ガールズちゃんねる

「無いより・やらないよりはマシか」と思ってやってること

103コメント2024/12/10(火) 21:23

  • 1. 匿名 2024/12/09(月) 23:52:06 

    加湿器を持っておりません
    今年は乾燥による咳がヒドすぎて苦しく加湿器購入検討してますが、どんなものを買うべきか迷い中
    取り敢えず今熱いお湯を土鍋に張って部屋のベッド近くに置いてますw


    みなさんも
    無いのりはマシ、やらないよりはマシ、と思って
    取り敢えずやってること
    何かありますか?

    +34

    -4

  • 2. 匿名 2024/12/09(月) 23:52:45 

    セック⭕️

    +7

    -28

  • 3. 匿名 2024/12/09(月) 23:52:49 

    眉毛を書く

    +26

    -1

  • 4. 匿名 2024/12/09(月) 23:52:53 

    今の仕事

    +76

    -3

  • 5. 匿名 2024/12/09(月) 23:52:53 

    >>1
    私も買うか悩んだけど部屋に
    バスタオル干しまくってるw

    +101

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/09(月) 23:53:02 

    筋トレ

    +32

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/09(月) 23:53:09 

    それカビ大丈夫?

    +11

    -15

  • 8. 匿名 2024/12/09(月) 23:53:19 

    勉強

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/09(月) 23:53:21 

    (株)

    +4

    -4

  • 10. 匿名 2024/12/09(月) 23:53:34 

    下腹とお尻の体操
    毎日15分

    +38

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/09(月) 23:53:41 

    掃除

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/09(月) 23:53:44 

    スキンケア
    「無いより・やらないよりはマシか」と思ってやってること

    +10

    -23

  • 13. 匿名 2024/12/09(月) 23:53:45 

    加湿器持ってたけど手入れが面倒だから部屋干しに落ち着いたよ
    「無いより・やらないよりはマシか」と思ってやってること

    +76

    -5

  • 14. 匿名 2024/12/09(月) 23:54:20 

    サラダ油ではなく、バターで料理を作る。
    もちろん、メニューによる。

    +13

    -3

  • 15. 匿名 2024/12/09(月) 23:54:41 

    加湿器ないから
    猫のお茶碗に
    お水を並々と入れてる

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/09(月) 23:54:52 

    >>1

    カビが凄くて
    さらに咳き込みそう

    +6

    -26

  • 17. 匿名 2024/12/09(月) 23:54:56 

    布団乾燥機
    寝る前に使ってる
    買ってよかった
    「無いより・やらないよりはマシか」と思ってやってること

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/09(月) 23:54:57 

    掃除 
    完璧じゃなくても、掃除機だけでもしないよりましと自分に言い聞かせないと全部嫌になるし、ダメ人間感が強くなる。

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/09(月) 23:54:59 

    「無いより・やらないよりはマシか」と思ってやってること

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/09(月) 23:55:24 

    気が滅入ったらぐだぐだせず逆にお風呂入る
    リフレッシュできる

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/09(月) 23:55:41 

    底辺職の知的教養

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2024/12/09(月) 23:55:41 

    >>16
    土鍋に張ったお湯だけでカビがわく様な家に住んでんの?

    +38

    -4

  • 23. 匿名 2024/12/09(月) 23:56:32 

    >>1
    掃除が面倒そうだよね

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/09(月) 23:57:08 

    フロス🦷
    ちゃんと正しく使えてるのか分かんないけどやらないよりはマシと思ってやってる
    まぁ歯の間スッキリするっていうのもあるけど

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/09(月) 23:59:00 

    >>1
    仕事しなくても生きていけるけど、無収入より収入あった方がマシだなと思って仕事してる。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/09(月) 23:59:36 

    こまめに少量の水分補給
    風邪ひきにくくなった

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/10(火) 00:00:03 

    >>22

    は!?www

    意味がわからん
    まさか主じゃないよね?

