-
1. 匿名 2024/12/11(水) 18:14:48
個人的にとんかつはとんかつ屋さんで食べるのが一番美味しいと思っています。(お店にも良し悪しはありますが)
私がよく行く地元のお店はご飯、味噌汁、キャベツがお代わり自由で別途料金がかかりますがご飯をネギ玉子ご飯や梅シソしらすご飯に変更出来ます。
とんかつ屋さんのキャベツって細くてふわふわですごく美味しいですよね。
いつもがっつりロースカツ定食か、あっさりめにいきたい時はエビフライ&ヒレカツ定食にします。
すり胡麻ととんかつソースを混ぜたもの、辛子も添えると最高です。
とんかつ屋さんについて楽しく語りましょう。+86
-1
-
2. 匿名 2024/12/11(水) 18:15:18
カレーが美味いらしい+8
-0
-
3. 匿名 2024/12/11(水) 18:15:24
近所に「キミに揚げる」って店名のトンカツ屋があって、上手いネーミングだなぁと感心する。+4
-15
-
4. 匿名 2024/12/11(水) 18:15:33
+80
-2
-
5. 匿名 2024/12/11(水) 18:15:36
デブがブタを食うw+2
-22
-
6. 匿名 2024/12/11(水) 18:15:37
しばらくかつやにしか行ってない+18
-1
-
7. 匿名 2024/12/11(水) 18:15:42
溺愛してる。+6
-1
-
8. 匿名 2024/12/11(水) 18:16:00
KYKが好きだけど店舗全然ない
昔は近くに住んでたからよく行ってたなぁ+15
-0
-
9. 匿名 2024/12/11(水) 18:16:12
+17
-4
-
10. 匿名 2024/12/11(水) 18:16:32
>>2
カツカレーが美味い店は何でも美味しい+13
-0
-
11. 匿名 2024/12/11(水) 18:16:47
>>1
こういうザクっとしたとんかつ大好き
たまにべちゃっとした店だとテンション下がる+34
-0
-
12. 匿名 2024/12/11(水) 18:17:07
さぼてんで十分+19
-8
-
13. 匿名 2024/12/11(水) 18:17:11
海老フライが時価って書いてあって値段聞いたら9000円だったから日和りました…+2
-5
-
14. 匿名 2024/12/11(水) 18:17:23
かつやのカツカレー好き!+14
-1
-
15. 匿名 2024/12/11(水) 18:17:29
めっきりヘレ?ヒレ?になった。ゴマをすってとんかつソースを入れるのがすき+10
-1
-
16. 匿名 2024/12/11(水) 18:17:48
とんかつの衣を剥がすのは
+ 許せる
ー 許せない+1
-85
-
17. 匿名 2024/12/11(水) 18:18:23
>>12
和幸も捨てがたい+80
-11
-
18. 匿名 2024/12/11(水) 18:18:37
>>16
ポークソテー食べなよって言いたくなる。+11
-3
-
19. 匿名 2024/12/11(水) 18:18:38
あんな千切りキャベツを家でも食べたくてキャベツ専用ピーラー買ったわ
手切りであそこまでふわふわにするのは限界ある+24
-1
-
20. 匿名 2024/12/11(水) 18:18:41
浜勝久しく行ってないな
麦ご飯が好き+10
-1
-
21. 匿名 2024/12/11(水) 18:18:46
>>13
車海老とか伊勢海老なの!?+2
-1
-
22. 匿名 2024/12/11(水) 18:18:52
>>5
だって好きなんだもん❤️
それぞれ別のお店にだけど、先週3回行ったわ♪
+3
-14
-
23. 匿名 2024/12/11(水) 18:18:58
>>1
スーパーでキャベツが400円するけどそんな中でもトンカツ屋は食べ放題なのかな?+3
-0
-
24. 匿名 2024/12/11(水) 18:19:14
>>1
東京で流行ってるレア豚カツ好きー!+1
-91
-
25. 匿名 2024/12/11(水) 18:19:16
>>3
池袋?
食べてみたいと思ってる+2
-0
-
26. 匿名 2024/12/11(水) 18:19:25
>>1
待ち時間にゴマすれる店は当たり
わくわく感を増幅させる+15
-2
-
27. 匿名 2024/12/11(水) 18:19:33
>>1
同じ日にとんかつトピ2個もいらないだろ
+3
-10
-
28. 匿名 2024/12/11(水) 18:19:44
東京駅に行くと必ず食べる
行列並んでも食べたい+4
-1
-
29. 匿名 2024/12/11(水) 18:20:21
>>4
今の時代ではもう無理だよね+12
-0
-
30. 匿名 2024/12/11(水) 18:20:22
>>2
>>1
さぼてんが大好き🌵
豚カツもカツ丼もカツカレーも美味しい🍛+10
-1
-
31. 匿名 2024/12/11(水) 18:20:29
>>1
福井で食べたソースカツ丼すごくおいしかった
カツが薄くて食べやすくてタレもよかった+9
-1
-
32. 匿名 2024/12/11(水) 18:20:32
>>23
全国規模のチェーン店は年間契約みたいなのをしていて一律なんじゃないかな。そのかわり安いときも一律。個人店は大変だとおもう+5
-0
-
33. 匿名 2024/12/11(水) 18:20:32
>>1
私の知ってるところはわさびで食べるんだけど美味しい
ソースも塩もいいよね+6
-0
-
34. 匿名 2024/12/11(水) 18:20:36
>>16
こういう人はどうしてとんかつ屋に入るのか理由が知りたい
分厚い豚肉が食べたいけど、そういうお店が無いから?
あと、お寿司のシャリ食べない人もお刺身買って食べなよと思う+14
-2
-
35. 匿名 2024/12/11(水) 18:20:44
>>21
車海老でも高くない??
伊勢海老なのかな~
でも9000円かぁ…+4
-0
-
36. 匿名 2024/12/11(水) 18:21:11
>>2
かつやのカレー安くて美味しい。カツカレー大好き!+12
-0
-
37. 匿名 2024/12/11(水) 18:21:27
かつやの味噌カツ丼が好き+3
-0
-
38. 匿名 2024/12/11(水) 18:21:31
>>27
最近運営トピ被り多くない?
被りは伝票で◯すのよ♡+0
-11
-
39. 匿名 2024/12/11(水) 18:21:55
よく行くとんかつ屋さんはご飯、しじみの味噌汁、キャベツはおかわり無料です。
ちなみにとんかつじゃなくてチーズチキンカツが一番好き!+6
-1
-
40. 匿名 2024/12/11(水) 18:22:25
>>6
ご近所になくって、用事で出掛けたら見かけたんだけど、お味はどう?
