるかもね
    お母さんみたいで

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/12(木) 15:15:56 

    >>92
    30代限定に参加すると女性は皆30代前半なのに男性は37~39ばっかり
    同年代と出会いたいのに!!!ってなってそうなるとアプリの方が良かった
    アプリなら同年代とも余裕でマッチング出来た

    +18

    -2

  • 153. 匿名 2024/12/12(木) 15:32:18 

    >>1
    需要がないというと、まるで価値があるのに求めてる人がいないというニュアンスに聞こえますが、フリータイムでひとりぼっちということは需要ではなく魅力がないのではないでしょうか?
    努力してますか?

    +4

    -5

  • 154. 匿名 2024/12/12(木) 15:32:39 

    >>56
    万人受けできる人は婚活しないでしょ。
    この人いいなって思ったら連絡先聞くところまではなんとかできたら、あとはその人の好みに自分を合わせて行った方が効率いい。
    ターゲットがわからないから全体的に底上げしろって言っても難しい。

    +15

    -2

  • 155. 匿名 2024/12/12(木) 15:51:11 

    >>141
    バイオリズムなのか?はたまた男性の層が違うのか…
    謎が深まりますね

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/12(木) 15:53:38 

    >>11
    知り合いは36歳の時、6歳下の男性と成婚してたけど奇跡だったのかな

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2024/12/12(木) 15:57:15 

    >>27
    30代40代50代って確定なら当てるゲーム感覚あるけど、そうじゃないんでしょ?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/12(木) 15:59:07 

    >>27
    この方たちのレベルって高い方なの?
    周りに独身いないからよくわからなくって…
    結婚してる子のほうが若く見えるな

    +0

    -14

  • 159. 匿名 2024/12/12(木) 16:17:51 

    >>1
    自分から行くんや!!
    それか、クネクネしてろ!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/12(木) 16:17:58 

    >>1
    わかる!私も3回中2回フリータイムで私の前の席だけ空席だったよ。
    婚活はメンタルとの戦いで辛いけど。
    諦めなければそんな私でも結婚できたよ。
    きっとあなたをみつけてくれる人に出会えるよ!

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/12(木) 16:47:02 

    >>11
    可能なら、パーティも並行で行ったらどうだろ。34の時、アプリ2個とパーティ、相談所掛け持ちしてたよ。

    私はマッチングアプリ、やりとり面倒くさくてタイパ悪いなと思ってやめて、パーティ主力に切り替えたよ。顔も見れるし、すぐ話せるし、めちゃくちゃタイパいいと思ってる。パーティ1日に 2個とか入れて数で勝負してたな。

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2024/12/12(木) 17:30:07 

    >>44
    結構微妙じゃない?

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2024/12/12(木) 17:50:47 

    >>2
    他人だからって無責任すぎるだろ

    +15

    -3

  • 164. 匿名 2024/12/12(木) 18:02:36 

    >>1
    1回でそう決めるの?
    世の中に何人の適齢期男性がいると思ってるの?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/12(木) 18:04:29 

    >>1
    なぜ男性から選ばれなきゃならんのだ?と思うわけです

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2024/12/12(木) 18:42:03 

    >>80
    いや、そのイケメンの気持ちは無視なん?
    その花子ただの自己中じゃん
    いらんわ

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/12(木) 19:20:47 

    >>93
    幸せそうでなによりね。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/12(木) 19:35:37 

    >>1
    きっっつ

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2024/12/12(木) 20:10:52 

    >>9
    こういう人がいつもガルで暴れてるのか

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/12(木) 20:18:52 

    >>1
    婚活パーティーで一通り2ショットで話した後、いいなと思った相手の番号に○をして提出する事がありました。主催側が誰が自分に○をつけたかカードに記入して教えてくれるのですが、誰からも○がついてない白紙のカードもらったことがあります。(ちなみに気になる人何人でも○つけてOK。)

    ショックでした。でもその後のフリータイムは私が○をつけた2人が2人ともグイグイ来て連絡先まで渡してきました。こっちはもうやる気皆無だったので連絡しなかったです。

    それ以降婚活パーティー行かなくなりました。

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2024/12/12(木) 20:25:13 

    >>1
    無問題よ
    婚活ってモテる必要はないのよ
    たった一人の運命の人探しだから、今回は運命の人候補がいなかったんやね〜と思っとけばいい
    次行こ次!時間は有限だよ!

    +3

    -5

  • 172. 匿名 2024/12/12(木) 20:58:55 

    >>33
    そのたくさんならんでくれた中に
    素敵な人はいたのでしょうか?
    失礼を承知で自分を棚にあげて書きますが
    やっぱり10歳上がると
    残念さが上がる。
    もっと早く婚活すべきだったと心から思う。

    +15

    -3

  • 173. 匿名 2024/12/12(木) 21:08:14 

    >>20
    めっちゃいいこと言うじゃん😭

    +22

    -1

  • 174. 匿名 2024/12/12(木) 21:16:33 

    >>12
    私も!埋没して痩せて矯正もしたのに生理的に受け付けない人からしか告白とかアプローチされないから若いけど、もう恋愛諦めたよー!
    元彼は普通の人でしたが出会いもなく1人で生きてくことに力入れる泣

    +0

    -9

  • 175. 匿名 2024/12/12(木) 21:17:32 

    >>22
    三振しても次のバッターボックスへ向かわなアカン

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/12(木) 21:18:34 

    >>27
    プロの方々やん

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/12(木) 21:30:22 

    >>1
    そりゃそろだ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/12(木) 21:32:23 

    まあおばさには誰も寄り付かねぇよなぁ

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2024/12/12(木) 22:05:30 

    >>88

    まずは好印象を持ってもらう事が大事だよね。
    私はコミュ障なんだけど、個室で男性だけが回転してくる形式の時は毎回席を立って挨拶していたし
    自己紹介の後は大体仕事の話になりがちだから、まずは趣味とか好きなものとかを話題出して緊張を和らげようと気遣いはしたよ。
    子綺麗にして愛嬌良くニコニコ話してたら大丈夫だと思うんだけど、そこが難しい人もいるって事だよね。
    全く興味ない人が来たら、心の中で練習台だと思ってリアクション芸を磨くと良いよ。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/12(木) 23:07:35 

    >>59
    私48歳ですがマチアプで年下彼氏できてラブラブですよ。
    1カ月だけ登録してましたがイイねも300超えてました。バツイチで年配の人が大半でしたが、30代ならもうちょっと若い人からもたくさんイイね来るかも?

    +1

    -9

  • 181. 匿名 2024/12/12(木) 23:10:40 

    32歳で誰とも経験なし
    いいなって思って連絡とってる人もそっけないし
    どこにも需要ないんだな。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/12(木) 23:13:45 

    >>20
    深イイ。
    一語一句が素晴らしい。

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/12(木) 23:34:36 

    >>72
    とかっていうじゃん。
    でも結婚相談所って最後の砦みたいなところで
    アプリにすらいないような悪条件の人の巣窟だよ。だから成婚率は低いよ。

    +9

    -14

  • 184. 匿名 2024/12/13(金) 00:20:36 

    >>21
    ココロオドルかと思ったww

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/13(金) 00:30:16 

    >>76
    働いてさえいれば年収って女性は重要視されないと思いますが。。。年収200も300もあまり変わらないし。
    顔が良いなら出会いありそうだけど。
    地方在住なのかな?

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2024/12/13(金) 00:34:22 

    >>11
    素朴な疑問だけど20代半ばは何してたの?
    彼氏いた?結婚する気ない彼氏と付き合ってた?

    +3

    -3

  • 187. 匿名 2024/12/13(金) 01:08:07 

    >>131
    そうなると恋愛も結婚もいいやってなっちゃうんだよな。私の場合ただでさえ低いのに、2ランクも下がったらそれは多分もう人間じゃないんだよな。
    私も人間かどうか怪しいからそこら辺がお似合いなのは頭では理解してるけど、心は拒否だよね…

    +12

    -1

  • 188. 匿名 2024/12/13(金) 02:21:06 

    >>13
    人は外見じゃない、中身だって言う人ほど中身も良くない

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/13(金) 04:14:34 

    >>11
    42でも最初は500イイねきた
    写真の撮り方、見せ方もあると思う

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2024/12/13(金) 06:38:45 

    若い男に
    いくつですか?って聞かれる。もう論外な感じで

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/13(金) 07:42:43 

    >>2
    何の改善にもつながらない根拠のない無責任な言葉。
    本当のことを教えてやるのが本当の優しさ、親切。
    まあ実際は人の婚活がどうなろうが知らんけどね。

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2024/12/13(金) 07:47:04 

    >>9
    男憎しで生きてきたの?需要なかったの?そういうとこだぞ。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/13(金) 08:36:33 

    >>1
    自分から行かないとダメよ
    待ってるだけじゃいい相手は見つからない

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/13(金) 08:39:29 

    >>11
    マッチングアプリを変えたら?
    正直、女性側が無料のマッチングアプリとかは全く信用できない
    いい相手が居るとは思えない

    男女両方が月会費かかるところの方が多少信用できる

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/13(金) 09:49:52 

    >>143
    実際に近くで見ると年齢は隠せないんだよね
    若作りしてるから違和感がよけいに目立って痛々しくなる
    そういう違和感を見抜く男の能力は女よりはるかに高いんだよね
    本能的なものなんだろうけど

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/13(金) 10:05:43 

    >>186
    ガルちゃんやってたんだろ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/13(金) 10:17:31 

    >>152
    同年代じゃん。同世代と間違ってるよ、恥ずかしいから直そう

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/13(金) 10:18:36 

    >>13
    見た目大事じゃん。許容できない人(ヤれないなって思う人)と付き合えるの?すごいね

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/13(金) 10:34:42 

    >>20
    婚活以外の大衆の場で需要ない人は、婚活でも大抵需要ないよ。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/13(金) 12:27:46 

    >>72
    会いたいとかじゃなくて40代後半にさえもスルーされたっていうのがつらいんじゃない?

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/13(金) 13:30:11 

    >>61
    ていうか親は自分の子がそんなにモテると思ってるのかね?
    ごちそうたくさん用意しないといけないほどモテるかどうかくらいはわかりそうな気がするけど。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2024/12/13(金) 14:42:47 

    >>183
    結婚相談所の年収の高さは一般以上だよ。
    男性には敷居が高い世界よ。

    +10

    -4

  • 203. 匿名 2024/12/13(金) 14:48:28 

    >>183
    相談所って男性は年収そこそこないと入れなくない?

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2024/12/14(土) 02:43:53 

    >>183
    それめちゃくちゃ古い考えだよ

    アプリは年収や学歴嘘つけるのと相談所みたいに大金払わなくてもいいからケチで嘘つきな低スペが蔓延ってる

    女側は昼職だと嘘ついて夜職してたり(または副業でしてる)裏で何してるかわからない、どんな育ちしてきたかわからない人が蔓延ってる

    ↑にひっかかりたくない社会的にきちんとしてる人が相談所を使うんだよ。プロフィールに嘘がなく公開しても恥ずかしくないって思える生き方をしてきた人達。

    もちろん性格に難がある痛い人もそりゃいるとは思うけど、アプリみたいに裏の実態がわからない不気味な人はまずいない。

    +15

    -3

  • 205. 匿名 2024/12/14(土) 11:47:28 

    >>183
    30代後半ならもう最後の砦使わなきゃじゃないかな?と思います。最後の砦使っても出会えるかの瀬戸際ですよ。
    今年34で相談所登録して来年入籍します。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/14(土) 23:03:52 

    >>1
    年齢が上がれば上がっただけ身近な人と普通に恋愛した方が成功率高い気がする

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2024/12/15(日) 02:12:56 

    >>1
    自分から行くんだよ。アラサー婚活に必要なのは、笑顔と積極性。
    もちろん、コミュ力、学歴、年収も高ければなおいいけど、その辺は低すぎなければ何とかなる。

    待ってるだけで何とかなったのは平成まで。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/15(日) 02:26:43 

    >>131
    すごい!
    客観的!
    だいたいそんな感じだと思う。
    で、若いうちに捕まえないで、若さの下駄を脱がされて独身確定してしまう人が多い。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/15(日) 07:01:18 

    >>76
    高年収の30代半ば〜後半辺りをターゲットにするとモテそう

    中年収以下の男性は共働き希望が多いからモテないよ

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/15(日) 08:03:02 

    >>141
    私それ経験したよ!
    28の時に27〜35の街コンで微妙な人1人からしか需要なく、次の20代のパーティに無料でいいから出ませんかって言われて出てみたら9割からアプローチカード?もらった!

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/15(日) 11:39:12 

    >>11
    分かるー
    私は若い時もまともに彼氏いた事すらないから元から需要ない

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/15(日) 12:33:52 

    >>76
    悪いけど非正規な上で実家暮らしってとこだと思う
    実家暮らしだと甘えて収入少ないのに好きなもの買って貯金してなさそうとか家事できなさそうとか、例え違うとしても勝手にそういうイメージ持たれちゃうよ。

    共働き希望の人と専業主婦でもいいよって人どちらにも好かれない。

    一人暮らしできるなら絶対した方がいい

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/16(月) 01:18:03 

    ぶっちゃけ、年齢による。20代前半なら積極的に動けば何とかなる。
    ただ、「自分は若く見えるから」とか勘違いしてのんきにしすぎて詰んでる人多い。

    アラサー突入してからいい男紹介してとか、もうみんな交際フェイズはそろそろ終了して入籍出産フェイズに入り始めてるのに、「今更何を言ってるの?だから3年前にあれほど紹介しようか?って言ったじゃん」とか思われちゃってる人多い。

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2024/12/16(月) 12:30:43 

    >>27
    単なるモデルさんでしょ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/16(月) 20:40:27 

    >>213
    若く見えると本当に若いは大違い
    カニカマとタラバガニくらいの違い
    そもそも若く見えるという言葉もほとんどお世辞だしね

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/17(火) 19:19:01 

    >>143
    拡大したら目の周りの皮膚も年相応

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/17(火) 22:39:08 

    >>76
    美女でなくても普通レベルなら非正規と実家ぐらしが敬遠されてるところ
    福利厚生受けられない上に家事もできなさそうに見える

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/17(火) 22:39:47 

    >>213
    友達いないからそんなフェーズはなかった

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/18(水) 11:51:34 

    >>97
    モテる子の方が余裕も自信も対男性の経験もあるから良いと思う男性から上手く告白を引き出すように動いたり、逆に嫌な男性からは告白されないように動いたりしているよね
    アプリも自分の周りはモテた実績ある自信がある子が条件の良い男性とサッとマッチングして結婚まで行くパターンがあるよ
    美人は黙っていても男性は寄ってくるけれど好みの男性じゃなければ意味がないもの
    ハイスペと結婚したい美人は行動していると思う

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/18(水) 12:02:10 

    >>185
    都会こそ女性の条件見られると思うけどな
    年収というより非正規はイメージ悪いよ
    今は非正規でも年収低くても女性なら良いって考えは高齢者か低学歴の考えだよ
    しっかりした若い大学男性からは正社員になる気はないのか、こちらに全て寄りかかる気なのかって思われる

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/18(水) 12:45:15 

    >>13

    なんで男が悪い、みたいになってんの?笑
    女だって、その婚活パーティー行ってんじゃん。そこではまず男の外見みてるでしょ。清潔感あるか、とか。ダサい服着てないか、とか。オッサンぽくないか、とか。生理的に無理な見た目か、とか。

    その後に中身見てるでしょ。つまり女も同じ。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/19(木) 01:59:17 

    >>4
    自分から行くタイプじゃないから婚活向いてないんだろうな

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/20(金) 20:20:48 

    >>30
    ぜってーブスじゃねーよお前さんは

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2024/12/21(土) 06:37:25 

    >>1
    主催者にマイクで
    「男性陣はお一人の女性が出ないように大人のご配慮お願いします」っていわれても1人だと絶望

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/21(土) 22:49:18 

    >>11
    写真を変えてみるとか!

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/22(日) 00:44:08 

    シンプルに申し込みが少なくて凹む

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/22(日) 10:12:51 

    >>204
    見た目が不気味な人がいっぱいいる現実

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/22(日) 15:53:32 

    >>76
    20代なら就職できないですか?
    勉強して公務員になるとか
    資格とるとか

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/24(火) 04:35:09 

    >>76
    いろいろ原因らしきことレスで書かれてるけど、あなた本人と話もしないで〇〇そうとか〇〇なさそうとか「イメージ」とか笑うわ
    そんな風に決めつけて話そうともしない人と話す必要もないからいいのでは?興味あれば話しかけてみるくらいで

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2024/12/24(火) 12:04:14 

    >>203
    なのに残ってしまっているのがハラハラするっ…!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/26(木) 18:18:18 

    ついに相談所登録して噂には聞いていたけど本当に40代前後の人からしか申し込みこない…
    しかもみんな同じに見えてこの中から会う人選べるのだろうか
    みんなどうしてるんだろう

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/04(土) 14:51:58 

    場所を変えてみたりしてみてはどうですか。
    あと自分はどんな人に需要があるのか考えてみる。それも悪くない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード