ガールズちゃんねる

男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

934コメント2025/01/09(木) 09:01

  • 501. 匿名 2024/12/11(水) 09:37:24 

    日本のアニメとかゲームのキャラってビジュアル結構大事だと思ってるからそんな気にならない。目から入る情報は綺麗な方がいい。美少女ゲームなら美少女メインで、乙女ゲームならイケメンメインでいいと思う

    +3

    -5

  • 502. 匿名 2024/12/11(水) 09:39:36 

    女将軍や女王の治める国があっても、国に攻め込まれて主君や将軍(メインキャラの血縁だったりも)が殺されました!みたいなので殺されるのも男性が多い気がする
    一定以上の年齢の女性が攻撃されるのは痛々しく感じてしまうのかなと思う

    +2

    -7

  • 503. 匿名 2024/12/11(水) 09:39:39 

    >>476
    最近の格ゲーだと老人キャラとかイケメンじゃないキャラって昔メインキャラだったから仕方なく実装してるみたいな方が多い気がする。性能は弱すぎはしないけど強くもないみたいな…新キャラはイケメンかテンプレみたいなイケおじばっか。

    +6

    -1

  • 504. 匿名 2024/12/11(水) 09:39:46 

    >>464
    やっぱり強くて、そして年長者ならではの知識や知恵がある(指導者の面がある)のがポイントじゃないかな。
    天空の城ラピュタの豪快なドーラやらんま1/2のシャンプーのおばあちゃんのコロンとか。 

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2024/12/11(水) 09:40:55 

    >>499
    え?シャーリィって美少女キャラだよね?

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2024/12/11(水) 09:42:55 

    >>440
    個性豊かな上級生のキャラが出始めた頃から女オタクに人気になって行った気がする。乱太郎達より等身高いからかっこよく見えるんだろうね。その上級生キャラの声優がまた豪華だからそれも関係あるかも

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2024/12/11(水) 09:44:50 

    >>328
    誰でもプリキュアになれる路線で男プリキュアも登場してるけど 非美形プリキュアは1人もいないんだよね

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2024/12/11(水) 09:46:00 

    COPPELIONなら荊とタエ子は美少女キャラ

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2024/12/11(水) 09:46:12 

    タッチの南ちゃん

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2024/12/11(水) 09:46:30 

    真島太一はイケメン担当

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2024/12/11(水) 09:48:57 

    >>507
    そもそもプリキュアの世界に非美形キャラが存在しないよね
    家族や友達やモブ含め
    ギャグ漫画じゃない女の子向け作品ってどれもそうなのかもしれないけど

    +0

    -1

  • 512. 匿名 2024/12/11(水) 09:50:11 

    >>505
    ……え?

    +0

    -2

  • 513. 匿名 2024/12/11(水) 09:50:11 

    >>39
    ワンピースのビッグマム

    +6

    -2

  • 514. 匿名 2024/12/11(水) 09:51:00 

    >>101
    でもキノピコも容姿はいい

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2024/12/11(水) 09:52:12 

    >>1
    ソニーが開発費4億ドルと8年の歳月をかけて開発したCONCORD
    ポリコレ超大作でキャラクターの大半がデブスや黒人や人外
    大爆死してわずか数日でサービス終了&全額返金
    つまりそういうこと

    +12

    -4

  • 516. 匿名 2024/12/11(水) 09:52:47 

    それでポリコレで多様なブス出し始めて見事に爆死してるじゃん 需要ないでしょ ただのブスたちの自己満で終わってる

    +5

    -4

  • 517. 匿名 2024/12/11(水) 09:54:02 

    >>511
    わんぷりのいろはのお父さんは美形じゃないな お母さんと娘は美人なのにね
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +11

    -0

  • 518. 匿名 2024/12/11(水) 09:55:45 

    >>471
    え?自分の顔の系統みれるアプリなん?気になる

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2024/12/11(水) 09:55:50 

    そりゃ男性はともかくブスな女なんて誰も見たくないもん

    +4

    -7

  • 520. 匿名 2024/12/11(水) 09:57:08 

    >>2
    ブスキャラのグッズが売れる?
    あなたもイケメンキャラ推しててグッズも買ってるんでしょ?
    所詮商売だからお金が動かなきゃ意味ないからね

    +21

    -4

  • 521. 匿名 2024/12/11(水) 09:57:11 

    >>6
    ウェンディもいるよ
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +87

    -1

  • 522. 匿名 2024/12/11(水) 09:57:37 

    >>516
    それで自分がプレイするときには女性的でセクシーなキャラを使うんだから(>>49)ただ言うことを聞かせてやったっていう加虐性を満たしてるだけっていう

    +4

    -7

  • 523. 匿名 2024/12/11(水) 09:57:49 

    >>519
    いやブス男も誰も見たくないからw

    +6

    -4

  • 524. 匿名 2024/12/11(水) 10:01:42 

    >>512
    あれが美少女じゃないならTOLの女性キャラは皆可愛くないって事になるやん
    皆同じような顔立ちだし

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2024/12/11(水) 10:02:06 

    >>101
    プンプンが非美形キャラカテゴリーかな
    可愛いけどね

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/12/11(水) 10:03:43 

    >>15
    ルッキズムって外見至上主義ってことだよ?
    それを言うならルッキズム賛成!でしょ?

    +48

    -0

  • 527. 匿名 2024/12/11(水) 10:04:17 

    やっぱプレーするキャラ選ぶとき美女か不細工だったら美女キャラ選ばん?
    そういうことだよ

    +2

    -2

  • 528. 匿名 2024/12/11(水) 10:06:23 

    >>187
    ブラックウォッシュがXで話題になってたね

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2024/12/11(水) 10:07:31 

    女性向け下着広告にプラスサイズや色々な体型モデル使ったら売り上げ落ちたらしいから自分がどんな容姿でも購買意欲そそられるのは美しさなんじゃないかな

    ブスが化粧品の広告塔してもその化粧品の価値は上がらないし皆買わないと思う

    +3

    -2

  • 530. 匿名 2024/12/11(水) 10:09:16 

    >>1
    あなたはそのブスキャラ使うの?
    私はやだな

    +4

    -1

  • 531. 匿名 2024/12/11(水) 10:10:06 

    >>64
    これまじでみんな女なの?
    ガル男って実際のところどんだけいるんだろうね
    ゆるっとした服装や楽を推奨にもプラスつくのに、版を押したような顔にもプラスついてて、層が違うのかね

    +13

    -8

  • 532. 匿名 2024/12/11(水) 10:11:01 

    老若男女のキャラがいていつでも好きなキャラをメンバーに入れられるゲームやってたけどおばあちゃんが強くて毎回入れてたな
    おじいちゃんも強かった
    おばさんやデブおじさんはあんまり強くなくて使ったことない

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2024/12/11(水) 10:11:32 

    ブスやブサイクは現実の世界で目にしてるし、なんなら毎日鏡で見てるので二次元やゲームにまで持ち込まなくて良いわ
    自分がプレイするキャラぐらい夢見させてくれ

    +4

    -3

  • 534. 匿名 2024/12/11(水) 10:13:10 

    >>226
    ハンターハンターはハンターが大量だからキャラつけしないといけないんだろうけど、美人からクリーチャーまでバトルもので少年マンガなのに主要女キャラも多様性あって好きだわ
    水着みたいなセクハラキャラばっかだときついから

    +29

    -1

  • 535. 匿名 2024/12/11(水) 10:15:17 

    >>15
    ルッキズム賛成で一番に排除されるのはアジア人なんだけどな
    ダウン顔は写したくないって映画でもファッションモデルでも言われ続けてきた歴史知らんのだろうけど

    +32

    -1

  • 536. 匿名 2024/12/11(水) 10:20:25 

    >>22
    それは男も同じだよ
    阿笠博士のグッズとないし…
    例えばウソップくらいの人気なら出るでしょ
    等身大の人気ってことならいろんな女キャラがレギュラーキャラに居ても良いと思うけど少なめだよね

    +6

    -1

  • 537. 匿名 2024/12/11(水) 10:21:36 

    >>399

    ファミコンのころからピーチも戦ってたよ
    そして強かった

    +14

    -0

  • 538. 匿名 2024/12/11(水) 10:22:04 

    >>15
    黒人はルッキズム関係ないやろ。

    +24

    -0

  • 539. 匿名 2024/12/11(水) 10:30:09 

    >>527
    性能が良ければジジババでも使う

    +1

    -1

  • 540. 匿名 2024/12/11(水) 10:30:18 

    >>536
    あるが

    まぁ数が少ないのはそうだけど
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2024/12/11(水) 10:33:42 

    >>524
    感性合わないなあ。可愛さはクロエ>ステラ>ノーマ>グリューネ>>シャーリィですよ

    +0

    -1

  • 542. 匿名 2024/12/11(水) 10:34:04 

    >>454
    韓国人にはずっと言ってる奴おるじゃん
    あれはいいの?

    +0

    -3

  • 543. 匿名 2024/12/11(水) 10:34:22 

    >>74
    口から卵吐くし多様性の先駆け。

    +12

    -0

  • 544. 匿名 2024/12/11(水) 10:42:21 

    >>1
    妖怪ウォッチのゲームやってるとクラスメイトのキャラデザが多様性だった

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2024/12/11(水) 10:45:34 

    >>1
    ブスやデブややつれたおばさん作ったらつくったで文句言いそう

    +5

    -1

  • 546. 匿名 2024/12/11(水) 10:47:43 

    >>1
    ミントグリーンのキャラが仲里依紗みたい

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2024/12/11(水) 10:48:23 

    >>539
    ジジババは使う人いそう
    性能が横並びなら不細工は…使われなさそう

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2024/12/11(水) 10:52:46 

    >>10
    めっちゃブスなおばさんはモブで出てくるけど、主要キャラにブスはいないね。

    +22

    -0

  • 549. 匿名 2024/12/11(水) 10:54:37 

    >女性はほぼ美人ばかり
    その意見や多様性を積極的に取り入れたディズニー映画が今悲惨な状態だから観てみなよ

    +8

    -4

  • 550. 匿名 2024/12/11(水) 10:55:06 

    >>295
    戦闘なんてざっくり言うとスポーツみたいなもんだから男の年寄りキャラも違和感あるよ

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2024/12/11(水) 10:58:43 

    >>463
    知ってるのび太じゃないけどこれ二次創作?

    +23

    -1

  • 552. 匿名 2024/12/11(水) 11:10:10 

    >>463
    眼鏡外したら目が33じゃないのび太初めて見た!

    +26

    -0

  • 553. 匿名 2024/12/11(水) 11:12:23 

    >>438
    順当な見た目になると何で性格もやばくなるの?

    +24

    -1

  • 554. 匿名 2024/12/11(水) 11:17:12 

    >>553
    ネタだから

    +11

    -8

  • 555. 匿名 2024/12/11(水) 11:17:55 

    >>1
    男が描いてるからだと思う
    それより、主人公が妹・弟ばっかりなのがひっかかるけど
    上の子は大半が脇役
    炭治郎とソフィーぐらいやん主人公やってんの

    +12

    -2

  • 556. 匿名 2024/12/11(水) 11:18:37 

    >>7
    本当にこれしかない。
    変ななキャラいたとして使いたくない笑

    +15

    -1

  • 557. 匿名 2024/12/11(水) 11:21:50 

    でも実際おばさんキャラ実装されても男も女も使わないでしょ
    男はおじさんキャラ嫌がらずに使うもん

    +6

    -2

  • 558. 匿名 2024/12/11(水) 11:31:01 

    >>555
    圧倒的に一人っ子が多そう

    +3

    -3

  • 559. 匿名 2024/12/11(水) 11:32:07 

    >>555
    別に性別は関係ないよ
    女性作家が描いてる少女漫画やアニメもモブ含めみんな美人ばっかじゃん
    出てくるオジサンキャラも小奇麗で清潔感あるのばっかだし
    サザエさん・ちびまる子ちゃんとか例外中の例外

    +4

    -5

  • 560. 匿名 2024/12/11(水) 11:33:22 

    >>2
    >>1がブスなんだと思う

    +11

    -7

  • 561. 匿名 2024/12/11(水) 11:41:13 

    >>555
    そんな多い?
    男向けの場合は兄が主人公、女向けの場合は妹が主人公の2人とかの方が多そう

    +3

    -1

  • 562. 匿名 2024/12/11(水) 11:45:12 

    >>1
    稲中とか?

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2024/12/11(水) 11:48:45 

    ちびまる子ちゃんは女子もそれぞれユニークだもんね

    +3

    -1

  • 564. 匿名 2024/12/11(水) 11:51:42 

    Spy×Familyのヨル・フォージャー

    +1

    -2

  • 565. 匿名 2024/12/11(水) 11:52:21 

    >>540
    なんか目が合うの嫌だな

    +8

    -1

  • 566. 匿名 2024/12/11(水) 11:56:42 

    >>555
    鬼滅って兄が妹を守るじゃないと成立しないよねって言われててそれはそうかもなと思った
    姉が箱に入った弟を背負って戦うだとどうもしっくりこない

    +8

    -4

  • 567. 匿名 2024/12/11(水) 11:57:18 

    >>15
    あなたの主張はルッキズムで
    あなたが批判してるのは多分ブラックウォッシュとかポリコレとかかな。
    (あなたの意見には賛成、適度なルッキズムは市場原理的にも必要)

    +6

    -4

  • 568. 匿名 2024/12/11(水) 11:58:40 

    冬木美波
    巨乳すぎる美少女ギャル

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2024/12/11(水) 12:04:19 

    >>1
    私は普通に創作物は美男美女、イケオジイケオバがいい
    創作物とリアルの区別がつけられない拗らせコンプのせいで、現実逃避がしたいのにできない…
    誰かこの気持ちに名前をつけて、激しめに主張してほしいw

    てか、多分女性キャラはデザイン変えなくてもディティール変えるだけで個人を識別しやすいからだと思う
    髪型とか服装とかバリエーションが多いから、体型年齢まで変えなくても違うキャラに見えるけど、男性だとそれが難しいってだけじゃない?

    +6

    -2

  • 570. 匿名 2024/12/11(水) 12:07:56 

    >>546
    それはロゼッタ姫です
    マリオとピーチの子供説もあるらしいが…

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2024/12/11(水) 12:11:03 

    >>1

    イエベ春、イエベ秋、ブルベ夏、ブルベ冬

    +2

    -1

  • 572. 匿名 2024/12/11(水) 12:13:50 

    >>1
    ゲームぐらい美人でやらせろや。
    ブサイク見たいなら鏡でも見てろ。

    +8

    -2

  • 573. 匿名 2024/12/11(水) 12:23:16 

    >>541
    だから皆同じような顔じゃんw

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2024/12/11(水) 12:24:20 

    最近だとインサイドヘッド2の感情のキャラが男女に差がある気がする
    女キャラ(ヨロコビ カナシミ ムカムカ他)はみんな可愛くて極端にデフォルメされてないけど
    男キャラ(イカリ ビビリ ハズカシ)はすごいふくよかだったりガリガリだったりデフォルメ化されて人じゃなかったり誰もイケメンとして描かれていなくてよりキャラクターデザインのバリエーションが豊かだと感じる

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2024/12/11(水) 12:26:35 

    >>1
    ドラゴンボール
    レギュラーキャラにブスがいない
    男女で目の大きさ全然違う
    そもそも女キャラ自体少ないけど

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2024/12/11(水) 12:29:42 

    >>240
    不細工な男キャラ→たまには使ってやるか
    不細工な女キャラ→どこかの女ゲーマーが使うだろう
    って感じじゃない?

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2024/12/11(水) 12:30:17 

    メジャーセカンド 関鳥
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2024/12/11(水) 12:30:45 

    >>79
    ちょっと前にアニメで29歳のクセのあるルックスの被害者達が女子会してる話があって、しかもあゆみちゃんにオバサン呼びされてました。

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2024/12/11(水) 12:35:28 

    >>147
    ヨッシーが好きなんか
    ヨッシーモテるのねw

    +25

    -0

  • 580. 匿名 2024/12/11(水) 12:35:32 

    少年マンガもゲームもお金落とすのほとんど男性だから美人が多くなるのは仕方ない。
    少女漫画家は美形しか描けない人多い。おばさん描く時もほうれい線出すだけみたいな。モブを表現するのって画力必要だよ。

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2024/12/11(水) 12:39:13 

    でも今の世の中ブスに描きすぎると炎上すると思う
    ハゲ丸くんのブス姉ちゃんとかラッキーマンの
    不細工です代とかアウトでしょ

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2024/12/11(水) 12:43:48 

    >>571
    草草草
    骨格ストレート、ナチュラル、ウェーブも追加

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2024/12/11(水) 12:45:21 

    >>15
    矛盾してんじゃん
    言葉の意味分からないなら書かないほうがいい

    それともボケ?w

    +16

    -0

  • 584. 匿名 2024/12/11(水) 12:46:25 

    ワンピース
    女、美人か化け物しかいない

    ついでに胸とウエストがキモい

    +6

    -3

  • 585. 匿名 2024/12/11(水) 12:47:43 

    少女漫画も男子はイケメンばかりよ
    俺物語みたいなキャラが稀

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2024/12/11(水) 12:48:40 

    >>26
    草こんなに本筋とズレてる発言する人いるんだ
    お前の美的感覚とか誰も聞いてないねーよ

    +7

    -4

  • 587. 匿名 2024/12/11(水) 12:49:46 

    ダンダダンのヒロインブスじゃん

    +1

    -1

  • 588. 匿名 2024/12/11(水) 12:50:41 

    女性キャラにも男性キャラにもブスはいるでしょ?脇役はいろんな顔がいるよね
    でも主人公はほぼほぼ美男美女じゃないと見る気にならなくない?ファンタジーの世界ではそっちに自己投影したい
    美女と野獣のヒーローだって変身させられたときはケモノだったけど、あれはあれでワイルドで格好良かったし元の姿に戻ったらやっぱ美形

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2024/12/11(水) 12:52:10 

    >>1
    つ[コンコード]
    お望みとおり女のデブス、BBA、ちゃんといるよ。

    ちなみにポリコレ要素入れすぎて速攻サ終した。
    やっぱキャラに魅力ないとダメだわ。
    作ったのはソニー。

    +7

    -2

  • 590. 匿名 2024/12/11(水) 12:53:29 

    >>513
    ビッグマムも若い頃は美人だったね

    +2

    -1

  • 591. 匿名 2024/12/11(水) 12:53:54 

    >>589
    画像つけ忘れた
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2024/12/11(水) 12:54:04 

    >>77
    一生少女漫画見てれば

    +2

    -5

  • 593. 匿名 2024/12/11(水) 12:54:58 

    男性誌にブサイクキャラ入れて人気出ると思う?せいぜいサブキャラ。漫画は理想や想いの世界。ダイバーシティのような、いらない気遣いはしないでしょ。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2024/12/11(水) 12:56:52 

    >>585
    俺物語の主人公は、その親友の綺麗系とは真逆だけど、大きくてガチッと筋肉の塊で顔だって悪くないじゃん
    例えれば井上康生みたいな、キリッとして男らしい感じ
    柔道家やラガーマンみたいなアスリート系の大きい男がすごいタイプな私にとって、たけおはドストライク
    芸能人じゃないし大谷翔平みたいな化け物級の実力者じゃないから目立たないだけで、そういう女子は実は多いよ〜?

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2024/12/11(水) 12:59:34 

    >>208
    この前Xのポストで見たけど
    今のJKて休み時間とか〇〇の顔かわいい〜とか延々見た目の話題ばっかり話してるって

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2024/12/11(水) 13:04:43 

    美人見たいはわかるけど、何で女だけ全キャラ若い美人なの?って話だよね。

    +4

    -4

  • 597. 匿名 2024/12/11(水) 13:05:25 

    つい最近、不美人で固めて多様性に配慮したゲームがあまりの不人気に回収&サ終したような……

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2024/12/11(水) 13:05:29 

    こういうイラストあればねえ。
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +1

    -5

  • 599. 匿名 2024/12/11(水) 13:06:08 

    >>1
    ゲームに求めてこないで

    +2

    -2

  • 600. 匿名 2024/12/11(水) 13:06:58 

    >>596
    ブスとババアは求められてないからとしか

    +2

    -1

  • 601. 匿名 2024/12/11(水) 13:07:23 

    >>591
    現実味ある笑
    こんなおばさん操作して何が面白いのか..

    +9

    -2

  • 602. 匿名 2024/12/11(水) 13:07:57 

    >>140
    ラサールの方が合ってたな。
    アニメ版も。

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2024/12/11(水) 13:08:51 

    >>1
    男がそうしてんじゃなくて同性のルッキズムに1番うるさくて厳しいのは女自身でしょうが

    +8

    -3

  • 604. 匿名 2024/12/11(水) 13:12:13 

    >>555
    マリオもクレヨンしんちゃんも長男だし妹いるプリキュアも多いよ

    +6

    -2

  • 605. 匿名 2024/12/11(水) 13:15:10 

    なんでブスにこだわるんだろう
    2次元でも3次元でも痩せててスタイル良くて見た目が整ってる方が良いやん
    あえてデブのモデルも見たく無いしあえてブスのモデルも見たく無い
    ある意味ルッキズムだよね
    アジア系モデルで世界で活躍してる人って目が細くてみんな似たような顔してるよね
    もっといろんな顔の美人いっぱいいるのに

    +12

    -0

  • 606. 匿名 2024/12/11(水) 13:15:15 

    男キャラがおじさんでも容姿悪くても面白さや人柄で人気でるけど女キャラでおばさん、容姿イマイチなキャラが、面白さで売られるのはそれこそ女性蔑視で問題だからかも知れないからかなと思う。

    人柄が良いだけだと戦闘キャラには向かなそうだし。かっこいい肝っ玉母さんキャラとかなら良さそうだけど。

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2024/12/11(水) 13:24:19 

    >>1

    それなら中年ジジババと爺さん婆さん、子供、LGBTも用意しないとね。

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2024/12/11(水) 13:24:41 

    >>10
    園子が元太みたいに太ってる子だけど、京極さんから惚れられる(中身でね)ってしてもいい気がするね
    ただ女の私でも、ヒロイン(コナンの場合は蘭)はやっぱり可愛くいてほしいって思ってしまうな

    +22

    -1

  • 609. 匿名 2024/12/11(水) 13:24:56 

    >>1
    仮に敵役にしても、意地悪そうでセンス無いおばさん、デブでだらしなさそうなおばさん、馬鹿そうなブス、、、みたいなのが作られたとして人気でないじゃん。
    ヴィランズにもなれないでしょ。

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2024/12/11(水) 13:26:10 

    >>39
    あたしンち

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2024/12/11(水) 13:35:48 

    めっちゃ前のゲームだけどファイアーエムブレム封印の剣のドロシーは可愛くないけど良い子でサウルとくっつけたかったし強いからつかってたなぁ
    他に魅力あったら容赦は関係ないかな?

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2024/12/11(水) 13:37:24 

    美少女戦士セーラームーンの容姿が美心ばっかりだと萎えるだろ。そういうことよ。

    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +9

    -0

  • 613. 匿名 2024/12/11(水) 13:41:13 

    >>147
    時代を先取りしとる

    +21

    -0

  • 614. 匿名 2024/12/11(水) 13:43:23 

    >>210
    よこですがポリーン初めて見た。

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2024/12/11(水) 13:47:35 

    ここで挙げられてるのほとんど少年向け漫画、青年向け漫画じゃん。
    まず少女漫画にブスをふんだんに出してからそっち側を叩くのが筋では?

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2024/12/11(水) 13:49:16 

    >>612
    そんな極端なこと言ってるわけではなくない?
    海外のやりすぎポリコレ配慮でジジババ不細工デブばかりの作品じゃなくても、男キャラは基本は若い美形が多くてもそうじゃないキャラも混じってたりするのに何で女キャラだと若い美形一色になるのかってことでは

    +15

    -0

  • 617. 匿名 2024/12/11(水) 13:49:20 

    >>17
    ピーチピーチピチピチピーチ♪
    って歌を歌うぐらいだからねえ

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2024/12/11(水) 13:50:05 

    これってアレだよね
    マクドナルドのアンケートで「ヘルシーなメニューが欲しい」って意見が多かったからヘルシーなメニューを増やしたら実際は誰も買わないってやつ

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2024/12/11(水) 13:50:48 

    >>1
    美人キャラ好きだけど、イケオバキャラが欲しいと思うことはあるな〜。余裕たっぷりで強くてイケてるオバキャラ。

    +10

    -0

  • 620. 匿名 2024/12/11(水) 13:56:26 

    >>618
    商売展開で言えば男キャラもブサやジジイは金にならないけどそういうキャラ作るじゃん
    グッズの売り上げは期待してないけどこういうキャラも混ぜとくかみたいな枠

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2024/12/11(水) 13:56:31 

    >>1
    男女関係なく、普通に一万円近い金出してブサイク操作したくない。マジでやる気なくなる。

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2024/12/11(水) 14:02:22 

    中華アプリは美男美女ばかりだよね、捨てキャラみたいなブス男居ないし女性にもヒットするのわかるわ
    個人情報抜かれそうだからやらないけど

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2024/12/11(水) 14:02:40 

    >>620
    ブサはわからないけど強いジジイキャラは色んな媒体で昔から人気あるよ
    単にブス女やババアキャラを出すのとでは事情が違う

    +5

    -1

  • 624. 匿名 2024/12/11(水) 14:03:52 

    >>1
    それは思う
    キャラだけじゃなくて、
    男性芸能人は年をとってもテレビに出られるのに対して、女性芸能人は容姿が衰えたら一気にテレビに出なくなるよね
    女優さんも
    おばあちゃんになったら関係ないけど、それまでの間は必死に容姿保ってないとって感じがいや

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2024/12/11(水) 14:04:18 

    >>616
    そうそう

    単に男性キャラだけ年齢や美醜のバリエーションが豊富なのに女性キャラになると若い美形キャラだけになるのはおかしくない?ってだけの話なんだよね

    +12

    -2

  • 626. 匿名 2024/12/11(水) 14:05:03 

    >>511
    友達は美形じゃないキャラもちょこちょこいるよ
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +2

    -1

  • 627. 匿名 2024/12/11(水) 14:05:59 

    >>1
    法人が多様な価値観においてどんなキャラを創作しようと自由でしょ。美人を登場させただけで不美人を侮辱している訳じゃないからカリカリしないで

    +4

    -2

  • 628. 匿名 2024/12/11(水) 14:07:44 

    初代ポケモンの四天王のキクコ↓
    こういうキャラも全くいないってことではないし強キャラジジイみたいに強キャラババアも作ろうと思えば作れるはず
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2024/12/11(水) 14:09:19 

    あたしンちは美人のキャラの方が少ないくらいブスばかりな気がする
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +15

    -1

  • 630. 匿名 2024/12/11(水) 14:13:08 

    >>263
    花沢さんとかもいるね

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2024/12/11(水) 14:13:16 

    >>563
    でもちびまる子ちゃんの世界って美人は性格良くてブスは厄介なキャラばかりだよね
    多様性はあるけどブスに対する偏見も強い気がする

    +11

    -0

  • 632. 匿名 2024/12/11(水) 14:13:33 

    男は多種多様なのに女は美少女だけ
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2024/12/11(水) 14:14:57 

    >>2
    同じく。ブスキャラがいたら逆にイラッとする。

    +16

    -3

  • 634. 匿名 2024/12/11(水) 14:16:18 

    他の作品にクレームつけるのはやめてくれ。
    そんなに望むなら自分たちのお金でブスだけしか出ないブスワールドの作品を作って自分たちだけで楽しんでくれ。

    +5

    -3

  • 635. 匿名 2024/12/11(水) 14:17:33 

    >>372
    そのパンチの効いたキャラとストーリー上結婚の運びになったとき、ゲームオーバーみたいな音楽流れるんだよねwww
    結局結婚はしなかったはずだけど

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2024/12/11(水) 14:18:17 

    >>240
    幽白の桑原とか三枚目だけど人気あるじゃん

    +2

    -4

  • 637. 匿名 2024/12/11(水) 14:20:17 

    >>2
    男性漫画家の作品って美人かブスかの2択も多い

    逆に少女漫画は
    超美人、美人、そこそこ可愛い、ふつう、冴えない容姿
    とかめっちゃ細かく分かれてる

    +4

    -5

  • 638. 匿名 2024/12/11(水) 14:23:34 

    >>492
    下の画像の左上の人は誰?かわいい。

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2024/12/11(水) 14:34:06 

    >>23
    女は容姿、男は頼もしさ

    ジェンダーだのポリコレ言われてるけど男女の需要や価値観は変わることない
    ただしイケメンに限るより美少女や美人は正義
    圧倒的に男向けの作品のが多いから仕方ない

    +8

    -8

  • 640. 匿名 2024/12/11(水) 14:37:22 

    >>1
    ブサキャラでゲームしたいなら、洋ゲーおすすめだよ!
    スカイリムとか!

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2024/12/11(水) 14:37:52 

    >>4
    クリリン

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2024/12/11(水) 14:46:56 

    ドラゴンエイジはブスと年寄りのバランスが良い

    +0

    -1

  • 643. 匿名 2024/12/11(水) 14:47:34 

    >>15
    バカ発見
    ルッキズムの意味もわかってない

    +14

    -1

  • 644. 匿名 2024/12/11(水) 14:48:19 

    >>45
    それどころかコンプラで女性も多いよね。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2024/12/11(水) 14:48:35 

    女性漫画家で美人キャラの描き分けが上手い、と思うのは
    名香智子と木原敏江。
    主役はわりといつも同じっぽいんだけど、脇役にはいろんな目鼻立ちをした美女がどんどん出てくる。
    目の描き方、鼻の形がとくに全然違ってて、何れ劣らぬ綺麗さを表現できるのですごい。

    +0

    -1

  • 646. 匿名 2024/12/11(水) 14:49:45 

    >>591
    ぶっさ

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2024/12/11(水) 14:49:53 

    >>7
    モンハンでキャラ作る時は出来るだけ可愛い感じにしてる…

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2024/12/11(水) 14:50:14 

    >>631
    ブスはブスに厳しいという定説の見本

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2024/12/11(水) 14:52:21 

    >>232
    キャサリンって喋るんだ!?
    ペローンくらいしか喋らないんだと思ってた

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2024/12/11(水) 14:54:00 

    >>1
    別にイラッと来ない
    逆にブサイクな女出される方がイラッとくる

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2024/12/11(水) 14:54:39 

    >>506
    確かにちゃんと人間らしいキャラデザしてて男キャラが多いからそうなってくか。

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2024/12/11(水) 14:55:59 

    >>300
    そうそう、それか金積めご要望に応えてくれるよねー会社もボランティアじゃないからね
    金は出さないのに声ばかり大きくて本当にウザったい

    +2

    -2

  • 653. 匿名 2024/12/11(水) 14:56:57 

    男って美人しか目に入らないっぽい
    何に置いても注目する相手はいつも美人が条件
    ブサイクはいないものみたいに扱う人が多いからキャラもそうなるんでは

    +5

    -3

  • 654. 匿名 2024/12/11(水) 14:58:49 

    >>653
    そんな事ないよ

    +4

    -3

  • 655. 匿名 2024/12/11(水) 15:01:24 

    >>506
    自分もまんまと上級生ブームで大ハマりしたんだよねw
    6年生5年生4年生と色んなタイプの男キャラで凄く盛り上がった
    今度の映画も土井先生の等身が高めでもう期待しかない

    +1

    -1

  • 656. 匿名 2024/12/11(水) 15:01:40 

    >>653
    女性だって不細工は使いたくないって人が多いのに男性のせいにしてるのがまず間違い

    +10

    -1

  • 657. 匿名 2024/12/11(水) 15:05:42 

    >>279
    普通に可愛いのに新一が超失礼にもブス扱いしてるしね。蘭一筋なのを表現したいからって意見もあるらしいけど、だからって周りを下げなくてもいいじゃんと思った。

    +20

    -0

  • 658. 匿名 2024/12/11(水) 15:10:34 

    >>4
    不細工というかゲーマーだったのでゲームの世界観だと男のバリエーションは多い
    少年、イケメン、ムキムキ、チビデブ、じいさんなど
    女は美少女か美女だけなんだなーというのは子どもの頃から思ってた
    まあ男の市場なんだわゲームは

    +34

    -0

  • 659. 匿名 2024/12/11(水) 15:11:16 

    >>341
    サガシリーズだったらフリーメイジ、バイメイニャン、
    ハミルトン艦長やニーナおばさん、ファーといった
    おばさん、おばあさんキャラがいるのにね。

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2024/12/11(水) 15:11:42 

    >>658
    かといって女の市場に多種多様な女キャラがいるかと言われればいないじゃん

    +17

    -2

  • 661. 匿名 2024/12/11(水) 15:13:46 

    コンコードってFPSが男女ともにブサイクのキャラだらけで速攻サ終になったね

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2024/12/11(水) 15:14:46 

    女キャラに求められているのは容姿の美しさだからね
    現実がそうなように
    面白さとか頭の良さとかも重要だけど美しい容姿あってこそ活きる

    +5

    -1

  • 663. 匿名 2024/12/11(水) 15:16:50 

    >>19
    スプーンおばさん…

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2024/12/11(水) 15:17:20 

    ワンピース見る時いつもこれ思ってる
    おばさんキャラはいるけど美人じゃない若い女キャラがいない
    なんなら美人の顔の種類も全部一緒

    +3

    -1

  • 665. 匿名 2024/12/11(水) 15:21:53 

    ん?ゲームやるの男が多いしゲーム会社に勤めてるのも男が多い 男が描く女キャラはステレオタイプになるのは仕方ない だってモテない男達だもん

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2024/12/11(水) 15:23:29 

    >>664
    女ヶ島いっぱいいるけど。
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +5

    -2

  • 667. 匿名 2024/12/11(水) 15:26:35 

    >>440
    全寮制男子校みたいなものだし、戦国時代の厳しさとかシリアス要素が見え隠れしてるからかな
    作者のお泊り会に参加した人しか聞けない裏設定だけど、卒業後に死んじゃうキャラもいるとか、今は仲良しでも将来は敵対する組織に就職して殺し合うこともあるとか、そういうので妄想が膨らむんじゃない?

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2024/12/11(水) 15:27:11 

    >>49
    自分が使うときは美少女使いたいのと「女性」の幅が狭くて萎えるのは共存するよ
    男はブサも存在するのに女は美人しか存在しないってどう考えても変
    >>178
    美少女キャラ自体に嫌悪感抱いてるわけじゃないのに男には理解出来ないのかな

    +2

    -5

  • 669. 匿名 2024/12/11(水) 15:27:31 

    >>471
    これで言ったらサクラのキャラデザ
    色以外は『日本人』だよねぇw
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +6

    -8

  • 670. 匿名 2024/12/11(水) 15:29:41 

    ワンピースを叩く前に少女漫画でブス設定のくせに全然ブスに見えない女主人公を叩けよ。

    +3

    -3

  • 671. 匿名 2024/12/11(水) 15:30:59 

    >>543
    多様性というか1人で産めるならすごい進化系

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2024/12/11(水) 15:33:14 

    >>671
    ゆうてヨッシーも卵産むし、そういう生き物なんでしょ

    +11

    -0

  • 673. 匿名 2024/12/11(水) 15:33:36 

    >>570
    ありがとう
    ロゼッタ姫👸覚えとくね

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2024/12/11(水) 15:34:26 

    >>670
    少女漫画は顔微妙ヒロインが主役を張る作品が定期的に生まれるんだよ
    最近だとデブとラブと過ちととか

    +1

    -1

  • 675. 匿名 2024/12/11(水) 15:34:48 

    >>668
    自分は使いたくないのにいないのは許せないとか1番面倒な奴じゃん
    そのブスにリソース割くなら美人キャラもう1人追加した方がより多くの人に喜ばれるよ

    +9

    -1

  • 676. 匿名 2024/12/11(水) 15:37:27 

    >>381
    そういえば『ホーホケキョとなりの山田くん』
    でもタイトルは山田くんだけど主役はその通り
    長男のぼるでも新聞漫画で現主役の妹ののこでもなく
    お母さん(まつ子)がメインだったしエンディングでも
    母の名前が先に出てた。

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2024/12/11(水) 15:39:47 

    そんなこと思ったことなかったし逆にあからさまなブス枠とかがいると見ててイライラする

    +2

    -1

  • 678. 匿名 2024/12/11(水) 15:41:40 

    ていうか男性原作で作画だと容姿だけじゃなくて美少女陰キャとかクセある性格もあまりいなくなる

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2024/12/11(水) 15:42:02 

    >>665
    モテる男だったらブスに優しいみたいな都合のいい妄想は捨てなよ

    +4

    -1

  • 680. 匿名 2024/12/11(水) 15:43:11 

    >>636
    いいキャラだとか好きって言う人は多くても、たまにメイン4人の中で1人グッズではぶられたりしてるからグッズ買うとなるとまた別なんだと思う

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2024/12/11(水) 15:44:14 

    >>336
    90年代のTRPGだとドワーフって
    女性でも髭生えてることもあって
    男性と区別がつかないって描写も
    あった気がする。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2024/12/11(水) 15:46:24 

    >>108
    私はマリオならテレサよく使うんだけど、やっぱり代わり種はいるよ。

    トッテンも可愛いしな

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2024/12/11(水) 15:47:54 

    昔のディズニー作品は好きだけど
    近年のディズニー作品は惹かれないよ
    可愛くないキャラクターのグッズなんか
    欲しいと思わないもん。

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2024/12/11(水) 15:50:16 

    >>1
    なら洋ゲーやりな
    ポリコレに汚染されまくってるからメスゴリラかブスしかおらん

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2024/12/11(水) 15:50:19 

    >>340
    それはお互い様でしょ
    むしろ普通スペックの男を弱男とか言って馬鹿にしてるのは女の方じゃん

    +3

    -2

  • 686. 匿名 2024/12/11(水) 15:53:33 

    >>242
    ただあの人は全身サイボーグだからなぁ…

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2024/12/11(水) 15:53:51 

    >>349
    「男」と「女性」
    差別思想丸出し

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2024/12/11(水) 15:54:35 

    >>15
    鏡見れないじゃん

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2024/12/11(水) 16:01:46 

    >>339
    確かに笑笑

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2024/12/11(水) 16:02:38 

    ナミもロビンもあの容姿じゃなきゃ船降ろされてた
    禰󠄀豆子も醜い鬼だったらどうなってたことか
    フリーレンが年齢そのままのおばだったら・・・

    女キャラは容姿が良くないと誰も見ない
    男キャラは容姿が変でも味になるけどね

    +5

    -1

  • 691. 匿名 2024/12/11(水) 16:05:14 

    ゲームというか二次元キャラは実在する人間とは違う商品として見てるから自分の好み(可愛いキラキラしたもの)のキャラを好きになるし、そういうキャラが多くても特に気にならない
    リアルでは自分や周囲の人の容姿にそこまで拘りはなくてつるむ人も性格や趣味や金銭感覚が合うかどうかで決めるし、俳優とかも色んなタイプの人がいていいと思ってる
    これでもルッキズムだって言われるのかなぁ

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2024/12/11(水) 16:09:16 

    >>69

    私も趣味で小説書いてるんだけど、女性キャラって難しいなって常々思う。ポリコレ以前に、物語のなかでどう動くのか想像つかない。男性は意欲的に動くけど、女性は受け身って偏見があるからだと思う。積極的に動いて発言するたびに、ややこしい女に見えてくるというか。。

    +12

    -4

  • 693. 匿名 2024/12/11(水) 16:12:19 

    >>39
    ドーラ

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2024/12/11(水) 16:12:56 

    >>560
    だろうねwww

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2024/12/11(水) 16:13:01 

    >>667
    へぇーそういうのは知らなかった

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2024/12/11(水) 16:20:04 

    >>668よこ
    漫画ならともかくゲームで需要がないキャラ作ってもなあ。
    私は女だけどむしろ男のジジイキャラやブサイクキャラの需要が一定数ある方が謎だわ。
    ウィッチャーとかも主人公がおっさんな時点で萎えたし..
    男の歳とってもブスでもモテたいっていう願望の現れかな。

    +11

    -0

  • 697. 匿名 2024/12/11(水) 16:21:17 

    >>339
    ワロタ

    サザエさんには花澤さんもおるね

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2024/12/11(水) 16:24:25 

    >>66
    両津巡査の場合、行動や行いを見てイケメン面じゃないと思うが。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2024/12/11(水) 16:26:32 

    少年漫画に対して女性は美人ばっかってケチつけるのも変な気もするけど

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2024/12/11(水) 16:32:03 

    >>380
    おそ松とかでしょ?
    あの絵柄からBLにいくのなんかすごいなって思った

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2024/12/11(水) 16:33:08 

    >>653
    ブスに厳しいのは女の方だと思うけどな
    ずんだもんとかさ
    男は守備範囲広いと思う

    +6

    -4

  • 703. 匿名 2024/12/11(水) 16:39:02 

    >>696
    うちの兄とかオッサン主人公だからこそやってたし、ダクソとかエルデンとかキャラメイク出来るゲームで男性キャラ作る時は大体オッサンキャラ作ってやってたから刺さる人には刺さるカッコよさがあるんだと思うよ

    +2

    -3

  • 704. 匿名 2024/12/11(水) 16:41:25 

    ゲームに限らずキャラ人気でもってるコンテンツが需要の高い外見のキャラをメインに据えたり増やしたりするのは商業的に仕方ないと思う
    ストーリー重視の漫画アニメや映画とかは多種多様な人物が描かれてる気がするし、それで十分だと思うんだけどな

    +2

    -1

  • 705. 匿名 2024/12/11(水) 16:43:58 

    >>192
    ただ単に作者に男性が多いからだよ
    男って異常におばちゃん嫌いだよね
    若者も年寄りも
    とくに漫画描く層やゲーム層
    内容も男の願望垂れ流し系や都合良い系ばかり笑

    +11

    -5

  • 706. 匿名 2024/12/11(水) 16:45:22 

    >>53
    お前は一生少女漫画でも見とけよ

    +2

    -5

  • 707. 匿名 2024/12/11(水) 16:45:23 

    >>11
    ブスを無理矢理出すんじゃなくてイケメンを出して欲しい

    +14

    -1

  • 708. 匿名 2024/12/11(水) 16:46:22 

    >>60
    女は美人のままでいいから男もイケメンにして欲しい

    +10

    -1

  • 709. 匿名 2024/12/11(水) 16:46:48 

    >>1
    男の魅力は富と能力
    女はそれがないから見た目で勝負するしかない

    +0

    -6

  • 710. 匿名 2024/12/11(水) 16:48:00 

    >>492
    西洋人は基本的にごつい
    デフォルメされたアニメキャラとはかけ離れてる
    ジブリキャラなんてどう見ても小鼻小顔のアジア顔だしね

    +8

    -2

  • 711. 匿名 2024/12/11(水) 16:52:54 

    >>1
    なろう系ラノベの異世界転生ものにありがちな男性キャラ(主人公)は高校生以上で非モテフツメン陰キャ野郎なのに女性キャラは高校生以下のロリだったり猫耳とか獣耳付いてたりハイエルフ白銀髪の美少女でみんな主人公のパッとしない男(チートスキル持ち)が好きなのイラッとします。

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2024/12/11(水) 16:53:35 

    >>657
    容姿がブスとか可愛くないって言ってたっけ
    園子が言い寄られるなんてありえねぇみたいなニュアンスだった気がする(それでもクソ失礼だけど)
    一緒にいる蘭が凄く美人て設定で、園子自身も振る舞いがおばちゃんぽいからそれほどモテなかった(外見が悪いわけではない)っていう描写なのかなと思ってた

    +11

    -0

  • 713. 匿名 2024/12/11(水) 16:54:10 

    >>60
    美人やマスコットやイケメン、ゲームに応じてそれぞれ使い分けたいよねー

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2024/12/11(水) 16:56:23 

    >>711
    なろう系の話しするなら女向けも大差ないじゃん

    +3

    -1

  • 715. 匿名 2024/12/11(水) 16:57:32 

    >>59
    センリツなんて最初どう見てもゴブリンだったけど、今じゃムーミン谷にでも住んでそうな感じだよね

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2024/12/11(水) 16:58:05 

    男も美少年と美青年だけにして欲しい
    おっさんデブブサマッチョはいらない

    +7

    -1

  • 717. 匿名 2024/12/11(水) 16:59:31 

    ブスなキャラを出しても文句言うし出さなくても文句を言う界隈

    +2

    -1

  • 718. 匿名 2024/12/11(水) 17:01:38 

    なんかもうめんどくせーな

    +4

    -2

  • 719. 匿名 2024/12/11(水) 17:07:18 

    >>1
    格闘ゲームだと女性ウケも狙ってるのか男キャラもイケメン多いんだよね
    女キャラもセクシー系美女や美少女だけどKOFとかGUILTY GEARシリーズとか男キャラも武骨なタイプから細身のイケメンまでよりどりみどり
    子供向けファミリーゲームだと何故か男キャラがマリオみたいなおっさんになるんだよね。
    あと異世界転生系アニメの主人公も転生前はおっさんか非モテ陰キャチー牛で転生後は美青年や中性的な容姿の美少年になったりするけど中身は転生前の記憶持ったままってアレな設定は女から見るとキモいだけだからホントやめた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2024/12/11(水) 17:07:53 

    >>283
    それって意図的にブスや平凡顔にして笑いとったり注目集める系のやつばっかじゃん

    +6

    -1

  • 721. 匿名 2024/12/11(水) 17:09:56 

    みぎわさんとかみどりちゃんとか野口さんは?

