ガールズちゃんねる

授業料値上げで限界の東大生 「大学はお金がないと行けない場所なのか?」

4249コメント2025/01/06(月) 11:30

  • 3001. 匿名 2024/12/12(木) 08:26:50 

    >>2999
    知り合いのシンママの子供2人は高卒で公務員で働いてるわ
    大学行くってことはある程度お金に余裕あるってことだよね

    +14

    -2

  • 3002. 匿名 2024/12/12(木) 08:26:58 

    >>2867
    高校受験でもそうだよね
    まわりピリピリしてるもん

    +12

    -0

  • 3003. 匿名 2024/12/12(木) 08:27:34 

    >>2902
    そうそう、偏差値高くても中身は同じ年代なんだなーって思うよね笑
    勉強の問題解く事が出来るだけであって、中身はいたってフツーの子。
    逆に勉強ばかりだったりもするから社会的な知識が何もないとも思う。

    +0

    -18

  • 3004. 匿名 2024/12/12(木) 08:28:20 

    >>2959
    早慶だってコネかと言われるわよ
    話題にあがってた農大か玉川ならふーんで終わり

    +0

    -3

  • 3005. 匿名 2024/12/12(木) 08:28:31 

    >>2963
    国民が、尊敬できるような行動してないのに?

    +20

    -2

  • 3006. 匿名 2024/12/12(木) 08:28:33 

    >>2304
    そんな学生生活おくれたら楽しくてむしろ最高
    やん。悠仁さまあまりにも全てが謎のベールに包まれすぎて‥。若いのに覇気が無くて籠の鳥感すごい。普通の若い子たちと同じように元気な姿がみたいと思う。ある意味姉2人はあんなに自由に伸び伸び
    過ごしていたのに悠仁さまはなんで?

    +30

    -0

  • 3007. 匿名 2024/12/12(木) 08:28:47 

    >>1
    大学は安くないでしょ。
    どれだけの人、物、金が動くと思うのよ。
    家庭の資金力によらず道は開かれるべきだと思うけど、それでもたかが年10万の値上げでピーピー言うのは、大学を舐めすぎだと思う。

    +5

    -0

  • 3008. 匿名 2024/12/12(木) 08:28:48 

    サムズダウンしてる会見をみて衝撃を受けたんだよね
    今回の大学進学問題といい完全に国民と対立する姿勢だよね
    反国民という思想の人が皇位継承なんて信じられない

    +28

    -2

  • 3009. 匿名 2024/12/12(木) 08:29:06 

    またフィリピンの例を出してあれだけど、
    フィリピンだと高等教育無償化は日本に先駆けてもう導入済み
    ただ就職口が少ないので(これは途上国は一般的にそう)、
    ランクの高い大学、そこで上位の成績をとらないとほとんど大学進学の意味がない
    だから金ない家庭は大学に行かないで働きます

    +3

    -0

  • 3010. 匿名 2024/12/12(木) 08:29:46 

    >>3005
    してないね〜。真逆だよね

    +10

    -0

  • 3011. 匿名 2024/12/12(木) 08:30:02 

    受験生いるのでテレビ消してます。悠仁さまの合格ニュース見せたくないので。

    +29

    -0

  • 3012. 匿名 2024/12/12(木) 08:30:03 

    >>2289
    何言ってんの?
    あの子がやったのは大玉見送り!大玉送りすらできないよ!
    授業料値上げで限界の東大生 「大学はお金がないと行けない場所なのか?」

    +47

    -3

  • 3013. 匿名 2024/12/12(木) 08:30:42 

    >>2970
    神奈川大のは全額無償よね
    早慶一般で合格するレベルで難しいと聞いたわ
    いくら無償でも神奈川なら奨学金借りて早慶だな、

    +5

    -0

  • 3014. 匿名 2024/12/12(木) 08:30:52 

    >>2867
    文春砲みたいな感じで出回った方が面倒だからでしょ。
    気持ちは分かるけど、仕方ない部分はあるんじゃない?
    これから設備とかも色々と工事とかも入るだろうし。

    +1

    -11

  • 3015. 匿名 2024/12/12(木) 08:31:35 

    >>2978
    知人のお子さん
    東大理系行きましたよシングルで
    中学から私立の特待生で奨学金貰ってた
    今も東大でもらってるそう

    +10

    -0

  • 3016. 匿名 2024/12/12(木) 08:31:52 

    >>1
    大学ってお金がないと行けない場所でしょ?
    そういう認識ですが。
    あと、貧乏でも東大へ行っている人はかなり頭が良い人、(貧乏なら塾へも行けてないはずだから)勉強が好きな人、だから、バイトなどしながら学校へ行くと思います。

    +5

    -0

  • 3017. 匿名 2024/12/12(木) 08:32:43 

    >>1773
    マイナスしかつかないから字が小さくなるからね
    読みづらそうw

    +0

    -0

  • 3018. 匿名 2024/12/12(木) 08:33:28 

    >>1
    入学するまでは親がかなりの課金してるのに、入学後は課金したくないものなのかな?

    +0

    -0

  • 3019. 匿名 2024/12/12(木) 08:33:46 

    >>164
    え?違うと思うよ

    +0

    -0

  • 3020. 匿名 2024/12/12(木) 08:35:43 

    >>3012
    ゼッケン4番?
    小学校最後の運動会で大玉見送ってますね

    +27

    -0

  • 3021. 匿名 2024/12/12(木) 08:36:03 

    >>2867
    コレって昔からえる推薦と一般の確執だよね。

    +1

    -3

  • 3022. 匿名 2024/12/12(木) 08:36:23 

    >>3006
    むしろ人間味のある弾けた姿を見てみたい

    +16

    -0

  • 3023. 匿名 2024/12/12(木) 08:36:31 

    >>357
    地元民です
    ひと昔前はつくばは何もなくて
    3S(スタディ、スリープ、せっ○す)しかやることない
    なんて言われてた大学だけど
    つくばエクスプレス開通してから、ショッピングモール、コストコも出来てかなり賑やかな街になりました

    +6

    -1

  • 3024. 匿名 2024/12/12(木) 08:37:54 

    >>2867
    いやいや、それは報道陣にクレームすれば?w
    >多くの報道機関からの問い合わせを受け、秋篠宮家を支える皇嗣職大夫が発表を決めたという

    いかにして発表を決断したのかも報道してあげりゃいいのにね。
    東大に行くってデマ流されてたしな

    +4

    -1

  • 3025. 匿名 2024/12/12(木) 08:38:00 

    >>2981
    正直これからどうするんだろう
    公式な場所な海外のVIP前にも忖度を強要するのか
    昔と違って今は映像で全世界に発信されてしまうのに
    天皇なんて途方もなく無理な気がするけど
    バイデンさんみたくイヤホンと優秀な通訳つけてなんとかするの影武者たてるとか?
    不安しかない

    +18

    -0

  • 3026. 匿名 2024/12/12(木) 08:39:36 

    >>3006
    やっぱ次の次の天皇陛下になる(今の時点で)んだからって感じなんじゃないの?
    バドミントン部は2回しか顔を出さなかったとか週刊誌に書かれていたけど、それなら普通に文化部にしたら良かった。

    +13

    -0

  • 3027. 匿名 2024/12/12(木) 08:39:39 

    >>3011
    わかる。でもうちは友達に聞いたといってた。一般でつくば受けようか迷ってた友達は辞めようかなーって話してた見たい。まあ共テ次第なとこあるけど。

    以前ワンチャンこの人のおかげで共テが簡単になったりして〜とか冗談言ってたけど(笑)

    +8

    -0

  • 3028. 匿名 2024/12/12(木) 08:39:46 

    >>2852
    自民よりも日本保守党よりも自由に活動できるのがNHK党。
    のびのび活動できていいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 3029. 匿名 2024/12/12(木) 08:39:47 

    >>2470
    学習院だって今は文部科学省管轄の普通の私立学校だよ
    帝王学なんて特殊なことはやっていない
    そもそもそういうのって御所で学ぶものでしょ?戦前だったら専用の御学問所とかあったし
    学校での学問とは別物だよ

    +3

    -8

  • 3030. 匿名 2024/12/12(木) 08:39:53 

    >>2965
    作文が地方のコンクールで佳作を取った、だけで剽窃についてはスルーしたよね
    世界中に公表された事実なのに
    こういう都合良い切り取りするから尊敬に値しないんだよ

    +23

    -0

  • 3031. 匿名 2024/12/12(木) 08:39:57 

    >>3010
    うん、日本国民がね。

    +0

    -6

  • 3032. 匿名 2024/12/12(木) 08:40:15 

    >>2959
    私立はあの方を受け入れるとなると振り回されて大変になるから拒否するよね。学内の自由は奪われ受験生は減るだろうし警備や諸々責任持てない。学校の方針も歪められかねない。
    国立はその点圧力かけやすい。文科省の下にあるから特権ふるいやすい。予算を餌に言いなりにできるから国立なんだと思う。

    +20

    -0

  • 3033. 匿名 2024/12/12(木) 08:40:45 

    >>3025
    愛子様と違って悠仁様って普通の(金持ちの一般人と変わらない)育てられ方してるから天皇無理だと思う
    人の役に立つとか、国民のために祈るより、好きな大学いってトンボ追いかけてるほうがいいんでしょ
    トンボも本当に好きなのか知らんけど
    何も知らない人がやれって言われてできる職?ではないよね、天皇って

    +40

    -1

  • 3034. 匿名 2024/12/12(木) 08:41:03 

    >>3015
    私も知り合いでいる
    東大京大東工大
    シングルで塾なしでとかいますよ

    +5

    -0

  • 3035. 匿名 2024/12/12(木) 08:41:21 

    往復3時間かけて毎日通うってのは警備費すごいことになりそうだけど、警備費なんか気にかける親じゃないし、宿舎には入らない(一人暮らしなんかさせるわけない)でしょうね。

    なんなら、一人だけ宮邸からリモート授業にするんじゃないの。ほんと、何でもありだもん秋篠宮家。

    +32

    -1

  • 3036. 匿名 2024/12/12(木) 08:41:42 

    授業料値上げで困ってる東大生トピだけど、もはやすでに全然違うトピになってるw

    +6

    -0

  • 3037. 匿名 2024/12/12(木) 08:42:01 

    >>3035
    マコみたく現地に特別チーム作るんでないの
    人手不足の公務員使って

    +19

    -0

  • 3038. 匿名 2024/12/12(木) 08:42:04 

    >>1
    78,000円の電子辞書は役に立ったのだろうか。
    今はタブレット使ってるのかも知れないが。

    +0

    -0

  • 3039. 匿名 2024/12/12(木) 08:42:31 

    >>2607
    率じゃないこんなランキング出すことがナンセンスだっちゅーの

    +0

    -0

  • 3040. 匿名 2024/12/12(木) 08:44:31 

    今テレビでやってるけどお姉さんはキリスト教の大学行ったの?
    皇室って神道じゃないの?
    色々びっくりするんだけど

    +25

    -0

  • 3041. 匿名 2024/12/12(木) 08:44:41 

    >>3006
    そりゃナイフ机に置かれりゃね。

    +1

    -13

  • 3042. 匿名 2024/12/12(木) 08:45:50 

    >>3012
    まわりの子みんなが悠仁くんに触れないように手を引っ込めているのが気になる

    +43

    -1

  • 3043. 匿名 2024/12/12(木) 08:46:39 

    >>2970
    神奈川大学、確かにあったね。
    成績そんなに良くないから無理だったけど思い出した。

    私立なんだけど、友人は3年生から成績上位に入ってて無償だった。自分は、ギリギリ入れなかったから泣いた(公表していないだろうけどたまたま聞いた)

    +1

    -0

  • 3044. 匿名 2024/12/12(木) 08:46:41 

    >>2301
    浪人回避の時代だからね

    +0

    -0

  • 3045. 匿名 2024/12/12(木) 08:46:47 

    >>3015
    下手すると塾の特待生枠も使えるね
    優秀さがハンパない人だろうけど

    +3

    -0

  • 3046. 匿名 2024/12/12(木) 08:46:47 

    >>3006
    幼い頃は笑顔もあったし天真爛漫な様子に見えたけど、幼稚園入った頃からどんどん生気がなくなって行ったよね…

    +9

    -0

  • 3047. 匿名 2024/12/12(木) 08:47:05 

    >>3011
    うん、それがいい。
    てか受験生でなくともテレビ必要ない。

    +1

    -0

  • 3048. 匿名 2024/12/12(木) 08:47:21 

    >>2245
    優秀でなければならないと思っているのはあの家だけだろうね
    本家の方は溢れ出る魅力で学力なんて問わないけどそれでも優秀

    +28

    -0

  • 3049. 匿名 2024/12/12(木) 08:48:15 

    >>3035
    そのうち通わなくなると思う
    包丁事件のとき、周りが怖い思いしてて、本人が親も連れずに学校ある日にスキー旅行してた事実が一番びっくりした

    +30

    -1

  • 3050. 匿名 2024/12/12(木) 08:48:50 

    東大生ってどこぞの企業の御曹司とか裕福な家庭の子たちが多いし、
    その活動やって東大前にテント張ってるような人は貧困な家庭ではないよ
    活動家でバイトしなくてするような子がいたりする

    +2

    -1

  • 3051. 匿名 2024/12/12(木) 08:48:52 

    >>3
    勉学を頑張る気概と行動が伴う子=東大のようなトップレベルに見合う子であれば無料でいいでしょ。

    バカで無目的かつ勉強も頑張らないのに大学に行きたいとかいうやつや、(バカでも無目的でもいいけどなんで「大学」という学という字のつくところに行くの?)

    ずっと日本に居座ってる外国人から正当なお金を取ればいいんだよ。その正当が狂い過ぎ。

    +13

    -0

  • 3052. 匿名 2024/12/12(木) 08:49:17 

    >>3049
    あれも謎すぎたよね。
    ほんと、あの親子のしてることって何もかもが意味わからない

    +23

    -1

  • 3053. 匿名 2024/12/12(木) 08:50:45 

    しかし覇気がないな…大丈夫なのか
    天皇になるならないはおいといて、身体的に腺病質(いわゆる虚□体質)に見えるが。
    少食だとは言われてるけど偏食もあるのでは

    +24

    -0

  • 3054. 匿名 2024/12/12(木) 08:50:58 

    >>3041
    なんでマイナスなん?
    当事12歳だったんだよ?
    顔出したくなくなったとしても当然じゃない?
    そんな想像すら出来ないやつが、何故何故?ってアンチやってんの?
    人にはあれしろこれしろ偉そうに言うといて。

    +2

    -19

  • 3055. 匿名 2024/12/12(木) 08:51:20 

    >>2
    初っ端から、ダミートピ前提なのすげーな。相変わらず怖いわ。

    +5

    -19

  • 3056. 匿名 2024/12/12(木) 08:52:37 

    ダミーって何?

    +5

    -0

  • 3057. 匿名 2024/12/12(木) 08:52:45 

    小室圭さんも法学部出てないのにニューヨークのフォーダム大で1名のみの奨学金うけてたね。優秀な成績とのらことで。

    +33

    -0

  • 3058. 匿名 2024/12/12(木) 08:54:11 

    >>1
    東京大学は無償化でもいい気がする
    優秀な人の芽を摘んだらもったいない

    +15

    -0

  • 3059. 匿名 2024/12/12(木) 08:54:47 

    >>3040
    そもそもお婆さんがクリスチャンだからね
    何が駄目なの?って認識しかないんだろうね

    +17

    -0

  • 3060. 匿名 2024/12/12(木) 08:55:41 

    幼稚園、小学校、中学校、高校、大学まで国立で一度も受験してない人ってこの国にいるんだね。
    私の周りにはいません。私立ならいる

    +22

    -1

  • 3061. 匿名 2024/12/12(木) 08:55:50 

    胸毛に寝グセ付いてるの

    +2

    -1

  • 3062. 匿名 2024/12/12(木) 08:57:28 

    東大行けるレベルの頭脳がある子なら、国が金出せばいいと思うけど
    そういう子に金出す価値はあると思う

    それより問題なのは、勉強できないやる気ない、そういう子に私立高校無償化、とかやってるのは意味ないと思う

    +14

    -0

  • 3063. 匿名 2024/12/12(木) 08:57:47 

    >>3054
    本人はその日スキーだか療育だかにお出かけしていて不在。
    怖い思いしていたのは周りの学友の方々とその親御さん達。勤務先や実家の情報まで押さえられてて箝口令が敷かれていたなんて怖過ぎる。

    +32

    -1

  • 3064. 匿名 2024/12/12(木) 08:58:20 

    >>3051
    ほんとそれよね

    +5

    -0

  • 3065. 匿名 2024/12/12(木) 08:58:23 

    >>1914
    そもそも皇族や華族のために作った学習院に於いて「特別扱いしない」という教育指針は上流階級の方にとってものすごく有意義だと思うんだけどね?
    なのに常に特別扱いを求めてあえて学習院に行かなかったのなら本末転倒だわ

    +49

    -2

  • 3066. 匿名 2024/12/12(木) 08:58:52 

    >>85
    どこへ行くにも特別支援枠設置でしょう。
    お世話係や代行人(試験・論文)への💰も全部国民の税金からです。

    +28

    -2

  • 3067. 匿名 2024/12/12(木) 08:59:04 

    >>3056
    例えば
    オイル交換ってどのくらいの頻度でやりますか?
    みたいなトピ立てて、200コメいくかいかないかぐらいで、捨てトピになるから、以降ワラワラと皇室の悪口を言いたい人が現れてタチの悪いことに20000コメくらいいってしまう恐ろしいトピ。
    運営も取り締まれよという感じ。

    +2

    -3

  • 3068. 匿名 2024/12/12(木) 09:00:22 

    >>3045
    今や塾も助成金制度で実質無償の家庭もあるしね。
    大阪は所得制限撤廃のニュースあったけど、基本低所得の為の制度だよね。


    +0

    -0

  • 3069. 匿名 2024/12/12(木) 09:02:28 

    >>97
    親と姉2人とも母校で問題起こしているし、学習院だと子息の実情が浮き彫りになってしまったら、皇室典範に引っ掛かるから。

    +19

    -0

  • 3070. 匿名 2024/12/12(木) 09:03:23 

    現在、どんな基準で入学したかわからない
    中国人だらけ、と言われてる東大を
    はじめとする国立大は、

    外国人は授業料免除、ですよね?

    日本人だけ上がるんだ。
    しかも金持ちの坊ちゃん、嬢ちゃんだらけのくせに
    文句言ってる。

    +7

    -0

  • 3071. 匿名 2024/12/12(木) 09:03:30 

    >>3069
    どんな問題起こしたの?

    +0

    -0

  • 3072. 匿名 2024/12/12(木) 09:03:41 

    >>3068
    基本は低所得層の教育水準底上げ制度のはず

    +0

    -0

  • 3073. 匿名 2024/12/12(木) 09:04:37 

    今更だけど、どうして学習院ではダメだったのでしょう?幼稚園から学習院ならどれだけ警備費がういたかと思うと。ちなみに学習院大学でも昆虫研究やってますよね…

    +5

    -0

  • 3074. 匿名 2024/12/12(木) 09:04:42 

    >>3052
    皇室トピによると、療育の先生がそっち方面にいるらしいよ。表向きはスキー旅行にしてるみたい。
    大体ひさくんは、運動とか苦手そうじゃん。

    +20

    -1

  • 3075. 匿名 2024/12/12(木) 09:06:53 

    お茶の水時代に、悠仁様の机の上の置かれたというのは、
    包丁です。

    二本の包丁 がオブジェみたいに
    棒に括りつけられてあったのが
    体育の授業が終わって、教室に入ったら置かれてた。

    御本人も体育の授業を受けられてた。

    当時の報道をはっきり覚えてます。

    +1

    -7

  • 3076. 匿名 2024/12/12(木) 09:07:23 

    >>3057
    秋篠宮家ってマジで恥知らずでどうしようもないバカばっかりだよね

    +21

    -1

  • 3077. 匿名 2024/12/12(木) 09:07:35 

    >>2488
    秋篠宮一家は日本人じゃありませんよ。
    タイに本妻子供もいるから多国籍です。

    +26

    -3

  • 3078. 匿名 2024/12/12(木) 09:08:10 

    >>3058
    他の人も書いてるけど、
    資格要件として、日本人で卒業後はちゃんと就職して日本で納税するように決めてほしい

    +5

    -0

  • 3079. 匿名 2024/12/12(木) 09:08:53 

    >>2128
    合格する前から準備が進められてるんですね。

    +13

    -0

  • 3080. 匿名 2024/12/12(木) 09:09:06 

    >>3058
    東大でもまともに就職しない層もいるから、優秀でお金注ぎ込んでも国のためになるかどうか

    +4

    -1

  • 3081. 匿名 2024/12/12(木) 09:09:59 

    >>3073
    親が学習院で落ちこぼれだったのと雅子様が東大だから学歴にコンプレックスがあるんでしょう
    学習院だって特別講師とかよんでトンボの研究できるのにね
    佳子様は学部作ったくらいだし
    警備費とか改修費用とか無からいくらでも湧いてくると思ってるんでしょうね
    そんな一家が日本の代表とか嫌だわ

    +21

    -1

  • 3082. 匿名 2024/12/12(木) 09:12:03 

    >>3065
    学習院の幼稚園で普通級は難しいと言われて、キコさんがキレてお茶の水にねじ込んだんじゃないかって言われてるよ。
    お茶の水幼稚園の保護者も緘口令敷かれてたらしいけど、お茶の水の保護者に普通級無理じゃないの?って書きこまれてたのが流出してたよ。

    +27

    -1

  • 3083. 匿名 2024/12/12(木) 09:12:26 

    >>3063
    「だか」じゃなくて、ググったら秒で出てくるよ?w
    体育の授業で居なかったって偶然居合わせなかったという記事を出してる報道機関はじゃあ出鱈目なんだ?
    京都の長谷川薫って犯人は、なんで悠仁さまの机がわかったんだろうね。

    +3

    -7

  • 3084. 匿名 2024/12/12(木) 09:14:14 

    >>691
    お隣の国からハニトラ仕掛けられそうで怖い

    +5

    -0

  • 3085. 匿名 2024/12/12(木) 09:14:18 

    >>3067
    それジャニーズでもあるよ
    特定のグループのトピだけ立たないみたいで
    どういう基準で運営が決めてるのか知らないけど
    でも皇室のトピって普通に見かけるけど

    +2

    -0

  • 3086. 匿名 2024/12/12(木) 09:16:47 

    >>3058
    そしたら移民外国人も受けれるようになる?

    +0

    -0

  • 3087. 匿名 2024/12/12(木) 09:16:48 

    >>1934
    これは実数は何人ですかね?
    そもそも東大一本の方が多いからねぇ

    +1

    -0

  • 3088. 匿名 2024/12/12(木) 09:16:50 

    >>3077
    タイ⁈
    タイ人と結婚してるって事
    じゃあ紀子さんって奥さんじゃないの
    どういう事?

    +22

    -0

  • 3089. 匿名 2024/12/12(木) 09:18:32 

    >>691
    コレだけ用意周到なんで探さなくてもすでに内々定くらいは決まってそうだとは思う
    ストーリー的には進学先は同じにするんだろうね

    +2

    -0

  • 3090. 匿名 2024/12/12(木) 09:18:32 

    >>3075
    あれ、本人スキーに行ってたと聞いてますが、学校に来てたの?

    +12

    -1

  • 3091. 匿名 2024/12/12(木) 09:18:53 

    >>3033
    上皇さまも天皇陛下も天皇になるための教育を幼い頃から受けているからこそ日本の象徴、日本の顔としてふるまえるわけで。

    秋篠宮はそういう教育受けてないし、息子に教育係をつけるのも拒否。息子が小学校高学年のときですら皇位継承については話していないと言ってたよ。

    +16

    -0

  • 3092. 匿名 2024/12/12(木) 09:20:49 

    >>3063
    怖いのは、工事業務を装って侵入した長谷川薫じゃないの?!

    うわー、普段から、被害者が悪い。周りが可哀想ってセカンドレイプしてそうな文章だね。

    +2

    -7

  • 3093. 匿名 2024/12/12(木) 09:21:24 

    >>3088
    紀子さんは第二夫人。
    だから今年ベトナムに公式訪問した時の集合写真でも黒く塗り潰されている。本妻じゃないからね。

    +40

    -1

  • 3094. 匿名 2024/12/12(木) 09:21:39 

    >>810
    でもうちらの頃よりどんどん値上げしてるし、授業料までもとなると、今の時代の学生さんは可哀想だなと思うよ。
    収入はほぼ変わってないのにね。

    +3

    -1

  • 3095. 匿名 2024/12/12(木) 09:21:46 

    >>3083

    その日の速報では悠仁様は、学校にいなかったって言ってたよ
    速報聞いてたもん

    ナイフ事件のことも関心あったけど、スキー旅行とか療育とか体育とか、状況がいろいろ変化していたのが不思議だった
    生徒が出席してるか欠席してるか、そんなにわからないの?そんなに変化するものなの~?って

    +12

    -1

  • 3096. 匿名 2024/12/12(木) 09:21:57 

    >>3075
    ふーん、知らん情報をそうやって拡散してるんだ。

    +3

    -1

  • 3097. 匿名 2024/12/12(木) 09:22:27 

    >>1934
    昔に比べて東大1本がめちゃくちゃ増えてる
    しかも併願してる東大下位層ですら
    理1の場合慶応理工に99%合格してる

    +0

    -0

  • 3098. 匿名 2024/12/12(木) 09:22:27 

    >>3093
    こういう事書いて名誉毀損にならないの?

    +6

    -25

  • 3099. 匿名 2024/12/12(木) 09:22:56 

    >>3092
    いじめられるほうが悪いといういじめっ子のロジック

    +2

    -4

  • 3100. 匿名 2024/12/12(木) 09:23:10 

    あのズル様の為にキレイキレイしたから、そのお金は新入生に払わせるのよw
    御本人様は国民にいじめられて入学するのを泣く泣く我慢したから、平民というだけで入学する奴等は許せんの。

    そんな嫌味も言いたいわ。

    +0

    -0

  • 3101. 匿名 2024/12/12(木) 09:23:12 

    >>2897
    タイミング悪すぎて全然送れてなかったけどね!

    +15

    -0

  • 3102. 匿名 2024/12/12(木) 09:23:25 

    >>3053
    横だけど、大正天皇の生涯とか見てると、よくあのかなりの病弱な大正天皇の血を引いてるのに他の皇族は元気に生きてらっしゃるなと思うレベル

    +1

    -0

  • 3103. 匿名 2024/12/12(木) 09:23:28 

    >>2943
    横だけど別にって感じ
    理学部の人は元々理系就職に関心ない人が多いけど、院進すると理系的素養を評価されて商社などに行ける道も開ける
    理系科目得意だけど理系就職はしたくない人には最適な選択肢

    +2

    -1

  • 3104. 匿名 2024/12/12(木) 09:24:35 

    >>3095
    周りの生徒も居合わせなかったのが不幸中の幸いだよ。
    てか誰も教室に居ないタイミングがわかってて侵入した?
    不在だから侵入出来たってのもあるだろうし。
    なんで机がわかったんだろーね?!

    +11

    -0

  • 3105. 匿名 2024/12/12(木) 09:24:44 

    >>1511
    秋篠宮が自分の進みたいようにとおっしゃっていた結果が、これなんだろうけど
    そもそも将来の天皇決定なの??
    本人がやりたくないのであれば、辞退して自分の進みたい道に進むのであればどうぞと思うけど
    天皇になる気があるのであれば、トンボよりまず学ぶべきことあるよね??それができた上で、ご趣味でやるならいいけどさ。

    筑波大へも車で通学とか色々整備とか話出てるけど、いくらかかるか発表するべき。今国が傾いてるんだから無駄遣いは叩かれてることを理解してない時点で、全く寄り添ってないわ。
    それで国民から叩かれる?
    おかしいよ。


    愛子様に本当になってほしい。
    に一票。

    +56

    -3

  • 3106. 匿名 2024/12/12(木) 09:25:20 

    >>3098
    ベトナムの広報がってこと?
    世界中に発信されてるけど。
    あ、剽窃も同様ね。

    +35

    -2

  • 3107. 匿名 2024/12/12(木) 09:25:42 

    >>3099
    ねー、怖いねー。

    +4

    -3

  • 3108. 匿名 2024/12/12(木) 09:25:55 

    >>3089
    なるほど~
    両親やお姉さんと同じように、
    「学園の恋♥️」かな

    いやいや、親としては大学では勉強してほしいわ
    学費問題もあることだし

    +4

    -0

  • 3109. 匿名 2024/12/12(木) 09:26:41 

    >>648
    5千万じゃ収まらないよ。
    1億くらいする

    +0

    -4

  • 3110. 匿名 2024/12/12(木) 09:26:43 

    >>1
    確か、東大にも大学授業料免除制度がありましたよね? 全く授業料を払わずに卒業した人の話とかネットで見つかりますし

    +0

    -0

  • 3111. 匿名 2024/12/12(木) 09:27:00 

    >>3105
    共産党員ですか?
    今共産党人気急上昇なんだよね!ちょっと興味ある。

    +2

    -6

  • 3112. 匿名 2024/12/12(木) 09:27:22 

    >>3093
    正式な妃でないなら悠仁さんは皇位継承ないって話になるよね
    そのタイの子供が継承第二位になるって事になる
    大体皇室って外国人との結婚を認めてるの?
    紀子さんを妃とするのは国民を騙してる事になるよね
    国は説明しないの?

    +23

    -3

  • 3113. 匿名 2024/12/12(木) 09:27:24 

    >>3042
    怪我させたら大変だもん。かあちゃんが乗り込んでくる

    +23

    -0

  • 3114. 匿名 2024/12/12(木) 09:27:28 

    高市早苗さんを支持してる方たちって女性天皇はやっぱり反対なの?

    +0

    -0

  • 3115. 匿名 2024/12/12(木) 09:28:23 

    >>3075
    体育の授業てのは、後づけで第何番目かに出てきた報道だね

    +7

    -0

  • 3116. 匿名 2024/12/12(木) 09:29:11 

    >>3092
    犯人の名前よく覚えてるね。捕まってその後どんな人物なのか経歴とか詳しくやりそうなのに、事件の割にはあっさりだったね。

    箝口令が敷かれていたことに驚き。
    休んだ理由が二転三転してたから、何かまずいことでも?

    +7

    -0

  • 3117. 匿名 2024/12/12(木) 09:29:50 

    >>1185
    人からが良ければ国民から好かれるのになんでそういうことするの?
    信用無くして逆効果じゃん

    +7

    -0

  • 3118. 匿名 2024/12/12(木) 09:30:27 

    >>3112
    しないでしょ
    あの宮家はプライバシーは極力秘密だもの
    アピしたいことだけマスコミ使って公表

    +28

    -0

  • 3119. 匿名 2024/12/12(木) 09:31:20 

    >>3116
    ググったら出てくるよん

    +3

    -0

  • 3120. 匿名 2024/12/12(木) 09:31:40 

    >>3118
    確認したいんですけどタイが公式に認めてるんですか?
    全然知らなかった

    +12

    -0

  • 3121. 匿名 2024/12/12(木) 09:32:17 

    >>3026
    横だけど天皇から離れた場所にいらっしゃる方ほどのびのびしていらっしゃるよね
    承子様とか、三笠宮家とか…まああそこは寛仁様の女遊びやらアルコール依存やらDVで苦労した挙句に娘にまで酷い仕打ちされて奥様の信子様はめちゃくちゃ苦労されたんだろうけど

    +4

    -2

  • 3122. 匿名 2024/12/12(木) 09:32:40 

    >>3106
    ベトナムの広報ってちゃんとした機関なの?
    ソース貼って?

    +4

    -19

  • 3123. 匿名 2024/12/12(木) 09:32:56 

    学習院は「皇族を立派に育てる」という使命が昔からあり、皇族にけっこう厳しいのよ。旧華族のご子息も多いし、親から「皇族とは」って厳しく家庭教育もされてる。愛子さまもお友達が「今日愛ちゃんがねー」って家で話してたら「敬宮さまでしょ!」と怒られたと(そっからトッシーになったが)。
    悠仁さまも学習院の方が良かったと思うんだがね

    +6

    -1

  • 3124. 匿名 2024/12/12(木) 09:33:40 

    >>2605
    マジであるよそれ

    +3

    -0

  • 3125. 匿名 2024/12/12(木) 09:34:34 

    >>3112
    横だけど明治天皇のお子様は全員側室の子だし側室の子が天皇になってるけど…

    +7

    -0

  • 3126. 匿名 2024/12/12(木) 09:34:44 

    学習院大学は今は中核派幹部がいるからね

    +1

    -2

  • 3127. 匿名 2024/12/12(木) 09:35:13 

    >>626
    都立大って都民は学費無料になったんだっけ?

    +2

    -0

  • 3128. 匿名 2024/12/12(木) 09:35:17 

    >>135
    なんで学習院に行かないの?
    そのための学校みたいなもんだったのに

    +8

    -0

  • 3129. 匿名 2024/12/12(木) 09:35:34 

    >>607
    そこを優秀な人材を育てるために国が支援してもいいんじゃないのってことを話してると思うんだけど?

    +1

    -0

  • 3130. 匿名 2024/12/12(木) 09:35:43 

    >>3109
    しないよ笑

    +3

    -0

  • 3131. 匿名 2024/12/12(木) 09:35:46 

    一般入試で受けてみようとは思わなかったんだね
    義兄は何回か落ちたけど最終的に実力で受かったわけだから弁護士の資質について、誰も言わなくなってるけど、推薦で受けるとどうしてもその合格について色々言われることはあると思う

    +1

    -1

  • 3132. 匿名 2024/12/12(木) 09:35:47 

    優秀な子にはお金出してあげたいほんと

    +3

    -0

  • 3133. 匿名 2024/12/12(木) 09:36:08 

    >>3088
    海外では周知されてるけど日本は知らぬふり。
    二重婚、側室扱いです。
    秋篠宮ご成婚時にタイの本妻である姉が参列してる写真が出回ってた。
    皇室乗っ取り一族。タイにも税金取られてますよ。

    +45

    -0

  • 3134. 匿名 2024/12/12(木) 09:37:26 

    >>34
    都内から通いを想定らしい

    +5

    -0

  • 3135. 匿名 2024/12/12(木) 09:38:38 

    皇位継承があるからこんなに色々言われちゃうのかな?眞子さん達の時もICUに行ったりと色々あったけど、みんなさほど興味なかったもんね

    +1

    -0

  • 3136. 匿名 2024/12/12(木) 09:39:10 

    筑波の子たちへ
    忖度せずにどんどん実態の情報をSNSで発信しましょう
    あなたたちは国立でちゃんと学費を支払ってますし税金で一人暮らしで贅沢ざんまいというわけではないでしょうから当然の権利です

    +17

    -0

  • 3137. 匿名 2024/12/12(木) 09:40:10 

    >>3118
    秋篠宮の結婚の儀で何故かタイの王女さまが皇太子のすぐ後ろの身内枠で参列してるっていう写真があるんだよ。

    +24

    -0

  • 3138. 匿名 2024/12/12(木) 09:40:30 

    >>3071
    キャンパス中どこでも野生猿、秋篠宮自体が学習院で紀子様のハニトラ引っ掛かりです。
    娘達は言うまでもなく不出来で素行が悪い。

    +10

    -1

  • 3139. 匿名 2024/12/12(木) 09:41:25 

    >>1676
    🧪

    +1

    -0

  • 3140. 匿名 2024/12/12(木) 09:41:26 

    >>3138
    えっ?
    写真とかもあるの?

    +0

    -0

  • 3141. 匿名 2024/12/12(木) 09:42:35 

    >>442
    リモート?

    +1

    -0

  • 3142. 匿名 2024/12/12(木) 09:42:52 

    なんか筑波に2年間いれば東大への編入も、、という噂もちらほら
    怖いねー、怖い

    +7

    -1

  • 3143. 匿名 2024/12/12(木) 09:42:55 

    >>1
    家庭教師すればいいだけなんじゃないの?教えるの下手だったらあかんかもだけど
    東大生はアルバイト事情でも恵まれてるイメージだよ
    自分の今住んでいるとこも、子供と大学生が一緒に遊ぶ団体があるんだけど、ここに所属できるのは国立大学の学生さんだけってなってるし
    大体頭いいんだから、どうやったら金を稼げるかとか考えて実行するの得意でしょ
    偏差値高い学校の学生って頭もいいし行動力もある
    頭の悪い学生のように、どうしよ?どうしよ?で何もしないってことはない気がする

    +0

    -0

  • 3144. 匿名 2024/12/12(木) 09:43:11 

    >>3121
    信子様見てると、実家は極太なんだから金銭的にはいつでも独立できるだろうけど、皇室に入ったら二度と出れないんだなって。
    結婚相手見つけるの大変だよ。
    血を分けた長女は日本から出ていき、次女も一緒に住みたくないところに、他人が入ってかなきゃいけないんだから

    +6

    -0

  • 3145. 匿名 2024/12/12(木) 09:43:13 

    >>1
    東大に行くまでお金掛かるのにね………私立より安いから良いじゃんみたいなこと書く人って本当に頭足りない

    +0

    -0

  • 3146. 匿名 2024/12/12(木) 09:44:07 

    >>1247

    東のメーガンが現れるのね

    +2

    -0

  • 3147. 匿名 2024/12/12(木) 09:44:34 

    >>3143
    東大が基準だから他ももっとお金がかかり不利になるよいいの?

    +0

    -0

  • 3148. 匿名 2024/12/12(木) 09:45:22 

    >>3142
    筑波に通い続けられるかも疑問だわー本当怖いね

    +4

    -1

  • 3149. 匿名 2024/12/12(木) 09:45:57 

    >>1826
    留学できるかねあの子…
    とても外国人とコミュニケーションが取れそうに見えない。
    まだあまり声を聞いたことがないし、明るい姿を見たことないからそう思ってしまうのかな。
    留学より東大大学院には進みそう。

    +17

    -0

  • 3150. 匿名 2024/12/12(木) 09:46:18 

    >>2817
    あーそうそう!サウジ皇太子が殺人命令!?と当時ビックリした記憶
    調べたら結局罪には問われてないんだね、側近も無罪かぁ

    +0

    -0

  • 3151. 匿名 2024/12/12(木) 09:46:42 

    >>3116
    犯行後大阪の西成に居たのに東京に戻ってきたとかなんとか

    +2

    -1

  • 3152. 匿名 2024/12/12(木) 09:47:36 

    >>3148
    筑波大学は敷地内で生活も完結できるらしいけど、これでもしマンション一棟借上げとかあり得ないことを始めたらNYのアヒル含めて徹底して叩いてほしいわ

    +8

    -1

  • 3153. 匿名 2024/12/12(木) 09:48:05 

    >>3134
    うわぁw
    身近で、というか都内から茨城にかよってますよって人いる!?

    +2

    -0

  • 3154. 匿名 2024/12/12(木) 09:48:12 

    >>3125
    今側室制度なんてないんじゃないの?
    明治天皇の側室って身分の高い日本人でしょう

    +20

    -1

  • 3155. 匿名 2024/12/12(木) 09:48:18 

    >>1
    さすがに日本の学力トップの東大ぐらい無償でいいわ。それが勉強のモチベーションになるかもしれないし。淘汰されるのはFラン私立大学だと思う。頭悪いのに大学出ましたって履歴に書きたいだけならFラン私大の授業料2倍にしたら?自分が努力しなかったのが悪いだけだし。頑張って勉強したり努力した人が報われる世の中になって欲しい。

    +6

    -0

  • 3156. 匿名 2024/12/12(木) 09:49:07 

    なんか高校の成績が本当であれば一般入試でも余裕で東大に合格できる数値らしいね
    変だねー、ならなんで共テも受けずに推薦で筑波なんだろうねー

    +10

    -1

  • 3157. 匿名 2024/12/12(木) 09:49:15 

    >>3115
    後付けではない情報のソースを教えて下さい

    +1

    -2

  • 3158. 匿名 2024/12/12(木) 09:49:18 

    >>2434
    ないよりある方がいいでしょ。
    世界に小馬鹿にされたいの??
    オールマイティかつ何かしらの飛び抜けたものがないと見向きもされない。

    +0

    -11

  • 3159. 匿名 2024/12/12(木) 09:51:21 

    奨学金は?もし、東大出て3大商社とか行けば一瞬で返せるけど。今は大手商社が調子良くて、年収が30前に1000万、30代で2000万超えるからね。

    +2

    -2

  • 3160. 匿名 2024/12/12(木) 09:51:38 

    >>3128
    >>3126

    +0

    -3

  • 3161. 匿名 2024/12/12(木) 09:51:52 

    >>1962
    ほんとに研究したいのならね。
    親にしかれたレールにただのっかってるだけにしか思えない。

    +3

    -0

  • 3162. 匿名 2024/12/12(木) 09:52:20 

    >>3090
    本人から聞いたの?

    +1

    -2

  • 3163. 匿名 2024/12/12(木) 09:52:21 

    >>8

    今うちの子が高校生で、ネットで大学全入時代ときいてヒヤヒヤしていたけど、

    ダンススクールの先輩たちは高卒で働いてる人、専門学校の人などけっこういて、大学がめずらしいくらいでちょっと安心した
    (ダンススクールの民度の差かもしれないけど)

    バカでもやる気なくても四大って世の中は、お金だけかかりすぎてよくないと思う
    中学の勉強内容をやるようなバカ大学にお金払うくらいなら、高卒で働いてほしい
    賢い子とお金がありあまってる家庭の子だけが大学いけばいい

    うちの子は平均より上くらいの微妙な自称進学校で、無名の大学しか行けないレベルだから、一番悩む
    もっと勉強ができなければ働く一択にできるのに

    +10

    -2

  • 3164. 匿名 2024/12/12(木) 09:52:46 

    >>3158
    横だけど、能力あっても規律を乱さずに従来通りの場所に行くべきだとは思う。
    それでも素晴らしい経歴は残せるし、同等の素晴らしい人脈に巡り合える。

    +0

    -0

  • 3165. 匿名 2024/12/12(木) 09:52:54 

    毎日つくばエクスプレスで通うってこと?

    +3

    -1

  • 3166. 匿名 2024/12/12(木) 09:54:29 

    >>3133
    重婚は日本では認められていない
    何でもありじゃない
    もう笑っちゃう皇室どうなってるの

    +27

    -0

  • 3167. 匿名 2024/12/12(木) 09:55:43 

    >>3163
    進学校だけどみんながみんな4大学にいく時代じゃなくなったって先生は話していたよ。進学当たり前が古いらしいが。

    +0

    -2

  • 3168. 匿名 2024/12/12(木) 09:56:04 

    >>33
    うちは姉弟3人、私立4年制大学。
    しかも、私と弟は浪人、妹は高校から私立で家庭教師もつけてもらってた。
    自分が稼ぐようになって、本当に両親には感謝しかない。
    自分は同じようにはできないから。

    +3

    -0

  • 3169. 匿名 2024/12/12(木) 09:56:25 

    >>589
    学習院は皇室華族のための学校だったから
    関係者もそういう人が多いし雲の上の人の扱い方をわかっているんでしょ
    そういう人に関わったことの無い庶民のほうがいざ関わるとどうしたらいいかわからなくなるのかもしれない

    +13

    -0

  • 3170. 匿名 2024/12/12(木) 09:56:35 

    >>3165
    www
    絶対ないでしょ
    近距離の筑附も車通いなんだから

    +4

    -0

  • 3171. 匿名 2024/12/12(木) 09:56:38 

    国立理系に行ってたけど、バイトやれないほど授業大変だよ。3年からゼミがはじまると本当に無理。赤坂から筑波まで通うなんて無理じゃない?
    ゼミにもよるけど生物系だと交代で泊まり込んで観察したりしてた

    +5

    -0

  • 3172. 匿名 2024/12/12(木) 09:56:54 

    >>3136
    もっともらしい事言って本心は
    「私達に情報提供を!!!」でしょ?

    東大にも学習院にも監視部隊送り込んだのにぃぃー!ってなってる?w
    あ、これは妄想ですよー。

    +2

    -2

  • 3173. 匿名 2024/12/12(木) 09:57:04 

    >>2304

    それこそ奨学金で通ってる子もたくさんいる大学だよ
    つくばは発展してると言っても東京には敵わない地方都市よ
    大学は広いから車や自転車で移動することもあるし警備も都心の大学より大変よ

    +3

    -0

  • 3174. 匿名 2024/12/12(木) 09:58:32 

    筑波大→マレーシア留学→東大編入

    じゃないかなー

    +6

    -0

  • 3175. 匿名 2024/12/12(木) 09:59:04 

    >>1539
    毎日通うかどうかは知らんが、行った時の「ご休憩所」として建物は必要なんだろな

    +7

    -0

  • 3176. 匿名 2024/12/12(木) 09:59:10 

    >>3170
    よこやが、本当に通うのであれば講義に間に合わなくない?わざわざ車?ま、本当にリモート参加かもな。

    +3

    -0

  • 3177. 匿名 2024/12/12(木) 09:59:25 

    >>349
    親の天皇陛下がきちんと帝王学を学ばれてる人だからこその選択だと思う。
    それを学ばずで天皇が務まるもんなのかな。
    逃げ出した姉も然り、自分は籠の中の鳥としか思ってなさそう。

    +26

    -0

  • 3178. 匿名 2024/12/12(木) 09:59:41 

    >>3170
    とうことは毎日車で護衛を従えて通うの?高速で!?
    しかも当たり前だけど運転手付きの高級車ででしょ??
    なんかもう医学部教授の出勤も社長の出勤も霞むね笑

    +9

    -0

  • 3179. 匿名 2024/12/12(木) 09:59:49 

    >>3174
    マレーシアで虐められそうやん

    +0

    -0

  • 3180. 匿名 2024/12/12(木) 10:02:32 

    >>1879
    そういう規制が厳しいのは理解はできるけど、やっぱり窮屈だなぁ。
    ご本人も「画面に入り込んじゃいけないかも」とか気にしなくちゃだし。

    でもそこまで厳しいなら週刊紙がM子様が海の王子とデートしてたのを曝すのはよかったのか?とか線引きがよくんからん。

    +12

    -0

  • 3181. 匿名 2024/12/12(木) 10:02:38 

    絢子様も城西国際大学で学ばれたよね
    皇族の方がご自分の興味のある学問分野でご活躍なさるのは国民として誇らしい

    +2

    -0

  • 3182. 匿名 2024/12/12(木) 10:03:00 

    >>2974
    まぁた高下駄履かせて大丈夫なのかしらね?成年会見ちゃんと出来るのかしら?

    +5

    -0

  • 3183. 匿名 2024/12/12(木) 10:03:36 

    外国人留学生は支援してもらえるけど日本人支援は無い国

    +5

    -0

  • 3184. 匿名 2024/12/12(木) 10:04:12 

    >>3178
    渋滞にしてても、緊急車両並みに他車を端に寄せて間を通って行くんだろうか…

    +2

    -0

  • 3185. 匿名 2024/12/12(木) 10:04:22 

    トピずれ。
    40年後には天皇制が終わってても良いんじゃ、、、
    とすら思えてくる。
    何だかなー

    +6

    -3

  • 3186. 匿名 2024/12/12(木) 10:04:45 

    入るために何百万と塾代使ってるよね?
    中には小さい頃から塾に入ってた人もいるだろうし
    塾代は払えるのに何故学費は払えないの?

    +2

    -0

  • 3187. 匿名 2024/12/12(木) 10:05:13 

    >>1511
    恐らく高速通学。宅通もつくば駅からバスの乗り合わせ悪かったりで駅からチャリ通もいる。循環バスになんか乗車できないでしょ

    推薦入試は入学後に英語の講義レベルについてこられないため、推薦枠がない学類もあるよ

    地方出身は大変。学食ですら私立の方が安かったりで切り詰めて学生生活楽しんでるのに
    本来研究に寄与する改修すべき設備も、この人に関連するところに予算が配分されるんだろうとモヤモヤする

    入学後健康診断するのかな

    +7

    -0

  • 3188. 匿名 2024/12/12(木) 10:07:17 

    >>1896
    愛子さまはそういった写真が出てたりしてますよね。どうして隠すのかしら?出していった方が好感度あがるのにね

    +15

    -0

  • 3189. 匿名 2024/12/12(木) 10:07:32 

    なんでって筑波大学の付属校に通われていたんだから、謎の選択肢ではないと思うんだけど。
    早慶にしたら良かったのにって書き込みもあったけど、そっちの方が急な方向転換なんで?!ってならないの?w

    +3

    -0

  • 3190. 匿名 2024/12/12(木) 10:08:25 

    >>3144
    金銭面でも信子様にはお金出してもらえなかったのか遊びに使ってしまわれていたのかで信子様の実家がかなりの額の援助をされていたらしいですね
    国民の象徴とも言われる皇族だけど、結局皇族に生まれた女性は多少の苦労はあろうけどそれなりにみなのびのびされているけれど、美智子様にしろ雅子様にしろ紀子様にしろ明らかに旦那さんが遊んでいて苦労していた信子様まで、結婚して嫁いだ女性はみなバッシング等で苦労されて、嫁にいかない方が幸せだったのではと思わざるを得ない
    そりゃみな結婚したがらなくなりますよね…

    +9

    -0

  • 3191. 匿名 2024/12/12(木) 10:08:47 

    >>2974
    特別枠なのは間違いないだろうけど…成績どうのじゃなくても皇族を落とすわけにはいかないんだから。しかも国立だし。

    高校の評定なんて教師はいくらでも匙加減で誤魔化せるし、なにより他受験生には誰も真似できないのトンボ論文が武器としてあるんだからさ。

    +3

    -3

  • 3192. 匿名 2024/12/12(木) 10:09:04 

    >>3184
    なんか情報だとつくばから東京方面がめちゃくちゃ混むみたいだけどさ、国立のしかも理系の授業で課題もけっこうあると思うんだけど4年間本気で学ぶ気あるのかな?
    筑波大学の学生さんのほとんどが周辺に住んでるんでしょ?

    +5

    -0

  • 3193. 匿名 2024/12/12(木) 10:09:12 

    >>3187
    健康診断も別室で特別か、宮内庁病院で見ているから無しなんじゃない?

    +4

    -0

  • 3194. 匿名 2024/12/12(木) 10:09:24 

    >>2
    ほんとむかつく
    この子のせいで受験生の国民一人が入学できなくなったってことよね
    どうせ最初から合格決まってるんだから
    推薦なんか使わず最初から「皇室枠」で入学したら
    受験生が誰も犠牲にならなくて済んだのに

    そもそも成績関係なくどこの大学でも選び放題なんだから
    「推薦入試で」とかで同級生犠牲にしてかっこつける必要ないし
    「トンボの研究が」とかで無駄な税金と学者の労力使う必要なんかなかったと思う

    こんな調子が今後も続くなら
    早く秋篠宮家廃止してほしいわ

    +54

    -1

  • 3195. 匿名 2024/12/12(木) 10:09:34 

    >>3158
    東大ですら世界の大学ランク相当低いんだけど。一昔前で40位くらい。今はもっと低いんじゃない。そもそも学歴云々は庶民の発想。学歴ごときで馬鹿にしてくる大馬鹿者なんて付き合う価値もない。後続に必要なのは「語学力」「文化やマナー(日本も、他国も)」。

    語学力に関しては通訳もつけてるけど雅子様はほぼ自力で話してるよ。トリリンガルだからトランプ夫人が英語よりドイツ語の方がいいって分かったらドイツ語で会話する配慮してる。トランプも驚いてて、雅子様のこと一目置いてた。

    文化・マナーに関しても昔、美智子さんはローマ法王と謁見した時に場にそぐわないドレスコードで顰蹙買って塩対応されてた。キコさんなんてスペイン国王夫妻からノージェスチャーされてんだけど。
    自国の文化が分からないのは一般人でも馬鹿にされる。外国人は絶対聞いてくるからね。「自分の国のことも知らないの?」だよ。

    +3

    -0

  • 3196. 匿名 2024/12/12(木) 10:10:45 

    >>3185
    天皇制ってなんですか?
    どういう制度の事ですか?

    +2

    -1

  • 3197. 匿名 2024/12/12(木) 10:11:28 

    >>3194
    トンボw
    あ、Dragonflyのお通りだwって陰口叩かれそう🥺

    +4

    -0

  • 3198. 匿名 2024/12/12(木) 10:11:33 

    >>295
    大学周りの道も木の根に侵食されてガッタガタな上に外灯も役立たずらしいし皇室マネーで全部まとめて整備してあげてくれって感じ

    +0

    -1

  • 3199. 匿名 2024/12/12(木) 10:11:40 

    >>83
    まじでこれ❗️
    こんなに大学いらんから。
    団塊Jr.世代が大学受験する時より増えてるし意味不明。
    金無いなら働けよ。
    最近クレクレが酷すぎる。

    +9

    -0

  • 3200. 匿名 2024/12/12(木) 10:11:54 

    >>3176
    でもバリバリの理系だし、ゼミとか研究はリモートってわけにもいかないよね。
    1人だけ赤坂御所からトンボと共にリモートするんかな。

    +6

    -0

  • 3201. 匿名 2024/12/12(木) 10:12:15 

    >>3191
    トンボ論文が武器ww

    +7

    -0

  • 3202. 匿名 2024/12/12(木) 10:12:56 

    なんかあれやな。
    専業叩きトピ、シンママ叩きトピみたい。

    +5

    -10

  • 3203. 匿名 2024/12/12(木) 10:13:21 

    >>3105

    >>秋篠宮が自分の進みたいようにとおっしゃっていた結果が、これなんだろうけど

    本当に悠仁さんが自分で行きたいって言ったのか疑わしいんだけど。そもそも本当にトンボ好きなのか?本当に論文書いちゃうくらい好きなら国際学会も開会式だけで帰るなんて事せずに自分で発表&いろんな研究者と交流しただろうよ

    +26

    -0

  • 3204. 匿名 2024/12/12(木) 10:14:26 

    >>3115
    一番目の報道をどこで見たのか教えてください。

    +2

    -2

  • 3205. 匿名 2024/12/12(木) 10:14:32 

    >>3188
    質の良い写真と同級生しかいないよね、それが全てなんだろうね

    +1

    -0

  • 3206. 匿名 2024/12/12(木) 10:14:33 

    >>3194
    横だけどあなたの意見は正しいよ。いろんな人が指摘してるけど高校の成績が本当なら一般入試で東大も余裕だったのでは?なぜ共テを受けない?という指摘が急増してるし。
    姑息なことをせずに堂々と「皇室枠」と名乗って入学すればいいのにね。こっちの方がまだ叩かれないよね。
    それにしてもトンボ、、、国立枠を忖度で一つ削ってトンボ、、、

    +36

    -0

  • 3207. 匿名 2024/12/12(木) 10:15:10 

    >>3197
    どういう人間性か知らないけど
    コピペの時だって周りの大人があたふたして庇いまくってたし
    受験も実質ズルで叱られたことないからね

    公務で表に出てくるようになったら
    父親みたいに職員に濡れた傘投げつけるぐらいのことは
    平気でやりそうな気がする

    +9

    -0

  • 3208. 匿名 2024/12/12(木) 10:15:14 

    >>2080
    ほんっとうに国立は国から研究費が出てる割にはあまり実感できることに還元されないからね。
    それでも理系の授業料は私立に比べたら破格だし助かってるけど(ここで大きく実感してたわ)。

    +6

    -2

  • 3209. 匿名 2024/12/12(木) 10:15:15 

    >>2974
    忖度で入りましたー!学力は足りてませーん!って正直に言ってくれた方が印象良いのにね

    +17

    -0

  • 3210. 匿名 2024/12/12(木) 10:16:11 

    >>3207
    母親なキレてオマエ呼ばわりするらしいよ文春より
    やんごとなき家の息子なのに

    +6

    -0

  • 3211. 匿名 2024/12/12(木) 10:16:11 

    >>3158
    でも、もう秋篠宮家自体が馬鹿にされてるし、世界に迷惑かけてるよ

    +22

    -0

  • 3212. 匿名 2024/12/12(木) 10:16:45 

    >>3211
    押しかけ海外公務で嫌われてるよね

    +9

    -0

  • 3213. 匿名 2024/12/12(木) 10:16:51 

    日本も大学の卒業難しくしたらいいのにね。そしたら卒業できるかわからないくらいの人だと、お金かけて無理して大学入らないと思う。

    +4

    -0

  • 3214. 匿名 2024/12/12(木) 10:17:18 

    >>1
    えーーーと
    完全に授業料値上げに困っている東大生のトピでは無くなっててワロタwww

    +15

    -1

  • 3215. 匿名 2024/12/12(木) 10:18:20 

    あと少しでGDPが世界7位まで転落する衝撃が迫ってるのにこんなに内向き忖度みたいなことしてていいの?まぁ日本ではフランス革命みたいなことは起きないだろうから舐めてるんだろうね笑

    +5

    -0

  • 3216. 匿名 2024/12/12(木) 10:18:27 

    >>3199
    そうなの?
    人口減少してんのに大学は増やすんだ…。

    +13

    -0

  • 3217. 匿名 2024/12/12(木) 10:21:35 

    >>3216
    天下り先の確保ですか?
    定員割れは某国留学生を税金で連れてきて埋めるの?

    +6

    -0

  • 3218. 匿名 2024/12/12(木) 10:21:36 

    >>3060
    幼稚園から大学まで、全て国立
    推薦、、、、、


    特権階級にしか出来ないよ。

    +24

    -0

  • 3219. 匿名 2024/12/12(木) 10:22:54 

    >>3204
    報道じゃなく速報だよ
    あの事件のあった日のテレビの速報

    その後、状況が変化していって変だなと思ったよ

    +5

    -0

  • 3220. 匿名 2024/12/12(木) 10:22:56 

    ずっと学習院で大学だけ、どこか知らんけどさ、行きたい大学進学したほうがここまでバッシングされなかったんじゃないの?とも思う
    息子の進学については秋篠宮家は、ずっと迷走してる感じ

    +5

    -0

  • 3221. 匿名 2024/12/12(木) 10:23:33 

    >>1553
    皇室の方たちは大人しめにしなきゃ
    いけないのかな

    +0

    -0

  • 3222. 匿名 2024/12/12(木) 10:24:13 

    >>2105
    元気なオタクの楽し気なノリっていうか、「これでクソみたいな道路が直る!天皇陛下万歳!」「アカンお召しつくばTX爆誕してまう」「ロイヤルファミリーが放課後にイーアスつくばで遊ぶのか!?」みたいなのばっかりで草だった

    +6

    -1

  • 3223. 匿名 2024/12/12(木) 10:24:28 

    >>3158
    「オールマイティかつ何かしらの飛び抜けたものがないと」
    そりゃそうなんだけど、そういうものを身に着けるって人の何十倍も努力しなきゃいけない
    この坊や、子供の時からコピペとかズル覚えて受験もズルで
    人並の努力(一般受験生の努力)すらしたことがないじゃない

    この一家には無理よ
    どんなに大学が立派でもどうせ入学したら姉二人のように遊びまわって
    結果、「やべ、卒業できねえ💦」って税金で家庭教師雇う羽目になるのがオチ
    高3の夏休みにあんなに勉強してないで筑波大
    大学の授業についていけるのか疑問

    外交でも張りぼての学歴なんかどうせすぐばれる
    本人がバカにされるだけなら自業自得だけど
    日本や日本人がバカにされるのは我慢できない

    +7

    -2

  • 3224. 匿名 2024/12/12(木) 10:24:33 

    >>3214
    授業料に苦しんでる国立大生と一度も受験しないで名門国立渡り歩く貴族
    対照的ですね

    +11

    -2

  • 3225. 匿名 2024/12/12(木) 10:25:01 

    悠仁さまは皇族特別枠での入学で、一般受験生のひと枠を奪ったわけでありません。
    って言った方がバッシングされなかったと思うんだけど。これはダメなの?

    +6

    -0

  • 3226. 匿名 2024/12/12(木) 10:25:04 

    >>566
    入学式で大学の正門前にボーッと立った画像ただ1枚出すだけで、向こう4年間、筑波のキャンパス内を歩くとかの映像(画像)は1度も出さないと予想。それか、いつものヒサヒト様超御優秀設定で筑波大学は4年分をなんと半年で卒業され東大大学院に入学とか。秋篠宮と宮内庁は坊ちゃんのためなら何でもアリだからね。

    +11

    -1

  • 3227. 匿名 2024/12/12(木) 10:26:28 

    >>3214
    金のないの東大生(国民のごくごく一部)より
    国民の関心はこちら、ってことじゃない?

    +3

    -0

  • 3228. 匿名 2024/12/12(木) 10:26:34 

    >>3221
    税金で派手に生きてたらやばいやろ

    +4

    -0

  • 3229. 匿名 2024/12/12(木) 10:27:07 

    地元民だけど、筑波大はとんでもなく広いよ。警備大変そう…。

    +3

    -0

  • 3230. 匿名 2024/12/12(木) 10:27:17 

    国立を幼稚園~大学まで、全て推薦ってさ。
    庶民が憧れることを、オラオラ、そこのけそこのけ特別待遇でござい~って感じで足を踏み入れてる感じがするんだよ。
    一般入試なら、そんなこと思わないんだけど。

    +13

    -0

  • 3231. 匿名 2024/12/12(木) 10:27:51 

    あの昆虫学会でポスターの前で一生懸命自分の研究を発表すれば応援してくれる人もっと多かったと思うんだね。なんで帰っちゃったのかなぁ?
    あの小学生の男の子みたいに目をキラキラさせて、得意の英語で発表すればよかったのに

    +6

    -0

  • 3232. 匿名 2024/12/12(木) 10:28:00 

    >>2
    人生で一度も受験しないまま大学生か
    受験って学校行って名前書くくらいの感覚かな

    +27

    -2

  • 3233. 匿名 2024/12/12(木) 10:28:20 

    >>3229
    確実にwakatte.tvが凸しそう笑

    +0

    -0

  • 3234. 匿名 2024/12/12(木) 10:28:33 

    >>3177
    姉も別大学行ったり、もう1人は学習院だけど新たな学部作らせたりね
    あっちの家庭はほんともう。。
    愛子さま女帝にできないの、イギリスとかも女王じゃん

    +25

    -0

  • 3235. 匿名 2024/12/12(木) 10:28:55 

    >>3225
    いまさらそんなウソ言えないでしょう
    実際、推薦枠って報道されてたし「推薦枠」を使ったんでしょうよ
    母親のプライドが「受験なしの入学」って報道されるのが許せなかったのでは?

    私はこの子に大学に行ってもらうより
    敬宮様に留学させてあげたかった
    一生に一度の自由な暮らしだし、
    勉強熱心で優秀なあの方なら留学で得られる成果も相当なものになると思う
    今からでも留学なさってほしい

    +7

    -2

  • 3236. 匿名 2024/12/12(木) 10:29:14 

    私立大学や、海外の名門校なら、なーんにも思わないのに。

    +0

    -0

  • 3237. 匿名 2024/12/12(木) 10:29:33 

    戦後の皇族方で大学に行かれた方は全員推薦入試だったけど、なぜこの方は非難を受けているの?

    +7

    -0

  • 3238. 匿名 2024/12/12(木) 10:30:20 

    >>3237
    学習院じゃない、あと国立ばっかりだから

    +14

    -2

  • 3239. 匿名 2024/12/12(木) 10:30:45 

    >>3184
    御用邸に行く時の道のりに自宅があるんだけど、いつも緊急車両っていうよりも信号機を赤にさせずに通過させていく感じだよ。警察が歩道に立って信号機操作してる。沿道の店はのぼりしまったり危険な物撤去させられたりと一大イベントのようよ。
    あれを毎日やるのかなと思ってたけど、さすがに無理だよね

    +2

    -0

  • 3240. 匿名 2024/12/12(木) 10:30:56 

    >>3235
    天皇家は、国民と席を争うような事をするなと教えられてるはず。
    だから特別枠なんでしょう。

    +1

    -2

  • 3241. 匿名 2024/12/12(木) 10:31:23 

    >>3220
    実力があればね

    高3の夏休みにあんなにのんびりしてて実力で行ける大学なんて
    まともなところはないと思うわ

    +7

    -0

  • 3242. 匿名 2024/12/12(木) 10:31:23 

    >>114
    >>1585
    ホントにそこまでトンボ好きなの?って思ってしまうわ。
    しかも筑波大学ほどの大学で専門的に学ぶ必要あるの?就職するわけでも、教授になるわけでも、研究者になるわけでもないのに。
    趣味程度なら学習院大学にも理学部があるのに。

    長姉は美術、次姉は手話…とか皇室では1人に1つ熱心に取り組まれるものがあるけど、あえてみんな違うものであるあたり、「与えられた趣味特技」なんだろうなぁと思う。

    +13

    -2

  • 3243. 匿名 2024/12/12(木) 10:31:49 

    毎月バイトすりゃ年100万貯めれるし
    苦学生はみんなそんなんだぞ

    +0

    -0

  • 3244. 匿名 2024/12/12(木) 10:32:33 

    >>3239
    横だけどいまだにそんな江戸時代みたいなことをやってるの!?ドン引きなんだけど
    そりゃ日本が傾くわけよ…明治維新前みたいなことを平気でやってるんだから
    あー、情けない、なんて後進国、引くわ

    +0

    -3

  • 3245. 匿名 2024/12/12(木) 10:33:00 

    >>3242
    まあ、なんか一つ国民受けするものやれって強要されてそうよね
    でもその割に長女なんてメトロポリタン美術館で全く相手にされないような実力の持ち主に育ったわけだけど(税金で)

    +7

    -0

  • 3246. 匿名 2024/12/12(木) 10:34:23 

    >>3185
    東大は外国人留学生のうち中国人留学生が 66.5% を占めているって…

    +6

    -0

  • 3247. 匿名 2024/12/12(木) 10:34:38 

    もう合格はいいからさ、ちゃんと共テをオンラインで日本全国に生中継で受けたらいいんじゃないかな?
    その場で採点して点数を開示したら国民も納得でしょ

    +3

    -0

  • 3248. 匿名 2024/12/12(木) 10:34:47 

    >>3103
    どの大学ですか?
    院に進むには研究室が大切だけどそもそも理学部の院進はそこまで重宝されない
    商社なんて聞いたことない
    製薬会社の薬の開発等は聞くけど

    +2

    -0

  • 3249. 匿名 2024/12/12(木) 10:35:06 

    >>3217
    それ怖いよね
    既にたくさん入り込んでいるけど、
    この先更に学生が定員割れしたら外国から更に流入させると思う

    国公立も私立も大学作ることに税金使ってるのに、外国から留学生を入れてまた税金を使う

    国民は負のループから逃れられないのか

    +4

    -0

  • 3250. 匿名 2024/12/12(木) 10:35:17 

    >>3154
    私は信じてはないけど、元コメが第二夫人だって言ってるじゃん
    もし本当に第二夫人で正妻ではない方がこんなにご活躍出来るなら側室という名前ではなくても側室と同じ事でしょ

    +3

    -12

  • 3251. 匿名 2024/12/12(木) 10:35:20 

    >>3226
    「ヒサヒト様超御優秀設定で筑波大学は4年分をなんと半年で卒業され東大大学院に入学」
    そのくらい企みそう
    あの母親があっさり東大諦めるとは思えない

    +13

    -4

  • 3252. 匿名 2024/12/12(木) 10:36:18 

    >>3246
    知人行ってるけど中国の人だらけらしい
    所謂中国人の名字は当たり前で
    日本の苗字だけど中学まで日本のそういう学校行ってたとか
    父親が中国とか沢山

    +9

    -0

  • 3253. 匿名 2024/12/12(木) 10:36:27 

    >>3235
    家族全員が、まともに一般受験したことがないから
    国立の幼稚園~大学を、推薦で、特別枠で入学することに
    何故、批判がでるのか、理解しないことが問題。

    +14

    -2

  • 3254. 匿名 2024/12/12(木) 10:36:32 

    >>3244
    江戸時代って信号あったの?

    +3

    -0

  • 3255. 匿名 2024/12/12(木) 10:36:51 

    >>3216
    下手に大学があるからバカでも貧乏でも無理して大学に行く。
    それで、大学まで行くのが当たり前だから子供2人は無理って一人っ子が増えるし、もっと貧乏家庭だと無理して奨学金で行くから奨学金があって婚期遅れたり良い事ない。

    適切な数まで大学減らすのも少子化対策だけど政府は絶対にやらない。

    +7

    -0

  • 3256. 匿名 2024/12/12(木) 10:36:54 

    >>2018
    でも確証も無いしこのままだとなるよね。どうすればいいの?

    +6

    -1

  • 3257. 匿名 2024/12/12(木) 10:36:54 

    >>3237
    色々原因はあると思うけど、決定的だったのは作文の剽窃、盗作じゃないかな。海外でも報道されちゃったしね。せめて賞を辞退し謝罪すればよかったのに
    授業料値上げで限界の東大生 「大学はお金がないと行けない場所なのか?」

    +29

    -3

  • 3258. 匿名 2024/12/12(木) 10:36:56 

    >>2033
    だからわたしたち国民ひとりひとりがNOと言い続けようよ
    ひとりひとりだと小さいけど、みんなで力を合わせれば変わっていくよ。今回はなんとかだけど東大防げた。まだ、諦めてねーだろけど(笑)

    黙ってる=肯定だから。それは税金湯水のように使ってオッケー!だから。

    ちなみに昨日筑波附属に今回のこと問い合わせした人は留守電になってたと書き込みあったよ。

    筑波附属も答えられないから対応しないんだろうね。

    堕ちたね。

    +20

    -4

  • 3259. 匿名 2024/12/12(木) 10:37:32 

    >>3163
    大学進学の費用があり、成績が平均よりやや上位で進路が決まってないなら、大学で得意な方面に進んで、何か資格を取るのが良いかなと思う。

    勉強が普通より出来ないとか、平均やや上でも進学費用なくて奨学金借りるなら、大学進学しないのもアリだよね。何よりも子供の希望ありきだけど、失礼ながら周りの民度がやや微妙なら、そこからひとまず離すのも手だと思う。

    +0

    -0

  • 3260. 匿名 2024/12/12(木) 10:37:32 

    >>3211
    それね
    そもそも私の親世代(60代)で既にア○のあーやって言われるくらい馬鹿にされてたらしいし、幼少期の教育係が匙を投げて天皇陛下だけ教えてたみたいだよね。そりゃ息子や娘たちもあぁなるよ

    +12

    -0

  • 3261. 匿名 2024/12/12(木) 10:37:51 

    >>1221
    なんでこれに引っかかってしまったのか未だに謎

    +35

    -1

  • 3262. 匿名 2024/12/12(木) 10:38:49 

    >>3
    無料化しろなんて書いてなくない?
    値上げしないでって話なのに。
    なんかズレてる。

    +8

    -0

  • 3263. 匿名 2024/12/12(木) 10:38:52 

    >>1153
    よこ
    なるほど…

    +5

    -0

  • 3264. 匿名 2024/12/12(木) 10:39:11 

    >>3221
    生活保護の人は大人しめにしなきゃいけないのかな
    っていうのと同じ

    嫌なら皇室離脱すればいい
    実際父親は自分が結婚するとき「離脱するぞ」って両親脅してたわけだし
    今になって皇籍にしがみつくのはやめていただきたい

    当時だって
    「あの弟は一般人になった方がいいでしょ。本人も自由だし素行不良が問題になることもないかもしれん」ってうちの親は言ってたよ

    +5

    -0

  • 3265. 匿名 2024/12/12(木) 10:39:53 

    >>994
    3割は言い過ぎ。

    +1

    -0

  • 3266. 匿名 2024/12/12(木) 10:40:15 

    >>3202
    そうだね
    自分の妄想や願望を勝手に事実と断定して叩くあたりね

    +2

    -1

  • 3267. 匿名 2024/12/12(木) 10:40:29 

    >>13
    「そうですよ。」だよね。

    古今東西、本来学問とはブルジョアがやる事。生まれながらの格差、これは仕方ない事。

    ただし本当に優秀なら団体や財団などから様々な無返済奨学金が貰えたりするし、実務系(医学など)ならさほど優秀じゃなくとも同じく無返済奨学金がある。だから、貧しいと絶対学問や勉強ができないわけではないし。

    +6

    -0

  • 3268. 匿名 2024/12/12(木) 10:40:31 

    >>3258
    坊やが卒業後、学長とかトップが叙勲でもするんじゃない?
    なにがしかのメリットもあるんだろうよ

    +16

    -0

  • 3269. 匿名 2024/12/12(木) 10:40:33 

    >>2213
    それを恐れて上智や芸大はお断りしたよね。
    まだ秋篠宮一家の暴走が浸透されてなかったけど、英断だった。格好いいね。

    +17

    -0

  • 3270. 匿名 2024/12/12(木) 10:40:47 

    >>3218
    私立ならま、仕方ないかってなるのにね
    一般庶民のための国立なのにね

    +7

    -0

  • 3271. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:26 

    >>3224
    日本人には返済型の奨学金
    外国人留学生には給付型の奨学金

    +7

    -0

  • 3272. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:48 

    >>1147
    そういうシステムって昔からあるじゃないの
    成績優秀者に対する返還義務のない奨学金制度

    +2

    -0

  • 3273. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:59 

    どんな手を使って東大卒を手に入れるのかもうエンタメになってきてるね笑

    +5

    -0

  • 3274. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:59 

    >>2213
    筑波ってすごくいい大学だよね
    特に理系
    関西からでも毎年何人か志望してた
    今年は皆一般受験で敬遠するだろうなぁー

    +13

    -0

  • 3275. 匿名 2024/12/12(木) 10:42:28 

    >>3209
    当初は一般受験するつもりだったけど成績がAクラスだから学校推薦を受けられたんですってー
    白々しくてむず痒いわ

    +13

    -0

  • 3276. 匿名 2024/12/12(木) 10:42:46 

    日大もたいがいだけどこれからはまさかの筑波がネタにされる時代になるんだね笑笑

    +0

    -0

  • 3277. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:29 

    >>3060
    どの入学段階でも宮家のための特別制度作らせてるんだよね
    一般にも利用できる制度だと報道させてるけど、実質この方のための入学制度

    +7

    -0

  • 3278. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:10 

    >>2216
    雅子さまが優秀で美しいから。勝手にコンプレックスいだいてる。

    あと、Hくん特性あるから皇族典範に引っかかって天皇にはなれない。でも東大!留学経験!高学歴あればなれると認めさせたい!

    あと、お茶の水と筑波附属は上皇后の親族の母校だから支配できて、特性とか隠せる。

    +8

    -0

  • 3279. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:15 

    >>2923
    毎日地下鉄とつくばエクスプレス使って通学したら少しは認めてやるわ

    +1

    -1

  • 3280. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:43 

    >>3192
    うちの息子が筑波大学で一人暮らしなんだけど、
    憧れの東京に住んでつくばエクスプレスで通うか迷ったけど、居住費+つくばエクスプレス定期代(うーーーんまだ許容範囲ではあったけど)や通学時間考えて結局大学の近くにしたよ。理系で研究室で帰宅も遅くなるし。
    研究室によっては楽なところもあるけど、ガチ研究室なら毎晩帰宅はそれなりに遅いからね。

    +2

    -1

  • 3281. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:49 

    >>3252
    入学アルバム見てるけど中国人だらけなんてことは無い
    なんでそんな嘘つくの?

    +1

    -0

  • 3282. 匿名 2024/12/12(木) 10:46:06 

    >>3266
    ヨコ
    ネタ元が
    週刊誌、ヤフコメ、YouTube、X、人から聞いた、とかそんなのばかり
    極めつけは、ガルの皇室トピで見た!だからねw

    +3

    -2

  • 3283. 匿名 2024/12/12(木) 10:46:30 

    >>3257
    ほんとそれ
    海外で報道された以上、きっちりとした対応が必要だった
    無理やりなかったことにしたあやふやにしたけど、海外じゃ絶対に通用しない
    コピペは犯罪扱いだから
    そういうこと分かってない子の両親の国際感覚の欠落ぶりも痛かった

    今後どこの大学でどんな論文や研究報告や卒論書いたとしても、
    「ああ、コピペで賞とっておとがめなしだったひとよね
    本来なら学者としてやっていけないはずだけど、
    日本の国のロイヤルだから特別扱いなのね」って
    一生言われる
    本人の実績だと誰も信用しない

    +20

    -1

  • 3284. 匿名 2024/12/12(木) 10:46:45 

    >>3227
    だとしても東大生トピなんで。悠仁さまは、東大生じゃないんでね。
    国民の感心はこちら、とか正当化しないでね。
    金に困ってる国民の東大生より、東大行けて給付金発生してる外国人留学生の問題に国民は感心ないんだ?

    +2

    -1

  • 3285. 匿名 2024/12/12(木) 10:47:12 

    >>2
    藝大はさすがに筑波とは格が違ったな…と
    今更ながらしみじみ思うわ

    +16

    -0

  • 3286. 匿名 2024/12/12(木) 10:47:13 

    >>3227
    忖度でトピが立たないからよ

    +1

    -1

  • 3287. 匿名 2024/12/12(木) 10:47:29 

    >>3279
    SPが気の毒だわ
    そんな人件費(税金)の無駄遣い辞めてほしい

    +6

    -0

  • 3288. 匿名 2024/12/12(木) 10:47:31 

    >>2238
    私が思うのは悠仁くんに将来友達がいなくなるんじゃないかって事
    お茶の水は知人のお子さんが行ってたけど、普通のご家庭ばかりだよ
    ツクフは自分の能力で人生を切り開く子が多いだろうし
    学習院なら皇族までじゃなくても大なり小なり家と言うものに生き方をある程度決められてしまう人がいるから、分かり合えて一生上流国民として交流出来る友達が出来たと思うんだよね
    それこそ結婚相手も推薦してもらえるかもしれないし
    秋篠宮家は皇族特権も一般人の自由も両方欲しがっているようにしか見えない
    そんなの納税者からすればふざけるなって話だし、悠仁くんにとっても良くないと思う

    +10

    -2

  • 3289. 匿名 2024/12/12(木) 10:47:42 

    >>2134
    嫌味じゃなくて、普通にそういう感覚なんだよね。なんの悪気もないし、3流が悪いとさえ思ってない。勉強得意じゃないならそこで無理しないじゃんって感覚。

    実際中受とかでも東大卒の親って子供が「あ、違うな」って思うと諦めるのがすごい早くて、無理しないで行きたい所いけば良いよって人が多い。子供の実力以上に無理させたり、頑張ればもっと上行けるんだから!って脅したり睡眠削らせるのって、学歴コンプの親が多い。

    +6

    -0

  • 3290. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:22 

    剽窃坊やを入れればもっとお金ザックザクだったんじゃ?
    でも税金だけどね

    +3

    -0

  • 3291. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:59 

    >>3238
    横だけど国立で非難される意味がわからない
    学習院元々国立じゃん

    +2

    -15

  • 3292. 匿名 2024/12/12(木) 10:50:42 

    >>2987
    転がしてないよ(笑)

    視点も合ってないから動作がワンテンポ遅れてる。

    補助されてる感じ。

    +13

    -0

  • 3293. 匿名 2024/12/12(木) 10:51:23 

    >>1
    学校はお金が無いと行けないところだよ。
    お金が無いから諦めてきた人なんて今まででもたくさんいる、なにかをするにはお金がかかって当然なのに今後の人生どうするつもりなんだろう?

    +3

    -0

  • 3294. 匿名 2024/12/12(木) 10:51:25 

    >>3240
    天皇家はね

    弟宮夫婦はそんなことみじんも考えてないみたいだけど
    平気で奪って当たり前、みたいな感覚だと思う

    +6

    -1

  • 3295. 匿名 2024/12/12(木) 10:51:30 

    >>34
    つくば市インフラも整備されるし警備も強くなって意外と地価が上がりそう

    +5

    -0

  • 3296. 匿名 2024/12/12(木) 10:52:03 

    >>662
    記者が毎日ストーカーしてるんだから愛子様登校してるんじゃんね
    自分達で登校してる証拠写真沢山撮ってるのに、記事では不登校になる不思議な現象
    記者って馬鹿なのか?

    +6

    -2

  • 3297. 匿名 2024/12/12(木) 10:52:05 

    >>3282
    きっと自分で調べてないよね。
    YouTubeもアンチ作成動画が出てくるし、
    所詮思想持ちのナレーション付きのショートとかティックトックで情報収集してんじゃない?w

    +2

    -2

  • 3298. 匿名 2024/12/12(木) 10:52:34 

    >>2
    筑波大の学長って権力好きのワンコだからね
    国民の税金で多くが賄われてる国立大って意識が何もなく
    自分自分自分だって

    +18

    -0

  • 3299. 匿名 2024/12/12(木) 10:53:33 

    >>3294
    娘も努力なしでなんでも叶ってきたからか
    アメリカの名だたる美術館博物館から用無しと放流された

    +11

    -0

  • 3300. 匿名 2024/12/12(木) 10:54:06 

    そもそも東大に合格するまでに学費が山程かかってるよね

    公立高校から予備校に行かずに東大に行く人なんてほんの一握りでしょ

    +0

    -0

  • 3301. 匿名 2024/12/12(木) 10:54:13 

    >>2818
    通わないなら、通信制で良いじゃんってならない?
    ほぼ通わないなら放送大学みたいな通信制で済むのに、わざわざ推薦って形で一般受験生の枠を奪って合格を手に入れた意味がわからなくなるよ。
    どこかのどなたかなんて、新しく学部作ってもらうほどの超特別待遇でしたっけ?中退して他の大学に行くも、いつぞやずいぶんお粗末な発音の英語スピーチを披露されていたり。
    勝手気ままな御一家という印象以外、特に何も思うところがないですね。

    +29

    -2

  • 3302. 匿名 2024/12/12(木) 10:54:47 

    >>3288
    秋篠宮自体が友達?自分に従う庶民の人間だろ?取り巻きだろ。ぐらいにしか思ってないよ。

    だから秋篠宮一家は友達なんていらないでしょ。

    皇族は特別な存在。選民意識凄いもん。

    三笠宮姉妹の父親もそうだったじゃん。

    だから秋篠宮の長女も胡散臭い男と結婚したじゃん。
    友達がいないからあんなのしか相手にされない。

    +19

    -0

  • 3303. 匿名 2024/12/12(木) 10:56:08 

    >>3258
    >> 昨日筑波附属に今回のこと問い合わせ

    周りの他の学生がーとか言う割に、通ってる学生やその保護者の迷惑一切考えずに行動するんだね
    迷惑極まりないモンスタークレーマーじゃん

    +4

    -7

  • 3304. 匿名 2024/12/12(木) 10:56:09 

    >>3301
    それだと優秀なのがアピールできないじゃん。

    東大!凄い!さすが将来の天皇ね!

    と思わせたいだよ。(笑)

    やり方が古い。

    +12

    -3

  • 3305. 匿名 2024/12/12(木) 10:56:34 

    >>71
    海外留学しないと就活負けるみたいになってくるね
    すでになってる?

    +6

    -0

  • 3306. 匿名 2024/12/12(木) 10:58:38 

    >>3301
    愛子だって就職コネで一般枠奪ったし、
    英語スピーチはオックスフォードに2年も行った徳仁の方がひどいけど?

    +2

    -24

  • 3307. 匿名 2024/12/12(木) 10:58:42 

    子供関係無償化やら何やら恵まれすぎて大学の学費すら恩恵受けるの当たり前みたいな感覚になってるね。

    少なくとも、成績上位数%が無償とかやるならわかる。東大ならコネなければほぼ全員が優秀だからまぁわかるけど全国の大学で税金かける必要はないよね。
    遊ぶための大学生とかfランとかさ。

    そもそも奨学金という借金してまで行きたくないなら専門学校や高卒で就職すればいい

    +9

    -1

  • 3308. 匿名 2024/12/12(木) 10:58:46 

    >>3238
    謎に👹がお茶の研究員として名前を連ねたと思ったら数年後にはお茶に入学、反対意見続出の中、提携校制度が一時的に成立、筑附へ進学、推薦で筑波合格(イマココ)

    +14

    -0

  • 3309. 匿名 2024/12/12(木) 10:59:24 

    >>263
    多分若い子はオフィスワーク、夜勤なし土日休みで700万がいいんだよ

    +8

    -0

  • 3310. 匿名 2024/12/12(木) 10:59:43 

    >>3301
    皇族って特権階級なんだよ。
    頑張ってがんばって働いてたっぷり税金を納めても、家一軒も買えない庶民がいる一方で、天皇家の3人は東京の一等地、土地代だけで20兆円以上、家の値段は数千億の家を与えられてる、そして病気になったら、庶民なら何ヶ月待っても見てもらうことすらできない第一人者のお医者さんがすぐに駆けつけてくれる。
    徳仁のオックスフォードもコネ
    愛子の就職もコネ。
    移動するときは信号操作する。
    こんなの昔からあったんだよ。なんでいきなり悠仁さまの大学進学のことばかり言うか

    学習院は、皇族のための学校だから、学習院ならいいじゃないって言う人がいるけどさぁ、
    一般人には自分一族の学校なんて作ってもらってないのだから、学習院の存在がすでに特権じゃんw今さら何が裏口だよw

    +2

    -19

  • 3311. 匿名 2024/12/12(木) 10:59:52 

    >>3307
    無償って麻薬だよね
    人をダメにする制度だと思う

    +8

    -0

  • 3312. 匿名 2024/12/12(木) 10:59:58 

    >>3219
    速報のニュースの映像くらい今時残ってるよね?

    +0

    -0

  • 3313. 匿名 2024/12/12(木) 11:00:09 

    ネオ学生運動する?

    +1

    -1

  • 3314. 匿名 2024/12/12(木) 11:00:22 

    >>3299
    眞子さんが結婚後Metで働くことを希望してるって知ったときは驚いた

    学芸員て日本でも人気職で、その割に空きが無くて求人がない
    Metだったらなおさらそうだろうからね

    それに眞子さん結婚前に複雑性PTSDだって報道してたよね
    異国の地で新婚で病気抱えてエリート学芸員の集まるMet?
    あり得ない

    +23

    -0

  • 3315. 匿名 2024/12/12(木) 11:01:16 

    >>1087
    既に中学→高校もロンダリングみたいなもんだよね

    +10

    -2

  • 3316. 匿名 2024/12/12(木) 11:01:34 

    >>633
    お父様は個性的なお習字公開してるのに、悠仁さまのお習字は公開しないの不思議だわね

    +8

    -1

  • 3317. 匿名 2024/12/12(木) 11:01:40 

    >>3256
    昭和天皇、上皇、今上天皇、秋篠宮と血液で鑑定したら良いだけじゃない?
    昭和天皇のDNAがわかるものの保存はしてると思うし、検査かけたらすぐわかりそう。

    +11

    -0

  • 3318. 匿名 2024/12/12(木) 11:02:24 

    >>3301
    新しい学部作ってもらったって言う証拠ないけど?ww

    佳子様の入学年度と、新設学部が同じ年だったけどね。
    それが佳子様のためとはどこから?
    大学なんてしょっちゅう学部新設してるし、そんな憶測ばかりで叩くレベルの低い国民のことなんてキモいとしか思えないよね。眞子さま国民捨てて良かったね

    +6

    -16

  • 3319. 匿名 2024/12/12(木) 11:03:03 

    >>3303
    学生がーと言いながら筑波大の悪口を言ってる。

    +5

    -1

  • 3320. 匿名 2024/12/12(木) 11:03:34 

    >>3314
    日本離れたから病気は良くなるのでは?

    +1

    -4

  • 3321. 匿名 2024/12/12(木) 11:03:38 

    >>3281
    理系院の話じゃないかな?
    たまたまかもだけど、うちの身内の研究室は半分中国人だったよ。
    少人数というのもあるけれど。
    院も人手不足らしい。

    +3

    -0

  • 3322. 匿名 2024/12/12(木) 11:03:51 

    >>277
    長女は芸大希望してたんだよ(笑)断られたけど。

    その肩書がいいんだろうね。
    キコそっくりだね。
    だからアメリカの美術館で働いたけど案外早くクビになったね。

    +31

    -0

  • 3323. 匿名 2024/12/12(木) 11:03:55 

    >>3313
    シールズの後継者?

    +1

    -0

  • 3324. 匿名 2024/12/12(木) 11:03:59 

    >>3282
    専業叩きも、専業が言ってた!とか言うけど元コメ見ると専業だなんて一言も書かれてなくて自分の都合の悪いことは全部専業が言ってた事だと偽造してるんだよね
    エックスなんかで見るとプロフィールに勤務先とか書いてあったり男性のことすらあったよw

    +2

    -1

  • 3325. 匿名 2024/12/12(木) 11:04:10 

    >>1087
    それは一般人もよくやるよね
    大学院だけ東大w

    +6

    -0

  • 3326. 匿名 2024/12/12(木) 11:04:53 

    東大生は家庭教師のバイト時給3000円とかでしょ?
    月何日かのバイトくらいしたら?

    +2

    -0

  • 3327. 匿名 2024/12/12(木) 11:05:09 

    >>3288
    きっつ、

    +0

    -1

  • 3328. 匿名 2024/12/12(木) 11:05:35 

    >>3315
    まあ皇族なんてみんなそうでしょ
    学習院には実力で入らないし
    愛子さまみたいに遅刻や長期欠席や定期試験さぼりが続いても進学できるし
    学習院は、皇族のための学校だから、学習院ならいいじゃないって言う人がいるけどさぁ、
    一般人には自分一族の学校なんて作ってもらってないのだから、学習院の存在がすでに特権じゃんw今さら何が裏口だよw

    +3

    -34

  • 3329. 匿名 2024/12/12(木) 11:05:36 

    エクスプレスも、1両、貸し切りとかになりそう。

    +4

    -0

  • 3330. 匿名 2024/12/12(木) 11:05:58 

    >>3312
    テレビ局には残ってるだろうね
    消されてなければだけど

    でも小室さんご夫婦の会見など、都合悪い部分が削除されてるから、残ってるかわからないね

    +8

    -0

  • 3331. 匿名 2024/12/12(木) 11:06:16 

    >>3288
    自分の心配すれば?

    +1

    -6

  • 3332. 匿名 2024/12/12(木) 11:06:34 

    >>3310
    そうだね。国民の子なら受賞後にコピペがばれたら受賞取り消しだけど、秋篠宮家の長男ならご指摘に感謝でOKだよね

    +18

    -0

  • 3333. 匿名 2024/12/12(木) 11:06:36 

    >>3133
    出てましたね
    授業料値上げで限界の東大生 「大学はお金がないと行けない場所なのか?」

    +25

    -0

  • 3334. 匿名 2024/12/12(木) 11:06:42 

    >>277
    ソースなしの妄想

    +2

    -6

  • 3335. 匿名 2024/12/12(木) 11:06:43 

    >>3258
    東大もさぞかし迷惑だっただろうね?

    +2

    -1

  • 3336. 匿名 2024/12/12(木) 11:06:46 

    >>3279
    それこそ職員やらSPやらゾロゾロ連れて
    大名行列になるんじゃないの?
    そこまで考えて進路決めたのかな?

    なんか普通は通学とか寮とかまで考えて
    進路決めるけど、なんとかなっちゃう立場だよなあ

    +4

    -0

  • 3337. 匿名 2024/12/12(木) 11:07:13 

    >>3328
    学習院が警備とか理にかなってるんだから一番ベストでしょ
    秋篠宮家みたく行く先々で莫大な税金つかって新たに警備体制作ったり施設の修繕されるほうが迷惑だよ

    +24

    -0

  • 3338. 匿名 2024/12/12(木) 11:07:30 

    >>3318
    >佳子様の入学年度と、新設学部が同じ年だったけどね。

    疑われたくないなら紛らわしい事はしなければいい。(笑)

    次女が「教員になりたーい!」とか言って無理やり作ったんだけどね(笑)

    あのあたりで学習院も秋篠宮一家にうんざりしてたし、その上、特性もってる長男は対応しかねるでしょ。

    +8

    -4

  • 3339. 匿名 2024/12/12(木) 11:07:42 

    >>433
    それソースは5ch?
    未だにこんな妄想繰り広げて
    こんなレベル低い国民捨てて正解だな眞子さん
    話にならない

    +1

    -12

  • 3340. 匿名 2024/12/12(木) 11:08:23 

    >>3329
    お召しエクスプレスw車両には秋篠宮家のお印入り

    +3

    -0

  • 3341. 匿名 2024/12/12(木) 11:08:32 

    >>3330
    いやいや、テレビ局じゃなくても、このご時世に録画してたとかスクショ取ってる人も居なくて、記事にもなってないわけ?w

    +2

    -2

  • 3342. 匿名 2024/12/12(木) 11:09:38 

    >>3337
    高円宮の豚みたいな絢子とかビッチツグコに行ってやれ
    城西国際大学だっけ?

    15年休んで役に立たない雅子さまにも億単位の税金払われてるんだから許してやれ

    +2

    -32

  • 3343. 匿名 2024/12/12(木) 11:09:55 

    >>3297
    それね
    何ひとつ証拠はなく妄想と願望のみ
    一方で素晴らしい学力だと言われている方も他方忖度だ裏口だと言われている方もその学力を示す証拠は何一つない
    というか、大抵の日本国民は皇族の学力に興味はなく、ただお健やかにお過ごしでいてくださればよい
    DNA鑑定だって失礼極まりない話だし、他人の親子関係を根拠なく疑う人間が鑑定結果を信じるわけもなく相手にする必要なし

    +2

    -3

  • 3344. 匿名 2024/12/12(木) 11:10:26 

    今後は無意味化していくエリート思考との、分別が大事だと思う。

    将来すごい人になりそうな、健全な熱量なら、
    何かしら、きっと助けがあるよ。

    +0

    -0

  • 3345. 匿名 2024/12/12(木) 11:10:31 

    >>3311
    保育職だけど、保育園の無償化も反対だよ
    周りも反対してた保育士多い
    子供1人あたり月何十万も公費のお金かかってるのに、簡単にお迎えの時間には遅れて来るわ連絡もしないで仕方なく連絡入れればキレられるわ最悪だよ
    本当に困ってる福祉対象者以外実費で払わせた方が良い

    +6

    -0

  • 3346. 匿名 2024/12/12(木) 11:10:32 

    >>1
    奨学金を働いて返せないような仕事の出来ない能力の人が、大学に行っても全く意味がない

    +3

    -0

  • 3347. 匿名 2024/12/12(木) 11:10:34 

    >>3339
    日本国民はマコさんから捨てられたのね

    +5

    -2

  • 3348. 匿名 2024/12/12(木) 11:11:03 

    >>3328
    愛子さまって学習院の初等部の頃男子学生に虐められてたんだってね。それも秋篠宮一家と縁の深い人たちに。

    プールの時足引っ張られたり、色々危なかったらしいよ。

    黒幕の皿も大概だけど、皿を後ろ盾にしてやりたい放題の秋篠宮一家も最悪だよ。

    +36

    -3

  • 3349. 匿名 2024/12/12(木) 11:11:44 

    大学無償化なんて、大学に遊びに行く奴を増やすだけ
    国家滅亡する

    +5

    -0

  • 3350. 匿名 2024/12/12(木) 11:12:20 

    >>3321
    それなら院とか研究室って書くべきだよね
    実際院だと3割が外国人留学生でその内の半分以上が中国人だって聞くから、研究室によっては中国人だらけでもおかしくないとなるけど

    +1

    -1

  • 3351. 匿名 2024/12/12(木) 11:13:38 

    東大生の親御さんの平均年収って一千万円越えって
    有名な話じゃなかった そう聞いたこと何度もある

    +12

    -0

  • 3352. 匿名 2024/12/12(木) 11:13:48 

    >>3328
    秋篠宮殿下の言葉を借りるなら
    それは愛子さまへの「いじめ的情報」ですね

    +11

    -2

  • 3353. 匿名 2024/12/12(木) 11:14:00 

    >>3341
    それだけあの人たちの思い通りに国やメディアが動くのよ 不気味なくらい

    +17

    -1

  • 3354. 匿名 2024/12/12(木) 11:14:14 

    >>3307
    Fランでも大卒なんだからと
    ブルーワークは嫌だと敬遠したりね
    ブルーワークも立派な仕事なんだけど
    ネットですごくバカにするようになった

    でも転職する時に大卒以上の条件が
    無茶苦茶多い
    悩ましいね

    +7

    -1

  • 3355. 匿名 2024/12/12(木) 11:14:18 

    >>3314
    その肩書がいいんだよ(笑)

    だから実力主義のアメリカですぐクビになった。

    +4

    -0

  • 3356. 匿名 2024/12/12(木) 11:14:55 

    >>3306
    マコなんてわざわざ就職先を作らせたんだぜ!!

    +27

    -3

  • 3357. 匿名 2024/12/12(木) 11:15:07 

    >>3342
    秋篠宮殿下の言葉を借りるなら、
    それは絢子さんと雅子さまへの
    「いじめ的情報」ですね

    +19

    -0

  • 3358. 匿名 2024/12/12(木) 11:16:13 

    >>3353
    逆に速報から何の状況の変化もないなんて、ある?うけるわ

    +0

    -4

  • 3359. 匿名 2024/12/12(木) 11:18:07 

    >>3252
    ニュースキャスターでも
    中国人が日本の難関中学受験に移住してるって
    やってたよ
    中国の受験戦争より簡単なんだって
    ほのぼのニュースみたいにやってたけど
    これから官僚も中国人になるのか、、

    +16

    -1

  • 3360. 匿名 2024/12/12(木) 11:18:14 

    >>3356
    皇室なんてそんなもんよ。
    生まれながらにして特別なのよ。

    +5

    -8

  • 3361. 匿名 2024/12/12(木) 11:18:21 

    >>8
    これからはそうでもなくなると思うよ。

    +1

    -0

  • 3362. 匿名 2024/12/12(木) 11:18:55 

    >>3328
    ヒサヒトも学校通ってたかどうかわからんよ
    バドミントン部ってのも設定だけかもしれんし

    +14

    -0

  • 3363. 匿名 2024/12/12(木) 11:19:16 

    >>2871
    言い返せないと言いつつ言いたい事を思いつきのままに言ってるけどね。秋篠宮は。衝動が抑えらないんだろうね。
    上皇后も衝動のままに行動する。

    相手の気持ち考えないから海外でも膝掴みをする。

    遺伝だね。

    +15

    -0

  • 3364. 匿名 2024/12/12(木) 11:19:34 

    >>3360
    もう世の中に合ってないのよ皇室が

    +12

    -3

  • 3365. 匿名 2024/12/12(木) 11:20:05 

    >>3328
    悠仁様の推薦入学への批判が多いからって擁護のために、デマ混じえて今上陛下や雅子様と愛子様への誹謗中傷ですね

    +19

    -1

  • 3366. 匿名 2024/12/12(木) 11:20:06 

    >>3360
    好き勝手やりたきゃもう税金暮らしはやめてほしい皇室

    +16

    -4

  • 3367. 匿名 2024/12/12(木) 11:20:08 

    >>3320
    「複雑性」PTSDは環境くらいじゃ良くならないよ
    幼少期からずっと逃げられない状況で虐待され続けたりして発症するものだから

    +9

    -0

  • 3368. 匿名 2024/12/12(木) 11:20:50 

    >>3363
    あの人らメディア使って言い返してるくせにな

    +5

    -1

  • 3369. 匿名 2024/12/12(木) 11:21:09 

    >>2080
    国立、独立行政法人?になってから
    悲惨じゃない?
    いろんな大学が修理代をクラファンしてる

    +7

    -0

  • 3370. 匿名 2024/12/12(木) 11:21:58 

    >>3359
    今もなってるのでは?どうみたって日本人のための政治してなくない?今の政府

    +17

    -0

  • 3371. 匿名 2024/12/12(木) 11:21:59 

    >>3008
    映像放送されたっけ?

    +5

    -1

  • 3372. 匿名 2024/12/12(木) 11:22:30 

    >>1
    東大生なら銀行が低金利で融資してくれる
    タカルな

    +1

    -0

  • 3373. 匿名 2024/12/12(木) 11:23:12 

    義務教育はまた別の話だろうけど、学校ってお金ないと行けないよ。
    何十年も前からそうだよ。高校も大学も短大も専門学校もみんなそう。
    色々言いたいことはあるだろうけど、学生だけどもう大人だし、
    自分のしたことがあるなら自分でなんとかしなきゃね。

    +2

    -0

  • 3374. 匿名 2024/12/12(木) 11:23:30 

    >>3366
    まぁこうやって税金暮らしって煽れば情弱や自称弱者日本のガンが釣れるんだなー。

    +4

    -7

  • 3375. 匿名 2024/12/12(木) 11:23:58 

    >>2943

    創薬は薬学部出身より化学系出身者が多いよ
    某創薬企業の創始者も海外大で化学学んでた人だし

    +4

    -0

  • 3376. 匿名 2024/12/12(木) 11:24:03 

    >>3205

    +0

    -0

  • 3377. 匿名 2024/12/12(木) 11:25:16 

    >>3301
    悠仁さまは他の生徒に配慮して
    リモート授業を受けていますとかは
    やりそうだなあ
    通学でも警備大変だし寮もありえないし

    広末も早稲田入ったけど
    やめちゃったね

    +21

    -0

  • 3378. 匿名 2024/12/12(木) 11:25:23 

    >>203
    個人単位で見ればそうかもしれないけど世界規模で見ると日本は学力も弱る一方だな。
    外国人留学生の優遇廃止すればいいのに。

    +12

    -0

  • 3379. 匿名 2024/12/12(木) 11:25:28 

    >>2701
    このトピの中に何回も書かれてるよ。

    Hくんは特性あるから特性あっても東大行けば天皇になれると思わせたい。

    特性や身体障害あると皇族典範に引っかかって天皇にはなれない。

    学習院に行かなかったというよりは行けなかった。
    特性あるから。

    お茶の水は特性の専門家がいるし、上皇后の親族の母校だから隠せる。
    筑波附属も上皇后の親族の母校だから同じ理由。

    学習院は皇族を特別扱いはしない。特性に対するサポートもない。
    成績は開示されるし、補習も掲示板に貼られる。

    子供のころキコとマカトンサインしてるHくんでは学習院は無理だった。

    +15

    -2

  • 3380. 匿名 2024/12/12(木) 11:25:37 

    >>3359
    官僚になるにはって検索してみて。

    +4

    -0

  • 3381. 匿名 2024/12/12(木) 11:25:49 

    >>3356
    祖母がわざわざ眞子の為に〜って言っちゃったもんね

    +14

    -1

  • 3382. 匿名 2024/12/12(木) 11:26:28 

    >>3355
    アメリカってコネで他の人が引っ張って来れないものを引っ張ってきてもOKだから公に支援できんから元皇族でも解雇されるだろうね

    +5

    -0

  • 3383. 匿名 2024/12/12(木) 11:28:08 

    >>3364
    ちょいちょい本音漏れてて草

    +4

    -0

  • 3384. 匿名 2024/12/12(木) 11:28:26 

    >>2940

    +8

    -0

  • 3385. 匿名 2024/12/12(木) 11:30:24 

    >>55
    奨学金借りたくても所得制限で借りられない人がいる。借りられるだけマシ。

    +2

    -0

  • 3386. 匿名 2024/12/12(木) 11:32:48 

    >>3367
    病名掲げれば国民が黙ると思ってんだよ。馬鹿にしやがって。本当にPTSDで苦しんでる人に失礼なんだよ。

    病気なんですー。って言えば平成の頃は同情されて快感だっただろうね。詐病でも。その快感が忘れられないんだよ。

    誰かさんは。

    +12

    -0

  • 3387. 匿名 2024/12/12(木) 11:32:50 

    >>3370
    ヨコだけど、日本人が売国している現実にそろそろ向き合った方がいいと思う

    +8

    -1

  • 3388. 匿名 2024/12/12(木) 11:34:19 

    >>1
    大学はお金がないと行けないところだよ

    +1

    -0

  • 3389. 匿名 2024/12/12(木) 11:34:20 

    >>3371
    されたよ

    +3

    -0

  • 3390. 匿名 2024/12/12(木) 11:35:47 

    理3だけ学費無料でいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 3391. 匿名 2024/12/12(木) 11:36:17 

    私もお金さえあれば東大通えてたのに…っ!

    +1

    -1

  • 3392. 匿名 2024/12/12(木) 11:36:31 

    >>3380
    してみたよ
    帰化すれば警察官や自衛官にはなれるんだね

    +6

    -0

  • 3393. 匿名 2024/12/12(木) 11:36:40 

    >>2864
    私立はみんな情報共有して断るだろうしね(笑)

    この少子化で大学だって経営厳しいのに胡散臭い秋篠宮一家が入学してきたらそれだけでその大学避ける人多いいよ。

    筑波附属の入学の時も入学辞退者例年より相当多かったみたいだし。

    優秀な人は選択肢が沢山あるからね。

    +3

    -0

  • 3394. 匿名 2024/12/12(木) 11:37:09 

    >>2871
    なんのことかと思って見てきたら「宮内庁がする対策」の話じゃん
    本当皇室トピの人って偽造が好きだね
    悪質

    +1

    -7

  • 3395. 匿名 2024/12/12(木) 11:37:40 

    >>1561
    少なくともカメラの前では親を小突くような事はしないようにして欲しい

    +9

    -0

  • 3396. 匿名 2024/12/12(木) 11:41:09 

    >>97
    学習院はもはや安心して皇族が通える大学ではないよ

    +2

    -10

  • 3397. 匿名 2024/12/12(木) 11:43:06 

    >>3351
    所詮、平均だからね

    +0

    -0

  • 3398. 匿名 2024/12/12(木) 11:43:10 

    >>2921
    流石だね。所作ひとつひとつで本物と偽物の違いが明確だよ。

    +5

    -0

  • 3399. 匿名 2024/12/12(木) 11:44:04 

    >>3395
    衝動だから子供の頃から療育しないと厳しい。

    +5

    -0

  • 3400. 匿名 2024/12/12(木) 11:45:21 

    >>3396
    なんで?
    周りの学生も理解があるし
    警備も慣れてるしいいのでは?

    +7

    -2

  • 3401. 匿名 2024/12/12(木) 11:46:24 

    >>3377
    他の生徒に配慮するんだったら入学自体配慮しろよ(笑)

    まぁ、筑波大の学長も問題よー。Hくんの入学光栄です!
    でwelcome!で退陣予定だった永田学長は延長雇用!

    バリバリの権力ですわ。

    +36

    -1

  • 3402. 匿名 2024/12/12(木) 11:46:35 

    >>3392
    そう。政治家と実務的なことを行う官僚になれないことはないっていう。

    +4

    -0

  • 3403. 匿名 2024/12/12(木) 11:48:16 

    >>1
    え?どっちなん?

    東京大学は来年度から、授業料改定に合わせ、世帯収入600万以下の日本人学生の授業料を全額免除する。 24日付でホームページを通し、この計画を公表している。

    +3

    -0

  • 3404. 匿名 2024/12/12(木) 11:48:28 

    >>3045
    東大特進とれない時点で
    何となく子が地元で良いかってなった

    +4

    -0

  • 3405. 匿名 2024/12/12(木) 11:49:01 

    >>3387
    もぅ半分くらい飲み込まれてる
    もぉ手遅れに近い

    あと10年もしないうちに、中国の日本支部になるよ
    毎年、7000人も日本国籍与えてるし、渡航費用まで出してる。

    戦わずに日本を手に入れてる

    +6

    -0

  • 3406. 匿名 2024/12/12(木) 11:50:15 

    >>3246
    中国人多いよ
    留学生は大学院から入ってくることが多いけど、最近は学部から入ってくる中国人が多い
    中国に日本の大学を受けるための塾があるらしいから

    +7

    -0

  • 3407. 匿名 2024/12/12(木) 11:51:21 

    >>527
    叩かれてる人のトピは立たなくなったよ。
    皇室関係、浜崎あゆみや工藤静香とその娘のトピも全く立たなくなったからね(キムタクのトピは立つけど)。

    +0

    -0

  • 3408. 匿名 2024/12/12(木) 11:53:09 

    >>3359

    娘が私立小学校1年生だけど、3クラスあって1クラス3人は中国人いるよー
    学校全体だと50人はいるかも?
    しかも日本語、英語、中国語を喋れるみたい。
    クラスでは中国人同士で固まって、中国語で会話してるって娘が言ってた。
    お母さんはカタコトの日本語だけど、保護者会とかは必ず来てる。
    役員決めの時も積極的に手を挙げて、なりたい人多かったから、じゃんけんで負けちゃったからなれなかったけど、学校に馴染もうと努力してる感じはする。
    運動会はあちこちで中国語が聞こえるよ。

    +3

    -1

  • 3409. 匿名 2024/12/12(木) 11:53:16 

    >>3222
    北大の学生も「もし北大だったら〇〇(雪対策?)修理されてたのか」って残念がってた
    北大って噂もあったみたいね

    実際東大で反対運動してたのもごく一部でほとんどの東大生「別にどうでもいいです。自分には関係ないんで」みたいな感じだったみたいね。頭いい子らはそんなもんなんだと思うよ。

    大阪の高偏差値高校で問題になったOB出た時もTwitter卒業生でネタ祭みたいになってた

    +7

    -0

  • 3410. 匿名 2024/12/12(木) 11:53:35 

    >>2813
    共テも受けないし、筆記も受けないよね
    客観的に成績優秀を示す根拠が無い

    +32

    -0

  • 3411. 匿名 2024/12/12(木) 11:53:49 

    >>3374
    あなたは皇族に税金が投入されないと困る側の人なんだねー

    +5

    -4

  • 3412. 匿名 2024/12/12(木) 11:54:53 

    >>1
    >>3
    東大いけるだけの頭あるなら、海外の大学は成績良ければいいほど学費も安くなるし優遇されるんだけどなー。
    そこに住まなきゃいけないけど。
    賢けりゃお金にも困らないほどの仕事沢山あるわ。

    そんなに日本の学費に文句あるなら先行投資でもして、そこで結果叩き出せばいいのに。

    本当に賢い人はこんな文句垂れずにお金なくてもなんとかなるくらい稼げるように頑張るよ。

    +2

    -3

  • 3413. 匿名 2024/12/12(木) 11:55:16 

    >>3409
    いづれにしても皇族枠作ればいい話
    ユーシューを偽装するから嫌われる

    +18

    -0

  • 3414. 匿名 2024/12/12(木) 11:55:18 

    >>3351
    そうだよ、しかも一馬力で年収1000万だからそれくらい稼げるエリートサラリーマンとか医師や会計士、弁護士や経営者の家庭が多いんだろうね
    子供4人東大行った家庭も母親専業主婦で父親弁護士だよね
    誕生日プレゼントとか同じものを兄弟分全部用意してたと聞いてびっくりしたよ
    すごいよね

    +4

    -0

  • 3415. 匿名 2024/12/12(木) 11:55:22 

    >>3349
    ほとんど暇しているよね。
    真面目な大学生は、その暇な時間に大学以外の勉強したりバイトとかしているんだろうけど、遊んでいる奴が多すぎ。

    +0

    -0

  • 3416. 匿名 2024/12/12(木) 11:55:23 

    >>3317
    昭和天皇はRH-AB型だったのよね。上皇、今上天皇、秋篠宮の血液型って公表されてないのね

    +18

    -0

  • 3417. 匿名 2024/12/12(木) 11:55:50 

    >>3392
    なれるって事になってんの?警察官は調べられて遠目の親戚に1人でも共産党関係者いたらなれないよね。中国出身ならほぼ無理じゃないの、例え帰化してても

    +0

    -0

  • 3418. 匿名 2024/12/12(木) 11:56:23 

    >>3246
    20年前から大学院は中国人多かったよー
    あと、大学院はいわゆるロンダも昔から多い

    +4

    -0

  • 3419. 匿名 2024/12/12(木) 11:56:40 

    >>3412
    東大生に対して「本当に賢い人はー」を使う人を見るとは…

    +4

    -1

  • 3420. 匿名 2024/12/12(木) 11:57:06 

    >>3403
    払える家庭からはもうちょっともらうけど、払うのが厳しい家庭はもっと救済しますよってことじゃないの?

    +5

    -0

  • 3421. 匿名 2024/12/12(木) 11:57:12 

    >>3359
    中国ってコネ社会だから
    名門大学出ても良いところに就職出来なかったりする

    +2

    -0

  • 3422. 匿名 2024/12/12(木) 11:57:23 

    >>3416

    血液型くらい公表すればいいのにね

    +14

    -0

  • 3423. 匿名 2024/12/12(木) 11:58:09 

    >>2436
    宮本は父上は東大卒だったかでスーパーエリートらしいけど、本人の学歴は生野高校→同志社なので言うほどではない気が

    +1

    -0

  • 3424. 匿名 2024/12/12(木) 11:59:19 

    >>3401
    ヤッパリなー
    受け入れたら大学にとってはメリットよりデメリットの方が多そうだもの
    学長さんにはメリットか

    +17

    -0

  • 3425. 匿名 2024/12/12(木) 12:00:10 

    >>3351
    すごく突出した人がいたりするからなあ

    +2

    -0

  • 3426. 匿名 2024/12/12(木) 12:00:37 

    >>3250
    明治天皇に側室がいた事は公にしてたんでしょう?
    それなら側室であると発表しないといけないよね
    そもそも現代の日本には側室という制度がないにも関わらず妃としてしてる事自体が問題があるとなる

    +16

    -2

  • 3427. 匿名 2024/12/12(木) 12:01:09 

    >>3421

    日本でそのまま就職するんだと思う

    +2

    -0

  • 3428. 匿名 2024/12/12(木) 12:02:04 

    >>2867
    まともな受験したことない両親と子ども達だから受験の流れが分からないもんね
    情け無い一家だわ

    +12

    -1

  • 3429. 匿名 2024/12/12(木) 12:02:15 

    >>3403
    既に他の大学も、私立も含めて低所得家庭は学費免除+給付型奨学金になってるしね
    でも私大の免除やめて国公立は所得制限なしで公平にして欲しいよ

    +1

    -0

  • 3430. 匿名 2024/12/12(木) 12:03:15 

    >>43
    ヘリじゃないかな

    +1

    -0

  • 3431. 匿名 2024/12/12(木) 12:03:44 

    >>3420
    だとしたら、1の
    「ただ学内の友人には、シングルマザーの家庭の学生や家族が生活保護を受けている学生、自分で学費を稼いでいる学生もいる。「大学が思っているほど、10万円をぽんと払える人は多くない。値上げをされたら、東大にいられなくなる人も出てしまう」
    て何だ?w中間層が、値上げされたら困るよー!って悲鳴あげてるなら、わかるんだけど…。

    +0

    -0

  • 3432. 匿名 2024/12/12(木) 12:04:43 

    >>3422
    血液型くらいって言うけど、今時一般人なんて血液型調べなくなってるからみんな知らなくなってきてるじゃん
    しかも子供の頃と変化することあるとかで治療する時のみ都度検査だよね血液型
    血液型占いとかやってたの古い世代だけだよ

    +3

    -2

  • 3433. 匿名 2024/12/12(木) 12:05:23 

    >>3429
    ねぇ?既に生活保護やシングルや非課税の給付あるじゃんと思ったんだけど。
    その人達が値上げされたら困るとは?

    +1

    -0

  • 3434. 匿名 2024/12/12(木) 12:05:55 

    >>3342
    絢子様は日本郵船に勤務してる方と結婚して3人のお子さんにも恵まれてるし、承子様は公務しながら日本ユニセフに勤務してる、お二人とも高校までは学習院だった
    小さい頃から学習院だったらご学友にもめぐまれていただろうし、国民からも何も言われなかったはず
    悠仁様の今の状態は紀子様が無理にお茶の水に入学させたのが最大の要因

    +18

    -1

  • 3435. 匿名 2024/12/12(木) 12:06:17 

    >>1502
    じゃあ今の天皇だけじゃん、学習院大学卒業したの
    皇后はハーバードだし、上皇后は聖心女子
    学習院に拘る必要全く無いねw

    +3

    -12

  • 3436. 匿名 2024/12/12(木) 12:07:02 

    >>3419
    東大って世界レベルで見たら上には上があってそっちの方が待遇いいよってこと。
    東大自体、東大生自体を貶してるわけではなく、
    国公立の授業料上がってどうたら言ってんなら、いくら賢くてもそこで騒ぐんだーって感じで白けるわ。

    今時、東大に限らずどこも物価や料金設定上がってんじゃん。
    そんな先のこと分かりきってて??って謎だよ。
    安くなりゃラッキーくらいの心でいた方がいいレベル。

    +2

    -1

  • 3437. 匿名 2024/12/12(木) 12:07:30 

    >>3435
    皇后と上皇后は皇族の生まれじゃないじゃんw

    +12

    -0

  • 3438. 匿名 2024/12/12(木) 12:08:09 

    >>3318
    >> 大学なんてしょっちゅう学部新設してる

    だよね、皇族トピの人って学歴の話好きだけど大学受験してないのかな?
    受験してたら新設学部の多さなんて知ってるよね
    東大の農学部の改修がーとかも言ってるけど、大学の改修もしょっちゅうしてるよね
    私の在学中も改修してたし家族の大学も改修してた

    +2

    -2

  • 3439. 匿名 2024/12/12(木) 12:08:28 

    >>8
    それがあるから子供産んで育てることに怯んでしまう
    大学が1番お金かかる
    私立に行ったら、、とんでもなくお金かかる

    やむを得ず奨学金ってなる
    子供が社会人になって40歳近くまで月額返済。
    貧困、少子化の加速じゃないの

    +4

    -0

  • 3440. 匿名 2024/12/12(木) 12:08:50 

    >>3430
    何それかっこいいw

    +2

    -0

  • 3441. 匿名 2024/12/12(木) 12:09:09 

    >>3417
    私は話の流れからして政治家お付きの官僚の話だと思ったのに、
    真っ先に警察官や自衛官を出してきたのにちょっと警戒したわw
    しかも、警察官や自衛官「には」なれるって強調してるのがなんか…。

    +0

    -0

  • 3442. 匿名 2024/12/12(木) 12:09:51 

    >>3432
    よこだけど、そんな特殊な血液型なら自身のためにストック持ってるはずだし皇族なら尚更
    一般人と一緒にしてはいけない

    +5

    -1

  • 3443. 匿名 2024/12/12(木) 12:10:11 

    >>2209
    ということはやはり送迎車だよね?大変だこりゃ...

    +5

    -1

  • 3444. 匿名 2024/12/12(木) 12:10:31 

    >>3140
    写真はないけど当時の学習院出身の人の話。

    +5

    -2

  • 3445. 匿名 2024/12/12(木) 12:10:31 

    >>3412
    海外大ってGPAすんごい良くないとダメでしょ。東大行ける頭あっても同級生も頭いい進学校ならそんな高くならないし、日本の制度ならそんな簡単じゃないと思うよ

    +3

    -0

  • 3446. 匿名 2024/12/12(木) 12:11:10 

    >>3439
    だよね。しかも大学卒って書いてある求人ばかりだしね。給料も違う。高卒でも頑張れば~て言っているのは綺麗事

    +2

    -0

  • 3447. 匿名 2024/12/12(木) 12:11:39 

    >>3426
    それはあなたの妄想だよね
    それに少なくとも表で紀子様が正妻とされてる以上、悠仁様に皇位継承権あるのは確実です

    +3

    -26

  • 3448. 匿名 2024/12/12(木) 12:12:04 

    >>2434
    学歴付ける事ばかり必死になってる印象だけど、将来本当に天皇になる予定なのであれば帝王学とかきちんと学んでるのだろうか
    まさかそこも我が家は自由にさせる方針なので!でやってないなんて事ないよね?

    +4

    -0

  • 3449. 匿名 2024/12/12(木) 12:12:32 

    >>2722
    小5で自分の名前を漢字で書けない時点で察する
    授業料値上げで限界の東大生 「大学はお金がないと行けない場所なのか?」

    +16

    -0

  • 3450. 匿名 2024/12/12(木) 12:13:13 

    >>3318
    皇室叩いてる人ら皇室なくなってほしいって思ってるのかね。誰も嫁にこないし、女性皇族は逃げ出したいってなるよね、自分が皇族なら国民のこと嫌になると思うわ

    +2

    -4

  • 3451. 匿名 2024/12/12(木) 12:13:47 

    >>3447
    私の妄想ではないでしょう
    正妻ではないと書いてる人のコメントについて意見してるだけであって
    あなたが粘れば粘るほど不信感が強まりました

    +15

    -0

  • 3452. 匿名 2024/12/12(木) 12:13:52 

    胸毛から毛ツゲまで繋がってあったかいの

    +1

    -2

  • 3453. 匿名 2024/12/12(木) 12:14:25 

    バブル崩壊して親がリストラされて高校すら中退した子がいた世代からしてみたら
    「大学はお金がないと行けないのか!?」
    と嘆かれても
    「そうだが???」
    としか…

    +12

    -1

  • 3454. 匿名 2024/12/12(木) 12:15:10 

    >>3411
    はぁそうですか(笑)
    皇族関係者ってことですか?
    そんな暇じゃないと思いますよ?(笑)

    +2

    -3

  • 3455. 匿名 2024/12/12(木) 12:15:14 

    レベルの低い大学は私立だろうが禁止にして、国立を無償化すればいいじゃん。今のままだと馬鹿でもたくさん産んだら無償とかになるよね。

    +6

    -1

  • 3456. 匿名 2024/12/12(木) 12:15:18 

    >>3438
    皇室トピにずいぶん詳しそう

    +3

    -1

  • 3457. 匿名 2024/12/12(木) 12:15:47 

    >>3333
    皆、険しい顔していますね。
    皇太子だった今上天皇陛下も周知の上で、これまでも、直近でも受け入れているのであれば天皇制いらなくないですか?

    +5

    -15

  • 3458. 匿名 2024/12/12(木) 12:15:48 

    >>3432
    てか、なんらかしらの形で血の繋がりがあるのを示してほしいわ
    本人たちだって疑われてるの嫌だろうしさ

    +11

    -1

  • 3459. 匿名 2024/12/12(木) 12:15:52 

    >>3435
    おおっ新しい考え方!と感心しそうになってしまった

    確かに学習院にこだわる必要はないけど、疑惑満載の特別制度作らせて幼稚園から大学まで国立ってのは反感買うと思うよ

    +7

    -4

  • 3460. 匿名 2024/12/12(木) 12:16:06 

    >>3448
    やってないみたいよ。ニュース記事だと、上皇さまがお散歩の時に立ち話で授けてる~とか、紀子さまが授けてる(皇族育ちじゃないのに?)。秋篠宮さんに至っては自然に身につくんじゃないですか~?って会見で言ってたからw

    +11

    -0

  • 3461. 匿名 2024/12/12(木) 12:18:04 

    >>3435

    なんとなくこの男の子は学習院に行った方が幸せだったんでは?とは思う…

    +10

    -0

  • 3462. 匿名 2024/12/12(木) 12:18:13 

    >>3457
    当時は今の上皇上皇后両陛下がトップだったから、受け入れたのはそのお二人

    そしてそのお二人が受け入れたからには今上陛下も口出しできないよ
    今も力持ってるのはそのお二人だし

    +22

    -0

  • 3463. 匿名 2024/12/12(木) 12:19:12 

    >>103
    これ一握りの人の私腹を肥やすためだけで本当に国のためになってるのかな?何のためにそんなに外国の留学生をこんなに優遇するのか?
    かたや専業主婦の子の奨学金はおかしいって言うけど、子どもが後に払うし恩恵を受けたとしても毎月2.3万ぐらいだよね?
    たしかに海外の留学生の方が割合として少ないけど、それをいくらか撤廃して日本の学生に還元した方がいいよね

    +5

    -0

  • 3464. 匿名 2024/12/12(木) 12:19:15 

    >>3446

    よく見ると、大学卒または大卒と同程度とか書かれてる求人も見るよ(多分大学中退でいける)
    雇う側が求めてるのは大学入試の突破する学力だと思うからそれを証明する資格試験でもあれば良いのにね
    弁護士や会計士なんかは高卒でも差別されることなく雇われてるんだから
    大卒なんて医師教師、その他一部くらいであとは資格制度で良いのに
    資格ないから何かあっても雇われた先にしがみつかなきゃいけなくて辞められないとかなっちゃうんだからさ

    +0

    -0

  • 3465. 匿名 2024/12/12(木) 12:20:02 

    >>3435
    横だけど
    昭和天皇は初等科のみ
    香淳皇后は皇太子妃に内定後学習院を退学してご自宅に設置されたご学問所で学ばれる

    +5

    -0

  • 3466. 匿名 2024/12/12(木) 12:20:27 

    日本人だけでいいじゃん。
    給付型奨学金も免除も。
    なんで援助がないと通えない外国人が無理して日本の大学来るの?
    交換留学生ならまだしもさ。

    +12

    -1

  • 3467. 匿名 2024/12/12(木) 12:20:46 

    うわダミートピかよ

    +5

    -8

  • 3468. 匿名 2024/12/12(木) 12:20:53 

    >>3410
    テレビで一般受験に向けて勉強していたけど、成績が非常に優秀で学校長推薦にしたと言ってたよw
    そういう工作するとこも嫌だ

    +39

    -2

  • 3469. 匿名 2024/12/12(木) 12:21:18 

    >>3463
    政治家の親族が外国人派遣の会社を経営したりしてる時点でお察し

    +4

    -0

  • 3470. 匿名 2024/12/12(木) 12:23:33 

    >>3451
    あなたの妄想でもあり、元コメントの人の妄想でもあります
    私が事実に基づいた指摘をしているにも関わらず「粘るから」という論理的ではない理由で不信感を抱いてしまうのは、あなたが論理的思考や事実と推測を分けた思考が出来ないからです

    +0

    -14

  • 3471. 匿名 2024/12/12(木) 12:24:42 

    >>3467
    とはいえいつものダミートピと違って元トピの内容が伸びる話題だったからその話題も続いてるよ(それでもあれだけど)

    +4

    -0

  • 3472. 匿名 2024/12/12(木) 12:24:48 

    防衛大学校、防衛医科大もあるよ。
    お金もらいながら行けるよ。

    +1

    -0

  • 3473. 匿名 2024/12/12(木) 12:25:05 

    >>3467
    まだ大丈夫 笑 

    +1

    -0

  • 3474. 匿名 2024/12/12(木) 12:25:09 

    >>3454
    ヨコ

    すごく遠いけど、友達の友達の親が宮内庁で働いてた事ある。詳しくはあれだけど言えることだけ。
    天皇陛下と雅子様のところはとても仲良しだそうです。

    +9

    -2

  • 3475. 匿名 2024/12/12(木) 12:25:14 

    本当に東大に行ける学力があればそもそもかなり前からいい意味で話題になってると思うの
    察するに致命的だから筑波でもこれだけ批判がすごいのでは?

    +4

    -2

  • 3476. 匿名 2024/12/12(木) 12:25:25 

    >>3454
    某ミヤケの当主はヤフコメ見てポチってるらしいから暇はあるでしょう

    +9

    -1

  • 3477. 匿名 2024/12/12(木) 12:26:05 

    >>3471
    トピタイトル通りの話したかったけど、それが続いててもダミーノイズが多すぎて不快だから去るわ

    +2

    -0

  • 3478. 匿名 2024/12/12(木) 12:27:03 

    >>3468
    こういうところ、日本って将軍様の国なのかって思ってしまう
    きこさんがモロ北のお顔立ちだけどさ

    +16

    -1

  • 3479. 匿名 2024/12/12(木) 12:27:21 

    >>3292
    私の子供の学校は大玉送りがあるから12年見たけど、玉がどこに転がるか解らないから、子供が全く触れなかった年もあるよ。

    大玉送りと大玉転がしの見分けもつかないのに何が解るの?
    あと、大玉をもう1周させるために地面も転がしてたよね。
    他の子と同じ速さで走ってたし、目が虚ろ?

    よく子供にそんなイジワル言えるね。

    あと、騎馬戦選んだの自慢されても新しすぎて反応困る。
    あなた、自分の子供の学校でそんな態度なの??


    +2

    -17

  • 3480. 匿名 2024/12/12(木) 12:27:27 

    >>3468
    成績がAランクだとよ
    嘘もほどほどにしてほしいよね

    +28

    -0

  • 3481. 匿名 2024/12/12(木) 12:27:37 

    筑波大学の理系の論文なんて、遠くから通ってるようなら書けないよ。。

    移動時間もずっとパソコンと睨めっこ

    +1

    -0

  • 3482. 匿名 2024/12/12(木) 12:28:39 

    >>3470
    それもあなたの妄想です
    側室制度がないのは事実です
    本当にタイ人との重婚が事実なのかは一般人である私達には確認できない話です
    逆にそれが嘘であるという証明もされていません
    それともあなたはそれを証明できる立場の人なんですか?

    +15

    -1

  • 3483. 匿名 2024/12/12(木) 12:29:17 

    子供高2で大学費用800万貯めた(学資保険込)けど、私大の看護大学行きたいって言ってるから全部吹っ飛ぶ予定w

    +2

    -0

  • 3484. 匿名 2024/12/12(木) 12:29:26 

    >>3471

    ちょっと面白いと思ったんだけど

    学費の話題から外国人留学生優遇→外国人増加による日本乗っ取り
    皇室の話題から皇統破壊による日本乗っ取り

    という具合に2つの話題が並行してカオスになっているように見えて、実は両方とも日本乗っ取りというテーマについて話しているw

    +2

    -0

  • 3485. 匿名 2024/12/12(木) 12:30:41 

    >>3461
    でもお姉ちゃん成績不振で学習院退学したよね
    学習院は勉強に関しては忖度してくれないんじゃない?

    +8

    -1

  • 3486. 匿名 2024/12/12(木) 12:31:06 

    >>2577
    来ないと思う、渋渋が伸びてて渋幕と中受の入学者食い合いしてるかららしい。現役合格者数は今年渋渋は渋幕超えた

    あと渋幕元々鉄緑少なかったのに通う子増えて(と言っても他の指定校からしたら少ないけど)そんなに東大増えてないんだよね。入学者のレベルは高いのに千葉と代々木は遠すぎる

    聖光は塾なしでも大丈夫なようにしてるから100人越えた

    +4

    -0

  • 3487. 匿名 2024/12/12(木) 12:31:18 

    >>3468
    たぶん多くの人の反感を買うのはそういうところなのにそれに気が付かないのが問題なんだと思う
    無理やりの優秀設定
    別に悠仁様がどこの大学に行こうが、特別に入りますってことで無理に優秀ってことにしなければここまでの騒ぎにはならなかったと思うけどな

    +7

    -1

  • 3488. 匿名 2024/12/12(木) 12:31:30 

    >>2474
    これはこれでいいじゃん?ってきっと政治家や勝ち組的な家庭の人は思ってそうだけど現実はそうならなくて困ってきてるんじゃない?
    少子化もあって貧困層の子どもですら、安い賃金の社員にはならないもちろん非正規も
    それなら家族で生活保護~って
    だから貧困層がするであろう仕事のなり手がいない
    中小零細企業も潰れる
    そうしたら中小に安く叩いて儲けてる大手がヤバくなる

    +1

    -0

  • 3489. 匿名 2024/12/12(木) 12:31:31 

    >>3476
    見ました
    あの話って、国民からの批判に対してバッドポチしてるってことですよね

    +5

    -0

  • 3490. 匿名 2024/12/12(木) 12:32:59 

    >>3481
    入試もそうだけど本人が書くわけないでしょ笑
    大学に超太いコネある連中で固めた推薦なのに

    目標は数年後の東大だから

    +4

    -0

  • 3491. 匿名 2024/12/12(木) 12:35:50 

    >>2
    2コメでトピタイ無視ですか
    余所でやんなよ

    +1

    -3

  • 3492. 匿名 2024/12/12(木) 12:36:05 

    >>3457
    そんなことしたら中国になっちゃうよ日本は

    +16

    -0

  • 3493. 匿名 2024/12/12(木) 12:36:47 

    >>3025
    両陛下が英国訪問の際に、ウェストミンスター寺院で記帳のために自筆で署名されてたよね
    悠仁君もそのうち人前で署名する場面が出てくると思うのだけれど、どうやって乗り切るつもりかしらね
    自分の名前すら書けないなんて
    大学受験どころじゃないわ

    +15

    -2

  • 3494. 匿名 2024/12/12(木) 12:36:54 

    >>3408
    私立の某進学校は中国人2割位って聞いたことあってびっくりした。ここ数年で急増したらしい。学内でも中国人ネットワークあって、情報とか結びつきがすごいらしい。
    中国人ってめちゃくちゃ勉強させるし、そもそも日本で私立に通わせられる中国人ってエリートだから頭良さそうだし、このままだと進学校はあっという間に半数位中国人になりそうだね。恐ろしいよ。

    +5

    -0

  • 3495. 匿名 2024/12/12(木) 12:37:13 

    >>3486
    間違えた合格者数じゃなく合格率でした

    +0

    -0

  • 3496. 匿名 2024/12/12(木) 12:38:12 

    >>3486
    あきしののみやの坊ちゃん、渋渋の文化祭に乗り込んでいたわね
    裏口入学の打診でもしていたのかしら?

    +1

    -0

  • 3497. 匿名 2024/12/12(木) 12:38:12 

    >>3445
    あとスポーツ頑張ってないとダメだよね。意外とそれ知らない日本人が多くて、他のこと頑張ってました!ってアピールして玉砕する、スポーツ経験不足の優秀な日本人が多いらしい。

    +1

    -0

  • 3498. 匿名 2024/12/12(木) 12:38:18 

    >>3481
    理系だと特にそうだよね
    でももし送迎の車の中ならパソコンで書けるよ、電車の中よりはラクだろうね、隣の人に肘ぶつけないで済むもん
    本人が書くならだけど

    +1

    -0

  • 3499. 匿名 2024/12/12(木) 12:38:51 

    >>3445
    そりゃそう
    見合ったものが求められる。

    だからこそ、このまだ他と比べて生きやすい日本で学費ガーと騒ぐ連中は中途半端。
    むしろその発言のせいで勿体無い

    +1

    -0

  • 3500. 匿名 2024/12/12(木) 12:39:51 

    >>3482
    論点をずらさないでください
    しかしさっきまでふわふわした事書いてた癖に急に論点ずらしの手法使ってくるじゃん
    あなたこそどういう立場から批判してるの?

    +0

    -13

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。