- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/12(木) 10:39:37
洗濯機の掃除したことないって言ってた。「やり方わからんし、ねえ?」って同意を求められても困るわ。+153
-44
-
2. 匿名 2024/12/12(木) 10:40:02
テーブルの上が物置きと化してる+341
-12
-
3. 匿名 2024/12/12(木) 10:40:05
義実家トピ多いなw+152
-1
-
4. 匿名 2024/12/12(木) 10:40:18
今日は義実家トピが多いね+52
-1
-
5. 匿名 2024/12/12(木) 10:40:25
>>3
年末って感じw+218
-2
-
6. 匿名 2024/12/12(木) 10:40:26
お金貸してって言われた
+196
-0
-
7. 匿名 2024/12/12(木) 10:40:58
>>1
毎月貯金しなさいとうるさい家だった+5
-24
-
8. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:02
+129
-3
-
9. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:08
>>5
年末年始は義実家の帰省トピが立つんだよね。
世のお嫁さんの頑張り時だね。+133
-10
-
10. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:22
義実家トピ続くねえw
みんな憂鬱なのわかるわ、、、+149
-4
-
11. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:26
>>1
キムチ大好きだった+6
-19
-
12. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:34
>>3
もうすぐ年末年始の憂鬱な行事があるからね+163
-0
-
13. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:36
>>1
ものすごいため口の主+13
-18
-
14. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:39
背乗りしてた+4
-4
-
15. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:50
とにかく汚い
家の中全て汚い
義母も汚い+278
-2
-
16. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:50
お約束ですから
一気に動きが出ます。
お約束しましたよね。
鬱とかではなく告訴します。+6
-14
-
17. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:52
義母が息子離れできていない+262
-3
-
18. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:58
お前、あんたと呼ばれる+121
-4
-
19. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:59
>>1
カビ取りぐらいしか
出来なくない、、、、?+63
-3
-
20. 匿名 2024/12/12(木) 10:42:02
食事の時、割り箸を洗ったやつ出される+126
-2
-
21. 匿名 2024/12/12(木) 10:42:17
>>3
そんなにみんな義実家嫌いなんだってびっくりする
うちは普通に仲良いしよくしてもらってるから。+31
-42
-
22. 匿名 2024/12/12(木) 10:42:19
>>1
同じ!
掃除ってやり方わかんなくってーって
ちなみにめっちゃ汚部屋
普通の人なら病気になるんじゃないかぐらい+73
-1
-
23. 匿名 2024/12/12(木) 10:42:21
年末やからか義実家トピ多すぎ
管理人が義実家行くんか?+9
-1
-
24. 匿名 2024/12/12(木) 10:42:28
>>8
おもんな+7
-32
-
25. 匿名 2024/12/12(木) 10:42:33
ガチクリスチャンで、
私のことも教会⛪️に連れて行って1000円献金させる+50
-2
-
26. 匿名 2024/12/12(木) 10:42:43
割り箸の使いまわし…+82
-0
-
27. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:03
>>9
ガルちゃんで愚痴発散は大事だもんね
義実家トピ読んでると私だけじゃないんだな。みんな頑張ろうー!って励みになるもの+105
-2
-
28. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:08
>>8
義飯食べて、義風呂入って、義布団で寝る+121
-0
-
29. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:14
自分たちが食べきれなかった賞味期限間近のものをいっぱい渡してくる+123
-0
-
30. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:15
義母が一見優しいけど
メチャクチャ冷たい人+94
-0
-
31. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:19
家族間のやり取りが何故かやけによそよそしい
電話で直接聞けばってことも本人ではなくその身近にいる人にLINEでこっそり聞くみたいな。
義弟の新しい住所知りたい→母親経由で聞く
みたいな
特に急ぎの用じゃなくても間に誰かを挟む+52
-2
-
32. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:25
茶色になってるスポンジを替えてほしいと言ったら「どうせ汚れるから」と聞いてくれなかった。
私だと角が立つから夫から言ってもらったのに+97
-1
-
33. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:32
義父が孫(私の息子)にガチギレして怒鳴り散らかしてたとき
遊んでて少し音が大きかったのが気に食わなかったらしい+84
-4
-
34. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:45
>>5
みんな帰省前で、前はあんなこともあったし!みたいな思い出しイライラしてるんだろうね+103
-1
-
35. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:46
結婚式の「義母の」貸衣装代数十万円を請求してきたこと+99
-1
-
36. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:48
>>5
お盆とかGWもね
帰省シーズンだからか+18
-0
-
37. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:53
>>8+104
-0
-
38. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:56
義母が牛乳飲むコップにウジ虫湧いてた
それ以来行ってないしもう行かない+115
-3
-
39. 匿名 2024/12/12(木) 10:44:09
義実家お古の家電が送られてきて開封せず2週間程放置してたら、アプリで連携させて使用状況を見られていたようで「使ってないの?」と義母から夫に連絡が来たこと。気持ち悪すぎて即処分した。
他にも沢山あるけど書ききれない+155
-1
-
40. 匿名 2024/12/12(木) 10:44:15
義実家の掃除と皿洗い!
自分の娘や息子にはさせない+69
-2
-
41. 匿名 2024/12/12(木) 10:44:20
>>3
今日のトピ採用者が好きなんでしょ+7
-0
-
42. 匿名 2024/12/12(木) 10:44:44
キッチンのシンクで平気でうがいするところ
食器や食材も洗う場所なのに
マジきったねーって思う+105
-53
-
43. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:32
結婚祝いくれなかった結婚式の衣装代払わされた+61
-0
-
44. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:37
>>24
新入りだな
笑いをとってるわけじゃない
お決まり画像を上げてくれたのだよ+91
-1
-
45. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:37
>>21
基本的に友好的な関係でも、価値観の違いに驚くことは多かれ少なかれあると思うよ。
友達でもそういう時あるし+77
-1
-
46. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:39
結婚して間もないころ、夕食に焼き魚を出された際「骨取れる?やってあげようか?」って言われたとき
嫌味じゃなくて夫達が子どもの頃からの習慣みたいで、当然夫も私も断ったんだけど、少し結婚生活が不安になった
過保護すぎるのではないか?+81
-1
-
47. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:41
>>1
洗濯機を綺麗にする洗剤が売ってますよーでいいじゃん。
実際今アラフォーだけど私が子供の頃って洗濯槽洗浄剤ってそこまで普及してなかったし、お年寄りだと知らない人多いのでは+162
-4
-
48. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:42
>>21
愚痴トピの方がのびるからね+7
-0
-
49. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:53
>>17
共依存に育て上げた一人息子が結婚により親離れしたことで嫁への攻撃が止まらないよ+80
-0
-
50. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:54
>>1
義母がしょっちゅう不用品を持ってきては私にくれようとしてたんだけど、ある日透明の45リットルくらいの袋に大量の下着を入れて持ってきて「これ新品だから!」と言うけど、見たら乳首部分が黒くなってて新品ちゃいますやんと関東人なのに関西弁で嘆いちゃったわ。+117
-2
-
51. 匿名 2024/12/12(木) 10:46:24
>>25
うわー!行きたくない!
改宗してる訳でもないのに?+16
-2
-
52. 匿名 2024/12/12(木) 10:46:27
使った割り箸を洗って保管して次回再利用+23
-1
-
53. 匿名 2024/12/12(木) 10:46:35
>>35
うち当然の様に義両親分払わされたよ結婚祝いも一円も貰ってない非常識だよね+80
-0
-
54. 匿名 2024/12/12(木) 10:46:41
家族旅行に1回も行ったことがないらしい。
思い出は皆無だったと旦那から聞いた時は引いた+5
-17
-
55. 匿名 2024/12/12(木) 10:46:59
旦那と義父が先にご飯食べてあらかた仕事終えてから義母が一人でご飯食べてる流れ
家帰ってからマジで旦那に怒ったことあるわ+95
-2
-
56. 匿名 2024/12/12(木) 10:47:09
義母がスピーカー
なんでもかんでも親戚に言いふらす+89
-1
-
57. 匿名 2024/12/12(木) 10:47:20
>>19
多分そのカビ取りすらした事ないんじゃない?
義実家は洗濯槽クリーナーの存在知らないんだと思う+52
-1
-
58. 匿名 2024/12/12(木) 10:47:46
>>1
礼儀作法教えてもらってなかった
私は割と厳しい家庭で育ったからある程度はできることが多い
旦那は箸の持ち方からくつの踵踏まないとかお邪魔する時は手みあげみたいな初歩的なことができない
結婚してだいぶ経ってから子供に礼儀なんて教えなくていいと言っていた義母にドン引き
私の兄弟も厳しく育ったからドン引きしてた
子供のうちはわからないと思うけど大人になった今、私や兄弟は厳しく育てられてよかったと思ってる+18
-18
-
59. 匿名 2024/12/12(木) 10:48:51
お正月のおせちが、黒豆、田作り、精進系の煮物、それだけ。とにかく精進のおせち。肉魚厳禁。
義実家は決して貧しい家ではない。戦前は地主だった。でも戦前からの伝統だって。
おばあさんが亡くなってようやく廃止になった。+21
-6
-
60. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:02
>>20
>>26
うちも!
夜に使った割り箸捨てていたら「捨てないで!明日も使うから!」って言われた
割り箸なんてDAISOでいくらでも売ってるだろ+93
-0
-
61. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:09
>>56
あるあるだね
私2回流産したんだけど義母は言いふらすと思って旦那にキツく言うなよ?って口止めした
デリカシーないから+83
-0
-
62. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:29
>>1
トイレマットを洗わずにそのまま毎日干しててこうやるのよみたいに暗に見習えと言ってくるけど、お義父さんは立って用を足すし洗ったらいいのにと思う
トイレにタオルくらい置きなさいとも言われるが、洗面所で洗うし逆にハンドソープで洗わないの気持ち悪くない?と価値観がことごとく合わない+77
-0
-
63. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:36
>>56
間違いなく同僚に言いふらすタイプ+5
-0
-
64. 匿名 2024/12/12(木) 10:50:11
>>38
ゾッとした…
やっぱり家も汚い?
キッチン凄そう+68
-0
-
65. 匿名 2024/12/12(木) 10:50:15
>>35
図々しい😬呆れるわ。+28
-0
-
66. 匿名 2024/12/12(木) 10:50:22
義実家はよく付き合いで高級食材が巡ってくるんだけど、贈答用とかでもなく漁師や農家からパッと渡されたものを雑に管理してるからお裾分け渡す過程で傷ませてる。
姉から変な匂いがするって連絡きてとりあえず煮込んで食べてみろって言ったとかエピソードが怖い。+20
-0
-
67. 匿名 2024/12/12(木) 10:50:40
他トピにも書いたけど、義母発案の年末年始予定が謎過ぎる。うちは大晦日から義実家に2泊(同じ都内なのに)、義妹は年末から旦那さんの実家に泊まり元旦に帰京、2日に義実家で全員の集まり、4日か5日に全員で初詣と義母の姉の家に新年の挨拶に行く。これなら義実家と義妹の旦那実家もそれぞれ暮れから年始を一緒に過ごせるからいいでしょうだって。夫は泊まりたくないし、4日か5日だけ行けばいいだろと言ってるから回避できそうだけど、私の実家の存在を完全に無視した思考に猛烈に腹が立ってる。うち実母亡くなってて父が独り暮らしなのに、無きものってか。+135
-0
-
68. 匿名 2024/12/12(木) 10:51:15
生肉を触った手で食器を洗ってたww+34
-1
-
69. 匿名 2024/12/12(木) 10:51:31
洗面所の汚さと寒さ、あと食器のカゴがカビて汚かったのと食器洗いのスポンジがヌルヌルでした
シンクも汚かった
ここでもう手料理は食べたくないと思った…
+61
-0
-
70. 匿名 2024/12/12(木) 10:51:33
>>17
マジでこれ。
いい年したおっさんをちゃん付けて。+72
-1
-
71. 匿名 2024/12/12(木) 10:52:02
>>30
冷たいというかアホ過ぎて
通報したレベル+5
-1
-
72. 匿名 2024/12/12(木) 10:52:31
>>56
うちの義母も言いふらすよ
私が風邪ひいて熱出したことを義兄が知っててびっくりした
妊娠したこともすぐ周りに言ったらしくてその後流産しちゃったから気まずかった。+52
-4
-
73. 匿名 2024/12/12(木) 10:53:18
入れない部屋がある
プライベートだからとかではなく、住んでる義実家の人や夫も入れない
物多過ぎて放置してる内にそうなったらしい+21
-0
-
74. 匿名 2024/12/12(木) 10:53:29
>>21
義家族も「人付き合い」を心得ている人達ならなんも憂鬱じゃないよね。それを嫁扱いしたり先輩ヅラされたり、ましてや息子をいつまでも子ども扱いしたりとか、そういうのがウザイ+62
-3
-
75. 匿名 2024/12/12(木) 10:53:29
>>24
もうこれすっかり定番の画像じゃん+17
-2
-
76. 匿名 2024/12/12(木) 10:54:47
>>8
ガル子さんいらっしゃーい!って優しい義母じゃん。
私、絶対言ってくれなかったなー+85
-0
-
77. 匿名 2024/12/12(木) 10:55:20
>>24
慣れるしかないで+17
-2
-
78. 匿名 2024/12/12(木) 10:55:53
>>67
優しい人ってそういう時に1人で過ごしてる人に思いやりを持つんだけどね。+73
-0
-
79. 匿名 2024/12/12(木) 10:56:11
>>1
義父のことを家族全員でジジイと呼んでいること
義妹の子どもにもそう呼ばせてて耳を疑った+25
-0
-
80. 匿名 2024/12/12(木) 10:56:23
築50年一軒家
リフォームもほぼしてない
2階の足音がミサミシ聞こえる+10
-8
-
81. 匿名 2024/12/12(木) 10:56:40
>>67
旦那さんがまともな方でよかったね。
うちも義母はおかしいけど元マザコンの夫はまともになったから基本的に義母の意見は聞き入れない。
話題に出すのも禁止なのでおかしなこと言ってても私の耳に入らない。それだけでかなりのストレスが無くなったよ。+46
-0
-
82. 匿名 2024/12/12(木) 10:56:49
>>6
うちは50万貸したんだけど
返ってこないし何も言ってこない
旦那に言ったら「家族なんだから別にいいだろ」とキレられた+111
-1
-
83. 匿名 2024/12/12(木) 10:57:18
>>21
うちも8年くらいはそう思ってたんだけど、色々あってもう無理になっちゃったわ。ずっと仲良くできるといいね。+57
-1
-
84. 匿名 2024/12/12(木) 10:57:25
>>37
よこ
これは初めて見た+24
-0
-
85. 匿名 2024/12/12(木) 10:57:36
>>7
お金の使い方に干渉はされたくないけど
これは良いことじゃない?+17
-0
-
86. 匿名 2024/12/12(木) 10:57:38
こんなご時世なのに日中は鍵かけない。怖くないのかな+16
-0
-
87. 匿名 2024/12/12(木) 10:57:59
>>6
嫌悪感しかない。ちゃんと断れた?+29
-0
-
88. 匿名 2024/12/12(木) 10:58:05
腐りかけの物食べさせられる。辛い+15
-0
-
89. 匿名 2024/12/12(木) 10:58:26
リビングとキッチンの間にパンツとかぶらさげてる
ちょうど顔に当たる位置+20
-1
-
90. 匿名 2024/12/12(木) 10:58:43
>>74
ガル見てると、義実家だからって毛嫌いしてる人が多そうだなーって思う。+3
-26
-
91. 匿名 2024/12/12(木) 10:59:02
物凄く田舎でテレビのど田舎特集に出るような地域。
大豪邸なのに汚すぎる。
数十年入ってない部屋がいくつもあって、壊れた自転車も農機具もキャンプグッズも全部納屋か使わない部屋にぶち込む。
ネズミもハクビシンも湧くから部屋によっては酸みたいなオシッコの匂いで充満してる。
庭先にも錆びまくってて動かない軽トラが2台、謎の風呂釜が野晒しで2個苔むしてる。+56
-0
-
92. 匿名 2024/12/12(木) 10:59:14
>>70
うちはチビ呼びだった
いい年していつまでも子どもの頃のままの感覚できもいよねw+36
-0
-
93. 匿名 2024/12/12(木) 10:59:51
最近義弟が婚約したんだけど
祖母のお葬式にツケマ、カラコン、ロングネイルで現れてビビったわ
義両親も何も言わないのか、言えないのか+15
-6
-
94. 匿名 2024/12/12(木) 10:59:52
義母。夫(息子)と結婚する前、夫の家は掃除したがる割に
義実家はめちゃくちゃ汚かったこと。
まず自分の家を綺麗にせい+30
-0
-
95. 匿名 2024/12/12(木) 11:00:53
>>90
横。義トピよく見るけどそんな人ほとんど見ないわ。+23
-1
-
96. 匿名 2024/12/12(木) 11:02:08
>>6
うちも
借金が義両親合わせて50万あってその返済に必要ってことだったけど
2年後に義母亡くなったとき義母名義の借金200万あって意味不明だった+49
-0
-
97. 匿名 2024/12/12(木) 11:02:27
ニット系の服も全部ピンチハンガーに干してた。
肩のところ跡付くのに。。+7
-5
-
98. 匿名 2024/12/12(木) 11:02:31
働きたくないから同居して養ってくれって言われた時
ちなみに私20代の新婚、義両親50代前半だった+43
-0
-
99. 匿名 2024/12/12(木) 11:03:00
義父が室内でタバコ吸う。それだけで本当無理。+49
-2
-
100. 匿名 2024/12/12(木) 11:03:35
>>87
断りました
10万20万ならちょっと考えたかもしれませんが、200万貸してと言われて速攻で無理ですと言いました
+57
-0
-
101. 匿名 2024/12/12(木) 11:04:44
>>97
服好きだから旦那がそれやったらそんな事しないで!って言うと思うけど、よその家庭なら別に好きにしたらいいわ。+7
-0
-
102. 匿名 2024/12/12(木) 11:04:48
>>8
義木ってwww+53
-0
-
103. 匿名 2024/12/12(木) 11:05:17
>>90
最初に攻撃してくるのは義側だよ。私はむしろ仲良くしたかった。
だけどそんな経緯わざわざガルに書かないから人によっては貴女みたいに思うのかもね。+80
-1
-
104. 匿名 2024/12/12(木) 11:06:08
>>11
韓国嫌いだけどキムチは普通に食べるわ
+14
-2
-
105. 匿名 2024/12/12(木) 11:07:36
>>67
義母が自己中でムカつくけど、旦那さんが泊まりたくないって言ってるなら心強いね。
年末年始コメ主さんの実家に帰ってお父さんとゆっくりできるといいね。
+59
-0
-
106. 匿名 2024/12/12(木) 11:08:04
>>104
国産のものも普通にあるしね+9
-1
-
107. 匿名 2024/12/12(木) 11:08:41
私の結婚式で旦那の弟独身なんだけど
スタッフの人にうちの息子どうですか?
