ガールズちゃんねる

部屋を片づける気が起きる画像

164コメント2024/12/31(火) 14:54

  • 1. 匿名 2024/12/11(水) 10:56:32 

    他人の家に行って整理整頓されているところを見たりすると、自分の家も片づけよう!っていう気持ちになったりしませんか?
    そんな感じで、整理整頓されていて部屋を片づける気が起きそうな画像をお願いします!参考にして年末までに頑張りたい!

    +75

    -73

  • 2. 匿名 2024/12/11(水) 10:57:23 

    片付ける気になるかなぁ
    腰重いなぁ
    どうにかやる気にさせてぇ

    +107

    -3

  • 3. 匿名 2024/12/11(水) 10:57:55 

    部屋を片づける気が起きる画像

    +38

    -95

  • 4. 匿名 2024/12/11(水) 10:58:07 

    +57

    -58

  • 5. 匿名 2024/12/11(水) 10:58:16 

    YouTubeで汚部屋やその掃除を観る👀

    +72

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/11(水) 10:58:25 

    あまりに綺麗すぎるとうちに呼べねぇ…ってなるわ

    +41

    -13

  • 7. 匿名 2024/12/11(水) 10:58:33 

    >>3
    すんごい綺麗にまとまってるw

    +95

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/11(水) 10:59:38 

    >>6
    どうして?綺麗な家の方が良くない?
    汚い家に呼ばれたくないよ。

    +21

    -12

  • 9. 匿名 2024/12/11(水) 10:59:46 

    >>4
    タッパーこれだけじゃ足りないわ

    +80

    -8

  • 10. 匿名 2024/12/11(水) 11:00:27 

    >>3
    怖い。
    何か狂気的なものを感じる

    +102

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/11(水) 11:00:39 

    >>4
    何でタッパー重ねないの?

    +47

    -12

  • 12. 匿名 2024/12/11(水) 11:00:45 

    >>5
    やった気になって自分ちが片付かない

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/11(水) 11:00:46 

    >>3

    なんかゾクッとするね💦

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/11(水) 11:00:51 

    >>2
    お金持ちのおうちってやっぱり片付いててきれいなこと多い
    貧乏なおうちは物に占領されてて汚いし行き届いてないこと多い
    これでやる気出るかな?

    +44

    -16

  • 15. 匿名 2024/12/11(水) 11:01:15 

    部屋を片づける気が起きる画像

    +31

    -13

  • 16. 匿名 2024/12/11(水) 11:01:22 

    >>1
    これは部屋が広そう

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/11(水) 11:01:27 

    人が来るってなると片付ける
    水道調子悪くて見てもらいたいけど片付けてないから1ヶ月呼べてない

    +83

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/11(水) 11:01:40 

    大掃除とかしてるんだけど自分の部屋だけ汚部屋

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/11(水) 11:01:51 

    +22

    -57

  • 20. 匿名 2024/12/11(水) 11:02:21 

    脳内でこれをこうとまでは考えてるんだけど腰が重い
    で、実際やるとなんか思ったのと違ってかなしい

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/11(水) 11:02:26 

    >>8
    相手が綺麗だと、その人を呼びにくいって事かな
    こんな綺麗なお家の人に我が家を見られたらどう思われるんだろ…的な

    +65

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/11(水) 11:02:28 

    >>4
    整頓されてて綺麗だけど、これだけじゃ生活出来ないなあ

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/11(水) 11:02:54 

    トラちゃんに喝を入れてもらう

    部屋を片づける気が起きる画像

    +11

    -8

  • 24. 匿名 2024/12/11(水) 11:03:18 

    逆に汚くて火事になったとかの話の時にやる気になるタイプだわ

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/11(水) 11:03:19 

    +28

    -24

  • 26. 匿名 2024/12/11(水) 11:03:25 

    >>14
    お金持ちは捨ててもすぐ買い直せるのよ
    貧乏だとそうじゃないの

    +92

    -7

  • 27. 匿名 2024/12/11(水) 11:03:37 

    >>11
    重ねないほうが、ワンアクションで取り出せるからでは

    +97

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/11(水) 11:03:47 

    >>8
    よこだけど
    あまりに綺麗な家にお邪魔すると
    片付いていない自分のうちには
    恥ずかしくて呼べないって意味じゃないかな?

    +63

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/11(水) 11:04:02 

    >>21
    そういう事か!ありがとう。

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2024/12/11(水) 11:04:07 

    >>1
    そんな時もありゃりゃんす

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/11(水) 11:04:13 

    >>8
    ヨコ
    人の家があまりにも綺麗だと、汚い我が家には呼べない…ってなるんだと思った
    掃除頑張ろうって気になるより諦めの境地

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/11(水) 11:04:37 

    >>24
    コンセント周りだけは綺麗にしてる
    そこだけ

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/11(水) 11:04:43 

    >>4
    整頓するのにカゴから用意しなあかんやん
    サイズ測って、買いに行ってってお金も時間もかかるから結局片付かないのよね

    +12

    -5

  • 34. 匿名 2024/12/11(水) 11:05:30 

    >>3
    これ専門のお仕事があるんだよね
    シリコンバレーとかだと年収何千万とかだったはず

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/11(水) 11:05:53 

    YouTubeの、80代の元気ばあちゃんという人の動画、ただ流してみてください。
    やる気ない時ふと見るとやる気が出てきますよ。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/11(水) 11:05:56 

    夏にエアコン壊れて業者呼ばないわけにいかず発狂した
    本格的な汚部屋の方は本当に気をつけて

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/11(水) 11:06:00 

    やっぱり虫が出た時でしょ!
    🐜

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/11(水) 11:06:21 

    +34

    -23

  • 39. 匿名 2024/12/11(水) 11:06:26 

    >>3
    エンジニアの旦那さんを持つ友達の家に行ったら、全てのケーブルがこんな風に美しくまとめられてて感動した!

    +70

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/11(水) 11:06:53 

    >>4
    マカロニと調味料はここじゃなくない?

    +44

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/11(水) 11:07:21 

    >>1
    まさに今片付けないといけないので助かります!
    ありがとう。頑張る。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/11(水) 11:08:15 

    >>19
    インスタとかで子供部屋まで淡い色で統一されてると可哀想に感じちゃう。
    子供はいろんなおもちゃも物も欲しいだろうに。

    +74

    -10

  • 43. 匿名 2024/12/11(水) 11:08:36 

    >>38
    こんなかわいいキッチンでも食洗機の給排水ホースはどうにもできないのね

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/11(水) 11:09:17 

    ゴミ屋敷パートナーズ動画

    すっごいよ
    要否の区別が一番大変だよね〜
    全部要らなかったら分別して捨てるだけなんだけど。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/11(水) 11:09:18 

    >>40
    小麦粉とか胡麻とか調味料は冷蔵庫入れないと虫わくらしいね
    でもマカロニ気にした事なかった、冷蔵庫?

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/11(水) 11:10:02 

    >>43
    白だし全然気にならない

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/11(水) 11:10:32 

    部屋を綺麗に片づけましょう
    部屋を片づける気が起きる画像

    +68

    -14

  • 48. 匿名 2024/12/11(水) 11:11:14 

    >>26
    たしかに!
    上靴って洗わずに捨てるって言ってた

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/11(水) 11:11:14 

    >>46

    自分も言われるまで全く気付かなかった(気にならない)

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/11(水) 11:11:46 

    >>47
    耳のないぬいぐるみが気になる…

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/11(水) 11:11:57 

    >>43
    食洗機が出てる時点で違う感じ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/11(水) 11:12:15 

    姑の部屋を片付けたい。
    この手前(空のダンボール積み上げ部屋)と右側(一応姑の寝室らしき部屋)も同じように荒れてる。
    なんで3部屋も使って全部汚いのか訳わからん😮‍💨
    (姑が留守の時に撮りました)
    部屋を片づける気が起きる画像

    +32

    -16

  • 53. 匿名 2024/12/11(水) 11:12:33 

    >>27
    フタだけなくなる問題ってなぜだろうね?
    間違えて捨てちゃうのか?食器棚の後ろ界隈?

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2024/12/11(水) 11:12:37 

    きったねー部屋見た方が片付けようという気になるかもよこうなる前にってw

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/11(水) 11:12:51 

    >>4
    タッパーは蓋した状態でしまわないなあ
    乾燥させたいし

    +8

    -4

  • 56. 匿名 2024/12/11(水) 11:14:35 

    >>14
    それがね…違うのよ。
    お金持ちでも家の事が壊滅的に出来ない人はいて
    犬も高級な子いるんだけど
    ほとんど奥さんは掃除してなくて
    シンクとか使った形跡がないんだよね。
    これまた高そうなウォーターサーバーがあって
    食事は全部外食だそうで…

    贈答品使い切れなくて貰って欲しいって件で
    お宅にあがったんだけど、ビックリしたよ。

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/11(水) 11:14:38 

    >>45
    >>40
    ハイターも近くにあるし、掃除系は別にしたいよね。

    +44

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/11(水) 11:14:43 

    前にテレビで見た

    夜逃げした会社の中で貸し主の不動産屋さんが
    「つぶれる会社は紙のゴミが多い」
    って言ってた
    そこも書類が散乱してた

    家庭で言うなら汚部屋ってことかな

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/11(水) 11:14:51 

    >>40
    うちはパントリーに置いてる
    開けたら小麦粉は野菜室

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/11(水) 11:15:00 

    >>52
    ゴミの分別がわからないとか面倒なのかも?

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/11(水) 11:15:08 

    >>13
    色が気持ち悪いのもあるのかな?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/11(水) 11:15:40 

    >>12
    そっちか!笑
    私はてっきりこうはなりたくないから綺麗に…かと☺️

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/11(水) 11:15:57 

    >>52
    え!!!!リアルでこれ!?

    +43

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/11(水) 11:16:37 

    >>55
    私も!
    お弁当箱もわざと開けて収めてる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/11(水) 11:16:49 

    >>4
    何年か前に整理整頓にハマってこんな感じに整理整頓したけど、今はみる影もない笑
    画像と同じ袋入れ?みたいなの100均で買って設置したけど、今は中身空っぽw

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/11(水) 11:16:58 

    よそのお宅にお邪魔して綺麗に整ったお部屋を見た時

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/11(水) 11:18:53 

    見せない収納っていうの?
    一見何にもなさそうなシンプルなお部屋だと掃除もしやすいから行動に移せる。
    ブランケット、延長コード、ペットのおもちゃなどいろんなものが床に転がってるから掃除機かけるのにまず物をどけるっていう行為で挫折する。
    さっき二週間ぶりにルンバ起動させたわ。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/11(水) 11:20:27 

    >>52
    え、これは病気の可能性あると思う。

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/11(水) 11:20:40 

    >>5
    古堅純子さんの動画が好き

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/11(水) 11:22:51 

    >>52
    認知症だとこうなる可能性あるよ
    前からなら性格かもだけど

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/11(水) 11:23:17 

    か、片付けましたよ
    部屋を片づける気が起きる画像

    +65

    -9

  • 72. 匿名 2024/12/11(水) 11:23:27 

    >>63
    この右横にある部屋はもっと酷い。
    洗ってあるのかないのか分からない服の山の谷間に姑の布団が万年床で敷いてある。
    物凄い数のペットボトルも散乱してるし。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/11(水) 11:23:35 

    >>38
    こういう系のブログ、昔めっちゃ読んでた
    名前忘れちゃったけど

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/11(水) 11:23:54 

    +11

    -9

  • 75. 匿名 2024/12/11(水) 11:24:38 

    >>4
    茶色い紙袋は何だろう
    お米ではないよね?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/11(水) 11:29:48 

    >>50
    AIかな?
    クッションが椅子から浮き上がってたり引き出しのノブが変だったり、いろいろ惜しいね

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/11(水) 11:30:28 

    >>71
    これから散らかします!みたいな目しとる

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/11(水) 11:30:34 

    綺麗な収納とか憧れて、ものは同じの買ってさ。とりあえずやるのよ…。でも、直ぐグチャグチャになっちゃう。

    根本的に整理整頓とか苦手。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/11(水) 11:31:19 

    >>4
    100均の宣伝?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/11(水) 11:31:33 

    片付けたくないから、物は増やさない。
    でも、難しい

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/11(水) 11:33:13 

    >>70
    だらしない女です

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/11(水) 11:33:26 

    >>4
    タッパーこれじゃ足りない、っていうか黒い蓋のタッパーって重ねられるんじゃない?

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2024/12/11(水) 11:35:06 

    >>71
    よしっ!

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/11(水) 11:35:56 

    >>3
    凄い
    絶対に綺麗にまとめ上げるという強い意思を感じる

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/11(水) 11:37:20 

    >>72
    外注するしかない気がする

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/11(水) 11:40:04 

    >>3
    未来の内臓かと思った。

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/11(水) 11:42:09 

    >>70
    認知症なら同じものを大量に買い込んでため込んでそうなんだけど無いよね。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/11(水) 11:43:14 

    >>16
    部屋が広くないとこういう横長の収納家具置けないよね。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/11(水) 11:44:31 

    >>69
    私も純子の名前書きに来た
    風景が変わって、捨ててないのにすっきりだよ
    YouTube見てほしいぜひ

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/11(水) 11:45:21 

    >>19
    洋服ここだけで足りるのだろうか

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/11(水) 11:46:50 

    >>52
    一番リアルというか、自分たちでなんとか出来そうな気もするのが余計にものすごく疲れそう

    +31

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/11(水) 11:47:51 

    >>3
    綺麗だけど
    この隙間とかを掃除するのがめっちゃ大変そう。

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/11(水) 11:48:00 

    >>1
    こういう棚や収納いいなと思うんだけど、一軍おもちゃが変わったり増えたりすると上手く収納しきれないんだよね
    みんなどうしてるんだろう

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/11(水) 11:49:18 

    >>52
    そもそもの性格じゃね
    買い物袋が捨てられずにため込んでる?それを大きな袋にひとまとめにして
    手前右の青いかごに水物その他を突っ込んで
    ティッシュをひとまとめにして全部部屋の一角へ寄せたら
    ほこりが凄そうなので掃除で一気に床をきれいに
    はいどうぞ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/11(水) 11:51:17 

    >>33
    整理整頓のためにカゴやケースとかの収納グッズを買うのがなぁ…
    昔収納のためにカゴやケース買ったけどお金かかるし収納見直した時に大量に余ったりして結局捨てたりで捨てるのも大変だった。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/11(水) 11:52:33 

    >>27

    なるほどー
    今直してきた
    ありがとう

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/11(水) 11:55:42 

    >>25
    これ子供のことあんまりわかってない人が考えた、おしゃれだけしか考えてない妄想で作った子供部屋って感じ。
    ラグに椅子の足がひっかかって座ったあとスムーズに動けないだろうし、こんな毛足の長いラグ、いろいろこぼされたもの取り切れなくてすぐ汚くなるんじゃないかなぁ。

    +44

    -7

  • 98. 匿名 2024/12/11(水) 11:55:43 

    >>38
    こういう見せる収納て、毎晩出てるもの拭くのかな?
    揮発した油でベタベタなるのに、こんなに綺麗に保てるなんて豆だ

    +29

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/11(水) 11:58:01 

    >>65
    わかる。
    詰め替えが面倒なんだよね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/11(水) 11:58:24 

    インスタで部屋のリセット動画見てる
    それで私も午前中リセットしたから今は綺麗
    子供が帰ってきたら秒で散らかるけどねw

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/11(水) 12:00:29 

    >>3
    綺麗にまとまってるんだけど気持ち悪く感じてしまう

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/11(水) 12:02:08 

    >>94
    片付けたいけど触りたくない

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/11(水) 12:02:15 

    >>52
    このレベルならまだ畳の床が見えてるから
    あっという間に片付く
    重い物もなさそうだし
    ただ、液体とか飲食物があるのが気になるかな

    +63

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/11(水) 12:09:43 

    >>4
    絶対維持できないやつ
    逆に片付ける気がなくなる

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/11(水) 12:09:44 

    >>44
    片付いた部屋の画像よりゴミ屋敷パートナーズ動画を見た方がやる気出ると思う

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/11(水) 12:11:44 

    >>5
    なる!
    こうなる前になんとかしなきゃ!
    お金もかかるし!!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/11(水) 12:16:08 

    年末勤務日が増えるから、今日カーテン全部屋あらって、棚の紙ごみの不要なのを処分し、台所の棚を少し拭いた

    もう私的には頑張った、本年終了

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/11(水) 12:20:25 

    >>19
    寮みたいだね
    シールとか貼ったら激怒されそう

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/11(水) 12:23:50 

    >>95
    統一感出そうとして無印とかで色々買ったらすごいお金かかるやん
    あるもので適当に整理すると、無駄な隙間できたりするし
    私には整理の才能ないから諦めて、使わないものばんばん捨てる方向で頑張るわ

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/11(水) 12:25:32 

    >>4
    右のよく100均の収納入れにジッパー入れるのいいね
    いつも箱のまま置いてたけどちょっと見た目嫌だったから参考になったわ
    ありがと

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/11(水) 12:39:51 

    >>2
    ものがたくさん見えてるとストレスだからクローゼットに押し込んでもう終わりにしちゃう😂
    仕事しながら育児しながら片付け掃除、マジで無理ー。
    夫婦二人ならめっちゃ綺麗に過ごせてたわw

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/11(水) 12:41:36 

    >>52
    15分ぐらいで片付きそうじゃない?
    「お義母さん、明日ゴミなんでいらないペットボトルここに入れてください」てゴミ袋持って部屋行くとよろし

    +29

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/11(水) 12:42:49 

    >>1
    我が家にかかるとこの素晴らしい収納も、ケース出しっぱなしになっちゃうわ。いちいち引き出してらんない

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/11(水) 12:47:27 

    >>25
    毎回いろんなところに足ぶつけそう。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/11(水) 12:47:28 

    寒くて

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/11(水) 12:48:46 

    >>74
    私これやって中のものいっぱい腐らせた
    見えない収納は鬼門だった
    今は色気ないけどテプラで打って貼ってる

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/11(水) 12:55:28 

    >>5
    動画で汚部屋観るとああなったらヤバい!って片付ける気になるんだけど、実際、汚部屋に行った時はしばらく自分の家がキレイに思えて掃除しなくて良いような気になってしまったので、汚部屋は動画で観るくらいがちょうど良いなぁーと思いました。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/11(水) 12:58:10 

    >>38
    こういうの憧れだけど、キープするのがむずいよね。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/11(水) 13:04:27 

    昨日大掃除して燃えないゴミがたくさん(ても30リットルゴミ袋くらい)
    出たけど
    回収が再来週なんだよな
    なんとなく邪魔なので職場に持ってきて捨ててもらおうか思案中(家庭ゴミで出せるので費用はかからない)
    早く目の前から消したい

    +1

    -6

  • 120. 匿名 2024/12/11(水) 13:07:04 

    自宅に点検とかで業者さんが来る時は必死になって片付けます!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/11(水) 13:09:46 

    >>86
    排泄物はカプセルで体外へ!!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/11(水) 13:30:58 

    >>52
    スッキリ空間恐怖症なのかな。
    こういう部屋は耐えられないかも。

    +47

    -4

  • 123. 匿名 2024/12/11(水) 13:37:32 

    >>69
    私はしおぱんださんのユーチューブ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/11(水) 13:43:44 

    >>88
    イケアのこれ何気に奥行きもけっこうある
    狭い部屋には圧迫感すごいから置けない

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/11(水) 13:47:22 

    >>52
    私はきれいにしてあっても隠し撮られてネットに公開されるとか嫌だわ
    モラルないと思う

    +29

    -4

  • 126. 匿名 2024/12/11(水) 13:58:32 

    >>82
    重ねたら使うときに一発で取り出せなくなっちゃって面倒だよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/11(水) 14:09:15 

    >>15
    ここまでじゃないけど、高齢実母が捨てられないタイプだからこの前片付けてきた
    あたしが◯んだら片付けて💢とずっと言われてたけど、あの世には何一つ持っていけないこと、残された家族の手間、ざっと見積もって100万くらいは費用がかかることを2年くらいかけて説得し続けて、ようやく片付けてほしい、と言い出したから今だーー!!と泊まり込みでやっつけてきたよ

    +29

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/11(水) 14:12:31 

    >>97
    ラグの茂みでレゴが遭難

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/11(水) 14:27:34 

    >>105
    だね。
    これよりマシだから動こうとか、
    テキパキやれば片付く様を見ると
    自分もやれそうな気がする。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/11(水) 14:34:21 

    >>1
    綺麗になると気持ちいいよ🥴👍
    部屋を片づける気が起きる画像

    +29

    -2

  • 131. 匿名 2024/12/11(水) 14:41:44 

    >>3
    一瞬中国とかにありそうなすごく長いウォータースライダーかと思った

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/11(水) 14:43:10 

    >>105
    私は綺麗な家のほうがやる気でる
    こうなりたい私もなる!ってなる
    ゴミ屋敷は見てるだけでエネルギー奪われる

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/11(水) 14:53:23 

    >>10
    ホルモン加工、処理の過程っぽい

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/11(水) 15:05:14 

    >>52
    うちの妹これより酷い
    ちなみにほぼ3部屋使ってるコドオバ

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/11(水) 16:24:05 

    意外と汚部屋の画像見ると片付ける気持ちになる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/11(水) 16:41:19 

    >>17
    いっそのこと先に来てもらう日を決めちゃった方が、それ合わせで片付け進むんじゃないかな?
    うちも来客あるときしか片付けないからさ。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/11(水) 17:05:13 

    >>74
    蓋のないやつって埃たまりやすくて、奥の方でいつの間にか大きな綿埃が発生するのよね。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/11(水) 17:11:48 

    >>1
    託児所

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/11(水) 19:10:58 

    >>19
    ケースにマークが書いてあるのいいね。
    やってみようかな
    目が悪いから小さな文字書いても見にくいのよね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/11(水) 19:52:09 

    >>74
    カゴって洗えないし編み目にホコリ溜まるし

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/11(水) 20:38:40 

    >>14
    必要なものしか持ってないから余計な買い物をしないし、いいものを長く使ってる。
    棚の中に入る分しか持たない。
    だから部屋のどこかに散らかることがない!
    ミニマリストではないしマンションで収納少ないけど、ホントいつでも綺麗な家で生活してます✨

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2024/12/11(水) 20:39:45 

    >>19
    掃除ができない人ほどこういうのからやろうとするけど、ただ余計なものが多いだけだから物を捨てた方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/11(水) 21:02:49 

    >>3
    むしろコード一本化できねーんか

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/11(水) 21:45:18 

    まずは断捨離から始める。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/11(水) 22:17:33 

    >>130
    このソファ気持ちよさそう
    何処のだろ?

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2024/12/11(水) 22:36:23 

    わかります
    特に綺麗なリゾートホテルに泊まると、うわ〜家掃除しようと思う
    でも数日で忘れて元通り

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/11(水) 23:04:34 

    >>25
    プラレール繋げるために、まずはラグとイスとテーブルを端に寄せるところから始めなきゃいけないわ

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/12(木) 00:04:33 

    >>103
    量的にはまだ余裕だよね

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/12(木) 00:08:48 

    >>5
    汚部屋ではなく物屋敷系なので、あれよりマシだなと思ってやる気出ない
    旦那と一緒に見てたけど「うち、めちゃくちゃキレイやな」と言うのでもう一緒には見ない!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/12(木) 00:19:47 

    YouTubeの汚部屋から綺麗にしていくのを見たらどうかな?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/12(木) 09:12:52 

    仕切り籠、その時はスッキリするけれど
    物が増えたり買い替えたりするたびにうまく収まらなくなっていき
    結局は使い勝手悪すぎになる

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/12(木) 10:54:30 

    >>33
    カゴを一つ一つ掃除するのが面倒と思ってしまう

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/12(木) 11:23:41 

    >>52
    1日あればできそう

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/12(木) 13:02:33 

    >>1
    なんか疲れるインテリアだな

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/12(木) 20:34:38 

    >>142
    まさに私の事だけどシール貼ったり目印にする事でかなり改善したよ子供もシール見て入れてくれる
    多分片付けられる人には必要ない事なんだね
    ゴミ屋敷みたいな家で育ったから今でも片付け苦手だけどフリースペースはカオスになるからなるべくシールで強制的に配置固定させてる
    学校とか職場で片付けられるのは決められた場所にしまう決まりだからなんだなって大人になってわかった

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/12(木) 21:27:45 

    >>56
    配達してる友達がピンポンして10分くらい待つ家があるって言うから
    何かと思ったらそのお宅は資産家だけどゴミ屋敷だから
    ゴミかき分けて玄関に出てくるのに時間かかるんだって
    配達した食べ物もまた積み上げちゃうんだろうな

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/12/12(木) 22:49:06 

    >>38
    ダメな例として参考になる

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/13(金) 00:05:14 

    >>4
    このビニール類を入れてる十字の切れ目のあるケースはどの100均で買えるの?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/13(金) 00:08:19 

    >>74
    いいなぁー。こういうパントリーみたいな部屋欲しいわ。

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2024/12/13(金) 01:34:01 

    >>23
    この散らかり様、環境に配慮してないよね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/13(金) 20:19:53 

    >>130
    ステキだな~うらやましい🥳
    みんなでM1見たいわ

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/14(土) 00:57:14 

    >>52
    ストーブのすぐそばに可燃物があるのが気になる
    お姑さんがストーブのスイッチを入れてしまうことはないのかしら?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/14(土) 06:36:31 

    >>52
    捨てるのが大変な無駄な家具が無いだけでも救いと思う。

    認知症の初期症状の一つでやたらとタンスなどの大型収納家具いくつも買い出すってあるから。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/31(火) 14:54:58 

    >>1
    私は逆だな。

    ものすごく汚いごみ屋敷の番組とか見ると、
    急に部屋を綺麗にしなきゃ!と思ってしまう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード