-
1. 匿名 2024/12/10(火) 15:46:37
店員に対するなんとなく威圧的な態度+29
-55
-
2. 匿名 2024/12/10(火) 15:47:06
+30
-4
-
3. 匿名 2024/12/10(火) 15:47:28
>>1
既に外面良くない
+188
-2
-
4. 匿名 2024/12/10(火) 15:47:30
目の奥が笑ってない
笑い声がわざとらしい+193
-7
-
5. 匿名 2024/12/10(火) 15:47:44
声がわざとらしく高い
抑揚がある+165
-7
-
6. 匿名 2024/12/10(火) 15:47:44
職場で本当に困ってる人が居ても、その事自体に気づいてない振りをする。
+280
-5
-
7. 匿名 2024/12/10(火) 15:48:28
写真写りを非常に気にしてSNS禁止に載せる
若者向け施策など耳障りの良いことばかり言う+10
-2
-
8. 匿名 2024/12/10(火) 15:48:31
老人、子供、弱者男性、ブスなどには優しくない+171
-2
-
9. 匿名 2024/12/10(火) 15:48:48
>>5
おばさんは皆、わざとらしく声が高いよ+54
-8
-
10. 匿名 2024/12/10(火) 15:48:50
政治家+8
-2
-
11. 匿名 2024/12/10(火) 15:49:00
>>1
それは外面悪い人よ+59
-3
-
12. 匿名 2024/12/10(火) 15:49:08
親兄弟に対する態度+63
-12
-
13. 匿名 2024/12/10(火) 15:49:11
腰が低い発言で相手をヨイショしてる営業マン+93
-4
-
14. 匿名 2024/12/10(火) 15:49:12
不自然な笑顔+60
-1
-
15. 匿名 2024/12/10(火) 15:49:20
怒られるのが苦手な私はそういう人を好きになりやすいから気をつけなきゃ💦+19
-1
-
16. 匿名 2024/12/10(火) 15:49:50
ごめんねーまた>>2が変なコメしちゃったみたい+16
-3
-
17. 匿名 2024/12/10(火) 15:49:50
サイコパスカニ彦
再当選の時は職員は誰も来なかったのが証拠w
↓+12
-27
-
18. 匿名 2024/12/10(火) 15:49:57
>>8
わかる!
損得勘定すごいよね
見返りなさそうな人は関わらないって徹底してる+176
-3
-
19. 匿名 2024/12/10(火) 15:49:57
誰にでも優しいタイプ。
争いごとが嫌いで、何でもなあなあにする。
自分だけじゃなくて、他の人にも満遍なく優しいから、沼ると大変。
外面がいいタイプは浮気しやすいから気を付けなはれ。+68
-14
-
20. 匿名 2024/12/10(火) 15:50:04
悩んでることない?
私の言う通りにしたら間違いないよ
私の言う通りにしないから失敗した
絶対こっちのほうがいいよ
こっちにしな
そんなのはやめな、失敗するから
私はあなたの味方だから
あなたのために言ってるから
最初は外面はよくて、いい人だと思ったけど
いい人じゃなかった+95
-2
-
21. 匿名 2024/12/10(火) 15:50:05
>>5
低い人はいい人か笑+12
-4
-
22. 匿名 2024/12/10(火) 15:50:06
最初にグイグイ来る人+77
-0
-
23. 匿名 2024/12/10(火) 15:50:28
>>1
逆だよ笑+16
-0
-
24. 匿名 2024/12/10(火) 15:50:28
クマさん🐻問題どう思うかきいてみる。
その答えで人間性がわかる。+9
-0
-
25. 匿名 2024/12/10(火) 15:50:38
☃️+11
-0
-
26. 匿名 2024/12/10(火) 15:50:44
外面良い、お姫様扱い、金払いが良い→結婚したらモラハラ発動+86
-3
-
27. 匿名 2024/12/10(火) 15:50:58
外と家では別人なくらい性格違う人+24
-3
-
28. 匿名 2024/12/10(火) 15:51:06
何気ない会話の内容に自分アゲが含まれてる
謙遜してる風だけど自慢入ってる
勉強してないのに○○高校入れちゃってwみたいな+76
-4
-
29. 匿名 2024/12/10(火) 15:51:15
目で何となく分かるかな。
複数人いる時に変な目配せしたり、同姓だから分かる嫌な感じがある。+89
-5
-
30. 匿名 2024/12/10(火) 15:51:25
>>21
GACKTみたいなわざと低くしてる男は良い人なんだろうね🤭+0
-12
-
31. 匿名 2024/12/10(火) 15:51:34
>>1
最初からやたらフレンドリー
即ライン交換、即次の約束をしたがる+48
-3
-
32. 匿名 2024/12/10(火) 15:51:34
定期的に仲良い人がガラッと変わる
+31
-1
-
33. 匿名 2024/12/10(火) 15:51:48
>>1
人の話を親身に聞いてるようでめちゃくちゃ腕時計に視線を落とす+25
-0
-
34. 匿名 2024/12/10(火) 15:51:50
今はダメだよ
店員に丁寧に接してればモテると思ってる男女ばっかだから
店員の接し方で見極めるのは危険+87
-0
-
35. 匿名 2024/12/10(火) 15:52:07
>>27
そんなもんでは
家帰ってきても安らぐなってか+10
-1
-
36. 匿名 2024/12/10(火) 15:52:32
>>27
芸能人全員それだよ。
ファンになれないね。+1
-3
-
37. 匿名 2024/12/10(火) 15:52:52
笑顔が怖い
人を見る時の視線目つきでなんとなくわかる
+59
-2
-
38. 匿名 2024/12/10(火) 15:53:18
>>6
あくまでそういう状況だと知らなかったって顔するのよね。
会話も聞こえててこっちの状況も明らかに把握してたはずなのに。+57
-5
-
39. 匿名 2024/12/10(火) 15:53:23
>>16
許さん
w+0
-4
-
40. 匿名 2024/12/10(火) 15:53:33
自分の得になることだけ関わる+67
-1
-
41. 匿名 2024/12/10(火) 15:53:40
>>26
成人女性をお姫様扱いするのが、すでにモラハラなのだから
発動はずっとされてるんだよ
奢りやエスコートも女性差別ですよ+8
-13
-
42. 匿名 2024/12/10(火) 15:54:23
笑ってて丁寧口調でも言葉の端に少し棘があったり差別感や威圧感が漏れてる
普段譲る姿勢が少し見えても譲りたくないっぽい所は強引さが見える
甘えを見せる関係になると不機嫌さを出してくる+57
-1
-
43. 匿名 2024/12/10(火) 15:54:48
>>35
家ではリラックスするもんだよね。
名前は伏せるけど伝説の美男俳優さん、家ではステテコ姿だったらしいよ。+6
-1
-
44. 匿名 2024/12/10(火) 15:55:24
外面がいい人の見分け方って相当なことしないとわからないよ。
「外面」がいいんだから。+56
-1
-
45. 匿名 2024/12/10(火) 15:55:27
周りの人比べたら分かると思うけど
良い人アピールしてる+21
-1
-
46. 匿名 2024/12/10(火) 15:55:41
>>1
些細なことでも過剰にバリア張ってくる人は用心してる
1ミリも負担を負うものかという異常さが垣間見える+5
-2
-
47. 匿名 2024/12/10(火) 15:55:42
やたら器用で怖いくらいに口達者で、営業成績が良い人+38
-2
-
48. 匿名 2024/12/10(火) 15:56:15
先輩の送別会を、後輩同期みんなで仕切らなきゃいけない時に、何一つ意見も出さず、締め切り過ぎても謝りもしないのに突然「元々はガル子が出した案なのだからガル子が進行考えて」と丸投げしてきた挙句に
他の同期が出した案にいちいち添削したり批判だけはしてきて
最後に「プレゼントと花束は私が買ってくるね」と集金して、先輩に「これ、私が自分で欲しいものを買っただけなんでお気に召すかわからないですけど〜」って同期の手柄を全部1人で持って行く+35
-1
-
49. 匿名 2024/12/10(火) 15:56:41
>>30
そういうことだね笑+0
-1
-
50. 匿名 2024/12/10(火) 15:56:49
>>12
ビックリするくらい豹変するよね
休憩中に話してて、その人のスマホに電話がかかって来たとき「家族から電話なので少し席外しますね」って部屋出た瞬間
「はぁ?仕事中に電話かけんなって言ったよなぁぁああ???何の用だよ!出勤前に言えやぁあああ!!!」って怒鳴り散らしてた。
+46
-2
-
51. 匿名 2024/12/10(火) 15:57:41
>>47
それ怖い。
できすぎてる人って裏があったりする。+9
-1
-
52. 匿名 2024/12/10(火) 15:57:50
>>28
勉強してないのに○○高校入れちゃってw
↑
あっけらかんとした自慢にして、
聞いた側が、大学じゃなく高校かよってツッコミも入れれる良いネタじゃん
あなた学歴コンプレックスでもあるんじゃないの?+3
-1
-
53. 匿名 2024/12/10(火) 15:58:43
>>34
それが良ければ全部いいってわけじゃないけど、それでも丁寧に接せれない人はいる
どこかで我慢ができなくなって小さい事で怒ったり荒い口調になる人もいる
ボロがどこで滲み出るかって事だから店員さんとの接し方も見るポイントだよ+7
-1
-
54. 匿名 2024/12/10(火) 15:59:07
>>30
チョロいよね。
すぐだまされそう。+1
-1
-
55. 匿名 2024/12/10(火) 15:59:08
>>6
気づいてよくしてるけど、裏で悪口言ってるのもいるよ+53
-0
-
56. 匿名 2024/12/10(火) 15:59:08
いつも笑っててフレンドリーなんだけど
少しでもその人のプライド傷つける事言うと一瞬だけ目付きが変わる人(その後は、笑顔になる)
+11
-2
-
57. 匿名 2024/12/10(火) 16:01:03
>>8
寧ろ全ての人に良い顔する表向きの顔ありきで
裏ではって設定において
その時点で外面良いとはならないんだよ+7
-0
-
58. 匿名 2024/12/10(火) 16:01:56
親に対して横柄+9
-1
-
59. 匿名 2024/12/10(火) 16:02:48
コミュ力高い
+15
-0
-
60. 匿名 2024/12/10(火) 16:03:00
日によって態度が違う+9
-0
-
61. 匿名 2024/12/10(火) 16:03:23
>外面だけいい人の見極め方
そんなもんそのうちボロが出る
しばらくたって見分けられないなら無能
それだけ
なので外見つぐろいてもバレるんだから
素のままでいる 嫌うんならこっちも離れたらいいんだから+8
-1
-
62. 匿名 2024/12/10(火) 16:03:41
目がバキバキな人。
職場にいた。上司に媚売ってお客様の評判よかったけど、後輩スタッフの財布から金盗んでバレて退職させられた。+27
-0
-
63. 匿名 2024/12/10(火) 16:04:37
人によって露骨に態度を変える+52
-0
-
64. 匿名 2024/12/10(火) 16:04:45
>>6
周りで誰か一人でも気づいてるなら外面良い人はむしろ率先して助けるよ。
逆に周りで誰も気にしてない場合、無視してる。+44
-0
-
65. 匿名 2024/12/10(火) 16:05:16
>>1
社会的抹殺されそうなくらいピンチに陥った時、人のせいにするか。+8
-1
-
66. 匿名 2024/12/10(火) 16:05:53
>>29
苗字の話し?+1
-3
-
67. 匿名 2024/12/10(火) 16:05:55
>>41
騎士道精神とモラハラは似ても似つかないが+8
-1
-
68. 匿名 2024/12/10(火) 16:06:36
>>1
あからさまだと外面も悪いけど、ちょっとしたところでなんとなく感じるというのはある
すごく気遣いする子だけど正確にいうと気遣いしてますよっていうのをアピールするのが上手だなって子がいたけど、店員さんに軽く注意されたときにムッとした顔で無視して私と話続けようとしてびっくりしたことある。+27
-3
-
69. 匿名 2024/12/10(火) 16:07:04
妻子の本音聞いてみて
ウチの他人と自分の親兄弟には仏で
妻子に鬼👹+5
-1
-
70. 匿名 2024/12/10(火) 16:07:56
>>1
そういう人は意外と家族やパートナーにはヘコヘコしたり甘えん坊だったりする+8
-0
-
71. 匿名 2024/12/10(火) 16:08:57
普段温厚なのに運転さすと急加速急ブレーキ。自分の言う事100聞くモノに対する態度が本質。+3
-1
-
72. 匿名 2024/12/10(火) 16:09:39
穏やかで丁寧な口調で話してるけど
目線を合わせない
口が歪んでるとか
顔つきに出る+8
-4
-
73. 匿名 2024/12/10(火) 16:11:25
>>26
あるあるだね+19
-0
-
74. 匿名 2024/12/10(火) 16:12:10
>>8
老人に優しい人は本当に優しいよ。
+34
-5
-
75. 匿名 2024/12/10(火) 16:12:29
>>1
いやむずいよ
旦那ならわかる
その程度。それが外面
強いていうなら社交辞令多い人+5
-0
-
76. 匿名 2024/12/10(火) 16:12:35
爽やかで良い人そうな人ほどやばい奴パターンが多い。+24
-2
-
77. 匿名 2024/12/10(火) 16:14:12
嫌いな人や下にみている人への態度に人間性が現れる+45
-1
-
78. 匿名 2024/12/10(火) 16:14:52
>>59
社交的な人って結構裏が暗いよね。+39
-0
-
79. 匿名 2024/12/10(火) 16:15:49
>>77
わかるなあ。
上司にだけ挨拶するタイプ。+18
-1
-
80. 匿名 2024/12/10(火) 16:17:02
かと言って強面がいい人とも限らない。
+4
-0
-
81. 匿名 2024/12/10(火) 16:17:32
話を振ってこなかったり、広げない人かな
こっちが話せばなんでも聞いてくれるし、答えてもくれるんだけど、相手からは何も無いなって気付いて話さなかったら何も会話がなくなったし、特に居心地悪そうでもない感じ
あー上っ面だけだったんだなーって思ったのよね。まぁ実は嫌われてただけだったんかもだけど。
自分から話すのが苦手なだけの人だったら苦手ながらも頑張ってくれるからさ+4
-12
-
82. 匿名 2024/12/10(火) 16:17:58
>>1
数日後SNSに投稿してそうだね
ネタ集めかな?+2
-0
-
83. 匿名 2024/12/10(火) 16:20:10
>>82
YouTubeにも流れる?
嘘松も多いだろうけどな。
+2
-0
-
84. 匿名 2024/12/10(火) 16:22:26
笑顔がなくていつも人に怒鳴りつけてる人が凄いいじめっ子だったし、一概に外面では決められない。
外面よくて中身もいい人もいる。
決めつけが一番浅はか。+14
-0
-
85. 匿名 2024/12/10(火) 16:22:42
>>52
今さら学歴コンプを持ったところでって年齢だけど、こっちが聞き手になってると僕会社経営してるじゃないすかー(知らない、初耳)
最初は元気に挨拶する感じのいい人だったんだよ
こんな話ばかりされて反応に困るようになったから適当にかわすようになったら今じゃ挨拶しても思いっきり無視
自分に靡かない人は排除する発想の方だったんだな、と
無断でオーディションされたようで気分悪かった
+5
-0
-
86. 匿名 2024/12/10(火) 16:23:14
只今、職場で仕事中
すぐそこで寝てる営業のおっさんいるんだけど
外面だけ良くて口が達者。
お客さんに暴言履いて
左遷されて飛ばされて来た人です
本人は上司と合わなくて異動させられたと思ってる+5
-0
-
87. 匿名 2024/12/10(火) 16:25:19
>>5
おばさんは、対外的に対応する時は
声が1段高くなるし、にこやかに振る舞うよ!
例えば学校の先生から電話きた時などは、声が高くなる上にだみ声を自分比で少しでも良い声になるように気をつけるし。
家族にするような適当な態度や話し方を、対外的な他人にそのままする訳がないのよ☝️🏻+27
-1
-
88. 匿名 2024/12/10(火) 16:26:11
食事中によく喋る人は大体それ
ランチミーティングが好きなやつにろくなやつはいない+8
-0
-
89. 匿名 2024/12/10(火) 16:26:11
>>65
被害者の場合は仕方ないよ。+10
-0
-
90. 匿名 2024/12/10(火) 16:27:13
外ヅラいい人は店員にも態度いい。
身内に対する態度を見たらいい。+24
-1
-
91. 匿名 2024/12/10(火) 16:27:17
損得勘定だからふとしたときに冷たいよ
高齢者や障がい者、ホームレスみたいな身なりの人は利用価値ないからスンとしてる+9
-1
-
92. 匿名 2024/12/10(火) 16:27:58
>>87
それも円滑につきあうための知恵でもあるね。
悪いことばかりでもない。
電話とかで低い声で喋られたら怖いよ。
+8
-1
-
93. 匿名 2024/12/10(火) 16:37:36
>>26
結婚してまだ半年くらいだけどまだ続いてる
だいたいいつ頃発動するんだろうか+3
-0
-
94. 匿名 2024/12/10(火) 16:38:28
どこかできのこヘアは浮気性って書いていた。+5
-0
-
95. 匿名 2024/12/10(火) 16:38:41
いや、みんな黒い部分あるよ
逆に人前で悪口言う人は裏表ない人+2
-11
-
96. 匿名 2024/12/10(火) 16:38:48
>>5
わざとらしくじゃないけど甲高い声って気を付けた方がいいのかな
たまたまそういう人が腹黒かっただけなんだけど+12
-0
-
97. 匿名 2024/12/10(火) 16:40:34
>>59
無駄に交友関係広くて自分に味方付けるの上手いよね+8
-0
-
98. 匿名 2024/12/10(火) 16:41:03
外面だけいい人は、ターゲット以外には絶対に実態がバレないように巧妙に印象操作するプロだから、見抜けないよ
誰にでもやたら腰が低いのはターゲットでストレス発散してる可能性が高いとは思うけど、見て判る感じではない+19
-2
-
99. 匿名 2024/12/10(火) 16:42:08
>>1
クリオネみたいな人+1
-0
-
100. 匿名 2024/12/10(火) 16:43:50
>>95
普通の人は理性で隠す部分を人前に躊躇いもなく出せるほどに
羞恥心の欠如した野蛮な人の間違いでしょ+14
-0
-
101. 匿名 2024/12/10(火) 16:43:51
>>1
割り勘が好きな男はやめとけ+17
-1
-
102. 匿名 2024/12/10(火) 16:47:19
>>91
損得感情とは別で、貧困層とか弱い状態が長期続いてる人には、立場が低いと見なされることに不満を溜めてて、助けて貰う立場だということ自体に我慢ならなくなってて、変に偉そうだったり攻撃的な人がいるから、頼まれもしないのに関わらないように自衛してる場合もある+6
-0
-
103. 匿名 2024/12/10(火) 16:47:27
>>5
緊張する相手には声が高くなる
+10
-1
-
104. 匿名 2024/12/10(火) 16:49:23
>>1
人が失敗したり、不幸なことがあったり、弱い立場の人をいじめる時に目が輝く+31
-0
-
105. 匿名 2024/12/10(火) 16:50:52
>>1
やけに人と競争してる
目の前にいる自分には親切なようでいて、やけに人をけなす話が好き+32
-0
-
106. 匿名 2024/12/10(火) 16:51:27
>>5
ならば低く話せばよいのか+0
-0
-
107. 匿名 2024/12/10(火) 16:54:05
情報通気取りのスピーカー+11
-0
-
108. 匿名 2024/12/10(火) 16:55:46
>>89
加害者ね。+2
-2
-
109. 匿名 2024/12/10(火) 16:56:38
>>78
外向性が強い(刺激が楽しい)タイプはストレスに比較的強いけど、ストレス源に多く接触もするわけだから不満が多くなるし、反撃しなそうな人を選んで欲求発散したり、相手に負わせるストレスも軽く見積もる+27
-1
-
110. 匿名 2024/12/10(火) 16:58:35
>>2
こんなに可愛いのにどんな内面が……っ!?+11
-0
-
111. 匿名 2024/12/10(火) 17:00:05
>>90
パートでレジをやってた時に客で物腰が低くて優しい対応だと思った直後に同行してた奥さんに強い口調で文句言ってたのを見た時に典型的な外面がいいタイプだと思った+17
-0
-
112. 匿名 2024/12/10(火) 17:00:33
外面いいだけましw+2
-2
-
113. 匿名 2024/12/10(火) 17:00:41
>>26
でも外面悪くて扱いも悪くて金払いも良くない人と結婚しないでしょ+4
-2
-
114. 匿名 2024/12/10(火) 17:02:47
>>4
目の奥が笑ってるか笑ってないかなんて誰も見てないし、誰も判断できない。
外面がいい人っていうのは、他人を利用するのが当たり前になってる人なので、長いものに巻かれる人が多いです。自分にとって損得感情や印象操作で左右されます。それは、本人が気づいてなくても、あからさまに態度にでます。媚び媚びニコニコから一変して、は?気安く話しかけないでって態度になります。同類のタイプじゃない限りバレバレの態度をします。外面の良さで生きてるタイプの同類じゃない限り気づくほどのあからさまな態度です。+29
-2
-
115. 匿名 2024/12/10(火) 17:04:27
自分にメリットがある人には優しくて身内には冷たい+10
-1
-
116. 匿名 2024/12/10(火) 17:05:03
既婚者なのにやたらと職場の人の相談に乗ったり他人に時間を使ってる人って、家族に対しては真逆な人。
家族に対してちゃんと向き合って時間を使う人なら他人に割く時間がそんなにあるはずないから。
しかもそれも他人の為にと見せかけて自分が人から良い人だと評価されたいだけ。+30
-0
-
117. 匿名 2024/12/10(火) 17:07:23
家族に興味がない、誕生日を覚えてないとかイベントや思い出を大事にしない+6
-0
-
118. 匿名 2024/12/10(火) 17:10:11
>>93
半年くらいは全然だよ。うちら二人目の子供が出来て変わっていったな。+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/10(火) 17:11:05
>>1
暖かい室内でマフラーをずっとつけている老婆。
首がかなり残念なんだと思う。
隣の席のババア、飲み物入った器をこちら側に寄せてくる奴。本当はかなり性格が悪い。
仕事が遅過ぎる、
劣等感の塊で嫉妬し、自分より若く見た目も良い人に嫌がらせする老婆。+0
-3
-
120. 匿名 2024/12/10(火) 17:12:21
悪口を言うグループと仲が良く、悪口には参加しないけど、言われている人を庇ったり助けたりもしない+24
-0
-
121. 匿名 2024/12/10(火) 17:12:59
>>96
自分の経験上だけど甲高い人は腹黒かった。厳密に言うと甲高いというか威圧的な声の高さ+12
-0
-
122. 匿名 2024/12/10(火) 17:14:40
>>8
分かる。ただし人目がある時は人一倍、親切な自分アピールキャンペーンの為に親切になる外面最高な人もいるから、見分けにくかったりする時もある。+33
-0
-
123. 匿名 2024/12/10(火) 17:17:22
私に外面良くしてくれるなら問題なし
深く知るつもりもないし+11
-2
-
124. 匿名 2024/12/10(火) 17:19:28
距離感がおかしい
最初からグイグイ来る+16
-0
-
125. 匿名 2024/12/10(火) 17:21:20
>>116
面白くてよく相談聞いてくれる営業マンのことを内心好きだったんだけど(不倫するつもりはなし)奥さんには亭主関白だと知ってすぐ幻滅した事ある+19
-0
-
126. 匿名 2024/12/10(火) 17:22:44
表情の切り替えが早い
チッて顔した直後に満面の笑みを作った人には圧倒された
「見てましたけど!?」って言いそうになった+14
-0
-
127. 匿名 2024/12/10(火) 17:23:23
>>2
荒巻スカルチノフ?+5
-0
-
128. 匿名 2024/12/10(火) 17:27:48
>>105 >>1
非正規氷河期ジジイはゴミ。
貧乏人に多い特徴として、心が狭くいつも何かとマウント性格になっている。
性格も見た目も残念なのばかりが企業から弾かれて、
まともな所の正社員になれない。
だから、いつも誰かとマウントしている非正規貧乏心さもしいジジイが増えた。+2
-6
-
129. 匿名 2024/12/10(火) 17:29:10
早い段階で患ってる病気、精神病、HSPなどのカミングアウトをする
やたら自己開示というか自分の話をする
自己愛みんなこれだった
職場でターゲットにされたら大変。人間関係ぐちゃぐちゃになってどっちかが消えないと解決しない+19
-1
-
130. 匿名 2024/12/10(火) 17:29:49
忙しいと言いつつSNSはマメに更新する+5
-0
-
131. 匿名 2024/12/10(火) 17:31:04
>>17
テレビのニュースで見たけどこれ県庁職員たちだよ+1
-0
-
132. 匿名 2024/12/10(火) 17:31:39
>>105
内弁慶の夫がまさにそんな感じですごく納得しました+3
-0
-
133. 匿名 2024/12/10(火) 17:37:03
>>26
気が付かなかった。見抜けなかった。+6
-0
-
134. 匿名 2024/12/10(火) 17:52:37
>>25
息子、この若さで人を見下してバカにする表情を身につけてる!+8
-0
-
135. 匿名 2024/12/10(火) 17:53:25
>>1
家族に対する態度+7
-1
-
136. 匿名 2024/12/10(火) 17:55:10
>>112
本当だね。
ガルちゃんなんて外も中も悪いじゃんか笑
何か柄の悪い人=いい人の印象をつけようとしてるのが見える。+1
-1
-
137. 匿名 2024/12/10(火) 17:56:29
電話の切り際、格段に声のトーンが落ちる人。
自分の用件済んだら、後は用無しって感じになる人は地雷。+6
-0
-
138. 匿名 2024/12/10(火) 17:58:15
裏表無いよ、正直だよってアピールする人が一番腹黒い。+7
-1
-
139. 匿名 2024/12/10(火) 17:59:59
>>96
声が甲高いのは緊張してるかららしいけど、しかも声大きめの人は、イメージを偽りつつ自己主張してる感じだし、なんか信用ならない+0
-0
-
140. 匿名 2024/12/10(火) 18:00:41
>>137
それ美人に結構多いよ。
去り際に般若みたいな顔になる人。
演じて良いイメージ保ってる人多いから。
女優とかもそれかも。+7
-3
-
141. 匿名 2024/12/10(火) 18:08:51
帰宅後や休日に返事が必要なLINEしか反応しない。
私のこと。外面が良いとは言われたことないが八方美人と言われることはある。お外では愛想よくしてるから家まで持ち込みたくない。+0
-2
-
142. 匿名 2024/12/10(火) 18:12:14
>>9
みんなではないわ。
+0
-0
-
143. 匿名 2024/12/10(火) 18:15:54
>>34
モラハラに限って店員さんに対して無駄にバカ丁寧だったりする
その癖、店員さんにタバコ買ってきてとかわけわかんないこと言ってみたり+8
-1
-
144. 匿名 2024/12/10(火) 18:16:00
>>114
長いものに巻かれろってある芸能人がラジオで言ってたわw
損得勘定の強いタイプって結構お喋り上手で、外面性いい人に見えるよね。
自分は嘘ついてませんよってアピールしてさ。
計算高いと思う。
寧ろお喋りは下手な人が良い。
+22
-0
-
145. 匿名 2024/12/10(火) 18:17:04
>>142
低い人いっぱいいるよね。+0
-0
-
146. 匿名 2024/12/10(火) 18:19:25
車に乗った時に本性が出る+6
-0
-
147. 匿名 2024/12/10(火) 18:20:02
>>129
引け目に感じたり自身を恥じて話しにくい人が多いマイナスな話題を全然気にせず
私はこう!ちょっと可哀想なだけで悪くないよね?ひっくるめて受け入れてくれるよね?みたいな姿勢だよね
距離取られると否定された!ってめちゃくちゃ攻撃的になる
優しくされたら依存+11
-1
-
148. 匿名 2024/12/10(火) 18:24:56
>>116
一概には言えないけどね。
社員のメンタルを大切にしてる人もいるだろうし。
何よりも家族のために稼いでる訳だから、愛情はあると思うよ。+2
-1
-
149. 匿名 2024/12/10(火) 18:32:01
確かにラジオなんかでちょっと下品な事も言ったりして、砕けたきどらないアピールする人って逆に裏では冷たかったりしそう。
立て板に水のように喋る人も苦手。
+7
-0
-
150. 匿名 2024/12/10(火) 18:34:06
>>90
人に家族を褒められたら謙遜とか礼儀のつもりで貶す人には、本人の知らない所であることないこと吹聴して自分が優位になるように陥れるような陰湿なのもいる+0
-1
-
151. 匿名 2024/12/10(火) 18:38:05
>>123
悪いより良いよね。
気を遣って尊重してくれてるって事だから、悪い扱いしてくる人より良い。
+6
-1
-
152. 匿名 2024/12/10(火) 18:42:45
>>64
私だ+1
-1
-
153. 匿名 2024/12/10(火) 18:52:07
>>1
舌打ちする。出鱈目なデマ流して嫉妬してる相手を陥れる。ズルいが口癖。+11
-0
-
154. 匿名 2024/12/10(火) 18:57:38
>>99
どういう意味ですか?
自分軸がなくフワフワしてるイメージですか?+0
-0
-
155. 匿名 2024/12/10(火) 19:04:17
>>95
育ち悪い人だね
上流階級は京都人みたいな感じ+1
-0
-
156. 匿名 2024/12/10(火) 19:11:14
>>1
外面いい人は被害者意識強いよ。
事実に嘘をねじ込んでくる。
(外面いい人)→(まともな人)
俺の方針に反対ばかりする!攻めた方がいい!→あなたが小さな課題を沢山残してこちらは尻拭いをしている。次へ進むわけにはいかない。
部下の前で俺を説教した!部下を何時間も拘束して俺側につくなって吹きこんだ!→説教じゃなくて気になることがあったから質問したら黙っちゃう。部下を拘束ってあの人かな…いつも一緒にいる不倫相手?拘束って程でもないよ1時間くらい話してたね。
経歴のある俺のやり方に従え!→この業務はこちら専門。あなたはあなたの仕事がある。口を出さないでくれ。
あとこんなのも。
退任します!いい経験させてもらいました!有難う!→実際は引責辞任。事情を知ってる社内の人達は無反応。知らない人達は「応援してます!」「素敵ですね!あなたの生き甲斐を参考にしたいです!」等。
+5
-0
-
157. 匿名 2024/12/10(火) 19:11:34
付き合ううち、前に言ってた事と矛盾する行動や言葉が次々と出てくる人
+13
-0
-
158. 匿名 2024/12/10(火) 19:13:23
>>18
そして使えることが分かれば、手のひら返しですり寄って来るけど、時既に遅しで塩対応される。+29
-1
-
159. 匿名 2024/12/10(火) 19:23:44
>>6
そんなに困ってるなら自分から言えよ+3
-4
-
160. 匿名 2024/12/10(火) 19:25:31
>>154
クリオネの通常と捕食時の差+3
-0
-
161. 匿名 2024/12/10(火) 19:28:26
みんな内と外は違うと思っているとあんまりがっかりしない+7
-0
-
162. 匿名 2024/12/10(火) 19:30:09
>>56
一瞬じゃなく理不尽にキレる
呆れるほにブリブリしてるのにそれ
奴隷が欲しいなら金で買えよと思う+4
-0
-
163. 匿名 2024/12/10(火) 19:44:44
演技っぽい
接客のプロの人がお客さんの前で声が変わるように、キャラ変してるんだと思う
普通には喋ってない+10
-0
-
164. 匿名 2024/12/10(火) 19:59:43
誰かの話を頻繁にする人。
あの人からこんな事言われて悲しかったとか、酷いことされてとか。
同じ人の名前を他の人にも言ってたら、やばい人だから距離を取る。+9
-0
-
165. 匿名 2024/12/10(火) 20:07:36
外面も無愛想で気が利かない人もいるよ。隣の席の3年目の後輩が仏頂面でこちらまで暗くなる。仕事も気が利かなくてもう組みたくない。
+3
-0
-
166. 匿名 2024/12/10(火) 20:09:52
>>147
しかも優しくしてくれる人にはなぜか対抗意識を燃やしたり、どんどん強気になったり偉そうになる場合もある+9
-1
-
167. 匿名 2024/12/10(火) 20:13:34
>>158
ざまーみろだよね+5
-1
-
168. 匿名 2024/12/10(火) 20:14:11
外面いい人ってストレス溜めてるから陰で人の悪口言ってたり馬鹿にしてる人が多い
自分はこんなに頑張ってる、気を使ってやってるって偉そうに愚痴ってくる+18
-0
-
169. 匿名 2024/12/10(火) 20:15:44
嫌がることを言い続けて、強制的に行わせるように持っていく。
+6
-0
-
170. 匿名 2024/12/10(火) 20:16:09
リスクを考えず弱い立場の人を守ろうと行動する人はホンモノだと思う。
友達の旦那がそういうタイプの人なんだけど、友達がカッコいいというより「また首突っ込んで…」とハラハラするぐらい(←ここポイント)正義感強い。
ただ、友達もなんだかんだでその男気に惹かれて結婚笑
一家の大黒柱として家族を守る気持ちが芽生えたのか年収は結婚当初の数倍、嫁姑問題からも逃げずに間に入ってくれるような父親旦那さんとして完璧な人だよ。
+7
-0
-
171. 匿名 2024/12/10(火) 20:17:30
オーバーな反応
へぇ〜の声が大きかったりやたら人を褒める人+11
-0
-
172. 匿名 2024/12/10(火) 20:21:58
やらなくていい簡単なことだけしゃしゃり出てきて勝手にやる
やらなくていいって言ってるのに
面倒なこととかは絶対にやらないし、ナチュラルに人に押し付ける
あといかなる時も自分にマイナスにならないような言い方をする+13
-0
-
173. 匿名 2024/12/10(火) 20:25:44
何かが過剰。
+8
-0
-
174. 匿名 2024/12/10(火) 20:35:18
>>1
その時点で外面すら良くないよね
言いたいことはある程度はわかるんだけど、よっぽど低レベルの人しか周囲にいないのかな、ハードルが低すぎる+3
-0
-
175. 匿名 2024/12/10(火) 20:42:39
みんなバカじゃないから気付くよね?
明るくて人気ありそうに見えても関わりなくなったら本心話したらまともな子はわかってるから救われる。+5
-3
-
176. 匿名 2024/12/10(火) 20:49:03
>>6
甘えるな+4
-4
-
177. 匿名 2024/12/10(火) 20:54:13
>>38
察してちゃん、、?忙しいのに面倒くさいひとらやな。+4
-2
-
178. 匿名 2024/12/10(火) 20:57:13
>>1
外面はいいけどそこをコントロールできない人ってよっぽど頭悪いw+4
-1
-
179. 匿名 2024/12/10(火) 20:57:51
子供と上手く行っていない様子である+5
-0
-
180. 匿名 2024/12/10(火) 21:01:37
何回も離婚してる人
何度も結婚できるのは最初だけは外面がいいから
でも何回も離婚してるのはそれだけ化けの皮が結婚後にバレてる証拠
弁護士さんが言ってたw+19
-1
-
181. 匿名 2024/12/10(火) 21:05:24
なんか疲れてる?とか言ってくる
+2
-0
-
182. 匿名 2024/12/10(火) 21:07:43
自分を褒めないと機嫌が悪くなる+0
-0
-
183. 匿名 2024/12/10(火) 21:30:01
>>78
SNSの承認欲求合戦にハマってストレス溜めて病みがち+3
-0
-
184. 匿名 2024/12/10(火) 21:53:17
>>12
親兄弟がクソな場合にはクソな対応するだろう+12
-1
-
185. 匿名 2024/12/10(火) 21:58:29
>>119
おばあちゃんは単に寒がりなのでは?+2
-0
-
186. 匿名 2024/12/10(火) 22:02:03
>>78
顔だけはいいが性格はわるい。
無駄にキラキラインスタ上げまくり、無駄に彼氏います自慢、そして単発彼氏を量産。
長く付き合ってる穏やかな彼氏がいるほんわか女子に牙を向く+4
-0
-
187. 匿名 2024/12/10(火) 22:13:20
>>98
あとガルでわざわざ突っかかる理由がない事で手当たり次第みたいに人に嫌な思いさせてるような人も、外面を保つかわりに匿名で毒撒き散らしてると思う+3
-0
-
188. 匿名 2024/12/10(火) 22:15:06
これ難しいんよ。子供の面倒もよく見ているし、愛想も良くていつも夫婦で一緒にスポ少に応援もしていて仲良しだなと思っていたんだけど、奥さんが営業だから外面いいだけよって言っていた。
もう1組も旦那さんがよく子供の面倒をみていて、愛嬌あっていじられキャラで面白い旦那さんなんだけど、言葉のDVがすごいみたいで子供にも怒鳴るししんどいって言っていた。+2
-0
-
189. 匿名 2024/12/10(火) 22:20:25
>>18
上司や先輩にはランチ誘うなど積極的に取り入るのに、後輩の面倒を見ている様子はない+6
-0
-
190. 匿名 2024/12/10(火) 22:55:03
>>44
嘘くさいのでわかる
言語化できないんだけど違和感あるんだよ
わからない人は、基本的に他人を疑えない性格なのだろうなと思う
私は基本的に人間不信なので
周りがあの人良い人とかいってるやつ見てて「んなわけねぇだろ目つき見ろよ」って思ってたらやはり色々やらかしてたことが解ってちょっとした騒動になった事があった
その時周りが言ったのは「あの人良い人だとおもってたのに」+13
-1
-
191. 匿名 2024/12/10(火) 23:14:51
>>101
外面がいい男は割り勘にしないんじゃないかな
あとから何割か回収するかもしれないけど+1
-1
-
192. 匿名 2024/12/10(火) 23:47:12
>>77
嫌いな人に対する態度ってどうしてもぶっきらぼうにならない?皆どうしてるの?裏で何か言うの?
下に見てる人への態度はすごくわかる…。+6
-1
-
193. 匿名 2024/12/10(火) 23:50:59
どうでもいい人に優しくするのは可哀想って思ってるからできるのかな?人間不信になりそうだよ+0
-0
-
194. 匿名 2024/12/10(火) 23:56:10
>>1
店員さんに1番外面良くしてるけどw+0
-0
-
195. 匿名 2024/12/11(水) 00:02:54
表面上だけ口が達者
でも喋り方とか抑揚とかテンションがわざとらしいのが滲み出てる+7
-0
-
196. 匿名 2024/12/11(水) 01:21:29
>>20
逆に言葉にしなくても態度に出してくる人も嫌だ
思い通りに行動しないなら無視とかさ+4
-0
-
197. 匿名 2024/12/11(水) 01:24:01
職業なら営業と飲食、学部なら法学部と教育学部に多かった
+2
-0
-
198. 匿名 2024/12/11(水) 01:28:59
>>158
横
それ、あからさまにされた時は衝撃だったし頭に来た。
いつも挨拶しても無視する先輩が居たんだけど、後輩全員に無視する人なのかなと思って気にしない様にしてたんだ。
その後本社の人と私が結婚する事を上司に報告したら急に態度が変わって、挨拶したら必ず返してくれるし、話しかけて来るようになった。
私はあんたの仕事を有利に進めるための道具じゃないって頭に来たよ。
何年も無視されてたのに急に話しかけられても話すことないし、忙しい振りして逃げ続けた。+7
-0
-
199. 匿名 2024/12/11(水) 01:31:03
>>197
商学部と心理学部にも多め。+1
-0
-
200. 匿名 2024/12/11(水) 01:31:47
>>12
さっきまで高い声で話してたのに、家族と話す時声が急に低くなる人怖いよね。+6
-0
-
201. 匿名 2024/12/11(水) 01:36:55
>>134
横
家政婦さんが家に沢山居て、子供の時から何でも言うこと聞いて貰ってたら、誰でもこんな偉そうな子になるよ。
家政婦さんに敬意を払いなさい、とかイーロンマスクは教えるタイプじゃないんもんね。+0
-1
-
202. 匿名 2024/12/11(水) 01:38:46
>>93
生涯発動しない人も居るから、あなたのご主人がそうだと良いね。+1
-0
-
203. 匿名 2024/12/11(水) 01:44:54
>>34
ある程度の失敗経験のある人と、若くても賢い人は店員さんにも優しいフリ出来るよね。
演技上手い人の方が後々怖い。本性すぐに出してしまう馬鹿は長く付き合わなくて済むから、それほど怖くない。+8
-0
-
204. 匿名 2024/12/11(水) 01:50:44
>>47
営業マン全員ではないけど、サイコパスな人が多い職種だと思う。統計でもサイコパスランキング上位に入ってたし、実体験でもそうだった。+6
-0
-
205. 匿名 2024/12/11(水) 02:01:29
>>77
スーパーのレジで籠から籠に商品バシバシ投げ付ける人が居て、お客さんへの対応最低なのに社員さんにはヘコヘコして凄く仲が良さそうだった。
私以外のお客さんも嫌な事されたのか、その人のレジに皆並んでない。
自分に媚売る人なら何も指導しないとか社員さんもおかしいと思って、お店に行かなくなった。+3
-0
-
206. 匿名 2024/12/11(水) 02:06:27
>>78
社交的な人でも人が好きだから社交的になった人と、社交的にならないとイメージ悪いし、周りから明るい人と思われたくて無理して社交的にしてる人が居るから、後者の闇は深いよね。+7
-0
-
207. 匿名 2024/12/11(水) 02:26:21
>>8
わかる!
わかりすぎる!
なるほど見分け方はこれだ!+3
-0
-
208. 匿名 2024/12/11(水) 02:31:26
>>98
そう、バレないように、サンドバッグは一人でいい+3
-0
-
209. 匿名 2024/12/11(水) 02:38:25
>>44
弱い立場でしかも過剰に世話を焼かれるのが嫌いなら割と見抜けるよ。
外面がいい人には、弱い人を全く相手にしないタイプと、立場の弱い人や心身が弱っている人を助けてやたら恩を売って周りに親切にしたことも触れ回って、じわじわと支配するのが好きなタイプもいる。
どちらにせよ自分にとって利用価値があるかどうかで判断している感じ。
後者は大抵の人には親切でいい人だと思われていて一見わかりにくいけど。言うこともなんとなく宗教がかってる。「神様は乗り越えられない試練は与えない」みたいなことをよく言う。
あと余計なお節介をしておいて、感謝されないとかなり感情的になって文句をいいがち。
このタイプのヤバい人は、「いい人」「優しい」「親切」と言われて喜ぶことが多い。優しい人だと自称していることもある。+11
-0
-
210. 匿名 2024/12/11(水) 03:17:26
>>12
私の姉がそうだよ
友達とか彼氏とかからは優しい人と思われてるはず。私にはストレス発散なのか暴言もあったから、怖くなり距離おいてる
性格悪いと陰口言われたらしく愚痴って怒ってたけど、その人はどこを見たのか、すごい見抜く力ある人だなと感心した。+5
-0
-
211. 匿名 2024/12/11(水) 03:52:08
あー今年と外面いいだけなんだってなんとなくわかるから それほど性格良さそうな人ではないけど 有給処理 やってもらった+2
-0
-
212. 匿名 2024/12/11(水) 04:28:22
>>117
うちの親だ+0
-0
-
213. 匿名 2024/12/11(水) 04:30:13
>>140
ブスは美人を落とすことに必死だな+8
-1
-
214. 匿名 2024/12/11(水) 04:54:45
茶髪で切れ長の一重で色白でのっぺらぼうみたいな感じのコンサバファッションの女
+2
-3
-
215. 匿名 2024/12/11(水) 05:53:13
>>192
人間に問題のある人は嫌いだとぶっきらぼうを通り越して当たり散らしたり意地悪したり仕事なのに説明がいい加減+3
-1
-
216. 匿名 2024/12/11(水) 06:19:53
>>20
あなたのために〜言うのはかなり分かりやすい地雷+3
-0
-
217. 匿名 2024/12/11(水) 06:34:08
コンビニの募金箱にいつもいれてるだの言う男は逆に怪しいよ+3
-1
-
218. 匿名 2024/12/11(水) 07:37:12
見た目太ってたり髪色髪型や服装がやけに若作りとかでおかしい女が外面だけ愛想よくしてるのはガチだよ!
隣人がそうなんだけど、普段からすごい変わり者で常識ないくせに外面だけはよくて知らない人には愛想良いんだ
けど、そいつに非があるのにうちに対して鬼の形相で逆ギレしてきたし、本性をあらわす瞬間は必ずあるから見逃さないようにね。
やっぱり!ってなる。
違和感を無視してはならない。
+3
-1
-
219. 匿名 2024/12/11(水) 07:51:06
皆さんのお陰で僕があります
感謝感謝
と顔をしわくちゃにして言う言いそうな男+1
-0
-
220. 匿名 2024/12/11(水) 07:51:56
言葉と行動が合ってない+4
-1
-
221. 匿名 2024/12/11(水) 07:52:50
おしゃれに力入れてる人
タバコ+6
-0
-
222. 匿名 2024/12/11(水) 08:32:16
>>14
やりすぎな笑顔ね+2
-0
-
223. 匿名 2024/12/11(水) 08:36:54
良い振る舞いをしてる時、自分を見て!!というオーラを出している人+7
-0
-
224. 匿名 2024/12/11(水) 08:54:58
>>151
気を遣って尊重してるわけでは無いでしょ
そういう人は自身がどう見られるかしか考えてない+1
-0
-
225. 匿名 2024/12/11(水) 10:00:15
基本全員だよ。
程度の差はあるけどさ。
みんな初めての人、外、世間様には外面よ。
モラとかそういうレベルなら、空気に出てるよ。自己愛とか。
どの過ぎた持ち上げや不自然な自分の方に引っぱろうとする空気感とか支配下に置きたい目つきとか。+5
-0
-
226. 匿名 2024/12/11(水) 10:34:45
やたら褒める+2
-0
-
227. 匿名 2024/12/11(水) 10:35:30
困ったことなーい?
何でも聞くよー
やたらと親切にしてくる+3
-0
-
228. 匿名 2024/12/11(水) 10:35:48
ボソボソとくぐもる話し方+0
-2
-
229. 匿名 2024/12/11(水) 10:37:03
イヤなクソ女の場合は、実年齢より異様に若く見える+3
-1
-
230. 匿名 2024/12/11(水) 11:08:10
>>8
それは裏表のない単純に嫌な人じゃないだろうか
外面がいい人は表面上親切そうに振舞う
態度だけで実際には手助けしない場合が多いけど+4
-0
-
231. 匿名 2024/12/11(水) 11:26:03
>>9
嫌味も甲高い声で言うよね+5
-0
-
232. 匿名 2024/12/11(水) 13:04:21
>>1
家族に嫌われてる+4
-1
-
233. 匿名 2024/12/11(水) 13:26:45
>>78
基準が世間体
自分の世間体のためなら家族を犠牲にしたり悪者にする
世間体のために家族を奴隷にする
本人は手を動かさずに奴隷の監視をしてるだけ+6
-0
-
234. 匿名 2024/12/11(水) 13:27:49
家族愛アピールのときだけ急に優しくなる+2
-0
-
235. 匿名 2024/12/11(水) 13:40:06
瞳孔が常に開いてる
でも目が笑ってない+2
-0
-
236. 匿名 2024/12/11(水) 13:40:06
被害者ぶった発言を安易に出してくる人
そうやってなんでも相手が悪いに変換してる可能性がある+3
-0
-
237. 匿名 2024/12/11(水) 13:53:51
相手を安心させるための笑顔か、
自分を魅力的に見せる為の笑顔か+2
-0
-
238. 匿名 2024/12/11(水) 14:01:28
うちの姉
パート先の送別会の時に今まで嫌な思いさせられてきたからお金払ってもらえるのぐらい当たり前と言ってた。お礼は絶対言わないと。金払ってもらっても行きたくない。最後だから行くだけはやく縁切りしてー!と言ってたな。
そんな姉は外面だけは最高によい。+2
-0
-
239. 匿名 2024/12/11(水) 15:09:38
お菓子は外しする+5
-0
-
240. 匿名 2024/12/11(水) 15:10:50
>>12
逆にベタベタ距離感おかしい人いた
アラフォーなのにことあるこどに母親呼んで連れ回してた
子離れ出来てない共依存もおかしいのいるよ+4
-0
-
241. 匿名 2024/12/11(水) 15:21:39
>>204
わかる
空気読んでたら出来ないんだろうけど、自己中というか我が強いというか押しも強くて嫌い+8
-0
-
242. 匿名 2024/12/11(水) 16:01:21
>>29
佐藤&佐藤か+3
-0
-
243. 匿名 2024/12/11(水) 16:03:02
>>204
わたし、営業マンだけどサイコパスだと思う+4
-0
-
244. 匿名 2024/12/11(水) 16:21:45
表向きには皆に愛想をふりまいているけど
自分より下だと思う相手には
人の見ていない所で途端に悪意を向けてくる。+4
-1
-
245. 匿名 2024/12/11(水) 16:24:09
>>203
まじでそれ。モラハラ男と付き合ったから解る。
演技上手いから後々大変だったよー!
集約されてて的確。
とんだ食わせ者だったよw
+2
-0
-
246. 匿名 2024/12/11(水) 17:12:45
>>165
外面よくてもいいけどその裏で八つ当たり対象がいるのが悪質だなと思う
他人からはどうでもいいかもだけど、身内になればふりかかる+2
-2
-
247. 匿名 2024/12/11(水) 19:13:41
>>5
男性でわざとらしく低い良い声出してくる人+3
-0
-
248. 匿名 2024/12/11(水) 19:36:04
>>229
ほんとそれ!
10は若く見えた性悪クソ女いたわー!
苦労してないんやろな
逆に若く見えて素敵な人もいるけど!+1
-2
-
249. 匿名 2024/12/12(木) 06:11:07
僕、子ども好きなんで
家族が癒しなんで
やたらアピールする男+2
-1
-
250. 匿名 2024/12/12(木) 06:17:52
弟は外にいい顔するのよね
気遣い
いえいえ大丈夫です、ありがとうございます、お気持ちわかります、そうですよね、ニコニコ
また顔も整ってるから周りがコロッとねいく
私、お母さん、亡くなった父には
は!?なんで出来んのな!?いうだろうが!?
こうすればええだけじゃろ!?💢
もええわ!忙しいなんか言い訳じゃ!!皆忙しいわ💢
子ども!?はぁー?子ども盾にすんなよ!
あぁじゃなきゃいけんこうじゃなきゃいけん
これよ弟は
おまけに親へ金銭無心
嘘までついてね+0
-0
-
251. 匿名 2024/12/12(木) 14:26:35
>>233
うちの親だ+1
-0
-
252. 匿名 2024/12/12(木) 14:27:21
>>244
丸山+0
-0
-
253. 匿名 2024/12/12(木) 15:28:11
いくらどんなに外面だけ良くしてても
顔つきが邪悪だったり、この発するオーラが邪悪だったりしてるからわかる+1
-0
-
254. 匿名 2024/12/13(金) 00:05:41
>>23
これは本当にそう思う
装ってる人って自分の事を客観的に見てるから絶対そんな振る舞いしない
逆に店員さんに横柄な人は素でそういうただの性格悪い人かも+0
-0
-
255. 匿名 2024/12/13(金) 13:56:32
>>209
私も病気持ちだから察知するの得意。
本当に優しい人って自分がどう見られるのかをあまり気にしない自然体な人が多いから、
人の目をすごく気にするタイプの人は婚活では避けたな+2
-0
-
256. 匿名 2024/12/13(金) 18:37:50
マウント取る。飲み屋の男と結婚して不倫されて離婚。可哀想+1
-0
-
257. 匿名 2024/12/13(金) 19:45:52
色々立派なこと言うわりに意外と気が利かない+1
-0
-
258. 匿名 2024/12/22(日) 18:08:54
うちのクソ旦那。
気がちいさいのに妻には偉そう→他人にはヘコヘコ
色白+2
-0
-
259. 匿名 2024/12/28(土) 09:19:59
>>189
うわー、職場にいるわ…5年目で油がのってきてる社員で。職場の地位を築き上げようともう、必死。(パート、新人、弱者男性にはめちゃくちゃ冷たい)
でも必死に築き上げても職場の人間関係ってものすごく脆いんだよね~www(総合職勤続19年の私的意見)+0
-0
-
260. 匿名 2024/12/30(月) 01:27:01
>>258
同じです。うちの旦那も職場関係から、街中で出会う他人にまで、こんないい人がいるのだろうか、ありえないレベルの善人っぷりだけど、家に入れば何一つ手伝わない、「おれのメシはまだか」タイプのモラハラ夫。結婚前は妙にニコニコしてて騙されたわ+0
-0
-
261. 匿名 2025/01/07(火) 05:48:33
>>148
馬鹿過ぎ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する