+3
-0
-
41. 匿名 2024/12/11(水) 18:22:27
新メニューが出ると
今までより1枚1枚が小さくなってる+0
-0
-
42. 匿名 2024/12/11(水) 18:23:22
>>16
生姜焼きか豚しゃぶでも食べれば?+1
-1
-
43. 匿名 2024/12/11(水) 18:24:04
キャベツ美味しいよね+31
-1
-
44. 匿名 2024/12/11(水) 18:24:10
チキンカツがヘルシーでおすすめ+2
-1
-
45. 匿名 2024/12/11(水) 18:24:12
ロースカツ定食よく食べるよ~
ご飯、キャベツ、味噌汁おかわり自由はうれしい。
お漬物はおかわりなくなったけど、それでもありがたい。
たまにカラシつけてもおいしいんだよね。
+3
-0
-
46. 匿名 2024/12/11(水) 18:24:20
>>12
ちょっと前のコロッケの話題じゃないけどマジで揚げ物系の総菜屋のトンカツも有難い、ザックザクだもん
オーブントースターで温めるだけで美味い+20
-1
-
47. 匿名 2024/12/11(水) 18:25:34
赤城で食べたとんとん広場のトンカツが美味しかったな
脂身が美味いと感じた+3
-0
-
48. 匿名 2024/12/11(水) 18:27:31
>>27
12月4日に立ってるけど??+9
-0
-
49. 匿名 2024/12/11(水) 18:28:25
>>40
横
美味しいよ
ロースかつ定食とカツカレーが好き
豚汁も美味しいから試して欲しい+12
-0
-
50. 匿名 2024/12/11(水) 18:28:34
>>22
そういうコメントに構わないで欲しい+15
-1
-
51. 匿名 2024/12/11(水) 18:30:20
>>24
死ぬよ+18
-2
-
52. 匿名 2024/12/11(水) 18:30:21
>>20
大して期待せず食べた鯵フライが美味しかったよ!+11
-0
-
53. 匿名 2024/12/11(水) 18:30:53
チェーン店なら和幸とかつくらが好き
+6
-1
-
54. 匿名 2024/12/11(水) 18:31:26
ソースもいいけど塩もおいしい
お店で塩がおすすめと書いてあって食べてみたら最高だった+6
-0
-
55. 匿名 2024/12/11(水) 18:32:00
>>24
ここまでのレアは食べた事ないかも+8
-2
-
56. 匿名 2024/12/11(水) 18:32:14
30年くらいお世話になってたトンカツ屋さんが去年末で閉店しちゃった
普段は松のや食べてます
かつやは苦手+4
-0
-
57. 匿名 2024/12/11(水) 18:33:00
近所に県一位のとんかつやあるけど高級豚の種類が豊富って所以外は普通の所と変わらない。それを仕入れられるのが凄い?のかもしれんが。家族でやってる小さな店。+2
-0
-
58. 匿名 2024/12/11(水) 18:33:35
>>50
こういうコメにも構わないでほしい
+2
-13
-
59. 匿名 2024/12/11(水) 18:33:42
あーーー食べたい
3日くらい前からお腹の調子が悪くて、水炊きばかり食べてるから、豚カツが恋しい。
治ったら食べに行こう!+7
-1
-
60. 匿名 2024/12/11(水) 18:33:43
>>2
カツカレー食べてみたい+15
-1
-
61. 匿名 2024/12/11(水) 18:34:36
>>29
むしろ今の時代だからこそ染みる😢+6
-0
-
62. 匿名 2024/12/11(水) 18:34:39
>>1
チキンカツが好き。例えはずれでもあきらめがつく値段。本当はカキフライとかたべたいけどねぇ。+0
-1
-
63. 匿名 2024/12/11(水) 18:35:07
これは私の思う美味しいトンカツあるあるなんだけど、あるラインまではロースの方が美味しい
でも肉がどんどん上等になるにつれてあるラインを超えたらヒレの方が断然美味しくなる
柔らかい舌触りに肉そのものの香りが、ロースの脂の旨味を超えてくるの+5
-0
-
64. 匿名 2024/12/11(水) 18:35:45
富士喜(喜は七を3つ書くのが正当)っていうとんかつ屋さんの日替わり定食がおすすめ!!
とんかつ定食に大きなクリームが付いてきた+6
-0
-
65. 匿名 2024/12/11(水) 18:35:57
地元にあったとんかつ屋さん
とんかつはもちろん、小鉢もおいしかった。
ボリューム満点で、しかもこの値段!?って驚く
すごく山間にあるお店なのに、評判を聞いた県外の人が迷いながら来てくれたという人もいたほど。
店主夫婦の年齢もあって今は閉めちゃって寂しい😭+3
-0
-
66. 匿名 2024/12/11(水) 18:36:38
>>1
梅しそしらすご飯、良いね😆
さっぱりしてておかわりしちゃいそう!
私が行く豚カツ屋さんは赤米か白ご飯が選べて、お漬物が2種類あって、おかわりできるよ
キャベツにかけるゴマドレッシングも美味しいの!
家からちょっと離れてるからドライブのついでにしか寄れないのが悲しい😢+3
-2
-
67. 匿名 2024/12/11(水) 18:37:06
>>12
仕事終わるの遅くなって今日はご飯作りたくない…ってさぼてんでロースカツ弁当買って行ったら夫がめちゃくちゃ喜んでた笑+12
-15
-
68. 匿名 2024/12/11(水) 18:37:20
さぼてんのカツカレーが好き。+3
-0
-
69. 匿名 2024/12/11(水) 18:38:33
>>17
最近行けてないのですが、今もすり鉢とゴマが付いてきますか?すりながら待つのが楽しみでした+4
-0
-
70. 匿名 2024/12/11(水) 18:42:31
さぼてんも美味しいけど和幸派!+7
-1
-
71. 匿名 2024/12/11(水) 18:42:41
>>53
私はとんきとかつくらが好き
かつくらのメンチカツにデミグラスのようなオリジナルソースがついてきて
めっちゃおいしかったんだけど
ソースがつかなくなってしまった
ガッカリ
とんきはいいとんきと悪いとんきがあるのよね+2
-0
-
72. 匿名 2024/12/11(水) 18:45:45
>>4
豚には たまったものじゃないブー。+2
-0
-
73. 匿名 2024/12/11(水) 18:48:08
とんQ美味しかったよ+1
-0
-
74. 匿名 2024/12/11(水) 18:48:31
>>67
自分語りうざ+14
-5
-
75. 匿名 2024/12/11(水) 18:50:51
>>74
他人語り読んどれ😂+2
-12
-
76. 匿名 2024/12/11(水) 18:52:35
どこが違うっていうのよw+3
-1
-
77. 匿名 2024/12/11(水) 18:53:33
出てくるのがめちゃくちゃ遅いお店ある
そこまで混んでないのに30分待った時は辛かった+1
-1
-
78. 匿名 2024/12/11(水) 18:55:03
生パン粉ではなく細かいパン粉のトンカツが好きなんだけどなかなかないのよね+3
-0
-
79. 匿名 2024/12/11(水) 18:56:16
>>76
カツのg数が違うんだけど写真も大きさ変えればいいのにね+6
-0
-
80. 匿名 2024/12/11(水) 18:57:14
地元で仕出し屋さんから発展して、数店舗を構えるとんかつ屋さんに時々行きます。
黒豚ロースカツが、脂身も甘くてとても美味しいです。
麦ご飯も選べて、キャベツもお替りできます。
胡麻を擦りながら待つのが楽しい。
こちらで大会がある時には、石川遼くんが、系列店のお弁当を食べているそうです。+1
-0
-
81. 匿名 2024/12/11(水) 18:58:21
訪日外国人に人気らしいね+2
-0
-
82. 匿名 2024/12/11(水) 18:58:43
和幸大好きでこの前久しぶりに食べに行ったんだけど、なんか肉が臭った。
私だけかと食後家族に確認したら皆そう思ってた。
残念。+2
-0
-
83. 匿名 2024/12/11(水) 18:59:51
最寄りのとんかつ屋さんのネギ味噌ヒレカツめちゃくちゃ美味しい!!+1
-0
-
84. 匿名 2024/12/11(水) 19:02:17
>>19
同じく笑 豚カツ好きすぎてキャベツにもこだわり出ちゃう。+3
-0
-
85. 匿名 2024/12/11(水) 19:05:18
>>1
我が家が今夜トンカツで良かったわ😌
暴れるところでした+0
-0
-
86. 匿名 2024/12/11(水) 19:07:51
今チキンカツ揚げてる!+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/11(水) 19:08:34
>>24
豚のレアはあり得ない。+25
-1
-
88. 匿名 2024/12/11(水) 19:08:53
鹿児島のトンカツ屋さんだけど、食べきれなかった分を持ち帰りたいって言うと、無料でオリ(中にはキャベツと油吸う紙みたいなのも入ってる)とビニール袋と輪ゴムとソース、辛子までつけてくれるとこある。+2
-0
-
89. 匿名 2024/12/11(水) 19:15:15
>>36
かつやは豚汁が美味しい+6
-0
-
90. 匿名 2024/12/11(水) 19:21:09
>>69
返信ありがとうございます
実は私も県内に1店舗しか無くなってしまったので遠くて行けていません
三越のデパ地下に和幸のお惣菜屋さんがあるのでたまにそこで買っています
すり鉢のでゴマするの懐かしいですね+3
-0
-
91. 匿名 2024/12/11(水) 19:22:12
スーパーで買ってきたとんかつを家で二度揚げ(フライパンに少し油を垂らす)するとめちゃくちゃうまいよ+5
-1
-
92. 匿名 2024/12/11(水) 19:23:58
>>4
かつや、松乃屋とかやすておいしいよね。+4
-0
-
93. 匿名 2024/12/11(水) 19:25:12
>>67
喜んでくれるとこちらも罪悪感が薄れますよね。+2
-12
-
94. 匿名 2024/12/11(水) 19:32:04
今はご主人が病気になって店畳んじゃったけど随分前高田馬場の小さな洋食店はランチで豚カツ定食(ランチメニューになるのは2週間に1回程度)が確か650~700円くらいだった。豚カツ専門のチェーン店より美味しかった記憶があるし私的には十分満足だった。+5
-0
-
95. 匿名 2024/12/11(水) 19:33:27
>>12
サボレッドが美味い+11
-0
-
96. 匿名 2024/12/11(水) 19:38:32
かつくら好きなんだけどインバウンドの波がすごくて足が遠のいた。+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/11(水) 19:40:05
>>25
はい、池袋住みです。
ランチタイムには行列できているので、きっと美味しいんだと思います。+3
-0
-
98. 匿名 2024/12/11(水) 19:40:35
私は今の時期はとんかつ和幸の牡蠣盛り合わせご飯を頼みます
ささやかな贅沢だけどヒレカツとエビフライと牡蠣フライが美味しい+2
-0
-
99. 匿名 2024/12/11(水) 19:41:19
>>69
横
さぼてんはすり鉢のごま、あったよ。
和幸もそうなの?+4
-0
-
100. 匿名 2024/12/11(水) 19:54:17
確かに喫茶店とか洋食屋さんでメニューの1つとしてとんかつがあるよりもとんかつ専門店の方が美味しいよね
個人のお店でめっちゃ美味しいとんかつ屋さんあったけど、ご飯おかわり有料になったしキャベツのおかわりも1回までになっちゃってからもう行ってない
今はチェーン店だけど和幸のとんかつが安定で美味しい
ご飯もキャベツみそ汁おかわり自由ホントありがたい+1
-0
-
101. 匿名 2024/12/11(水) 20:07:25
+4
-0
-
102. 匿名 2024/12/11(水) 20:07:26
東武練馬駅の付近の米とひなたっていうお店行ったことある方いませんか?今度その付近に引っ越すので感想聞いてみたいです!+0
-0
-
103. 匿名 2024/12/11(水) 20:07:52
>>12
重ねカツうまうま+8
-0
-
104. 匿名 2024/12/11(水) 20:08:03
かつやは好きだけどカツ丼豚汁セットを販売して欲しい+2
-0
-
105. 匿名 2024/12/11(水) 20:08:48
>>51
自宅でこれならやり直しだけど、専門店だし無菌豚じゃない?+2
-4
-
106. 匿名 2024/12/11(水) 20:12:39
>>17
和幸初めて食べた時肉云々よりも衣が美味しいのに感動した!!+5
-0
-
107. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:37
>>69
和幸以外でも専門店は大体すり鉢ごま付いてくるよ〜+5
-0
-
108. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:48
高いトンカツ食べると、休めのところ食べられない
たぶん油が全然違う+5
-0
-
109. 匿名 2024/12/11(水) 20:15:10
>>99
どこの店舗にもあるよ。+0
-1
-
110. 匿名 2024/12/11(水) 20:17:14
>>4
いつでもは食べられない
年取るともたれるから+1
-0
-
111. 匿名 2024/12/11(水) 20:31:35
トンカツ屋のキャベツは何故あんな美味しいんだろう。おかわりしてしまう。+4
-0
-
112. 匿名 2024/12/11(水) 20:33:00
>>16
本当に許せない
美味しく提供したいという料理人と企業の気持ちを考えてほしい
あともし隣の席でこんなことされたら不快でしかない+3
-0
-
113. 匿名 2024/12/11(水) 20:47:58
>>111
逆じゃない?
キャベツ美味しくないよ。パッサパサ。
でもあなたが行ってるお店は良いキャベツ使ってるのかもしれないけどね。+0
-2
-
114. 匿名 2024/12/11(水) 20:52:48
最近レアっぽいとんかつをよく見かけるのですが、画像のようなレベルのレア加減だったら店員さんにもっと火を通すように言いますか?豚肉なので生焼けが怖いです。+3
-1
-
115. 匿名 2024/12/11(水) 21:11:58
>>114
堂々と言うよ!
飲食店は客を守ってくれない+5
-1
-
116. 匿名 2024/12/11(水) 21:14:04
>>67
なんでこんなマイナスなんだろね?+6
-11
-
117. 匿名 2024/12/11(水) 21:17:13
>>12
うちの近所のデリさぼてん、よく並んでるよ
誘惑すごい…負けてたまに買うw
>>17
和幸も美味しいね+12
-0
-
118. 匿名 2024/12/11(水) 21:27:06
>>6
近所にかつやと松のやがあるんだけど、どっちが良いんだろう?+3
-0
-
119. 匿名 2024/12/11(水) 21:41:15
>>12
大きい方のヒレカツ美味しいよね+9
-0
-
120. 匿名 2024/12/11(水) 21:54:55
>>4
これ何の漫画ですか?人情系で面白そう+3
-0
-
121. 匿名 2024/12/11(水) 22:00:12
>>88
この前私も天文館の近くのトンカツ屋さんにいったけど持ち帰らせてくれた!嬉しいよね、袋もお箸までつけてくれたよ。自宅でも美味しくいただきました。鹿児島のトンカツ食べると他のトンカツが物足りなく感じるわ、おいしい、もたれない、分厚い!+0
-0
-
122. 匿名 2024/12/11(水) 22:03:35
>>104
わたしはとんかつ定食の味噌汁はシジミにしてほしい+2
-0
-
123. 匿名 2024/12/11(水) 22:06:56
>>91
私はトースターで温める派だよ
サクサク美味しいよね+5
-1
-
124. 匿名 2024/12/11(水) 22:09:00
>>8
そういえばKYKのCM最近見かけない+2
-0
-
125. 匿名 2024/12/11(水) 22:10:48
>>120
美味しんぼ+3
-0
-
126. 匿名 2024/12/11(水) 22:11:52
とんかつの個人店は本当においしい店があるね
高いけど+1
-0
-
127. 匿名 2024/12/11(水) 22:23:40
>>1
かつくらが本当にだいすき。
キャベツがふわふわで季節のコロッケがまた美味しい。冬限定の白味噌のお味噌汁もさいこう。+2
-0
-
128. 匿名 2024/12/11(水) 22:31:27
>>125
これが美味しんぼなんだ!なんか100巻くらいありましたよね。年末年始に読んでみます
ありがとう!+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/11(水) 22:32:53
豚カツ屋って、よく店先にニコニコの豚の置物置いてない?
あれ見ると複雑な気分になる
まあ、美味しくいただくけどさ+2
-0
-
130. 匿名 2024/12/11(水) 22:41:24
>>111
千切りキャベツ用のピーラー使うと良いよ。お店と同じ味を家でも楽しめる。しかもまな板で切るより簡単。ただしキャベツが高い。+0
-0
-
131. 匿名 2024/12/11(水) 22:45:15
>>114
こういうの出す店はこういうの出す店ってなってない?
そこでウエルダンでという勇気はない
もう行かないけど+1
-0
-
132. 匿名 2024/12/11(水) 22:46:41
>>104
朝定食は豚汁だったけど、今は違うのかな+0
-0
-
133. 匿名 2024/12/11(水) 23:17:03
>>1
最近海老フライに続いてトンカツでも衣を異常に分厚くしてたくさんあるように見せてる店がある
+0
-0
-
134. 匿名 2024/12/11(水) 23:23:41
>>116
ロースカツ弁当が羨ましかったんだねって解釈してる🤭+3
-10
-
135. 匿名 2024/12/12(木) 00:05:34
>>19
専用ピーラーの使い心地はどうですか??+1
-0
-
136. 匿名 2024/12/12(木) 01:35:47
>>118
かつやがおすすめ。
松の屋は本当にまずかった。特にカツ丼。レビューでも評判は良くない。ただお味噌汁付きはプラス要素。+2
-0
-
137. 匿名 2024/12/12(木) 01:48:29
>>1
やっぱり油の量が違うなぁと感じますね
揚がり方にむらが無いし、下処理がいいのか、時間がちょうどいいのか、
サクサクだけどお肉は柔らかくてジューシー これがなかなかできない
家庭では揚げる時に全部沈めるだけの油ってなかなか使えないし、使ったとしても後の処理が大変
苦労した割にはなんかイマイチおいしくない。で洗い物お湯新井しないといけないから手が荒れる
などなどの理由で、天ぷらもそうだけど、揚げ物はあまりやらなくなってます+1
-0
-
138. 匿名 2024/12/12(木) 07:08:24
>>135
細くふわふわに切れますよ〜
ただ、大きなボウルの中とかでしないと周りに飛び散ります笑+1
-0
-
139. 匿名 2024/12/12(木) 07:25:10
>>130
あの大きなピーラーより家にあるスライサーの方がやりやすいし早い+0
-0
-
140. 匿名 2024/12/12(木) 09:50:43
キャベツが高いのに飲食店の付け合わせや突き出しによく使われているのはどうしているのかな。+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/12(木) 10:34:56
>>17
和幸行ったらキャベツ、ご飯、味噌汁おかわりする+1
-0
-
142. 匿名 2024/12/12(木) 19:18:22
>>116
知らない人の旦那の話なんて誰が興味あるの?
空気読めてないからマイナスなんだよ。+11
-0
-
143. 匿名 2024/12/12(木) 19:23:36
>>138
教えていただきありがとうございます!
買ってみます!+1
-0
-
144. 匿名 2024/12/13(金) 09:50:53
>>66
濱かつ?+0
-0
-
145. 匿名 2024/12/13(金) 23:28:22
>>112
誰か美容系の芸能人で炎上してたよね?
君島十和子?+0
-0
-
146. 匿名 2024/12/13(金) 23:30:39
>>136
松乃家は、ご飯と味噌汁おかわり自由!!
オッサンだと頼みやすい。+0
-0
-
147. 匿名 2024/12/14(土) 11:46:10
かつや行きたいなあ
安くて美味しいし割引券くれるよね+0
-0
-
148. 匿名 2024/12/16(月) 19:56:01
久しぶりに和幸でお昼食べてきたけど
なんかあまりおいしくなかった…
最近松のやよく行くんだけど
舌が松のやバージョンになってしまったみたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する