-
1. 匿名 2024/12/11(水) 14:59:53
「現在の世帯視聴率は曜日によって違いますが、4〜5%です。有働由美子(55)がメインキャスターを務めていた時は5〜7%でしたから、1〜2%ほど下がっている状況です。今年4月からは藤井貴彦(53)がメインを務めていますが、やはり女性目線も踏まえてニュースを伝えられる有働の存在は貴重だった。現にTBSやフジテレビもその視点を大切にしており、キャスターなどには女性を推しています」
(略)
『news zero』は10月から3ヵ月間を目処に曜日別パートナー制を導入。現在は元『欅坂46』の長濱ねるやアーティストの篠原ともえ、プロクライマーの野口啓代らが参加している。さらに育休から復帰した滝菜月アナを起用するなど女性色を強める方向にシフトしているが「苦戦は変わらないようだ」と芸能プロ関係者は分析する。+9
-118
-
2. 匿名 2024/12/11(水) 15:00:24
希望0+275
-6
-
3. 匿名 2024/12/11(水) 15:00:48
そもそもニュース番組に芸能人要らないのでは?+980
-0
-
4. 匿名 2024/12/11(水) 15:00:50
日テレはまず24時間テレビを打ち切るべきだ+507
-11
-
5. 匿名 2024/12/11(水) 15:00:59
女性キャスターの方が見る人増えるだろ+9
-41
-
6. 匿名 2024/12/11(水) 15:01:00
「お休みになる方は、おやすみなさい」+325
-2
-
7. 匿名 2024/12/11(水) 15:01:04
アナウンサーだけ使えば多少は視聴率上がるかもよ+433
-7
-
8. 匿名 2024/12/11(水) 15:01:12
骨太のキャスターがいなくなり、ニュースを見ることもなくなった+124
-3
-
9. 匿名 2024/12/11(水) 15:01:18
そういう変な芸能人をニュース番組にいれるからじゃないの?+430
-3
-
10. 匿名 2024/12/11(水) 15:01:21
いろいろあるけどジュニアの那須くん追加でどう!?やっぱ若いイケメンが必要よ!!
+4
-50
-
11. 匿名 2024/12/11(水) 15:01:24
夜遅いから見られない。
藤井アナ好きだけど+178
-31
-
12. 匿名 2024/12/11(水) 15:01:29
オールドメディア+93
-3
-
13. 匿名 2024/12/11(水) 15:01:34
私は見ているよ!+17
-30
-
14. 匿名 2024/12/11(水) 15:01:36
おやすみになる方はおやすみなさい+81
-2
-
15. 匿名 2024/12/11(水) 15:01:37
>>2
需要0+51
-4
-
16. 匿名 2024/12/11(水) 15:01:49
アーティストとか俳優とかは必要なのかな。
あの人達を見たいから見る人より、見たくなくて他チャンネル見る人の方が多そう、、+386
-0
-
17. 匿名 2024/12/11(水) 15:01:56
番組っていうか日テレが嫌われてるのよ+255
-5
-
18. 匿名 2024/12/11(水) 15:02:07
不自然な隣国アゲとか、ネットニュースで十分な話題とか、誰が見るのよ+207
-4
-
19. 匿名 2024/12/11(水) 15:02:10
俺がいるから大丈夫だ+12
-217
-
20. 匿名 2024/12/11(水) 15:02:20
>>3
有働がいないからじゃなくて、妙な芸能人がいるから見ないんだよね+553
-2
-
21. 匿名 2024/12/11(水) 15:02:23
翔くん含め芸能人いるかな?+165
-1
-
22. 匿名 2024/12/11(水) 15:02:41
パートナーとかなんとかわけのわからんゲスト迎えても
意味ないような。誰もおもろないもん。
報道は報道として中身で勝負しろ。
+228
-2
-
23. 匿名 2024/12/11(水) 15:02:48
女性を出せば良いって発想が時代遅れ+177
-1
-
24. 匿名 2024/12/11(水) 15:02:52
ZIPもエブリーも、芸能人要らない。
アナウンサーだけでいいのに。+324
-0
-
25. 匿名 2024/12/11(水) 15:03:03
>>6
キャスターも全部AIでいい 失言しないし+51
-15
-
26. 匿名 2024/12/11(水) 15:03:05
ネットでもニュース番組見れるからね+32
-3
-
27. 匿名 2024/12/11(水) 15:03:11
>>3
芸能人やスポーツ選手いらないよ
アナウンサーと専門家1人だけでいい+244
-1
-
28. 匿名 2024/12/11(水) 15:03:28
>>1
私はニュースeveryを見なくなったよ
斎藤さんもあの細い女性もニュース読む場にふさわしくないし、森アナウンサーも卓球試合妨害から苦手だから+167
-1
-
29. 匿名 2024/12/11(水) 15:03:36
だってつまらないもの
ニュースに特化してるわけでもなく、情報番組みたいでなにも得られない+114
-2
-
30. 匿名 2024/12/11(水) 15:03:37
無駄に足掻くオールドメディアって感じ+59
-2
-
31. 匿名 2024/12/11(水) 15:03:37
>>1
櫻井翔が出てた時代は見てたな〜
目黒蓮あたりをいれたら視聴率上がるんじゃない?
あと桑田佳祐とか福山雅治とか。
人気のアイドルとかを交代で入れるのも良いね。+1
-67
-
32. 匿名 2024/12/11(水) 15:03:37
>>20
悔しい…ですよね…+76
-3
-
33. 匿名 2024/12/11(水) 15:03:54
アナウンサーのほかにいるのは解説の専門家だったらいいけど
タレントとかはいらない+168
-0
-
34. 匿名 2024/12/11(水) 15:04:13
オールドメディアは信用できない+33
-4
-
35. 匿名 2024/12/11(水) 15:04:17
藤井さん夕方のニュースが良かった
+172
-3
-
36. 匿名 2024/12/11(水) 15:04:17
>>31
まだ桜井出てるよ
出てくると私は萎えるよ+98
-1
-
37. 匿名 2024/12/11(水) 15:04:19
さすがに頭おかしい日本人でもメディアのおかしさに気付いたんだろうね+70
-5
-
38. 匿名 2024/12/11(水) 15:04:28
単純に質が低い+100
-0
-
39. 匿名 2024/12/11(水) 15:04:47
>>13
私もこの時間他に見るのないし
日テレで唯一見てるのがこれ+10
-3
-
40. 匿名 2024/12/11(水) 15:04:49
桐谷美玲なんか使うからよ
ヘタすぎて+172
-4
-
41. 匿名 2024/12/11(水) 15:05:09
女性人気があるのかビミョー、男性人気ほぼゼロみたいな人ばっかり出てるもんな+15
-1
-
42. 匿名 2024/12/11(水) 15:05:17
夕方のニュース
漢字の読み方等間違いが最近多い+47
-0
-
43. 匿名 2024/12/11(水) 15:05:23
>>2
そして視聴率0へ+52
-2
-
44. 匿名 2024/12/11(水) 15:05:37
有働由美子って社民党と繋がってるからやたらメディアに持ち上げられてるけどどの層に人気なの?+46
-2
-
45. 匿名 2024/12/11(水) 15:05:44
>>3
各事務所とズブズブになってるから公平なニュースはしません宣言みたいなもんなのかなと思ってる+69
-0
-
46. 匿名 2024/12/11(水) 15:06:04
>>20
うん。それ。
藤井さんのニュース番組は見たいけど余計な芸能人がいるから見てないの。+203
-5
-
47. 匿名 2024/12/11(水) 15:06:12
>>1
2020年から2024年もの間❗
ワクチンを約8回も推し進める他のニュース番組も信用出来ません❗
副作用の起きた各製薬会社のワクチンと今のインフルエンザワクチンの中には✨mRNA ✨というヤバいものがてんこ盛り😄✨
皆打ってピーポーパーポー救急車で運ばれた後
陽性扱~い✨✨✨
ワクチンで金儲けのカラクリなりよ💉👌🏥✨
日本国民は騙されぱなし
お人好しがすぎたからね
思いやり作戦はメディアの洗脳なりよ😢+13
-10
-
48. 匿名 2024/12/11(水) 15:06:16
>>3
キャスターでもないのに芸能人が視聴者目線で無理やりコメントする意味がわからない。生放送だしイメージ考えたら数ヶ月だってリスクの方が高くないかい?+226
-0
-
49. 匿名 2024/12/11(水) 15:06:16
>>1
テレビ自体見ない
ワイドショーうるさい
芸能人も知らない人ばかり+36
-3
-
50. 匿名 2024/12/11(水) 15:06:28
やり過ぎのモザイクばっかりで見ててつまらない
目だけ隠すとかやんわりボカシとかすればいいのに
+8
-1
-
51. 匿名 2024/12/11(水) 15:06:43
働き方改革で早い時間に帰宅して早く寝るようになった+3
-1
-
52. 匿名 2024/12/11(水) 15:06:49
視聴者は誰も困らんよ+17
-1
-
53. 匿名 2024/12/11(水) 15:06:56
>>1
日テレはそろそろセクシー田中さんの件、ちゃんとしたら?
1年経ってないんだぞ
信頼できないよ、ここのテレビ局+80
-3
-
54. 匿名 2024/12/11(水) 15:06:59
原作者さんを追い込んで自分達がなぜそんな愚行を犯したかの検証番組もしないような局のニュースは見たくない
あれから日テレのニュースは見なくなった+33
-2
-
55. 匿名 2024/12/11(水) 15:07:15
Nスタしか見てない+13
-8
-
56. 匿名 2024/12/11(水) 15:07:27
>>19
今は知らないけど嵐全盛期はファンが最新の彼の姿をチェックして、ネクタイが何色だったとかのネットの書き込み多かったなあ+4
-8
-
57. 匿名 2024/12/11(水) 15:07:29
長濱ねるとかいじめの加害者の噂あったのに報道番組に起用は疑問
映像が残ってて噂もある時点でアウトでしょ+49
-2
-
58. 匿名 2024/12/11(水) 15:07:33
>>1
芸能プロ関係者がニュース番組の分析するんだw+3
-1
-
59. 匿名 2024/12/11(水) 15:07:44
長濱ねるちゃん出せばいいと思う+0
-13
-
60. 匿名 2024/12/11(水) 15:07:45
>>3
コメンテーター自体いらない+77
-1
-
61. 匿名 2024/12/11(水) 15:07:51
>>20
いらない…ですよね。+73
-3
-
62. 匿名 2024/12/11(水) 15:07:58
この時間にニュースみたいからチャンネル合わせてるだけ
23:40になったらフジのニュースに変えるし
○○が出てるから見ないということはない+2
-0
-
63. 匿名 2024/12/11(水) 15:08:22
テレビが公平公正?笑わせてくれるわ+21
-0
-
64. 匿名 2024/12/11(水) 15:08:45
>>20
有働さんテレ朝で苦戦してるてみたけどガセなの+10
-1
-
65. 匿名 2024/12/11(水) 15:08:49
キムチメデイアだと暴露された日本人成り済ましテレビ📺️局全局の停波を望む。どのテレビ局のアナーも全員が在日キムチだとバレたからざまあ味噌漬けだよ。👊😡💢+6
-0
-
66. 匿名 2024/12/11(水) 15:09:16
藤井さん好きだから見たいけど眠くなる時間なんよ+7
-3
-
67. 匿名 2024/12/11(水) 15:10:00
芸能人のキャスターはいらない+12
-1
-
68. 匿名 2024/12/11(水) 15:11:17
>>46
わたしもこれ。有働さんより藤井さんが好き。ただ長濱ねるの喋り方とかニュースに向いてないし、芸能人のコメントなんてたかが知れてるから、専門家だけ呼んで欲しい。ニュースエブリー?も桐谷美玲とかいらない。メインの2人は好きなのに芸能人がいるから見ない。+95
-6
-
69. 匿名 2024/12/11(水) 15:11:19
日替わりで出てるコメンテーターは台本読んでるのかな+15
-1
-
70. 匿名 2024/12/11(水) 15:11:38
ペドレイプ芸能事務所のタレントが報道番組に出てるってどんな民族ギャグだよと+1
-2
-
71. 匿名 2024/12/11(水) 15:12:31
>>6
これ毎回モヤモヤするわ。
藤井さん言わされてるの?
配慮配慮鬱陶しいし、普通に「それでは、また明日。」で良いのに。
あとコメンテーターの中途半端な芸能人やらメダリスト、マジ要らない。+267
-4
-
72. 匿名 2024/12/11(水) 15:12:50
昨日のWであんな下ネタやらせるの許しちゃうような局だから仕方ない+1
-1
-
73. 匿名 2024/12/11(水) 15:13:43
>>35
やっぱり藤井さんは夕方の顔なんだよな。
everyに森アナ出てるけどテンションがお昼のままで煩い。+81
-2
-
74. 匿名 2024/12/11(水) 15:13:49
>>3
ニュース番組ならニュースを淡々と流してくれればいいよ
何ならアナウンサーもAIでいい
捻じ曲げて報道するぐらいなら事実だけ流してほしいわ+47
-1
-
75. 匿名 2024/12/11(水) 15:14:49
>>68
それでも起用されるのって、数字があがるからだと思う
下がるなら呼ばないでしょ+1
-16
-
76. 匿名 2024/12/11(水) 15:14:59
>>1
藤井さんは別に嫌じゃないけど、芸能人のキャスター枠が本当に余計だと思う
台本のようなセリフしか話さないのに必要ないよ+57
-1
-
77. 匿名 2024/12/11(水) 15:15:58
長濱ねるがいらなすぎる+27
-2
-
78. 匿名 2024/12/11(水) 15:16:10
>>1
私は基本的に芸能人とかが出てるニュース番組見ない
専門家呼んできてコメントもらうならいいけど、タレントの意見や感想はいらない+10
-2
-
79. 匿名 2024/12/11(水) 15:16:45
>>20
有働さんの時は一応専門家みたいな人たちが座ってたもんね。好き嫌い別にして、自分の言葉で喋ってるのが良かった。+54
-2
-
80. 匿名 2024/12/11(水) 15:16:47
>>68
芸能人の浅いコメントにギャラ払うより、それぞれの専門家に解説してもらったギャラの方がきっと視聴率に反映されるよね。+49
-1
-
81. 匿名 2024/12/11(水) 15:16:59
>>74
ただ原稿読むだけならAIでいいのかも
議論もしないならコメンテーターもいらないし+7
-0
-
82. 匿名 2024/12/11(水) 15:17:24
>>69
ありきたりなことしか言わないしね。
個人的には落合陽一くらいの個性バチバチの研究者系のコメンテーターを残して欲しかった。+38
-13
-
83. 匿名 2024/12/11(水) 15:17:32
>>19
まだ週一で出てるの?+25
-1
-
84. 匿名 2024/12/11(水) 15:18:03
>>75
下がってるじゃん…+17
-1
-
85. 匿名 2024/12/11(水) 15:18:57
>>24
この人とかね+15
-2
-
86. 匿名 2024/12/11(水) 15:19:03
>>4
24時間テレビは今年の寄付金総額が15億円超えたからやめないでしょ
昨年が8億円台で、旧ジャニをMCから外したらもっと下がると言われてたけど何の影響も無いどころか倍近くまで増えたんだから+8
-7
-
87. 匿名 2024/12/11(水) 15:21:49
>>64
10%前後らしいけど視聴者がほぼ50歳以上で上層部が焦ってるらしい
有働メインで若い人が見るわけないのにキャスティングしたやつバカやろ+44
-2
-
88. 匿名 2024/12/11(水) 15:22:36
>>85
むしろまだ良かった。
斎藤投手とか桐谷美玲とか、面白味がない芸能人が一番タチ悪い。+15
-1
-
89. 匿名 2024/12/11(水) 15:22:49
>>24
ZIPはジッペイたちに
とても酷いことをしたから
私はあの件から視てない+12
-2
-
90. 匿名 2024/12/11(水) 15:23:05
>>6
そりゃあ徹夜の人もいるだろうけど、普通におやすみなさいでいいんじゃない 昔の筑紫哲也の「今日はこんなところです」もモヤっとした+63
-2
-
91. 匿名 2024/12/11(水) 15:24:13
>>71
横だけど、前のトピで普通におやすみなさいと言ったらクレームが来たからと書いてるの見た。真偽のほどはわからないけど。+8
-2
-
92. 匿名 2024/12/11(水) 15:25:20
>>3
ニュースは専門職がたんたんと読み上げてくれたらそれでいい。芸能ニュースとか流すなら時間帯を決めて欲しい。その時間は見ないから。+22
-1
-
93. 匿名 2024/12/11(水) 15:25:30
日テレはZEROもエブリーも芸能人入れ過ぎて逆に失敗してる
ZEROは櫻井、エブリーは桐谷美鈴だけ位の頃がちょうど良かった
その点、裏のTBSは夕方はホラン、夜はトラウデンだけで他は局アナで良い感じ
+17
-2
-
94. 匿名 2024/12/11(水) 15:26:51
>>73
森アナになってから見なくなった
嫌いとかじゃなくて
あの時間帯はやっぱ藤井さんなんだよねぇ
何故か私の中でそうなってる+40
-1
-
95. 匿名 2024/12/11(水) 15:27:38
>>6
このアナいつも良いこと言える俺感出してきて苦手+112
-18
-
96. 匿名 2024/12/11(水) 15:27:48
例えに出してる有働の5〜7%も低いのは笑った+5
-1
-
97. 匿名 2024/12/11(水) 15:27:49
>>75
記事ちゃんと読もうよ。下がってるって話じゃん。+14
-1
-
98. 匿名 2024/12/11(水) 15:28:00
>>88
エブリーは藤井アナ時代の良さがことごとく失われてなんだかね…
Nスタのホラン井上コンビが特別良いとは思わないけど
洗練されてるっちゃされてて勢いを感じる+30
-1
-
99. 匿名 2024/12/11(水) 15:28:43
篠原ともえが、TPOも考えず、毎度ド派手な衣装自慢しててもやる。
殺人事件とか取り扱う報道番組なのに、毎週イベントのようなヒラヒラ衣装で、勘違いしてるなーと思って見たくなくなる。+48
-2
-
100. 匿名 2024/12/11(水) 15:29:11
>>35
髪が気になるんだけど…+1
-0
-
101. 匿名 2024/12/11(水) 15:29:43
>>1
藤井アナ、世間では評判がいいけど、例の兵庫県知事選の後、冒頭でSNSは非常に危険だみたいなことを言ってて、少し幻滅した。こちらはそんなことは百も承知なんだけど。+19
-6
-
102. 匿名 2024/12/11(水) 15:30:49
桜井のドヤ顔がほんとに無理+27
-1
-
103. 匿名 2024/12/11(水) 15:30:57
>>3
AIに読ませろ+2
-3
-
104. 匿名 2024/12/11(水) 15:32:15
>>19
日テレもしがらみで出さなきゃならないならお天気コーナーだけで黙ってニコニコ座ってるシーンを写すくらいで良い。
+5
-3
-
105. 匿名 2024/12/11(水) 15:33:04
この時間のニュースにあわないと思うアナウンサー
バラエティがよいのでは
帰宅してこの人のニュース番組は無理
+2
-2
-
106. 匿名 2024/12/11(水) 15:34:22
>>1
あ、そうなんだ、有働やめたの知らなかったw
私藤井さん苦手だから映ったら無意識にチャンネル替えてたかもw
しかし長濱ねるにシノラーってw
コメンテーターならもうちょっと賢そうな人使いなよ・・・
さすが日テレ+25
-2
-
107. 匿名 2024/12/11(水) 15:35:38
>>99
生まれ変わった私みたいにドヤるだけで良かったのにね+11
-1
-
108. 匿名 2024/12/11(水) 15:35:50
偏向報道捏造隠蔽って思ってテレビを見なくなった+4
-2
-
109. 匿名 2024/12/11(水) 15:36:00
ニュース番組に限らず情報番組やスポーツ番組にも芸能人必要ない+7
-1
-
110. 匿名 2024/12/11(水) 15:36:15
芸能人が本当にお行儀の良いコメントするのが鼻白む+18
-1
-
111. 匿名 2024/12/11(水) 15:36:51
>>36
ニュースはニュースとしてやってほしいよ
+15
-1
-
112. 匿名 2024/12/11(水) 15:37:32
何処も同じ様な内容のニュースを流し面白味が無い。ドラマもネトフリなどに奪われている状態。最早テレビ離れが著しいのだから、民放は2局位にまとめてしまっていいのでは?+1
-1
-
113. 匿名 2024/12/11(水) 15:37:50
私のなかでは、ニュース番組に出る芸能人への好感度は非常に下がる+4
-1
-
114. 匿名 2024/12/11(水) 15:38:08
>>40
特に夜は目の保養はいらない
男性は朝可愛いお天気お姉さん見るとテンション上がるらしい
うちの旦那が言ってた+6
-2
-
115. 匿名 2024/12/11(水) 15:38:42
>>3
そこよそこ
寝る前にモヤモヤするもんね+17
-1
-
116. 匿名 2024/12/11(水) 15:39:05
>>20
ほんと。いらない。アナウンサーがニュース伝えてくれたらそれでいい。昔の『今日の出来事』みたいに、スパッと短時間で終わらせたらいいのに。
関西住みだけど、夕方のニュースも情報番組と一緒くたになって見にくい。+59
-1
-
117. 匿名 2024/12/11(水) 15:39:12
日テレは順調にフジのあとをたどってるねw+4
-1
-
118. 匿名 2024/12/11(水) 15:39:31
>>101
あれ他の局でも似たようなこと言ってた
上からの指示で言わされてるんだと思う+3
-1
-
119. 匿名 2024/12/11(水) 15:39:46
>>1
村尾キャスターから有働さんにして新風を吹き込んだのに、元の木阿弥だよね フリーになったミタパンを起用したらどうだろう+4
-3
-
120. 匿名 2024/12/11(水) 15:40:03
>>56
今でも毎週櫻井キャスターがトレンド入りしてるよ
絶賛コメントばっかり+2
-13
-
121. 匿名 2024/12/11(水) 15:41:16
>>99
自分て作ってるんだっけ?+7
-1
-
122. 匿名 2024/12/11(水) 15:42:09
NEWS ZEROの前に同じ時間帯で放送してた、"今日の出来事"の方が良かった。
ニュースキャスター1人~2人くらいでやってたし。
+9
-1
-
123. 匿名 2024/12/11(水) 15:42:18
>>3
専門家と言っても親会社(大新聞)からきた論説委員や大学教授の
「わたしたちももっと考えて行かねば~」みたいな八方美人コメントだったら
櫻井とあんまり変わらないからいらない
+33
-2
-
124. 匿名 2024/12/11(水) 15:42:58
>>6
こう言わないと、「夜に働いてる人の気持ち考えたことありますか?」とか苦情来るんじゃない?+64
-5
-
125. 匿名 2024/12/11(水) 15:45:20
キャスターがアイドルだったりコメンテーターも微妙な人ばかりだしな
ニュースというよりバラエティって感じ
ニュース見たいなら別の番組にする+8
-1
-
126. 匿名 2024/12/11(水) 15:48:57
ニュースゼロは話題切り替える時に速報ですって使うのがイライラするから見なくなった
速報?って思って聞くと数時間前のニュース言ってるだけ
普通に続いてのニュースはとか次はとかでいいのに
+7
-1
-
127. 匿名 2024/12/11(水) 15:50:15
news zeroってナレーションしてる声優さんの犯人とかの再現セリフがちょいちょい入ってて、なんかこっぱずかしくて嫌い
うまく言えないけど、ニュースはアナウンサーさんがアニメっぽい感情的な伝え方じゃなくてアナウンサー読みで伝えて欲しい+6
-1
-
128. 匿名 2024/12/11(水) 15:53:17
夕方の桐谷美玲とかもいらん
まだ出てるの?+17
-1
-
129. 匿名 2024/12/11(水) 15:54:10
>>17
水卜苦手+18
-6
-
130. 匿名 2024/12/11(水) 15:54:14
アイドルや俳優さんがドヤ顔で中学生並みのコメントしてるから、ゼロ見なくなったよ。+12
-1
-
131. 匿名 2024/12/11(水) 15:54:16
>>124
そんな苦情入れたくなるの、あなたくらいだよ。+5
-21
-
132. 匿名 2024/12/11(水) 15:55:08
偏向報道のものは見ません+4
-1
-
133. 匿名 2024/12/11(水) 15:55:08
>>1
zeroに限らず日テレのファミリーのりと独特の雰囲気が苦手でzipもeveryも見てないなぁ。
Nスタが自然体で好き。+12
-5
-
134. 匿名 2024/12/11(水) 15:55:14
宮根さんにやってもらえば視聴率上がるよ👍+0
-5
-
135. 匿名 2024/12/11(水) 15:57:05
>>123
金で買収されてる専門家ならいらね+4
-1
-
136. 匿名 2024/12/11(水) 15:57:24
23時以降のニュースはフジが好きだな
落ち着いた雰囲気が見やすい+4
-4
-
137. 匿名 2024/12/11(水) 15:58:35
>>17
韓国メディアをわざわざ見ない。特にニュースは嫌。+49
-0
-
138. 匿名 2024/12/11(水) 15:58:59
>>17
大谷選手の豪邸のことは謝罪してるの?
住めなくなったのは気の毒だった+15
-1
-
139. 匿名 2024/12/11(水) 15:59:25
>>97
前からタレント出てるでしょ
タレントのせいで下がってるんじゃなくて、いなかったらもっと下がってるのでは?という話
+1
-8
-
140. 匿名 2024/12/11(水) 15:59:30
>>3
そうそう
視聴者の立場になって考えてないよね
ニュースにエンタメ要素は要らない アナウンサーだけでいい
バカにされてる気分になるから、ゼロは見なくなった+18
-1
-
141. 匿名 2024/12/11(水) 16:07:34
>>86
それも本当かね?
スポンサーに頼んで募金一億くらい貰ってそう+3
-3
-
142. 匿名 2024/12/11(水) 16:10:54
>>86
今年から募金方法変ったのはなんで触れないの?+4
-0
-
143. 匿名 2024/12/11(水) 16:11:04
>>73
そう 森アナは笑い声が異常に大きくて毎回驚いてしまう+19
-0
-
144. 匿名 2024/12/11(水) 16:12:18
リアルタイム視聴率みてると長濱ねる出てる火曜日が一番高く見える+2
-2
-
145. 匿名 2024/12/11(水) 16:12:47
森 藤井 武田を、朝夕晩に配置したらいいのに。
武田にバラエティー情報は向いてないし、藤井の説教がましいのは夜にいらん。そう思うといつでも合う森すごいかも。+4
-1
-
146. 匿名 2024/12/11(水) 16:14:45
>>3
それよ。コメントも多分あれ台本でしょ?
合わない頭良いっぽいセリフを棒読みで何か恥ずかしくなってくる。+27
-2
-
147. 匿名 2024/12/11(水) 16:16:06
>>99
KIRO~と言われたのでしょうかね。+0
-0
-
148. 匿名 2024/12/11(水) 16:17:52
>>86
2019年の嵐のときも15億越えだよね
24時間TVって過去にも2011年は19億円、2013年15億円って数年に1回は15億円出てるよ
なんでそこには触れないの?
QRコード募金も始まったし比べるならそこを出さないとダメでしょ+5
-2
-
149. 匿名 2024/12/11(水) 16:18:21
>>55
Nスタは井上貴博アナが上から目線だし暗い喋りでどんよりな気分になるから見ない+7
-1
-
150. 匿名 2024/12/11(水) 16:18:32
>>124
考えたも何もテレビ局なんて夜中も働いてる職場の筆頭ですわ。って返しときゃいいだけ。+13
-0
-
151. 匿名 2024/12/11(水) 16:18:51
>>146
台本ではないよ+1
-3
-
152. 匿名 2024/12/11(水) 16:18:57
もうテレビを見る人が減ったもんね。
私も夕方はニュースつけてるけど夜はネトフリとかABEMAで見たいもの見てる。+7
-1
-
153. 匿名 2024/12/11(水) 16:21:47
>>100
おでこが異常に狭くて髪が多くて黒々してるね+5
-0
-
154. 匿名 2024/12/11(水) 16:22:41
Kの法則でしょ。私は全く観ないとは言わないけどよっぽど観たい番組しか日テレ観ないようになったな。韓国関連ぶっこんでくる確率高いから。+9
-0
-
155. 匿名 2024/12/11(水) 16:24:18
>>91
そう。
だから「それでは、また明日。」だけで良いのよ。
おやすみなさいじゃない人に配慮を!!って界隈が騒ぐのなら「おやすみの方はおやすみなさい。」って余計に煽ってるじゃんって思うわけ。+33
-0
-
156. 匿名 2024/12/11(水) 16:25:37
>>146
一応知ってると思うけど
憶測で人を侮辱したりすれば普通に訴えられるよ
あなたが台本だという証拠用意できるなら
少しは反論する余地あるけど+2
-8
-
157. 匿名 2024/12/11(水) 16:26:06
>>48
ゼロの芸能人コメンテーターはリスク背負うようなコメントすらしない
当たり障りないことばっかだよ
+23
-1
-
158. 匿名 2024/12/11(水) 16:27:55
藤井さんを夕方なのエブリーに
戻して欲しい。+6
-1
-
159. 匿名 2024/12/11(水) 16:28:00
>>17
バカ言ってるんじゃないわよ!
ジャイアンツのこと詳しく報道してくれる日テレを嫌うなんてアンタ最低よ❗️+0
-17
-
160. 匿名 2024/12/11(水) 16:33:08
>>30
世間の需要とは関係ない物や人を散々推してきて、視聴率取れません………とか馬鹿みたいね
+8
-1
-
161. 匿名 2024/12/11(水) 16:33:45
ドラマはキー局最低レベルだし週末のワイドショー番組のスポーツコーナーはいまだにオワコン巨人中心構成で草+6
-1
-
162. 匿名 2024/12/11(水) 16:35:13
>>157
えっ?コメンテーターってリスク背負うことが仕事なの?
自分が思ったこと言うことが仕事でしょ?
リスク背負う発言が義務化されてるわけ?
それで訴えられた時は日テレが補償してくれるの?+3
-11
-
163. 匿名 2024/12/11(水) 16:35:15
そもそもニュース番組に芸能人は必要ないと思う。+8
-0
-
164. 匿名 2024/12/11(水) 16:37:14
リアルタイム視聴率見てるとスポーツやりだすと
数字急降下してるから政治経済事件を多くした方がいい+2
-1
-
165. 匿名 2024/12/11(水) 16:38:00
ズームインがZIPに変わったときもショックだった
芸能人が見たいんじゃなくてニュースが見たいのに
朝と夜の社会人が見る時間帯はしっかり報道、
8時半くらいから夜9時くらいは芸能人のいるニュースって棲み分けしてほしい+8
-0
-
166. 匿名 2024/12/11(水) 16:39:57
>>24
だから私はNHK
7時から8時までつけてる(タイマーでオンオフ)+6
-3
-
167. 匿名 2024/12/11(水) 16:41:18
バラエティ編集がくそおもんない!字幕やめろ!
韓国ぶっ込み辞めて!
ドラマも原作者を無視せず忠実に!
これだけで回復すると思うけど
なんでできないの?+12
-1
-
168. 匿名 2024/12/11(水) 16:43:52
>>140
今every見てたらノーベル平和賞のニュースから世界の核保有数の説明してるアナウンサーのコメント中、ずっとエモい?センチメンタル?なBGMが静かに流れてるんだよね
ニュースとエンタメとの線引きができてない
+8
-0
-
169. 匿名 2024/12/11(水) 16:45:14
天気予報だって、残念ながら明日は明日は雨が降りますだって駄目でしょう+0
-0
-
170. 匿名 2024/12/11(水) 16:48:40
>>162
あえてリスクを背負うことはないけど、予定調和のことだけ言ってるならいる意味がないってことじゃない?
素直な感想でも質問でもない、ある程度決められたことしか言わないなら不要+15
-1
-
171. 匿名 2024/12/11(水) 16:48:45
>>131
読解力無さすぎ。
この文章でそういう捉え方するんだからそりゃテレビ業界の人は大変だろうな+19
-0
-
172. 匿名 2024/12/11(水) 16:50:02
>>162
用意されてるようなコメントばかりで正直思ってるようなことすら延べてない+13
-1
-
173. 匿名 2024/12/11(水) 16:51:49
>>6
そこまで多様な働いてる人らに言わなくてもって毎度なる
関西なんか朝はおはよう朝日や夕方はおかえりとか言ってるくらいだし+15
-0
-
174. 匿名 2024/12/11(水) 16:53:25
>>95
コロナ禍でコメントがやたら賞賛されていたのもあって
やたら寄り添ってます感が最近はちょっと過剰に感じる+51
-2
-
175. 匿名 2024/12/11(水) 16:53:32
若者出して視聴者育てる意味もあるから。
なんでもすぐ否定するのもよくないんじゃないの?+1
-3
-
176. 匿名 2024/12/11(水) 16:54:09
>>116
「きょうの出来事」を放送していた時代の日本テレビの報道は良かったな。キャスターも久保晴生さん(久保純子さんの父親)・小林完吾さん・桜井良子さん・青尾幸さんといった正統派ばかりだったな。つまらないエンタメみたいなニュースはいらないよ。+19
-0
-
177. 匿名 2024/12/11(水) 17:03:59
藤井さんは好きなんだけどな+8
-1
-
178. 匿名 2024/12/11(水) 17:08:12
>>95
めっちゃ分かる
何かウヘーって感じ+38
-2
-
179. 匿名 2024/12/11(水) 17:11:17
>>1
AIでいいねん+2
-0
-
180. 匿名 2024/12/11(水) 17:12:37
芸能人コメンデーターが要らない
薄っぺらい庶民目線のコメント
その後ドラマとか起用されてズブズブで呆れる
いい加減気づけよ+5
-1
-
181. 匿名 2024/12/11(水) 17:16:48
自分的に見ない理由としては、意味分かってなさそうなタレント起用が一番大きいかなぁ
お休みになられるかたって台詞も何か変だけど、そこ配慮してお休みとか言ってるのに、しっとり終わらないワンオクの曲を流すw
なんか番組自体がバラバラというか、噛み合ってない感じする。
エブリィも新しくなってから見なくなったわ。
というか全部のニュース番組に対してだけど、関係ない国のニュースを長々と報道したり、大谷速報だの、そんなの流すならクルド人の話とかちゃんと報道しろよと思ってしまうや...+5
-2
-
182. 匿名 2024/12/11(水) 17:20:53
エセ保守のクズマスゴミだという事がバレたからね+0
-0
-
183. 匿名 2024/12/11(水) 17:21:47
>>13
テレビ見ている事自体でお里が知れる+0
-5
-
184. 匿名 2024/12/11(水) 17:22:30
私もー
エブリィの時は「全国の皆さんこんにちは」を毎日聞いてたな+4
-0
-
185. 匿名 2024/12/11(水) 17:30:45
>>175
他の局よりは若い人は見てるかもしれないけどZ世代てニュース離れでテレビも見ないから結局若者向けに作っても視聴率下がるだけなんだよね+2
-0
-
186. 匿名 2024/12/11(水) 17:37:14
>>141
何でもかんでも悪く言わないと気がすまないんだね+3
-1
-
187. 匿名 2024/12/11(水) 17:37:35
とりあえず櫻井は、いらん‼️+9
-1
-
188. 匿名 2024/12/11(水) 17:39:14
櫻井疫病神だしサゲチンじゃん!w
実力も人気も、このまま行けば最悪視聴率も「ZERO」やんーwwwwwwwwww
シャレになんないよ…
まぁ日本のニュースやメディア自体を「エンタメ」としてしか捉えてないが。報道の自由度70位以下だし、忖度まみれや「報道しない自由」も当たり前に罷り通ってるしね呆+7
-2
-
189. 匿名 2024/12/11(水) 18:00:07
テコの入れ方が間違ってることに気づいてないのが致命的+10
-0
-
190. 匿名 2024/12/11(水) 18:06:46
>>1
テレビは21時ぐらいで放送終了にしよう
みんな早く寝なよ+4
-2
-
191. 匿名 2024/12/11(水) 18:09:16
>>179
そうね、AIキャスターと無料ずんだもんお天気解説でいいや+0
-0
-
192. 匿名 2024/12/11(水) 18:10:55
>>99
インスタ見ると、今週のZEROの衣装はとか、制作過程をドヤってるけど、いくらデザイナーとして成功したとは言え、毎週の衣装制作発表会みたい
トップニュースで凄惨な事件の時に派手なデカリボン衣装で気取って登場してた時は、殺された被害者遺族じゃなくても、腹が立ったよ。被害者がいるニュース番組なのに。+28
-1
-
193. 匿名 2024/12/11(水) 18:21:11
>>124
「夜に働いてる人はこんな番組見ないんだよ!」って言ってやりたい(笑)+26
-0
-
194. 匿名 2024/12/11(水) 18:26:07
>>48
ふるさと納税とか103万の壁の話題振られて当たり障りないこと答えてたけどそもそも芸能人には関係ないだろうしその辺歩いてる会社員とかパート呼んで喋らせた方がまだ実のある話できそう+3
-2
-
195. 匿名 2024/12/11(水) 18:27:46
>>1
同時間帯の他局のニュースの数字がないと比較できないわ+1
-0
-
196. 匿名 2024/12/11(水) 18:48:24
視聴率って機械みたいの持ってないとカウントされないとか言ってたけど今もそうなの?+0
-0
-
197. 匿名 2024/12/11(水) 18:55:16
TVALでリアルタイム視聴率見てると
普通にNEWS23に圧勝してるけどね+2
-0
-
198. 匿名 2024/12/11(水) 18:57:41
>>177
藤井さんに変わって視聴率が下がってるからテコ入れされてる
あなたはどっちかというと変わりもん+2
-2
-
199. 匿名 2024/12/11(水) 19:07:52
日テレはキャスティングセンスが絶望的に悪い
報道もバラエティも音楽も全部だ
見てて恥ずかしくなるような番組を作らせたら日本一+5
-1
-
200. 匿名 2024/12/11(水) 19:10:16
日本のニュース番組いっさい見なくなった。
偏向報道と偽造情報忖度ばっかりでつまらない。最近は世界のニュースも知れるからCNNを見ている+6
-0
-
201. 匿名 2024/12/11(水) 19:18:30
>>2
友達0
データ放送で座布団0
脳味噌0
仕事が0
0というよりエロ
って笑点のネタ思い出したw
+2
-0
-
202. 匿名 2024/12/11(水) 19:23:42
有働由美子のおじさん人気すごいもんな
+0
-4
-
203. 匿名 2024/12/11(水) 19:40:26
>>21
長濱ねるさんとか篠原ともえさんとか出てるのをたまたま見たけど、なんでこの人選なんだろうと思った。+27
-0
-
204. 匿名 2024/12/11(水) 19:58:42
>>1
タレントにやらせてるからダメなんじゃないの?+14
-0
-
205. 匿名 2024/12/11(水) 19:59:46
>>1
長濱ねる嫌いじゃないけど
長濱ねるが読むクソなニュースとか阿呆なものを時間をつかって見るのヤダ+16
-1
-
206. 匿名 2024/12/11(水) 20:33:52
質が悪い。偏った情報、印象操作うんざり。
+11
-0
-
207. 匿名 2024/12/11(水) 20:35:32
単純にニュースの前の番組が面白くないのでは?
一々ニュースだからって別のに変えないと思うけどどうせどのチャンネルも似たようなのを同じ時間にするだけだし
そういう意味ではフジは23時にニュースしないから即変えるフジも23時にニュースしたほうがいいよフジ見ててもニュースやらないなら変えるしフジは変える手間がダルい
今だって日テレ見てないし単純に面白くないから有吉の番組は全部見ない事に決めてるしこのまま変えないならそのチャンネルのニュース見るよ
見ると言うかそのまんまにしておく
テレビってBGMみたいなものでついてるから聞くみたいな感じだし+3
-3
-
208. 匿名 2024/12/11(水) 21:07:56
>>2
お休みになる方はおやすみなさいってのがモヤる+3
-0
-
209. 匿名 2024/12/11(水) 21:13:56
>>21
いらない
世間知らずの芸能人に世の中のこと知ったように語られるとムカつく
浅くて的外れなコメントばかりで、世間からも呆れられてるのにキャスター業にしがみついててみっともない+23
-3
-
210. 匿名 2024/12/11(水) 21:17:35
櫻井翔てもう20年近くZERO出てるんだね
20年もレギュラー出ればメインキャスターやれそうだけど彼の能力ではとても無理だね+13
-1
-
211. 匿名 2024/12/11(水) 21:18:20
>>38
これ!+6
-1
-
212. 匿名 2024/12/11(水) 21:20:05
>>1
やっぱZIPは桝アナ、everyは藤井アナ、ZEROは村尾さんが定着してるしそのほうが好きだった。
今はあんまり、見てない。+11
-1
-
213. 匿名 2024/12/11(水) 21:24:25
>>7
事実だけを淡々と語って欲しい。
憶測で話さないでくれたらまだみてもいいかなって気持ちになる。+7
-0
-
214. 匿名 2024/12/11(水) 21:36:23
>>25
NHKとか部分的にやってるもんね
何の問題もない+3
-0
-
215. 匿名 2024/12/11(水) 22:07:46
昨今のニュース番組は余計な事をしないだけで、好感度が少しは上がるのにどこも余計な事をするよね。
亡くなった著名人の遺族の元に行かない、報道しないとかさ…。+7
-0
-
216. 匿名 2024/12/11(水) 22:08:03
不適切報道ばかりやってるから
とうとう団塊以上もテレビ離れしたんだろ。+15
-1
-
217. 匿名 2024/12/11(水) 22:20:46
どこにどうテコ入れしてるか知らんけど、そもそも信用度のないニュース番組なんか誰が見るの+9
-0
-
218. 匿名 2024/12/11(水) 22:24:50
>>3
本当それだよ
芸能人邪魔としか思えない
翔君もね+19
-0
-
219. 匿名 2024/12/11(水) 22:36:43
>>73
合う時間帯ってあるんだよなあ、って思うね
藤井さん夕方時代は好感しか無かったけど
セクシー田中さんの問題や、兵庫県知事選の事など何か発言あるかと思って期待してたけど
肩透かしだった
骨太な意見を投げかけるタイプでは無いんだなあと
+14
-1
-
220. 匿名 2024/12/11(水) 22:48:07
嘘と偏向をなくさないから。+6
-0
-
221. 匿名 2024/12/11(水) 23:04:28
>>14 これ何か変だよね。普通にお休みなさいでいいのに。
+12
-0
-
222. 匿名 2024/12/11(水) 23:09:20
テレビ自体がね。
視聴率がこの先上がることなんてあるのかな。+7
-0
-
223. 匿名 2024/12/11(水) 23:10:53
>>99 おまけにコメントが薄っぺらいんだよね。年下の長濱ねるの方がまだ色々勉強してるんだろうなって感じるだけマシ。
+10
-0
-
224. 匿名 2024/12/11(水) 23:44:21
>>3
ホラン千秋「ですよね」+2
-0
-
225. 匿名 2024/12/11(水) 23:45:47
フジテレビ
木村太郎NEWSCOMが懐かしい
大学生で一人暮らし始めたときなぜか見てた!
+2
-1
-
226. 匿名 2024/12/11(水) 23:46:41
日テレはフジテレビからパクった赤富士をフジテレビに返さないから次々とトラブル起きてるんだよ+2
-0
-
227. 匿名 2024/12/11(水) 23:47:34
>>5
じゃああの時間に森富美を起用する?
あの時間にあのきつい顔はこたえる!+0
-1
-
228. 匿名 2024/12/11(水) 23:48:00
嫌なら見るな+1
-2
-
229. 匿名 2024/12/12(木) 00:22:21
もともと見たり見なかったりだったけど有働由美子になってから100%観なくなった
音楽番組のMCもせめてNHKだけにしてくれ+4
-0
-
230. 匿名 2024/12/12(木) 00:28:48
>>1
今後10年で1000万人近く死亡するんだよ
最たるテレビ層が減るよ
もうテレビ局も統廃合を模索した方がいいよ
+6
-0
-
231. 匿名 2024/12/12(木) 00:57:02
>>55
私もNスタ好きだよ
なんか淡々とやってるのがよい
エブリィはノリがベタベタしてて苦手
フジはNHKからきたアナウンサーがイメージ悪い
+9
-1
-
232. 匿名 2024/12/12(木) 01:07:50
>>1
選挙の時も違うことやってたし、ニュース番組じゃなくなってる。
どうでもいいバラエティ的な内容ばかりで、軽くて伝えるべきことを伝えてないから見なくなった。
+4
-0
-
233. 匿名 2024/12/12(木) 01:12:26
>>19
いつまで出るんだろか
ぜってぇー見ない。+9
-1
-
234. 匿名 2024/12/12(木) 01:35:14
有働さん戻してくれたら観る
ちょっとやらかしても情に厚いキャスターがいいよ+2
-4
-
235. 匿名 2024/12/12(木) 01:43:10
>>1
電通ニュース化してるからね
テレビに報道力はない
ニュース「ゼロ」+5
-0
-
236. 匿名 2024/12/12(木) 01:52:33
>>99
自己顕示欲と衣装のアピールで、番組をただ都合良く利用してるだけ。番組スタジオで写真撮って、衣装の話と宣伝ばっかりで呆れる。
こんな人より、カズレーザーとか、きちんと理解して自分のコメント話せる人を使って欲しい。+7
-2
-
237. 匿名 2024/12/12(木) 01:52:39
>>82
むしろ私はこの人のクセが強くてこの番組は避けてた+11
-0
-
238. 匿名 2024/12/12(木) 02:50:20
>>16
まさにそれです!+3
-0
-
239. 匿名 2024/12/12(木) 02:58:56
>>19
それをいつもの棒読みで言っても説得力が皆無なんだわ
+10
-1
-
240. 匿名 2024/12/12(木) 03:23:12
>>99
この手の組み方(肘も指先も)
何か信用ならん+7
-0
-
241. 匿名 2024/12/12(木) 03:48:35
私は毎日見てるよ
安定感あっていいと思う。
0時に寝る生活してないから挨拶の言葉も嬉しい+0
-3
-
242. 匿名 2024/12/12(木) 03:55:15
>>20
有働さんの時よりライトなチョイスで悪くはないかも
前はクセ強くてこの人たちずっと変わらないのかなと思ってた。
お飾り的だけどみんな頑張って取り組んでるなーとなる私は+0
-6
-
243. 匿名 2024/12/12(木) 07:31:04
>>1
女性目線のコメントとか関係なくない?求めてないし+6
-0
-
244. 匿名 2024/12/12(木) 08:44:59
エンディングのワンオクうるさい。
エンディング米津玄師とかヒゲダンだった時は1日の終わりにちょうどいいテンションで良かったのに。+3
-0
-
245. 匿名 2024/12/12(木) 09:54:24
>>1
4年前ってコロナ真っ只中じゃん
それでみんなニュース見てたんじゃ+2
-0
-
246. 匿名 2024/12/12(木) 09:56:47
こうやって的外れの有働評価して有働の番組増えるのかな。それとも有働のニュース番組が視聴率良いの?+1
-0
-
247. 匿名 2024/12/12(木) 09:58:49
曜日別のゲストいらない
篠原ともえは好きだけど
ニュース番組で見たいかって言われたら別だし
好きな芸能人ですらこんな感じなのに
長濱ねるや野口啓代にいたってはピンとこなさすぎて
毎回???ってなる+2
-0
-
248. 匿名 2024/12/12(木) 10:52:46
>>3
それ!
夕方のニュースeveryも芸能人と元野球選手がレギュラー出演してて観る気がしない+2
-0
-
249. 匿名 2024/12/12(木) 11:18:21
>>2
真実ゼロ
偏向報道やめなきゃ存在自体ゼロや+2
-0
-
250. 匿名 2024/12/12(木) 11:20:29
>>138
この件はウジと全く一緒で懲りてないわ+0
-1
-
251. 匿名 2024/12/12(木) 11:21:40
>>19
太った?+4
-1
-
252. 匿名 2024/12/12(木) 12:14:19
>>3
そのとおり
お飾りならまだしも、邪魔
どうせ大したこと言えないし、無難にまとめることもできないし、視聴者が共感できるコメントも言えないなら、いらないでしょ
あの時間帯は寝る前なんだから、淡々とニュース流せばいいんだよ
バラエティじゃあるまいし+6
-0
-
254. 匿名 2024/12/12(木) 13:17:16
有働さんの時から見ていましたが、藤井さんに代わってからコメンテーターのコメントが台本通り言わされているように感じて、それが気持ち悪くて見なくなりました。
+3
-0
-
255. 匿名 2024/12/12(木) 13:24:24
>>3
こないだたまたま見てたら、元アイドルの子が難しい用語使いながらコメントしてて違和感あった。若い世代に番組見て欲しいなら、もっと噛み砕いた分かりやすい言葉で話したらいいのに。この人たちの役割ってそういうのじゃないの?+1
-0
-
256. 匿名 2024/12/12(木) 13:47:06
>>57
本人その噂で死ぬこと考えるくらい
追い詰められたんだが+0
-0
-
257. 匿名 2024/12/12(木) 14:07:03
>>3
朝から芸人わちゃわちゃの準ニュース番組もいらない
発言被せたり、いちいち面白いこと言おうとしている雰囲気がしんどい+0
-0
-
258. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:30
オールドメディアのスポンサー減れば良いのにっていつも思ってる。+2
-1
-
259. 匿名 2024/12/12(木) 14:50:41
深夜に近い時間帯なのに、夕方の女子供向けな感じがあって軽すぎる
何故、自局のアナウンサーで放送しないのか疑問+0
-0
-
260. 匿名 2024/12/12(木) 15:36:15
>>48
視聴者目線のつもりかもしれないけど、ズレたコメントも多いもんね+3
-1
-
261. 匿名 2024/12/13(金) 09:51:05
有働さんが良かった+0
-0
-
262. 匿名 2024/12/13(金) 09:51:54
>>48
篠原ともえのしんみょうな顔と
オープニングのコンスがわざとっぽくて嫌+2
-0
-
263. 匿名 2025/01/06(月) 16:59:34
>>1
あれだけ日本テレビは箱根駅伝、巨人軍の野球中継(DRAMATICGAME18.44、劇空間プロ野球)、読売防府マラソン、全日本大学女子駅伝は当然毎年日本テレビ系列(日本テレビ、読売テレビ、札幌テレビ、ミヤギテレビ、静岡第一テレビ、中京テレビ、広島テレビ、福岡放送など)で放送されていたようですがね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『news zero』(日本テレビ)がピンチだ。4年ほど前は最高で平均視聴率12%を記録していた同番組だが、最近は数字が悪化していると語るのはある日テレ関係者だ。