    カビが出来るメカニズムがまさか
    わからないのかなw

    【土鍋に張ったお湯だけで】
    だけでってねえ…だからカビが生えるんだよ
    数日で直ぐ生えるわw

    +3

    -34

  • 28. 匿名 2024/12/10(火) 00:04:19 

    >>27
    元々通気性の悪いジメつく部屋に居るからの発想だよねそれ
    冬でも毎朝換気して、それでいて夜は冷え込んで乾燥加速するから、その間だけ土鍋にお湯張って置いとくとか別に不思議じゃないじゃん

    てか、まさか土鍋に張った水をずっと入れっぱ置きっぱだとでも思ってんの?
    ものぐさな人の発想過ぎて引く

    +31

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/10(火) 00:04:35 

    >>1
    加湿器のお手入れができないからあきらめた笑
    ちゃんとお手入れしないとカビ製 造機だし

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/10(火) 00:05:57 

    寝る時に纏と練の修行

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/10(火) 00:06:32 

    >>30
    纒!!かっこよ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/10(火) 00:07:51 

    >>12
    大豆イソフラボン?のやつ、人気なの?

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/10(火) 00:08:36 

    >>12
    顔面
    ver6.48beta

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/10(火) 00:09:27 

    嫌いな人にも自分から挨拶

    やらないよりやる方が良い(私は)

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/10(火) 00:09:50 

    パック
    スキンケアをドラストで揃えてるから、せめてパックはしようと思って

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/10(火) 00:11:11 

    >>22

    >>16です

    心配してくれてありがとうございます🤗
    おそらく、
    わくようような家に住んでいませんから
    大丈夫です☺️

    先ず掃除が大好きなのと
    発生する事自体が苦手なので
    カビは、ほぼあり得ません

    お湯の湿気はカビの原因になるので
    土鍋に張っただけと思わない方が良いですよ
    目にみえるようでは相当酷い状態です

    簡単にお湯に張っただけと
    思わない方が良いです😊
    新築に住んでいたら尚更です

    +8

    -16

  • 37. 匿名 2024/12/10(火) 00:11:56 

    >>28

    土鍋じゃなくて湿らせたタオルだよね

    +1

    -8

  • 38. 匿名 2024/12/10(火) 00:13:34 

    >>23
    象印の加湿器はポットみたいにお湯を沸かして加湿するだけだから手入れめちゃ楽だよ!フィルターもない。本当におすすめだよー!

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/10(火) 00:15:18 

    >>1
    象印の加湿器めっちゃいいよ
    お手入れ簡単だし

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/10(火) 00:15:24 

    >>28

    ものぐさな人の発想過ぎて引く

    ものぐさだからこその土鍋では?
    一般的には濡れタオル
    さすがガルちゃん

    +1

    -10

  • 41. 匿名 2024/12/10(火) 00:17:24 

    >>36
    じゃあ
    キッチンじゃない場所に土鍋運んでみんなで鍋を食べるとか絶対に出来ないね

    貴方が独り身なのがよく分かったわ

    +7

    -5

  • 42. 匿名 2024/12/10(火) 00:17:55 

    >>40

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/10(火) 00:17:57 

    1週間に1回の義務シコシコ

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/10(火) 00:18:27 

    美容皮膚科とジム通い
    せっせとアンチエイジングに力を入れたところで
    小綺麗なおばさん
    痩せてるおばさん
    なのはわかるんだけど…笑
    やらないよりやる方がマシかなと

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/10(火) 00:19:50 

    >>13
    数時間で乾いちゃうよね
    何回かに分けてる?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/10(火) 00:20:04 

    >>40
    同じコメに執着して連投すんなよ
    どんだけ顔真っ赤にしてんのw

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/10(火) 00:22:40 

    顔にクリームを塗る時首にも塗り下から上に向かってマッサージ
    アラサーから毎日続けて習慣になりアラフィフの今も首に横皺はほぼないから良かったのかな
    でも痩せすぎで縦皺はある

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/10(火) 00:23:22 

    >>41

    キッチンとダイニングって近いし
    換気がきちんとされてませんか?