もらってくれませんかて売り込んでた
旦那の弟と車必須の都市で車なし安月給
そんな奴婿にどうですかて押し付けるなよと
ドン引きしたわ
しかも30代でバナナの皮を親に剥いてもらわないと食べない気持ちわるさ+59
-1
-
108. 匿名 2024/12/12(木) 11:09:01
>>1
洗い終わった食器を拭くふきんが、手をふくタオルと同じだった。衝撃。洗濯して綺麗な状態になったものだから手を拭いても食器を拭いても良いという感覚らしい。
あとはそもそも食器洗いがめちゃくちゃ雑で、皿に少し残ってる汚れは水滴を拭く際にタオルで拭き取る形で完了としていた。それも衝撃。
+46
-0
-
109. 匿名 2024/12/12(木) 11:10:01
>>5
帰省を強要する義実家に辟易してがるちゃんで愚痴りたい人が多いんだよ…+40
-0
-
110. 匿名 2024/12/12(木) 11:10:51
義母「ねえねぇガル子ちゃん。義弟ちゃんが手持ちのお金がなくて…。5000円くらい貸してくれない?」
はっ?ってなった。+53
-0
-
111. 匿名 2024/12/12(木) 11:11:03
>>90
うちは義実家全く悪意のない人たちだしこちらも毛嫌いするつもりはないけど、世代間の価値観の違いはあるから難しいなとは思うよ。
ずっと親しくしてたけど介護の段階でちょっとギスギスしはじめたね。
上の世代の人たちは子供が介護の世話するものって思う人が多いしなかなか難しいよ。+38
-1
-
112. 匿名 2024/12/12(木) 11:11:19
キッチンに猫用ペットシーツ敷いてあった。+3
-7
-
113. 匿名 2024/12/12(木) 11:11:24
旦那が私に内緒で女と遊びに行ったのを義母に言ったら
そんなのいいじゃないって言われたこと
ブチギレたら謝られて、それからずっと私に甘くなりました+36
-1
-
114. 匿名 2024/12/12(木) 11:11:43
風呂入ると湯船がめっちゃ汚い。
毛が浮いてたり、皮脂汚れみたいなのが浮いてる。
次の人の為に汚れたら綺麗に取るっていう感覚がないんだろうな。
冬場で寒くても入らずシャワーだけで済ませます。+38
-0
-
115. 匿名 2024/12/12(木) 11:12:35
>>21
大半はそうだと思うよ
ただ普段から義実家に嫌なことされてる人たちが愚痴含め声高に主張するだけだよ
+8
-0
-
116. 匿名 2024/12/12(木) 11:15:12
>>1
洗濯機どころか、家全体の掃除を何年もしていない。
お風呂掃除も。
お風呂の水は1ヶ月以上、変えない。
なので、相当何かない限り義実家には行かないし、行ったとしても絶対泊まらない。
年末年始も当然行かない。
+59
-1
-
117. 匿名 2024/12/12(木) 11:15:50
>>1
主はどんな風に洗濯機を掃除してるの?+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/12(木) 11:15:59
>>3
そろそろ自分が義両親になる年代も多いよなあ+14
-0
-
119. 匿名 2024/12/12(木) 11:16:19
>>21
嫌いってなるほど関わってるんだなって思った 好き嫌い考えるほど会わないし年2、3でそれも大体1回1時間程とか位だから たまに会う夫の両親って位の感覚しかない+11
-2
-
120. 匿名 2024/12/12(木) 11:16:31
きれい好きで賢夫人として有名だった義母が、倒れて緊急入院した。平成の中頃。
仕方がないので義実家の内部まで入ることになってしまった。
義実家はきれいなのは見えるところだけで、納戸や押入れや引き出しの中はグチャグチャだった。冷蔵庫の中には昭和の調味料がいくつかあった。+33
-1
-
121. 匿名 2024/12/12(木) 11:17:12
>>114
一人暮らしだから、他の人が入った風呂には入れない+2
-0
-
122. 匿名 2024/12/12(木) 11:17:14
外食で鍋行ったら全員直箸鍋に入れて食べてた…
鍋気持ち悪いから2度と行きたくないと思って
焼肉に行ったら義父が直箸で全部の肉管理してた…
子供の世話しながらだったから全然気付かなくてわたしもその肉食べてた…
ご飯一緒に行きたくない…
+66
-0
-
123. 匿名 2024/12/12(木) 11:17:38
>>26
洗ってつかうとこあるよね…
割り箸だから、昨夜の醤油とかが染み込んだりして、洗っても汚い。+31
-0
-
124. 匿名 2024/12/12(木) 11:19:11
>>29
わかる〜!うちなんか一年以上前に賞味期限切れた素麺無理やり持たされた。木箱に入ってるやつ!あの箱を捨てるのが面倒だっただけだろ!って思った+53
-1
-
125. 匿名 2024/12/12(木) 11:19:39
>>58
手みあげ…
+50
-1
-
126. 匿名 2024/12/12(木) 11:20:46
>>21
私は義実家というか義父母は好きだよ
旦那が三兄弟の末っ子なんだけど真ん中の義兄とその嫁は嫌い
それ以外の人たちはみんないい人だし大好きです+4
-0
-
127. 匿名 2024/12/12(木) 11:20:48
>>122
取り箸の習慣がない家ってあるんだよね。義実家がそうだった。しかも全員ねぶり箸するし気持ち悪かった+35
-0
-
128. 匿名 2024/12/12(木) 11:21:15
義実家はみんなチャイルドシート使わないしシートベルトも後部座席だとしない、人数超過で乗車する。
そんな義実家の義弟嫁が、保育園児を後ろからついてこさせててその子が他の保護者の車にひかれて軽傷になった時に義実家で吊るし上げたこと。「後ろをついてこさせたらダメ、前を歩かせないと。子どもはいつ何があるか分からないんだから。」で、義弟嫁号泣。
義母、義姉、義弟嫁1、義弟嫁2、義妹1みーんな保育士の一家でこれ。
わが家は駐車場では園児の子どもたち必ず手を繋いで歩くよ。+15
-0
-
129. 匿名 2024/12/12(木) 11:21:52
ベーコンを焼かずに出す。そしてみんなマヨネーズをつけて冷たいベーコンをむしゃむしゃ食べてた。
ベーコンはカリカリに焼いたものってイメージだったから驚いたよ。+33
-2
-
130. 匿名 2024/12/12(木) 11:22:18
従兄弟の奨学金の連帯保証人に名前借りたから〜ってさらっと旦那に言った
私はどんな理由でも借金するな連帯保証人になるなって育てられたから、えっ?てなったし、勝手に署名して出すとかやばすぎ+45
-1
-
131. 匿名 2024/12/12(木) 11:23:42
>>8
義家に正月行って泊まった日の朝、普段から義家族ネグレクトしてる外飼いの義犬のお皿に入ったお水が凍ってて飲めなくなってたから、可哀想だと思って氷取って新しくお水入れて来たら、噛まれて怪我したよ私。義犬には、皆気をつけて。嫁は、他人だから噛むよー+78
-5
-
132. 匿名 2024/12/12(木) 11:24:48
義父の使用済み靴下を「まだ1、2回しか履いてないし値段が高いものだから使って!」と夫に押し付けられた
親子間でも靴下のお下がりなんて考えられない
+17
-3
-
133. 匿名 2024/12/12(木) 11:24:52
>>129
普通に美味しそう+3
-0
-
134. 匿名 2024/12/12(木) 11:25:29
>>58
分かる、夫以外、義家の人達全員靴のかかと踏んでるw
最低限でも礼儀作法を教えてくれる人が周りにいない義兄の子供達を気の毒に思ってる+13
-0
-
135. 匿名 2024/12/12(木) 11:25:36
>>122
誰かコロナなら直ぐ全員うつるね。最悪だ+6
-0
-
136. 匿名 2024/12/12(木) 11:26:23
>>58
手土産(てみやげ)だよ。+32
-1
-
137. 匿名 2024/12/12(木) 11:26:40
家にエアコンが無かった+10
-0
-
138. 匿名 2024/12/12(木) 11:26:54
>>88
生野菜入って腐ってる手作りソース送られてきて、これは食べれないから捨てようと言ったら、旦那がちくったのか、お口に合わなかったかしら?とか言われたんだけど。
いろんな人に送ってて好評とか言ってたけど、嫌味に気付いてないのでは?と心配になった。もはやテロ。+30
-0
-
139. 匿名 2024/12/12(木) 11:27:14
>>108
うちの義実家もスポンジがひとつしか見当たらないから嫌な予感してたけど案の定、食器洗うスポンジでシンクも洗ってた!まな板だって使い分けしてる感じでもなかったから肉も生野菜も同じまな板なんだろう。以前ひとくちカツ揚げたからお裾分けってくれたんだけど、肉が入ってたであろうパックに入れてたから旦那にだけ食べさせた。義実家で作ったものは絶対食べたくない+28
-1
-
140. 匿名 2024/12/12(木) 11:27:25
>>118
そうだから私は、義母からされて嫌だった事は、絶対嫁には、しないって決めてる。+21
-0
-
141. 匿名 2024/12/12(木) 11:27:53
>>2
ウチの母もそんな事するわ。
コタツの上ごちゃごちゃ、キッチンのテーブルごちゃごちゃ。
どうやってご飯食べるの?+48
-0
-
142. 匿名 2024/12/12(木) 11:28:34
義母が作ってくれたチャーハンに髪の毛が入ってた
旦那の目の前で一生懸命髪の毛を取ったけど、旦那は気がついてなかった
逆に、義母がうちに遊びに来た時にいれたコーヒーを美味しくないって言われたこともある
人の家の冷蔵庫は漁るわ、勝手にキッチンに立つわ、コーヒーに文句つけるわでいろいろといちゃもんつけられたから、冷蔵庫を開けるのは止めてほしいことを話したら、将来○○ちゃん(私)とは一緒に住めないね~だってさ
心の底からガッツポーズしたわ
息子の家を自分の家みたいに思ってんじゃねーよクソババア💢+55
-0
-
143. 匿名 2024/12/12(木) 11:28:38
>>131
大丈夫だった?予防接種させてるのかしら?+10
-0
-
144. 匿名 2024/12/12(木) 11:28:52
>>137
義家雪国系の田舎かな?雪国系の田舎は、まだまだエアコンない家いっぱいあるよね。
夏は、涼しいって勘違いしてるから。+1
-0
-
145. 匿名 2024/12/12(木) 11:29:10
二世帯同居を断ったら義母は二日間泣き喚いていたらしい。義父は親不孝者!!と旦那に吐き捨てる。
私が妊娠して胸が大きくなったら、義母に「母チチになったね(ハート)触らせて(ハート)」隣に義父もいるのに触られた。
+21
-0
-
146. 匿名 2024/12/12(木) 11:29:25
>>79
それを聞くとどんな家族か想像がつくな+12
-1
-
147. 匿名 2024/12/12(木) 11:29:52
>>142
ムカつくね〜!「そうですねー住まない方が良いと思いますぅー!」って言ってやりな!+18
-0
-
148. 匿名 2024/12/12(木) 11:29:53
>>56
うちの義母もだよ。一族の色々を共有するのが当たり前と思ってる。会うたびに身内の話しかしない。親戚の誰それが尻のイボを取った話普通に聞かされる。+39
-0
-
149. 匿名 2024/12/12(木) 11:30:11
>>32
どれだけ酷かったのかわからないけど、スポンジの交換頻度をたまに来ただけの人に口出しされたら嫌だな+1
-14
-
150. 匿名 2024/12/12(木) 11:31:57
直箸はマジでやめてほしい
うちは義両親は鍋する時一応は取り箸の配慮してくれるけど、義弟(実家住み40代)はいつも当たり前に直箸していてすごく嫌だ
義両親は「も~義弟ちゃんたら~お箸変えなきゃ駄目だよ~」と笑って言うだけでなにもしない
汚いよー!!
マジで義実家行きたくない!!!!+23
-0
-
151. 匿名 2024/12/12(木) 11:32:29
義理風呂の湯船の湯量が10センチだった時。
ほんとに意味不明だったけど、義実家では、それが普通みたい。
節約のためだと思う。+19
-0
-
152. 匿名 2024/12/12(木) 11:33:49
>>2
分かるー。ダイニングテーブルの半分以上はしょうもない物であふれてる。新聞紙や郵便物や昨日のおかずの残りや醤油とか。+81
-0
-
153. 匿名 2024/12/12(木) 11:34:26
>>149
茶色になってるって相当酷いよ…。
そんなんで洗ったグラスの水なんて絶対飲みたくないよ…。
+34
-0
-
154. 匿名 2024/12/12(木) 11:34:36
金がない金がないって言いながら、スーパーから帰ってきて「疲れたー」って買い物バッグ放置して食材ダメにした事何回もあるって
他にもいろんなエピソード聞いたけど、要はだらしないだけなんだよな
無駄が多すぎて引く+38
-0
-
155. 匿名 2024/12/12(木) 11:34:50
>>58
句読点もないし、手土産も知らないし。
人の振りみてなんとやら。+41
-2
-
156. 匿名 2024/12/12(木) 11:34:55
>>143
ありがとう。予防接種は、義母外面良いから近所の手前連れて行ってるみたいだったよ。大丈夫だったけど元旦から出血して痛かった。犬好きだけど私を見れば吠えるし可愛くなかった。滅多に散歩しないから、小屋の周りフン山盛りになってたし
子供連れて行ってたから夏なんてマダニがいっぱいくっ付いてて、耐えきれず義父に訴えたら、皮肉いっぱい言われたよ。渋々駆除してたけど。義母なんか犬可愛い言ってたくせにネグレクトだったし。悲惨だった+19
-1
-
157. 匿名 2024/12/12(木) 11:35:05
>>117
横だけど洗濯槽クリーナーをいれて洗うよ。+7
-0
-
158. 匿名 2024/12/12(木) 11:36:16
義母が乳癌で片方切除した時、術後に義父と夫に胸を見せたらしい。
いくら病気したと言えど50代の母親が20代半ばの息子に裸の胸元を見せるその距離感が気持ち悪い。+38
-2
-
159. 匿名 2024/12/12(木) 11:38:13
キッチンの床に炊飯器が直置きだった。
義母はしゃがんでご飯をよそってたけどめちゃくちゃ不潔に見えたよ。掃除機だってガンガン炊飯器に当たるよね?気持ち悪くないのかなと思ってレンジや炊飯器を置くキッチンカウンターをプレゼントしたけど全く使ってくれずキッチンカウンターには新聞紙、薬、郵便物、おかき、文房具などが乱雑に置かれてた。そして炊飯器は直置き。+25
-1
-
160. 匿名 2024/12/12(木) 11:39:00
>>92
成人男性に「チビ」ってもはや悪口だよね笑+22
-0
-
161. 匿名 2024/12/12(木) 11:40:01
義兄家族だけど、子供を助手席で膝の上に乗せてる
理由は「車酔いするから」。
運転してる義父も何にも思ってないし、義母は警察に見つかる心配しかしてない+9
-1
-
162. 匿名 2024/12/12(木) 11:40:02
>>158
子供に見せようとするのも気持ち悪いし
それ見る子供も気持ち悪いし
それを誰かがあなたに話したってことよね?それもわざわざ話してくるの気持ち悪い+13
-0
-
163. 匿名 2024/12/12(木) 11:40:11
>>18
返事しなくて良いよ。
親が付けてくれた立派な名前があるのだから。
ちなみに私は呼び捨て。他にも色々あって20年以上会ってない。+30
-0
-
164. 匿名 2024/12/12(木) 11:40:39
>>11
韓国が嫌いでも、食べ物が美味かったらそれは食べるよ
+9
-1
-
165. 匿名 2024/12/12(木) 11:41:49
>>135
コロナの前に
気持ち悪い…+7
-0
-
166. 匿名 2024/12/12(木) 11:42:04
>>131
私も犬好きだけど、義実家の犬だけは義実家初訪問でいきなり嚙み付いてきた!
幸いすんでのところで逃げたけど。
やっぱり義実家では犬も「義」だよ。+38
-1
-
167. 匿名 2024/12/12(木) 11:42:16
義父の運転が荒すぎて、いつ死ぬかわかんない+8
-0
-
168. 匿名 2024/12/12(木) 11:42:47
ボットン便所にネットに入った変な匂いの花柄の石けんみたいなのが引っ掛けられてた。分かるかな?
そしてトイレットペーパーではなくておかきの缶みいなのに四角の硬いガシガシした便所紙が置かれてた。そしてタオルはガサガサのペラペラで水分を全く吸収せず黒ずんてていつ洗濯して交換したのか不明な粗品のタオルだった。
スリッパもヘタっててペタペタの汚れたスリッパ。吐き気がしてトイレ借りるのが苦痛。+15
-1
-
169. 匿名 2024/12/12(木) 11:43:26
>>21
そりゃーよくしてもらってるなら仲も良くなるでしょうねぇ+19
-1
-
170. 匿名 2024/12/12(木) 11:43:52
>>149
多分台所仕事をさせられてるんだと思うよ。でなければスポンジの汚れなんか分からないからね。
+27
-0
-
171. 匿名 2024/12/12(木) 11:44:04
>>131
うちの義猫もメチャクチャ威嚇してくる。
見ない近づかないを徹底してるのにわざわざ向こうから近寄ってきて「ニャー💢」って言ってくる
全然可愛くないし大嫌い。
こっちだって好きでここにいるわけじゃないんだわ+42
-6
-
172. 匿名 2024/12/12(木) 11:45:15
>>162
結婚前の夫は洗脳状態で義母にNOは言えない、正しい存在で否定してはいけないって感じだったから見るのを拒否するって選択肢なかったと思う。
夫から聞いた時に、それは正常な親子関係ではないしそんな話気持ち悪いから人にしてはいけないって言った。+7
-0
-
173. 匿名 2024/12/12(木) 11:45:44
>>22
夫が子供の頃からずっと喘息もちだったんだけど、自立して義実家出たら治ったと言ってた。
元凶は義実家の汚さだったみたいよ。
私も結婚の挨拶でお邪魔したとき、汚すぎてびっくりしたし(夫が外で会おうと提案したのに頑なに家に呼びたがった)、義実家から出た後も謎のくしゃみが止まらなかった。+29
-1
-
174. 匿名 2024/12/12(木) 11:47:16
>>1
風呂場が黒カビびっしりだった事
元々は普通に白かったらしいが天井まで黒くて初めて見た時はこういう色の壁なのかと思ったぐらい+34
-0
-
175. 匿名 2024/12/12(木) 11:47:21
>>46
間もなく立場は逆転するよ。
おばあちゃん、喉に刺さるから骨無しのを買おうね。+10
-0
-
176. 匿名 2024/12/12(木) 11:47:42
>>101
私もいちいち洗濯物凝視しないし気づかなかったけど、義実家寄った時に、子どもがニットと中に半袖着てて、外で雨で少し濡れたから脱いで乾かそうとしたら、「干してあげる!」って言われてやられたのよ。
善意でやってくれてるから何も言えなかったわ。+4
-0
-
177. 匿名 2024/12/12(木) 11:50:02
>>127
そういうとき、どうしてましたか?
+0
-0
-
178. 匿名 2024/12/12(木) 11:51:54
>>156
予防接種はしてるんだね、良かった。可哀想な義犬ちゃん…どうにかならないかね+16
-0
-
179. 匿名 2024/12/12(木) 11:53:15
子供の年齢×100円のお年玉を渡されたこと+7
-0
-
180. 匿名 2024/12/12(木) 11:53:27
>>82
じゃあ、妻の両親も家族だから同じ額を渡すべきだね、形だけでもさ。+55
-0
-
181. 匿名 2024/12/12(木) 11:54:43
>>177
100均で買った割り箸持参して勝手に大皿に置いちゃいました!直箸しそうになったら「はいはい、こっちで取ってくださーい!」って言って。年数経つと何でも言えるようになっちゃいます!+24
-0
-
182. 匿名 2024/12/12(木) 11:55:07
亡くなったおばあちゃんの写真を撮っていた。棺の中の写真。ピースしたりして一緒に撮っていた。
そしてLINEで共有。
思い出としてなのかわからないけど感覚が違いすぎて理解できなかった。+32
-0
-
183. 匿名 2024/12/12(木) 11:55:45
>>93
婚約者が義理の祖母の葬儀にまで参列するものなのかな?+4
-0
-
184. 匿名 2024/12/12(木) 11:58:57
>>39
新品の家電じゃないんかい!
他にも聞きたい🤣🤣+34
-0
-
185. 匿名 2024/12/12(木) 11:58:58
>>183
私もそこから疑問だった
いろんな意味で引いたわ+6
-0
-
186. 匿名 2024/12/12(木) 11:59:40
>>1
義母が掃除機かけてるの、この数十年一回も見たことない
テーブルも食べる前、後に拭かない
フローリングはギットギト、こたつは汚くて入れない
風呂は必ず義父が一番風呂でもう全てが無理+34
-0
-
187. 匿名 2024/12/12(木) 12:01:18
>>130
本人承諾してないなら無効でしょ。
しかも偽造書類になるよね?+25
-0
-
188. 匿名 2024/12/12(木) 12:03:41
>>90
そう?ほとんどの人が理由があって嫌ってるパターンだけどね。+9
-0
-
189. 匿名 2024/12/12(木) 12:06:19
>>45
そうだよね、友達ならフェードアウトまでは行かなくても二人きりで会わないとか徐々に疎遠にするとか対策取れるけど義母はそうもいかないからね。
と言いつつ距離置いてるけど、そこまで行くまでに夫とケンカになったり色々あったから
+4
-0
-
190. 匿名 2024/12/12(木) 12:07:39
結婚して初めてのお正月、昼ごはん時間に2時間義実家行っただけで「これだけやってあげたんだから、将来よろしくね」といった義母。
結納金も辞退して、ちゃんとした家具寝具持ってきたのはウチの実家ですが・・・。
義母が、出してきたのもコンビニのおせちだし。
年3回、泊まらせてくれるのは、私の実家なのに。
+35
-0
-
191. 匿名 2024/12/12(木) 12:11:44
>>163
呼び捨てもなんだか失礼しちゃうというか、上から目線で嫌だよね。私の叔父がお嫁さんのことを呼び捨てしててちょっと不快だったな。しかもそのお嫁さん自分の親にはちゃん付けで呼ばれてたし、嫌だろうなって思った。+18
-0
-
192. 匿名 2024/12/12(木) 12:12:59
>>190の続きです。
義母は長男の嫁なのに、一軒家を買ってくれた同じ市内にいる姑のお世話を、生前全くしなかった。義弟夫婦(私の旦那の叔父夫婦)と、義妹に押し付けていたのに。
私は、必ず手土産持っていってるし、お手伝いもしてる。昼ご飯だけで「これだけやってあげたんだから、将来よろしくね」は図々しい。+21
-0
-
193. 匿名 2024/12/12(木) 12:13:38
義母に、これいらないから持って帰りな〜って渡されたのが、私の実家から送ったお中元だったw
事前に母から今年はこれを贈るねと連絡きてたから知ってた。
帰ってから旦那にチクチク言って、贈り物はなしになったw+44
-0
-
194. 匿名 2024/12/12(木) 12:14:22
>>131
私は義犬だけが心の拠り所だったのに死んじゃったからもう私には義実家で味方はいないよ。
初めて行ったときに訳わからないこと義母に言われて涙がこぼれないように必死に耐えてたんだけど、テーブルの下で私の手をペロペロ舐めてくれたんだよ。
慰めてくれてたのかな。ありがとう。+122
-1
-
195. 匿名 2024/12/12(木) 12:14:31
>>97
初めて帰省した時にお気に入りだから家で洗おうと思った上着と見られるの恥ずかしいし帰ったら捨てようと思ってたから下着を出しなさいと言われてもやんわりお断りしたらいない間にスーツケース漁られたよ
それで「ね、良かったでしょ?」と言われたけど引いた
+24
-2
-
196. 匿名 2024/12/12(木) 12:20:26
お金にだらしない。
義家族ほぼ全員、唯一まともな夫に何らかの借金をしてる。そして返してない。
夫がそのことを話題にすると「何?じゃあ今からでも耳揃えて返そうか!?」と逆ギレ。
借りっぱなしの方がなんであんなに偉そうなの?
返せとは言わないけど、その分今後義実家にかかるお祝い事、お年玉とか入学祝いとか免除してほしいわー。
+32
-0
-
197. 匿名 2024/12/12(木) 12:27:31
>>147さん
142です
言いたかったけど、その場に旦那もいたのでグッと我慢しました(旦那は義母の味方するので)
将来、義母の介護が必要になったとしても絶対やらねーからな💢
介護は実子に義務があるけど、手伝ってって言われても、私って義母に嫌われてるし…で逃げきろうと思う
逆に実母の介護も旦那には手伝ってもらいたくないし+16
-0
-
198. 匿名 2024/12/12(木) 12:33:32
>>1
うちの母が義実家に食べ物贈ったら、お礼の連絡もなくお返しだけが送られてきた。
私の中での常識は、親戚でも友達でも何か贈り物が届いたら、まずメールなり電話なりで連絡してお礼を言ってからのちにお返しを送るものと思ってたから驚いた。
私が変なのかな。
でも普通なにか好意で送られてきたら、まずお礼言わない?+34
-7
-
199. 匿名 2024/12/12(木) 12:36:23
>>9
なんでさぁ頑張らにゃならんの?
もう嫌なんだけど
向こうだって望んでないだろうし負担だろうに+46
-0
-
200. 匿名 2024/12/12(木) 12:36:29
>>190
うちの義実家かと思った。夫一人っ子だけど。
息子である夫さえもコンビニおせちが嫌で今年は私の実家でおせち食べるそう。
夫にも義両親にもお金がないため結婚式なしにしたら「考えが合うわね。ママも結婚式なんてしなくていいと思う」
結納金辞退したら「今時結納なんかしない方がいいわよ」
両家顔合わせでは「早く家を買いなさい」(義両親は賃貸)
義母専業で夫奨学金だけど「貴方を育てるのにお金使ったから老後資金はない。面倒見てね」
私がはっきり断れる嫁で良かったよ。
我が家のお金も夫の人生も私が守る、義母の思い通りにはさせない。+21
-0
-
201. 匿名 2024/12/12(木) 12:43:24
夫が太るのは妻の責任だって。
改めて苦言を呈したら、義母も義兄も、当の本人の夫も、あんなの冗談じゃん!!って笑ってる。
冗談かそうじゃないかを決めるのはこっちなんで、って思ったけどもう話しても無駄だなって気づいたから、やんわーり会うのは断ってる。+25
-0
-
202. 匿名 2024/12/12(木) 12:44:03
>>82
許さんぜよ!50円なら諦めるけど50万円は命懸けで取り返しにいくレベル。まず夫を締めろ。+62
-0
-
203. 匿名 2024/12/12(木) 12:49:26
>>53
うちはなぁなぁにされた
私が知ってるの夫側が6割ってことだけ
全部夫が出したんだと思う
兄弟2人は出してるみたい
もう意味不明だわなんでうちだけ?みたいなこと多すぎ+4
-0
-
204. 匿名 2024/12/12(木) 12:51:29
>>67
私の実家の存在を完全に無視した思考に猛烈に腹が立ってる
→ 分かる、そして憤怒
うちは義家も実家もそれぞれ遠方の別地域。義両親に帰省は交互にしますと言ったら、義家に来て当然、セパレート帰省もダメ(私も来い)、とかなり強く言われた
夫の意向で義家への「強制」帰省はなくなり、帰省したりしなかったり、セパレート帰省になったけど、何をもってして夫の親から強制されないといけないのか、その思考が分からないし、理解したくもない+69
-0
-
205. 匿名 2024/12/12(木) 12:52:49
>>187
ヨコから
私も偽造文書になると思う
夫さんの自筆署名や実印じゃないんでしょう+17
-0
-
206. 匿名 2024/12/12(木) 12:53:21
これは〇〇家の血筋だわ
〇〇家は〜
ウザすぎ
+30
-1
-
207. 匿名 2024/12/12(木) 12:56:19
トイレ(小)はまとめてしか流さない。
トイレ行って流したら怒られた。
夏場で玄関からもう臭いがして無理だったからそれ以来行ってない。+33
-0
-
208. 匿名 2024/12/12(木) 12:56:36
>>204
セパレート帰省いいね
子どもいるのかな?子どもいたらどうしてる?+7
-0
-
209. 匿名 2024/12/12(木) 12:58:44
>>68
ついで洗いみたいにやらない?生肉めったに触らないけど冷凍したやつ掴んで鍋か何かに入れた後手洗うけど、シンクにお皿あればどうせあわあわの手だから食器洗いながら手も洗う感じなんだけどそんなに変?
手かさかさになる
余裕があれば手袋してから、とかやるけど時間ない時とかに+3
-10
-
210. 匿名 2024/12/12(木) 13:01:16
正月に墓参りに行こうとする。お盆に行ったんだけどな+9
-3
-
211. 匿名 2024/12/12(木) 13:01:28
>>103
> 最初に攻撃してくるのは義側だよ。私はむしろ仲良くしたかった。
一緒すぎて私書いたっけってなった
でも最近関わりない方がこれ以上嫌なとこ見なくて済むと思うと仲良くならなくてよかったかもと思う+38
-0
-
212. 匿名 2024/12/12(木) 13:02:41
婿取りの義母が嫁のあり方について熱弁してたこと
その義母のワガママがすごいこと
義家族みんな誰もたしなめたり注意したりせず義母の言う通りにしてること(怒るとめんどくさいからと言ってた)+22
-0
-
213. 匿名 2024/12/12(木) 13:13:16
いつもあっちからLINEくるから、こっちからもLINEしてみたら微妙な反応された時+6
-0
-
214. 匿名 2024/12/12(木) 13:14:39
>>208
子供がいないから、サクッとセパレート帰省できるんだと思う
子供いるバージョンは...
実際にいないと、どうしていたかは分からないけど (自分が仕事しているかどうかも含めて)、夫の家には家族揃って、実家は夫は自由参加と想像(妄想)
実際に、夫は、出張も兼ねて実家に一人で行くのよw+5
-0
-
215. 匿名 2024/12/12(木) 13:15:11
チャイルドシート取り付けをわざわざディーラーにお願いしに行く+2
-0
-
216. 匿名 2024/12/12(木) 13:16:08
帰省するガル民がんばってな!+10
-0
-
217. 匿名 2024/12/12(木) 13:21:45
日帰りにしますって言ったら明らか気分害した感じのLINEきた+10
-0
-
218. 匿名 2024/12/12(木) 13:26:10
>>56
夫のいとこが流産したとか離婚したとかベラベラ喋る、私のことも言ってんだろうなと情報与えないことにしてる+32
-0
-
219. 匿名 2024/12/12(木) 13:26:56
>>200
190.192です。
義母は、料理が大嫌いで、普段からスーパーのお惣菜ばかりです。おせちは高いし、買う必要ない、お雑煮だけでも作ればいいのですが。
私の父方、母方の祖母が2人とも亡くなった途端に、義母が私の旦那に入れ知恵して、(遺産目当て)
マンションの頭金も私の独身時代の貯金と旦那と私の両親に出させて、義両親からは私の両親にもお礼の電話、メール1本ありませんでした。
ウチの旦那も1人っ子なんですが。
姑(義母)は、長男の嫁&一軒家を買ってもらったのに、姑を弟一家と義妹に同居させたので、同じ市内に住む舅(義父)の弟一家と、義妹とも仲違いしています。
義母は、実母をゴミ屋敷で餓死させてます。
+4
-0
-
220. 匿名 2024/12/12(木) 13:31:05
>>214
気軽に帰る旦那さんなんだね
うちも旦那もそれぞれ兄弟が子どもできていったから耐えられなくなったわ
兄弟いるとまた違うよね+0
-1
-
221. 匿名 2024/12/12(木) 13:31:10
>>76
新婚の頃義実家に行くと「お帰り」って言われたよ
「お邪魔します」って返したけどw
+49
-1
-
222. 匿名 2024/12/12(木) 13:31:24
>>82
トイチねー
長い間返さなければ利子膨れあがりますよー+9
-0
-
223. 匿名 2024/12/12(木) 13:34:31
正月に1歳の娘に餅をあげてた+19
-1
-
224. 匿名 2024/12/12(木) 13:35:48
>>6
うちは貸してではなく、夫の大学の学費と仕送り分(百万単位)を返せといきなり言われたよ+42
-0
-
225. 匿名 2024/12/12(木) 13:38:20
>>19
うちも洗濯槽洗浄しかしてないよ。みんな分解掃除頼むもの?自分でやるの?+22
-1
-
226. 匿名 2024/12/12(木) 13:47:57
>>220
お子さんいないのかな?
そんなの気にすることなく、堂々としていれば良し!+0
-0
-
227. 匿名 2024/12/12(木) 13:48:03
>>217
布団出さなくて良いし朝ごはんの支度面倒見なくて良いし楽なのにね。+15
-0
-
228. 匿名 2024/12/12(木) 13:59:52
>>187
旦那はその場で了承、
帰ってから聞いたら、別にいいじゃん俺のときも誰かがやってくれたんだしって感じです
署名捺印は本人はしてないです
この場合、いざというときは無効になるんでしょうか?+2
-3
-
229. 匿名 2024/12/12(木) 14:01:44
義母が仕事から帰ってきて部屋で履くモコモコ靴下を毎日履くけど洗ってない。
脱いだあと足の形で置いてある。風呂に入った後も同じモコモコ靴下履いてるどういう神経なんだよ。
義母のスリッパが激臭。玄関でこぼした水を拭いてたら何か臭いと思ったら義母のスリッパが近くにあった。
下駄箱って臭うけど下駄箱の中、義母の靴が大半でゲロ臭。
一回しか履いてない私の靴を入れて置いたら臭いが移った。
だから私の靴は部屋に大事に置いてる。
靴のケアしたら良いのに。+20
-0
-
230. 匿名 2024/12/12(木) 14:04:09
>>56
うちの義母もそう
義兄の奥さんのご家族の病気、義近所の息子夫婦が離婚寸前、義母の弟の奥さんは不倫している(流言)だの、あんた(義母)なんなの?って
病気に至っては勝ち負け(重い方が負け)、死にそうなのはヒヒヒ。人の不幸は蜜の味
「ご両親 元気〜」って情報とりにくるけど、一切言わない+19
-0
-
231. 匿名 2024/12/12(木) 14:11:28
>>8
義妹も「お兄ちゃんの奥さんに気ぃ遣わせそうだからアタシは出かけてくるわー!」って感じ+8
-1
-
232. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:51
義妹が子連れで再婚するときに相手も子無し再婚だったんだけど、元妻と住んでたマンションに引っ越しだったから『新しい家用意してくれればいいのに』って言っててちょとと引いた。
+0
-0
-
233. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:45
お金のやりとりがルーズなこと。
義実家で義両親&義弟家族(子2人あり)と集合することになり、我が家だけ新幹線の距離で義両親が新幹線代を支払ってくれた。
申し訳ないので到着した後、現金で夫から義両親に渡して貰おうとしたところ義両親が断り、夫はそのまま義弟に新幹線代を渡して、義弟も受け取ってたのが衝撃だった。あくまでも義両親に渡すものだったのに。
夫に後で何で渡したのか聞いたら「子どもがいて入り用だから(すでに子2人に計20万お祝い渡してる)」と。
我が家が最近子どもが産まれたけど、義弟家族からはお祝いはありませんでした。それも夫は気にしていないようで…色々ありえないなと思いました。
+16
-0
-
234. 匿名 2024/12/12(木) 14:22:31
>>203
うちも義妹には100万渡していたのが分かったよ、兄妹差別してきたみたいで今は孫差別すごいよ娘が産んだ孫しか写真も動画も撮らない他の孫の前でやるから孫も寂しそうにしてるし上の子はジジイ嫌いに育った+9
-1
-
235. 匿名 2024/12/12(木) 14:24:42
>>151
うわー想像力が追いつかないけど、義理実家の皆さんどうやって入浴してんだろ。シャワーNGですよね。
冬場に10センチの湯船じゃ風邪ひきに風呂場行ってる感じになっちゃいますね。嫌だけどお湯使い回しとか、数日に一度の入浴にした方が効率はいい気がしますが、なんでそんなルールになったのか。+7
-0
-
236. 匿名 2024/12/12(木) 14:29:03
今年の1月に帰省した際にトイレマットにう◯こが付いていた。
お盆に帰省したらそのう◯こがまだ付いていた。+14
-0
-
237. 匿名 2024/12/12(木) 14:29:17
泊まりに行ったとき一番風呂もらったんだけど、お湯は垢だらけで浴槽もザラザラ。
浴槽洗ってないんだなってドン引きした…。+16
-0
-
238. 匿名 2024/12/12(木) 14:30:26
義母と独身義妹が子どもにママって呼んで!ってしつこくしてた
うちの子も戸惑って言葉なくしてた+18
-0
-
239. 匿名 2024/12/12(木) 14:31:12
ある年の私の誕生日に、突然義母から花が届いた。旅行中だったから家を空けてて、何度も何度も義母と花屋から旦那に電話があって…。なんで受け取らないんだ、なんでいないんだ、と。頼んでないし、届くよって話も聞いてないし、いらないよ!せっかく気分転換してたのに台無し。
次の日帰宅したら花屋が来て、やっと渡せた!と。いらないし。しかもでっかい声で玄関先で経緯を説明してきて、ご近所に個人情報バレバレ。誕生日ですもんねとかお義母さんから〜とか、手紙がついてますとか。恥ずかしくて仕方なかった。手紙の内容も意味不明で、ホラーだった。トラウマ。+30
-0
-
240. 匿名 2024/12/12(木) 14:37:50
>>234
兄弟差別辛いよね
私もある意味小姑なんだけど出しゃばらない、あまり帰らないようにしてるのもあるけど実家は弟の方が贔屓されてるよ
いざという時そっちでどうにかしてねって思うけどぼけてちょろまかされるんだろうな+5
-0
-
241. 匿名 2024/12/12(木) 14:38:45
>>226
いなかった時は辛かった
まだなの?的なことも言われるしね
だからと言って作ったわけではないんだけど、いたらいたでまぁね…+1
-0
-
242. 匿名 2024/12/12(木) 14:42:16
>>2
ソファーの上が凄いよ!
物ありすぎて座れない+17
-1
-
243. 匿名 2024/12/12(木) 14:55:31
>>196
いやそこで、耳を揃えて返してもらおうか、と言えないのはなぜなんだ?
家族同士であっても、借金はうやむやにしてはいけないよ。というより、もう別世帯だからね。強気でいかないと。+17
-0
-
244. 匿名 2024/12/12(木) 14:56:21
>>6
うちは、夫の弟が結婚する際に「お金借りて貰わないといけない」って言われたというスッカラカンぶり
結婚資金ってウン百マンだよね~+7
-0
-
245. 匿名 2024/12/12(木) 15:01:52
長男が喘息で入院したことあったんだけど、回復して義実家遊びに行ったらあーそういえば入院してたんだっけ〜?だってさ+0
-0
-
246. 匿名 2024/12/12(木) 15:06:27
>>219
入れ知恵だかなんだかんだ分からないけど、出させてとはいえ結局出したのは実母さんと主さんだよね。そんな大金を言われるまま使う事にビックリよ。大事な祖父母さんの遺産なのに…。+7
-1
-
247. 匿名 2024/12/12(木) 15:08:24
>>108
ウチの義実家は布巾というものが存在しなかった
食器は自然乾燥のみ
台拭きも無し 食事の前後でテーブルを拭かない
台所の雑巾って呼ぶ真っ黒なタオルがあって、こぼした食べ物は全てそれで拭く 調理台、床、畳
犬もいるので毛もからむ オエッ!
+12
-0
-
248. 匿名 2024/12/12(木) 15:11:13
>>29
息子にこれを食べさせたいんですか?って思うよね〜+2
-0
-
249. 匿名 2024/12/12(木) 15:11:57
ローン組みたいから名義人になってと頼まれた。
毎月の返済は義両親がするからって。
それでも嫌だ。+18
-0
-
250. 匿名 2024/12/12(木) 15:21:01
>>57
うちの実家それだわ・・基本的に家電のメンテはしてない感じ。でも私も平気なんだよな・・
結婚してから夫が炊飯器の内蓋毎回外して洗ってるの見てすごいなって思ったくらい。実家のは結構べちゃべちゃ
+5
-10
-
251. 匿名 2024/12/12(木) 15:21:19
>>249
夫、独身時にそのパターンで借りさせられてた
何度か"今月引き落とし出来ません"って銀行から電話が掛かってきたよ
ホント子供に借金背負わせる親って果てしなくだらしないから気をつけてね+21
-0
-
252. 匿名 2024/12/12(木) 15:30:01
>>15
そう! 玄関開けた瞬間から独特のニオイでダメ!
カビ、お風呂、台所、油、ペット、砂壁、タバコ
さらに食器棚を開けると、食器だけでなく使いかけの乾物類と醤油、ソース類も入れてあって全てが混ざったニオイが脳に突き刺さる 妊娠中はもうアウトになる+28
-0
-
253. 匿名 2024/12/12(木) 15:32:57
>>1
義父とその隣に住んでる義理兄夫婦の自慢大会
なんでお前らのクソどうでもいい自慢話し聞かなあかんねんどつくぞボケが+14
-0
-
254. 匿名 2024/12/12(木) 15:38:46
>>116
ウチもそう
キッチンをスリッパで歩くとバリッバリッって一歩一歩くっつくよ+6
-0
-
255. 匿名 2024/12/12(木) 15:46:33
>>241
いなかった時は辛かった
まだなの?的なことも言われるしね
↑分かるよ、義姪(義兄の子)から「子供がいない夫婦は離婚するんでしょう」とまで言われたしね
-------
だからと言って作ったわけではないんだけど、いたらいたでまぁね…
↑これは私には実際には分からない故に無責任であるけど、コメ主さんがお子さんの為にちゃんと考えた上での行動をね!+1
-0
-
256. 匿名 2024/12/12(木) 15:50:55
>>236
洗ってないんだよね。トイレ使いたくないよね+7
-0
-
257. 匿名 2024/12/12(木) 15:57:51
ネズミが走ってても平気な所+6
-0
-
258. 匿名 2024/12/12(木) 16:00:46
>>42
ほんと無理+7
-5
-
259. 匿名 2024/12/12(木) 16:01:22
>>114
似てる!義理の両親いい人なんだけどお風呂のお湯は3日ぐらい替えない。。。家族だしお風呂入る前に身体洗うから綺麗でしょってことらしい。+7
-0
-
260. 匿名 2024/12/12(木) 16:08:23
>>239
私も同じことがあった!