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2024/12/11(水) 17:11:09 

    美人しか認められないとかブスは所詮眼中にないって捉えられがちだけどさ
    そうじゃなくて性格悪かったり最低限の身嗜みも出来ない女以外ははたから見たらかわい子ちゃんや美人に見えてるってことでもある気がする
    性格悪いキャラだいたいブスに描かれるし


    +2

    -0

  • 723. 匿名 2024/12/11(水) 17:12:11 

    >>714
    女向けもゲーム内の悪役令嬢に転生したけどいい子になって悪役令嬢シナリオ書き換えるみたいなのご都合主義すぎて飽きた

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2024/12/11(水) 17:13:29 

    >>10
    新一とか平次って頭いい高校なんだろうな
    男女問わず主要人物は本当に頭悪そうなキャラが基本いないよね
    毛利小五郎だって頭はいいだろう

    +12

    -1

  • 725. 匿名 2024/12/11(水) 17:14:02 

    >>283
    ごめん、全部知らないや
    なんかマニアックだね

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2024/12/11(水) 17:14:29 

    >>719
    推しの子のアクアの設定が気持ち悪いからアニメ見れないって女性はわりといるよね

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2024/12/11(水) 17:20:45 

    >>658
    正確には20代半ばくらいまでの若い美女ね

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2024/12/11(水) 17:22:41 

    >>726
    うん、中身アイドルの推し活してたオタのおっさん(しかも産婦人科医)はかなりきもい
    推してたアイドルの子供に転生するとかオタク男のドリーム全開で変態レベルできもい

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2024/12/11(水) 17:23:08 

    >>723
    あれ見てると思考が韓国人と同じなのかと思う、復讐ばかり。

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2024/12/11(水) 17:25:32 

    >>653
    いや女もイケメンしか目にはいってない

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2024/12/11(水) 17:28:33 

    >>600
    正確には「おばさん」が求められていない
    婆は求められている

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2024/12/11(水) 17:42:26 

    一種のなにかしらの理由があるのではないか。
    例えば文学で物語をつくる上でみたいな根本的前提に。

    女性差別ではないけど女性の場合現状他の手段があったりあるいは学問や技術をつきつめるより興味がある他があり女性で学問を突き詰める人をキャラクター化するとデイジーたちになるのではないか。

    迷いや選択がありその上でどちらか捨てねばならぬときにキスよりもペンをとる女性たちがピーチになったのとか?わからないけど。

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2024/12/11(水) 17:46:00 

    >>182
    ビックマム昔美人、キャサリンは恋したら美女になる

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2024/12/11(水) 17:47:10 

    >>16
    少女漫画家は単にブや中年以上を描くのが苦手そう
    イケメンにゴルゴ線とほうれい線描いてはいオジサンて感じ

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2024/12/11(水) 17:48:17 

    >>203
    サンリオのくまが荒らされてたじゃん。

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2024/12/11(水) 17:48:22 

    フィクションなんだからえぇやん
    最近現実とごっちゃにする人多いなぁと思う

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2024/12/11(水) 17:53:23 

    >>710
    悔しさでそういう言い方してるけど、
    要は西洋人は彫刻顔、アジアは平たいってことよね。

    確かにそうよね。だって日本なんか美人いないし。
    どう見ても白人様の方が容姿いいじゃん

    +1

    -15

  • 738. 匿名 2024/12/11(水) 17:54:30 

    >>439
    「おう、間違っても日本には旅行や仕事で来るなよ!」
    と言ってやる

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2024/12/11(水) 17:55:18 

    たしかに脳を選んだ人類に敵はなく唯一のライバーだったネアンデルタールははじめ強く賢くだけど
    やがて弱々しいシワシワの人類に抜かれた。滅び人類が生き残った。人類はよく歩きよくとびまわりよく学ぶいきものだったと。風が強くても本当にすごいものは無邪気で自由で臆病な優しいかわいいりぼんかも知れない。ネアンデルタールくんよくやったどうやら選ばれたのは脳らしい指は関係ないみたいな。わからないけど。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2024/12/11(水) 17:56:46 

    >>148
    魔法とか使ってない天然の中年ならブラックラグーンのバラライカとかAKIRAのチヨコくらいしか思い浮かばない
    ジャンルにもよるけど少年漫画は男の世界だから戦う中年女性が少ないのも普通だろうね

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2024/12/11(水) 17:57:03 

    ホラー系はおばさんだらけになるのなんで
    と思う
    おばさんの存在はホラーかよ…

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2024/12/11(水) 17:57:06 

    >>731
    >婆は求められている

    草。
    この一文だけ読むと別の意味でとらえそうで尚更。

    FEだとおじいちゃんで縛りプレイしてるYouTuberもいるくらい人材は潤沢なのに、BBAはろくに存在しねぇ。ロマサガ2(リベサガ)でもBBAから美魔女になった職業もあった。ゲーム業界はBBAに厳しい。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2024/12/11(水) 17:57:46 

    >>1
    ウェンディいるじゃん

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/12/11(水) 17:57:50 

    >>731
    デスパレードの妻みたいなドラマは日本では無理だろうな
    アメドラだから中年の女性が主役でも面白かった

    +0

    -2

  • 745. 匿名 2024/12/11(水) 18:03:24 

    >>1
    主が知らないだけで、ブスやオバサンが出てくる作品何て沢山在るよ。このトピにも沢山作品名書いてくれてるじゃん。マリオ嫌いならプレイしなきゃいいし、キレなくて良くない??思想押し付け過ぎ。沢山作品は在るのだから、自分に合った作品を選べば良い。

    +2

    -1

  • 746. 匿名 2024/12/11(水) 18:04:49 

    >>686
    まさに!
    本物(?)の全身サイボーグだわ

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2024/12/11(水) 18:07:30 

    >>737
    上段の真ん中はすごい美人じゃん
    その子以外もブスじゃないよ、あんまそうでもない??のもいるけど、皆可愛いよ
    西洋的でないだけで、なぜ「美人はいない」って言えるのか?

    +6

    -2

  • 748. 匿名 2024/12/11(水) 18:07:41 

    サザエさんやちびまる子ちゃんが存在してる時点でこのトピは破綻している

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2024/12/11(水) 18:09:05 

    アシタカはサンを森から出そうとサンはアシタカが好きだった「だけど」私は別の新しい森と生きる。

    but

    という発明がサンを始祖にした。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2024/12/11(水) 18:09:21 

    >>705
    言うほど女性作者もオバサン好きか?

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2024/12/11(水) 18:12:33 

    >>121
    でも若い男キャラで括ったらイケメンしかいないよ
    そこは若い女キャラと変わらないような
    ルーファウスもセフィロスもレノもルードもイケメン、若くてイケメンでは無いのってモブのウェッジくらい
    男も年齢が若ければイケメンで固められてブサイクは排除されがちだと思う、FFVIIに関しては

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2024/12/11(水) 18:15:06 

    >>59
    でも冨樫の描く女キャラってバリエーション豊富でロリ美少女ばかりじゃないとこがいい
    病んデレパームさんやセンリツみたいな明らかに美少女じゃないキャラまで
    活躍度や性格の塩梅で可愛く見えてくるとこが凄い

    +16

    -2

  • 753. 匿名 2024/12/11(水) 18:15:30 

    ちょっとあんたたちィ何の話ししてんのよォ
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2024/12/11(水) 18:15:35 

    >>25
    きっとでっぷりした不美人キャラ実装したところで中年太り主婦の自虐か、わざとギャップを大きくして中身は美人と言わせたい自鯖姉さんか、個性派を気取るオッサンばかりが操作して、等身大にゲーム楽しむ対象年齢の女児が操作したがることは稀だよね

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2024/12/11(水) 18:16:19 

    >>734
    少女漫画の世界にはイケオジ以外のおっさんは存在してはいけない
    と書いた直後に「はいからさんが通る」の少尉のお祖父様と金魚の牛五郎を思い出した
    どちらも愛すべきキャラだけど恋愛対象ではないね

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2024/12/11(水) 18:16:23 

    >>744
    日本でもママ友界隈のゴタゴタサスペンスドラマはわりと需要あるんじゃない?

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2024/12/11(水) 18:17:33 

    >>192
    ワンピースの人魚のココロおばさんなんかしぬほどイジられてたね

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2024/12/11(水) 18:18:41 

    金曜ロードショー良いラインナップが続いているからまた見るようになって思い出したけれど
    あのオープニング大嫌い
    あの沢山の女優らしき人の中に日本人のおばさんは居ない感じ 
    日本人の年増⁉︎は意識されてないんだなーって

    +1

    -1

  • 759. 匿名 2024/12/11(水) 18:20:07 

    あなたも知ってる通りプリンセスに容姿は関係ないの。エルサはああみえてやさしいし大丈夫。
    ペンを捨てない限りあなたはプリンセスだわと
    言ってくれるとおもう、、だれかきた。

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2024/12/11(水) 18:23:12 

    >>439
    差別だなんだとギャーギャー騒ぐでしょ。気の毒なほどアホなんよ、こういう人は。

    +6

    -1

  • 761. 匿名 2024/12/11(水) 18:23:17 

    >>2で終わってた

    +3

    -2

  • 762. 匿名 2024/12/11(水) 18:23:45 

    >>737
    またお前かw
    アジアンコンプレックス拗らせおばさん
    あんたどのトピにもその画像貼り付けて自分の白人至上主義押し付けてくるよね
    悪いけど下の画像のカクカク女好みじゃないんだわ
    白人なんて魔女鼻デカくてどぎついメイクで顔怖いし
    将来はシミソバカスだらけのメタボ婆さんになる奴がほとんどじゃん

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2024/12/11(水) 18:27:20 

    >>555
    童話でも何でも下の子が主人公なのが圧倒的に多い
    ディズニーとかピクサーとかの映画もそう
    上の子は悪く描かれることもある

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2024/12/11(水) 18:29:41 

    >>737
    下の画像の白人、白人なのに上の日本人女子の肌色よりなんかどす黒い
    上の段のピンクがかった色白肌の子の方が雰囲気柔らかいし儚げで好み

    +2

    -1

  • 765. 匿名 2024/12/11(水) 18:30:37 

    >>737
    またお前かよ
    能無し画像貼り妖怪

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2024/12/11(水) 18:36:03 

    >>720
    >あなたは少女漫画のメインキャラでブスな女の子思いつく?
    って質問への解答

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2024/12/11(水) 18:36:10 

    まあでも下は勝たなきゃだめだよね。
    長女長男ヤンキーたちがケンカになる。病気のおまえの妹殴られてみ?


    下をどう判断するかだ。

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2024/12/11(水) 18:36:10 

    >>7
    私も。ゲームやアニメは美しいキャラで揃えて欲しい
    プリキュアも、多様性はわかるけど太ってるのとかは遠慮したい

    +13

    -0

  • 769. 匿名 2024/12/11(水) 18:39:11 

    >>1
    楽しむゲーム内でリアルはいらない
    リアルが欲しい人が選べるように選択肢を増やして揚げればいいだけで強制強要は楽しめない

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2024/12/11(水) 18:44:07 

    >>192
    だから男性に対しても悪口言わないようにしないとね。

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2024/12/11(水) 18:44:09 

    >>725
    名作隠れてるから お好みでどうぞ

    +1

    -1

  • 772. 匿名 2024/12/11(水) 18:46:06 

    >>66
    私は両さん好きやわ。
    こち亀おもしろかった

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2024/12/11(水) 18:46:24 

    >>12
    マリオでいうならピーチレベルの美形男キャラは皆無のような気がする

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2024/12/11(水) 18:47:08 

    >>572
    私リアルが美少女だった女子高生時代
    ゲーセンのストⅡで火引弾って短足のおっさんキャラ愛用してたわー
    ブスも美人も自分と正反対のキャラ使いたくなるのは同じだね笑

    +2

    -1

  • 775. 匿名 2024/12/11(水) 18:48:05 

    >>1
    多分描いてる人が絵は上手いけど異性を書き慣れてないだけじゃない? 
    仮に女のキャラデザイナーが異性のキャラ描くとなると、イケメンばっかり描いて太った男やじーさん描かないと思う。 
    まぁ、オーダーする側のイメージ言われて描いてるパターンも多くあるかもしれないけど。  

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2024/12/11(水) 18:50:35 

    >>629
    みかんが一番可愛い

    +3

    -1

  • 777. 匿名 2024/12/11(水) 19:02:42 

    >>81
    倒れてるのは袋小路?

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2024/12/11(水) 19:05:15 

    金使うの男中心なんだから仕方ないじゃん

    +0

    -1

  • 779. 匿名 2024/12/11(水) 19:15:23 

    >>747 >>762 >>764 >>765

    いくら日本人が吠えてアジアを過大評価しても
    アジアは後進国が多くカスな国ばっかで、
    更に男はチビばかりでヒョロいし、鼻は低くて横に広がっているし、白人のが社会的地位が高いのよ。

    キレイめ、彫刻顔から

    男らしいワイルド系まで幅が広い

    +2

    -11

  • 780. 匿名 2024/12/11(水) 19:15:36 

    >>537
    スーファミ版マリオRPGでのピーチの有能っぷりときたら...
    ビンタしたりフライパン振り回したりするのも、なんかカッコよかったわ

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2024/12/11(水) 19:18:56 

    >>461
    おばさんは生活に忙しくて、冒険なんて行ってる場合じゃないのかも。
    おっさんは夢見ていつまでも冒険家気分で家庭蔑ろ。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2024/12/11(水) 19:20:22 

    >>200
    クッパの娘に似てない?
    クッパの元嫁に見えるw

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2024/12/11(水) 19:22:18 

    >>669
    ブリーチのキャラもそうらしいね。
    でも、キャラクターはキャラクターだよ。
    人間でも動物でもない。

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2024/12/11(水) 19:25:05 

    >>1
    男用の供物扱いだよな女は
    水商売と同じ

    なんで男に酒ついで綺麗に着飾ってご機嫌取る役をさせられるのか
    男同士でやっとけ

    +1

    -3

  • 785. 匿名 2024/12/11(水) 19:25:22 

    >>598
    追加しておくと、女子高校生を萌え絵とかみたいにせずに昭和みたいなデザインで描いたものです。
    最近はあまりそういうの少なくなったなあ。

    +0

    -1

  • 786. 匿名 2024/12/11(水) 19:27:38 

    >>9
    目が白いだけで、普通にカワイイじゃん。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2024/12/11(水) 19:28:03 

    まぁいつまでも女が馬鹿だとこうなる

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2024/12/11(水) 19:30:42 

    >>86
    一応あるっちゃあるな
    キャラ性能が良かったり玄人しか使えない様なピーキーなステータスのキャラだったらブスとかでも顔面関係なく使うよ

    実際にある面白い現象なんだけど
    ストリートファイター6で最強の一角と言われてるキャラクリ数値を公開されてる通りに作ると奇形でとんでもない容貌のキャラクターが出来あがるけど皆それが強いと分かってるから普通に使ってるよ
    その辺の人とバトルする時嫌というほど進撃の巨人に出てくる奇行種みたいなのに遭遇するけど大体そういうの使ってる人死ぬほど強い

    性能ゴミカスだったらキャラ可愛くても一度使ったあとほぼ使わないとかあるあるだわ

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2024/12/11(水) 19:30:52 

    リトルマーメイドの実写化
    アリエル役の人に物凄いブーイングの嵐だったよね

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2024/12/11(水) 19:32:16 

    >>781
    モンハンは子供や親戚のいるババアが狩りに出てて普通にクソでかいモンスター狩って生態調査までしてるけど普通にかっこいいんだが

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2024/12/11(水) 19:36:15 

    >>1
    きません
    >>1のようなブスキャラを求めてない

    +0

    -1

  • 792. 匿名 2024/12/11(水) 19:37:43 

    >>92
    >>男性の場合デブチビハゲを出してもそう問題にならない
    これもちょっと違うような…
    男性って、自分より下の男性を見て楽しむところがあるから問題にならないだけじゃない?ある種のルッキズム。
    ドラえもんののび太をバカだなーって笑ったり水ダウクロちゃんを観てゲラゲラ笑ったり、女性にはあんまりない感覚。

    +2

    -3

  • 793. 匿名 2024/12/11(水) 19:38:32 

    >>719
    格ゲーはむしろ外見の自由度が高すぎて最近じゃ美男美女どころこらキャラクリで人外まで作れるしそういうのが強すぎて対戦相手が人外だらけ
    格ゲーのキャラクリエイト人間の骨格無視して作れるし元々こういうキャラクリできる前からダルシムみたいな手の伸びるキャラとか、そういうのが最強キャラで使い手も多かったから容姿度外視みたいなところあるわ

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2024/12/11(水) 19:41:19 

    >>11
    これ、1さんは「女性は多様性を奪われ、美しくある事を押しつけられてる」
    っていうひと昔前のフェミさんの主張に共感してるって感じね

    でも、そもそも少女・女性しか読まない少女・女性漫画も美人だらけでしょ?
    ヒロインが「普通の女の子」設定でも、かなり可愛く描かれてる

    結局ほとんどの漫画の読者、アニメの視聴者、ゲームのプレイヤーのいずれも、
    男性はもちろん、女性も醜女キャラなんて求めていないんだよ

    +5

    -5

  • 795. 匿名 2024/12/11(水) 19:42:16 

    カイジには美人出ないよ。一応ヒロインになれそうなミココはあんな感じだし。
    美形は一条(男)くらいかな?

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2024/12/11(水) 19:43:00 

    >>4
    マリオとか主役なのにイケメンじゃないよね
    ピーチは超美人なのに

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2024/12/11(水) 19:45:54 

    >>779
    女も大差ない…

    +3

    -1

  • 798. 匿名 2024/12/11(水) 19:46:30 

    >>1
    男がブスで美女にモテるのは嫌だけど美女沢山出てくるのは全く気にならない

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2024/12/11(水) 19:46:52 

    それは市場が変化してなかったからだよ男性市場だったから
    今は女性ゲーマーとか少年漫画も人気だから変わってるよ随分前から変わってるけどね
    そりゃ売れる層に売れるなら企業はそうするよボランティアじゃないから美男美女にすれば男性女性購買層に受けるから当然
    岡田斗司夫さんも言ってたけど銀河鉄道のキャラもイケメン化してるらしいよ
    昔はオタク男がメインだったゲームや漫画が一般的になったからそうなるのは必然だよ
    ペルソナシリーズもコーエーのゲームもアニメや漫画も美男美女ばかり
    今はキャラの違いは性格で分けてる気がする
    おちゃらけ陽キャだったり美形で変態だった根暗な主人公だったり基本のベースは美形

    自分もテイルズシリーズ初めて買ったけどテイルズシリーズ知ったのも買ったのもシオンってキャラの見た目が好きだったからだし操作出来るからだけで買ったし好きなキャラ動かせるだけで充分買う動機になる
    もちろんテイルズオブアライズも美男美女ばっかり
    今はキサラの方が好きだけど
    もう売り上げにビジュアルは切っても切り離せないんだよオタク文化も一般化したしね
    マニアックに行けば行くほど一般受けはしなくなるから売り上げも当然落ちる

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2024/12/11(水) 19:47:34 

    >>779
    ヨコ
    まー分かるけどさ
    私は外国人全く刺さらないのよね好みじゃないの
    そういう人も一定数居るから全員が全員外国人至高!とはならないのよ

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2024/12/11(水) 19:48:37 

    でも女性用ゲームだってイケメンだらけじゃね

    +4

    -6

  • 802. 匿名 2024/12/11(水) 19:50:08 

    >>620
    マリオもクッパもめちゃ金稼いできてるよ...男キャラにとってブサかどうかは魅力的かどうかとはまた別なんだよ。女キャラと違って。

    +2

    -3

  • 803. 匿名 2024/12/11(水) 19:50:48 

    >>531
    ネット掲示板で女の方が多いなんてありえないと思うよ。
    ヤフコメ投稿者も8割以上男って公表してたし
    ガルでも5ch化してきて女叩き盛んだしね
    初期の頃は今より女性多かったと思う。
    女性が逃げて代わりに男増えた

    +7

    -1

  • 804. 匿名 2024/12/11(水) 19:51:39 

    >>349
    アキラ100%に対抗してアキコ100%の芸をする女芸人が出てこないこないことからも、女だってジェンダーの枠からはみ出したくないだけ。

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2024/12/11(水) 19:53:05 

    >>64
    同性相手だとそうだね
    ただ異性への目線でいうと男の方がルッキズムが顕著
    いつまでたっても外見でしか女性を評価できないのが男

    +5

    -1

  • 806. 匿名 2024/12/11(水) 19:53:18 

    >>1
    そっちできたか
    少女漫画見てると男性も女性も綺麗な人ばかりだから、「なぜ女性にブスがいないのか」ではなく、「なぜ男性にイケメンキャラが少ないのか」って考えてるものだと思ってた

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2024/12/11(水) 19:53:53 

    >>779
    1枚目でやめときゃまだ煽れたのに、あなた本気で2枚目の右下とか男らしくてワイルドで鼻が高くて素敵とか思ってる?まあ、人の好みはそれぞれだからね...。

    +2

    -1

  • 808. 匿名 2024/12/11(水) 19:55:21 

    >>1
    何が不公平なのかわからない。
    私はブスだから親近感湧くブスキャラが欲しいのにブスキャラいなくて不満だってこと?
    いや、割とマジでどこに不満を感じているのかわからなかったわ。

    +4

    -1

  • 809. 匿名 2024/12/11(水) 19:56:13 

    >>360
    ええやん、左下とかかっこいい

    +0

    -3

  • 810. 匿名 2024/12/11(水) 19:57:22 

    >>1
    ルッキズムに配慮してます〜とか余計に馬鹿にされてる感じがあってそっちの方がムカつく。

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2024/12/11(水) 19:58:40 

    >>38
    頭にリボンしてたような。。

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2024/12/11(水) 19:58:54 

    >>22
    涼宮ハルヒの憂鬱では美人設定のハルヒやみくるより普通設定の長門が1番人気だよ
    みくるの人気が低めなのが良く分からない

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2024/12/11(水) 20:00:08 

    >>737
    海外行った事ないでしょ?
    白人は横顔や斜めは整った人多いけど、正面は…って人がたくさんいる。
    美人が多いと言われているのは混血が進みまくった南米、昔から東洋と西洋が混じっているカスピ海周辺。

    とは言っても、南米に何年か住んでいたけど、誰もが認めるレベルの美人はそうそう見なかった。アメリカやヨーロッパにモデルとしてどんどん稼ぎに出る説、歩くと誘拐や犯罪に巻き込まれやすいから車移動説もあるけど。

    +6

    -1

  • 814. 匿名 2024/12/11(水) 20:00:34 

    >>226
    センリツ性格良すぎるからむしろこのビジュアルで良いよ
    美少女キャラにしたらアンチ増えて叩かれそうで嫌だ

    +12

    -0

  • 815. 匿名 2024/12/11(水) 20:02:42 

    >>796
    子供の頃から「なんでピーチ姫はこんなチビ親父とくっつくの?」って疑問だった。ピーチに似合うイケメンが良かったなと未だに思う笑

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2024/12/11(水) 20:03:39 

    >>75
    ネットでマウント取ったり承認欲求見せつけるのって女性のほうが多いと思う
    兵庫県知事の足引っ張るPR会社の女性社長とかいたしね

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2024/12/11(水) 20:08:45 

    アナウンサーも男性は中年〜初老のブサイク、女性はふた周り年下の超美人の組み合わせが一般的だよね。
    ただ実際に視聴率に直結するんだろうな。
    美人の持つセールスパワー。
    女もブサイクな中年女性を好き好んで視聴したい、とは思わないからね。

    +3

    -2

  • 818. 匿名 2024/12/11(水) 20:11:22 

    >>270
    あぁ分かる気がする!
    リメイク版だとすみれちゃん更に見た目も声も可愛くなってて、「サリーちゃんごっこ」の時、みんなすみれちゃん役やりたがってたなぁ。
    (余談だがセレネちゃん役やりたがった私は当時から変わりモン扱いだった..)

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2024/12/11(水) 20:11:44 

    >>17
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +9

    -0

  • 820. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:08 

    >>157
    盗賊だけは男性の方が圧倒的に容姿レベル高い

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2024/12/11(水) 20:15:38 

    >>515
    これってキャラデザインも変だけど
    それ以上に配色に不快感を覚えたな
    何でくすんだ黄緑と紫とか変な色メインにしたんだろう

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2024/12/11(水) 20:16:12 

    >>1
    デイジーはそもそも美人ではないだろ

    +1

    -2

  • 823. 匿名 2024/12/11(水) 20:19:04 

    ブスが活躍してるまんがとかアニメみたいのブスは?🤨

    それで自尊心が高くなったりすんのか?

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2024/12/11(水) 20:19:20 

    どの方向性でも良いから爆売れするおばさん主人公の漫画出たら歴史に残りそうね
    漫画史を塗り替えたって
    異世界猫と不機嫌な魔女っていう漫画が、主人公がおばあさんの魔女で1話の猫も良くて期待してたんだけど、
    あんまり売れなくて完結しちゃった もっと猫で攻めてほしかった

    +1

    -1

  • 825. 匿名 2024/12/11(水) 20:19:37 

    >>815
    マリオは24~25歳の設定です

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2024/12/11(水) 20:19:39 

    >>812
    長門が一番美人!て設定にハマるよな。
    ハルヒが美人てのは無理がある、みくるはキモい..

    みくるが人気ないのはチー牛タイプのいかにもな男ヲタウケを狙いすぎてるキャラ設定だからでは?

    +1

    -1

  • 827. 匿名 2024/12/11(水) 20:19:43 

    ルッキズム!
    ルッキズム!

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2024/12/11(水) 20:20:05 

    アニメ シュタインズ・ゲート

    女全部 美人 可愛い セクシー勢ぞろいなのに

    男は ブ、ばっかりで

    ストーリーはいいのに、推しにはならなかった

    +5

    -1

  • 829. 匿名 2024/12/11(水) 20:20:24 

    >>144
    ボクっ娘の越水がめっちゃ人気出ちゃって、でも犯人であるがために再登場させられないのがもったいない!ということで、
    「じゃあ究極のボクっ娘出してやるよ!」って作者が思って登場したのが世良ちゃんなんだよね。

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2024/12/11(水) 20:20:43 

    猫娘が可愛い女の子になったのは台無しだと思った。

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2024/12/11(水) 20:21:12 

    >>824
    おばさん主人公の漫画って山ほどあるから
    別に漫画史を塗り替えるようなものではないと思う

    +3

    -1

  • 832. 匿名 2024/12/11(水) 20:23:05 

    でも実際容姿悪い女性キャラは本当に使い道ないじゃん
    男だったら容姿が醜い悪役だったり容姿がアレだけど行動は滅茶苦茶カッコいいみたいな使い道色々あるけどね…
    まぁ…あまり言いたくはないけど、容姿の重要さってのは男女の間でかなりの差があるのは事実だよ。
    これは女性が母体である以上絶対に変わらないと思う

    +3

    -3

  • 833. 匿名 2024/12/11(水) 20:24:17 

    無理にブスだして活躍さして。そのまんがが受けても

    そのまんがのブスがすげぇだけで🤔 世間のブスの評価ってあがんねぇと思うがな

    +3

    -1

  • 834. 匿名 2024/12/11(水) 20:25:13 

    けど、中年おばさんが汚れ役出来るか?って言われたらそうではないからね…

    +0

    -1

  • 835. 匿名 2024/12/11(水) 20:28:30 

    >>1
    男も女も美人が好きということ

    +2

    -1

  • 836. 匿名 2024/12/11(水) 20:30:39 

    >>817
    若い男性アナウンサーなんていくらでも出てるでしょ
    イケメンと感じるかはあなた次第だけど

    +0

    -2

  • 837. 匿名 2024/12/11(水) 20:35:05 

    >>1
    まず手塚治虫がロリ体型の幼い子かわいい子が基本ヒロインだもん
    男は年齢幅あるけど女は若いのばっかり

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2024/12/11(水) 20:36:43 

    >>836
    主婦層への媚びでワイドショーなどで使ってるだけ。
    ニュース番組では相変わらず不細工おじさんと若い美女のパターン。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2024/12/11(水) 20:36:51 

    >>803
    特にこういう話題のトピは男がたくさんいる
    ヘンな言葉づかいでネカマ丸出し
    がる男にレスつけられるとテンション下がる






    +6

    -1

  • 840. 匿名 2024/12/11(水) 20:37:41 

    でも白くない白雪姫は見たくなかった…

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2024/12/11(水) 20:38:34 

    >>807
    全員漢らしくて鼻が高くてムキムキでワイルドな俳優なんだよ。これぞ一枚目とは違うイケメンなんだよ。ジェイソンステイサムとブルースウィリスなんかハゲでもイケメンなんだよ。洋画好きなら充分分かるよ

    +0

    -3

  • 842. 匿名 2024/12/11(水) 20:38:53 

    >>36
    目と鼻が大事だね

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2024/12/11(水) 20:39:47 

    キャラが判別つくのならイライラしない。
    髪や服装でしか判別できない時は「誰だよ」ってイライラする。

    +0

    -1

  • 844. 匿名 2024/12/11(水) 20:45:02 

    おばさんは人気がないからです ルッキズムでもなんでもありません
    売れないからです 市場原理です

    +1

    -3

  • 845. 匿名 2024/12/11(水) 20:46:55 

    >>78
    いや、彼は断じてブサではない。昭和的な男くさい男前タイプ。

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2024/12/11(水) 20:49:08 

    イラッとはしないけどダンガンロンパとかめっちゃ違和感あったなぁ

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2024/12/11(水) 20:51:09 

    >>708
    イケメンの出るゲームやればいいじゃん
    沢山あるよ

    +3

    -3

  • 848. 匿名 2024/12/11(水) 20:51:41 

    >>629
    女性作者ってギャグとかデフォルメじゃない生々しいブス容赦なく書く印象あるわ
    エビチュの作者とか

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2024/12/11(水) 20:51:49 

    少女漫画が衰退したのって>>1みたいな繊細ヤクザにケチつけられて自由に描けなくなったからだろうなぁ

    +4

    -6

  • 850. 匿名 2024/12/11(水) 20:52:44 

    >>226
    センリツは初期ほんとにバケモノみたいだったけどどんどん可愛くなってるよね

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2024/12/11(水) 20:53:04 

    こういうこと言ってる人に美人見たことない

    +3

    -6

  • 852. 匿名 2024/12/11(水) 20:54:11 

    >>849
    いやどこが衰退してんの?

    +3

    -2

  • 853. 匿名 2024/12/11(水) 20:55:54 

    >>849
    美男美女の少女漫画とか女性向けなろう作品とかTL作品とかめちゃくちゃ市場でかいじゃん
    ポリコレがー言いたいだけのバカがエアプもいい加減にしろよ

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2024/12/11(水) 20:56:50 

    >>851
    リアルで見たことないけどどんな環境にいんの?ブス同士で優劣つけなくても…w

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2024/12/11(水) 20:58:02 

    >>833
    チー牛とかおっさんが活躍する漫画あってもリアルでチー牛もおっさんもキモい存在でしかないしね

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2024/12/11(水) 20:58:27 

    >>831
    ワンピースやナルトみたいに売れて知名度あるかな?どんな題名?

    +1

    -2

  • 857. 匿名 2024/12/11(水) 20:58:57 

    >>27
    女子同士で遊んでいる時に、操作キャラがピーチ、デイジーときてあと一人がブスキャラだったら?
    ブスキャラ割り当てられた女の子は下手したら泣いちゃうよね。

    いじめになっちゃうんだよ。

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2024/12/11(水) 21:01:33 

    >>841
    うん、だから人の好みはそれぞれだって。あなたにはあなたの好みがあるんでしょうよ。
    だからやたら白人アゲのアジア人サゲしてくんのやめてね。

    +2

    -1

  • 859. 匿名 2024/12/11(水) 21:04:11 

    >>598
    植田まさしは?
    コボちゃんとかかりあげクンの作者

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2024/12/11(水) 21:04:38 

    いや私は可愛い方がやる気上がる!
    キャサリンだってまつ毛長いし、ダイヤモンドつけてるしピンクだしお洒落で可愛いからね。

    +3

    -1

  • 861. 匿名 2024/12/11(水) 21:07:39 

    >>1
    まあブスは客じゃないってことや。諦めなさい

    +1

    -4

  • 862. 匿名 2024/12/11(水) 21:09:10 

    現実世界も漫画・アニメの世界もブスに需要はないって事よ

    +2

    -3

  • 863. 匿名 2024/12/11(水) 21:10:40 

    だから漫画やアニメの主人公もルッキズムで顔で選んでるのにそれをとあるアニメトピで言ったら「そう思うんならもう一度この作品見直した方がいい!」って噛みつかれてその人と暫くレスバしたんだけど、結局その人も終いには「顔は大事だよ!」っていい出して会話の内容めちゃくちゃだった。

    +0

    -2

  • 864. 匿名 2024/12/11(水) 21:10:46 

    >>669
    つり目釣り眉で北川景子みある
    輪郭は広末感ある
    日本の美人顔

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2024/12/11(水) 21:18:58 

    子供の頃からなんとなく思ってた
    世界を救うのは何時もイケメン美女で10代
    オジサンキャラは禿とかデブ脇役
    オバサンはイジワル役とかね。
    ひねくれた子供だったから
    刷り込み洗脳みたい。

    +3

    -1

  • 866. 匿名 2024/12/11(水) 21:21:21 

    でもただブスなだけのヒロインとか見たくないよ
    なんか特別なスキル持ってたりするなら別だけど
    BLEACHの織姫がもしブスであの性格だったら本当イライラするもん
    見た目の欠点が気にならなくなるだけの個性が無いキャラは見たくない

    +6

    -1

  • 867. 匿名 2024/12/11(水) 21:23:14 

    >>857
    これ
    そんなにブスキャラ出してほしいんならブスキャラの魅力を世の中にアピールすればいい

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2024/12/11(水) 21:24:01 

    >>731
    幻海、ルシール、ドーラ、Dr.くれは...魅力的なババアキャラはいくつかあげられるね
    なぜか全部男性の作ったキャラだけど
    女性の作った魅力的なババアキャラっていたっけ?

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2024/12/11(水) 21:26:59 

    >>79
    要するに嫌な役や出番が少ない役って事だね

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2024/12/11(水) 21:27:10 

    >>7
    うん ゲームの時くらいかわいくなりたい

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2024/12/11(水) 21:28:09 

    >>15
    ポリコレの間違いかな?

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2024/12/11(水) 21:43:35 

    >>279
    園子は、帝丹高校裏人気投票ランキングでベスト10位に入ってるらしいので、見た目は美少女なんだと思う

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2024/12/11(水) 21:46:41 

    >>825
    ヨコ
    見た目がオッサンだから設定意味ない

    +8

    -1

  • 874. 匿名 2024/12/11(水) 21:47:54 

    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2024/12/11(水) 21:48:40 

    >>439
    ぶっちゃけ、そういう世界観で創作しているのならご自由にとしか。
    ディズニーだって人種差別主義者だったし。

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2024/12/11(水) 21:50:08 

    >>543
    銀魂のキャサリンかと思ってた笑 卵はくかあ〜??って…

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2024/12/11(水) 21:51:05 

    >>9
    日向昔からイチオシの私としては可愛いしかない

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2024/12/11(水) 21:56:30 

    >>147
    多様性〜!

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2024/12/11(水) 21:58:25 

    >>7
    本当。
    こんな人の声が今のディズニー映画を作ったんだな。

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2024/12/11(水) 21:59:19 

    >>1
    いや画質上がってから特になんだけど。美人とか可愛いもの以外わざわざ見たくないかも。不倫もの流行ってるけど、実際はその辺のジジババが多いんだろうけど。美男美女でしかストーリー入ってこないよねえ

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2024/12/11(水) 21:59:37 

    そんなに多様性好きなら自分で全員醜男醜女の作品作ったら?

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2024/12/11(水) 22:04:39 

    >>7
    モンハンって時間かけて最強の美女キャラできた!と思ったら動き出してゴリラみたいになるよね

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2024/12/11(水) 22:05:02 

    私の二次元での初恋の相手がFF10のアーロンだからイケオジ枠無くなるのは困るよ

    +1

    -2

  • 884. 匿名 2024/12/11(水) 22:05:43 

    >>133
    ソフトバンクで4番打者やってる?

    +1

    -1

  • 885. 匿名 2024/12/11(水) 22:06:05 

    高橋留美子先生の作品はブスは出てこないが許せないの?
    たしかにみんな乳大きいけど?

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2024/12/11(水) 22:10:28 

    ブスキャラなんてみたくもないしな

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2024/12/11(水) 22:11:51 

    元々ゲームは男が作った男のためのものなのに汚ねぇ顔したブス女が参入してきてケチ付けてくるのガチ不快
    てか男と違ってゲームにハマる女って女社会で上手く立ち回れなかった人間がたどり着いたパターンがほとんどだよね

    +3

    -4

  • 888. 匿名 2024/12/11(水) 22:13:51 

    >>667
    戦国時代普通に男が男にラブレター送ってたりするしね(史実)
    腐女子が食いつくネタだらけよ

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2024/12/11(水) 22:14:23 

    >>882
    陰影とかでもゴリラになる

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2024/12/11(水) 22:14:55 

    >>881
    ゴーストオブツシマ…

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2024/12/11(水) 22:15:28 

    >>74
    そういや昔、マリオシリーズのキャサリンのCMでオネェの日出郎さんがナレーションやってたね

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2024/12/11(水) 22:15:32 

    この前ワンピースの再放送を見てそう思った。
    男子は変な顔やもはや人間なのかなんなのかわからないキャラばかりなのに、女の子は可愛い子ばかりだなって。
    作者はおそらくブサイク男性なんだろうなと思った。

    +3

    -2

  • 893. 匿名 2024/12/11(水) 22:15:37 

    >>6
    プンプンも結構ブサめじゃない?

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2024/12/11(水) 22:16:55 

    >>868
    サザエさんとかあたしんちのお母さんとか

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2024/12/11(水) 22:18:51 

    コーエーの創業者で代表取締役会長で世界初の女性向けゲーム アンジェリークを作った襟川恵子さんを見習って、自分で会社立ち上げてブスとババアばかりのゲームを自分達で一から作りなよもう

    +0

    -2

  • 896. 匿名 2024/12/11(水) 22:19:02 

    >>1
    来ません
    ディズニー映画の主役が、美人じゃないのばかりになって来てる方がイラっとする

    +3

    -1

  • 897. 匿名 2024/12/11(水) 22:20:38 

    >>861
    ドブ面のチー牛ほど認知機能歪んでるからなろうのイケメン見ても自己投影できるから見習うべきよな

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2024/12/11(水) 22:22:43 

    ブスは現実で間に合ってるんだからいらないのよ。
    そのゲームのストーリーの展開上ブスがどうしても必要なら別にいてもいいけど、ブスでなくてもいいのなら可愛いのとか綺麗なキャラの方が見てて楽しいんだよこっちは

    +6

    -2

  • 899. 匿名 2024/12/11(水) 22:23:12 

    >>887
    男は基本的にうっすら発達気質で社会不適合者だからモロ障だったりオタク趣味あっても社会はどうせゴミだしなって見向きもしないからねえ

    +4

    -1

  • 900. 匿名 2024/12/11(水) 22:25:51 

    >>829
    越水さん出てきた頃見てなくて殆ど知らないんだけどかわいいよね。
    でもキャラ設定に凝りすぎたからか世良さんはイマイチなんだよね…

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2024/12/11(水) 22:27:47 

    >>1
    ターちゃんのヂェーンとか

    +0

    -2

  • 902. 匿名 2024/12/11(水) 22:28:43 

    主人公の恋愛対象であるヒロインのようなキャラは綺麗な方がいいけど脇役は男みたいに別にデブスババアでもまったく問題ないよ

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2024/12/11(水) 22:29:20 

    >>4
    デブとか、ジジイとかいっぱいおる

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2024/12/11(水) 22:29:21 

    >>897
    論破されて悔しかったねぇ、、、

    +0

    -1

  • 905. 匿名 2024/12/11(水) 22:34:15 

    コナンで言うとアガサ博士みたいな人
    ああいう主要キャラではあるけど脇役で若くない方が自然な役職(博士)みたいなキャラでも女性だと綺麗なお姉さんみたいになりがちだよね

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2024/12/11(水) 22:36:04 

    >>857
    自分の子供時代思い出したらわかるよね
    女の子ってめちゃめちゃキャラに自己投影するから
    ヨッシーあたりに逃げられたら良いけど、ブスキャラ強制されたら一生忘れられない出来事になりそう

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2024/12/11(水) 22:38:56 

    じゃあ美人じゃなくてブスだらけの作品作って売れる?って話しだけどね 今のところポリコレ作品は反感しか買ってない

    +3

    -4

  • 908. 匿名 2024/12/11(水) 22:40:28 

    >>492
    何かみんなAIに見える

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2024/12/11(水) 22:41:40 

    >>1
    言いたいことは分かるんだけど話ズレてたら申し訳ない

    そもそも女性でドブスでおデブでお腹出ててって
    あまり居なくない?
    きもめのおぢの割合と比べて女性はみんな綺麗だなぁと電車乗ってていつも思うんだ
    顔の黄金比率?とかメイクの上手さ?とかいろいろ差はあれどうわ、この人近寄りたくもない!って女性1年に1回くらいあるかないか。それは同性だからなのかもだけど。
    顔やスタイルやファッションもみんな気を使ってる人がおおいじゃん。

    +1

    -2

  • 910. 匿名 2024/12/11(水) 22:44:10 

    >>907
    それも既に前例がいくつもある時点で結果出てるようなもんだけどね

    +1

    -1

  • 911. 匿名 2024/12/11(水) 22:45:39 

    >>1
    マリオが開発された頃、日本はバブルの真っ最中だったんよ
    戦後日本が復興を遂げ、経済的にも技術的にも急成長して自信を取り戻した時代
    ちっぽけなマリオが、強大なクッパに何度も立ち向かい、ピーチ姫という宝物を取り返すことに意味がありロマンがあったのよ
    だからマリオはチビで冴えないキャラである必要があったし、ピーチは美女じゃなきゃダメだったんよ
    その後のキャラデザインはその名残りだろうね

    +0

    -1

  • 912. 匿名 2024/12/11(水) 22:51:28 

    >>858
    アジアは後進国が多くカスな国ばっかで、
    人は不細工多いよ?アジア旅行行ってきたら?笑

    +2

    -4

  • 913. 匿名 2024/12/11(水) 22:57:30 

    >>4
    稲中卓球部

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2024/12/11(水) 22:59:14 

    >>818
    え、セレネちゃんむしろ大人気だったけど!?こんな可愛いんだから、全然代わり者じゃないよ!
    サリーちゃんかセレネちゃんが人気ツートップで、
    サリーちゃんより人気が上回ってた時もあった。
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2024/12/11(水) 23:08:34 

    >>912
    でもあんたの美の基準って毛の抜けた犬みたいな男じゃん

    +2

    -2

  • 916. 匿名 2024/12/11(水) 23:18:09 

    >>616
    そうじゃないキャラに需要がないからよ
    じゃあ美心が一人いたら女性プレイヤーは使うのかっていったら使わない
    男性プレイヤーはもちろん最初から使う理由なんてない
    作ったところで誰得なのかって話

    +2

    -3

  • 917. 匿名 2024/12/11(水) 23:37:35 

    >>849
    (ポリコレ叩きたいから少女漫画衰退してくれえええええ!!!!)までよんだ。アホなんかな?

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2024/12/11(水) 23:41:02 

    >>591
    夢も浪漫も華もない...人がゲームに求めるものが何もない...

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2024/12/11(水) 23:44:09 

    >>133
    でもアーロイを日本的なキャラクターの可愛さ求めたらなんの魅力もないし説得力がない
    そもそもゲームやってキャラクター知ってから言えってかんじ

    +5

    -1

  • 920. 匿名 2024/12/12(木) 01:03:47 

    >>133
    個人的には別にブスに見えないけど
    なんかどこかで見たような顔してる

    +1

    -2

  • 921. 匿名 2024/12/12(木) 01:46:03 

    >>111
    ラサールだよ

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2024/12/12(木) 01:51:46 

    「じゃあ海外みたいに不細工だらけのポリコレ作品にしろって言うのか!」って言う人いるけど、そんなの男キャラでも不人気で爆死してるし、誰もそれの女キャラ版を増やせとは言ってないと思う。

    比較対象はバリエーションの一つとして若くないor非美形な男キャラも混ぜて商業的に成功してる作品じゃない?
    男キャラだとそれで上手くいくけど女キャラで同じことやるのは無理なの?ってことだよね。

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2024/12/12(木) 02:05:54 

    美男美女じゃないってどの程度?

    ゲームのDBDに太ったおばさんキャラとか、
    別に美人じゃないヤンキーキャラとかいるけど男性に人気あるよ

    実況でも好んで使ってる人結構見る
    性能関係無いから本当にデザインで選んでる

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2024/12/12(木) 02:40:05 

    女のブスキャラやババアは需要がないんだから仕方ない
    逆に男からの似たような不平不満も同じ主張で散々退けてるんだから文句抜かすな

    +2

    -4

  • 925. 匿名 2024/12/12(木) 05:12:18 

    >>61
    サラダマックの失敗的なね…

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2024/12/12(木) 13:15:48 

    >>839
    女は基本的に女同士の井戸端会議を望んでるからね
    お互いを理解することが目的ではなく 喋って 清々することだけが目的だから女同士は楽なのよ
    男は基本しゃべることの目的は 理解だから、女の輪に入ってくる男は野暮

    +2

    -1

  • 927. 匿名 2024/12/12(木) 18:47:30 

    >>669
    これかなり悪意があるね
    宇多田ヒカルは容姿で売ってるモデルでも女優でもないし日本側のチョイス偏りすぎ

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2024/12/12(木) 19:48:17 

    つるピカハゲ丸にブス姉ちゃんっていう身も蓋もない名前のキャラいたなぁ
    男性キャラの容姿は多様性あるけど、女性キャラはほぼ美人ばかりの作品にイラッときませんか? Part2

    +2

    -1

  • 929. 匿名 2024/12/12(木) 19:53:39 

    >>737
    アジアでここまで横顔綺麗な広瀬すず、すごいと思う

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2024/12/12(木) 21:35:51 

    >>914
    セレネちゃん一際色が白いし、お淑やかで、氷のタクトも可愛かったよなぁ。
    個人的にはすみれちゃん、セレネちゃん、あざみちゃんが三大美人な気がする。(サリーちゃんてどうも髪型のせいかオバサンくさい..)

    +0

    -2

  • 931. 匿名 2024/12/14(土) 23:47:52 

    >>1
    ブスな女キャラ出してほしくないな
    ジャイ子もたしか現実でいじめられる女の子がいないように名前とか配慮したんだよね
    自分に似てるキャラがキラキラの世界にいると余計コンプレックスになりそうだし、愛せる気もしないから今のままでいい

    +0

    -1

  • 932. 匿名 2024/12/14(土) 23:54:42 

    >>64
    そもそもルッキズムの解決の仕方が間違ってるように思うよね
    ブスだから差別されることはあってはいけないことだけど、みんな主役でプリンセスにしよう、は誰も望んでない気がするな

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2024/12/15(日) 05:18:33 

    セーラームーンの美少女戦士達って皆可愛いよね

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2025/01/09(木) 09:01:04 

    >>1
    一番右の子もマリオのキャラなの?!
    全然知らないけどめっちゃ美人でセクシー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。