    【換気が出来ないような場所で】
    ↑皆んなで鍋を食べる発想なんてありませんよ

    部屋に臭いもつくからそれこそ無理
    あと、普通はキッチンで食事なんて
    しませんよ



    +1

    -7

  • 49. 匿名 2024/12/10(火) 00:25:50 

    >>41

    みんなでキッチンで鍋食べてるの?
    虚しくならない?
    可哀想になってきた

    +0

    -6

  • 50. 匿名 2024/12/10(火) 00:26:07 

    >>1
    加湿器、超音波式のやつ?はカビとかの問題でよくないと聞いたけど、デザインで買っちゃった。

    ダイソーのスタバのカップみたいな形状の使ってたけど、凄く可愛いしライトもつくけど、加湿たりないし中に紙芯入れるやつで雑菌も心配だったからやめて

    今年はミストにLEDの赤い光あてることで炎が燃えて見えるようなタイプにした。
    スチーム式の方が衛生的なんだろうけど。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/10(火) 00:27:52 

    ラジオ体操

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/10(火) 00:32:19 

    >>37

    >>5

    同じこと言ってるのにこの差
    主が釣りしてるなら
    また駄トピが増えるね


    +0

    -14

  • 53. 匿名 2024/12/10(火) 00:33:54 

    ウザそうでブロックしてるからコメント見れないけど
    48と49とかも同じ人だよね
    必死に連投する人って怖い… 

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/10(火) 00:34:06 

    コラーゲン飲んでる
    飲むのやめて2〜3週間経つと目の周りが崩壊してくる気がする

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/10(火) 00:39:24 

    ストレッチ
    おかげで腰痛がマシになってる気がする

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/10(火) 00:39:53 

    >>36

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/10(火) 00:45:43 

    毎日ナイトブラ着用して寝る事。

    つけないで寝る事がないから、ノーブラの場合との差がわからない。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/10(火) 00:52:48 

    >>1
    加湿器持ってるけど、洗濯ものが乾かなさすぎて使ってない。部屋干ししまくってる。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/10(火) 00:53:40 

    >>1
    家の中でもマスク。結構鼻や喉が潤う。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/10(火) 00:57:02 

    >>39
    私もいろいろ試してこれになった。
    蒸気が出るから小さいお子さんがいるご家庭では気をつけなきゃいけないけど、加湿器内のカビは心配しなくていい。
    掃除もラク。最高。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/10(火) 00:58:02 

    >>45
    横だけど、一番加湿したい時間は寝てる時だから風呂上がりに洗濯回して干してる。

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/10(火) 01:03:13 

    加湿器の手入れがダルくてすぐ御蔵入りになった。
    手入れしないとカビ振りまくことになって逆効果

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/10(火) 01:12:35 

    >>61
    暖房つけてる時じゃなくて寝てる時に加湿したいんだね

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/10(火) 01:12:48 

    トレッドミル。
    本当に運動になってるのかは分からん。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/10(火) 01:13:58 

    >>6
    絶対大切だと思う日が来る

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/10(火) 01:23:12 

    >>1
    私せっかく象印の加湿器買ったのに、配置が難しくて結局濡れタオル干してるwwwww
    今まさにwwwww

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/10(火) 02:03:30 

    >>63
    夜寝るまででも暖房付けてると乾燥するし、寝てる間勝手に湿度上がったりはしないから加湿するよ。
    起きてる時は飲み物飲んだりして潤せるけど、寝てる時は無防備だし。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/10(火) 02:11:21 

    >>1
    地震来たらベッドそばの熱湯でやけどしそう
    イレギュラーなことすると危険

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/10(火) 02:43:05 

    >>61
    除湿機じゃなくて?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/10(火) 02:47:42 

    >>1
    私は大きな霧吹きで あちこちシュッシュしてる
    湿度計で4%くらいは上がるわ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/10(火) 02:49:44 

    >>69
    除湿が必要なのは夏
    今は冬で寒いから加湿が必要なの
    できれば40%位あれば喉が痛むこと無く眠れる

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/10(火) 03:13:06 

    家にいても日焼け止めを塗ること。
    窓から紫外線入ってくるみたいなので。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/10(火) 03:14:23 

    >>71
    加湿器で洗濯乾かすかって事ねw

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/10(火) 03:27:11 

    コーラ→コーラZERO

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/10(火) 05:26:35 

    >>12
    う〜、この

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/10(火) 05:39:46 

    自転車通勤

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/10(火) 05:53:48 

    毎日夕飯前のステッパー40分

    その後、入浴して美味しいビールをグビっ

    意味ないじゃんと思いつつ、なにもしないで飲むよりはいいかなとかれこれ5年ほど続けてる。

    160センチ47キロもずっとキープできてるし。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/10(火) 06:26:33 

    >>21
    あかん。最近どんどん視力が落ちて、最初の三文字が渡辺徹に見えた

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/10(火) 06:32:05 

    >>1
    加湿器はズボラが買うと地獄

    フィルターを定期的に掃除、交換しないと、フィルターが埃+水分=カビでカビだらけになる
    カビを部屋に撒き散らす加カビ器と化す

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/10(火) 06:48:10 

    引越ししたマンションが結露すごいから、今年は加湿器使ってない。使った方が良いのかな…

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/10(火) 07:04:33 

    りんご酢を毎日1杯飲むこと
    自分の事疎かにしてるの良くないなと思いとりあえず一昨日から飲み始めてみた

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/10(火) 07:07:14 

    >>1
    土鍋は丈夫でないので
    ステンレス製をおすすめする。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/10(火) 07:07:29 

    >>29
    加熱するタイプなら大丈夫だよ
    小さい子供やペットがいなければ床置きでも平気

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/10(火) 07:08:52 

    >>1
    安い物を買って1シーズン毎に買い替えるとか

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/10(火) 07:09:26 

    >>54
    そんなに効果あるんだ!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/10(火) 07:23:01 

    >>85
    よこ
    コラーゲンは蓄積されないので
    飲み続けることが大事。
    なのでやめるとすぐに効果が無くなる。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/10(火) 07:39:08 

    >>39
    良いこと聞いた!
    早速探す!

    去年も一万超えの買ったけど、床びちゃびちゃになる奴で最悪だった…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/10(火) 07:40:56 

    >>70
    保育士してたころ、保育園では定期的にカーテンにシュッシュしてた
    それで湿度60パーを保とうとしてた

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/10(火) 08:10:41 

    >>13
    一緒です
    ハイブリッド加湿器買ったけど手入れがまー大変、、
    今は物置部屋に
    部屋干しで加湿してます。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/10(火) 08:18:44 

    >>10
    15分もやってたらそれはもう立派な運動だよ

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/10(火) 08:23:01 

    >>13
    うちもだよ。朝から昼は洗濯物で、夜はお風呂の扉開けて加湿してる。これから寒くなってきたら昼間から夕方に加熱式の加湿器を挟む
    難点は埃が出やすいことかなぁ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/10(火) 08:27:30 

    >>59
    それだよね 乾燥咳を訴える人に限って、酷くなるシーズンは常にマスク、という手っ取り早い解決策を取ってなかったりする

    喉使う仕事だから、コロナ前からマスクと親友 なんなら湿らせたガーゼ挟んでた

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/10(火) 08:58:27 

    >>12
    前髪上げなきゃ意味無くない?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/10(火) 09:08:45 

    >>12
    指原がCMし始めて買わなくなったな

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/10(火) 09:09:26 

    >>83
    ポットみたいなやつだよね?電気代が高すぎてね…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/10(火) 10:06:33 

    >>10
    尻と下っぱらが崩れてなければ中年なら相当立派だと思うわ尊敬。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/10(火) 10:20:17 

    >>39
    持ってるけど、電気代が気になる人は注意かも

    湯沸かし機能付きのポットの蓋を変えた感じの商品

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/10(火) 11:16:45 

    メイク
    メイクしても汚肌おばさんだけど、しないと外見も内面もおじさんになっちゃうから。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/10(火) 11:21:01 

    >>85
    アンチの人多いけど手荒れがましになるから全身に効いてると思う

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/10(火) 11:26:47 

    落ちている髪の毛を拾って捨てる
    小さな箱を近くに置いて
    見つけたら捨てる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/10(火) 12:59:14 

    >>39
    フィルターないの良いよね!
    蒸気で加湿器だから少し加温もしてくれるし
    うちもずっとこれ使ってます
    毎日使ってるけど電気代は気にならないけど、うっかり暖房つけて加湿器つけて電気ポットつけて、とかするとブレーカー落ちる笑

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/10(火) 20:16:48 

    筋トレ

    目に見えて変化はないけど、やめたら弛んでいくのかなと思って続けてます、

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/10(火) 21:23:49 

    >>12
    独特の気持ち悪さ有る人だと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード