-
1. 匿名 2024/12/11(水) 10:11:03
午前7時のオープン直後から「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」には長蛇の列ができ、寒空にも関わらず、エリア全体が早速熱を帯びています。
奈良県から来た男性「朝の4時から並びましたファミコンのドンキーコングのゲームか大好きでずっとやっていて、この日を待っていました。ドンキーコングのファンで、本当にドンキーコングが住んでいる世界にいるみたいでとてもワクワクします。ヒーローに会うようでとても楽しみ」
スペインから来た男性「とても美しいエリアだ! I love ドンキーコング」
神奈川県から来た小学生「コースターは迫力があってすごかった。動物の中でゴリラが好きでドンキーコングも好き。ドンキーコングと写真を撮るのが楽しみです」
+59
-1
-
2. 匿名 2024/12/11(水) 10:12:12
ランドもシーも、USJも大混雑ね+131
-1
-
3. 匿名 2024/12/11(水) 10:12:39
活力があって羨ましい+60
-2
-
4. 匿名 2024/12/11(水) 10:13:16
今日、兄が現地に行ってる。
中国人ばっかりだってよー+120
-3
-
5. 匿名 2024/12/11(水) 10:13:54
>>1
マリオのとこ狭いよね?敷地面積はマリオより大きいのかしら?
+7
-0
-
6. 匿名 2024/12/11(水) 10:13:59
ライドの怖さが早く知りたい。+7
-0
-
7. 匿名 2024/12/11(水) 10:14:27
ゲーム内の陽気な曲が好き。エリア内は曲が流れてるのかな?+9
-0
-
8. 匿名 2024/12/11(水) 10:14:41
>>4
北京の行けばいいのにね。+135
-0
-
9. 匿名 2024/12/11(水) 10:14:42
コースターでレールが一瞬途切れるらしいけどどうなってるの?そう見えてるだけ?+3
-3
-
10. 匿名 2024/12/11(水) 10:14:59
まずマリオのとこが身動きとれないほど混んでて抽選入場なのにさらにその中の奥にあるなんて…入れる気がしないわ、+64
-0
-
11. 匿名 2024/12/11(水) 10:15:08
当分まためちゃくちゃ混みそうね+6
-0
-
12. 匿名 2024/12/11(水) 10:15:27
ドンキーといえば牛沢+0
-0
-
13. 匿名 2024/12/11(水) 10:15:33
>>7
流れてるみたい。HIKAKINの動画で見る限りだと。+5
-0
-
14. 匿名 2024/12/11(水) 10:15:35
ドンキーコングは唯一私がクリアできたゲームだわ。
難易度がちょうどいいんだよね。+26
-0
-
15. 匿名 2024/12/11(水) 10:15:42
行きたいな〜〜
ドンキーコングめちゃくちゃハマってた!!
あちこちにバナナ隠れててそれをゲットするの面白かった!+49
-0
-
16. 匿名 2024/12/11(水) 10:15:52
USJは混み過ぎ+24
-0
-
17. 匿名 2024/12/11(水) 10:15:52
>>2
姉夫婦もボーナス入るから子供たち連れて早速行くと言ってた+27
-0
-
18. 匿名 2024/12/11(水) 10:16:39
>>4
あいつら転売が目的で来園してるからマジで邪魔。+126
-0
-
19. 匿名 2024/12/11(水) 10:16:42
人気がなくなってから行こうっと
2、3年後かな+10
-2
-
20. 匿名 2024/12/11(水) 10:16:55
>>4
行きたくても行けない日本人も多い時代中国人でもある意味有り難いよね。+11
-24
-
21. 匿名 2024/12/11(水) 10:17:37
>>6
子供でも乗れるくらいのものだって
絶叫とかスピードが速いとかじゃないよ+14
-1
-
22. 匿名 2024/12/11(水) 10:17:37
>>9
見えてるだけに決まってるよ~危な過ぎる+10
-1
-
23. 匿名 2024/12/11(水) 10:17:44
>>6
ハリポタエリアのジェットコースターレベルだと思われ+2
-1
-
24. 匿名 2024/12/11(水) 10:17:46
まだハリーポッターも行ってない+13
-1
-
25. 匿名 2024/12/11(水) 10:17:49
>>19
マリオも出来てから2年くらいたってるけどまだまだ激混みみたいよ+44
-0
-
26. 匿名 2024/12/11(水) 10:18:19
>>19
2.3年後じゃまだまだだよ
マリオエリアすんごいよ+55
-1
-
27. 匿名 2024/12/11(水) 10:19:37
初日に!4時から!楽しみ!ウォー!!
みたいな気持ちが最近自分にないから、活力あっていいな~とちょっと元気になりました。+20
-0
-
28. 匿名 2024/12/11(水) 10:19:45
>>4
日本にあるんだから日本人しか入れない日作って欲しい…+135
-1
-
29. 匿名 2024/12/11(水) 10:20:18
>>24
もうエリア出来て10年も経つというのに。+12
-0
-
30. 匿名 2024/12/11(水) 10:20:24
ドンキーコングの楽しいステージはやっぱりトロッコだな!+6
-0
-
31. 匿名 2024/12/11(水) 10:20:57
usj平日行ったのにめちゃ混み
高いし、乗りたいのは混んでて並ぶ気にならない
もうとうぶん行かなくていいやー+5
-0
-
32. 匿名 2024/12/11(水) 10:21:26
>>5
ドンキーコングカントリーが追加でニンテンドーエリアが1.7倍らしいから
マリオエリアの0.7倍であれより小さいみたい+1
-0
-
33. 匿名 2024/12/11(水) 10:21:27
樽のマグカップは結構欲しい+5
-0
-
34. 匿名 2024/12/11(水) 10:21:31
>>13
そうなんだ!テンション上がるね⤴️+4
-1
-
35. 匿名 2024/12/11(水) 10:22:09
USJでいいのか?と思ってしまうけどやっぱマリオとかゲームキャラは客をしっかり惹きつけるよね。あの世界に入りたいしグッズも欲しい+8
-1
-
36. 匿名 2024/12/11(水) 10:22:17
>>24
あれは空腹時に乗ってはいけないやつ
すごい酔った+7
-0
-
37. 匿名 2024/12/11(水) 10:22:45
>>19
多分次の新エリアが出来るまでずっと整理券だよ
ハリーポッターエリアもマリオ出来るまでずっと整理券だったから+16
-2
-
38. 匿名 2024/12/11(水) 10:22:52
>>28
ボッコボコに非難されて炎上しそうだけどそんな日作ってほしいね。+50
-1
-
39. 匿名 2024/12/11(水) 10:23:20
>>17
最高+9
-0
-
40. 匿名 2024/12/11(水) 10:24:17
>>36
2時間とか並んでるうちにお腹すくから、腹ごしらえしてから並ぶことをオススメします。。+0
-0
-
41. 匿名 2024/12/11(水) 10:24:21
>>28
自分が海外に行って観光客だから入られないって言われたら悲しい+7
-10
-
42. 匿名 2024/12/11(水) 10:26:22
>>4
善良な中国人の方には悪いけどどこ行っても中国語が聞こえるとウンザリする+98
-0
-
43. 匿名 2024/12/11(水) 10:28:23
>>31
逆に平日の方が混んでるよ
入場料の変動性と外国人増えてからは平日に行く人の方が多くなってる
あと休日は年パス除外日多いから+7
-0
-
44. 匿名 2024/12/11(水) 10:28:25
なんかニンテンドーランドやな+1
-2
-
45. 匿名 2024/12/11(水) 10:28:54
>>32
朝から中継してたけど、太鼓たたくのとジェットコースターくらいしか映ってなかったから、特集とかするにしては紹介する所も限られてるというか、広くはないんだろうなと思った。
ニンテンドーエリアがちょっと広くなったくらいなんだろうね。+21
-0
-
46. 匿名 2024/12/11(水) 10:31:32
いいなぁ
乗りたい+2
-0
-
47. 匿名 2024/12/11(水) 10:31:41
USJじゃなくてニンテンドーランドを別で作ってもたくさん人来てくれそうだなあ
ポケモンやカービィ、ゼルダとかのアトラクションとか絶対たのしいやん+41
-1
-
48. 匿名 2024/12/11(水) 10:32:05
>>44
なんか活気のない地域にニンテンドーランドだけ作った方が…。
田舎の活気のない商店街の先にニンテンドーランド作ってほしい。+7
-2
-
49. 匿名 2024/12/11(水) 10:33:22
美女と野獣も出来て3年?くらいたってるのに
150分並んでこないだやっと乗れた
USJもとうぶんこれ乗れなさそう
お金払えばいけるのかな+13
-0
-
50. 匿名 2024/12/11(水) 10:33:31
>>42
また声が大きいからよく聞こえるんだよね+28
-0
-
51. 匿名 2024/12/11(水) 10:33:53
>>40
あれ今そんな待つの??
コロナ禍の時に行ったからすごい空いてたから2回乗った
2回目でダウンした+3
-0
-
52. 匿名 2024/12/11(水) 10:33:55
>>47
ゼルダのアトラクション!!絶対行くw+4
-1
-
53. 匿名 2024/12/11(水) 10:34:18
USJ危ない時期があったのが信じられない勢いだね!+22
-1
-
54. 匿名 2024/12/11(水) 10:36:20
>>1
こら小学生!
学校休んだ?
振替休日?笑笑+6
-2
-
55. 匿名 2024/12/11(水) 10:36:59
子持ちUSJのインフルエンサーがこぞって早朝から行ってるね。新パークよりあの投稿の報酬っていくらなんだろうって思ってる+13
-2
-
56. 匿名 2024/12/11(水) 10:40:50
>>50
この前街歩いてたら怒鳴り声が聞こえるから喧嘩か?!って思ってたら中国人だったわ+9
-0
-
57. 匿名 2024/12/11(水) 10:42:17
>>20
中国人なんかいらないけど
USJ行ったことない?+7
-0
-
58. 匿名 2024/12/11(水) 10:42:50
>>32
ありがとう、かなり狭いね
もう敷地ないのかな?+1
-1
-
59. 匿名 2024/12/11(水) 10:43:21
>>51
2時間も待たない。
家族が好きで1日に最高7回乗った。
その話をすると信じられない。一度で酔ったとよく聞くから、酔いやすい乗り物だとは思う。+0
-1
-
60. 匿名 2024/12/11(水) 10:43:40
>>53
何年前の話しよー+0
-2
-
61. 匿名 2024/12/11(水) 10:44:19
LAにあるユニバに行ったとき
中国人が列に割り込んできたからめちゃくちゃ周りの人たちでそれぞれの言語で文句言った
あいつら中国語でまくしたててきて結局ちゃっかり列に入ってて
周り皆あきれてた+14
-0
-
62. 匿名 2024/12/11(水) 10:44:50
学校休んで行ってんのか+3
-0
-
63. 匿名 2024/12/11(水) 10:46:00
>>26
マリオエリアはどうやって入るの?
公式サイト見るけどチケットありすぎる+0
-0
-
64. 匿名 2024/12/11(水) 10:46:06
>>20
ユニバまで電車で30分の距離に住んでるけど、7年ぐらい行ってない。
それまでは年パス常備して月に何度も行ってたのにな〜😢
人が増え過ぎて行く気にならない。トイレもレストランもアトラク並に並ぶなんて無理。+9
-0
-
65. 匿名 2024/12/11(水) 10:46:18
>>52
ファン層も広いしポテンシャルが無限大なのがニンテンドーの強みだよね
カービィはカービィカフェの実績あるしゼルダやポケモンのフード想像するだけでもワクワクする!+7
-1
-
66. 匿名 2024/12/11(水) 10:47:17
>>35
ユニバって映画のテーマパークだったよなあ、とふと思うことがある
今は何屋さんなのかわからんけど、まあ儲かりゃええんや!だろう+7
-4
-
67. 匿名 2024/12/11(水) 10:47:58
>>4
馬鹿みたいだよね。
日本人が毎日一生懸命に働いても外国人が楽しむ国になってる。+18
-2
-
68. 匿名 2024/12/11(水) 10:49:24
>>66
マリオの映画あるからセーフ+7
-2
-
69. 匿名 2024/12/11(水) 10:54:46
>>4
もう外国人がいるってだけで嫌な気分になる
外国人がいると治安悪くなりすぎ+42
-2
-
70. 匿名 2024/12/11(水) 10:56:32
>>69
何処の観光地も外国人ばかりよ
ゆっくり楽しみたいのにさっさと帰ってきた+6
-0
-
71. 匿名 2024/12/11(水) 10:56:37
>>5
狭いのに人口密度高いからあのエリアにいるのすぐしんどくなってしまう+11
-0
-
72. 匿名 2024/12/11(水) 11:04:51
>>57
開園当初2回、その十数年後に1回。+0
-0
-
73. 匿名 2024/12/11(水) 11:10:10
>>42
台湾人なら優しくしようと思うんだけど、大陸人か台湾人か見分けつかんのよね
中国人と韓国人なら見分けつくけど+9
-1
-
74. 匿名 2024/12/11(水) 11:12:31
>>71
初めて行っても、人混みでカオスだし、なんか訳わからんうちに終わるよね?
マリオカートの得点の取り方とか、エリア内の双眼鏡のぞいてスタンプゲットできるとか、何回か行ってやっとわかってきたわ。
旅行とかで数年振りに行っても、???だと思う。
+4
-0
-
75. 匿名 2024/12/11(水) 11:14:26
>>58
年パス勢です
もう敷地ないどころかハリポタから駐車場潰して無理やり作ってるよ
ニンテンドーなんか作るべきじゃないぐらい狭い
ドンキーエリアもドンキーのコースター並んで200分超えるとドンキーエリアから出てニンテンドーにまで列が行くんだよ
今日もニンテンドーエリアの入り口にある階段まで並んでた+3
-0
-
76. 匿名 2024/12/11(水) 11:18:14
>>9
>>22
実際に見えてるレールを走ってるわけじゃないから
実は下にあるレールを走ってる
だから走ってる様に見えるレールが途切れて飛んでる様に見えても本当は下で走ってるから問題ないDONKEY KONG COASTER POV - Universal Studios Epic Universe / Japanyoutu.beSuper Nintendo World New Donkey Kong Roller Coaster Ride POV, Mine Cart Madness, Coming to Universal Studios Epic Universe Orlando Florida 2025, & Universal Studios Japan 2024! On Ride Video showing how the mechanism will have you jumping trac...
+6
-0
-
77. 匿名 2024/12/11(水) 11:21:44
>>37
は?
ハリポタがマリオオープンまで整理券だったとかなに言ってんの?
整理券だったのなんて最初だけだよ
マリオオープンはコロナ禍
ハリポタは10周年
もう何年も前から整理券なんかなかったわ+3
-10
-
78. 匿名 2024/12/11(水) 11:22:32
>>63
ユニバトピへどうぞ
私立ったら毎回大量に答えてるからそれも毎回詳しく書いてるよ+8
-0
-
79. 匿名 2024/12/11(水) 11:24:18
今のUSJは実質日本アニメーションランドだよね。ユニバーサルを完全に捨ててもっとアニメやゲームに特化したらもっと可能性広がると思う+9
-1
-
80. 匿名 2024/12/11(水) 11:24:39
>>73
台湾に行った時に感じたのは話し方が全然違うよ。
台湾人は大声でもないし早口でもない普通の話し方。
+9
-0
-
81. 匿名 2024/12/11(水) 11:26:53
>>4
だって前から海外勢用に入園とニンテンドー付きで売ってるチケットあるもん
日本人より入りやすいしユニバは儲ければいいから現地民の事なんか全く考えてないよ
ドンキーだけ優先で乗れるエクスプレスパス的なの販売したけど、書いてる金額にプラス2千円払って無理やり写真かニンテンドーグッズに使えるクーポンかをつけなきゃいけない
だからみんな買わなかったんだよ
そんなのつけられるぐらいなら開門待ちして並ぶわって
年パス勢ばっかりだから
+2
-1
-
82. 匿名 2024/12/11(水) 11:30:18
>>75
ユニバの一部じゃなくてニンテンドーランド作ってほしかった+13
-0
-
83. 匿名 2024/12/11(水) 11:32:40
>>66
ユニバファンはキレてる人も多いよ
映画パークじゃなくなってるし
次ポケモン来るはずだし海外にあるミニオンのアトラクション来るしどんどん面白さがなくなっていく
まぁ全部ひっくるめてユニバ好き!が大半だから何でも喜んでる人の方が多いのは確かだけど+7
-0
-
84. 匿名 2024/12/11(水) 11:34:40
>>49
>>81に書いた
ニンテンドーワールドへの入り方はユニバトピに詳しく書いてるよ+0
-0
-
85. 匿名 2024/12/11(水) 11:35:23
>>1
12月11日オープンってタイミングあんま良くないね。
クリスマスイベント真っ只中、しかも冬休み目前だし。
クリスマスの陰に薄れそう。
始業式の少し後とかの閑散期の方が話題作りや客足になりそう。+0
-1
-
86. 匿名 2024/12/11(水) 11:35:35
ユニバじゃなく任天堂が独立してドンキーコングの世界やマリオの世界作っても人気出そうな気がする
ユニバ混んでるし任天堂が作ればいいのに+12
-1
-
87. 匿名 2024/12/11(水) 11:36:26
>>82
ほんとそれ
なんで任天堂が許可するんだか
自社で作ってくれって思うわ
まぁできちゃったら日本のテーマパークお客さんいなくなるけど+5
-5
-
88. 匿名 2024/12/11(水) 11:36:57
>>5
先週プレオープンで初めて行ったけど
めっちゃ狭いよ!
縦に長い感じで想像より何もなかった+4
-0
-
89. 匿名 2024/12/11(水) 11:41:06
>>86
中途半端にお金かけてもジブリパークみたいになるだけだしな…+5
-0
-
90. 匿名 2024/12/11(水) 11:42:32
>>82
>>87横。任天堂単体でもテーマパークいけそうだよね。
ゼルダなんか海外人気高いしお客見込めそう+6
-4
-
91. 匿名 2024/12/11(水) 11:46:18
>>28
すでに貸切ナイトとかあるじゃん。そういうので入ると大体日本人ばっかだよ。+4
-0
-
92. 匿名 2024/12/11(水) 11:53:30
>>77
前にもユニバトピにいたキツイ言い方の人かな
77さんからのコメは不要ですので+5
-2
-
93. 匿名 2024/12/11(水) 11:56:39
USJってディズニーと違ってあちこちとコラボするよね。進撃とかエヴァ、鬼滅、任天堂。そのうちキティさんも出てきそう。+1
-3
-
94. 匿名 2024/12/11(水) 11:58:44
>>93
すでにいる+10
-0
-
95. 匿名 2024/12/11(水) 11:59:33
>>49
美女と野獣、しょぼくない?雪景色のエリアでずーっとクルクルクルクル。ガストンいないし、がっかりした。あんなに並んでこれかいって感じだったよ+7
-0
-
96. 匿名 2024/12/11(水) 12:00:17
>>94
まじか、知らなかった。+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/11(水) 12:11:58
>>95
あれはほんとがっかりだよね。2回目はいいかなって感じだった。無駄に長いし。+6
-0
-
98. 匿名 2024/12/11(水) 12:12:55
>>1
マリオカートのランキングで300点以上出してる化け物がいた。あの記録超えれるやつおらんやろ+0
-0
-
99. 匿名 2024/12/11(水) 12:13:21
行く予定で、エクスプレスパスとったよ〜
楽しみ!+2
-0
-
100. 匿名 2024/12/11(水) 12:14:02
>>73
横だけど、接客業してた時に気付いたのはこんな感じ↓
台湾人
服装が大陸の人に比べて地味。TPOに合わせるのか旅行中は歩きやすい服装していて、アウトドア系のブランド着てる人が多い。比較的メガネ率が高い。声の大きさが普通で日本人に近い。添乗員の指示に従って後ろを歩いてる。レジで店員にお礼を言う人が多い。
中国人
服の色味が派手でブランドのロゴが大きく入ったものを好む。ヴィトン、シャネル、MCMの所持率高い。声が大きく巻き舌。添乗員を無視してあちこち勝手に入ったり先をスタスタ歩いて行く。商品をやたら触ったり叩いたりする。商品の在庫を探しに勝手に従業員用の裏口に入って倉庫の段ボールを漁る人もいる。+9
-0
-
101. 匿名 2024/12/11(水) 12:14:42
スーファミの?
ゲーム音痴な自分が必死でやり込んだ唯一のゲーム
キャラ音楽世界観が好きで。+4
-0
-
102. 匿名 2024/12/11(水) 12:15:55
>>75
中心にある池?って今なんか使ってる?
