ガールズちゃんねる

裕福な機能不全家庭

197コメント2024/12/15(日) 21:09

  • 1. 匿名 2024/12/11(水) 17:01:34 

    裕福だったら機能不全家庭では無いと思いますか?

    私は実家がとても裕福でしたが、家族が全員おかしくて苦労しました。家族に精神疾患の人がいて暴れたり、家族が自殺したり、DVを受けたり、学校に行かせて貰えなかったり…色々ありました。
    未だに愛着障害などがあって生きにくいです。

    ですが、よく周りの人にお金があるんだからいい、親ガチャ成功と言われます。
    私としてはこんな家に生まれなきゃ良かったと思うばかりですが、世間的にはどうなのでしょうか。
    裕福ならば機能不全家庭ではありませんか。

    +170

    -13

  • 2. 匿名 2024/12/11(水) 17:03:10 

    裕福であっても機能不全は不全だよ
    貧しい機能不全家族より少しマシというだけ

    +463

    -4

  • 3. 匿名 2024/12/11(水) 17:03:17 

    貧乏で機能不全より全然いいよね

    +184

    -52

  • 4. 匿名 2024/12/11(水) 17:03:24 

    世間はオバチャン達の家庭に興味はないよ。

    ただ、嫌なら別れればいいと思う。自活できないから
    離婚できないのを「子どものために」と子どもの責任に
    しないでほしい。

    +5

    -28

  • 5. 匿名 2024/12/11(水) 17:03:49 

    裕福な機能不全家庭

    +10

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/11(水) 17:03:49 

    精神疾患の方がいるのは辛いよね

    +138

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/11(水) 17:03:57 

    私は裕福な家庭のネグレクトで育ちましたよ
    小学生から一人暮らし状態でした。
    先生や周りの保護者からも心配されて親とも話し合いしてくれてたみたいだけど時代的にそれ以上の助けはなかった。
    お金はあったから食べ物と娯楽に困らないことだけは良かった

    +215

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/11(水) 17:04:01 

    裕福と機能不全って全く別

    お金持ちで表に出てる人見ててもおかしい人っていっぱいいるでしょ。お金があれば余裕があって揉め事は減るかもしれないけど、おかしな性格までは治らない

    +190

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/11(水) 17:04:13 

    家族の誰が自殺したの?

    +1

    -13

  • 10. 匿名 2024/12/11(水) 17:04:32 

    うちも実家が裕福だったけど
    毒親だったよ
    疎遠になってだいぶ精神的に楽になった
    まわりからみたら裕福だとあんまりわかってもらえないのってあるかもね

    +136

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/11(水) 17:04:44 

    裕福な機能不全家庭

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/11(水) 17:05:05 

    A家を見てると、あんなに金と権力あっても……かぁ

    +117

    -10

  • 13. 匿名 2024/12/11(水) 17:05:20 

    結果が全て
    実家が裕福でも貧乏でも機能不全でも自分自身が精神的に自立してて稼げてる人間なら勝ち

    +61

    -5

  • 14. 匿名 2024/12/11(水) 17:05:25 

    うん大ハズレだよ泣いていいよ

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/11(水) 17:05:49 

    過干渉と放置ネグレクトって真逆な風潮だけど、過干渉でも放置やネグレクトみたいな両立ってありがち

    +79

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/11(水) 17:06:02 

    財産があるから努力や苦労を知らずに家庭崩壊するんでしょ
    子供や孫が資産を食い散らす

    +9

    -14

  • 17. 匿名 2024/12/11(水) 17:06:15 

    うちも同じ
    留学で日本と家族から逃げられたのもお金がまあまああったからだけど、別に今でも生きづらい

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/11(水) 17:06:49 

    そうねぇ、遺産が入れば引っ越して自分の生活立て直してがんばってね

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/11(水) 17:07:38 

    ドラマでみるような
    ダメ息子の犯罪を自分の地位を守るためだけのためにもみ消す、みたいな家庭?

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/11(水) 17:07:57 

    知り合いに家が病院をやっていてとてもお金持ちだけど、
    めちゃくちゃメンヘラでいわゆるトー横キッズみたいな生活をしている子がいた
    完全に機能不全だと思うし、金はあった方がいいけどあればすべてうまくいくものでもないんだなと思った

    +82

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/11(水) 17:08:38 

    >>1
    少し前に何かで読んだ。とても裕福で、傍から見たら恵まれてるように見えてた女性が、確か父親から性的肉体的、心理的、凄惨な虐待を受けてたとか言う話。あそこまで酷くなくともメチャクチャ多いんだろうなと思ってる。

    +73

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/11(水) 17:08:40 

    遺伝する病気もあるし
    なににしろ各家庭悩みはあるでしょう

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/11(水) 17:09:27 

    >>3
    金あっても経済DVしてくる親もいるから、一概には言えないな。

    +77

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/11(水) 17:10:02 

    うちがそうでした。両親それぞれが会社経営者で立場も収入もあったし外面も良かったので夫婦仲が破綻して家族内で虐待の連鎖が起きている事に誰も気がついてくれなかった。縛られてハンガーや竹刀で殴られたりタバコの火を押し付けられたりの毎日。母親はそれを酒飲みながら見て見ぬふり。私も主さんと同じように「でもお金あるからマシ、貧乏より良い」と言われて周囲にわかってもらえず、今で言う東横みたいなところでに10代の頃に逃げました。

    子供にはお金あるなし関係ないです、辛いものは辛い

    +114

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/11(水) 17:10:22 

    うちは地方公務員の機能不全家族

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/11(水) 17:10:28 

    裕福な事と毒親はまた別では。

    家自体はお金があっても、たくさん買い与えられたり、好きな進路に進ませてくれるかどうかは別。

    毒親は自分の為に金を使っても、子どもにはケチったりするし、そもそも生活自体がドケチだったりする場合もあるよ。

    +68

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/11(水) 17:10:31 

    >>9

    デヴィ夫人の場合、弟

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/11(水) 17:10:54 

    >>1

    機能不全家族+貧乏だったら、その倍は苦労するから、富裕であったことは素直に喜んだ方がいいよ。

    +36

    -12

  • 30. 匿名 2024/12/11(水) 17:11:19 

    裕福だからこその地獄ってあるよね。お金があれば何でも出来るって人もいるけど、とんでもなく家族に心が縛られて、コントロールされてる事に自分でも気が付いてるのに、抜け出せなかったりするんだよね。

    うちは母が精神病で本当に大変だよ。暴言がすごいし、泣きわめくし、でも放っておくと周りに迷惑かかるし、全て置いて逃げたいって思うことある。

    +62

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/11(水) 17:12:25 

    あるかないかならあるに越した事はないけど辛いものは辛いよね。うちはお金ないタイプだったけどお金渡されてネグレクトな子はお金で周りを引き止めようと必死でお金使っててそれも痛々しかった。