早朝に見知らぬ電話番号から鬼電。何だろうと思いながら、仕事中で出れず、また鬼電
出るなり「電話出てくださいよ(怒)、こっちは生花の届けで困ってるんですから(怒)、早朝からブーケ作ってるんでぇー、何時に持っていったらいいんですか(怒)」と一方的に撒くしたてられ、その物言いに「知らんがな、もって来なくていい、要らん」とブチ切れた
たまたまテレワークしていた日で、その後ピンポーン。「すいませーん」と持ってきたブーケには義母から「お誕生日おめでとう」と印刷されたカードが。
誕生日過ぎているんだが+21
-0
-
261. 匿名 2024/12/12(木) 16:08:37
宗教、お経を皆んなで唱えてる+3
-0
-
262. 匿名 2024/12/12(木) 16:12:40
残った汁物を鍋に戻してた。
それを見てから一切食べない&重要な事以外で行かなくなった。+22
-0
-
263. 匿名 2024/12/12(木) 16:25:02
食べ終わった後、食器を水に浸けておく洗い桶ってありますよね?
義母さんはその洗い桶で、そうめんの水切ったり、千切りした大根を入れておいたり、ボール代わりに使ってた…
あ〜それで作った料理食べてたのかー…ってなった+27
-1
-
264. 匿名 2024/12/12(木) 16:26:21
テーブルを吹く台拭きと、食器を拭くふきんが同じのを使ってた
乾いているかいないかの違い
いやいやいや、台拭きで拭いた食器は嫌だってなった+13
-0
-
265. 匿名 2024/12/12(木) 16:33:44
真っ黒なまな板でお刺身を作って出してくれる+12
-0
-
266. 匿名 2024/12/12(木) 16:40:11
家の前まで下水が来たので、ポットントイレが水洗トイレに進化
水洗になったら掃除をしなくなったらしい(水洗だから?)
床が降り積もったホコリで雪の様
窓が開けっ放しだったから、吹雪が入ったのかと思って閉めた+7
-1
-
267. 匿名 2024/12/12(木) 16:49:47
>>2
それな。
4人テーブルなのに半分物置。結局テーブルを別で出したりして。
+33
-0
-
268. 匿名 2024/12/12(木) 16:54:08
とにかくケチ。イベントや旅行の時ですら財布が緩くなるのを見たことがないし気前がいいと感じたことが一度もない。
珍しく子供に服くれたと思ったら西松屋の赤札シール剥がした後のあるサイズの合わない服だった。
定価のピッタリサイズを買うという選択肢はなく、意地でもセール品で安く済ませたかったんだと思う。
幼稚園の子に120はないよ…着せるの何年後よ。
+7
-0
-
269. 匿名 2024/12/12(木) 16:56:00
>>267
ダイニングテーブルにみんなが座れないから、和室に座卓でご飯食べてる
食事を運ぶ手間が増えて、ますます面倒になってるわ 和室だから食べたら寝転がって洗い物は翌朝+6
-0
-
270. 匿名 2024/12/12(木) 17:00:37
>>119
本当はそれくらいの距離感でいいんだよね
みんな無理して関わろうとしすぎなんだよ
他人同士で家族になろうとすることの難しさを実際に体験してみないとわからないんだよね+19
-0
-
271. 匿名 2024/12/12(木) 17:10:38
>>255
子どもいないと格下みたいに扱う人ってどこにでもいるんだね
子どもいるとね…セパレートしたくても難しいなって
いろんな経緯があった故にそうしたいけどまだ理解できなさそうだから、申し訳ないし、吹き込むのもなんかだめなんだよね+6
-0
-
272. 匿名 2024/12/12(木) 17:14:03
>>271
直レス
セパレート帰省したくてもと書きたかったんだけど誤解生みそうな表記になってしまったわw
片方ずつ連れてそれぞれ帰るみたいなのはしたことあるんだけどね
年始は全員みたいな空気だからなぁ…田舎の体質残ってるとこほんとやだわ+8
-0
-
273. 匿名 2024/12/12(木) 17:14:32
>>272
自己レスと書きたかった
だめだ疲れすぎてるわ+3
-0
-
274. 匿名 2024/12/12(木) 17:17:09
>>253
うわぁぁはげどうすぎる
同じ人いるんだなぁ
行くのほんとにやだ+6
-0
-
275. 匿名 2024/12/12(木) 17:19:41
>>236
なぜまずマットにつくんだ?
小さい子(義兄弟夫婦が同居で孫とか?)か要介護みたいなお年寄りいるとかなの?
にしても半年放置とか+8
-0
-
276. 匿名 2024/12/12(木) 17:21:49
>>260
>>239
これだからサプライズする人嫌いなんだよ
相手のことを一切考えてない+11
-0
-
277. 匿名 2024/12/12(木) 17:22:35
>>262
うちそれでカニ鍋の雑炊出されたよ
ほんっとーに嫌だ+8
-0
-
278. 匿名 2024/12/12(木) 17:38:17
>>6
お金貸しても言われたし、姑が夫の名義で借金してて、離婚した。その後姑が脳梗塞で倒れたらしいがざまあだよ。離婚しておいて良かったわ。+32
-0
-
279. 匿名 2024/12/12(木) 17:47:57
>>50
下着ってブラの事かよ
他人のブラとかキモすぎ🤮+40
-0
-
280. 匿名 2024/12/12(木) 17:57:55
豪雪地帯住みで義実家は車で一時間半、道が混むと二時間もかかる所にあるのに、当然のように年末年始にこさせようとするのにドン引き…冬は事故に遭う確率高いんだよ
「吹雪くと危ないのでお天気が安定している日に挨拶に伺います」って言ったのに完全無視して「もうオードブルと寿司の予約したから絶対来てくれ」って。
知らんがな
もし私達が事故にあったら?とか一切考えてないんだろうね+26
-0
-
281. 匿名 2024/12/12(木) 17:59:18
>>263
一緒!絶対に水垢とかついてるのに信じられん。夫が結婚した当初に家でもそれやって悲鳴あげた。+11
-0
-
282. 匿名 2024/12/12(木) 18:15:29
義姉の話
マスオさん追い出す
元彼と再婚
現在、新マスオ 単身赴任と言う名の別居
そろそろ新々マスオが居そう。。子供達に説明出来ないから行かない
+8
-1
-
283. 匿名 2024/12/12(木) 18:19:04
新築の家に犬を連れてきて走り回らせてた+7
-0
-
284. 匿名 2024/12/12(木) 18:30:30
>>273
大丈夫、分かるよ w
夫婦、家族それぞれだし、私は答えを持ってないけど、主さんにとって最適な方法が見つかりますように+3
-0
-
285. 匿名 2024/12/12(木) 18:35:31
家中某マルチ製品で溢れてた。+4
-0
-
286. 匿名 2024/12/12(木) 18:38:08
>>249
既に家買ってるの?家買ってたら義実家のローンもって通らなくない?通るのかな?+2
-0
-
287. 匿名 2024/12/12(木) 18:42:42
>>88
うちは、生肉切った包丁とまな板でそのまま生野菜切ってサラダ作ったり、生肉の入ってたパックに焼肉のタレを入れて焼いた肉を戻したりして、怖くて食べられない。+16
-1
-
288. 匿名 2024/12/12(木) 18:43:52
>>1
旦那が義実家に寄ったときに食べ物もらって帰るんだけど、
開封済みのお菓子が時々入ってる…+13
-0
-
289. 匿名 2024/12/12(木) 18:55:04
>>288
美味しくなかったからあげる ってか?+5
-0
-
290. 匿名 2024/12/12(木) 18:58:16
>>158
「お父さん、背中に湿布貼ってー」と、夫(息子)や私の前で、義母は胸をボローン
しかも、漫画、はたまたコントかと思うような垂乳根にダブルで驚愕
夫は見てはならない物を見させられたと嘆いていた+11
-0
-
291. 匿名 2024/12/12(木) 18:58:46
専業主婦の義母が掃除機の充電の仕方、電池の在り方等を知らなかったこと
どん引き。義父も甘やかしすぎだろ+3
-0
-
292. 匿名 2024/12/12(木) 19:02:18
>>204
よこ うちはセパレートで帰省どころか、嫁実家の方がいいと勝手についてくるよ。 義実家の鍵はないのにうち実家の鍵は持ってる。
私は義実家に1回だけ行って、その後は行かなくなって20年。
うちの親が気を遣ってたまにはあちらへ行ったほうが、言って年に1-2回行くだけ。 行くなとも誰も言っていない。
挙式はしたけど、結納をしていない、子供もいないから完全な嫁扱いをされていない状況。子供がいたら絶対来い来い言われてたと思う。
+0
-0
-
293. 匿名 2024/12/12(木) 19:10:56
キッチンで義母と二人きりの時
突然義母から「ガル子(義姉)はガル彦(義弟)の面倒はみないって言ってるから!」と言われました
義弟のガル彦さんは障害があります
義母に引きました
そういう話って、家族全員が揃っている所でしてほしいですよね+19
-0
-
294. 匿名 2024/12/12(木) 19:19:18
>>67
本当これね
いい人ぶってるのに嫁の実家の事まで気が回らず自分たちの事しか考えてないのが義両親揃ってアホだなと思う
今年は例年より帰省日数を減らしたら、私にだけ義母から寂しいですって連絡きたわ
私に言われても、あなたたちの息子が帰省を嫌がってるんだわ+34
-0
-
295. 匿名 2024/12/12(木) 19:23:09
>>27
私全然頑張らん
家族分の選択するくらいで上げ膳据え膳だし家にいるより楽w
普段食べられないレベルのお寿司やらお肉やらお酒やら沢山出て来て嬉しい+3
-0
-
296. 匿名 2024/12/12(木) 19:25:18
>>76
私もなんも言われない
挨拶出来ない人ほんと苦手
義家族ほとんどみんな挨拶出来ない人。手土産渡してもお礼も言わない+20
-0
-
297. 匿名 2024/12/12(木) 19:32:18
机を拭くような汚いふきんで食器を拭いていたこと+2
-0
-
298. 匿名 2024/12/12(木) 19:33:35
>>286
車かリフォームかな?と思った+1
-0
-
299. 匿名 2024/12/12(木) 19:43:54
>>233です
お年玉の話になり夫が義弟の子どもに渡すと言うので、
私「出産祝いもらってないのにお年玉渡す意味が分からない」
夫「お年玉は別じゃない?冷たいね…じゃやめるよ」
と言って不機嫌になったのですが、私間違ってるのでしょうか…?+14
-0
-
300. 匿名 2024/12/12(木) 19:44:56
義実家のタオルが異常に臭い。しかも義父母プラス同居の義兄が共有してるタオル。どのタオルも臭う。義実家は家は綺麗にしてるけど、タオルの臭いだけが嫌すぎて家からタオル持参してる。でもそれを見た義母が嫌味を言ってくる。+6
-0
-
301. 匿名 2024/12/12(木) 19:46:53
>>292
夫さんにとって、主さんの実家がよほど居心地いいんだろうな 笑+3
-1
-
302. 匿名 2024/12/12(木) 19:49:35
トイレのタイルの床に新聞紙敷いであること+2
-0
-
303. 匿名 2024/12/12(木) 19:51:01
>>30
うちの義理母は見た目も性格も冷たいわ+8
-0
-
304. 匿名 2024/12/12(木) 19:53:46
誕生日もクリスマスも入学祝いもとにかく何にもないこと
たまに送ってきてくれたと思ったら使い古した教科書とか黒い手帳とか開封済のお米とか、義実家にあったもの
幼児が喜ぶと思うか?+13
-0
-
305. 匿名 2024/12/12(木) 19:55:16
お風呂場もなんだけど、脱衣所のカビとか剥がれた壁紙…
大きな一軒家、建てた時はよかったんだろうけどね…+3
-0
-
306. 匿名 2024/12/12(木) 19:55:30
親離れ子離れができてないこと。
すでに年末年始に泊まりに行くようのパジャマを夫のだけ用意して夫に待ってるねってラインしてくるところ。
もちろん私も子どもたちは鬱陶しいので日帰りでさっさと帰宅してのんびりします。顔出さなくてもいいかなとさえ思う。+18
-0
-
307. 匿名 2024/12/12(木) 19:57:20
運動会に来れなかった義実家のために動画送ったのに感想は一言もなく、いかに自分が忙しいかだけを語ってきたこと
自分が主役の人だからって夫が常々言っていた意味がよくわかった+12
-0
-
308. 匿名 2024/12/12(木) 19:59:32
昭和前期の人だから仕方ないとは思うんだけどさ
とにかく義父が動かない
本当に一歩たりとも動かない
義父が「お茶」って言ったんだけど義母が洗い物してたから私が「入れましょうか?」って聞いたら「いやいや!母さんがやるからいいんだ!うちは母さんいないとだめなんだ!(^○^)」と…
義母がニコニコ嬉しそうにしてたからまた余計に…
いやーーー無理だわ+26
-0
-
309. 匿名 2024/12/12(木) 19:59:56
>>250
今の炊飯器って内蓋外して洗わなきゃダメなタイプ多くない?昔は洗ってなかったけど買い替えた後は洗うようにしてるよ+14
-0
-
310. 匿名 2024/12/12(木) 20:01:09
>>307
うちも同じような感じ
送っても否定的なことばかり
かけっこ3位だったと言ったら「遅いねえ……」とか
頑張ったねとかすごいねとか言えない呪いでもかけられてんのか?
+8
-0
-
311. 匿名 2024/12/12(木) 20:02:58
>>103
激しく同意。普通に仲良くしたかった。+14
-1
-
312. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:54
キッチンにハンドソープが置いてない+10
-1
-
313. 匿名 2024/12/12(木) 20:23:49
>>2
ごめん、私もだ…+70
-1
-
314. 匿名 2024/12/12(木) 20:26:53
普通の家庭にあるトイレの横に、立って用が足せる男性用のトイレがあったこと。
旦那と義父の熱烈要望で改装時に作ったらしい、、、
私はちょっと引いちゃったんだけどこれってよくある事なの?+6
-2
-
315. 匿名 2024/12/12(木) 20:32:01
>>17
夫のご飯おかわりを、食事中にわざわざ義母が立って盛りに行った。「はい、どうぞ🎵」て。+18
-0
-
316. 匿名 2024/12/12(木) 20:33:33
>>26
義実家じゃなくて、うちの実家もだ…
義妹、嫌だと思ってるんだろうな〜+5
-0
-
317. 匿名 2024/12/12(木) 20:34:36
>>301
292だけど旦那は搾取子で、義実家ではチヤホヤされて自分にお金を使ってくれるような感じじゃないから、嫁実家の方がいいんだろうな。
義母が旦那を甘やかしてだったら、ご実家の方がいいとか言ってたかもなあ。
+1
-1
-
318. 匿名 2024/12/12(木) 20:38:16
サラダバーを人数分たのまないでシェアしようとしてきたとき+11
-0
-
319. 匿名 2024/12/12(木) 20:41:19
>>155
あなた義母側でしよ
若い子は句読点なんて打たないよ+1
-19
-
320. 匿名 2024/12/12(木) 20:43:47
東北からうちの近所に越してきた+4
-0
-
321. 匿名 2024/12/12(木) 20:45:35
>>124
話されるけど、職場に株主優待でもらった食品(賞味期限切れ)を定期的に同僚たちに振る舞ってくれるお局様がいる
ありがたくもらうけど、帰ったらゴミ箱直行
その人がもし義母になったら嫁に賞味期限切れの食品を渡すタイプなんだろうなぁ、、+11
-0
-
322. 匿名 2024/12/12(木) 20:48:08
冷蔵庫の中がゴミだめ。
シンクにはうじ虫。
台所の床は抜けそう。
洗濯物は生乾き臭。
まだまだ聞きたい?+8
-0
-
323. 匿名 2024/12/12(木) 20:48:48
>>199
私は嫌だから行かない
他人なのに義両親義兄弟家族に気を遣いながら貴重な休みを消費するなんて嫌だもん+28
-0
-
324. 匿名 2024/12/12(木) 20:49:38
ジップロックで浅漬けする時にストローで空気吸って真空にしてるの見てしまった。逆流したら唾液入っちゃうよね。注意していいかな?+13
-0
-
325. 匿名 2024/12/12(木) 20:52:03
>>317
夫さんは、自分の中で毒親との整理がついていて、自分にとっての毒親との適度な距離感がそうなんだろうな (会っても年1-2回)
あれ、何のトピだっけ w+2
-0
-
326. 匿名 2024/12/12(木) 20:56:50
>>50
乳首から墨汁でも漏れてるんか+19
-0
-
327. 匿名 2024/12/12(木) 20:59:37
60くらいの歳でまだ現役夫婦だと話された時に気持ち悪くなりました。+9
-0
-
328. 匿名 2024/12/12(木) 21:05:24
主人を含め義実家全員、体を洗わずにまず湯船に浸かる事。
+7
-0
-
329. 匿名 2024/12/12(木) 21:09:09
>>305
家のカビって病気になるって聞いたよ。
人によるのだろうけどさ。
+2
-0
-
330. 匿名 2024/12/12(木) 21:09:58
>>327
80代でもいるよ。+1
-3
-
331. 匿名 2024/12/12(木) 21:10:56
>>296
同じだ。義母実家の人達が訪ねてくる時には前もって連絡がないし手ぶらだよ。挨拶の習慣もないらしい。なんなら来てやったから感謝しろって謎の圧のかけかたしてくる。+5
-0
-
332. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:19
>>293
嫌な義母ね。
あなたもせめて『夫くんに伝えておきますね』と言い返さないと。
+9
-0
-
333. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:34
正月休みに泊まりがけの帰省を強要して、断るとむくれるのにドン引きだよ
息子夫婦を所有物とでも勘違いしてるのか???+16
-0
-
334. 匿名 2024/12/12(木) 21:16:34
洗濯機での洗濯で、洗い~すすぎ2回まで全てお風呂の残り湯を使ってること。
キレイにするために洗濯するのに、汚してるやん……。+8
-0
-
335. 匿名 2024/12/12(木) 21:17:44
>>25
仏教の行事や法要の参加の方が何回もあって大変なんじゃ?+7
-0
-
336. 匿名 2024/12/12(木) 21:18:23
新婚の頃に義兄一家と義両親と旅行に行ったことあるんだけど、特急の車内で大声ではしゃぎまくる甥っ子姪っ子義兄一家にドン引きした
義両親も注意するどころか微笑ましく見てて、周りの冷ややかな視線に気づかないのかと引いた
義両親の息子である夫も引いてた
それからもうこの人たちとは私の思ってる一般常識とは違う世界に生きてるんだなと割り切った付き合いしかしてない+15
-0
-
337. 匿名 2024/12/12(木) 21:20:56
義実家にお邪魔した時、茶菓子として出た地元のお菓子やさんのお菓子をいただいてたら、何度目かの訪問の時に義母に「がる子さんは駄菓子は全然食べないもんね~(笑)」って嫌み言われて「は?」ってなった
一緒に出されてたポッキーやスナック菓子を食べなかったからそんな発言になったみたい。
私が食べたら駄目なものだったのなら金輪際食べませんから安心して下さい、と口には出さなかったけど、それ以降義実家でお菓子を食べるのはやめた。+3
-0
-
338. 匿名 2024/12/12(木) 21:29:22
石油ストーブ(ファンヒーターじゃない)焚いてる上でハンガーにかけた洗濯物干してたこと
「火事になるかもしれないから危ないですよ」って言ったのに全然聞いてなくてそれ以後も干してる
子供でも分かるようなリスクというか、火事の怖さが想像できないのかとドン引きした
+19
-0
-
339. 匿名 2024/12/12(木) 21:29:59
>>1
ご飯代を請求される。
自分らの食べ物は自分らで買ってくるように言われる。
+7
-0
-
340. 匿名 2024/12/12(木) 21:30:31
>>327
そんな話嫁にする方がおかしい+6
-0
-
341. 匿名 2024/12/12(木) 21:32:22
義妹が常識ない。礼儀ない。
イライラするので会いたくない。+14
-0
-
342. 匿名 2024/12/12(木) 21:33:51
義母さんが沐浴すると提案してくれる→「一緒にお風呂に入ったよ」
私潔癖症できついです。裸を想像してしまいます、すみません。+1
-0
-
343. 匿名 2024/12/12(木) 21:33:57
>>323
何て言ってる?毎回体調不良はあれだし…+4
-0
-
344. 匿名 2024/12/12(木) 21:37:42
>>15
私はハウスダストアレルギーを振り切ってしまい気管支喘息になった。
ひどい時は酸素吸入しながらの生活。今も毎日ステロイドとネプライザーは欠かせない。咳しすぎて肋骨折れたし。義実家爆発しろ!+27
-0
-
345. 匿名 2024/12/12(木) 21:37:46
久しぶりに病院の送迎を引き受けたら、ガソリン代と思われる千円札を差し出し「みんな(知り合いの老人)渡してるっていうから」と一言。
お金はいらないけど、「感謝の気持ちなんてないけど、他人がそう言うから仕方なく」って言っているようなもので引いた。+5
-0
-
346. 匿名 2024/12/12(木) 21:39:02
>>338
義実家燃えるのは仕方ないにしても近隣の人が可哀想。+11
-0
-
347. 匿名 2024/12/12(木) 21:41:55
義実家に帰省して飛行機とか使って遠方からはるばる着いてもお茶とかも出してくれない。悪気が無くただただ気が付かない義母のよう。まあ、お客さんじゃないしという感覚かもしれませんがw+3
-0
-
348. 匿名 2024/12/12(木) 21:45:14
>>67
昔からこういう話を聞くたびにほんと謎なんだけど、なんでそこまでして正月みんなを集めたいんだろう。
私、今でさえ誰かと喋るとすぐ疲れるし、年取ったら絶対正月は静かにゴロゴロすごしたいもの。
+58
-0
-
349. 匿名 2024/12/12(木) 21:47:33
義母が魚を焼いて、独身義兄(50)のために魚の骨を取ってあげてた。「こうしないと食べないのよ~。」だって。オエ~。
みかんも皮をむいてあげてた、、
だから結婚できないんですよー、お義母さん!+14
-0
-
350. 匿名 2024/12/12(木) 21:50:06
洗面所がない→台所のシンクで歯磨きって、他人の家で初体験だった
トイレの床が抜けそう、放置
洗濯機の床が抜けてて、奥に傾いたまま
→同じく放置
まともな玄関がない→ドアはあるけど(笑)段差がすごくて側にすぐ台所(笑)
行く前は、本当に普通の家じゃないから…と旦那には言われてたけど
そんな事ないでしょ〜昔のおばあちゃんちくらいの程度を越えててショックを受けた。
なのに毎年帰りたがる…助けてください😭+7
-1
-
351. 匿名 2024/12/12(木) 21:50:52
>>343
東京駅から新幹線だから人混みの中行きたくないって言ってる😅+7
-0
-
352. 匿名 2024/12/12(木) 21:55:36
義父と義兄は立ちション派なのにトイレにスリッパが置いてない
洗面台に石鹸が置いてない
手洗いうがい歯磨きはキッチンでする
お風呂は2日に1回
バスタオルは数日使う
衛生観念が無理なのでトイレ借りなくて済むように2時間くらいしか滞在してない+12
-0
-
353. 匿名 2024/12/12(木) 21:58:26
>>1
生理をオープンに話す
もうすぐ生理だとか、生理だから具合が悪いとか大騒ぎ。還暦過ぎた義母が30過ぎた義妹の生理が重くてどうのこうのと、気持ち悪いわ 大人なんだから黙って対処、薬飲んで寝てればいいのに+11
-8
-
354. 匿名 2024/12/12(木) 22:00:50
孫より創価+1
-0
-
355. 匿名 2024/12/12(木) 22:00:52
>>348
爺さん婆さんの世界では、盆暮れに子供が誰も帰って来ないと放ったらかしにされてる人、かまって貰えない可哀想な人、になるらしいよ〜+12
-0
-
356. 匿名 2024/12/12(木) 22:01:01
>>5
たのしいお正月を義実家で過ごすなんて可哀想
ゴロゴロさせてくれない義実家なら、みんな行くのやめよう!
うちはそれぞれの実家に帰ってゴロゴロするよ+9
-0
-
357. 匿名 2024/12/12(木) 22:02:09
30年前に買った電化製品の空箱が山積み。
しかも、20個ぐらいある。+6
-0
-
358. 匿名 2024/12/12(木) 22:04:45
>>348
ご近所さんや親戚にマウントとりたいんだよ
うちはみんな帰ってきてくれて賑やかに新年むかえましたよ〜って
アホらしって思うわ+30
-0
-
359. 匿名 2024/12/12(木) 22:06:05
嘘をつくことを"上手いこと言えた"位に思っている事+1
-0
-
360. 匿名 2024/12/12(木) 22:06:50
>>356
自分の実家にすら帰るの嫌だから、今住んでるとこでのんびりしたいw+3
-0
-
361. 匿名 2024/12/12(木) 22:07:10
「困った時は助け合い、家族なんだから」
といいお金をたかってくる義実家。
ちなみに助けてもらった記憶はあまりない。
来年からお正月の訪問もやめまーす!
+17
-0
-
362. 匿名 2024/12/12(木) 22:07:27
皿ティッシュ、段ボールがゴミ箱代わり、爪切り、ヘアブラシ等が山盛りになったテーブルで食事
(義母曰く「きれい好き」)すごくすごく辛かったです…縁切れて良かった…+12
-0
-
363. 匿名 2024/12/12(木) 22:07:31
>>296
挨拶出来ないんじゃないよ。
息子と孫にはいらっしゃーい!って言うんだよ。私にだけ言わない。あからさまだよ。+15
-0
-
364. 匿名 2024/12/12(木) 22:07:58
>>18
単独では言われないけど、旦那とまとめてあんたらって呼ばれる時、ん?ってなる。
あと娘のことを私は〇〇ちゃんって呼んでるのに呼び捨てにするのが嫌。+12
-2
-
365. 匿名 2024/12/12(木) 22:09:01
初めてのお正月に訪問した時、客用の箸が割り箸の再利用だった
義理妹が突っ込んでくれて、なんとか新しい割り箸出してもらえて助かったー
今は新しいの出してくれるけど、片付けた時に洗ってるから菜箸として使ってるみたい
別いんだけどね+7
-1
-
366. 匿名 2024/12/12(木) 22:09:07
義弟(中年ニート)を「ガル男くんは賢いの!」「ガル男くんがこれ食べられないから、こっちを注文しても良いかしら?ごめんねぇ」といつまでも過保護対応する義母と当然だとばかりの義弟。
基本的に良い義実家だけど、親亡き後の義弟の対応は断固として夫に拒否している。+4
-0
-
367. 匿名 2024/12/12(木) 22:12:17
初めて泊まりに行った時にお風呂がヌメヌメしてて、棚とか汚かった。お客さん来た時はお風呂掃除して新しいお湯を沸かすのが当たり前だと思ってただけに、ビビった+8
-0
-
368. 匿名 2024/12/12(木) 22:13:21
おしりふきで包丁拭いてた…+4
-0
-
369. 匿名 2024/12/12(木) 22:13:31
◇義理父は絶対電話を取らない。義理母が家事をしている手を止めて義理父のすぐ隣にある電話に出る。
◆義理父はくしゃみをした手をコタツや服で拭く。
◇義理母は男には逆らってはいけないから息子にも逆らうなと言う。
◆いつ行っても便所の匂いがする。+6
-0
-
370. 匿名 2024/12/12(木) 22:13:38
犬と人間が同じ食器を使ってたこと+5
-0
-
371. 匿名 2024/12/12(木) 22:13:54
>>253
うちは義周りのありとあらゆる人の悪口大会
また始まったよー、聞きたくもないし、ちょっと離れたところでストレッチしてたら義母が「ちょっと、ガル子さん聞いてるの?」
クソおもんないことをぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ垂れ流しやがって、耳汚れるし、聞きとぉーないんじゃボケェ
って、思ってる。いつかほんまに言いそうw
+16
-0
-
372. 匿名 2024/12/12(木) 22:19:59
>>324
キモ杉+5
-0
-
373. 匿名 2024/12/12(木) 22:21:19
70後半の義両親。義母は60代で米を炊くのをやめた。料理しなくなった。そして家はごみ屋敷+2
-0
-
374. 匿名 2024/12/12(木) 22:26:51
>>358
>>355
はえー、そんな価値観があるのか😵💫
ちょっとわかんない感覚だわね。+4
-0
-
375. 匿名 2024/12/12(木) 22:27:05
>>9
頑張らなくて良いのに。頑張るからやだなぁって思うんよ。+6
-0
-
376. 匿名 2024/12/12(木) 22:30:15
>>6
私はお金を入れろって言われた。
月2万でボーナス月は10万。謎すぎる。本当ムカつくわ。新婚だったし、言いなりで渡してたことが大後悔。
ちなみに完全別居ね。+29
-0
-
377. 匿名 2024/12/12(木) 22:30:35
>>372
だよね…+1
-0
-
378. 匿名 2024/12/12(木) 22:43:19
>>46
うちの旦那は骨抜きしか買わない家庭で育ったので、新婚当初は何も知らずに骨付きの焼き魚を出したら「あれ?骨入ってるよ?」と大真面目に言われた。
何なら母親が食事の支度を全てやっていたので、子どもにご飯だよとまだ声をかけてない段階で席についていなくても、私がまだ配膳を終わらせていなくても、自分の分が揃えばいただきますも言わずに1人座って勝手に食べ始める。もちろんそれも最初は何が悪いのかわかってなかった様子。
息子なので特に、子どもがある程度大きくなって真似をしてしまう前に何とか矯正したけど、当時はこういう義母の甘やかしと経験不足による旦那の行動に爆発寸前だったよ…+22
-0
-
379. 匿名 2024/12/12(木) 22:43:35
>>269
あなたは洗い物のお手伝いしないの?
ここのトピ殺伐としてるね〜
まるでわたしはお客様だから丁重に扱って!て態度だね。
わたしは年寄りに自分や家族のために労働の負担はかけさせたくないから片付けくらいはしてるよ。義実家には楽しに行こうとは思ってない。嫁としての義務だと思ってる。訪問前には掃除したり買い出ししたりしてくれてるからね。友達のホームパーティとか行ってもずーっと座ってるタイプかな?+2
-13
-
380. 匿名 2024/12/12(木) 22:45:06
>>76
ほんと。息子よりも孫よりも開けてすぐに嫁の方に挨拶してくれるなんてめっちゃ良姑。
義妹は嫁が来たら出かけてるところ見るに、ウザい付き合いを求めてこなさそうな義妹だしみんなサッパリしてそう。+7
-0
-
381. 匿名 2024/12/12(木) 22:46:43
腐った果物を出され、よく分からない義料理を食わされると思うと今から憂鬱
ちなみに義実家の義トイレ未だに借りたことない+8
-1
-
382. 匿名 2024/12/12(木) 22:47:40
オス犬(去勢してない)の性処理してた。
マジで無理だった。
義父しかしてなかったんだけど
男の性だからみたいなこと言ってたけどきもすぎて引いた+12
-0
-
383. 匿名 2024/12/12(木) 22:49:28
>>1
子どもの食べ物をケチる。
「カニはまだ早い」
「化粧箱に入ったフルーツをあげるなんてもったいない」
「モスバーガーなんて食べ慣れちゃいけない。マックだ」
子どもにこそおいしい物食べさせたい。
自分は一口食べさせてもらえたら十分。
というかうちのお金で、うちの子どもに食べさせてるから口出し無用。+7
-4
-
384. 匿名 2024/12/12(木) 22:50:18
国民はみなNHKの朝ドラを見てると思ってる
義理実家行く度に見た?って聞いてくる…。+4
-0
-
385. 匿名 2024/12/12(木) 22:50:20
>>379
横だけど、論点ずれてない?+12
-0
-
386. 匿名 2024/12/12(木) 22:53:04
はじめての訪問でスーパーのパック寿司ひとつだけ出されて、旦那と2人でわけるように言われたこと
しょうゆは店からもらってきた付属のやつ、箸はわりばし
8しか入ってないからひとり4個
わびしい思いでゆっくり食べた+10
-0
-
387. 匿名 2024/12/12(木) 22:54:21
湯呑みに、義母のそう入れ歯入ってるの見てからは、義実家ではご飯食べないようにしてる。家族みんな気にもしていない。+4
-0
-
388. 匿名 2024/12/12(木) 22:56:09
鍋で最後の締めの直前、各々の取り皿に残った汁を鍋に戻して締めを作ろうとする。見ていて吐き気がする。
甥や姪も行儀悪いから、これから先苦労しそう。+13
-0
-
389. 匿名 2024/12/12(木) 22:56:24
>>383
あんまりうまいもの食べさせると後が大変ってのはすこしわかる…+0
-4
-
390. 匿名 2024/12/12(木) 23:03:33
>>199
ほんとそう
もうこんな風習やめたらいいのに
なんでさぁ、嫁だけが頑張らにゃならんの?
旦那はどうせ嫁の実家なんて来ないのに+17
-0
-
391. 匿名 2024/12/12(木) 23:05:47
>>385
あ!ほんとだ。トピが引いた事だったね。大変失礼しました。誕生日にお花が届いたがすごく迷惑、とか書いてあるの読んで世知辛いな!と思ったのが尾をひいてました。+2
-3
-
392. 匿名 2024/12/12(木) 23:09:42
>>2
空間が嫌いなのかと思うくらいに靴入れや棚やテレビ台も含めて
飾り物や造花や写真などであふれている
+10
-0
-
393. 匿名 2024/12/12(木) 23:11:52
>>8
義アリいないね、寒いから?+11
-0
-
394. 匿名 2024/12/12(木) 23:12:10
>>194
読んだだけでその義犬が愛おしくなったわ+34
-0
-
395. 匿名 2024/12/12(木) 23:13:02
>>28
そして義水を使って義電を使う+16
-0
-
396. 匿名 2024/12/12(木) 23:22:12
>>29賞味期限切れのジュース渡された+2
-0
-
397. 匿名 2024/12/12(木) 23:23:35
>>76
それ。うちはお邪魔しますと言っても無視される笑+5
-0
-
398. 匿名 2024/12/12(木) 23:25:33
義実家の正月の集まりには手土産とは別に5000円以上お金を出してる、これって二日?実家はそんなことない+0
-0
-
399. 匿名 2024/12/12(木) 23:26:39
>>379
義母サイドの方ですか?
「嫁としての義務」(笑)(笑)(笑)+9
-0
-
400. 匿名 2024/12/12(木) 23:27:35
めちゃくちゃ美味しい唐揚げを揚げてくれるのに、新聞紙に直接乗せて油を切る事。初めて見た時ぎょっとした。
せめてキッチンペーパーかませてくれればいいのに。+9
-0
-
401. 匿名 2024/12/12(木) 23:33:56
>>91
手入れができないんだろうね
昔は何世代かとかで住んでただろうし人手もあって掃除ができてたのかも+4
-0
-
402. 匿名 2024/12/12(木) 23:35:46
コロナ禍に大人数で餅つき大会+7
-1
-
403. 匿名 2024/12/12(木) 23:37:32
>>129
アメリカはカリカリベーコンでイギリスは生っぽいベーコンてイメージある
+0
-0
-
404. 匿名 2024/12/12(木) 23:39:20
ジップロック(袋)を洗って再利用してた時+6
-2
-
405. 匿名 2024/12/12(木) 23:49:00
>>399
違いますよ、
義務は分かりにくかったですか?
行きたくて行くわけじゃないし家族のために行動するから義務って書いたんですよ。努力義務の方ね。
お互いさまだと思ってる。
あなたの義両親があんまり酷くてそう思うならそれは距離置いた方が良いですね。しらんけど+1
-5
-
406. 匿名 2024/12/12(木) 23:52:07
>>20
木だから絶対に染み込んでるじゃん🤢🤢+6
-0
-
407. 匿名 2024/12/12(木) 23:52:50
埃が付着するのでコロコロは必須。靴下は靴を履く前に履き替える。+5
-0
-
408. 匿名 2024/12/12(木) 23:54:30
>>351
あぁ…新幹線だといいね
うち電車の距離なんだけど…それでもきついな
子どもも障害あって+3
-0
-
409. 匿名 2024/12/12(木) 23:57:32
>>284
ありがとう
子どもも大きくなったら少しずつ楽になるし、徐々にセパレート帰省できたらと願っとくわ
というかその歳までまず…ゲフン+3
-0
-
410. 匿名 2024/12/13(金) 00:04:27
和室で食事する時に義母と義弟が左手を畳の上に置いて右肘を横に張り出して顔を食器に近づけて食べるのを見て衝撃をうけたわ。+3
-0
-
411. 匿名 2024/12/13(金) 00:10:48
>>20
義母(義実家は田舎)が割り箸を菜箸代わりに洗ってずっと使ってる。
うちのおばあちゃんがやってたんだよね。
うちの母親だったら、ずっと使うの気持ち悪いよって言うパターンのやつ。
田舎の人って実年齢より10歳くらい上の感覚が残ってる感じがする、還暦以上の人たち。+24
-0
-
412. 匿名 2024/12/13(金) 00:11:49
結婚の挨拶の時、質問したいことをメモ書きして一つひとつ聞いてメモされた時
世間話的に聞くならわかるけど、面接みたいで何これ…てなった。兄弟はいるか?どこに住んでる?子どもはいるのか?実家から近くに住んでるのか?とか、すごいいろいろ聞かれて引いた。+11
-0
-
413. 匿名 2024/12/13(金) 00:12:33
>>315
それ毎回。それどころか「もっと醤油かける?マヨネーズつける?塩足す?」と毎食言ってる。もうおじさんなんだからそれくらい1人で考えて必要なら取りに行くだろうに
+9
-0
-
414. 匿名 2024/12/13(金) 00:17:47
なにかにつけて「もう家族なんだから〜」
ゾワッとする。私の家族は夫と子供だけなのに+15
-0
-
415. 匿名 2024/12/13(金) 00:21:08
玄関の靴、誰1人そろえない。
ご飯食べる時クチャクチャうるさいし、ひじついて食べる。
酒飲みで、ゲップとオナラ平気でする。
夫は結婚前まで↑を隠してて、結婚してから本性出してきた。
今では子供にパパ靴そろえな?とか言われてる。+7
-0
-
416. 匿名 2024/12/13(金) 00:29:25
>>8
うち全くこれなんだけどこれプラス義祖父母と義外猫がいるわ。地獄+4
-0
-
417. 匿名 2024/12/13(金) 00:30:02
>>415
食べる時に掃除機みたいに吸って食べると空気も吸い込むからゲップがでるのよ。うちは義母が両方の肘をついて食べるし食事中もゲブゲブしてる。
+4
-0
-
418. 匿名 2024/12/13(金) 00:31:44
>>221
うちの実母もうちの子供達(孫)に「おかえり」って言うんだよね。私ですら実家から出て新しい家庭を持ってるから「ただいま」って感覚ないんだけどな…謎文化だ。+7
-1
-
419. 匿名 2024/12/13(金) 00:31:57
声がデカすぎる+5
-0
-
420. 匿名 2024/12/13(金) 00:32:49
>>1
銀杏を歯で砕いていた+1
-0
-
421. 匿名 2024/12/13(金) 00:34:26
>>1
結婚する前に初めて挨拶にいくときに、手土産の指定をされた。+11
-0
-
422. 匿名 2024/12/13(金) 00:58:53
正月、正午に来てって言われたからその通りに行ったら、遅かったから先に始めてたわよーって言って既に料理に手を付け、酒も飲んでいた。
正午前に着いたんだけどね。
普通みんな揃って乾杯せん?+12
-0
-
423. 匿名 2024/12/13(金) 01:00:55
シンクの洗い桶の中に食器やらと一緒に義母が吸ったタバコの吸い殻入りの灰皿がごちゃっと入れてあってうわ汚なっ!と思った。
タバコの吸い殻みたいに汚らしくて危険な物を食器と一緒くたにする衛生観念に引くわ。+15
-0
-
424. 匿名 2024/12/13(金) 01:05:23
環境ちがうんだから
価値観の違うように
大抵は引くのでは?+0
-0
-
425. 匿名 2024/12/13(金) 01:16:38
正月に旦那が義親と義祖母にお年玉渡してた
それを当然のように受け取る義親と義祖母
うちの実家は子どもからお金なんて取らない家だったから衝撃だった
帰宅して速攻で来年からやめてほしいと伝えた
+18
-0
-
426. 匿名 2024/12/13(金) 01:17:28
箪笥の前に箪笥がある
勿論奥の箪笥の引き出しは引き出せない
何を言ってるかわからないと思うけどマジでこれなんだ…+7
-1
-
427. 匿名 2024/12/13(金) 01:57:16
>>33
お義理父さんがうるさいと困るからこれからは顔出しは遠慮しますわねー、オホホ。+7
-0
-
428. 匿名 2024/12/13(金) 02:13:36
お湯呑みやグラスがないからあれ?と思ってるうちにご飯終了。
そしたら緑茶の入った急須を義母が持ってきて食べ終わったご飯茶碗に順番に緑茶を注いでた
ご飯茶碗にこびりついた米粒も一緒にこそげて緑茶と一緒に流し込んでたよ+5
-1
-
429. 匿名 2024/12/13(金) 02:16:05
トイレのマットにびっしりちん毛が絡まってた
吐きそうになったわ+8
-0
-
430. 匿名 2024/12/13(金) 02:19:34
義父が義母のことを◯◯たん。と言ってる
昭和の時代に流行ったのか知らないけど50代のおっさんが50代ねおばさんに向かって◯◯たん。びっくりしました。+1
-0
-
431. 匿名 2024/12/13(金) 02:23:35
>>1
掃除機を持っていないと言って絨毯を雑巾で拭いてた。拭き掃除は素晴らしいけど、なんか違うと思うの。+8
-0
-
432. 匿名 2024/12/13(金) 02:36:59
泊まりに行ったら、朝ごはんを食べる習慣がない家だった
昼ごはんまで空腹で辛かった+2
-0
-
433. 匿名 2024/12/13(金) 02:37:19
>>259
消毒できるタブレットを入れてるんじゃない?うちも持ってるよ。+0
-0
-
434. 匿名 2024/12/13(金) 02:42:28
>>35
うちは、「当日に払う」と言っていたのに、式場からお支払いがまだですと式後に言われ、私の両親がその場で支払う事に...
ちなみに義母・義姉・叔母夫婦×2・いとこの計7人分
その後立て替えた分のお金、一切返してもらってないです。+22
-0
-
435. 匿名 2024/12/13(金) 02:43:04
>>2
私もついやっちゃう(>_<)
気をつけまーす!+8
-0
-
436. 匿名 2024/12/13(金) 02:46:03
生活保護になります。年金?払ったことない💦
区役所からの手紙?捨てちゃっていいからね笑。+0
-0
-
437. 匿名 2024/12/13(金) 02:46:34
>>8
この義実家は楽しそう
義妹はバッグ下げてるから気を使って出かけようとしてそうだし、なんたって義猫、義犬までいるのがいい(≧∇≦)+5
-0
-
438. 匿名 2024/12/13(金) 02:54:27
>>429
義実家に行った時に毎回トイレ掃除と風呂洗いしてたの懐かしい
めちゃくちゃ汚れてた
故義母は気さくな田舎の人だったけど、トイレや風呂をまったく掃除しないし、掃除機かけるのも月1ぐらいだと話してた+3
-0
-
439. 匿名 2024/12/13(金) 03:04:38
>>79
同じ!
親に対しての態度がひどい。
私からしたら有り得ない言葉遣い。
義姉も義両親に対して「どけよ邪魔だな!ったく!」とか言う。40代だよ?
性格悪いと言うより口悪いのが普通で育ってきたのかな。まじでドン引き。
こどもにはそんな言葉遣いさせないように気をつけてる。
友達の結婚式に夫婦で行った時「両家の品性に差がありすぎ!新郎側品がなさすぎる!」と夫がぶつくさ言ってた時は耳を疑ったわ。多分うちもそう思われてましたよ。+4
-0
-
440. 匿名 2024/12/13(金) 03:14:11
義実家がゴミ屋敷。
義両親も旦那も掃除片付けできない人で散らかってて当たり前だし誰も何とも思わないから良いって言ってた。+1
-0
-
441. 匿名 2024/12/13(金) 03:33:03
>>61
そう。うちはマザコン夫が何でもママに話さなきゃ気が済まないタイプ。
流産した時かなりの初期だったから自分の親にだけ話した。旦那が自分の親にも言わなきゃ不平等だとか言い出して結局義両親にも伝えてた。案の定親戚中に知れ渡った。
その後も私の病歴、年収、車の値段とか義母が好きそうな餌を好んで撒いてたのは旦那だった。
+11
-0
-
442. 匿名 2024/12/13(金) 03:45:39
>>151
足湯?
+2
-0
-
443. 匿名 2024/12/13(金) 03:55:00
一年間お風呂掃除したことない
ちょうばえがわいてる+1
-0
-
444. 匿名 2024/12/13(金) 04:23:20
>>344
爆発ワロタww+5
-0
-
445. 匿名 2024/12/13(金) 04:51:30
ドロドロのゴミ屋敷。
キッチンが特に酷く、何十年も掃除してない街中華みたいな油まみれで、ゴミ箱すらなく生ゴミが入ったゴミ袋が直接床に置いてあった。+3
-0
-
446. 匿名 2024/12/13(金) 06:00:32
>>383
わかる〜
子供にこそ上等な栄養たっぷりの美味しい物を食べさせたいよね
これから大きくなるんだからさ
爺さん婆さんはもういいでしょ
もし良い物しかない場合、可・哀・想だからあげる(私優しいでしょ)って慈愛ぶらない?+4
-0
-
447. 匿名 2024/12/13(金) 06:01:20
>>79
まだ若いご夫婦でも夫のこと「おじさん」とか「おっさん」って呼んでる人いる…もちろん子供も同じように呼んでる。
離婚直前なんかな。
よほど悪いことをして嫌われているのか、奥さんの口の悪さなのか判断できない。+4
-0
-
448. 匿名 2024/12/13(金) 06:02:18
>>395
義空気も吸う+4
-0
-
449. 匿名 2024/12/13(金) 06:10:40
>>42
洗面台がない家なら仕方ないけど、あるなら分けるべきだよね。+5
-0
-
450. 匿名 2024/12/13(金) 06:11:44
>>421
一般的なやり取りじゃないし高いものなら嫌だけど、私なら助かる〜って思う。
直前まで迷いに迷って持って行ったものが、お義父さんの苦手なものだったから(後で知った)、指定されてたらみんなハッピーだったかなって。
+1
-0
-
451. 匿名 2024/12/13(金) 06:13:35
>>421
図々しいよね
帰りにお土産(お返しの)は有った?+4
-1
-
452. 匿名 2024/12/13(金) 06:13:51
>>42
え、そこまで嫌がる理由がわからない。
歯磨き粉が残ったまま流さないとか、痰を吐き出すなら嫌だけど、食器だって自分の唾液とか付いてるし大差なくない?って思う。+31
-8
-
453. 匿名 2024/12/13(金) 06:27:49
>>91
軽トラは廃車手続きしてあるなら良いけど、そのまま次の代に残されると、処分の時にまとめて税金払うことになるよー💦
旦那さんに言って確認しとくのも大事かと思います!+7
-0
-
454. 匿名 2024/12/13(金) 06:28:23
>>371
義母さん何歳か知らないけど、
周りの人全員の悪口言い始めるのは、認知症の初期症状だよ 被害者意識が高まってくるらしい
ご主人にそろそろ病院連れて行った方が良いかも〜早めに薬飲み始めた方が良いって言いな〜
+6
-0
-
455. 匿名 2024/12/13(金) 06:34:20
>>358
街中の全ての家の子供の就職先、離婚した、他界したそれしか話すことがない義実家。
気色悪い。家は多いのにスーパーは車で5〜10分くらいの距離にしかなくてなんで?って思ってたらトラックなど大型車は危ないから街全体で入らないように規制してるんだと。
知らない人が歩いてたら怖いとか言ってる。+9
-0
-
456. 匿名 2024/12/13(金) 06:36:48
>>454
うちの実母は若い頃から世の中全員の悪口を言う勢いの人だから
元々の性格って事もあるような+5
-0
-
457. 匿名 2024/12/13(金) 06:50:22
・劣悪な環境で猫たくさん飼う(去勢しばらくしてなかった)
・都内で飲酒運転
いーっぱいあるんだけど本当無理って思ったのはこの2つだな
家族で縁切りました+4
-0
-
458. 匿名 2024/12/13(金) 07:16:07
>>455
気持ち悪い町だな+7
-0
-
459. 匿名 2024/12/13(金) 07:18:13
>>455
田舎のママは全員そうだよwむしろ必須のスキル。このシーズンは子ども達の進学先の話でもちきり
他所の子がどこを受験するとかお前らに何の関係があるんだよ と本当に思う。気色悪い+9
-0
-
460. 匿名 2024/12/13(金) 07:20:53
>>348
今年の大地震で一家全滅をニュースで見た義母は「私もパート始めたし、来年は別に過ごししょう」と言ってきた。車で10分の隣町なんだが?+0
-0
-
461. 匿名 2024/12/13(金) 07:26:00
>>103
私は幼い頃に両親亡くして育ったのを義母は私を本当の母親だと思ってね、と実子よりも大切にしてくれたけど、やたら距離感が近くモヤモヤしていたら実は「隠れ同性愛者」だったのが発覚し逃げるように距離を置きました。+7
-0
-
462. 匿名 2024/12/13(金) 07:28:29
>>102
義犬のときも笑ったけど義木wwwwww+6
-0
-
463. 匿名 2024/12/13(金) 07:34:03
>>52
干瓢巻きと赤飯かが好きな義母宅へ差し入れ持って行き、台所を借りて仕度していたら「水につけた割り箸」があった。
私は目が悪いので義母に「すごい綺麗な干瓢ですね!高そうだし絶対美味しいね!」と言ったら「え?!干瓢は瓢箪の皮だよ?割り箸じゃないよ?!◯◯ちゃんてホント天然www」って爆笑されたけど、瓢箪の皮でもないし!w+0
-0
-
464. 匿名 2024/12/13(金) 07:36:13
>>434
たかりじゃん。+16
-0
-
465. 匿名 2024/12/13(金) 07:47:16
>>114
サザエさんの家の風呂も絶対に汚いよね。カツオは潜ったりしてるし。
サザエは実家だから良いのか??+0
-0
-
466. 匿名 2024/12/13(金) 07:52:02
豚肉をまな板の上で切ったあと、そのまな板と包丁を水だけで洗ってた事。
鍋に少し残ってる豚汁を手でお椀に移した事。
その他諸々ガサツで汚い。ドン引き。+4
-0
-
467. 匿名 2024/12/13(金) 07:55:56
>>335
ホントそう。
みんな当たり前のように坊さんに何万も払うんでしょ。
四十九日、初盆、その後の法事。
信仰心なくても、先祖のためにと思って。
長男の夫も信仰心ないから、夫実家のでっかい仏壇は義母が処分してほしい。
ちなみに、うちの実家のは、父が終活の一貫で処分済み、墓じまいも手配済み。
+5
-0
-
468. 匿名 2024/12/13(金) 07:59:02
お金催促される
離婚した+4
-0
-
469. 匿名 2024/12/13(金) 08:01:16
>>26
昔の人だから使い捨てるのが勿体無いと思ってしまうのだと思うよ
私は実母に「みんな割り箸の使い回しは嫌だし お寿司取ったらいっぱいくるからさ 捨てよう」と言ったら
「そうね 洗うのも面倒よね」と同意してくれたよ
+7
-0
-
470. 匿名 2024/12/13(金) 08:07:59
>>163
私なんて『お宅』だったよ。
身体はってあなたの息子の子どもを産んだんだけど…+9
-1
-
471. 匿名 2024/12/13(金) 08:08:55
私は敷地内別居
義理兄家族がくるからすき焼きすると言われて呼ばれたけど
「あんたらのお皿と箸持って来て」って
いくら敷地内別居でも家に招くんだから準備するのが普通じゃない?
色々と品のない人+11
-0
-
472. 匿名 2024/12/13(金) 08:24:00
>>451
なかったよ。+3
-0
-
473. 匿名 2024/12/13(金) 08:24:01
>>52
同じだわー割り箸だから使い終わって捨てたら「まだ洗って使うから捨てないで!」って怒られたことある笑
何に使うのか?洗っても嫌だー+2
-0
-
474. 匿名 2024/12/13(金) 08:32:42
>>91
うちも、処分費かかりそうなゴミばかりだよ。
義実家は過疎地で家のモノが貯まると増築や家を建てる。
現在お金がなくなり家を建てることはしなくなったけど、物をその中にひたすら詰め込んであり、壊れた農器具も多数。
数年前に泥棒が入ったのに何も盗まれず、ドアの修理費用の方が高かったらしいわ。
最近は家を建てるお金がなくなったせいなのか?中古のコンテナハウスを業者から買って庭に設置。 どこもたっぷりモノが詰まったらしい。
近所の人からわざわざもらってくるとか、相手からこれあげると言われてゴミをもらってるそうだ。
うちは相続放棄予定だけど、義兄一家がなんとかするのかなって思ってる。
+5
-0
-
475. 匿名 2024/12/13(金) 08:35:02
>>52
うちの親はそれでまつい棒を作っていて、掃除で使ってるんだけど、再利用する人がいてびっくりしたのを覚えてる。
義実家は再利用するから驚いたよ。
+1
-0
-
476. 匿名 2024/12/13(金) 08:37:32
>>376
意味わからんね〜育ててきたお金返せってか?どのくらいの期間渡してたの?
うちもボーナス要求されたよ。「兄ちゃん(夫の)は一万円ずつくれたんだけど〜」だって。
そういうのってこっちが気持ちであげるもんじゃん。
年金生活になって大変だろうから少しでも足しにしてねって感じで。
+9
-0
-
477. 匿名 2024/12/13(金) 08:43:12
まじで味覚合わないから苦痛。+1
-0
-
478. 匿名 2024/12/13(金) 08:48:19
>>335
あほみたいにやるよ。ヘラヘラしてさ貧乏なのに。それをやることにプライドがあったんだろうけどこちらにはお祝いないし全く世話になってないからあほらしいとは思ってたわ。信仰心ゼロだけどこんなことしてたらご先祖様は怒るだろうなとは思ってた。随時前に絶縁してるよ。
+0
-0
-
479. 匿名 2024/12/13(金) 08:56:55
ゴミ箱にゴキブリがうじゃうじゃ😱しかも気にもとめない、、、+6
-0
-
480. 匿名 2024/12/13(金) 09:05:29
>>181
強いww+2
-0
-
481. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:00
>>454
夫曰くは昔からそうだったみたいだし、すべてにおいて他責思考だから、性分かな (つける薬なし)+3
-0
-
482. 匿名 2024/12/13(金) 09:11:25
>>127
私が取り箸ありますか?と聞いたら、めんどうだから直箸でいい!って言われて、その残った料理を、持って帰りー!と渡してくる。いや、善意なんだろうけどさ…菌、繁殖しますよ。+5
-0
-
483. 匿名 2024/12/13(金) 09:13:36
>>476
よこ うちの父親それで死ぬまで払っていて、先に亡くなったら、「お前が金払うんだ」って暴れられた。
「老人ホームに入れた慰謝料も払え」と言われた。
いまだに元気で90代でも内臓とかピンピンしてるよ。足腰がちょっと弱った程度。+6
-0
-
484. 匿名 2024/12/13(金) 09:20:30
>>479
ヒエー、G、しかも、うじゃうじゃはマジで無理
即 帰る
+2
-0
-
485. 匿名 2024/12/13(金) 09:20:42
>>38
老眼で見えないのかね。恐ろしい!+0
-0
-
486. 匿名 2024/12/13(金) 09:21:20
男尊女卑!
女に人権なし+4
-0
-
487. 匿名 2024/12/13(金) 09:27:24
>>42
マイナスが多い!びっくり
わりといるってこと?+3
-3
-
488. 匿名 2024/12/13(金) 09:31:19
>>92
チビwwwww
1人の自立した成人男性として見てあげて欲しい。
しかも嫁さんの前でもその呼び方キツいわ。
+0
-0
-
489. 匿名 2024/12/13(金) 09:34:02
>>225
手の届く範囲で拭き掃除したり、洗剤投入口を掃除したり、綿棒で洗剤の溜まってるの書き出したりとかはする。
気が向いた時に。
赤ちゃんが生まれた時に分解洗浄したけど、綺麗に使ってる方ですって言われてたけどそれでも汚かったよ。
あと2年後とかでもよかったかもと言われたので、4〜5年したら分解しても良いと思う。
買い替え時期との兼ね合いかな。+1
-0
-
490. 匿名 2024/12/13(金) 09:36:01
>>1
でっかい独身の義兄が狭小リビングに転がってる+2
-0
-
491. 匿名 2024/12/13(金) 09:40:05
>>364
めっちゃ分かる。
私達は子供のことを〇〇ちゃんって呼んでるのに義母は呼び捨て。
名付けの際に文句言われて気持ちよく決めることができなかった。分娩台の上でもずっとモヤモヤと悩んだ末に別の名前に変更した過去があるから、得意げに呼び捨てされるとイラっとする。。+1
-1
-
492. 匿名 2024/12/13(金) 09:41:04
>>280
うちも同じです。「自分が」息子と孫に会いたい気持ちを1番優先にしてる。大雪で帰るの厳しいかも。って伝えた時は激怒してたよ。結局夫はワガママな姑の言いなりなので大雪の中息子連れて帰省してました。私は臨月なので留守番だったけど、道中事故を起こさないか本当に心配だった。
今年も帰省期間が短いとかなんとか嫌味言われまくるんだろうなぁと、今から鬱々しています。+7
-0
-
493. 匿名 2024/12/13(金) 09:46:02
年末年始で泊まりに行った際、出されてた布団がペラッペラのせんべい布団で更に真ん中あたりに誰のかわからない血のシミがついてたこと。何故か玄関マットをリビングの真ん中に置いていたこと+4
-0
-
494. 匿名 2024/12/13(金) 09:55:58
旦那にモラハラされてるからこれから家を出ていくことを伝えたら(二世帯同居)
仕事で嫌なことがあったのかしらと言う義母
昔は妻が逆らおうものなら2階から投げられてたとか訳わからないこと言い出す義父。
モラハラはやはり遺伝かと心底思った。
もちろんこれが義親との最後の会話。
当時子供は1歳だったけど一切会わせてないし、これからも会わせる気はない。+16
-0
-
495. 匿名 2024/12/13(金) 09:59:19
>>263
うちのもだわ、それに水ためてサラダ用の生野菜とか洗ってた。いや、洗ってはない、2秒くらい水につけて終わりだった。+3
-0
-
496. 匿名 2024/12/13(金) 10:01:16
>>2
海老の尻尾や骨類を直にテーブルによける事。びっくりした。皿の端に寄せてたの私だけ。勿論、旦那には直して貰った+4
-0
-
497. 匿名 2024/12/13(金) 10:03:46
汚い、とにかく汚い。
洗面所の鏡が水垢で真っ白。コップに黒カビ。まだまだ沢山あるけど書ききれない。
衛生概念が真逆に引いた+3
-0
-
498. 匿名 2024/12/13(金) 10:04:50
>>40
義理妹(しかし私より歳上)と食器洗いをした。
私がスポンジでで洗い彼女は皿を濯ぐ。
彼女は給湯器からたらいに注がれる溜まり湯にザブンと一度皿をくぐらせるだけでびっくりした
イギリスに留学経験があるから海外風に成ったのかな?
どうせ給湯器からお湯が出ているのだから、ザブンの後にお湯で流して欲しかったけど言えるわけもなく。+3
-0
-
499. 匿名 2024/12/13(金) 10:06:53
>>395
義だらけwww+5
-0
-
500. 匿名 2024/12/13(金) 10:08:17
>>98
うちもだよー。その当時の年齢も一緒
同居望まれたけど車で30分以上離れた所に家建てたし
向こうの要望尽く突っぱねてたからそのうち何も言われなくなった
扶養に入れろ保証人になって生活費足りないから援助して
庭の外構代出して等
子ども夫婦が要望を聞いてくれないから贅沢は出来ないけど諦めて年金で細々と生活されてるみたい+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する