ガールズちゃんねる

授業料値上げで限界の東大生 「大学はお金がないと行けない場所なのか?」

4249コメント2025/01/06(月) 11:30

  • 2501. 匿名 2024/12/12(木) 00:17:50 

    東大生は心配ない。
    高卒たちにエールを送るなら
    なんとかなるさ勉強しよう簿記とれよ
    だ。バカとデブにはなるな。たとえバカでも。
    がんばろうね!!

    +0

    -5

  • 2502. 匿名 2024/12/12(木) 00:17:54 

    >>1986
    日比谷も北野も、半端ないな

    +2

    -0

  • 2503. 匿名 2024/12/12(木) 00:18:44 

    >>2486
    うん。だから必要以上に皇室の話しないとこうとかここで書いてる人達は、それは確かに誹謗中傷ならあれだけど、そこまで思ってしまう人達って基本的に皇族がロイヤルって事すら認識してないのかなと思った。なんか知らないけど、子供の頃からテレビに出てて、代々続いている家で様つけしてるから何となく偉い人達なんでしょ認識止まりで、なんで偉いのか知らないから話すの恐れ多いとか怖いとか思ってんのかな?テレビのワイドショーでバンバンやってるイギリス王室と同格なのにね。現代の認識だと。

    +6

    -7

  • 2504. 匿名 2024/12/12(木) 00:19:09 

    >>2434
    中国の皇帝が科挙受けるようなもん
    皇族に学歴は必要ないと思う
    人を使う立場なんだし

    +14

    -1

  • 2505. 匿名 2024/12/12(木) 00:19:26 

    >>2499
    テレビ見てると思うと思うけど、日本に入る税金は「悪」で、大学や銀行に入る謎の資金は「善」の印象つけるんだよな
    税金は無駄金になります!悪用されます!って徹底的に叩くけど、投資や学費は借金してでもやっといた方が将来得ですよ!素晴らしい制度!って言ってる

    胡散臭い臭いがすると思わんかね?

    +6

    -1

  • 2506. 匿名 2024/12/12(木) 00:20:03 

    >>2495
    バカ国民「馬鹿が権力を持つと怖い」
    自分達が主権者であるという自覚をもって欲しい。

    +0

    -1

  • 2507. 匿名 2024/12/12(木) 00:21:01 

    >>2237
    まあ確かに受ける気なかった私大の日程とか知らないよねw

    +3

    -0

  • 2508. 匿名 2024/12/12(木) 00:21:53 

    >>2506
    馬鹿というか悪どくて悪賢い奴が1番危ないだろうね
    騙すや幸せに見せかけるのが得意なカリスマ性のある話術と制度の抜け穴をバレずに作って構築する才能がある人は怖いよ

    +1

    -0

  • 2509. 匿名 2024/12/12(木) 00:22:03 

    >>2506
    選挙の投票率も半分だしねえ

    +0

    -0

  • 2510. 匿名 2024/12/12(木) 00:23:34 

    >>203
    能力給だよね、時代は。
    ただ大卒なだけの無能とか邪魔だし。

    +9

    -1

  • 2511. 匿名 2024/12/12(木) 00:24:26 

    >>1938
    これまでのこの一家の言動の結果からそもそも学習院に適さない血統だったのかと思ってしまうね
    バレる前に金かき集めて使えるだけ使い倒そうとしてるみたいだわ
    今の状況見てたら父親はもし即位に漕ぎつけたとしてもすぐ退位して(あの妃が許さないだろうけど)だらだら贅沢するだけの上皇暮らし目論んでそうだし
    その次の代も地位だけ獲得したらすぐ職務丸投げで放蕩しそう
    奇跡的改心と突然の覚醒を期待するしか…まあないか
    この先、ハニトラや親きょうだいを超越した愚行発動で被害が広がりませんように…

    +47

    -2

  • 2512. 匿名 2024/12/12(木) 00:24:37 

    東京都近郊ならいいけど遠方からだと生活費が大変

    +2

    -0

  • 2513. 匿名 2024/12/12(木) 00:25:57 

    >>2220
    皇統を守る事は意味が有るよ。名家も多くは男子だ継いでる。

    +2

    -7

  • 2514. 匿名 2024/12/12(木) 00:26:00 

    >>957>>963
    男子も女子もトップレベルだよ

    早慶附属に多数の教え子を受からせてる現役塾講師もこう言ってる



    >早稲アカは、学力別に複数クラスに分かれてる。その中でも「特訓クラス」というのが最上位(一部校舎除く)で、このクラスに入るために選抜テストが年間に何度もある。

    >まずはこの特訓クラスに常駐できないと早慶附属高校合格は危ないよ。実際、早稲アカの特訓クラスに入れなかったからという理由で早稲アカを諦めて、私が勤めてる某進学塾に入ってくる子は結構いるし。

    >ちなみに、早稲アカの特訓クラス常駐というのは、公立中学校の学年1位でも難しいレベル


    (中略)

    >早稲アカの特訓クラスに入れない子は「レギュラークラス」という下位クラスになるんだけど、早稲アカ以外の塾から見たら全然「下位」じゃない。その下位クラス(レギュラークラス)から、首都圏の公立高校トップ、日比谷とか西とか翠嵐とか浦和とか千葉とかに普通に受かってるからね。私立ならMARCH附属高校とか。

    >これが早慶附属高校受験の「量」だよ。

    >ちなみに、都立・県立高校の場合は、たとえ最上位校でもここまでやる必要はないケースがほとんど。これらの高校の入試問題は中学範囲内だけだから、早慶附属高校の入試問題のように大学入試レベルまで勉強しなくても大丈夫。

    >私が見てきた子たちのことを考えると、早慶附属高校受験生は都立・県立最上位校受験生の1.5倍以上勉強していると思う。もしかしたらもっとかも。それぐらい早慶附属高校の受験勉強は厳しいってことね。
    塾講師が選ぶ早慶附属高校受験用のお薦め塾(ガチ) | 早慶附属高校受験必勝ブログ【ななんち】
    塾講師が選ぶ早慶附属高校受験用のお薦め塾(ガチ) | 早慶附属高校受験必勝ブログ【ななんち】norteas.org

    今回は、早慶附属高校受験に向けて、どこの塾がお薦めなのかということを、某進学塾で講師をしている私が本音を暴露します。 以前、早慶附属校が全国でも最難関の高校であるということは書きました。詳しくはこっちの記事を見てね。 早 …


    早慶附属高校受験勉強と部活の両立なんて無理 | 早慶附属高校受験必勝ブログ【ななんち】
    早慶附属高校受験勉強と部活の両立なんて無理 | 早慶附属高校受験必勝ブログ【ななんち】norteas.org

    早慶附属高校は全国最難関の学校。 すごーく勉強しなければ合格が難しいってのは誰でもわかること。でも、どれぐらい勉強すればいいのかってわからないよね。「そんなの、人によって違う」って言う人がいるのは当然だしそのとおりなんだ …

    +0

    -0

  • 2515. 匿名 2024/12/12(木) 00:26:19 

    >>2508
    最近の頭のいい人は働かず人も使わずにお金だけ稼ぐ方法を取るからな
    世界の億万長者トップはCEOとか石油王とかじゃなく株とかで儲ける人が多いらしいね

    なんか頭良さそうなことをツラツラ唱える謎のコンサルやアドバイザーも増えてるしな
    頭悪い人や頭悪いと思われたくない人は、なんか頭良さそうな人の手掛けた仕組みを理解して上手に理用してるるつもりにされて乗らされるから注意

    いい話ってそんなないのよな

    +1

    -0

  • 2516. 匿名 2024/12/12(木) 00:26:49 

    >>2191
    中国国内ではずっと、まことしやかに言われてる事だもんね
    実行中だよ
    あと、10年もすればこの国は。。。

    +4

    -1

  • 2517. 匿名 2024/12/12(木) 00:27:04 

    >>2464
    ヨコうちの子供阪大受けようかと吹田キャンパス行って見学して
    ガチでチェックネルシャツ白衣きた工学部?
    基礎工?の学生みて無いわーってなって
    受けるのやめた

    +2

    -2

  • 2518. 匿名 2024/12/12(木) 00:27:34 

    >>2508
    麻原彰晃も自分の学歴は低かったけど頭のいい人達を幹部として操ってたしね

    +0

    -0

  • 2519. 匿名 2024/12/12(木) 00:27:41 

    >>2237
    ほら、やっぱり東大卒だった。この人いつも早稲田慶応MARCHを馬鹿にしてるの。

    +1

    -2

  • 2520. 匿名 2024/12/12(木) 00:27:43 

    >>2384
    阪大生は真面目というか根暗が多い感じがする
    悪い意味で早慶の人たちと比べて主張がない。考えてることが分かりにくい

    マジでうちの阪大出身の夫これなんだけど。陽キャな京大とか神大に比べて、阪大はなんで暗いん?私立含め関西の大学って基本陽キャ属性じゃん。マジでめんどい

    +0

    -1

  • 2521. 匿名 2024/12/12(木) 00:27:48 

    グリフィンドールが量子宇宙物理数学をやるのであれば!
    コウソツドールは簿記二級をあきらめない!
    高卒だってできる!簿記二級で量子宇宙物理数学に絶対かとう!
    学力をあきらめるな!バカとデブにはなるな。
    大卒「高卒バカにしてるだろ。」
    高卒「御意!!」
    バカとデブにはなるな。

    +0

    -2

  • 2522. 匿名 2024/12/12(木) 00:28:12 

    >>2464
    EXPOCITYが近くにできて明るいよ
    人間科学部や歯学部も吹田だったかな

    本当のインキャは基礎工という待兼山におってだなぁw

    あ、箕面は阪大にカウントしてません

    +0

    -0

  • 2523. 匿名 2024/12/12(木) 00:28:45 

    ダミートピにしようと思ったが、学歴に絡むトピにしてしまった為に、学歴厨が出て来てカオスになっているトピ。
    ダミートピ選びは慎重に。

    +13

    -1

  • 2524. 匿名 2024/12/12(木) 00:28:48 

    >>816
    そりゃ裕福な天才が多いだろうけど、やっぱりWISCとか受けられるって事はその必要性を医師に認められるような凸凹のある子が多いのかね

    +4

    -0

  • 2525. 匿名 2024/12/12(木) 00:29:21 

    >>2439
    野球はおじさんになってお腹が出ててもできちゃうし
    プロレスみたいなもの
    真剣勝負というよりショーだしね

    +0

    -0

  • 2526. 匿名 2024/12/12(木) 00:29:31 

    >>2502
    日比谷って頭いいし自由なイメージ

    +0

    -0

  • 2527. 匿名 2024/12/12(木) 00:30:09 

    >>2436
    東大卒プロ野球選手のほかに、早慶一般受験で入ったプロ野球選手は結構いるよ

    一般受験ではなく指定校推薦だけどプロで超一流選手でメジャーリーガーにもなった青木(今年引退)は宮崎の公立進学校で平均評定4以上で早稲田大だし
    大卒じゃなくて高卒プロだけど、早稲田実業の清宮と野村大樹はどちらも凄く勉強ができたので有名

    +1

    -0

  • 2528. 匿名 2024/12/12(木) 00:30:12 

    >>2523
    学歴すごいのにこの底辺のガルに来てるのか
    何しに来てるんだろ?てか何してる人が多いんだろ学歴高い人って

    +1

    -0

  • 2529. 匿名 2024/12/12(木) 00:30:37 

    >>2394
    横だけどそれって学力とかの話ではないのでは
    東京にも地方見下してる人多いけど、その感じの話なのでは?

    +0

    -0

  • 2530. 匿名 2024/12/12(木) 00:31:04 

    >>2526
    日比谷は自由さも水準以上だが、都立で自由な校風の進学校は西、クニタチ、戸山、青山かな

    +4

    -0

  • 2531. 匿名 2024/12/12(木) 00:31:27 

    少なくとも同い年のうちの子が中受の勉強している小6の夏には、お姉さん達と大きなシャボン玉を作って遊んでいた
    その後も理数が苦手な深海魚とかの話は見るけど、優秀という話は全く出てこない
    確実なズル話しとして出るのは盗作作文、一般受験に見せかけた提携校利用高校入学
    そもそも誰が書いたかわからないトンボ研究論文で国立大学が推薦通しちゃマズいでしょ
    素直に学習院へ行けばいいのに小学校から本当に勉強を頑張ってきた子達と同等みたいに見せるやり方が気に入らない

    +7

    -2

  • 2532. 匿名 2024/12/12(木) 00:32:02 

    >>2216
    雅子様のキャリアや学歴が華々しすぎるからじゃない?

    +15

    -0

  • 2533. 匿名 2024/12/12(木) 00:32:09 

    >>1234
    え、提携制度もう廃止されたの…!?そんなあからさまなんだね…
    幼稚園の時から、一瞬だけ摩訶不思議な制度ができて一瞬で消えるんだね。

    +40

    -0

  • 2534. 匿名 2024/12/12(木) 00:32:18 

    >>2498
    まぁ、ネットだからって言いたい放題だから、一回痛い目見れば良いとは思う。
    特に皇室関係こコメントしてる人は。

    +4

    -12

  • 2535. 匿名 2024/12/12(木) 00:32:30 

    >>2528
    でも、ガル読んでるとちらほらと国立大卒とか早稲田卒とか難関大学卒の人いたりする
    そりゃ、そうじゃない人も沢山いるけど
    文字情報でやり取りするから意外と頭のいい人もそれなりにいそう

    +0

    -0

  • 2536. 匿名 2024/12/12(木) 00:32:36 

    >>2478
    そういうのを学歴にまで持ち込む人いるの?

    +0

    -0

  • 2537. 匿名 2024/12/12(木) 00:32:46 

    >>2503
    なるほど
    「なんかよくわからんけど、偉いんでしょ。なら特別扱いもえんちゃうかー」みたいな思考力ゼロってことね

    +2

    -0

  • 2538. 匿名 2024/12/12(木) 00:33:37 

    >>2518
    そういえばオウムって大学で勧誘してたね。

    +0

    -0

  • 2539. 匿名 2024/12/12(木) 00:33:47 

    >>949
    早大本庄は群馬に近いよね
    にゃんこスターのアンゴラ村長は埼玉県民

    +1

    -0

  • 2540. 匿名 2024/12/12(木) 00:33:58 

    >>2523
    頑張って取った学歴でいい職に就けてるんだろうかね?
    個人的に学校の勉強は将来社会で生きてく為に必要なだけのものだから
    学歴高いのにそれに見合ったものが得られてないのならあまり意味を感じない

    もちろんちゃんと見合ったものは得られてる人の方が多いんだろうけど
    得られてない人は何が悪かったんだろうな

    +1

    -0

  • 2541. 匿名 2024/12/12(木) 00:34:24 

    >>2503
    横だけどトピ違いだからなのでは

    +2

    -1

  • 2542. 匿名 2024/12/12(木) 00:34:40 

    >>2528
    それを言ったら「秋篠宮ガー」と言ってる人も底辺と言う事になるが?

    +3

    -1

  • 2543. 匿名 2024/12/12(木) 00:34:50 

    >>2223
    阪大と名古屋大とかの難易度差はどんなもんですか?

    +1

    -0

  • 2544. 匿名 2024/12/12(木) 00:35:44 

    >>1950ですが失礼。
    >>1739さんではなく他のコメにアンカー着けたつもりが間違えました

    +1

    -0

  • 2545. 匿名 2024/12/12(木) 00:35:50 

    >>2520
    東京と関西行ったり来たりだけど阪急宝塚線に長く住んでるので答えましょうw
    キャンパス周りが暗いんです
    あと単位が取りにくい
    京大だめなら阪大が普通だけど
    経済学部なら神大とか避ける人います
    旦那様は真面目な方だと思うので引っ張っていって下さい

    +1

    -0

  • 2546. 匿名 2024/12/12(木) 00:36:22 

    >>2535
    頭良くなって底辺と喋ってマウント取るのがなんか悲しいね
    頭良い人は頭良い人としか会話できない底辺なんて相手にしないって言ってたから何しに来てるんだろって
    高学歴が集まるところで難しい話する方が建設的なんじゃないかと思う

    +3

    -1

  • 2547. 匿名 2024/12/12(木) 00:36:25 

    >>2537
    特別扱いもえんちゃうかーっていうか、特別なんだよ。

    +4

    -1

  • 2548. 匿名 2024/12/12(木) 00:37:03 

    >>2503
    トピタイ読める?その話関係ないよね?

    +2

    -1

  • 2549. 匿名 2024/12/12(木) 00:37:17 

    >>2394
    見下すのは良くないけど、せっかくの阪大なのに旧帝大とか言われてひとくくりにされたくはないよね。

    +0

    -0

  • 2550. 匿名 2024/12/12(木) 00:37:20 

    顔面いっぱい 青髭なの

    +0

    -0

  • 2551. 匿名 2024/12/12(木) 00:37:26 

    本当の高卒なら東大生に文句なんか出ない。
    簿記二級取ってから言えよ。本当に取ったのか?
    簿記二級取ってから言えよと彼らはいうはずだ。

    +0

    -0

  • 2552. 匿名 2024/12/12(木) 00:38:09 

    >>2547
    特別な人だから全国民に晒されてあれこれ言われてヤジ投げられても冷静でいなきゃいけないんだろうな
    食べ物も着る物もいっぱしの成金より質素で派手じゃないものばかりだしな

    +2

    -1

  • 2553. 匿名 2024/12/12(木) 00:38:11 

    >>2528
    底辺の人間なんていないよ
    私は狭い世界に生きてるから勉強になってるよ

    +0

    -0

  • 2554. 匿名 2024/12/12(木) 00:38:20 

    鼻下 真っ青なの

    +1

    -0

  • 2555. 匿名 2024/12/12(木) 00:38:42 

    >>2191
    中国に狙われてるってどうしたら気付くんだろう?

    +5

    -0

  • 2556. 匿名 2024/12/12(木) 00:39:15 

    >>2551
    全商なら一級持ってる、全商なら

    +0

    -0

  • 2557. 匿名 2024/12/12(木) 00:39:16 

    >>2537
    そうそう。そんな感じがする人が結構いる。それ、中学までの私なんだけどさ。家でも外でも皇室の話しなくて興味ないならそんなもんだけど、皇室の話する人に意見するなら、ふわっとしたお金持ちではなくて、最低限ロイヤルであることぐらいは知っておいた方がいいと思う。その他は知らなくてもいいから。それ知ってるだけでもニュースの見方が変わると思うよ。マジで。
    賛成とか反対とか興味ないと言っていいのは、現代社会ではロイヤルだって分かった上で言った方が会話としては成り立ちやすいよね。ズレがない。

    +3

    -2

  • 2558. 匿名 2024/12/12(木) 00:40:11 

    >>2553
    いるよ、差があるから絶対いるよ
    底辺って言葉があることがその証明

    +0

    -0

  • 2559. 匿名 2024/12/12(木) 00:40:19 

    >>2517
    で何処受けるって?

    +1

    -0

  • 2560. 匿名 2024/12/12(木) 00:40:29 

    >>463
    何やってんだよって感じたけどやりそうw
    それか車両プライベートドッキング

    +3

    -0

  • 2561. 匿名 2024/12/12(木) 00:41:17 

    >>2558
    貴方が底辺なの?返事くれるし絶対違うよ

    +0

    -0

  • 2562. 匿名 2024/12/12(木) 00:41:40 

    >>2128
    なんで次男坊のところはみんなわがまま放題金を使うのか
    パンが無ければケーキを食べろってか?

    ご本家はティアラも借りてるのに

    +88

    -0

  • 2563. 匿名 2024/12/12(木) 00:41:40 

    >>1580
    そりゃあ将来確実に天皇になる事が確定してる人と天皇になるか微妙なお人じゃあねぇ

    +15

    -0

  • 2564. 匿名 2024/12/12(木) 00:41:47 

    >>1664
    別に勉強できなくて良いけど
    食事マナーとか見える部分はきちんとして欲しい
    海外VIPとお食事会もあるだろうし

    +43

    -0

  • 2565. 匿名 2024/12/12(木) 00:42:05 

    >>2540
    良い大学出て専業主婦なんてのもいる訳で。
    それに皇室の話をネチネチしてる糖質にはブーメランやろw

    +0

    -1

  • 2566. 匿名 2024/12/12(木) 00:43:35 

    宅建はめちゃ簡単だけど本当に取ってから東大生に文句なんか言ってるのか?
    だとしたら普通じゃない。IQ9億くらいだね。

    +0

    -0

  • 2567. 匿名 2024/12/12(木) 00:44:06 

    >>2563
    え?継承順だと割と上の方じゃないの?確定はしてるでしょ?微妙ではないよね

    +5

    -18

  • 2568. 匿名 2024/12/12(木) 00:44:18 

    >>53
    3編もしないでほしい

    +2

    -0

  • 2569. 匿名 2024/12/12(木) 00:45:01 

    >>2561
    本気の底辺近くではないけど社会的には年収も低い底辺層だね
    ゴキブリと猫と人間の命の重さが人間社会で違うように、そこには確実にあるからね

    本当に神が平等を作るなら、人間の差別行動自体を禁止して絶対できないように設定しているはず
    殺人や悪事もそうだけど神は禁止してないんだよ、実は
    神が禁止してるのは、死んだ生命が生き返るとか時間を巻き戻せるとかそんなところ

    +0

    -0

  • 2570. 匿名 2024/12/12(木) 00:45:21 

    >>1726
    >ちなわたしの住んでる大阪の某市は毎年30億円以上が中国人の生活保護費に消えてまーす


    え・・・
    そうなの?

    +5

    -0

  • 2571. 匿名 2024/12/12(木) 00:45:27 

    >>2556
    横だけど全商1級なら日商2級と同等

    +0

    -0

  • 2572. 匿名 2024/12/12(木) 00:46:29 

    >>1253
    仮面浪人だけでなく蹴って浪人もいる?

    +1

    -0

  • 2573. 匿名 2024/12/12(木) 00:46:41 

    >>2565
    専業主婦ならまだいいけど、ニートやコンビニ店員もままいるんだよね
    なんだろうな、学歴って社会活動で優秀な成績をあげられる数値を叩き出す人が持つ資格ではないところがミソ

    +0

    -0

  • 2574. 匿名 2024/12/12(木) 00:46:48 

    >>1726
    これ大阪で反対運動とか起こらないのかな

    +4

    -0

  • 2575. 匿名 2024/12/12(木) 00:46:53 

    >>2
    高校卒業するのにまだママの言いなりかあ
    それとも僕の為に制度が変わって当然とか思ってんのかな
    どっちにしろ親の顔が見てみたいわ

    あ、みんな知ってたわ

    +44

    -3

  • 2576. 匿名 2024/12/12(木) 00:47:05 

    >>2400
    目眩しのためだろうね。
    東大に行くと見せかけておきながら誰にも言わずに筑波大学をコッソリ受験するなんて国民を欺く卑怯なことするあいつらのことですから。

    +12

    -0

  • 2577. 匿名 2024/12/12(木) 00:47:44 

    >>1821
    渋幕は東大100名時代来るかな?

    +1

    -0

  • 2578. 匿名 2024/12/12(木) 00:48:25 

    >>2571
    多分それはないな、15年以上前に取ったけど簿記部の友人に全商は意味ないから日商取らなきゃねって言われたし
    うちの学校偏差値50あるかないかだったしな

    +1

    -0

  • 2579. 匿名 2024/12/12(木) 00:48:27 

    >>2523
    なんでガルで話さないとダメなのか教えて

    +1

    -0

  • 2580. 匿名 2024/12/12(木) 00:49:00 

    >>2565
    アメリカではハーバード出てるのに専業主婦になる人が増えてるらしい
    子供に自分で勉強みてあげられるし無駄ではないかな
    皇室の話してるのは何だろうね

    +2

    -0

  • 2581. 匿名 2024/12/12(木) 00:49:59 

    >>2441
    その子達が働けば労働力不足は解消するのにね。

    +0

    -0

  • 2582. 匿名 2024/12/12(木) 00:50:55 

    >>2457
    海外の王族とは成り立ちも全然違うよ。日本国憲法には「元首」の規定もない。
    信任状棒定式や国会への出席とか元首的な仕事もするからややこしいけど。

    +2

    -0

  • 2583. 匿名 2024/12/12(木) 00:51:43 

    >>2320
    現役って書いてるけど文盲?

    +1

    -0

  • 2584. 匿名 2024/12/12(木) 00:53:10 

    >>648
    医療系だから医大じゃないた思うよ。
    医療系なら147万〜って感じだから普通。

    +3

    -0

  • 2585. 匿名 2024/12/12(木) 00:53:21 

    >>2552
    そうそう、特別だからこそ自由がないのだから、せめて大学くらい自由に行かせてあげようとは思わないものかね。
    次期天皇なんだから!と厳しい目で全てにおいてトップレベルを要求するくせに、日本でトップの東大を目指せば(正確には希望したわけじゃなく報道されただけだよね?)大バッシング、学習院以外の大学に行けば国民の為の大学なのに、国民の枠ガー!って騒いで
    一般国民のレベルに降りてきても特別扱いされても違う違うと言われて大変だな。
    国民で見守っていくべき存在なのにね。
    文句を言う対象じゃない。

    +2

    -21

  • 2586. 匿名 2024/12/12(木) 00:53:27 

    >>2579
    表で話すとあいつらに目をつけられて何されるかわからないので隠れて話さなくてはいけない

    +1

    -7

  • 2587. 匿名 2024/12/12(木) 00:53:27 

    >>2573
    大阪大学出て遺跡発掘のアルバイトなんてのもいる。

    +1

    -1

  • 2588. 匿名 2024/12/12(木) 00:53:45 

    >>2582
    成り立ちは違うけど、実質現代社会ではそういう扱いだよねって話だよ。そりゃ、平安時代や戦国時代、大正明治と戦争してた頃とはまた違うだろうけど、エンペラーでしょ?実質王族よ。

    +1

    -0

  • 2589. 匿名 2024/12/12(木) 00:55:07 

    >>1115
    山梨医学部なら慶應医学部入るでしょ

    +2

    -0

  • 2590. 匿名 2024/12/12(木) 00:55:22 

    >>2462
    たいてい金持ちなんだから無料にする必要ないでしょ。

    +0

    -2

  • 2591. 匿名 2024/12/12(木) 00:56:44 

    >>1772
    途中からリモート海外留学
    リモート東大の流れじゃないかな

    +15

    -0

  • 2592. 匿名 2024/12/12(木) 00:56:44 

    >>2569
    年収か…
    いや世間で言う良い大学出て大企業で働いて結婚もしてるけど
    抗がん剤治療中だよ
    底辺なんて言わないで頑張ってくれー

    +2

    -0

  • 2593. 匿名 2024/12/12(木) 00:56:54 

    >>2522
    最後の最後で阪大生の嫌な部分見えたな
    慶應も阪大も学部差別か。やっぱどっちもしょうもない大学だわ

    +2

    -0

  • 2594. 匿名 2024/12/12(木) 00:57:10 

    >>2372
    大学生がやる遊びを中高でやり終えるのが麻布生だから
    文化祭には大学生のお姉さんとかくるし(勿論女子校生も)そこで年上彼女つくったりして青春してる
    学校近い東洋英和と付き合うのが大半だけどね

    で、浪人して予備校缶詰生活終えて東大いくのと、東大にこだわりなく浪人したくない派は早慶とか東工一橋に現役で進学する組に別れる

    +3

    -1

  • 2595. 匿名 2024/12/12(木) 00:57:27 

    >>2581
    みんな大学に行けば高給与のホワイト企業で働けると思って頑張るからね
    例え自分の頭が悪くて難しくても、将来良い企業で楽して儲けて生活に余裕を持ちたくて大学を目指す
    あるいは自分の就きたい仕事に学歴がいるからそこを目指す

    逆にいえば、中卒高卒では低賃金で重労働で将来苦労するのが確定していると教え込まれてるから、みんな嫌がって大学を目指すんだよね

    高卒で働けばいいって言うのは、お前は一生低賃金んで重労働やって惨めに生きろって言われてるのと一なんじゃないかな

    +1

    -0

  • 2596. 匿名 2024/12/12(木) 00:57:30 

    >>1997
    神戸、北大、筑波は同難易度じゃないんですか?

    +1

    -1

  • 2597. 匿名 2024/12/12(木) 00:57:30 

    >>2112
    ランキングって率の順で出すんだよ
    開成と筑駒じゃ生徒数が全く違う

    +1

    -1

  • 2598. 匿名 2024/12/12(木) 00:57:55 

    >>2587
    遺跡発掘のアルバイトは普通に楽しそう

    +1

    -0

  • 2599. 匿名 2024/12/12(木) 00:58:38 

    >>2567
    今はね。
    でも時代の流れ的に女性天皇OKにならと思うんだよねぇ

    +11

    -13

  • 2600. 匿名 2024/12/12(木) 00:59:04 

    >>2585
    横だけど
    > 次期天皇なんだから!と厳しい目で全てにおいてトップレベルを要求するくせに、
    別にトップレベルでなくていいんだけど、天皇は天皇だよ。王族だよ?そして国の象徴だよ?王族が象徴がトップにならなきゃいけない理由はないよね?国民の中に学力で優秀な人は沢山いるわけだし。
    ほら、認識違うじゃん。天皇陛下は国の象徴で皇族はロイヤルと同等扱いだよ。

    +4

    -0

  • 2601. 匿名 2024/12/12(木) 00:59:10 

    >>2237
    東大受かった女性聡明で可愛らしいお嬢さんだな
    高学歴顔ってあるよね

    +2

    -0

  • 2602. 匿名 2024/12/12(木) 00:59:14 

    >>2386
    中川さんは入れたらダメだろ

    +3

    -0

  • 2603. 匿名 2024/12/12(木) 00:59:15 

    >>2517
    理系だけど明るいキャンパスライフを送りたいなら北大に来なさい
    ワンキャンパスで文系の人と同じだから理系のみキャンパスよりは楽しいし、何より立地がめちゃくちゃ良い

    +5

    -1

  • 2604. 匿名 2024/12/12(木) 00:59:24 

    >>2591
    リモート留学、ハーバードもやってるな
    東大の院よりハーバード狙いそう

    +12

    -1

  • 2605. 匿名 2024/12/12(木) 00:59:59 

    >>1930
    日本の大学を受けたければお金を貰って受けさせればいいのに、日本では逆に支払ってあげてるってこと?

    +6

    -0

  • 2606. 匿名 2024/12/12(木) 01:00:22 

    >>2592
    抗がん剤治療に関しては世間からの自分の格を落とす事項にはならないし、言っちゃ悪いけど本人の能力や行いもあまり関係ない不幸だから同情ももらえるしね

    底辺って言うのは、生きてるだけで見下されるレッテルが貼られてる人間のことを言うんだよ
    学歴も環境も容姿もそう、まあ下があるから上が輝くまであるんだよ

    +0

    -0

  • 2607. 匿名 2024/12/12(木) 01:01:04 

    >>2597
    率も隣に書いてるから生徒数多い学校が必然的にランキング上位になるのは誰だって理解できるわ
    ナンセンスな指摘

    +3

    -0

  • 2608. 匿名 2024/12/12(木) 01:01:58 

    >>2237
    ぶっちゃけ旧帝もいかん。一橋はいいとして東大目指してる人が地方旧帝なんぞで満足できるわけない。旧帝行くくらいならまだ慶應の方がマシ。
    ま、基本的に慶應も行きたくないので東大落ちたら浪人一択

    +3

    -4

  • 2609. 匿名 2024/12/12(木) 01:01:58 

    >>2579
    基本的に、誹謗中傷が多いから管理人としても表立っては立てたくはない(近年は、芸能人がネット上で誹謗中傷の開示請求したりしてるしね)けど、


    どす黒い感情を吐き出すトピとか、デートの驕りVS割り勘トピや、専業VS兼業トピたいな、コメント数が伸びるトピは管理人としては嬉しいからダミーとして立ててる(もし何かあったら管理人はトピタイ見て採用しただけと逃げられる)。


    しかし、ダミートピの人達がトピ選びを失敗して表に出て来てしまった。

    +7

    -1

  • 2610. 匿名 2024/12/12(木) 01:02:14 

    >>3
    国立はそれで良いでしょ

    +0

    -0

  • 2611. 匿名 2024/12/12(木) 01:02:42 

    >>1
    授業料値上げで限界の東大生 「大学はお金がないと行けない場所なのか?」

    +13

    -0

  • 2612. 匿名 2024/12/12(木) 01:03:13 

    >>3
    グエンより自国民やで。

    +8

    -1

  • 2613. 匿名 2024/12/12(木) 01:03:40 

    >>2607
    逆でしょ
    誰だって理解できるからこれでOKなわけない
    人数でなんて無意味なランキング

    +0

    -1

  • 2614. 匿名 2024/12/12(木) 01:04:05 

    >>2535
    早稲田クラスだとなかなかいないけど駅弁国立レベルなら掃いて捨てるほどいると思う。マーチも多分それなりにいるんじゃないかな
    難関大生は結構いると思う

    +4

    -0

  • 2615. 匿名 2024/12/12(木) 01:04:28 

    >>2609
    ていうか、これダミートピなの?普通にニュースの記事のトピかと思ってた。その割にはえらい乗っ取られてるなと思ったら最初からそういう目的?

    +8

    -0

  • 2616. 匿名 2024/12/12(木) 01:06:28 

    >>469
    >>482
    というか多分文系なんだと思う
    私もそうなんだけど、文系からすると早慶>旧帝ってイメージで定着してるから旧帝が早慶より上って言われるとすごく違和感あるんだよね
    私もレスバまではしないけどモヤモヤする時はあるわ

    +0

    -0

  • 2617. 匿名 2024/12/12(木) 01:07:00 

    >>2600
    学業はトップレベルじゃなくていいけどズルをするなということ
    それなのに小学校入学から大学入学までずーっとズル
    本人は学力もないしやる気もないし反抗的
    論文だって実は本人は一文字も書いてなくて大学教授がゴーストライターという話はみんな知ってる

    +11

    -2

  • 2618. 匿名 2024/12/12(木) 01:07:09 

    >>5
    医師ならいいけど看護師なんて四年で一千万かかるし結婚したら辞めるしで元が取れない仕事

    +0

    -1

  • 2619. 匿名 2024/12/12(木) 01:07:43 

    >>2577
    西大和、渋幕、日比谷
    可能性あるのこの3つかな

    +1

    -0

  • 2620. 匿名 2024/12/12(木) 01:07:50 

    >>61
    めっちゃ頭良いのにお金無くて行けない人は無料で優遇されていいと思う。これからの未来の為に、、

    +10

    -1

  • 2621. 匿名 2024/12/12(木) 01:08:30 

    >>2592
    2回目だけど、底辺って言うものに本人の幸せ不幸せは関係ないんだよね
    周りが勝手に底辺を不幸で哀れだと決めつけて指差して笑ってくるのはあるけども

    あなたは不幸ではあるけど底辺ではないよ
    時間は有限、幸せに生きてね

    +0

    -0

  • 2622. 匿名 2024/12/12(木) 01:09:23 

    >>2586
    じゃあ自分たちで掲示板作ってそこで話せばいいじゃん
    ダミーとかめんどくさいことする意味わかんない

    +4

    -1

  • 2623. 匿名 2024/12/12(木) 01:09:28 

    >>1667
    ウイグルなんかは人数増えたら武力蜂起だったしね
    日本で一応元ウイグル人が議員やってるけど
    何にも言わないね

    +1

    -0

  • 2624. 匿名 2024/12/12(木) 01:09:38 

    奨学金借りて行ったらいい
    返せる仕事に就けるだろうが

    +1

    -0

  • 2625. 匿名 2024/12/12(木) 01:09:47 

    >>2608
    まあさすがに文系で東大志望が後期に旧帝出す人はそういませんよ
    一橋一択

    理系ならありえる話なんですよね
    特に地方出身の方は

    +4

    -0

  • 2626. 匿名 2024/12/12(木) 01:10:16 

    >>2617
    ここは認識の違いなのかもね、
    王様だからこそズルい行動で国民の進学先を奪わないで王様だからこそ国民の規範となってズルしないで派と、王様だからこそ自由がないんだから進学先くらい好きにすればいい王様だからこそ特別扱いは当然のこと派の間では意見が噛み合わないと思うよ

    +3

    -0

  • 2627. 匿名 2024/12/12(木) 01:10:24 

    >>1472
    10万円のお小遣いもね
    授業料値上げで限界の東大生 「大学はお金がないと行けない場所なのか?」

    +14

    -0

  • 2628. 匿名 2024/12/12(木) 01:10:47 

    >>2620
    でも逆に、今の悠仁さまや愛子さまもそうだけど
    お金や家柄や才能や頭脳があるから進学したいか?というと違う人もいるだろうから
    進学が無料でも本人の希望するかしないかの選択肢に圧をかけることはしないでほしいね

    +0

    -0

  • 2629. 匿名 2024/12/12(木) 01:11:23 

    >>2613
    2023東京大学現役合格率20傑(エデュ他)

    1 筑波大学附属駒場高等学校 45.63%(73/160) 理III7名
    2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229) 理III4名
    3 開成高等学校 30.03%(118/393) 理III3名
    4 灘高等学校 30.00%(66/220) 理III15名
    5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231) 理III11名
    6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229) 理III5名
    7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178) 理III1名
    8 麻布高等学校 17.97%(53/295) 理III3名
    9 渋谷教育学園渋谷高等学校 17.41%(35/201)
    10 渋谷教育学園幕張高等学校16.91%(59/349) 理III2名
    11 久留米大学附設附高等学校 16.84%(32/190)
    12 浅野高等学校 15.18%(39/257) 理III1名
    13 西大和学園高等学校 14.08%(50/355) 理III1名
    14 甲陽学院高等学校 14.01%(29/207) 理III1名
    15 ラ・サール高等学校 13%(26/200) 理III3名
    16 日比谷高等学校 10.51%(33/314) 理III1名
    17 女子学院高等学校 10.28%(22/214)
    18 海城高等学校 10.26%(31/302)
    19 早稲田高等学校 9.84%(31/315)
    20 横浜翠嵐高等学校 9.78%(35/358)
    次 筑波大学附属高等学校 9.09%(22/242)

    これで満足か凡が

    +3

    -0

  • 2630. 匿名 2024/12/12(木) 01:12:46 

    >>2600
    海外のロイヤルって私有財産使ってるやん
    一部税金かもしれないけど
    日本の皇族は全部税金だから
    厳しい目で見られても仕方ないんじゃないかな

    +10

    -3

  • 2631. 匿名 2024/12/12(木) 01:12:47 

    >>3
    やっぱり日本人はキチガイ劣等猿だと思う

    少子高齢化して国が終わろうって時にまだ子供の学費がまだ自己負担なのに、中抜きデザインマンホールや中抜き万博、中抜き噴水公園やらには莫大な予算があるのに、自分以外が得をするのは絶対に許せない卑しい民族だから学費や給食費すら今だに有料なんて

    +4

    -17

  • 2632. 匿名 2024/12/12(木) 01:13:09 

    >>2380
    【伝説】灘高校の進学状況(2013)
    卒業生224名

    東大理三 27
    京大医 24
    阪大医 9
    東北医 1
    名大医 2
    九大医 1
    旧帝医合計 64(28.6%)
    他国医 33
    国医合計 97(43.3%)
    東大(理三除く) 78
    京大(医学科除く) 17
    東大京大国医 192(85.7%)
    一橋 4
    東工大 3
    藝大 1
    東京一工医藝大 200(89.3%)

    +0

    -1

  • 2633. 匿名 2024/12/12(木) 01:13:22 

    >>2523
    >>1
    皇室叩きのダミートピは全て通報してるよ
    1-30の書き込みに同一人物がいる
    他にも叩き目的のトピはすべて見抜いてるからコツコツと情報提供してる
    今すぐにどうなるとかじゃないけどね
    公的記録には残るよ

    +5

    -11

  • 2634. 匿名 2024/12/12(木) 01:13:36 

    >>24
    病院勤めだけどどこも医師不足すぎるから
    医師は無料でなれるくらいでも良いのにと思ってる
    よくわからん文系のFラン私大を無償化とかより、そういうのに税金使って欲しい
    欲を言えば看護師とか検査技師とか薬剤師とかも。
    なんぼ頭良くても、金持ちしか薬剤師や医師になれない現状だもの

    +26

    -1

  • 2635. 匿名 2024/12/12(木) 01:13:39 

    >>2600
    うん、トップにならなきゃいけない理由はないのに、国民があれしろこれしろ次期天皇なんだから〜ってうるさいでしょってことを言ってるだけ。相応しくないだとかさ、皇族でもないのに一体何を知ってるわけ?
    そもそも産まれた時からお立場が特殊であり特別な存在なの。
    じゃあ逆に東大を希望して東大がいいってんなら東大で何が駄目なわけ?結局特別扱いだって事が嫌なんでしょ?特別なのに?
    そもそも東大受けますって誰が言ったの?報道以外で。

    +1

    -7

  • 2636. 匿名 2024/12/12(木) 01:14:20 

    >>257
    お金持ちが大半なのだからやはり親の年収で決めればよくないかな。
    あとFランはある程度淘汰されてほしい、授業料1000万も流石に肩代わりでけへんで。
    日本の無償化が進まないのは中抜き天国だからだよ。流石にここは学費の上限儲けるか、淘汰か。
    ただでさえ税金投入されてんのに。学費上がりすぎだろと思うよ。
    生徒が外国人だらけなら外国人に支えてもらえよ。
    ぶっちゃけ日本人だけなら無償化してもいいのに。年収制限で。
    あと大学院までは知らんがなだよね。奨学金かりて?と思う。
    偉そーだもん。うちの旦那。そんなのにお金だしたくないw

    +0

    -1

  • 2637. 匿名 2024/12/12(木) 01:14:41 

    >>2237
    横だけど
    早慶理系は共テ利用ないよ

    +2

    -0

  • 2638. 匿名 2024/12/12(木) 01:14:42 

    >>2630
    それもあるかもね。ていうかそれがかなりウエイト締めてそう。別に皇族が働いて稼いでもいいよね。それで贅沢するならその人が稼いだお金だしね。

    +3

    -1

  • 2639. 匿名 2024/12/12(木) 01:15:03 

    あそういうのもあるけど高卒たちだってがんばってるよ。

    彼らはまず赤信号を絶対に渡るなと厳しく教わる。赤信号を渡るなら戒限学園ではやってけない。退学だ。

    そこから選抜がはじまる。貸方借方がわかるか。
    おいつけおいこせと。

    +0

    -0

  • 2640. 匿名 2024/12/12(木) 01:15:29 

    >>2632
    ほとんどのクラスメイトが医者かw

    +1

    -0

  • 2641. 匿名 2024/12/12(木) 01:15:58 

    >>33
    私も…

    しかも二人して私大です…

    +2

    -0

  • 2642. 匿名 2024/12/12(木) 01:16:35 

    >>2608
    それで何度も浪人したけどダメだったのが岸田元総理

    +3

    -0

  • 2643. 匿名 2024/12/12(木) 01:17:07 

    >>2636
    Fランが淘汰されてもその上にいた大学が新たなるFランとなるのです!
    働かないアリの法則と同じです!

    +0

    -0

  • 2644. 匿名 2024/12/12(木) 01:17:17 

    >>2586
    はぁ…ただグチグチ言う事が目的ってこと?

    +3

    -1

  • 2645. 匿名 2024/12/12(木) 01:17:36 

    >>2635
    東大で騒がれたのは、やっぱりどんなに努力しても普通は入れない日本の最高学府だからなんじゃないの?
    あと、国立ってこともあるんじゃない?私立だったらこんなに言われなかったと思う。

    +7

    -1

  • 2646. 匿名 2024/12/12(木) 01:18:04 

    >>2638
    天皇は生きて世継ぎ残すだけで仕事してるくらいの勢いだからな多分
    公務もあるし、生き方も自分の意志も自由もない

    税金と言ったら政治家や公務員も税金で給料賄われてるけど、それに見合う働きしてればそれはその人の労働対価ってことでは
    専業主婦も主婦という労働対価で生きてるしね

    +0

    -0

  • 2647. 匿名 2024/12/12(木) 01:18:28 

    >>2386
    松野頼三 - 防衛庁長官、農水相 昭和9年卒
    福田康夫 - 元内閣総理大臣 昭和30年卒
    橋本龍太郎 - 内閣総理大臣 昭和31年卒
    平沼赳夫 - 元経済産業大臣、運輸大臣 昭和33年卒
    与謝野馨 - 通商産業大臣、自民党政調会長、経済財政担当大臣、官房長官、財務・金融担当大臣 昭和33年卒
    谷垣禎一 - 元自由民主党総裁、元金融再生委員会委員長、元国家公安委員会委員長、
    柿沢未途 - 衆議院議員(自由民主党) 元東京都議会議員 、法務副大臣平成元年卒
    牧原秀樹 - 衆議院議員(自由民主党) 、法相、平成2年卒


    宮森和夫 - 丸善石油(現:コスモ石油)社長・会長、三和銀行(現:三菱UFJ銀行)副頭取 大正9年卒
    稲葉興作 - 日本商工会議所会頭、石川島播磨重工業社長 昭和16年卒
    永井正 - 三井ホーム社長 昭和16年卒
    石津進也 - 旭硝子社長 昭和32年卒
    福井威夫 - 本田技研工業元社長 昭和38年卒
    住田良能 - 産経新聞社社長 昭和38年卒
    大橋徹二 - コマツ取締役社長 昭和47年卒
    大西洋 - 三越伊勢丹ホールディングス社長 昭和49年卒
    古関義幸 - ビッグローブ社長 昭和50年卒
    若山健彦 - ミナトホールディングス会長兼社長 昭和60年卒

    +2

    -0

  • 2648. 匿名 2024/12/12(木) 01:18:35 

    >>2625
    一橋大学なんて目を瞑ってでも受かるって灘卒のカベちゃんが言ってたな

    +0

    -3

  • 2649. 匿名 2024/12/12(木) 01:18:47 

    >>1
    学費支払わないと大学を維持管理出来ないでしょう。

    +0

    -0

  • 2650. 匿名 2024/12/12(木) 01:18:59 

    >>2612
    ほんまそれ。グエンばっかり。ここは外国ですか?だわ。
    雇用者にも監督責任とかあんのかな?
    居なくなったら金払えと思う。

    +1

    -0

  • 2651. 匿名 2024/12/12(木) 01:19:21 

    >>2630
    イギリス王室は一等地に不動産持って賃貸収入があるよね
    日本はGHQにかなり財産国有化されたし私的財産ないから税金が財源になってる

    +13

    -0

  • 2652. 匿名 2024/12/12(木) 01:20:07 

    >>2586
    うわ、統失だ

    +4

    -1

  • 2653. 匿名 2024/12/12(木) 01:21:19 

    >>2639
    頭悪いなら単純ルール強いとけば素直に従うけど
    自分で考える頭があるとそれっておかしいんじゃとか
    合理性を唱えてルール変更を言い出す人も出てくる訳で
    伊沢拓司が自動車免許の問題におかしいと苦言してたようなものかも

    +0

    -0

  • 2654. 匿名 2024/12/12(木) 01:21:28 

    >>2630
    海外のロイヤルも税金が多し、それ以上にスキャンダルだらけやで。
    イギリスとかスペインとかオランダ、タイとかね。
    ベルギーは国王に隠し子いたし。

    +5

    -0

  • 2655. 匿名 2024/12/12(木) 01:22:05 

    >>1472
    戦後賠償だからしょうがない
    中国人に謝ろうね

    +0

    -10

  • 2656. 匿名 2024/12/12(木) 01:22:53 

    そもそもだけどガチで受験したとして、いったいどのレベルなら受かるの?
    日東駒専の文系も難しい感じ?

    +1

    -2

  • 2657. 匿名 2024/12/12(木) 01:24:08 

    >>1810
    恩着せがましくって、ずいぶんな言い方やな

    +9

    -0

  • 2658. 匿名 2024/12/12(木) 01:24:17 

    >>2611これ思い出した。

    「国会議員の9割は朝鮮の方」新国立劇場が所属男性バレエダンサーの“不適切投稿”を謝罪…主催公演への出演も見合わせ
    中島氏は、実業家の三崎優太氏(35)が、“自国を優先”しているとする次期米大統領ドナルド・トランプ氏(78)と日本の政府を比較し、「日本も同じように、日本を一番に考える姿勢を貫いて欲しい」と訴えたXの投稿を紹介したサイトの記事を引用した上で、絵文字を添えてこう綴っていた。

    《そもそも、国会議員の9割は朝鮮の方みたいですしね》
    「国会議員の9割は朝鮮の方」新国立劇場が所属男性バレエダンサーの“不適切投稿”を謝罪…主催公演への出演も見合わせ(女性自身) - Yahoo!ニュース
    「国会議員の9割は朝鮮の方」新国立劇場が所属男性バレエダンサーの“不適切投稿”を謝罪…主催公演への出演も見合わせ(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    《新国立劇場は、すべての劇場関係者に対して個人的な発言であったとしても、責任ある言動を求めています。当然のことながら、あらゆる差別を決して許容しません。このたび、新国立劇場バレエ団の関係者によるX(

    +0

    -0

  • 2659. 匿名 2024/12/12(木) 01:24:37 

    >>2656
    学力なんてロイヤル周辺の方達にしか分からないよ
    ここで質問して返ってくることはないと思う

    +4

    -1

  • 2660. 匿名 2024/12/12(木) 01:25:36 

    >>85
    共テ課さない推薦だね

    +26

    -0

  • 2661. 匿名 2024/12/12(木) 01:25:50 

    やはり我が母校、日本大学が一番。
    学部数日本一、社長の数もも日本一、卒業生100万人以上で全国どこでも同志がいる。

    +1

    -1

  • 2662. 匿名 2024/12/12(木) 01:25:53 

    >>2634
    昭和みたいに貧困家庭の子が看護師になったら頑張って辞めないけど
    今は高額な学費が払える家庭の子が看護師になるから嫌なら辞めちゃう
    お金に困ってるわけじゃないし

    +8

    -0

  • 2663. 匿名 2024/12/12(木) 01:26:12 

    >>1262
    片方を下げてもう片方を上げる手法。
    下げたいから上げるのか、上げたいから下げるのか

    アレにそっくり。

    +2

    -4

  • 2664. 匿名 2024/12/12(木) 01:26:57 

    >>433
    この人のために新設学部作ったのに、中退だから本当学習院としては良い迷惑でしかないよね。

    +50

    -1

  • 2665. 匿名 2024/12/12(木) 01:27:07 

    >>2656
    東工大

    +0

    -5

  • 2666. 匿名 2024/12/12(木) 01:30:09 

    >>295
    ていうか名の知れた大学なのに今だに和式があるの?そこに驚いた。

    +18

    -0

  • 2667. 匿名 2024/12/12(木) 01:30:28 

    高卒たちの擁護ではないけど容姿についてはあいつらはがんばるからちょっと歯が曲がってたりはするけど高卒耐性ないと近づくな離れろと言えるかは疑問。

    ぶっちゃけ残念なことにそれで食うやつもいるわけで。

    +0

    -1

  • 2668. 匿名 2024/12/12(木) 01:31:15 

    >>2645
    だから、あれこれ理由つけても
    結局は特別扱いが嫌だって駄々こねてるだけでしょ?
    なんで認めないんだろう。
    何回も聞いてるけど、東大に行きたいですとか東大を受験しますって誰が言ったの?

    +4

    -1

  • 2669. 匿名 2024/12/12(木) 01:31:17 

    元々大学なんてそういうもんだろ、お金ないと行けないよ。私もお金なくて中退したのに今も奨学金という名のローンはらい続けてるよ。

    +0

    -0

  • 2670. 匿名 2024/12/12(木) 01:32:30 

    >>2668
    そこまでは私も知らないよ。ただネットの騒動を眺めていただけの人だから。でも東大かも的なのはネット記事でも見た気がする。初出までは知らないね。

    +2

    -0

  • 2671. 匿名 2024/12/12(木) 01:32:35 

    >>433
    そもそも鳥籠の中で一生の半分も過ごさないといけない子にガリ勉させたらもう虐待すぎるわ
    のびのびと生きさせてあげて欲しい
    偏差値教に毒され過ぎ

    +34

    -1

  • 2672. 匿名 2024/12/12(木) 01:34:11 

    >>2670

    東京農大とも言われていたよね

    +1

    -0

  • 2673. 匿名 2024/12/12(木) 01:34:30 

    >>295
    うちのFランでも新築で洋式だったのに

    +1

    -0

  • 2674. 匿名 2024/12/12(木) 01:35:06 

    >>1262
    他を下げないと両陛下や愛子さまを褒められないんだね
    その程度なんだね

    +2

    -4

  • 2675. 匿名 2024/12/12(木) 01:35:08 

    >>2602
    尚、奥さんは細野豪志先生と同じで路チュー不倫してた。
    ロシア連邦日本スポークスマンのムネオ先生と仲が良く選挙時にはムネオ先生が応援に来る。

    で、現在落選中。

    +2

    -0

  • 2676. 匿名 2024/12/12(木) 01:35:40 

    >>1266
    公の場で海外王族に説教されてもなんかよくわかってない人とかいたね。

    +15

    -1

  • 2677. 匿名 2024/12/12(木) 01:35:51 

    >>134
    ニューヨーク行く前の真子さまみたい
    一棟借り

    +5

    -0

  • 2678. 匿名 2024/12/12(木) 01:36:41 

    >>2668
    あと、別に特別扱いを嫌だってだだをこねるのは悪いことなのかなあ。誰だって自分たちが努力してる所に特別扱いの人が来たら嫌な気分にならないのかな?別にそういう気分になってる人を諌めるのはそれはその人がおかしいと思う。まあネットだから本音が見えやすいんでしょうとしか私は読んでて思わないんだけど。大体が私にとっては皇族が特別扱いされようとされまいと私に関係ないならどうでもいいんだけど、どっちかに偏って真剣な人がいるのが面白いからその双方を眺めてる。あなたも真剣だから眺め対象だけどw

    +3

    -0

  • 2679. 匿名 2024/12/12(木) 01:36:48 

    >>2670
    何のために報道したんだろうね?
    真意不明のネットニュースに騒いで署名運動に発展するとか、それはそれでアツくなるは人の自由だけど、もっとやることないの?それ最優先なの?とは思いましたね。

    +4

    -4

  • 2680. 匿名 2024/12/12(木) 01:37:21 

    >>223
    正直「馬鹿だからこそ大学くらいは」というのはあるよ
    大学行かせる程度にはまともな家庭で育ったと信用されたいというのは聞く
    バカと言っても勉強があんまりできないだけで真面目だったり優しかったりするわけで身の丈に合った入った会社で意外と可愛がられることもある

    利口で高卒で就職できるなら良いが
    バカだし高卒だしだとどうにもならない現実

    +6

    -1

  • 2681. 匿名 2024/12/12(木) 01:39:50 

    >>2476
    玉木雄一郎「今回の件は申し訳なく思っています、妻にこってり絞られました・・・。ただ妻が政策だけはやり遂げろと激を貰ったので、頑張ってます、壁もその内の一つです。」

    +2

    -0

  • 2682. 匿名 2024/12/12(木) 01:40:30 

    >>2671
    東大って別に偉くはないよね。卒業したらいい就職先とかで出世してその職場で偉くなるだけで。どっかで書いてる人いたけれど、皇族はその東大を出た人を使う立場なのに、なぜ使われる立場の学校を選ぶんだろう?学習院という皇族のために作られた学校があるのにって意見にはなるほどなー。意味ないのに進学するなーなぜなのって思ったことはあった。

    +31

    -0

  • 2683. 匿名 2024/12/12(木) 01:41:30 

    マンションを一棟借りって宮内庁の職員や警察のSPとか召使いとか全員がそのマンションに住むってこと?というか全室空いてるマンションなんて無いよね?まさか住人を追い出すとか?それとも新しいマンションを税金で建築!?

    +2

    -0

  • 2684. 匿名 2024/12/12(木) 01:43:21 

    >>33
    私と弟が2人いて全員、幼稚園からずっと私学だった
    親に対して感謝してもしきれない

    +5

    -0

  • 2685. 匿名 2024/12/12(木) 01:43:24 

    >>2615
    多分最初からそうだと思うよ。

    +1

    -1

  • 2686. 匿名 2024/12/12(木) 01:43:39 

    >>2682
    箔付けしないと…!って考えの人がいるんでしょ。知らんけど。

    +3

    -0

  • 2687. 匿名 2024/12/12(木) 01:43:48 

    >>2677
    いつ帰国してもいいようにあれからずっと借りっぱなしと聞いたけど

    +1

    -0

  • 2688. 匿名 2024/12/12(木) 01:43:49 

    >>2678
    悪いなんて言ってないのよ、なんで認めないのかな?って不思議なだけ。
    特別扱いの人が来たら〜ってだからさw一般人じゃないのよ。特別扱いってか特別だってわかってないのがおかしいんだって。
    私もどこに行こうがって感じだけど、「この騒動について」というより日本の事として、傍観者ではなくもうちょっと真剣に考えた方がいいんじゃない?
    なんか残念な国民性になっちゃったんだね。
    比べるもんじゃないのに、ズルいズルイ〜って。

    +1

    -7

  • 2689. 匿名 2024/12/12(木) 01:44:27 

    もう学歴とかどこ行こうがどうでもいいから、しっかりした成年の儀を国民に見せつけてやればワイワイ言ってる人達も納得するんじゃないの?あまり表に出てないから色々言われやすいんだよ。

    +1

    -0

  • 2690. 匿名 2024/12/12(木) 01:45:00 

    鳩山紀一郎と言うおぼっちゃま議員が東大だよね。

    +0

    -0

  • 2691. 匿名 2024/12/12(木) 01:45:15 

    >>2686
    何の箔なんだろう?皇族ってだけで箔なのにね。

    +8

    -0

  • 2692. 匿名 2024/12/12(木) 01:45:47 

    >>463
    学内にヘリポートを新設とか?
    というか、元々あるとか?

    +3

    -0

  • 2693. 匿名 2024/12/12(木) 01:45:52 

    >>2687
    税金の無駄遣い

    +4

    -1

  • 2694. 匿名 2024/12/12(木) 01:46:45 

    >>2651
    GHQには私の先祖の土地もたくさん取られた💢

    +7

    -0

  • 2695. 匿名 2024/12/12(木) 01:46:58 

    >>2688
    え?だから比べてないよ?大丈夫?
    やんごとない人達だからこそ、不正が許されてないだけじゃないの?それがまかり通るなら皇室なんていらないじゃん。

    +4

    -2

  • 2696. 匿名 2024/12/12(木) 01:47:02 

    別に東大行かなくても総理にはなれるしな。

    +0

    -0

  • 2697. 匿名 2024/12/12(木) 01:47:21 

    >>2687
    そうそう借りっぱなしって話あるね
    あんな喧嘩売った会見しておいて、何かあったらしれっと日本へ帰ろうと思ってるから驚く

    +6

    -1

  • 2698. 匿名 2024/12/12(木) 01:47:27 

    >>2686
    でも全部憶測だよね?

    +1

    -3

  • 2699. 匿名 2024/12/12(木) 01:48:31 

    >>2695
    >皇室なんていらないじゃん。

    本音出た。

    +1

    -5

  • 2700. 匿名 2024/12/12(木) 01:49:11 

    >>2678
    コネなんてどこにもあるし。
    特に田舎とか。

    +0

    -0

  • 2701. 匿名 2024/12/12(木) 01:49:13 

    身の丈にあった大学に行けば良かっただけ
    そんなに学力がないならズルせずに皇族専用の学校の学習院大学に行けば良かっただけ
    なぜ母親はそれを絶対にしなかったのかどうして母親は学習院が大嫌いだったのか理由を教えて欲しい

    +38

    -2

  • 2702. 匿名 2024/12/12(木) 01:51:02 

    >>2686
    売名行為

    +1

    -1

  • 2703. 匿名 2024/12/12(木) 01:51:09 

    あうん。高卒就職エリート論はほらまあたしかにできるのもいる本当にそれはたしかだけどほら
    うちのめされるからあとからだって大卒にもできるのがいるのでそれはあんたじゃあ
    イタリアの山イタリア語でたくさんってなれば
    大卒は習ってなくてできるけどたぶんyaksimaru とか笑えないっつー。aの範囲を求めよ。
    もっとできるのは普通にいるし空はどこまでも
    青くてしかもズルはできないから屋根はないよ。

    +1

    -5

  • 2704. 匿名 2024/12/12(木) 01:51:45 

    >>2688
    結局は東大だろうが、筑波だろうが、学習院だろうが、天皇としての器が最低限あるかどうかが重要だよね。
    それが示されてなくて報道規制のベールのままだから、言われやすいと思う。あなたに質問だけど、これから一生報道規制敷かれて人前に出なくてもそれも特別扱いという事で国民は納得しなくてはいけないってことも言ってる?

    +15

    -0

  • 2705. 匿名 2024/12/12(木) 01:51:45 

    >>1567
    横だけど
    弟さんはコネじゃないよ
    ちゃんと院試受けて入ってる
    初年度は落ちて研究生しながら勉強して次の年に合格して院生になってる
    適当なこと書くのやめな

    +7

    -29

  • 2706. 匿名 2024/12/12(木) 01:52:02 

    >>2701
    そんなに学力がないのそんなにとは
    妄想とかの根拠ではなく正式に公開された成績ってあるの?

    +5

    -13

  • 2707. 匿名 2024/12/12(木) 01:53:08 

    >>2702
    あなたは皇族を芸能人だと思ってるの?

    +0

    -1

  • 2708. 匿名 2024/12/12(木) 01:53:28 

    >>2699
    じゃあ皇室が何やっても税金使いまくっても文句言わないのが国民のあるべき姿なの?

    +7

    -3

  • 2709. 匿名 2024/12/12(木) 01:53:46 

    >>2650
    松戸のグエン、大泉のジルマ、生野の朴、川口の毛とムザラン・・・。

    youは何しに日本へ?

    +1

    -0

  • 2710. 匿名 2024/12/12(木) 01:53:53 

    >>401
    🍂の年だけ進級レベルを下げさせたから留年がいなかったって話なかった?

    +19

    -0

  • 2711. 匿名 2024/12/12(木) 01:56:02 

    >>2708
    正しい批判なら皇室トピの人達がここまで批判される事は無い様に思う。
    よこ。

    +9

    -7

  • 2712. 匿名 2024/12/12(木) 01:57:02 

    >>2705
    叩ければ何でも良いんしょうねぇ。

    +6

    -14

  • 2713. 匿名 2024/12/12(木) 01:57:02 

    >>2711
    正しい批判とは?具体的に言って

    +1

    -3

  • 2714. 匿名 2024/12/12(木) 01:58:58 

    >>2704
    大学の件については、そもそも「特別扱い」という認識でいることがおかしいと思ってるだけ。
    >一生報道規制敷かれて人前に出なくてもそれも特別扱いという事で国民は納得しなくてはいけない
    思わない。納得しなくてもいい。


    +1

    -1

  • 2715. 匿名 2024/12/12(木) 01:59:06 

    >>253
    端の車両でいいから乗りたい

    +2

    -0

  • 2716. 匿名 2024/12/12(木) 02:00:21 

    >>1831
    「皇族」「天皇」以上の肩書が存在するのかよく分からん
    東大進学でも筑波進学でも、たとえば東大卒の医者が
    行政書士の資格取るようなレベルに思えるんだけど…(行政書士は立派な資格です)

    +7

    -0

  • 2717. 匿名 2024/12/12(木) 02:00:52 

    >>2708
    ストローマン論法。

    +1

    -1

  • 2718. 匿名 2024/12/12(木) 02:01:12 

    >>2713
    事実に基づいた批判、馬鹿にした様な言葉を使わない。

    「安西さんがどうの」とか「カピパラを食べてどうの」とかは事実に基づいてないし「ナマズ」とか「H」とか「悠仁くん(愛子様の時は様を付けるのに)」とか言うのはどうかと思うよ。

    +6

    -10

  • 2719. 匿名 2024/12/12(木) 02:01:15 

    >>2706
    成績の話は今まで週刊誌でも言われてたでしょ?テストの点数が上がらない「深海魚」とか、英語と数学が特に苦手で授業中に教師から教科書レベルの質問をされても答えられなかったり

    +16

    -6

  • 2720. 匿名 2024/12/12(木) 02:01:23 

    >>2714
    いや、特別扱いでないってことは実力で合格したってこと?

    +1

    -0

  • 2721. 匿名 2024/12/12(木) 02:01:55 

    >>21
    嘘だったってことだよね

    +3

    -4

  • 2722. 匿名 2024/12/12(木) 02:03:16 

    >>2719
    昔の愛子さま叩きの週刊誌の例があるから、週刊誌の記事は鵜呑みには出来ない。その成績だと進学出来たのは矛盾してしまうし。

    +7

    -14

  • 2723. 匿名 2024/12/12(木) 02:03:50 

    >>2694
    うちもだよ
    国にも取られた

    +3

    -0

  • 2724. 匿名 2024/12/12(木) 02:04:11 

    >>1585
    辞退できないんだよ。

    +1

    -5

  • 2725. 匿名 2024/12/12(木) 02:04:36 

    >>2651
    文句は勝てない戦をした「大本営陸海軍部」にでも言ってくれ。
    月刊正規空母、週刊軽空母、年間500万台の自動車製造大国に勝てるわけがない。

    ドイツ、イタリーと組んでもね。

    +0

    -0

  • 2726. 匿名 2024/12/12(木) 02:04:38 

    >>2721
    東大推薦入学反対運動の署名活動が成功したんでしょう。

    +32

    -3

  • 2727. 匿名 2024/12/12(木) 02:05:01 

    >>2652
    なぜ皇室トピの人達には糖質が多いんだろね…

    +3

    -7

  • 2728. 匿名 2024/12/12(木) 02:05:40 

    >>1735
    >>1777
    >>137
    >>104
    役所で手続きして自分を戸主にすれば親の年収関係なく給付金受給できるよ。実家暮らしでもOK
    寮や一人暮らしするなら住民票変えても良い

    +2

    -2

  • 2729. 匿名 2024/12/12(木) 02:06:02 

    >>2720
    はぁ〜。めんどくさ。
    レス遡って読み返して?
    (あなた達目線で思う特別扱いで)悠仁さまが大学に行きました。
    「なんで特別扱いなの?」←この考え方が幼稚ってこと。

    +1

    -5

  • 2730. 匿名 2024/12/12(木) 02:07:08 

    >>2645
    ヨコ
    こうやってあれこれ言われるから
    代々学習院だったんじゃないの?
    創立も皇族や華族のためだったよね

    +8

    -2

  • 2731. 匿名 2024/12/12(木) 02:08:46 

    >>2727
    そういえば、皇室批判?で人気急上昇したうつみんって自称キチガ医師だったね。

    +1

    -0

  • 2732. 匿名 2024/12/12(木) 02:08:58 

    >>2667
    歯と高卒大卒関係なくない?

    +1

    -0

  • 2733. 匿名 2024/12/12(木) 02:09:16 

    >>2598
    定年退職したシニアしか居ないから若い人は率先して重労働させられるけどね。

    +0

    -0

  • 2734. 匿名 2024/12/12(木) 02:10:09 

    >>2729
    なんで特別扱いなの?って思うことは幼稚なの?
    その考え方にビックリする。ちなみにあなたがコメントしてる私は特別扱いキーって人じゃないですw
    あなたみたいなどちらかに偏りがちな人をみて観察するタイプ。私個人の意見。別に特別扱いだと言う人がいてもいいだろ、そして特別扱いでもいいだろうという人がいてもいいだろと思ってるが、
    特別扱いだという人を幼稚だと論破しなくては気が済まない人の思考には興味があるw

    +6

    -1

  • 2735. 匿名 2024/12/12(木) 02:10:15 

    みんなは実力で合った大学に
    行けばいいじゃない。
    ネットで調べたって意味は出てこない。
    大谷翔平が階段運動やるかな?リフトやるよね。
    階段運動やればよくね?ってならないよね。
    その何千倍もあるのが勉強の世界だ。

    +0

    -0

  • 2736. 匿名 2024/12/12(木) 02:10:56 

    >>524

    舟とか皿とか馬とかwww
    何の話かと思うわw

    +11

    -5

  • 2737. 匿名 2024/12/12(木) 02:11:01 

    >>2654
    一番のお金持ちってタイだっけ
    現国王はずっとドイツに滞在してて
    不敬罪あるけどさすがに批判は出たみたい
    少しは戻るようにしたみたいだけど

    +2

    -0

  • 2738. 匿名 2024/12/12(木) 02:11:25 

    >>2730
    だから皇族なら皇族らしく初等科から大学まで学習院に行ってりゃ良かったのよ。あの一家だけが変。

    +10

    -3

  • 2739. 匿名 2024/12/12(木) 02:12:25 

    ・何で特別扱いなの?と言う人
    ・別に特別扱いでもいいでしょと言う人
    ・特別扱いなの?という人を言い負かしたくてしょうがない人
    3番目の人がいちばん異質過ぎるわ。みんな自分の意見言ってるだけじゃね?

    +2

    -0

  • 2740. 匿名 2024/12/12(木) 02:12:27 

    >>254
    学習院も元々国立だったのに?

    +0

    -0

  • 2741. 匿名 2024/12/12(木) 02:14:12 

    皇室の品位を地に堕としたNYのあれといい本当に変わった一族だとは思うよ
    偏差値48くらいの子が必死にSFCに潜り込もうとするけどあれを兄弟姉妹全員がやってる感じ

    +8

    -1

  • 2742. 匿名 2024/12/12(木) 02:14:34 

    特別扱いって思うことは幼稚なの(怒り)💢
    幼稚以外の言葉ないの?幼稚が肯定されたらあなたの言葉の行き場なくなるよ???

    +1

    -0

  • 2743. 匿名 2024/12/12(木) 02:15:24 

    >>1024
    箔が付きすぎてパヨに利用されるようになるのは皇室もわかってたろうと思う、パヨが入ると組織って腐るんだよ、国際機関も言われるしね?WHOとか中国贔屓で有名だし
    姉がーとか言ってるけど、そういうのがあるから辞めざるを得なかっただけじゃないの?と思う
    皇室から、これからは他の大学も行けるようにして利用されないようにしますね?と言われてるようなもんだよ、どこ受験したかわからないから事前に工作出来ないようにされただけにしか見えないわw

    +1

    -2

  • 2744. 匿名 2024/12/12(木) 02:16:39 

    仮に特別扱いと言うことが幼稚だとする。幼稚だからと言って何が悪いのか分からないwただの自分の不快なこと言わないでよって気持ちを幼稚という言葉に凝縮して言い放ってしまっただけのように思える。他に論破出来る材料ないの?熱くなってるけど、幼稚じゃあただの喧嘩になるよ???

    +0

    -0

  • 2745. 匿名 2024/12/12(木) 02:17:21 

    >>2730
    こうやってあれこれ言う人たちは幼稚らしいよwww

    +0

    -0

  • 2746. 匿名 2024/12/12(木) 02:19:22 

    >>467

    実力であればね…

    +4

    -0

  • 2747. 匿名 2024/12/12(木) 02:19:52 

    面白い人が現れたw特別扱いだという人に心底怒る人www
    私はそうは思わないが出来ないんだろうなあ。

    +0

    -0

  • 2748. 匿名 2024/12/12(木) 02:20:18 

    >>1903
    坊ちゃんからの派生で煽りのニックネームですね

    +4

    -0

  • 2749. 匿名 2024/12/12(木) 02:22:22 

    >>1119
    最近つくばで物件探ししたけどそんなにうようよあっかな
    割安なところはセキュリティ微妙だよ
    セキュリティちゃんとしてるところとなったら分譲とかじゃないのかな?
    民度は多分悪くない

    +4

    -0

  • 2750. 匿名 2024/12/12(木) 02:24:24 

    >>609
    リモートで授業受けるのでは?

    通学時間や警備問題とか
    いくらでも大義名分にできそう

    +5

    -0

  • 2751. 匿名 2024/12/12(木) 02:24:31 

    >>2703
    日本語しゃべって下さい

    +4

    -0

  • 2752. 匿名 2024/12/12(木) 02:27:54 

    >>201
    学校って自由市場原理が働く場でもないからね
    だけど年間10万、月8000円程度で限界とか大騒ぎしすぎ。月に1日働いたらバイトでも稼げるよ

    +1

    -4

  • 2753. 匿名 2024/12/12(木) 02:28:38 

    筑波大学に行くならなんで皇嗣職大夫は記者会見で進学先について「根拠のない情報が流れている」とだけ言って「筑波大学を推薦受験します」とは言わなかったんだろう?国民に隠してたとしか思えない。

    +35

    -2

  • 2754. 匿名 2024/12/12(木) 02:31:58 

    >>2745
    逆に皇室のこと心配してるんだけどなあ
    皇室不要論も出てくるんじゃないかな
    昔みたいに何してもハハーッて
    やってくれる人ばっかじゃなくなったんだし

    +15

    -0

  • 2755. 匿名 2024/12/12(木) 02:35:28 

    >>2736
    トピ乗っ取って、身内にしか伝わらない言葉で暗号みたいなやり取りして草生やして
    なんか私有地に秘密基地作って遊んでる子供みたい

    +7

    -24

  • 2756. 匿名 2024/12/12(木) 02:36:09 

    >>201
    国立なんだから学生から取らなくたって他に方法はあるでしょ
    保育園なんて私立でさえ無償化で大幅な値下げしてるじゃん
    東大よりよほど職員不足なのに

    +8

    -2

  • 2757. 匿名 2024/12/12(木) 02:37:54 

    今回の件は、本人がちゃんと会見して説明すればいいと思う
    一般的に18歳になれば成人だし、自分の言葉で言えばいいだけの話

    今まで全部あやふやで、世間の人からつっこまれたら“いじめ”っていうのは
    正直どうかなって思うんだよね

    +45

    -4

  • 2758. 匿名 2024/12/12(木) 02:38:42 

    >>2682
    >その職場で偉くなるだけで
    その職場で出世と言っても周り皆同じような偏差値(高い)だけどね。

    +0

    -0

  • 2759. 匿名 2024/12/12(木) 02:40:51 

    >>1
    もう外人に税金を垂れ流してる場合じゃ無いぞ石破❗️
    もう日本第一党を無視してる場合じゃないぞガル民❗️
    【桜井誠】年金の掛け金を払っていない外国人に年金を支給する神戸市役所に抗議!part3【西村斉 荒巻康彦 在特会 チーム関西 N国党 日本第一党 神戸市役所】
    【桜井誠】年金の掛け金を払っていない外国人に年金を支給する神戸市役所に抗議!part3【西村斉 荒巻康彦 在特会 チーム関西 N国党 日本第一党 神戸市役所】youtu.be

    #桜井誠 #日本第一党 #西村斉 【桜井誠】年金の掛け金を払わずに外国人に年金を支給する神戸市役所に抗議!part3【西村斉】 【桜井誠】日本人よりも外国人を優先する神戸市役所に抗議! part1 【西村斉 荒巻康彦 在特会 チーム関西 N国党 日本第一党 神戸市役所】 h...

    +9

    -0

  • 2760. 匿名 2024/12/12(木) 02:41:19 

    >>2562
    筑波に通うって3県またぐことになるのかな
    各県の警察が警備で負担になるんじゃないかな
    まあ大学近くにマンション借りるのかもしれないけど
    宮内庁がお金出すのかなあ

    +30

    -0

  • 2761. 匿名 2024/12/12(木) 02:43:06 

    >>2637
    画像の政経って文字も読めないのか
    共テ利用の話してる時点で文系なの気づかないとか有り得るん

    +0

    -0

  • 2762. 匿名 2024/12/12(木) 02:43:15 

    >>2671
    よこ
    そうなんだよね、他のとこで天皇陛下に教えてた教授がいた大学卒の人のコメ見たことあるけど、殆ど勉強なんて教えてないそうだからね、応用だったかばかりで
    確かに教える側にしたらこのお立場で学力があったとてだから何になるのか?と思うもんね
    こういうとこがやることは知ってるから思うけど、皇族に必要なのは公務されるから日本国内の地域のことだったり、外交されるから国外のことやら日本との繋がりだったり、日本の国防のこともあるから自衛隊とか軍や国際情勢も知らないといけないし、策略家とか戦略家でないといけないからね、一般的な大学生というわけじゃないんだよね
    この間、秋篠宮様がトルコ行ってたけどなんでかわかる?と言われたら答えられる人は少ないと思う、それが皇族がすごいとこでもあり、重要なことなんだよ、私はわかるんだけど
    だからお好きなことだけは生涯かけてされて欲しいと思う、悪くいうなんてとんでもない話だよ

    +0

    -9

  • 2763. 匿名 2024/12/12(木) 02:44:17 

    >>2654
    そういえば薬物疑惑の人とか、なんか殺人疑惑の人までいなかったっけ
    あの方達はどうなったのだろうか

    +1

    -0

  • 2764. 匿名 2024/12/12(木) 02:44:29 

    いやミート力を上げるにはどうすればいいか。すべての言葉を計算するには?例えば点で捉えるってどういう意味?いままで線で捉えたのを点にする?ちがうよね。線と点は併存する。つまり磁場ってことを言いたいのだとわかる。相手がどう言おうと東大生は含んでる。だからトップ。

    +0

    -0

  • 2765. 匿名 2024/12/12(木) 02:44:35 

    たぶんみんな特別なお方だっていうのは十分承知してるのよ
    実際どこかのコメンテーターも「東大の合格者3000人とは比べ物にならない特別な存在」と言ってたし

    筑波の学長は高校に入学式されたときに「光栄です」と言ったらしいからもはや相思相愛なわけだし他人(庶民)が横恋慕する余地はないわ

    +1

    -0

  • 2766. 匿名 2024/12/12(木) 02:45:08 

    >>2725
    ヨコ。石油の禁輸されたら勝てなくても戦争するしかないでしょ。

    +2

    -1

  • 2767. 匿名 2024/12/12(木) 02:49:54 

    >>2754
    昔って昔過ぎない?ハハーって江戸時代ぐらいの話?

    +1

    -0

  • 2768. 匿名 2024/12/12(木) 02:50:39 

    トルコでは数々のやらかしが酷くて外交失敗だったと言われてるよ。晩餐会もなかった。
    変な服ばかり作ってとっかえひっかえ14着も着替えてた。

    +26

    -0

  • 2769. 匿名 2024/12/12(木) 02:51:22 

    昔からお金なきゃ大学行けないのに何言ってんだ?
    親に文句言うかバイトして稼げば?

    +4

    -1

  • 2770. 匿名 2024/12/12(木) 02:52:50 

    >>2767
    例えただけだよ
    昭和は大抵の家に天皇の写真が
    飾ってあったらしい

    +5

    -0

  • 2771. 匿名 2024/12/12(木) 02:55:19 

    >>2496
    そのスポーツ推薦は学業成績はどのくらいで受かりますか?

    +0

    -0

  • 2772. 匿名 2024/12/12(木) 02:59:00 

    >>2755
    皿とか馬とかは一部で使われてるよ。品性の無いバカ(使ってるやつ)だから仕方ない。

    +6

    -2

  • 2773. 匿名 2024/12/12(木) 02:59:37 

    >>2762
    トルコといえば、エルトゥールル号遭難事件
    そしてイラク戦争で日本人のために戦火の中、飛行機を出してくれた親日国

    トルコじゃないけれど、招待してくれた国のルールは守って欲しいものだよ

    +16

    -1

  • 2774. 匿名 2024/12/12(木) 03:00:03 

    >>2770
    昭和は戦争挟んだ転換期だったからね。いちばん神格化されていた時代。
    人間宣言と共に主権は国民になり天皇は国の象徴となった。色んないけんあっていいと思う、擁護も批判もね。不要論なんて出てくるのは、やっぱり国民が主権だからで、皇室を存続させたいと願うのも国民だから
    民主主義でもあるから異なる意見で反発するのも分かる
    ただし、別に皇室関係においては、基本的には国民は意見は言うけど、選挙のように動かす間接的な力はないんだよね
    それこそ、皇室関連で変わって欲しいことがあれば国民の代表である政治家が国民の意見を聞いて動かなければいけない
    掲示板で争ってても、政治は動くと思う?仮にあなたが心配と言ってるのはもしかしたら政治が動くかもという懸念があるから言ってるのかな?まあビビるよね。ここも多いけど、ヤフコメなんてどこ読んでも批判だらけだもんねえ。てことで政治家が皇室について何か国民の意見を聞いて変わるかもしれないことが心配なの?

    +0

    -0

  • 2775. 匿名 2024/12/12(木) 03:00:25 

    >>2771
    どこかで金メダルくらいのレベルって話を聞いた

    +0

    -0

  • 2776. 匿名 2024/12/12(木) 03:03:25 

    >>2774
    続きのレスだけど、心配の意味が分からないんだよね。つまり皇室がなくなるかもってことを心配してるってこと?それは誰にもわからないけど。現時点での圧倒的意見は愛子さま立太子の意見が大多数だからそうしたら皇室は続くのではないのかな?男系男子にこだわるならそれはそれでまた別の議論だけど。でも男系男子にこだわるあまり皇室がなくなったらそれはそれで心配になる。大多数の国民の意見は皇室は続いて欲しい感じだから大丈夫ではあるのではないのかな?

    +2

    -0

  • 2777. 匿名 2024/12/12(木) 03:04:29 

    >>2769
    本当に東大志望が言ってるのかなぁ。たいてい金持ちなのに。ネタじゃないの?

    +3

    -2

  • 2778. 匿名 2024/12/12(木) 03:05:44 

    >>2773
    招待状を横取りして勝手に行った。国の厳格なルールも知らず墓参りでピンクの服を着たり女性が男性と握手したり。

    +7

    -0

  • 2779. 匿名 2024/12/12(木) 03:05:44 

    >>2173
    友達いるのwwww
    いなそう

    +20

    -1

  • 2780. 匿名 2024/12/12(木) 03:06:48 

    >>2779
    撮影用に借りてきた友達はいる

    +13

    -0

  • 2781. 匿名 2024/12/12(木) 03:09:35 

    >>2777
    東大は世帯収入のアンケート結果出てるけど、学費上げられたらややしんどい世帯も多いと思う

    +6

    -0

  • 2782. 匿名 2024/12/12(木) 03:11:30 

    >>351
    東大に行く価値はあるよ

    +3

    -1

  • 2783. 匿名 2024/12/12(木) 03:12:28 

    >>2734
    あなたが私のレスに興味をもって質問してきたから、答えただけだよね…?w
    何度言っても真意が伝わってなかったようなので、そもそも皇室と一般国民とでは立場が違うものだという理解もなく特別扱いだ!と騒いでいる様が幼稚だと思ったという私個人の意見を述べたに過ぎないんだけど。
    特別扱いじゃなかったら実力なのか?って質問してくるあたり、真意伝わってなかったよね?
    聞かれたから答えたったのに、「特別扱いだと言う人を幼稚だと論破しなくては気が済まない人」にされちゃったw

    +1

    -4

  • 2784. 匿名 2024/12/12(木) 03:12:40 

    >>2778
    今回も盛大にやらかしてんのね
    相手国に失礼すぎる

    +15

    -0

  • 2785. 匿名 2024/12/12(木) 03:13:21 

    >>2
    筑波って昔のイメージで頭いいと思ってたけど、全然今は違うんだって
    かなりレベル下がってるらしい

    +5

    -7

  • 2786. 匿名 2024/12/12(木) 03:15:05 

    >>327
    ロイヤルが枠奪ったらダメだと思う
    同期生も色々と可哀想
    一番可哀想なのは本人かもしれないけど

    +31

    -0

  • 2787. 匿名 2024/12/12(木) 03:16:16 

    >>2785
    そうなんだ。よく知らないけど東大に入れないから簡単な方に入ったんだ。

    +4

    -1

  • 2788. 匿名 2024/12/12(木) 03:17:34 

    >>2691
    しょせん母親が庶民出身のただの3LDKだから、母親本人の教育レベル・考えられるレベルも相当なだけ。
    皇族として学歴・学力は正直大して重視してない。大正天皇はメンタル弱くて中退、昭和天皇は初等科まで(小卒)、上皇は単位が足りず中退してる。必要なのは帝王学・(日本文化等の)教養・語学力。学歴の話が出てる時点で庶民の発想だし、「キコさんならこんなもんよね」としか思わない。

    +22

    -0

  • 2789. 匿名 2024/12/12(木) 03:19:10 

    >>4
    東大卒で日本の要人ポジションに就職しつつ従事している中では挟角的偏向的な範疇で有能と見做される人は大勢いるから全面的に擁護しないけれど
    東大卒に限らず既得利権天下りの為に存在する私立大学は多数存在する訳で
    学歴優遇社会は一旦リセットすべき時代到来
    今の当たり前の生活は頭脳明晰大卒による技術革新を経てのライフラインのお陰ですが
    その設計等を具現化するための第一次第二次産業従事者が学歴優遇社会を経て激減つまり
    たった一人の大卒が素晴らしい設計をしても具現化すべく多くの人材が必要で、その人材が確保出来なければ具現化に至らない故に無意味。
    つまり一国の人間の数のバランスとして、本来私立大学の大半は不要。なのに、無理矢理大卒だからと収入高く設定社会。第一次第二次産業従事者の方が多くなければ、国は衰退するのに。第一次第二次産業従事者を蔑ろにし、生産性無き第三次産業従事者優遇社会を〇年前から続けた結果が今でしょう。このままで、今の日本並び未来の日本、どう思う?

    +3

    -0

  • 2790. 匿名 2024/12/12(木) 03:20:16 

    どういう勢力にも勝てる力がエリートにはある。
    自信を持ってきっと解明発明できる。
    学歴から話がそれているようだけど私たちは神道ではないけど神道は一枚岩でないのは庶民たちは知ってるし同等程度を示せば信じるのなら
    じんじゃは普通はウガンダの都市名として有名だ。

    +1

    -0

  • 2791. 匿名 2024/12/12(木) 03:22:50 

    子供たちが、受験するのに、せめて受験だけは、公平であってほしい。

    世の中、権力とコネとお金しだいで横入りも外見もなんでもありの世界。地獄の沙汰も金次第。

    せめて受験だけは、教育だけは公平であってほしい。
    そうでないと子供たちが努力する気を失くすよ。

    +21

    -0

  • 2792. 匿名 2024/12/12(木) 03:26:16 

    >>2465
    こいつの実家金持ちだぞ

    +2

    -1

  • 2793. 匿名 2024/12/12(木) 03:28:52 

    >>2745
    ええ?!あなた>>2734の人だよね?
    返信くるまでの間こらえきれずに、幼稚だってよーwって他者巻き込んで煽るってことは、俯瞰して見てる体で結局は、特別扱いだ〜!って騒いでる側だったってこと?
    幼稚と言われたこと根にもってるとか?
    別にあなたに向けて言ったんじゃないのに…?

    +1

    -1

  • 2794. 匿名 2024/12/12(木) 03:29:54 

    >>2079
    横だけど、国際教養大、東京外大、阪大は文系でもW合格者は早慶蹴ってる割合の方が高かったよ
    あんまり文系のデータがなかったからこの他がどうかはわからない
    阪大や外大ですら知名度は早慶以下な気がするし、国際教養大なんてまだまだ知る人ぞ知る大学感あるし田舎なのに早慶蹴って行くのは真面目に勉強していそう

    +2

    -0

  • 2795. 匿名 2024/12/12(木) 03:31:39 

    >>2465
    こんな浅黒い肌だったっけ

    +2

    -0

  • 2796. 匿名 2024/12/12(木) 03:31:53 

    >>2759
    掛け金払ってない外国人に年金支給し始めたら、ますます足りなくなるのが目に見えてるよ

    +5

    -0

  • 2797. 匿名 2024/12/12(木) 03:32:39 

    >>2794
    早慶って文系は抜けがなく最強なように見えて実は外国語方面は若干弱いからね
    文系でも外国語を学びたい場合早慶を蹴る選択肢を取ることは充分にありうる

    +1

    -0

  • 2798. 匿名 2024/12/12(木) 03:32:54 

    >>2345
    ひさくんの動画をみたら一発で意味がわかるよ。見たことないんでしょ?

    +22

    -5

  • 2799. 匿名 2024/12/12(木) 03:35:41 

    >>8
    金持ちと成績優秀者が進学するのが正しいと思う。

    差別とかそういうことじゃなくて、皆得意な道、向いてる道で生きていけた方が良いよね。
    勉強適性高くないなら、体力、センス、コミュ力、技術、何でも良いから得意な方向でしっかり働いて稼げる方が良いよ。技術身につけるなら、その学費を助成するのは賛成。

    勉強得意じゃない人にお金貸して大学行かせて、低賃金や非正規で借金抱えて働かせる社会の構造がおかしいと思う。そんなの真っ当な福祉じゃないよね。

    +10

    -1

  • 2800. 匿名 2024/12/12(木) 03:37:57 

    >>2793
    いや、普通に幼稚だって私が言われたのではなくて、へー幼稚なのかあそこまでいうのかあ必死って思った

    +1

    -0

  • 2801. 匿名 2024/12/12(木) 03:40:27 

    Xで見たけど息子さんが筑波大学の推薦入試受けたかったけど一校の枠が決まってて受験できなかったそうです
    悠仁さまが受験するからと枠を取られたとしたらお気の毒
    息子さんは他の国立大学に合格して入学したそうです

    +42

    -7

  • 2802. 匿名 2024/12/12(木) 03:47:10 

    >>2801
    こういう受験生の目の前で特別扱いなんだからあなたは幼稚って言えたらさっきの人本物だと思うわー

    +9

    -3

  • 2803. 匿名 2024/12/12(木) 03:49:52 

    >>2759
    宗教のことボロクソに言うわりに、どの宗教にも嫌われちゃった日本第一党をスルーするガル民は、百田にも立花にも敵対されて、反アベで、ガチで繋がりがないことがわかってきたからじゃないよね…?
    今ネトウヨに大人気なのは参政党や日本保守党?それともN国党?

    +0

    -0

  • 2804. 匿名 2024/12/12(木) 04:03:12 

    >>1042
    車なら学園の大通り渋滞するから迷惑だな

    +20

    -0

  • 2805. 匿名 2024/12/12(木) 04:03:29 

    >>1857
    チリ人の留学生が元交際相手の日本人学生にストーカーして、フランスまで追いかけて行って殺害した事件もあるし、国籍や男女問わず必ずしもまともな人がいるとは限らない。
    NY夫妻を見てると、皇族が進学する学校フィルターから外れたところに行くのはそれなりにリスキーだなって感じた。

    +44

    -0

  • 2806. 匿名 2024/12/12(木) 04:07:22 

    >>1438
    いつもクソもないよ
    価値観とかwwばかじゃねーの
    現実だろ

    +8

    -2

  • 2807. 匿名 2024/12/12(木) 04:12:51 

    >>982
    わい学習院だが
    佳子様の時もそんな感じやった

    +43

    -1

  • 2808. 匿名 2024/12/12(木) 04:15:32 

    >>2173
    私の勝手なイメージで筑波大の子たちすごい早口な子多い気がする
    のんびりした子もいるけど会話からついていけない可能性もある

    +16

    -0

  • 2809. 匿名 2024/12/12(木) 04:16:22 

    >>982
    学生たちはある意味恩恵受けられるね
    税金だけど

    +36

    -1

  • 2810. 匿名 2024/12/12(木) 04:17:58 

    >>2804
    渋滞するらしいね
    夫が来年から激務のつくば勤務だから心配
    睡眠時間削られる

    +19

    -0

  • 2811. 匿名 2024/12/12(木) 04:19:45 

    >>2762
    大学は、天皇だろうが一般人だろうが学術研究の場だから
    当たり前の話じゃん

    +9

    -0

  • 2812. 匿名 2024/12/12(木) 04:22:43 

    Xでも批判だらけ
    そりゃ国民からあれだけ嫌われたらこうなるよね

    +31

    -1

  • 2813. 匿名 2024/12/12(木) 04:36:29 

    そこそこの国立の理系に共テも受けず同じ大学出身の重鎮連中に手厚く推薦フォローされての入学
    そりゃ真面目に国立の勉強してる子たちは白けてやってられんよね

    +51

    -0

  • 2814. 匿名 2024/12/12(木) 04:37:08 

    >>2634
    病院の医師不足は、美容系クリニックに流れちゃってるからじゃないかな・・・。

    +7

    -0

  • 2815. 匿名 2024/12/12(木) 04:39:37 

    この運動って現役大学生がこれから入ってくる後輩たちのためにやってると思ってる
    頑張れー

    +4

    -1

  • 2816. 匿名 2024/12/12(木) 04:48:24 

    >>2737
    皇室トピの人たちにやたらと人気のスペイン王室も国民の半分は王室嫌いだし、国の中に隙あらば独立しようとしてる地域も有るしと言う感じだからね。

    +2

    -1

  • 2817. 匿名 2024/12/12(木) 04:50:49 

    >>2763
    薬物はイギリスのハリー王子、殺人疑惑は誰だろう?カショギ氏を殺したサウジの皇太子とか?

    +1

    -0

  • 2818. 匿名 2024/12/12(木) 04:54:15 

    >>2810
    このご時世何があるか分からないから安全確保の為に寮に入らず赤坂から通うのかもだけど、国民から隠すために通わないかもよ?

    +20

    -0

  • 2819. 匿名 2024/12/12(木) 04:55:31 

    私は国立行ったことないからわからないけど
    東大って国立だから、私立よりは安いのでは?

    東大事情知らなくてすいません、、、

    ただ、国立が多少高くなっても
    私立大学よりマシなのでは?
    と、思ってしまいました

    +6

    -4

  • 2820. 匿名 2024/12/12(木) 05:02:18 

    >>2094
    >>84
    東大入学生は全員給付型をもらえるってこと?

    ってあるので流れでそっちの話だと思ったんだけど違ったのかな
    >>12の優秀ってJASSOの基準の事かと思った

    +0

    -0

  • 2821. 匿名 2024/12/12(木) 05:03:17 

    >>2814
    医者は忙しさとお金があまり比例しないから…

    +3

    -1

  • 2822. 匿名 2024/12/12(木) 05:03:22 

    >>852
    そもそもまともな家や人だったらそもそも近づかないと思う
    何かの意図があったり何かしらの利権を期待する人たちだけかと

    +27

    -1

  • 2823. 匿名 2024/12/12(木) 05:03:45 

    >>2585
    プラス押してもリロードすると0に戻っちゃうわ
    授業料値上げで東大生が苦しんでるのなら、東大生を助ける流れにすれば良いのに

    +0

    -1

  • 2824. 匿名 2024/12/12(木) 05:07:36 

    >>2708
    ガーシーとか中条清とか生稲晃子とかを議員として当選させてる時点で、国民のあるべき姿もクソもないと思うけどねぇ。

    八幡愛なんて前はグラビアだったしね。

    まずは皇室どうのより政治家の無駄をなくす方が先だと思うよ。
    安倍総理の国葬には12億4000万だし。

    +14

    -1

  • 2825. 匿名 2024/12/12(木) 05:10:54 

    賢い子だけ、大学の学費無料とか、
    高卒で働く子には、減税とかやって
    アホな子で勉強嫌いな子まで
    大学に行くシステムはなくなってほしい。
    大学の学費が少子化の原因になっている

    +21

    -0

  • 2826. 匿名 2024/12/12(木) 05:11:36 

    確かに学費が高いのはよろしくないな。
    東大は無償でいい。

    +6

    -3

  • 2827. 匿名 2024/12/12(木) 05:14:04 

    大学ひお金が無いと行けない所だよ
    だから奨学金制度ってあるのに

    +1

    -1

  • 2828. 匿名 2024/12/12(木) 05:15:11 

    >>5
    医師じゃなくて医療系だから、色々な学部あるし学費もそんなもんなんかね
    医師とか看護師は年収高いから返せるだろうけど、レントゲン技師とか奨学金受けたら返金何年かかるんだろ

    医療系は学費も大変だけど、命に関わってるから道徳心と、人を救う為に行動してたり勉強してるかも観て欲しい
    クラスで回り操作して生贄いじめ状態作ってる様な生徒は医療系に行って欲しくない
    ねちねち系や怒声系はギリギリで治療中の病人へのトドメだわ

    +0

    -0

  • 2829. 匿名 2024/12/12(木) 05:16:58 

    >>2826
    東京大学と京都大学への補助金カットだけはしちゃいけないと思うわ

    +12

    -1

  • 2830. 匿名 2024/12/12(木) 05:18:57 

    >>2829
    それ。

    +5

    -0

  • 2831. 匿名 2024/12/12(木) 05:20:14 

    ネットもリアルだからね。
    あんまり過激な事は書かない方が良いよ。

    芸能人は開示請求とかもしてるしね。

    +5

    -0

  • 2832. 匿名 2024/12/12(木) 05:20:36 

    >>1042
    どうせ行かないから大丈夫

    +7

    -0

  • 2833. 匿名 2024/12/12(木) 05:21:13 

    >>2552
    私はど素人だけど、法的に人権が無いって聞いたよ
    言い返せないのに、誹謗中傷 ほんと酷いと思う

    +8

    -15

  • 2834. 匿名 2024/12/12(木) 05:22:48 

    女子枠みたいなものにも怒っているのかね?。

    +1

    -0

  • 2835. 匿名 2024/12/12(木) 05:25:56 

    >>2824
    減税が国民の意思だと表明されたのに
    実現されないのは
    優等生ぶってる自民党議員のせい。
    玉木が踏み絵出しても見ないふりして
    党の方針には無抵抗。
    岸田の恐怖人事にやられたか知らんけど、
    我が身かわいさでなにもできない。
    それにひきかえ、ガーシーのついでに当選出来た浜田は、国会で国民の声を届けているよ
    人気者の力がないと国政政党になれない。

    +4

    -0

  • 2836. 匿名 2024/12/12(木) 05:33:20 

    >>810
    大学無料化賛成してる人も無料化になるってことは税金ってことを考えて
    そういう人に限って税金高い高いって言うよね…
    なぜ税金使うのに大学無料化賛成するの?
    余計に税金高くなるかもしれないのに

    +6

    -0

  • 2837. 匿名 2024/12/12(木) 05:34:26 

    >>1666
    これ想像したらめちゃ笑ったww
    学内を籠や人力車で横切るのうけるw

    +9

    -0

  • 2838. 匿名 2024/12/12(木) 05:37:18 

    >>337
    韓国では、兵役に就いてもらうため、子供にはたっぷり栄養与えるのよ。

    +3

    -0

  • 2839. 匿名 2024/12/12(木) 05:39:33 

    >>2635
    よこだけど、東大を希望して東大側が良いと言ってるからじゃあ東大合格ね、とすることが駄目なんだよ。国立の大学なのだから。それをしたければ学習院一択だったわけ(皇族のために作られた学校だから)。その特別枠を飛び越えてもっと優秀な学校に行く行かせるというなら実力でどうぞな話。なのにそこでも特別扱いしろと強要、実際に制度を変えてまで「特別枠」で合格発表なんだから総スカンされて当たり前。
    それこそ根拠のない「ご優秀」報道を垂れ流して(成績が公表されたことはないのに)、学力試験を一度も経ない方法での入試にこだわり(作文論文大会の入賞実績や面接だけ)、なんなら推薦の選抜方法までその年の入試から変えさせてきたんだよ。幼稚園入園から始まって学校変わるたびに全て。それでこれだけやって「特別扱いを嫌う宮家の方々、ご優秀」って報道させるんだよ、うんざりする。

    +27

    -1

  • 2840. 匿名 2024/12/12(木) 05:40:29 

    >>810
    高校だけど、私立学校で入試試験高得点者は、入学期割引制度があり、必死で受験勉強して、その制度を受けることができた。

    その後、所得制限はあるけど、私立無償となり、心境複雑だった。「よかったね」と喜べなかった。

    +5

    -0

  • 2841. 匿名 2024/12/12(木) 05:41:15 

    >>2778
    国益を削ぐ

    +6

    -0

  • 2842. 匿名 2024/12/12(木) 05:43:28 

    >>2829
    中国人の留学生は、12%で1位。2位が韓国人留学生。
    2027からは、半数を外国人の入学生を受け入れ予定の新過程を増設。
    外国人優遇大学だから、授業料倍増すればいい。

    +1

    -2

  • 2843. 匿名 2024/12/12(木) 05:46:57 

    >>1096
    え 特大ブーメランじゃん
    おまゆう ❓

    『身の丈のあった学校に』

    +23

    -0

  • 2844. 匿名 2024/12/12(木) 05:49:40 

    >>1989
    叩く気満々じゃん
    なぜ愛子さまトピは立つのにって考えないの? 

    +5

    -8

  • 2845. 匿名 2024/12/12(木) 05:50:33 

    >>2665
    英数苦手なら無理でしょ

    +5

    -0

  • 2846. 匿名 2024/12/12(木) 05:50:34 

    >>2216
    父親は厩務員からなぜか急に教授に。
    秋篠宮と付き合ってからじゃなかったっけ?

    コムケイと同じ「箔付け」という手法で。
    とにかく秋篠宮家に関わるのは胡散臭いヤツしかいない。

    +18

    -1

  • 2847. 匿名 2024/12/12(木) 05:50:57 

    >>2843
    本人が馬鹿にされちゃってかわいそう。

    +9

    -0

  • 2848. 匿名 2024/12/12(木) 05:58:19 

    秋○の連中が気持ち悪いのは子供を批判されたーってエゴサしてることだよ
    あげく、普通の推薦とは全く異なる推薦で国立にねじ込むとか本当に終わってる

    +5

    -1

  • 2849. 匿名 2024/12/12(木) 05:59:26 

    >>5
    もっと高いよ

    そのぐらい安いところ全国さがせばあるかもしれないけど希少だよ

    +1

    -0

  • 2850. 匿名 2024/12/12(木) 06:00:09 

    批判されたくないのならなんで共テと各大学の試験を受けた上で入学しないのか。都合の悪いところは隠して卑怯なことばっかりやってるから批判されるんでしょ。

    +10

    -2

  • 2851. 匿名 2024/12/12(木) 06:05:10 

    >>4
    もっと高いよ
    そのぐらい安いところ全国さがせばあるかもしれないけど希少

    +1

    -1

  • 2852. 匿名 2024/12/12(木) 06:06:18 

    >>2835
    浜田は立花に付いて行く時点でねぇ。

    +1

    -3

  • 2853. 匿名 2024/12/12(木) 06:07:14 

    >>2851だけど、ごめん、>>5に対するレスでした

    +1

    -0

  • 2854. 匿名 2024/12/12(木) 06:10:22 

    >>2833
    誹謗中傷は良くないけど、国民あっての(税金で生活)皇族だから、贅沢三昧は困るよ。物価高で国民が大変なのに。

    +61

    -1

  • 2855. 匿名 2024/12/12(木) 06:11:52 

    >>2755
    皿と馬はともかく、舟は紀子さんの弟だよ。
    知らない?
    秋篠宮妃実弟って肩書()つけて準皇族騙ってるよ。
    紀子さんの結婚お仕度金で、免許も持ってないのに高級車買ってもらってたよ。
    天皇ご一家を誹謗中傷しまくってるし、たくさんトラブル起こしてるから、美智子さんからも厄介者としてそのうち切られるんじゃないかなぁ?
    とりあえず皇室から紀子さんを追い出すより簡単だしね。

    +42

    -5

  • 2856. 匿名 2024/12/12(木) 06:13:12 

    >>2
    この御方と同じく高3生を持つ者ですが、同じ学校の友達で筑波を考えている子がいて、今受験勉強頑張っているんだけど、受験生(特に高3)は今は期末テストや過去問解いたり、体調にも気を付けたり、ピリピリしている時期に、こんなニュースはちょっとね
    まーそんな事だろうと思っていたけど、

    +112

    -1

  • 2857. 匿名 2024/12/12(木) 06:17:11 

    >>2679
    ご優秀アピールしたかったのでは
    みんな思わないけどね

    +12

    -0

  • 2858. 匿名 2024/12/12(木) 06:17:17 

    >>2105
    何なら楽しく大学生活を送って欲しい旨の好意的なツイートが多い
    正直私もそう思う

    +7

    -18

  • 2859. 匿名 2024/12/12(木) 06:17:23 

    >>1856
    でも湿気がひどくてイヤだわ。

    +2

    -0

  • 2860. 匿名 2024/12/12(木) 06:20:44 

    >>2760
    そういや稲作にご興味お持ちって聞いたことあるから、秋田とか新潟の県立大に進学して田んぼ付き一軒家周辺ごと借りてもそっちの方が安かったかもしれんね。

    +25

    -0

  • 2861. 匿名 2024/12/12(木) 06:22:35 

    それにしても本当に国立とかすごいね
    しかも謎の筑波勢が徹底して囲い込む推薦
    もうぜひwakatte.tvに出てほしいわ
    上智のカト推知ってます?みたいなインタビュー受けてほしい笑

    +0

    -0

  • 2862. 匿名 2024/12/12(木) 06:23:33 


    めぞん一刻でお金があればいいですよね、
    お金は生活豊かにしますという台詞がある

    お金だけではなく、発達障害の子とかはいれるようにしてほしい。。

    大学もさ、めちゃ金ないのよお!寄付とかでさ
    やってるの。。
    大学職員より

    +0

    -0

  • 2863. 匿名 2024/12/12(木) 06:26:24 

    >>2718
    でもこのトピで、愛子さまを呼び捨てで悠仁さまにはさま付けの人がいたよ
    どっちもどっち

    +12

    -0

  • 2864. 匿名 2024/12/12(木) 06:27:27 

    国立だけはやめて欲しかった
    総合推薦は高いレベルの3倍という枠なのに
    無理してねじ込んだ感じ
    東大は批判あるし共通テスト必須だからやめたのか
    いっそのことオクスフォードにして海外VIPとかと知り合いになって欲しかった
    無理か

    +28

    -0

  • 2865. 匿名 2024/12/12(木) 06:30:52 

    >>1
    東大卒は将来人一倍税を納めてくれるから無償にしてもいいと思うけどな
    そんなことより存在意義のないF欄に助成金出すな

    +5

    -1

  • 2866. 匿名 2024/12/12(木) 06:30:53 

    >>2699
    ヨコ
    元コメの人は、「(皇室の)不正がまかり通るなら」
    →「皇室いらない」って書いてるのでは?
    それは私も同意します

    +9

    -0

  • 2867. 匿名 2024/12/12(木) 06:30:54 

    >>2856
    総合推薦の合格枠や私立合格決まっても同級生には言わないようにするよね
    これから共通テスト、一般テストが控えてる人がいっぱいなのに国民への配慮がつくづくない一家だなと思う

    +80

    -0

  • 2868. 匿名 2024/12/12(木) 06:31:06 

    >>3
    Fランに出してるお金を全国の国公立に回してやったらいい話。この少子化にまだ大学作るっておかしすぎるやん。

    +29

    -0

  • 2869. 匿名 2024/12/12(木) 06:31:10 

    >>1835
    10年前だけど大学の見学に行ったら、ものすごい数の学生たちが一様にどてら?半纏?を着てジャージのパンツはいて自転車漕いでる姿が目に入って驚いた。“なんか無理かも”と思って受験するのやめた。

    +12

    -0

  • 2870. 匿名 2024/12/12(木) 06:32:04 

    >>2864
    補足3倍は筑波の総合推薦の倍率です

    +1

    -0

  • 2871. 匿名 2024/12/12(木) 06:32:05 

    >>2833
    言い返せない代わりに👎🏻を押してるんだってね。誕生日会見で国民向けに👎🏻ポーズをやったのは最低だと思った。

    +31

    -1

  • 2872. 匿名 2024/12/12(木) 06:32:26 

    >>2856
    本人は受験生がデリケートな時期に発表するのはってコメント出してるけど、結局発表してんじゃん
    なんだろこの適当なみんなのこと考えてます的な設定は

    +46

    -0

  • 2873. 匿名 2024/12/12(木) 06:36:02 

    トンボ一芸合格

    +13

    -0

  • 2874. 匿名 2024/12/12(木) 06:41:01 

    知り合いが去年筑波の総合推薦合格
    共テ必須じゃないけど、一応受けた方がいいと言われて受けていた
    この方は受けないよね

    +11

    -0

  • 2875. 匿名 2024/12/12(木) 06:41:48 

    108万の壁のニュースでは学生がインタビューで
    もう少し働いて金稼ぎたいけど108万の壁で休まざるを得なかったとかいうの良くあるけど
    10万くらい余計に稼ぐのは難しく無さそうだけど

    +2

    -0

  • 2876. 匿名 2024/12/12(木) 06:42:05 

    >>2872
    昨日もテレビでバンバン流れてたし、今朝も放送あったよ
    受験生がいるご家庭はナーバスになりそう

    +28

    -0

  • 2877. 匿名 2024/12/12(木) 06:42:53 

    >>2382
    だから研究もしてる暇ないけど表向きは研究してることにしてるんだってば
    つまり大層な研究機関は天皇には不要

    +0

    -2

  • 2878. 匿名 2024/12/12(木) 06:47:06 

    >>88
    周りが金持ちの中で
    貧乏学生はどうやって戦うのでしょうね

    +6

    -0

  • 2879. 匿名 2024/12/12(木) 06:49:01 

    >>2726
    送り返されてきたのに?

    +2

    -6

  • 2880. 匿名 2024/12/12(木) 06:50:13 

    >>2833
    人権は法的に認められてるよ。
    コラージュ事件という判例もある(卑猥なコラ写真に対して人権侵害が認められた)。
    本当に誹謗中傷であるなら裁判は可能だろうけど、秋篠宮家はこれまでやったきたことが国民の怒りを積み重ねるようなことが多かったからねぇ。公人だと人権侵害に対してのハードルが一般人よりやや上がるだろうし、本人達の国民に対する向き合い方に難がないとも言えないから言い返せないのではなく(会見でイジメ発言だの結構言ってるけどね)やり辛いんじゃないの?

    +4

    -0

  • 2881. 匿名 2024/12/12(木) 06:50:38 

    東大とか東工大の総合推薦って
    数学系オリンピックの日本代表とかスパコン作るとかプログラミング日本一とかの人が優秀な人同士で戦うレベル
    一般以上の能力がある人が受ける試験なのに
    今回は悪用されたぬか
    トンボは自分だけの研究じゃないし忖度ばかりでご優秀言われてもね
    私大に行って欲しかった
    警備も大変だよね

    +16

    -1

  • 2882. 匿名 2024/12/12(木) 06:51:48 

    >>2855
    準皇族名乗ってるの小和田さんでしょ?
    即位の礼の時の格好、何アレwww

    江頭なんて水俣病の補償金逃げ切ってコンクリ御殿建ててたじゃないw

    +2

    -47

  • 2883. 匿名 2024/12/12(木) 06:52:25 

    >>1
    借りればいいじゃん
    東大なんだから借りても無駄にはならない

    +1

    -2

  • 2884. 匿名 2024/12/12(木) 06:54:12 

    >>2860
    稲作にご興味あったんだね
    トンボと桃のイメージ強かった

    +5

    -0

  • 2885. 匿名 2024/12/12(木) 06:55:14 

    >>2865
    東大卒でも無職とかぱっとしないとかあるあるだよ

    +4

    -1

  • 2886. 匿名 2024/12/12(木) 06:56:41 

    警備はほんとどうするつもりなんだろうね。国立だから出入り自由だしいろんなユーチューバーが凸だろうし、かといって忖度で校舎間の移動もSP付とかあり得ないだろうし、さて宮内庁がどんな方法でまた国民を激怒させるのか楽しみ

    +4

    -1

  • 2887. 匿名 2024/12/12(木) 06:58:51 

    >>2876
    受験生はテレビなんぞ見てないだろうけど、親が不安だよね。
    筑波は全国から学生くるし、引っ越しして大学生活を暗中模索で始めるのにお世話係になんぞに任命されたらやってられんわ。勉強するために進学してるのに。評定下がったらどうしてくれるん?
    学習院なら、学生側も皇族いるのは織り込み済みだろうに。まぁそれも幼い時から一緒だから我慢できることだと思うけど

    +17

    -0

  • 2888. 匿名 2024/12/12(木) 06:58:59 

    >>2871
    そんなことしたの?下品だね

    +8

    -0

  • 2889. 匿名 2024/12/12(木) 07:00:10 

    >>1
    あの、お金が無いなら一度社会人をさせて貯まったお金で大学費用を賄うとか、そもそもお金無いから行けないって我慢を覚えて貰うのも教育だと思う
    或いは成績優秀になるしか無い

    +2

    -2

  • 2890. 匿名 2024/12/12(木) 07:02:30 

    >>1835
    いいなぁ。マンモス私大だけど歩くしか無かったから、講義棟離れてる時めっちゃ走って移動してたわ

    +5

    -1

  • 2891. 匿名 2024/12/12(木) 07:02:53 

    >>2858
    マイナス多いけど、私もそう思うわ。
    こういう家に生まれて、このルートで育つことになったのも、本人の意思だけではなく周りの意向も大きかったんだろうなと思うし。
    ご本人にはのびのびと楽しい大学生活になってほしいなと思うよ。

    +9

    -8

  • 2892. 匿名 2024/12/12(木) 07:03:07 

    >>2882
    昔の鬼女みたいな内容

    +16

    -0

  • 2893. 匿名 2024/12/12(木) 07:03:10 

    >>1
    貧乏な東大生と京大生だけは無返済奨学金わたしてよいと思う


    ただし卒業したら10年は日本の企業や霞ヶ関で働くこと契約させる

    +3

    -1

  • 2894. 匿名 2024/12/12(木) 07:03:41 

    >>2864
    3倍と言うことは落ちた子が結構いるんだもんね。
    まあ、彼の場合は特別に定員に1人追加で枠を作って合格させてるだろうけど、心情的には微妙な気持ちになりそう。

    +6

    -0

  • 2895. 匿名 2024/12/12(木) 07:05:15 

    好意的なポストが多いとか嘘だしまーた宮内庁のバイトが来てるの?
    推薦については78%が否定的なポストだし
    やっぱり推薦を推す人たちって数学、算数が苦手なんだね

    +8

    -2

  • 2896. 匿名 2024/12/12(木) 07:05:29 

    そもそも論文からして自分で書いてないだろうし
    トンボの研究するために何で国民が金を負担しなきゃいけないんだろ

    +16

    -0

  • 2897. 匿名 2024/12/12(木) 07:06:18 

    >>2798
    見てきたよ。
    うちの子供の小学校も運動会の最後に大玉転がしじゃなく、大玉送りと言って頭の上を送るやつを全校生徒でやるよ。
    大玉転がしじゃないよ、大玉送りだよあれ。
    アナウンサーも動画タイトルも大玉送りって言ってる。
    低学年とやるなんてってみんなでやるやつなんだよあれ。
    そういう競技。

    あんなんで偏差値わかるわけないじゃん。

    +7

    -26

  • 2898. 匿名 2024/12/12(木) 07:06:36 

    昔から貧乏人は進学するなって言われてた。本当すげー言われたから行く気も失せた

    +0

    -0

  • 2899. 匿名 2024/12/12(木) 07:07:32 

    まあどれも貧乏人のひがみだと思うよ
    貧乏なら高卒で働けばいいんだよ
    生活保護も所得税の累進性も努力しない人を甘やかしてるだけだし辞めたほうがいい
    SNSで裏金だなんだって怒っても結局自分は政治家になろうと努力すらしてないじゃん
    日本は大人になっても自分の人生に責任を持たない奴ばかり

    +0

    -5

  • 2900. 匿名 2024/12/12(木) 07:10:14 

    >>2585
    正々堂々と一般受験して東大でも筑波でも難関いったらほとんどの人は文句を言わないよ
    学費安いし

    逆にあっぱれ!よくコツコツ頑張った!秀才!って人気でると思う

    +7

    -0

  • 2901. 匿名 2024/12/12(木) 07:11:42 

    >>2892
    20年前の書き込みみたい
    ここ最近の秋篠宮家の行動見てなんとも思わんのかな?
    KK以降本当あり得んわ

    +28

    -3

  • 2902. 匿名 2024/12/12(木) 07:13:36 

    >>2348
    偏差値77の高校に通ってる子が小6で大玉転がしするわけないでしょといってるのよ。

    高偏差値と接点ないよね?笑

    筑附より偏差値高い、開成だって筑駒だって小6なんて普通の男児だよ。
    うちの子供はそのクラスに居たけど、しょうもない下ネタで騒いで、同じく高偏差値女子に蹴られたりとかだよ笑

    +19

    -14

  • 2903. 匿名 2024/12/12(木) 07:14:44 

    >>2352
    見たけどどこらへんがお世話?
    別に手を引かれてるわけでもないし、自分で移動してんじゃん。

    +2

    -16

  • 2904. 匿名 2024/12/12(木) 07:15:03 

    >>2585
    一般国民のレベルに降りてきても

    じゃ、一般入試で入ればよくない?一般入試で入れば叩かれなかったのに。李下にて冠を正さずですよ。普通はそうするでしょ

    +26

    -0

  • 2905. 匿名 2024/12/12(木) 07:15:14 

    >>2893
    親が貧乏な大学生は普通に今でも給付型奨学金(無返済)だよ

    +6

    -0

  • 2906. 匿名 2024/12/12(木) 07:17:44 

    最近Xやガルちゃんでも色んなトピで唐突に政治や皇室問題を語るのは誹謗中傷であると騒ぐ書き込みが増えてる
    政治的な扇動工作と疑われるようなコメントの多さに恐ろしさを感じる
    そういうのも税金でやってるんだよね
    日本が危険な状態だという事は嫌でもわかるわ

    +21

    -2

  • 2907. 匿名 2024/12/12(木) 07:20:51 

    そもそも父親は天皇家の血筋、母親は学者の血筋なんだから、推薦に筑波大に入れる実力が十分にあってなんら不自然じゃないのになぜここまで大騒ぎするのだろう?好きな大学を選べばいいよ

    +1

    -23

  • 2908. 匿名 2024/12/12(木) 07:22:53 

    >>2493
    本当に北朝鮮になってるとは予想以上だな
    腐ってんなー。いまの学生に同情するわ

    +19

    -0

  • 2909. 匿名 2024/12/12(木) 07:23:23 

    まあでも秋篠宮家がというか皇室が誹謗中傷に対して、法的措置とかとれないだろうとは思うし、その点についてはお気の毒だなとは思う。国民訴えた時の反響って今以上のすさまじいバッシングに遭うだろうから。
    ただし他の皇室がここまで言われないのと、秋篠宮家がここまで言われる原因については、本人たちは理解してないんだろうなとも思う

    +34

    -0

  • 2910. 匿名 2024/12/12(木) 07:24:54 

    >>2
    ええ事やと思うし、おめでとうございます、やけど。
    朝からどこも虫の映像やめて欲しい。。。

    +2

    -5

  • 2911. 匿名 2024/12/12(木) 07:26:20 

    お金がないなら免除あるから逆に行ける

    免除きかないくらいで、多くもない稼ぎの場合きついよね

    +1

    -0

  • 2912. 匿名 2024/12/12(木) 07:28:04 

    >>2907
    えっと、あなたの意見なら大学教授やお医者さん、難関資格持ちのお子さんは
    難関大学行って当たり前ってことですよね
    何ら不思議はないと
    うちの子供、進学校の医進コース行ってたけど
    そんな親のお子さんでも勿論のこと共通テスト受けて一般入試で医学科受けてだめなら浪人してましたよ
    推薦で行ったお子さんもいるけど成績トップクラスだし共通テストで八割が取れないと容赦なく落とされてた

    うちの子供も落ちましたよ

    +9

    -4

  • 2913. 匿名 2024/12/12(木) 07:28:22 

    >>2243
    私もそう思ってたのよね
    自分のやりたいことがあって能力が高くてもある程度決められた学校に通い、仕事も公的機関のおっとり系がほとんど
    好きな人ができても周りに認められそうになければ諦めざるを得ない

    私みたいにイマイチな人間だったらラッキーだけど好きな学問やスポーツや楽器を極めたくても皇族は国民と争ってはならないからどうしても限定的になる、気の毒だよなと思ってた

    意外と自由だよね

    +7

    -0

  • 2914. 匿名 2024/12/12(木) 07:28:45 

    >>2
    このトピたってる?

    +0

    -0

  • 2915. 匿名 2024/12/12(木) 07:29:28 

    ヘッセの「車輪の下」読んだことある?

    東大生なんて7~9割が
    有名進学私立校出身でしょ?
    公立出身だって絶対普通の家庭以上のはず。

    高校の派閥で友達関係ずっと続くのは
    100年前からでしょ?

    +3

    -0

  • 2916. 匿名 2024/12/12(木) 07:29:37 

    推薦入試で合格したことをさも不正や裏口であるかのように語るのは全ての推薦入試で合格して入学した人達に対して失礼だと思うよ

    +1

    -17

  • 2917. 匿名 2024/12/12(木) 07:30:15 

    >>172
    沢山はいないよ
    そもそも有名私立国立高校から来るのが60パーだし

    +2

    -0

  • 2918. 匿名 2024/12/12(木) 07:30:55 

    >>2796
    動画見るとわかるけどコレ昭和からずっと続いてる制度だよ…しかも全国の自治体で…

    +2

    -0

  • 2919. 匿名 2024/12/12(木) 07:31:04 

    >>1224
    全然ない方がいける

    制限かかるくらいの稼ぎの時が微妙

    +2

    -1

  • 2920. 匿名 2024/12/12(木) 07:31:29 

    >>2559
    別の経済で有名な大学受けました
    今会計士コースで頑張ってます
    理系も同じキャンパスだから
    サークルとかも同じでとても楽しいみたい
    建物とても綺麗だし

    +0

    -0

  • 2921. 匿名 2024/12/12(木) 07:32:09 

    >>2867
    敬宮さまの学習院大合格の発表の時は一般入試の合格発表と同時期だったよ。ちゃんとそこらへん配慮してましたね。
    そもそも皇族が学習院なら誰も文句言わないのに。

    +66

    -0

  • 2922. 匿名 2024/12/12(木) 07:32:52 

    >>473
    あと、老人への福祉を減らさなきゃだね
    ヨーロッパのそういう系の国は老人へはある程度のところまでになってる

    +0

    -0

  • 2923. 匿名 2024/12/12(木) 07:34:02 

    >>192
    赤坂から通うご予定らしいよ!
    一体どのくらいかかるの??

    +5

    -0

  • 2924. 匿名 2024/12/12(木) 07:34:07 

    >>630
    悠仁ハウスと呼ばれるw

    +5

    -0

  • 2925. 匿名 2024/12/12(木) 07:34:13 

    >>2915
    親戚に東大生います
    地方の公立から行きましたが
    就活まで中高一貫生が幅をきかして
    テストの過去問もそのルートで回ってくるそうです

    特に医学部は顕著です
    その中高一貫の名簿がありますからね

    +4

    -0

  • 2926. 匿名 2024/12/12(木) 07:36:02 

    東大だけではなく国立大学の推薦という事が問題視されている
    今回の件が悪しき習慣になって皇族は希望すればどこの大学でも自由に行けるとなるのは望ましくない

    +15

    -0

  • 2927. 匿名 2024/12/12(木) 07:36:36 

    >>1442
    フィンランド、10年くらい前に行った時はノルウェースウェーデンみたいにアフリカ系移民見かけなかったけど今もそうなんだね。

    +1

    -0

  • 2928. 匿名 2024/12/12(木) 07:36:54 

    >>2867
    うちのコの母校、指定校で決まっても学校選抜で決まっても年内は学校来て勉強してる。
    薬学部決まったら化学教えてもらったり
    TOEICの勉強したり 経済なら簿記の勉強したり。
    入ってついていけなかったら恥ずかしいからってきちんと勉強してるよ

    +34

    -1

  • 2929. 匿名 2024/12/12(木) 07:37:15 

    >>2907
    両親の会見見ても、あの人たちが学者系とは思えないんだけど。

    秋篠宮は学習院法学部出身なのに、眞子さんの結婚の時に婚姻の自由を持ち出したのは日本国憲法学んでたらあり得ない。法学部は日本国憲法必修だよ?そして、皇族たる秋篠宮が皇族と人権について理解してないのはありえん。
    実際には自由な結婚自体は女性皇族にはあるけど、それが「婚姻の自由」が憲法により適用されると考えるのは全く通説ではない。皇族は憲法の人権の飛び地であるのは基礎中の基礎。レポートやテストで秋篠宮の回答書いたら丸にはならない。そこも理解してない。

    血筋なのに理解してないヤバさ分かってる?肩書しか見るんじゃなくて、中身をちゃんと見ましょう。

    +15

    -1

  • 2930. 匿名 2024/12/12(木) 07:38:23 

    >>589
    常陸宮さまは東大行きたかったけど昭和天皇に反対されて学習院の理学部を選びましたね

    +25

    -0

  • 2931. 匿名 2024/12/12(木) 07:38:39 

    >>2926
    筑波は昔から推薦制度あったよ。だから悠仁様は東大ゴリ押しむりとなり、つくばの制度を逆手に取られちゃったのね。

    +6

    -0

  • 2932. 匿名 2024/12/12(木) 07:39:02 

    >>2926
    そうですよね
    100歩譲ってありだとしても
    共通テストを受けなくていい推薦はどうなのかと思う

    ある一定以下の大学は後期廃止してその分推薦に増やしてるよね
    学力低下になると思う

    +7

    -0

  • 2933. 匿名 2024/12/12(木) 07:40:24 

    >>2912
    頭脳に遺伝は大いに関係ある、だから優秀でもおかしくない血筋だって話をしてるんだよ?

    あなたの支離滅裂な反論もそれを裏付ける結果になってるね

    +3

    -5

  • 2934. 匿名 2024/12/12(木) 07:40:55 

    >>1701
    瞬きチックみたいなの出てたけど一瞬だっただけかな?

    +0

    -0

  • 2935. 匿名 2024/12/12(木) 07:40:59 

    >>1186
    助教になれるのがほんの一握りじゃない。
    しかもレベルの高い大学ほど任期雇用。5年でクビ、最大8年とかじゃん。

    +4

    -0

  • 2936. 匿名 2024/12/12(木) 07:41:01 

    >>253
    初登校の時沿線に鉄オタずらりと並ぶw

    +2

    -0

  • 2937. 匿名 2024/12/12(木) 07:44:21 

    >>2867
    一般でも学力あったけど推薦の基準だったとか、本人は今の時期の公表を控えたい考えがあったとか報道されてたけど、余計な情報だよな

    うちも受験生いるけど優秀じゃないから行きたいところ行けばいいんじゃない?って感じで特に影響ないけどね

    親は学習院で知り合ったしその親は教授なのにね

    +4

    -0

  • 2938. 匿名 2024/12/12(木) 07:44:27 

    >>1857
    ひさくんに対しても秋篠宮家は自由に恋愛させるつもりなのかな!?

    +8

    -0

  • 2939. 匿名 2024/12/12(木) 07:44:43 

    >>2933
    大騒ぎしてる元々の理由を理解してないあなたの知識もなかなかものもですね、可哀想に。

    +2

    -3

  • 2940. 匿名 2024/12/12(木) 07:45:18 

    >>2484
    あるの?

    +17

    -2

  • 2941. 匿名 2024/12/12(木) 07:47:10 

    >>1436
    うちの叔父、工学部院卒で東証一部企業の常務にはなったが、やっていた部門が閉鎖してしまった。
    出向した子会社の社長にはなった。
    確かにその通りだわな。
    ただ、コミュ力高くて引退後も趣味友や地元の同級生とつるんでいてなかなか社交的。

    +3

    -0

  • 2942. 匿名 2024/12/12(木) 07:51:11 

    >>2939
    秋篠宮が優秀だと信じ込める頭脳だから話すだけ無駄っしょ
    あの人って昔はアホのアーヤって呼ばれてたんでしょ?皇族なのにそう呼ばれるって凄いよね

    +9

    -3

  • 2943. 匿名 2024/12/12(木) 07:52:44 

    >>1436
    ヨコ
    理学部と工学部化学系は本当にありえないくらい就活で苦労するよね
    薬学のほうがまだまし(創薬とか)
    農学部はここ十年位実は工学に続いて重宝されるよトップになれるかどうかは差し置いて

    +6

    -3

  • 2944. 匿名 2024/12/12(木) 07:52:48 

    大玉送りのgif動画で隣にいるサバンナ八木似の男子が小学時代のお世話役でしたね
    あの子は抜けられてよかった

    +0

    -1

  • 2945. 匿名 2024/12/12(木) 07:54:06 

    >>2942
    血筋だけで素晴らしい、お子さんが優秀に違いないと考えるのはとても危険なことなのにそれをわからない人がいるのが衝撃ですよね

    +6

    -4

  • 2946. 匿名 2024/12/12(木) 07:54:07 

    >>598
    え?ヤフコメやガルちゃんを見ているってこと?
    病むから止めた方が良いよ…

    +14

    -0

  • 2947. 匿名 2024/12/12(木) 07:55:04 

    >>2905

    これって、国立だけの話?
    いろいろ調べればよかったかも。

    +0

    -0

  • 2948. 匿名 2024/12/12(木) 07:57:18 

    >>2468
    それ知名度じゃなくて検索数だから
    ちゃんと自分でも調べた方がいいよ

    +1

    -0

  • 2949. 匿名 2024/12/12(木) 07:57:42 

    >>2470
    私の友達が学習院だったけど、普通に何かの講義で偉い人から学んだって言ってた
    感想聞いたら『よくわからんけど、天皇陛下尊敬するわ』みたいなこと言ってたけどねw

    +6

    -1

  • 2950. 匿名 2024/12/12(木) 07:58:06 

    奨学金は?

    +0

    -0

  • 2951. 匿名 2024/12/12(木) 07:58:23 

    >>1550
    高校入学、いや幼稚園入園から裏口というロイヤルパワーでねじ込んでおいて一般受験も見据えてたなんて口にしてほしくないよね。剽窃作文で世界デビューまでしちゃって…努力してきた、現在も努力している方々に失礼。

    +44

    -1

  • 2952. 匿名 2024/12/12(木) 07:58:27 

    >>263
    トヨタではない重工業勤務の高卒の旦那でも、40歳で夜勤なしで800万になるよ。
    大した役職なしで。

    +13

    -0

  • 2953. 匿名 2024/12/12(木) 07:58:59 

    >>2
    なお昆虫の研究室がある模様

    +7

    -0

  • 2954. 匿名 2024/12/12(木) 07:59:09 

    >>477
    悠仁さまもホテルから通うのかな〜?やりそうで怖いわ

    +18

    -0

  • 2955. 匿名 2024/12/12(木) 07:59:19 

    >>211
    この人が学習院でなくつくばを選んだことで安い学費の国立に行ける庶民の席を奪ったって考えちゃう。おつき?のご学友とかもくっついてくるだろうし、国立大学は庶民に譲ってほしかった。

    +71

    -1

  • 2956. 匿名 2024/12/12(木) 08:00:37 

    >>2947
    私立でもおそらくどこでもあると思う
    数は限られるかも知れないし、成績落ちそうな人間は無理だと思うけど


    給付奨学金のある私立大学 - 若者の進学応援プロジェクト
    給付奨学金のある私立大学 - 若者の進学応援プロジェクトwww.singakuouen.jp

    給付奨学金のある私立大学 - 若者の進学応援プロジェクト若者の進学応援プロジェクト 奨学金等の経済支援制度を知り、我々と一緒に夢をかなえましょう!特定非営利活動法人若者の進学応援プロジェクト〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6サガミビル2...

    +1

    -0

  • 2957. 匿名 2024/12/12(木) 08:01:29 

    >>2902
    まあね〜、でも小6で大玉転がしはないわ〜。運動音痴の我が子でもちゃんと騎馬戦参加したわ

    +37

    -1

  • 2958. 匿名 2024/12/12(木) 08:01:32 

    大学は高級品
    お金ないと行けない

    +4

    -0

  • 2959. 匿名 2024/12/12(木) 08:01:57 

    >>2645
    早稲田と慶應だったらここまで騒がれてなかったかもなあ。芸能人とかよく分からない入試で入ってるし。

    やっぱり国立大学っていうのが反感かってると思う。お金なくても実力があれば入れるのが国立。コネ丸わかりロイヤルパワーで本来なら絶対無理なところにねじ込んでるのがあり得ない。国の象徴とは…

    +42

    -0

  • 2960. 匿名 2024/12/12(木) 08:03:14 

    >>2937
    ヘェー、推薦できるほど優秀ってことなんだ
    今同級生は受験で大変な時期だから黙ってると思うけどその後はどうなるかね〜

    +16

    -0

  • 2961. 匿名 2024/12/12(木) 08:04:50 

    >>2937
    わざわざ優秀アピールするところがね
    堂々と(将来の)天皇枠といえばいい
    でも国立はやめて欲しかった
    東大じゃないからいいとかの問題じゃない気がする

    +39

    -0

  • 2962. 匿名 2024/12/12(木) 08:06:00 

    >>2945
    嘘も百回言えば真実になる、を信じてしまう層なんでしょう

    漢字とかも韓国起源って思ってそう〜お気楽でうらやましい限り

    +3

    -3

  • 2963. 匿名 2024/12/12(木) 08:06:27 

    >>2909
    将来の天皇だから何やってもいいって訳じゃない。将来の天皇だからこそ襟を正して良識ある行動をして欲しい。国民が尊敬出来るような行動をして欲しい

    +31

    -0

  • 2964. 匿名 2024/12/12(木) 08:07:06 

    悠仁親王は東大に行くはずないって思ってた。
    オーキャン行ったって情報無かったし。
    しつこく書き続けてたのは習週刊ヒュンダイだけだし。
    国立だから私立より学費安いんだし、
    そんなに東大がよければふつうにガル推しの某御方が
    行けばよかったのに。
    今からでも行けるでしょ?

    +0

    -2

  • 2965. 匿名 2024/12/12(木) 08:07:44 

    朝から葉っぱを裏返す映像ばかり…
    拍手の仕方もぎこちないし、本当にあの研究論文な関わってるの?
    12歳頃の虫取り網振り回してる映像が一番生き生きしてるわw

    +20

    -0

  • 2966. 匿名 2024/12/12(木) 08:08:09 

    ヨコですが万が一年明けからまたコロナとか、何か感染症でも流行ったら各大学リモート授業になってしまうかもね。

    +1

    -0

  • 2967. 匿名 2024/12/12(木) 08:08:21 

    >>2961
    お父さんみたいに学習院からオックスフォードの聴講生でよかったんじゃないかと思う。お父さんの学歴では満足出来なかったのかな?

    +12

    -0

  • 2968. 匿名 2024/12/12(木) 08:10:03 

    >>337
    どこの国の方がお書きになってるかは存じませんが、お気遣いありがとう
    でも畜生とか猿とか、ちゃんと日本語学びなおしておいで お前の糞文書なんか誰もよまねーから

    +6

    -0

  • 2969. 匿名 2024/12/12(木) 08:10:15 

    ニュースで、戦後初の国立大学進学と強調されて喜んでそうだけど、決して賞賛ではなく、いかに異例で常識の無いことか、を伝えたいのだと思う

    +26

    -0

  • 2970. 匿名 2024/12/12(木) 08:10:20 

    >>2947
    国立も私立もあるよ
    ただ成績は優秀でないと無理
    神奈川大も授業料、寮費全額支給、留学費も支給の給付生制度があって12月にテストある
    レベルは高い
    早慶レベルの前哨戦として受ける子も多い

    +3

    -0

  • 2971. 匿名 2024/12/12(木) 08:10:20 

    >>1977
    トンボが好きなだけで成長過程の生き物に興味はないとか?

    +7

    -1

  • 2972. 匿名 2024/12/12(木) 08:10:33 

    平成時代の天皇は大学中退なんでしょう?
    今の天皇と皇后が語学堪能で海外留学経験があるだけで学歴は関係ないよね
    意識しすぎて競争みたいになってない?
    普通に学習院でいいのに
    学歴より人格を問われるものじゃないの
    皇位継承者といいながらほぼどんな人なのか知らないし

    +6

    -0

  • 2973. 匿名 2024/12/12(木) 08:11:12 

    >>2924
    ハウス!

    +2

    -0

  • 2974. 匿名 2024/12/12(木) 08:11:25 

    推薦入試で合格したんだろうけど、各社新聞が「倍率3倍を勝ち抜いて」とか「一般入試以上の学力を保持」とか書いてるの見るとモヤモヤするわ
    そこら辺なんとでもなるよね?

    +28

    -1

  • 2975. 匿名 2024/12/12(木) 08:12:08 

    >>2974
    成績って公開されてるの?

    +0

    -0

  • 2976. 匿名 2024/12/12(木) 08:13:43 

    >>2958
    日本じゃなくてもそうだよね
    義務教育以外の学問は貧乏だとできないのが現実

    +1

    -0

  • 2977. 匿名 2024/12/12(木) 08:14:09 

    >>85
    他の受験生に影響出るからこの時期に合格したと言わないで欲しいと言ったみたいだね。。。

    +4

    -0

  • 2978. 匿名 2024/12/12(木) 08:14:14 

    貧困で東大理系って尊敬
    私立一貫校から届かず近所の旧帝

    +2

    -0

  • 2979. 匿名 2024/12/12(木) 08:14:45 

    >>2975
    されないと思う
    一般レベルって共通テスト受けなきゃ一般レベル以上かなんてわからないと思うのにこの書き方

    +1

    -0

  • 2980. 匿名 2024/12/12(木) 08:14:48 

    >>2974
    推薦受けた人でも悠仁くん見た人いないんでしょ
    特別枠ってみんなわかってるのに余計なアピールはしないほうがいいのにね

    +19

    -1

  • 2981. 匿名 2024/12/12(木) 08:15:25 

    >>2902
    大玉転がしでも良いと思うけど、あの参加の仕方じゃ…全く触れてもないもんな
    あと、小学5年の時に習字で自分の名前を漢字で書けなかった。これは結構びっくりした

    +31

    -2

  • 2982. 匿名 2024/12/12(木) 08:17:19 

    本人以外の大人が作成したとしか思えない作品や作文や論文を出してきて優秀設定。何より剽窃して知らんふりは倫理観の崩壊、人格を疑う。
    そして難関校に無試験でそのときだけ発動する特別制度や特権振るって入学するズルいやり方に国民は失望、辟易してるんだよ。

    実力は足りないけどその学校でどうしても学びたいから特別枠でというならまだわかる。優秀でないのに優秀設定するのは恥ずかしいからやめてほしい。

    独裁国家の暴君みたいなことを積み重ねて、国民に信頼されて敬愛されると思ってるのかしらね?
    皇位継承順位を主張しながらなぜ日本の象徴になるのにふさわしくない育て方をする?

    +8

    -0

  • 2983. 匿名 2024/12/12(木) 08:17:36 

    >>52
    割合の問題よ割合。
    東大卒と名前だけ大卒とどちらが使えない人間が多いかでしょうよ。

    +0

    -0

  • 2984. 匿名 2024/12/12(木) 08:17:37 

    >>2975
    筑波大の推薦条件がそもそも、一般選抜に合格できる程度以上の学力保持ってなってるからそう言ってるんでしょ
    ま、表向きはそう言うよね

    +4

    -0

  • 2985. 匿名 2024/12/12(木) 08:17:47 

    >>1
    お金がないと行けないところでした。とくに地方から東大など学費だけでなく生活費がまるっと別世帯一人分必要になる。いまは奨学金で賄い通っている人が多いが賃金が上がらない中就職後苦労している。挙げ句、奨学金の残っている相手とは結婚するな?
    私立はともかく国立は学費無料でいいのでは?と思う

    +3

    -0

  • 2986. 匿名 2024/12/12(木) 08:17:56 


    「男女共同参画に関する予算」は10兆5600億円

    だって。防衛費にケチつけて、この予算なに?

    内訳のなかに必要じゃないものがたくさん紛れてるよ。




    +4

    -0

  • 2987. 匿名 2024/12/12(木) 08:19:30 

    >>2957
    だから、あれは大玉送りで周りの子も身長揃ってるし全校参加でしょ?
    大玉転がしじゃない、大玉転がしだよ。
    あなたのお子さん、全員参加の競技に参加してないの?

    +0

    -17

  • 2988. 匿名 2024/12/12(木) 08:20:03 

    いま、東大の生徒かなりの割合が中◯人になってる。

    日本おかしい。

    +4

    -0

  • 2989. 匿名 2024/12/12(木) 08:20:30 

    東大行く頭があるなら家庭教師なり稼ぐ術はあるだろう。何でもかんでも人に頼るな。

    +3

    -0

  • 2990. 匿名 2024/12/12(木) 08:21:11 

    そういや推薦入試の日、取材陣が待ち構えてたのに本人が見えなかったの、どうなってんの?

    +5

    -0

  • 2991. 匿名 2024/12/12(木) 08:21:24 

    >>2981
    あのさ、動画のアナウンサーもタイトルも

    大玉送り

    と言ってるよね?

    人の事あれこれ言う前にちゃんとタイトルぐらい見ようよ、話を聞こう。

    +0

    -17

  • 2992. 匿名 2024/12/12(木) 08:22:12 

    >>2987
    自己レス

    ✕大玉転がしじゃない大玉転がし
    〇大玉転がしじゃない大玉送り

    +0

    -11

  • 2993. 匿名 2024/12/12(木) 08:22:32 

    電動キックボードなら乗れそう

    +0

    -0

  • 2994. 匿名 2024/12/12(木) 08:22:33 

    >>2959
    一芸入試にしたらよかったのに
    皇族であるのが一芸ですって

    +8

    -0

  • 2995. 匿名 2024/12/12(木) 08:23:12 

    >>2904
    せいぜいネットでグチグチ叩くことしか出来ない人間が、さぁ叩きどころ見つけて叩くぞー!と腕捲りw

    推薦って一般国民にもあるよね?一般国民だと一般入試しか道がないんだっけ?
    一般国民には様々な道があるのに、皇族だと何故か一般入試での進学しか道はなく、推薦入試はするなって?その考えの方がよっぽど差別的だと思うけど。

    てかネットの噂()では東大の特別試験で東大に行くんじゃなかったん?行かなかったけど?

    筑波大付属から筑波大学に行くのではって高校進学のタイミングでもう言われてた事やん。

    +1

    -6

  • 2996. 匿名 2024/12/12(木) 08:23:49 

    >>67
    ほんと?
    私(京大)免除申請したけど300万台でもダメだったよ。もっと収入の低い方々が多数いらっしゃいましたので。

    +3

    -0

  • 2997. 匿名 2024/12/12(木) 08:23:50 

    >>2976
    貧乏でも優秀なら学べる。それが国立大学

    +8

    -1

  • 2998. 匿名 2024/12/12(木) 08:24:12 

    >>2959
    皇族は象徴なのにわがままで権力使って国立大学まで歪ませてるのが終わってる

    +17

    -0

  • 2999. 匿名 2024/12/12(木) 08:25:37 

    フィリピンでも国立大は授業料無料だよ
    金ない家庭の子どもは働くけど
    どうせ無償化のための政治運動とかやってる人が多いんだろうけど、
    本当に金がないなら勉強みたいな遊びをやってる暇はありません

    +3

    -0

  • 3000. 匿名 2024/12/12(木) 08:26:36 

    >>2952
    地方の話よね
    都内でそんなのなさそう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。