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/11(水) 17:12:56 

    >>1
    わかるよ
    でもプラス貧乏だったらとてつもなく不幸だったと思うからまだマシな方だよね
    親ガチャはややハズレくらいかな

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/11(水) 17:12:59 

    近所にそれっぽいお宅がある
    自宅兼会社のようで立派な建物、高級車が並んで旦那さんは元気よく挨拶するような人
    見るからに裕福な家庭
    でも奥さんと子供たちはいつも死んだ魚のような顔をしてる
    そして子だくさん
    子供たちは学校でも問題起こしてるみたいで、うちの子と学年がかぶってないのに耳に入るくらいだから相当なんだと思う
    どれだけ旦那さんが感じよくてもこのアンバランスさを見たら外からじゃわからない何かがあるのかなと思ってしまう
    他の家族とテンションみたいなのが全然違いすぎて
    奥さんに挨拶スルーされるたびに怖くなる

    +78

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/11(水) 17:13:04 

    >>17
    全く同じです
    お金あったから高校から留学してたけど
    父親がDVモアハラで父親と関わる度嫌味言われて
    惨めな気持ちになった

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/11(水) 17:13:07 

    性格悪い人しか金持ちになれないもん
    仕方ないね

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2024/12/11(水) 17:13:13 

    >>1
    ここ、貧乏多いから。仲良くても毒言ってるからあんたの来るとこじゃない

    +4

    -5

  • 37. 匿名 2024/12/11(水) 17:13:24 

    >>12

    そうだね。金、権威、名誉、家柄、などなど全てあるけど、機能不全家族で長女は結婚に失敗しているし、長男は受験で国民からの厳しい視線にさらされたり苦労しているし。

    +72

    -7

  • 38. 匿名 2024/12/11(水) 17:13:56 

    >>1
    そりゃ特例あげたらキリがないよ。
    ただ、総合的にみてやはりお金がないよりはある方がいいってことだよ。
    そもそも裕福で親がおかしい家庭と、貧乏だけど親が優しい家庭の二択じゃないじゃん。

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2024/12/11(水) 17:14:50 

    元夫は裕福だったけど、義父はDV、義母は某新興宗教にどっぷりハマってる機能不全家庭だったよ
    何でもお金で解決しようとして、心に寄り添うような話し合いや手間を惜しむ感じ
    子供が生まれてから元夫もモラハラDV発動して、何とか治せないかと色々なところに相談したりしたけど、結局ダメだった

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/11(水) 17:15:27 

    >>1
    機能不全家庭と裕福は関係ないよ。
    だってその親なら例え裕福でなくても機能不全家庭じゃん。

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/11(水) 17:17:30 

    日本で1番売れたバンドの息子も親の財産で一生食っていけるから働かないみたいだしね。



    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/11(水) 17:17:30 

    >>1
    他人は表面的なことしか見てないから
    てか家の内部のことはわからないしね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/11(水) 17:17:44 

    >>1
    あなたが羨ましがる家庭も蓋をあけたらそうとは限らないじゃない?
    表面だけうらやましいってみんないってるだけよ。
    そして裕福でその親と貧乏でその親なのとどっちがマシ?そう考えるとまだ裕福で良かったとおもえるかも。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/11(水) 17:20:33 

    >>1
    貧乏で機能不全家族よりはマシ、ってだけで機能不全家族だよ

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/11(水) 17:22:41 

    ゲームならハードモードにしたりして難しいほど面白いのに人生も金が無い家庭で育ったらハードモードと考えて楽しめばいいと思う

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2024/12/11(水) 17:22:46 

    家にお金があってもそれを何にどう使うかはそこの家次第だよ
    うちは溜め込むのが好きなドケチ一家だったから小遣いなんてなかったし小学生の頃から服は2着を交互に着る生活だった。
    ドケチ家族がバカにしてる団地の子の方がずっと心身共に豊かに暮らしてたよ

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/11(水) 17:23:14 

    >>1
    お金があるだけまだマシなのでは
    その状況でなおかつお金が無かったらもっと悲惨でしょ

    裕福だろうが貧困だろうが機能不全家族はどこにでもある

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/11(水) 17:24:41 

    裕福な機能不全家族はあるよ
    他人から見たら裕福だから贅沢言ってって嫉妬されてるだけ
    ただ裕福な点だけはラッキーだった貧乏よりは
    そのほかはガチャ外れたんだよ
    そんなんだったらそんなお金持ちでなくても家族みんな普通の人たちで仲良いのがよかったよね

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/11(水) 17:26:57 

    >>1
    裕福だけど実子と養子の区別をはっきりつけて、実子には私立、養子には絶対そのお宅ならもっと綺麗な身なりを用意出来るでしょって問いたくなるくらい汚い格好で公立に通わせてるドラマのような家が実際にあった。
    つい最近の話。
    以前こういうので殺人事件とかあったのにそれでもやるんだと思った。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/11(水) 17:27:22 

    >>37
    長男のお受験失敗なの?

    +1

    -5

  • 51. 匿名 2024/12/11(水) 17:27:52 

    >>1
    しげるちゃんですか?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/11(水) 17:28:36 

    >>28
    うちは母

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/11(水) 17:29:12 

    >>38
    どっちも嫌だね

    どのくらい貧乏なのかの具合にはよるけど

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/11(水) 17:29:22 

    裕福に、不全はないよ。
    一重に努力のエビデンス?があるからw

    +0

    -6

  • 55. 匿名 2024/12/11(水) 17:31:09 

    >>1
    うちはそれに親族全員高学歴が付くからプレッシャー半端なかった。

    祖父は議員、祖母は元お嬢様、父は大手企業、母は教師、叔母も教師、叔父は会社経営、もう一人の叔父は一級建築士。

    祖父母は厳しいし、父は子どもに無関心、母は娘の私が年齢に沿ってオシャレするのが相当気に入らなかったらしく、髪の毛をワックスで整えただけで汚物でも見るかのような目で見下してきてイヤミ言われた。

    母には叩かれたり蹴られたりして育ったから、愛情は全く感じられなかった。今は縁を切ってる。

    自分にも娘がいるけど、大切に愛情表現出来るように気をつけてる。叩いたり蹴ったりなんかよく出来たなあと母に対して信じられない気持ちでいる。

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/11(水) 17:31:38 

    >>1
    私も物凄く裕福ではないけど、父は女好きアル中帰ってこないたまに帰ってきて暴力、母はそのストレスを私にぶつける兄を溺愛ヒステリー
    私は人の顔色を伺う社会不適合に育ちました
    人とうまく関係がきずけなくて短期離職繰り返す低収入
    世間体もあるので金銭援助してもらって疎遠にされています
    おかげでうけた毒を解くためにカウンセリング受けたりして
    やっとパートできるぐらいになりました

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/11(水) 17:31:44 

    >>53
    お金の有無だけで考えるなら
    裕福で愛に溢れた家庭
    貧乏で愛に溢れた家庭どっちがいい?

    裕福で毒親、貧乏で毒親どっちがいい?ってことだよね

    そうなると裕福なだけいいじゃんって言われる意味もわかる

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/11(水) 17:32:57 

    うちも裕福だったけど父親がモラハラ?だったよ。
    亭主関白みたいな感じですぐ怒鳴るし気に入らなかったら殴られたし。(一回だけで私が石頭だったから父の方が手骨折してそれ以来なかったけどw)

    昔は優しかったから元に戻るかなと思ってアンガーマネジメントの本とか読ませてお酒も控えさせてやっと良くなってきた。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/11(水) 17:34:58 

    いわゆる名家や創業家や代々医者一族とか
    かなり機能不全じゃない?アダルトチルドレンだらけ
    モラハラや共依存、愛着障害

    第三者から見ると豪邸に住み高級車に乗り
    良い大学を出て高収入で勝ち組に見えても

    精神的には非常に貧しい人は沢山いる

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/11(水) 17:36:33 

    母側が毒親育ちだとモラ金持ち夫とくっ付きやすいんじゃない?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/11(水) 17:36:58 

    >>55
    議員とお嬢は厳しくて大企業は無関心で教師は抑圧暴力かぁ
    すごいね個人的にはホロスコープ作ってみたい
    他人に言ったら羨ましがられて悩み言っても共感してもらえなさそうだね
    それか周りの子達は同じような経済レベルだろうからわかるーうちもさ、、って感じだったのかなぁそれだとまだ救いがあるね

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/11(水) 17:38:22 

    うちがそうだったなぁ。
    父親が会社経営してて裕福だったけど、仕事のストレスを家庭で発散するモラハラだったから。
    いつも怯えて生活してた。
    仲良かった友達の家は、裕福ではなかったけど、家族間で冗談言い合って暖かい雰囲気で心底憧れた。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/11(水) 17:38:42 

    >>46
    田舎?不安障害で溜め込む人が多いとガルで見た

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/11(水) 17:39:35 

    >>1
    ちょっと我が家と似てる。
    お金はあっても、愛情は皆無の家だった。
    愛って、未だによくわからん!

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/11(水) 17:42:33 

    病的な過干渉の親の下で育ったけど、小学生の頃から希死念慮と繰り返すリストカット
    大人になって逃げても財力使って地の底まで追ってこられたよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/11(水) 17:43:01 

    >>21
    その子のきょうだいが優秀で比べられて、とか?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/11(水) 17:43:38 

    机にいつも50万くらい置いてあって好きに使って良かったから中学高校で基礎~メイク小物まで全部シャネル、ストックも5個ずつ買ってたり店のようだった
    高1で38万のネックレス買ったりしてた
    祖父は名前検索すると出てくるような人
    祖父母も両親と会話なし、両親と私も会話なし、親族もみんな会話なし、集まりとかもない
    おはようって言っても全員で聞こえてないみたいな感じ、何かあっても「そこ(お金)で勝手にやって」と言われるだけ
    そのまま金だけだしてもらって成人したら家と車を用意してもらって家を出されたけど、うまく話すことができなくて苦労してる
    話すの苦手と言うか、吃りもあるし要点をまとめられないから通じないし、私なんかの話に耳を傾けてくれることでパニックになる
    祖母が自宅で亡くなってたんだけど、それを発見した両親も「あ、死んでる、こりゃ警察。あと兄妹に電話しといて。知り合いには連絡しなくていい葬式は秒で身内で済ます。旅行の予定があるし葬式に時間かけてる暇はないからな」で終わった
    誰がなくなっても身内の誰も顔色ひとつ変えない
    でもみんな外の友達とは楽しそうにしてるんだよね
    家族に情がないだけで

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/11(水) 17:43:48 

    裕福な機能不全家庭で育った人って教育虐待受けてるケースが多いよね
    子供が望んでもいない習い事や教育にはお金をかけるけど娯楽には一切出費しない、オシャレや友達と遊ぶのも禁止、成績が悪いと怒鳴る殴るなどの暴力で脅してくるとか、そういうのはよく聞く
    そして他所の人間から見ると一見教育熱心でまともな親に見えるから、周囲からなかなか苦しみを理解してもらえなくて病んでる人もたくさんいると思う

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/11(水) 17:44:52 

    裕福家庭もド貧乏家庭も機能不全家庭はあると思う。振り幅大きいとその両極はなりやすそう。ただ、ド貧乏機能不全家庭出身の私からすればお金ある分まだマシと思える。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/11(水) 17:46:56 

    >>3
    難しいところだね…発見が遅れたり児相が親に丸め込まれたり、本人も親離れできなかったり…

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/11(水) 17:47:41 

    >>1
    私の両親は、一言でいえばめちゃくちゃ。
    借金するしネグレクトだしゴミ屋敷。
    挙げ句の果てに母は私を置いて蒸発。幼稚園児にして放置子で風俗街が家だったから待機場によく遊びにいって、そこで働いてる人の子供達と夜まで遊びほうけてた。ちなみに5.6歳の頃の話ね。

    父が祖母の家の近くに住みはじめたのが人生の転機で見かねた祖母がお金かけて塾に入れ私立に入れ付き合う人もガラッと変わって大学も何不自由なく行かせてもらえた。

    両親むちゃくちゃだったけど、祖母に愛とお金があったから人生変わった。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/11(水) 17:47:42 

    普通が一番いいって思うよね。お金はあるけど心が安定しない。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/11(水) 17:47:43 

    >>1
    わかるよー
    ノートとか破られちゃうから宿題やったことなーい

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/11(水) 17:47:55 

    >>1
    私も裕福な機能不全家庭育ちです
    幼い頃に、身内による家政婦さんへの虐待(怪我をさせたこともある)を見るのがつらかった
    もちろん、配偶者への暴力や私自身への虐待もあった
    最終的に母が家政婦さんから最悪の復讐をされた結果、それに巻き込まれた父が遂におかしくなって父から私への虐待も始まった
    父の事は一番信頼していた分、あの時は本当にショックだったな
    もう20年以上前の話だけど、当時の事を思い出すと未だに心拍数が上がる

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/11(水) 17:50:16 

    難しいもんだね。
    お金があってもネグレクトだったり、とりあえずお金あげるからってだけもねぇ。結局家族で一緒に過ごす事だよね。例えばおにぎり作って公園でボール遊びとかシャボン玉とかでも楽しい。けど、本当に貧乏過ぎて、習い事もできない、やりたいこともできない、とにかく中卒で働け、家にお金入れろも嫌だしね。お金無さすぎもきつい。別に海外旅行じゃなくてもいいし、民宿でもいいから旅行したいし。
    そこそこ、ってのが1番いいね。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/11(水) 17:51:12 

    >>1
    親ガチャって金よりも家庭環境・遺伝子だと思う
    貧乏でも優しい家庭なら親ガチャ成功だよ

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/11(水) 17:52:46 

    >>3
    貧乏だと思ってたら私だけに金ないって言ってたわ。
    機能不全なのは私に対してだけだったよ。
    だから私だけ疎遠。
    父親にされた仕打ちを母親に話しても、そんなつもりじゃないんじゃない?って言うし

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/11(水) 17:53:28 

    >>67
    なぜ産んだって言いたくなるけど世間体のためなのかな
    子供や孫ってかわいい存在じゃないの
    いつかは自分たちの遺産を相続するのは構わないのかな
    なんか謎だ

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/11(水) 17:58:25 

    >>1
    お金があって学歴、職歴が良くても
    機能不全家庭はいますよ
    いわゆるボンボン学校、お嬢様学校、
    もしくはハーバード東大京大に通わせている
    全ての家庭が完全無欠なわけないでしょう
    完全無欠なのも多いですけどね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/11(水) 17:58:50 

    かーちゃんとーちゃん
    チンピラでパチンコ、競艇インサイダー
    気に食わない奴は犯罪犯してまで
    嫌がらせ、窃盗は朝飯前
    もちろん子供もカスのチンピラの
    一丁上がり
    田舎の街あるある。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/11(水) 17:59:50 

    >>50
    裏口ゴリ押し入学だからでは?

    特例制度作って筑波大附属に入り込むし東大にもズルして入る予定なんでしょう?

    +20

    -3

  • 82. 匿名 2024/12/11(水) 17:59:56 

    >>1
    経営者とかIQ高い職種の人にはサイコ多いから普通にあると思う。
    超絶お金持ちだけど、家庭内の歪な人間関係の皺寄せで、お子さんが病んでるとか周りでもいるよ。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/11(水) 18:00:16 

    >>37
    あの一家、幸せそうに見えないよね
    父親からして普通とは思えないもの

    +31

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/11(水) 18:02:52 

    とてもという程でもないですが、実家はそこそこお金があり、欲しい物や、行きたい大学、やりたいことやらせてもらえた。
    でも高校卒業するまでは家にいてもつまらなかった。
    (外ではつるむ友達がいたからメンタルは保てた)
    いつも両親が喧嘩し、怒号のせいで怯えてた小学生時代…アラフォーになった今でも家族というものがわからない、いつも無表情でつまらなさそうな父親を見て育ったし。
    本当の幸せはお金だけでは叶わないと思った。
    お金以前に土台となるものがないと幸せにはなれないと思ってます。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/11(水) 18:04:58 

    お金よりマジで健康

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/11(水) 18:05:38 

    >>3
    ごく普通の一番家庭よりはかなり不幸だと思うけど

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/11(水) 18:06:19 

    >>81
    勉強ついていけるのかな?
    ついていけなくても問題無く卒業させてもらえるんだろうけど

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/11(水) 18:07:25 

    >>13
    しかし家庭環境悪いとそのゴールまでの道が険しくなるんだよ

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/11(水) 18:09:33 

    >>61
    家族全員、他人には人が違ったように愛想が良いから、友人知人に親の事を言っても「信じられない」とか「自分の子には厳しくなるよね。みんなそんなもんじゃない?」とか言われて、ちゃんと伝わらなかったよ。

    友達の経済レベルは気にした事なかったから、多分同じような感じだと思う。

    でも他所の家に遊びに行くと、友達の明るくて面白いお父さんが私達と一緒に遊んでくれたり、可愛いペットを家族で優しく可愛がってたり(我が家は母がアレルギー持ちだからペット禁止)、友達が親御さんに対等に意見してたり、うちでは一生あり得ない事が普通にあって羨ましかった。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/11(水) 18:14:35 

    >>1
    すすきの首切り事件の加害者家族。
    医師の父親にさんざん甘やかされた裕福な家庭だろうに、あのザマですよ。
    裕福さより人間性。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/11(水) 18:15:54 

    >>13
    機能不全家庭に育って精神的に自立してる人っているのかな?
    私で言うと碌にご飯を食べさせてもらえないで暴力暴言は当たり前の教育虐待されてた
    やりたいことは何もやらせてもらえず給料はほとんど奪われてきたのに、お前は何もできないって言われ続けるの理不尽すぎる

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/11(水) 18:17:02 

    >>1
    私も裕福な家庭で育ったけど、親から暴力受けて育ったよ。
    今はACで、毒抜けずに苦労してる。
    貧乏でも愛情受けて育ちたかった。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/11(水) 18:22:48 

    >>15
    根本は似てるよね
    親は子ども本人の人格と向き合ってないで、自分にばかり興味と関心が向いてる
    ネグレクトや放置はそのまんまだけど、過干渉は子どもの個性を無視して自分の思い通りの型に一生懸命はめてるような育て方だなと思う

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/11(水) 18:23:34 

    >>1
    私も主に近い状況だったけど、
    そういう場合は「裕福であること」を逆手に取るしかない!(`・ω・´)/

    とかくおカネがあるんだから、その資産を利用して、
    好きな資格を取るとか、なにかのスクールに通うとか、
    自分の将来に投資するのみ!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/11(水) 18:24:04 

    >>81
    今日、筑波大の推薦入試に合格ってニュース出てたよ
    まあ、受けたら不合格にはならないよね

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/11(水) 18:24:46 

    私は貧乏な機能不全家族出身だけど、裕福な機能不全家族も割とあるよね
    両親が薬剤師だけど、夫婦仲不仲だったので息子は精神疾患とか
    父親が大学教授だけど、息子は引きこもりニートとか
    途中までお金に困らなかったけど、会社倒産で一家離散で母親早死にとか
    お金あっても精神疾患は簡単に治らないからね

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/11(水) 18:26:07 

    >>95
    あんなに東大アピっててね、
    落ちてもいいから東大受験してみよう……っていう気概もないのかと

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2024/12/11(水) 18:30:22 

    裕福な家庭の場合、特に父親が子供に無関心なパターンんが多いって見たな
    立派な自分っていうのを誇りに思っているから、子供に関心がいかない
    子供は親の背中をただただ見るばかりで、甘えたい欲求が満たされてないから不満が募る

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/11(水) 18:33:24 

    >>63
    土地じゃなくて同居祖父母が原因として大きかったと思う
    2人とも大正生まれの戦争経験・徴兵世代で父はその一人息子
    価値観が部外者の母は当時珍しい正社員で物理的に家にいる時間がものすごく少なかった
    今は母以外全員死んでそれなりに平和に生きてるよ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/11(水) 18:40:03 

    >>1
    昔、納税ランキングで県内一二を争う開業医でした
    5人兄妹の末っ子
    祖父の代から開業し分院もあり、家には通いのお手伝いさんが2人いました。

    中学の時に院長の父が亡くなり、同業者の母が継ぐにあたり、父側の親族と大揉め。
    すぐ上の兄はメンタルが参り、高校留年。

    その後、5人中4人が医学部進学
    母も亡くなり、今は2番目の兄が実家の病院を継ぎましたが昔ほど栄えていないようです。
    私は大学は隣の県の国立でしたが、勤務先に選んだのは都内の病院。
    家族と全く疎遠です。
    田舎に帰っても同級生や近所の人が色々言うので帰省もしなくなった

    お金って、あってもなくても争うと中学の時に知りました

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/11(水) 18:42:47 

    >>94
    ウチは、税務署の人に「何故、子供を私立の学校(小中)に通わせないのですか?」と聞かれても、断固として公立にしか通わせない(子供にお金を使いたくない)家だった。
    あと、親のコネも、子供には使いたくない人(母)だった。
    普通の親なら、お金にしても親の人脈にしても、子供が人生を生きやすくするために使うと思うけど、ウチはむしろ「子供が親より幸せになってたまるか!」って感じだった。(特に母)
    父は晩年、温厚になったけど、母は生涯「子供なんて私の世話をするために生まれてきた女中(介護要員)」ぐらいにしか思ってなかったかも?
    今は縁を切ってます。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/11(水) 18:48:02 

    >>68
    まさに、それよ!
    嫌いで苦手な習い事は続けさせてくれるけど、得意だったり好きな習い事は、やめさせられる。
    たぶん、私が他人から褒められると腹が立つんだと思う。
    仕方ないね。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/11(水) 18:49:29 

    >>64
    横から
    あなたへのプラスは愛だと思うよ

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/11(水) 18:50:48 

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/11(水) 18:50:50 

    うちは母親がアル中だけど裕福だったからお酒いっぱい買えたし、めちゃ飲んで死んでいったよ

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/11(水) 18:57:20 

    >>30
    わかります、>>1みたいに裕福だから恵まれてるとか言って周りに理解してもらえないのもすごくわかる
    我が家は教育虐待系だったから父親が恐ろしくて大きく道を踏み外すこともできず内側だけ腐ってきて、アラフォーになってやっと断ち切ることができました

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/11(水) 19:02:47 

    教育にお金をかけたがらないもアルアルだけど、親が行事をやりたがらないってのも、ない?
    ウチは、家に人を呼ぶ時は豪華な雛壇を飾るけど、ギャラリーがいないなら飾らない!って感じだった。
    子供の時、お正月の朝、母が寝ている部屋に行き「あけましておめでとうございます」って三つ指ついて言ったら、「まだ寝てるのに!」って怒鳴られた。
    朝そんな早い時間でもなかったし、大晦日に夜の8時まで働いてた訳でもないのにさ。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/11(水) 19:05:55 

    >>74
    家政婦さんからの最悪な復讐って何⁈コワイ…。てかなんで家政婦さんは辞めるか訴えるかしなかったの⁇身内だけじゃなくて、他人に暴行する親って怖いね。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/11(水) 19:08:28 

    私の夫の実家にマウントを取ってきます
    自分の家に届く贈答品を大量にお裾分けしたり…頻繁すぎるとお返ししなきゃとか相手にも気を遣わせるんだよね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/11(水) 19:09:36 

    >>1
    裕福ではないけれどDVネグレクトの毒親育ちです
    近所の人が野菜を恵んでくれたから生きて来られました
    今は子沢山で実家とは距離を置いていますが関係性は悪くありません
    何かしらの発達障害を抱えていたのではと納得しています

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/11(水) 19:10:44 

    頼んでいないのに資金援助とかしてくれて、最初ありがたいと思っていたけど、それは言うこと聞かせてコントロールするためだったんだなと思います 

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/11(水) 19:15:52 

    人生の苦境にある人には逆境の心理学のフランクルの本を推奨します それでも人生にイエスと言う 苦しみの中でこそあなたは輝く それぞれ検索して下さい通常の精神分析学理論や心理学では患者を癒して成長させる事は出来ません、ニヒリスティックな精神科医やナルシスティックな心理療法士の獲物になるだけです、親子の関係で苦しんでいる人は、愛着障害と複雑性PTSDと検索して下さい

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/11(水) 19:17:12 

    >>3

    比較するものではない

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/11(水) 19:21:57 

    >>30
    うちもそうです

    教育虐待と性的虐待受けてて、母親は精神疾患
    でもお金持ってるが故に虐待に気付いてもらえなかったし(家が大きいから外に音が漏れて発覚なんて絶対にないし、お金があるからネグレクトなど見た目にわかりやすい感じにならない)

    性的虐待から逃げたくても、エリート兄弟の人生を壊さないために黙ってろと言われる

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/11(水) 19:24:25 

    >>67
    なんで家族にだけ情が無くなるんだろうか…。不思議だよね。いちばん守るべきは家族な気がするけどね…。守り方を間違えてるんだろうか…。

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/11(水) 19:33:23 

    >>4
    話がかみ合ってないけど?
    認知症か糖質かな
    怖いよ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/11(水) 19:34:27 

    >>108
    母や父、私の目の前で自殺しました(不幸中の幸いにも、その時は助かりましたが)
    その人には頼る相手もいなくて、行き場がなく逃げられなかったとか

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/11(水) 19:36:25 

    今はまぁまぁ家族仲良いけど、学生時代が最悪だった
    母親は更年期&鬱で寝てばかり、高校は弁当持参だったけど作ってもらったのは数回で、自分で作ろうとするとプライドが許さないのかお金を渡されてた
    父親は気分で当たり散らして物壊す、怒鳴るは当たり前
    でもお金だけはあって、数百万単位でポンとくれたり、援助があるからアラフォーの今はお金があるって心の余裕だなと割り切ってるよ

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/11(水) 19:44:44 

    >>44
    今は18歳が成人だからいいけど、昔は虐待親で裕福で大学行きたいなら奨学金取れないから大学生まで虐待受けてたよ。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/11(水) 19:53:07 

    >>1
    家が裕福でも、機能不全家族で、かつ自己愛性人格障害者が支配する家庭だと、

    一人をターゲットにして、ターゲット(搾取子)にはお金もかけないし、本人にも使わせないし、おとしめる為の奴隷扱いだから、

    家が裕福ってのは関係ないですよ

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/11(水) 19:54:41 

    >>13
    実家から出る為に就活しても、親が権力使って就活妨害するよ。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/11(水) 19:59:38 

    お父さんが家にお金入れてくれないとか
    お母さんが更年期ひどくてやばい
    とかあるらしいね
    田園調布に住んでる子から妹が聞いたらしい

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/11(水) 20:02:47 

    あとパパが亡くなったら
    借金発覚も聞いた事ある

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/11(水) 20:04:19 

    >>12
    変な欲を出さないで普通に生活していれば、天皇家よりプレッシャーないし人より裕福で色んな経験できるのにって思ってしまう。

    +42

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/11(水) 20:09:36 

    >>3
    お金がある方がより問題が複雑になると思う
    仕事柄富裕層に会うけど結構悲惨だよ

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/11(水) 20:12:37 

    >>26
    >>25
    大学生の時にバイトしてた地元の有名旅館の社長や従業員が私の家族と思って家族愛の欠落補充したけど、虐待母親が私が実家から逃げ出せた原因知って県のデータ捏造して警察使って自殺に追い込んだ気がする。有名な記者会見の後の自殺。
    夫(当時彼氏)が私を車の運転で送った後に次の日の朝早いからとスピード違反3回して免許取り消しになった時に母親が県警に行って免許取り消しを揉み消してやろうかと私通じて夫に持ち掛けてきたし、(夫は即断ったけど)県庁のHPは母が捏造した私の発言エピソードが掲載されてるし。県庁の中でも私を貶めるデマを流してやってると嬉々として私に報告してた。

    裕福だからこそおぞましい虐待あるんだよね。

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2024/12/11(水) 20:21:35 

    >>1
    私の実家はお金はあまり無かった(卒業式のスーツは知人から借りたり、私立校の奨学制度受けてたり、もちろん高卒)けど、それを不幸だと思わなかったし安らげる場所だったから、お金より機能不全かどうかの方が重要だと思う