もう敷地ないならあれを潰すしかないのではないかw+2
-0
-
103. 匿名 2024/12/11(水) 12:16:54
>>78
定期トピがあるの?+0
-0
-
104. 匿名 2024/12/11(水) 12:29:56
>>20
純粋に楽しんでる人達は良いけど、転売目的者は嫌だわ。+4
-0
-
105. 匿名 2024/12/11(水) 12:31:47
>>93
鬼滅の刃初めて乗ったけどグイングイン動くから
炭治郎出てきたあたりで気分悪くなった+1
-0
-
106. 匿名 2024/12/11(水) 12:34:18
>>90
一作ごとに丸ごと世界観違うから無理だろ
+0
-2
-
107. 匿名 2024/12/11(水) 12:39:34
>>102
今使ってないけど昔1回クリスマスツリーが来たことがある
今あるツリーは終わりで「今後このエリアにツリーを作ることはない」と公式が言ってるのでラグーンに行くか?なんて予想はされてます
ツリー置けるような場所なんて特にないので
あとラグーンの水はウォーターワールド、ジョーズ、ジュラシックパークと繋がってますよ+1
-0
-
108. 匿名 2024/12/11(水) 12:41:01
>>106
ユニバどうなるんだよ
全部世界観違うぞ
ディズニーだって正確に言ったら違うし+9
-0
-
109. 匿名 2024/12/11(水) 12:43:05
>>106
ユニバやランドシーもいろんなテーマエリアあるし、それと同じよ+5
-0
-
110. 匿名 2024/12/11(水) 12:47:25
この前マリオカート乗ったけど、低学年の子供の頭からすぐに帽子がずれて、メガネも外れて全然だった。もう少し技術向上してほしい。+2
-0
-
111. 匿名 2024/12/11(水) 12:51:28
今41歳でドンキーコングをスーファミでやり倒した世代だから凄い行きたいんだけどポップコーン5000円ぐらい(入れ物付き)しそうで行けない
いつか行きたい+5
-0
-
112. 匿名 2024/12/11(水) 13:13:25
>>83
私も前の映画の世界観が味わえるユニバが好きだったから、ミニオン出来たあたりから行かなくなった。
一番好きだったスパイダーマンのアトラクションも無くなっちゃったし。
今はもうユニバって名前だけのキャラクターパークだよね笑
+11
-0
-
113. 匿名 2024/12/11(水) 13:27:55
>>15
そんな面白いんだ!+4
-0
-
114. 匿名 2024/12/11(水) 13:28:26
>>112
横だけどスパイダーマンロスだからわかる〜+3
-0
-
115. 匿名 2024/12/11(水) 13:29:24
>>93
鬼滅はもうちょっと綺麗な映像にして欲しい+1
-0
-
116. 匿名 2024/12/11(水) 13:55:28
>>4
日本人は大阪万博行くためにお金貯めてるしね (ノ・ェ・)ノ+1
-6
-
117. 匿名 2024/12/11(水) 14:02:16
>>15
ゲームうまくないからドンキーコング結構難しかった笑+7
-0
-
118. 匿名 2024/12/11(水) 14:46:49
>>117
鉱山のトロッコとか凄い好きだった
ドンキーコング2だったかな?
小さい🐒と女の子🐒がクルクル回るんだけど中々上手く回せなかった記憶。+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/11(水) 14:48:17
>>101
当時はもうこれ以上のゲームは出てこないんじゃないかとまで思ってやってた。
それくらい面白かったよね。
捨てるんじゃなかった。+3
-0
-
120. 匿名 2024/12/11(水) 14:54:38
どうやって入るの?
マリオに入れればいけるの?+1
-0
-
121. 匿名 2024/12/11(水) 14:55:38
>>66
トランスフォーマーとか来て欲しいけど、一般ウケしないかな…+2
-0
-
122. 匿名 2024/12/11(水) 15:21:38
>>99
私も取ろうと思ったんだけど、これドンキーコング単品で4,700円、バウチャー2,000円で1人6,700円もするんだね…
家族で行くからキツすぎる
高いと思ってたディズニーのDPAが激安に思えてくるわ+5
-0
-
123. 匿名 2024/12/11(水) 15:32:34
>>10
マリオって抽選入場なん?
パークオープンしてすぐは自由入場で30分くらいしたら時間区切りの整理券取得じゃないの?
いつから抽選になったの?+6
-0
-
124. 匿名 2024/12/11(水) 15:42:34
>>85
本当は2024年春オープンだったのよ
なのに何故か延びに延びてこの時期に
春〜夏オープンの方がドンキーの雰囲気に合ってて良かったのにと思う+4
-0
-
125. 匿名 2024/12/11(水) 16:39:43
>>74
なんか訳わからんうちに終わる
ほんとそうだった
何年前か、しょっちゅう行ける距離じゃないから奮発して子供全員にバンド買ったけど、スマホと連動とかどこで何に使えるのかわかってなくてハテナブロックで音ならしただけ...+3
-0
-
126. 匿名 2024/12/11(水) 16:45:34
>>110
なんか安定しないよね
私は眉毛ほぼ消されてた+4
-0
-
127. 匿名 2024/12/11(水) 16:47:57
>>124
なるほど。たしかにドンキーコングは春夏が合うもんね+1
-0
-
128. 匿名 2024/12/11(水) 16:54:34
>>44
ニンテンドー専用のテーマパークつくって、盛り上げて欲しい〜+2
-0
-
129. 匿名 2024/12/11(水) 17:08:56
>>55
子持ちインフルエンサー、ユニバの情報のためにフォローしてるけど、最近インスタでの稼ぎ方みたいなセミナーの投稿ばっかりになってきて胡散臭くなってきたね。+5
-0
-
130. 匿名 2024/12/11(水) 18:15:56
アトラクション6時間待ちだって‼️+0
-0
-
131. 匿名 2024/12/11(水) 19:06:23
>>53
日本のコンテンツ(アニメ,ゲーム)が当たったから
海外のユニバーサルワールドでも
同じように展開するみたいよ
ロスのユニバーサルに鬼滅や呪術廻戦のエリア作るみたいだし
+2
-1
-
132. 匿名 2024/12/11(水) 19:09:46
>>86
任天堂は独自ではパークはやらないと宣言してる
ユニバーサルと共同展開+2
-0
-
133. 匿名 2024/12/11(水) 19:14:37
>>1
そんなに早く楽しみたいなら、先週のテクリハで入ればよかったのにね( ´A` )
鬼滅乗った後でも普通に60分待ちとかだったよ( ˙꒳˙ )+0
-0
-
134. 匿名 2024/12/11(水) 19:22:23
子供がニンテンドーワールドしか興味ないから、朝のフリー入場か午前の整理券狙うためにかなり早くゲートに並ばないといけないのしんどいんだよなー。ドンキーコングがオープンしてさらに混むだろうし、何時に行けばいいんだ…+1
-0
-
135. 匿名 2024/12/11(水) 20:04:03
>>8
ユニバ行ったことないんだけど、北京と大阪だったら民度は同じくらい?+1
-4
-
136. 匿名 2024/12/11(水) 22:11:43
>>42
この前行列に並んでたら中国の3人組が大声で話しててずーっとうるさかった+2
-0
-
137. 匿名 2024/12/11(水) 22:13:46
先週USJ行ったけど、ニンテンドーエリアには行かなかった。
土曜日だったけも午前中は鬼滅以外は空いてて快適に回れたよ。+0
-0
-
138. 匿名 2024/12/11(水) 22:18:53
先月行ったよ!
お金かけたら楽しめることは分かりきってたから思い切って使いまくった!
3人で40万!!めちゃくちゃ楽しかった!!
今、懐は淋しいけどユニバで買ったグッズ使うたびに楽しかったこと思い出して意外と余韻に浸れてる+4
-0
-
139. 匿名 2024/12/11(水) 23:54:17
>>53
マーケターの森岡毅さんだっけ?あの人が来てからV字回復したよね。彼の著書めちゃくちゃ売れてる。
数学だけ成績が良かったから神戸大学に数学だけで受験したって。+4
-0
-
140. 匿名 2024/12/12(木) 03:28:35
ほんと園内、園外外国人だらけでびびる。+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/13(金) 10:58:15
>>15
同じ!
スーファミのドンキーコング好きだった!
次Switchででるのを予約するよ!
約30年ぶりのゲームです!ドキドキ+0
-0
-
142. 匿名 2024/12/13(金) 11:03:24
>>86
大阪住みでユニバができて
はぁ?てなったけど
アニメ・ゲーム寄りになるとは思わなかったよ笑
斜に構えてた高校生のとき
週刊ジャンプランドみたいなのできても
行かないよね〜とかいってたのにw
目の付け所にアッパレです!
もうユニバーサル映画の存在薄いよね…
+0
-0
-
143. 匿名 2024/12/13(金) 16:47:23
>>82
任天堂はテーマパークを作るノウハウを知らないからUSJに作ったんだよ。+1
-0
-
144. 匿名 2024/12/14(土) 02:20:59
>>14
コングに樽投げられてるのってマリオなんだって
知ってた?+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」に、新エリア「ドンキーコング・カントリー」が11日にオープンしました。日本発祥のキャラクターであるドンキーコングをテーマにしたエリアは、世界で初めてです。