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/11(水) 20:22:06 

    >>3
    本当に。衣食住が裕福なら越した事ない

    +1

    -9

  • 129. 匿名 2024/12/11(水) 20:25:27 

    >>57
    そうだね、まだマシかもしれん

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/11(水) 20:33:04 

    >>83
    お誕生日会見みて、だいぶ精神的にきてそうだなと思った
    ネットで叩かれてる諸々がどこまで事実かわからないけど大変そう

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/11(水) 20:44:23 

    >>107
    うちもかなり気まぐれだった
    ひな壇は大好きな祖父母が飾りに来てくれたけどクリスマスは仏教徒の我が家にやる義理は無いのにプレゼント買ってもらえて有り難く思え!とか切れられながら読みたくない本をプレゼントされたことある笑

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/11(水) 20:49:26 

    >>114
    え、父親から?
    家族の誰かに相談したら黙っておけと言われたの?エリート兄弟なんか知らんがなだよね
    性的虐待してきた時点で守るに値する家族なんか崩壊してるっつうの
    自分だったら黙っててやる代わりに交渉して大金得て縁切るかも

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/11(水) 20:55:50 

    >>67
    机にいつも50万がパワーワードすぎるw一生、月に50万なにも言わずに振り込んでくれればいいのにね。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/11(水) 21:03:54 

    >>93
    それで肝心な事はほったらかしなんだよね(涙)

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/11(水) 21:04:23 

    >>97
    東大アピってなに?
    勝手に東大受けるなって言ったり受けろって言ったり、本当に何言ってんの…?

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/11(水) 21:11:01 

    >>38
    それぞれ無いものねだりになるんだよね
    私は貧乏でも精神疾患の家族な最悪な嫁姑なんて見なくて済む仲良し家族が羨ましかったから
    >>1の人の言ってることがよくわかる

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/11(水) 21:12:32 

    >>120
    うちもなんか似てるんだけど、この、「子どもをターゲットにして貶める」ってどういう精神状態なんだろうってずっと理解できない。子どもより優位に立ったらストレス発散になるの??自分より歳も全然違うし、実の子供なのに?全く理解できない…。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/11(水) 21:13:31 

    >>136
    でもそのうらやましくみえる普通の家庭もなにかしらかかえてたりするしね。

    うちは自分でいうのもなんだけど、親から愛されて育った、いまも家族もなかよくてほほえましい家族だけど、親族から性的虐待受けてたし。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/11(水) 21:18:29 

    >>138
    親族から性的虐待受けてたの、親は知ってるの?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/11(水) 21:19:11 

    >>139
    もちろん知らないですよ、言う気もないです。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/11(水) 21:33:34 

    >>137
    親が精神疾患なんだろうね
    まさに両親このままだけど普通の人じゃない

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/11(水) 21:41:14 

    うちもそう。どっちかというと裕福だけど、父はよそに女がいて母とは別居、弟の家庭内暴力で機能不全だった。でも裕福だからお嬢様学校通わされて、周りのおっとりして恵まれた学友の中で、自分もそれを演じなきゃいけなくて辛かった。母はええとこの奥様イメージを絶対崩したくないから、弟が柱に火をつけたり(ボヤですんだけど)、私が殴られても絶対に隠蔽した。結局父が女に全部貢いで、うちはビンボーになったよ。私は自分で稼いでて、根底に家庭不信があるから39の今も独身で結婚願望はない。男性と付き合うと、わざと怒らせてみて、相手がDV気質かどうか調べるような寂しい人間です。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/11(水) 21:45:13 

    >>137
    虐める事が昔から快楽の人は家庭という閉鎖的な空間でやりたい放題出来るし、世間では子供の言う事より大人を信じるでしょ。
    特に世間的に立派であるほど。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/11(水) 21:51:43 

    >>5
    プラスの方が多いのはサザエさん一家も機能不全家族ってこと?

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/11(水) 22:16:43 

    >>125
    お金がある機能不全育ちなんだけど、貧乏バージョンとどこが違うのか考えると、お金と権力のある親だと人脈ごと機能不全ワールドになるので地獄なんだと思う
    貧乏ならそこから抜け出す一択だけど、権力ある裕福毒親の場合、(子供が考えつく)あらゆる所に親が手を回せるから脱出方法が無い
    ファーストクラスで海外旅行行ってます、でも毒親なんですって言っても誰も聞いてくれる訳が無いから親しい友人にも誰にも打ち明けられない 幸せなふりをしないといけない心を殺したまま生きてきた

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/11(水) 22:23:35 

    >>34

    私も友達に似たような子いたけど、違う国まで逃げられただけまし。本当の過酷さは家庭から距離をあけることが出来ない環境。甘いよ。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/11(水) 22:24:15 

    >>137
    私も自分の親が酷いのが理解できなかったんだけど、戦争とも少し関係あるように考えてから府に落ちた部分もある
    疎開とかの経験で悲惨な状況だと精神疾患みたいなことに繋がったのかなって考えると何故かが分かるし、ほんの少々だけど赦す気持ちも極わずかだけど芽生えた

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/11(水) 22:27:52 

    >>89

    私なんかは憧れしかない名門のご一家だけど、そういう被害に近い悩みがあるんだね…。あなたが娘さんにそういう態度を取ってないのが、何より偉いよ。私は昔毒親だった母親から言われた言葉を息子に言ってしまう事がある。普段は目に入れても痛くないほど可愛がっているつもりなんだけど。あなたを見習って、過去に流されないようにしよう。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/11(水) 22:34:19 

    >>93
    頷きすぎる

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/11(水) 22:34:29 

    経済力があるだけマシ。貧乏な上に機能不全家庭とか地獄。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/11(水) 22:51:02 

    家が荒れてた時、暴力を振るわれて施設に入りたいと言っても一笑に付されたよ
    あなたは恵まれた家の子だからわからないと思うけど家にいた方がよっぽど幸せだって
    ただあの時施設に行けば、いまだに親の金欲しさに実家で暴力を受け入れてるクズみたいな生活にはならなかったと思う

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/11(水) 23:30:34 

    >>12
    М子さんがあーやだけ甘やかしたんだよ
    М子さんは自己顕示欲の塊で浪費家だが、浪費家なところは遺伝しちゃってるね

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2024/12/11(水) 23:41:51 

    >>144
    横だけど、どういう意図があるのか私も分かってない
    波平さんがカツオを叱る時のゲンコツは虐待になるとか?でも最近のアニメではゲンコツもないよね

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/11(水) 23:45:47 

    >>7
    やっぱり高学年や中学でグレましたか?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/12(木) 00:12:08 

    機能不全の時点で家族病理だから

    お金あっても無くても、歪な集団である事に変わりはないのよね

    裕福でも貧乏でも、それぞれの苦しみがあって、裕福だからと問題が矮小化されるのは違う気がする

    うちは貧乏な毒家庭だったけど、お金あった所で何の解決にもならなかったと思う

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/12(木) 00:14:13 

    裕福で機能不全家庭って意外と多い
    でも表に出にくいし、理解されにくい
    私は貧乏でも家族仲がいい家庭が死ぬほど羨ましかった
    そりゃ裕福で家族仲がいいのが一番いいのは間違いないけど

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/12(木) 00:20:19 

    >>1
    機能不全家庭というのは経済的に裕福かどうかが判断基準ではないよ
    父親が父親らしい言動をしない、母親が母親らしい言動をしない、世間一般的なサザエさんのような一家とは程遠い家族関係の場合、それはもう機能不全家庭

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/12(木) 00:22:40 

    我が家も父親が大企業勤めだったけど、機能不全家庭
    父親(祖父)とまともな父息子関係を築いてこれなかった家は全て機能不全家庭だと思うよ
    父親の言動を繰り返す

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/12(木) 00:29:31 

    >>1
    進学とかさせてくれたのならだいぶマシでは?
    貧乏で進学諦めないといけない人生より道開けるし

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/12(木) 02:12:13 

    うちも裕福だったけど、毒親だったよ

    父が毒親でモラハラ
    母は鬱からの精神病。

    幼少期に楽しい思い出ないや…

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/12(木) 04:45:38 

    >>144
    >>153異様な過干渉、いじめみたいな叱責、人に厳しく自分に甘い、価値観の押し付けとか

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/12(木) 05:53:45 

    >>152
    Heikaは、搾取子だったのか。。。
    そう考えると、全て納得。
    M子さんは、典型的な自己愛性毒親だよね。
    常に1000%自分ファーストで、人から自分がどう見えるか?が、全て。
    それ以外の価値観は無い。
    (ウチの母とソックリ)

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/12(木) 07:28:01 

    >>142
    私もお嬢さん学校が追い討ちかけた原因だと思ってる
    周囲にお金にも家庭にも恵まれた本物のお嬢さんがいるなかで本音なんて言う隙が無かった(今思えば本物には一瞬で見抜かれてて隠す意味無かっただろうけど) 
    ずーっと親の思惑通り演じた学校生活、自分を育てる大事な時期に嘘まみれだから自分てが無いまま成長して大人になりきれず後々も引きずったわ
    同じく人間不信よ、でもこれって本当は自分不信なんだろうね ずっと嘘ついて来たから自分が信じられなくて当然なのよね
    最近は本音でやってみてて、少し自分が好きになったし信じられる様になってきたんだ
    昔は日記にさえ嘘しか書けない体質になってた自分にとっては嘘みたいな成長なんだ(笑)

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/12(木) 07:43:43 

    >>33
    お父さんは元気に挨拶して、奥さんはスルー?
    私だったらお父さんの方が怖い

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/12(木) 07:47:03 

    >>49
    なんのために養子をとったんだろう?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/12(木) 08:37:32 

    >>59
    そう思う
    躾がいきすぎるのか、忙しする親との触れ合いがなさすぎるのか、金で解決しすぎてるのか

    ただ、いわゆる名家って金と地位を守るために、色々気を遣ったり、親族付き合いも金が絡むから泥沼になったり、そりゃ見栄も強くてプライド高い人種も多そうだから嫉妬したりされたりも多そうで、親とか大人がストレスで歪みやすいんだろうと思う

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/12(木) 09:14:03 

    >>145
    犯罪起こす系の芸能人の子供とかこれだよね
    絶縁したいのだろうなと思う

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/12(木) 09:48:37 

    >>1
    ステップファミリーですか?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/12(木) 09:54:20 

    >>13
    …勝ち?え、一体なに言ってるのこの人は?

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/12(木) 09:57:31 

    >>102
    あと自分の意思を主張すると刃向かうなって感じで人格否定されるからもはや自分の望みも言えなくなって、親が一方的に子供に押し付けたいものを押し付けてきて後からあれもこれもそれやっただろ感謝しろって恐喝されるんだよね。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/12(木) 10:36:05 

    >>46
    うちの父親は個人事業主だったから結構稼ぐ方だったし、母親も働いたことがないような育ちだったんだけど、稼いでも稼いでも使っちゃうような金銭感覚だった
    母親の実家は堅実さを尊ぶ家風だったから、父と結婚するまでお金を使わせてもらえなかったみたいで、その反動で父と一緒に贅沢に暮らしてた
    歳いって働けなくなった時、何も残してなかったみたいで驚いたよ
    家も気に入らなければ引っ越すみたいなことを繰り返してたから最後、本当に何も残っていなかった
    そんな両親だったから仲良いんだか悪いんだかよく分からない関係性で、兄弟もちょっと風変わりな人間に育った
    まともじゃない人間がまともな人間に育てられるわけないから、子供は自分次第で成長するしかないんだよね
    私は周りを観察しながら、こういう時はこうすればいいのか、と学習しながら育ったよ

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/12(木) 10:44:58 

    >>165
    すっごいお金持ちの友人いるんだけど、いっつも誰かいじめてるんだよ
    そういう気質の人にとって、そういった貶める対象が必要なんだと思う

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/12(木) 10:58:36 

    医者家系に多い気がする

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/12(木) 12:00:52 

    >>156
    ほんとそれ
    裕福な家族ほど隠したがるかもしれないね
    うちは裕福までは行かないけど生活には困らなくて幼少期はある程度好きなものを与えられてきたけど、精神的なネグレクトがあった。学生で摂食障害やメンタル病になったり周りからは理解されなかった
    親戚には逆に甘やかされたとか言われ更に病んだ。
    お金はあまり関係ない。もちろんお金ないのは苦しいと思うけど精神的に機能していない親に育てられる苦悩は耐えられない。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/12(木) 12:04:12 

    >>157
    うちは両親が親になる為の心理未発達だった
    子供を守る能力や知恵がない。
    メンタルボロクソ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/12(木) 12:30:36 

    このトピの中で、ボーダーラインパーソナリティ症(境界性人格障害)の人って結構いないかな?
    うちは、私は強迫性障害、妹はボーダーって診断されたことあるんだけど。ボーダーの本なんか読んでると、親子3代ぐらいに渡る病って書いてることあって

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/12(木) 12:39:57 

    >>176
    心理学の勉強会で、精神科医の先生にバウムテストで描いた絵とか色々見せたら、「病的なところは、全くない。健全」って言われた。

    逆に極度に現実的だと自分では思ってる。
    親が自己愛系だから、反面教師でそうなったかも?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/12(木) 13:02:09 

    >>177
    現実問題病んでるの親だもんね。愛玩子は親に似て自己愛に走りがちだし、一番まともな子が虐められがちだと思う。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/12(木) 13:24:17 

    >>136
    >>1
    公立小学校で平和に暮らすか、私立の有名金持ち学校で毎日えげつない虐めに合うのがどちらが幸せか、考えたらわかるよね。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/12(木) 14:29:58 

    >>117
    お前も親の血を引いてるね。
    自殺にまで追い込まれた人に最悪の復讐って言い方は無いわ。

    +0

    -6

  • 181. 匿名 2024/12/12(木) 14:43:29 

    >>173
    うちはそう
    何故ああも歪んだ家族だったか時々振り返って考えると、一生安泰で誰にも邪魔されない医者カードのせいだと思った
    傍若無人キップだもん
    両親というより幼稚園児2人が好き勝手してた感じ 子育てなんて到底無理

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/12(木) 15:08:44 

    >>180
    それは自覚しています
    あの時は絶対に命は助かってほしいと思っていたし、なんとかその人の力になりたいと思ってた(子供で無力だから実際はどうにもならないんだけど)
    でもあの後、私自身も精神的ショックから病気になって命を落としかけて以来、そこまで他人を思いやれる力が無くなってしまった
    数年後に私の病気はなんとか治って父とはようやく和解できたけど、和解した直後に父は他界した
    いろんなことが重なり過ぎて、もう人への情とか無くなってしまった気がする…

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/12(木) 16:05:24 

    >>1
    昔、近所に金ならあると言ってた家の息子が婦女暴行で逮捕されたり、バイクの後ろに小学生乗せて事故って小学生だけ亡くなってしまったりと問題起こしてたよ。
    親がお金あっても非行に走る人もいるよね。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/12(木) 16:49:38 

    うちかぁ。
    同居のじいちゃんばあちゃんが亡くなって、大人になってから平和になった。
    子供の頃毎日喧嘩だったから、もっと早く平和が訪れてたらこんなに情緒不安定じゃなかっただろうと思う。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/12(木) 19:12:23 

    裕福な過干渉母、教育虐待の家庭で育ちました。

    ひとりっ子だったからか、大学時代に夜職してたのか原因なのかお金への執着、お金で全てを図るくせが治らないです。
    安月給でも仕事にやりがいがあればとかは全く理解できません

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/12(木) 20:56:06 

    >>1
    そんなん聞くまでもなくない?
    機能不全家族に裕福もビンボも関係ないでしょ
    ただ金があるほうが同じ条件なら多少マシ?程度
    金より愛情のが100万倍大切
    裕福でも父親に襲われたりとかあるんだよ絶対ムリムリ
    貧乏でも1本の焼き鳥を家族で分けあって笑ったり、そういう家庭もあるんだよ。まあ大抵貧乏だとすさむけどね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/12(木) 22:56:17 

    >>181
    子どもを医者にしなきゃいけない無言のプレッシャー。
    出来の悪い(といっても世間一般よりかはよっぽど優秀だけど)子どもができると地獄なイメージ。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/12(木) 23:31:02 

    >>162
    陛下の子供の頃のお写真とか見てると辛かっただろうなって思う
    ヤングケアラーみたいな感じだもの
    お気の毒すぎた

    でもHeikaはまともにお育ちになられたから(Heikaの祖父祖母が心ある素敵な人だし、教育係など周囲の人達も良い人が多かったんだろうね)素敵なお嫁さんが来られてお幸せそうでよかった。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/13(金) 03:19:00 

    >>182
    助からなかったら自殺者出してた父と和解するんだ。
    人への情は無いらしいけど、下手したら殺人者の父とかからの愛って情は欲しかったんだ?
    本当に親そっくりの自分自分だな。
    パワハラ受けて下手したら自殺してた人本当に可哀想。
    助けなかった事に怒ってないよ。
    下手したら自殺者出てたのに「自分も自分も」「最悪な復讐の仕方」って言い方や、話題から発展した話題の内容に怒ってるんだよ。

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2024/12/13(金) 03:31:29 

    >>29
    私は機能不全貧乏パターンだったけど脱出したよ(父の年収や肩書きを27歳で超えた時に、凄く怒りが沸いた)。
    裕福な方は逃げられなくされたりしてる。
    貧乏な方だと、如何に自分の親が糞で雑魚か、心底理解して見切りつけれる。
    裕福な方だと、稼ぐところとかは尊敬できるから、あとお金あるから良い思い出作れるから(その後またDVみたくなるけど)、見切りつけ辛いのかも。
    もしかしたら、意外と、機能不全働いてる貧乏の方が良いのかもよ?

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/13(金) 07:50:56 

    >>190
    これ、正にその通り!
    ウチは、相続税で半分取られたとしても、家一軒ずつと、更に家賃が入ってくる物件が残ると、子供の頃から言われてた。
    そのため、なかなか見切りがつけられず、大人になり、オバさんになり、もう最期まで実家にいるのかな?居ようか?という頃になって、兄弟(愛玩子)一家が財産の独り占めを狙って私を攻撃してきた。
    殺されるかも?と命の危険を感じたため、全てを捨てて家を出た。
    必死で働き、投資の勉強をし、割と短期間(10年未満)でお金を貯め、今はセミリタイア中。
    よくぞ生き延びた!と自分で自分を褒めてあげたい。

    でも、もし中学生ぐらいで見切りをつけて早めに家を出る準備を始めてたら、今頃もっと幸せだったかも?とも思う。
    まあ今、不幸ではないんだけどさ。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/13(金) 10:27:20 

    >>189
    情報を全て書ききれてなかったけど…
    その人は癌を告知された夜に母と口論になり、その口論の末にリストカットをした
    その人の自殺を決定的にしたのは癌の告知で、でもその時の口論の内容的に母への復讐もあったみたい

    >下手したら殺人者の父とかからの愛って情は欲しかったんだ?

    情が無くなったのはここ最近で、子供だった当時はもちろん父からの愛情は欲しかった
    父しか頼る人がいなかったから
    勘違いされているようですが、非があったのは父ではなく母のほうね

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024/12/13(金) 11:13:25 

    >>97
    ストレートに東大だとゴリ押し見え見え過ぎるから、筑波大から留学 → 海外大学からの推薦東大入学 の流れを狙ってるんだと思う。
    ま、フツーに筑波大だけでも付いていけるんですかね?

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/13(金) 13:07:32 

    >>95
    筑波にしろ東大にしろ、皇族が国立大学に裏口入学する意味が全くわからない。
    なんで皇族の為にある学習院に行かないのか意味不明。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/13(金) 13:53:32 

    >>192
    勘違いし過ぎ。そこまでのハラスメント放置したようなもんだからお前とお前の父も下手したら自殺してた人からしたらお前の母と同じなんだよ、しかも家族だから尚更。
    癌の告知が決定的で、って、今まで我慢してたのがぷっつんきただけだからな。
    ハラスメントってストレスで癌になったと思うよ。
    これだからハラスメントする奴とその子供は怖いわ。
    殺人者の癖に自分悪くないって言う奴と話すとイライラするから2度と関わるな。
    病んでるし気力ないのにレスバはできるんですね笑

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2024/12/14(土) 11:39:03 

    >>195
    そうだね
    私も癌の件は母のせいだと思ってるし、あなたのいう通り私にも責任があると思ってる
    だから自分は悪くないとかは決して思っていない
    当時、自分の年齢がもっと高ければその人を救えていたのかとか、私の心がもっと強ければとか色々考えたよ
    あの後、その人はもう一度私たちの家で家政婦として働きたいと言ってきたから、当時は幼いなりにその人の望み通りにしてあげてほしいと必死に親に頼み込んだ
    でも親からは一蹴されて終わりだったし、当時は無力な自分自身を責めまくった事を覚えてる(私の祖父母が金銭的に援助する事になったとはいえ)

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024/12/15(日) 21:09:41 

    >>196
    自殺者出す奴とその家族の思考回路よく分かりました。
    そのコメすら自殺しそうだった人に寄り添って無いよ。
    ただ「望む通りにしてあげて」は自殺しそうだった人の復讐の援助だから、そこは良い事したと思いますよ(今度こそ目前で自殺できたら、その人的には復讐達成だもんな。そこまで追い詰められたら嘘ついてでも何がなんでも目前で自殺案件だもの)。
    ありがとうございました。
    2度と関わりませんし無視しますのでご安心ください

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード