- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/12/10(火) 07:16:10
>>37
ストーリー的にはできてもスポンサーがついてくれるかどうかだよね、映画だと相当大きな資本が必要だし
誰かアツいスポンサーいないかな〜+36
-1
-
502. 匿名 2024/12/10(火) 07:41:00
今回泣いた。母の愛いいなぁ、昨夜娘に映画代要求されてお小遣いで行きなさい!って叱ったところだったからドラマ観終わって、映画代ぐらいやっぱりあげようかな、小さい母だな、私、、
と一瞬思った。+65
-2
-
503. 匿名 2024/12/10(火) 07:58:45
>>440
磯山さやかだったんだー!
気が付かなかったけど、いい女優さんになったね!+35
-2
-
504. 匿名 2024/12/10(火) 08:00:34
みんな優しくて嘘つくのが下手で愛おしい〜愛情表現不器用なのも愛おしい。そしてタロ坊かわいすぎ。+67
-1
-
505. 匿名 2024/12/10(火) 08:39:38
>>83
安心してストーリーに入り込めるよね
ゲストもいつも演技の上手い人で馴染んでるし、またみんな衣装を着こなしてるから
違和感がない。+39
-0
-
506. 匿名 2024/12/10(火) 08:42:33
よいドラマ🥰+39
-0
-
507. 匿名 2024/12/10(火) 08:44:26
優しさでできてるドラマ
あと物を大切にしようという気持ちになります
あと1回で終わるの悲しい+66
-0
-
508. 匿名 2024/12/10(火) 08:58:41
来週史郎に関するエピソードは無さそうな事や、本来なら最終回に持って来るであろう母親とのエピソードを1回前に持って来た事からPART2あるいは単発スペシャルの続編が作られるのは確定的のように思われるのですが…(希望的観測含ム)+38
-2
-
509. 匿名 2024/12/10(火) 09:06:50
>>440
意外と?
めちゃくちゃハマってたと思うけど。
先々々週~先々週放映された金麦と「くら田」のコラボCM、後編は「現代編」(何代か後のくら田)だったんだけど、本当にこんな女将さんの居る店があったら行きたいなと思った。+30
-6
-
510. 匿名 2024/12/10(火) 09:13:56
>>475>>486
鹿乃子を送り出す時の「いつでも帰っておいで」に´鹿乃子センサー`が反応したのは「帰って来ても辛い思いをするばかりだから帰って来ない方がいい」が本音だから…とちゃんと説明されたのに、それは見てないの?
+27
-0
-
511. 匿名 2024/12/10(火) 09:20:26
>>6
釣り・構ってちゃん・荒らしに構わぬ事!
相手の思うツボだよ…+3
-1
-
512. 匿名 2024/12/10(火) 09:22:40
>>55
いちおうちゃんとしたドラマなんだから、それは違うと思う…+7
-2
-
513. 匿名 2024/12/10(火) 09:27:36
>>25
鹿乃子は知らなかったように全国津々浦々まで知れ渡ってた、は無かっただろうけど、既にそれなりには知られてた筈。
但しサンタクロースの衣装=赤(コカコーラのCMによりイメージが固定化されたもの)の認識はまだ浸透してなかった筈。+12
-2
-
514. 匿名 2024/12/10(火) 09:32:09
>>126
原作の話?
昨日はその行、出て来なかったよね。+7
-0
-
515. 匿名 2024/12/10(火) 09:37:50
>>78
え?
って事は「サンタクロース」は業種名なの?
ずっと人名(「サンタクロース」さんって言う人)だと思ってたんだけど…
ちなみに語源はSt.(セント)ニコラウスさんだよね。+6
-3
-
516. 匿名 2024/12/10(火) 09:40:10
>>452
続編待ってます!
なんなら春頃にスペシャルなんてどうでしょう?
このドラマのほんわかした優しい雰囲気、桜の季節に似合いそう。+41
-0
-
517. 匿名 2024/12/10(火) 09:41:27
>>110
文盲の人は1960年代くらいまで普通に居たよ…+1
-0
-
518. 匿名 2024/12/10(火) 09:43:21
今週も良かったね〜お母さんがかのこに「大好き」って何度も伝えてる所で号泣しちゃったよ
最終回嫌だなぁ本当続編希望!+45
-0
-
519. 匿名 2024/12/10(火) 09:43:27
昨日の回は、心が温まる話だった!
鹿乃子ちゃん、みんなから大事にされてるなー!
祝先生は優しいし、これは好きになっちゃう♡
お母さんの本当の気持ちも聞けてよかったね!
てか来週最終回なの!?つらっ!!+31
-0
-
520. 匿名 2024/12/10(火) 09:47:07
ほのかちゃん、うっまいなぁ!すごく+12
-1
-
521. 匿名 2024/12/10(火) 09:47:57
>>157
どこで線引きされてるのか解らない(チャンバラだけが時代劇?)けと、私的感覚では時代だと思うよ…+6
-0
-
522. 匿名 2024/12/10(火) 09:48:01
レトロなクリスマスが新鮮で素敵だった🎄
みんな温かくて笑顔で素敵なクリスマスでしたね。
先生の優しさに惚れたわ。+29
-0
-
523. 匿名 2024/12/10(火) 09:53:59
>>186
初回でフミが鹿乃子についた「嘘」を、今回解明したと言う事だと思いましたが…+25
-0
-
524. 匿名 2024/12/10(火) 09:58:22
>>523
録画残しておかなかったこと後悔+1
-1
-
525. 匿名 2024/12/10(火) 10:11:09
>>440
演技うまいよね。磯山さやかってバラエティのイメージだったけど女優としても全然やっていけるよね+43
-1
-
526. 匿名 2024/12/10(火) 10:43:24
>>488
御免、意味が判らない…+0
-3
-
527. 匿名 2024/12/10(火) 10:54:57
>>524
件のシーンは昨日も回想で出たやん。+0
-0
-
528. 匿名 2024/12/10(火) 11:02:08
>>507
今回のクリスマスの話よかったなぁ
凝ったトリックとかなくてもいいからサザエさん的な感じで見続けたい+32
-0
-
529. 匿名 2024/12/10(火) 11:21:02
月曜はこういうドラマが良い
暗すぎると萎えるし
昨日は母親とのシーンで泣いたわ+46
-0
-
530. 匿名 2024/12/10(火) 11:22:18
先生は優しいな。かのこ君は九十九にこれてよかったね。+23
-0
-
531. 匿名 2024/12/10(火) 11:23:09
鈴鹿くん今まであんまり好きじゃなかったけど、このドラマ彼の良さが引き出されていて良いなと思った。
コミカルな演技上手いって事は、やっぱり演技力あるんだな。
+53
-0
-
532. 匿名 2024/12/10(火) 11:33:58
鈴鹿央士にハマった。。
今まで全く魅力感じたことなかったから、このドラマもスルーだったのに、がるちゃんの実況で評判良かったからTVerで追いついてそれからは毎週みてます。
こんなにカッコよくて演技上手いなんて!!+43
-0
-
533. 匿名 2024/12/10(火) 12:24:24
昨夜はウルウル回だったね
若村さんはキツイ顔に雰囲気って感じだけど、
嘘解きでは優しい顔で穏やかな雰囲気で演じられ、
さすがベテラン女優さんだなって感心する
鹿乃子が家を出る時の嘘も厄介払いしたい母じゃなく、不器用だけど愛情深い母で安心したし、
そこを引き出した先生も素敵
サプライズクリスマス会で
鹿乃子のために皆が誤魔化したり、嘘吐いたりすることで誤解から傷つけたくない先生の
バレバレの嘘も素敵だった
お母さんの登場で九十九夜町が鹿乃子の夢や幻オチじゃなく安心もした+17
-0
-
534. 匿名 2024/12/10(火) 12:29:57
次週予告見て、
これで祝先生が実は既婚者で別居中の妻が訪ねて来たなんて展開になったら
絶賛してた人たちがめちゃくちゃ手のひらくるんして怒りまくるだろうなって思っておかしくなってしまった
もちろんそんな話じゃないと信じてるけどw+8
-0
-
535. 匿名 2024/12/10(火) 12:58:01
>>54
トナカイじゃなくロバなんだよねw
なんだっけ、最近テレビで観たな+7
-1
-
536. 匿名 2024/12/10(火) 13:00:39
>>509
男性も好きな感じの雰囲気なんだろうけど、女性も好きな癒される雰囲気があるよね
キャスト選んだ人もいいし磯山さんもいい役をもらって視聴者も幸せになってるのすごい👍+20
-1
-
537. 匿名 2024/12/10(火) 13:25:24
ツリーの前でメリークリスマスって言い合うシーン、抱きしめちゃえ!って一瞬思ったんだけど、そうしないのがこのドラマの良いところなんだよなぁ。
+18
-0
-
538. 匿名 2024/12/10(火) 13:28:15
地味シーンだけど、くら田の大将が折り鶴をポーイって後ろに放り投げたところがけっこう好き。+11
-0
-
539. 匿名 2024/12/10(火) 13:28:48
利市さんの言葉も良かったねえ
良いことひとつあったら嫌なことひとつ帳消しにしな、だっけ?+20
-0
-
540. 匿名 2024/12/10(火) 13:30:21
>>515
フィンランドにはサンタクロース村が本当にあって、職業:サンタクロースな人達がいっぱいいます。日本からも手紙出したらプロサンタから手紙来ますしフィンランドのサンタクロース村まで会いに行けるよ!+7
-0
-
541. 匿名 2024/12/10(火) 13:35:01
>>533
>お母さんの登場で九十九夜町が鹿乃子の夢や幻オチじゃなく安心もした
原作未読の方だとそんな展開予想もあるんだなと驚愕ですw
+6
-0
-
542. 匿名 2024/12/10(火) 13:39:24
>>518
最終回っぽい内容だったよねー、泣いちゃったわ!
あ、でも最終回は先生との関係の進展がある?原作読んでないからわからない!
楽しみだけど、終わって欲しくない気持ちの方がかなり大きい!+10
-0
-
543. 匿名 2024/12/10(火) 13:43:00
>>529
力む感じではなく「明日も頑張ろうか〜」て気持ちになれるドラマだよね。+22
-0
-
544. 匿名 2024/12/10(火) 13:43:31
>>334
困ったなぁ…って言ったのは
先生だけがどちらの気持ちも分かる人だからね。でもかのこちゃんが傷つくのが嫌だったのね、先生ったら❤️+17
-1
-
545. 匿名 2024/12/10(火) 13:44:37
>>54
三太 九郎
日本名になっとるw+13
-0
-
546. 匿名 2024/12/10(火) 13:45:12
>>371
感動andほっこりandキュンだったよ!
続編あると嬉しいな!+13
-0
-
547. 匿名 2024/12/10(火) 13:48:01
>>345
嘘に悩むかのこ>タロちゃんがサプライズしたい気持ち だったんだよね、先生+13
-1
-
548. 匿名 2024/12/10(火) 13:48:33
>>508
制作も原作の使用許諾取れた時から好評なら2期構成で実写ドラマ化出来たらいいなと制作してるとは思う。(なんせ今はドラマ制作数が増えたのにオリジナル脚本書ける人が不足してるので…)
原作未消化の部分考えると史郎さん出さずに他のエピソード採用で終わることも出来たから。視聴率は続編望むならスポンサー的にやっぱり大事。
+7
-0
-
549. 匿名 2024/12/10(火) 13:50:15
>>278
だから、かのこちゃんも一緒にいても
平気なんだよね、まっすぐな人だもん
てか、いい人しかいない+17
-0
-
550. 匿名 2024/12/10(火) 13:51:45
>>208
AIみたいな完璧な美しさよね+1
-0
-
551. 匿名 2024/12/10(火) 13:54:04
>>466
ほんと当たり役!めちゃくちゃ良い!
興味本位で最初にキャスティングされたのが誰だか知りたいかも!
こんなに完璧なのに最初誰にキャスティングしたんや?アホやん?とツッコミたいからw
+41
-2
-
552. 匿名 2024/12/10(火) 13:56:44
>>117
どなたかも書いていたけど、夏や冬より
春が合いそうなドラマ。
まあ4月ドラマはもう決まってるだろうけど。
贅沢は言わない、いつでも良いから
S2希望!+49
-0
-
553. 匿名 2024/12/10(火) 14:09:33
>>440
この夫婦が経営してるごはん屋さんがいい感じだよね
ごはんが美味しそうでほっこりする+69
-0
-
554. 匿名 2024/12/10(火) 16:32:17
>>526
ごめんね、芸人のダイアンさんの津田さんがよく言ってる台詞です。
サンタクロウまでで、スが足りないから誰かが「スーを差し上げます」ってツッコミ入れてると思ったのに書いてなかったわってことです。
詳しい事は「ダイアン 、スーを差し上げます」で検索してみてください。
+3
-0
-
555. 匿名 2024/12/10(火) 16:35:07
>>553
ご飯美味しそうだよね
食べてみたい+25
-1
-
556. 匿名 2024/12/10(火) 17:10:04
コラボカフェならぬコラボ食堂とかやってほしかったなー
まあ地方民だから行けないけど
つくね鍋作ってみようかな+9
-0
-
557. 匿名 2024/12/10(火) 17:11:15
>>509
横だけど
『意外』って意味は
想像よりもいい味をだした良い演技をされてたという意味で
決して演技がイマイチと言っている訳ではないのでは?
+14
-0
-
558. 匿名 2024/12/10(火) 17:24:02
>>557
イマイチと言ってるとは申し上げておりませんか。
適役、似合い役、今までの彼女を見てたらこれくらいの演技は驚くほどの事じゃない。
そもそも過少評価し過ぎてたんじゃないんですか?って事ですが。
+3
-12
-
559. 匿名 2024/12/10(火) 17:29:27
>>525
女優だと思ってますが…
(少なくとも正業:バラエティータレントではない筈)+2
-11
-
560. 匿名 2024/12/10(火) 17:38:14
このドラマ好き。
出てくる人みんないい人で幸せな気持ちになる。時代も好き。+54
-1
-
561. 匿名 2024/12/10(火) 17:38:43
フミと鹿乃子は行き違い、すれ違いが重なり結局会えずじまい…がドラマとしての「定番パターン」のような認識。
会えずに終わるか、昨日の最後の最後でやっと会える…のパターンかと思いきや、フミの居る祝探偵事務所に鹿乃子がすんなり帰って来たのは寧ろ新鮮に映った。
目が捻てしまったかな…+4
-1
-
562. 匿名 2024/12/10(火) 17:52:59
>>558
さら横
過小評価も何も磯山さんの演技はじめて観たよ
役柄も良いけど磯山さんの温かみを感じる演技にすっかり魅せられたよ
またドラマにどんどん出てほしい
そういう人もいるんだよ+26
-2
-
563. 匿名 2024/12/10(火) 18:13:39
>>556
映画やるならコラボしてほしいよね
嘘解き食堂、行ってみたい+5
-1
-
564. 匿名 2024/12/10(火) 18:15:29
>>525
グラビア、バラエティのイメージだったけど女優だね
どんどん出てほしい
+8
-1
-
565. 匿名 2024/12/10(火) 18:30:55
>>561
家を出る時の母親のあの最後の言葉を気にして?ずっと手紙に住所も書けてなかったから事務所にいる母親を見て逃げてしまうんじゃないかとドキドキした
すんなり会ってちゃんとお話しできて本当良かった。視聴者的にもあの言葉は考え過ぎて言葉足らずで嘘になってしまったって分かって安心したよね+10
-1
-
566. 匿名 2024/12/10(火) 18:45:11
>>551
最初にキャスティングされたのは超有名な二人らしいから、菅田将暉と浜辺美波と予想したw
+1
-7
-
567. 匿名 2024/12/10(火) 18:47:50
>>508
原作知らないのでよく分からんが、とにかく何かありそうですね
そうでなくても、個人的にはこんなに楽しみな月9は一年以上ぶりだから、制作側にこの声届けばいいな+8
-1
-
568. 匿名 2024/12/10(火) 18:54:57
私ドラマ大好きで、改変期にはいつも雑誌でドラマチェックしてるんだけど、このドラマはつまんなそうだなって思っちゃった
設定だけじゃ分からないよね
こんなに優しさあふれる物語とは思わなかった
月9でこんなに良質のドラマ久々な気がする
続編あったらいいな
+12
-2
-
569. 匿名 2024/12/10(火) 18:57:04
>>551
あの記事だと、オファーしていた俳優がダメだったので企画ごと変わったみたいな書き方だったよ+12
-1
-
570. 匿名 2024/12/10(火) 19:10:49
>>551
いまさらどうでもいいと思うw
結果オーライ以上の良作品に過去は関係ないと思う!+21
-1
-
571. 匿名 2024/12/10(火) 19:11:56
>>556
ススキのお茶、600円+5
-1
-
572. 匿名 2024/12/10(火) 19:13:12
母ちゃん 娘が男と二人で生活って心配じゃないのか…+9
-1
-
573. 匿名 2024/12/10(火) 19:42:07
みんな暖かくて優しい
終わっちゃうのが寂しいな+12
-1
-
574. 匿名 2024/12/10(火) 19:50:24
>>551
最初にオファーした某大物俳優に月9主演断られてこの二人の主演で企画立て直したという記事だったから今回の原作の使用許諾はこの二人の主演に決まってから貰いに行ったんだと思う。
ドラマの企画はまず主演が誰かで始まるそうなので。
+9
-1
-
575. 匿名 2024/12/10(火) 19:53:18
このドラマ、おそらく低予算だろうけどよく出来てるなと思うよ。
主人公達も若手だし、飲み屋の夫婦は分かるけど、警部さんとかお嬢様役の人誰だか分からない。
でも、みんな役に合ってるから違和感ない。
キャラもストーリーも良いし、大正時代の雰囲気も良い感じだし、有名人かき集めてお金掛けなくても、良いドラマは出来るんだなと感じた。+11
-5
-
576. 匿名 2024/12/10(火) 19:56:37
>>554
ギャグに説明させられてるのかわいそうなような津田がらみっぽくていいなとも思ったりw
涙した回だったからそっち方面で書き込みたかったのに笑いをありがとう、津田サンタ😂+6
-1
-
577. 匿名 2024/12/10(火) 19:57:13
>>572
祝先生は少女漫画のヒーロー的存在にしちゃ貧乏だし怠け者だけど、徹底的に紳士だから大丈夫。
一応、出会った日も女中部屋に鍵もついてるからって事で泊めてもらってたし。
+4
-2
-
578. 匿名 2024/12/10(火) 20:01:14
>>575
あれだけセットやロケ地選んで、後ろにエキストラ盛りだくさんいて低予算なの!?
俳優女優が安くて他にこれだけ費やせるという意味かもしれないけど、誰だか分からないとか書くのってちょっと…+15
-1
-
579. 匿名 2024/12/10(火) 20:03:25
鈴鹿くんの当たり役だな
菅野美穂のドラマに出てたときは、なんか役と合わないと思ってたんだけど、2枚目な役より3枚目に近い明るく優しい役のほうが合うんだな、彼+12
-0
-
580. 匿名 2024/12/10(火) 20:05:40
>>63
朝の手紙の件といい、曰く付きっぽくこの街に来たかのこちゃんだから㊗️先生にはお見通しでお母さんのお気持ちを炙り出してるんじゃないかな+5
-1
-
581. 匿名 2024/12/10(火) 20:05:56
>>574
個人的には今の二人がハマってると思う。
大物俳優より、若くてピュアな感じの俳優がやった方が良い+22
-1
-
582. 匿名 2024/12/10(火) 20:16:07
>>527
横
今回のをって意味かもしれないね+1
-0
-
583. 匿名 2024/12/10(火) 20:17:16
原作を読んでみてびっくりしたこと
つくも焼き屋のおじいちゃん、原作ではほぼ顔が出ない
セリフなんて一言もない+4
-1
-
584. 匿名 2024/12/10(火) 20:22:01
>>575
苦手なら見なきゃいいのに
わかりやすい人気俳優出てないと貶すタイプね
誰だか分からなくても演技出来てればいいし
お金はかけてると思う
安っぽいドラマいっぱいあるから
褒めるなら素直に褒めてほしいわ+2
-5
-
585. 匿名 2024/12/10(火) 20:24:48
>>256
会っておいでー!
きっとお母さんもあなたを想って待ってるよ+11
-1
-
586. 匿名 2024/12/10(火) 20:31:35
来週で終わりなんて泣く(T . T)
今期1番の癒されたドラマだった。
キャストも皆、素晴らしい!+13
-1
-
587. 匿名 2024/12/10(火) 20:32:09
>>584
苦手なんて一言も言ってないけど+8
-0
-
588. 匿名 2024/12/10(火) 20:34:00
>>587
若手と見間違えたー
ゴメン+2
-2
-
589. 匿名 2024/12/10(火) 20:34:14
>>553
つくも焼きも食べたい
当たり限定で+11
-1
-
590. 匿名 2024/12/10(火) 20:34:53
>>575
設定は大正時代じゃなくて、昭和元年らしいよ。
ドラマの最初にいつも見出しが出てます。+5
-0
-
591. 匿名 2024/12/10(火) 20:39:50
>>590
そうなんだー
なんか昭和に近い感じもしてたから、納得した
教えてくれてありがとう+4
-0
-
592. 匿名 2024/12/10(火) 20:39:59
>>590
昭和元年じゃなくて、昭和初期って意味の「初年」
昭和元年は1週間しかないのに!ってツッコむ人も出るから、そこは原作と変えて昭和初期って書いても良かった気がします+6
-0
-
593. 匿名 2024/12/10(火) 20:46:34
>>588
よく読まないで散々嫌味言われて、ごめんの一言か、、
私も書き方悪かったけど
+7
-4
-
594. 匿名 2024/12/10(火) 20:48:36
>>583
逆に原作読んでると九十九焼き屋のおじいちゃんが意外と出てくるなとびっくり。
尺を稼ぐ為かなとは思うけど、九十九夜町のキャラは原作よりも細々と出番が増えて更に親切だったり気前良かったりイイ人度が上がってて良改変だなーと思う。タロちゃんとイナリも出番かなり増えてて製作側は分かってらっしゃるw+2
-0
-
595. 匿名 2024/12/10(火) 20:50:24
>>480
ねー😭
その後の泣くのを堪えて胸に手を当てるシーンも…
うちの母も涙堪える時にその仕草するのよね泣+7
-1
-
596. 匿名 2024/12/10(火) 20:50:55
>>578
あぁ、キャストにってことね
セットとかには金かかってる+5
-2
-
597. 匿名 2024/12/10(火) 20:53:10
>>579
私も去年菅野美穂と共演してた「ゆりあ先生の赤い糸」観て鈴鹿君を俳優として認識した。
原作漫画読んでみたらドラマでは背景だいぶ端折ってた複雑な役だからね。+1
-1
-
598. 匿名 2024/12/10(火) 21:10:54
>>597
私はサイレントで認識したけど、このドラマが一番ハマってる+2
-1
-
599. 匿名 2024/12/10(火) 21:12:57
夕方のドラマ再放送の枠でまた一話からやってくれないかなー+4
-1
-
600. 匿名 2024/12/10(火) 22:37:02
>>219
優しそうなだけじゃなくて、コメディもメリハリのある演技で上手いよね!
あと賢そうな感じも生かされてる。+17
-1
-
601. 匿名 2024/12/10(火) 22:40:41
>>219
見る目変わったわ+23
-1
-
602. 匿名 2024/12/10(火) 22:41:46
今週もほっこり。
ラストに流れる曲がなんか懐かしい気持ちになる。+18
-1
-
603. 匿名 2024/12/11(水) 00:50:49
>>143
本当に美しい!+6
-1
-
604. 匿名 2024/12/11(水) 00:51:41
>>601
とっても素敵ですよね!ハマり役+14
-1
-
605. 匿名 2024/12/11(水) 02:08:08
>>562
自分達の認識不足を基準に置いたらダメやん。
磯山さんは新進気鋭のグラドルの頃から、水戸黄門とかずっと女優業やってるよ。+9
-5
-
606. 匿名 2024/12/11(水) 02:10:34
>>577
それは「読者の目」じゃん。
普通に考えて、親は心配するのが当たり前。+6
-1
-
607. 匿名 2024/12/11(水) 02:13:43
>>575
衣装あれだけ揃えるだけでも、低予算ではないと
思うが。+13
-1
-
608. 匿名 2024/12/11(水) 08:02:15
>>606
勝手な想像だけど
手紙の情報だけではまさか二人暮らしと思ってなかったんじゃないかなあ
実際は違ったわけだけど、事事務所に着くまでの道中で祝先生がどういう人物は知れたし、隣の夫婦も気にかけてくれてるし……でまあ安心できるかな? と
しかしツケの多さは安心できないような+8
-1
-
609. 匿名 2024/12/11(水) 10:41:00
クリスマスの準備、かの子じゃなくても嘘っていうか何か隠してるのバレバレだったよね
先生も無理に誤魔化さなくても、彼女は勘がいいとか嘘が嫌いって周りに言っといてもいいかもね+8
-1
-
610. 匿名 2024/12/11(水) 12:43:04
>>540
よこ
サンタさんから手紙がきたら大人でも楽しいだろな。
調べたら、サンタクロースはサンタのお手伝いをする妖精と暮らしているんだってね。
赤いとんがり帽子のお髭の長い小人のモチーフをよく見かけるけど、あれがそうらしいです(!)
いつも納屋のお掃除や家畜の世話をしているので、クリスマスはこの妖精を労う風習もあるらしい。
+4
-2
-
611. 匿名 2024/12/11(水) 14:08:08
>>84
やっぱりそうだよね!
たまたま昨日アマプラで怪物見返してたからすぐわかった!大きくなったね!+5
-1
-
612. 匿名 2024/12/11(水) 17:58:16
>>607>>575
このドラマ始まる頃に白泉社のMelodyに載った嘘解きドラマ化特集によると九十九夜町のあの通りのセットは全長50mだそうで内装まで作ったのはくら田屋と事務所だけだろうけどこのところの月9としてはお金かけてると思う。
そして人形屋敷編も大きな日本人形借りてきてたりのお屋敷借りて撮影させてもらったり、スタッフキャスト一同の宿泊も含めると一番お金かけたパートかもしれない。
+9
-1
-
613. 匿名 2024/12/11(水) 18:14:57
>>612
場面によって茨城、千葉、栃木、静岡など遠方まで行って撮影されてる。ロケ地もとてもこだわっていて、だからレトロな世界観に入り込めるね。
+6
-1
-
614. 匿名 2024/12/11(水) 19:39:18
どう見ても低予算には見えないよね
レトロなドラマでもいかにもセットみたいな安い感じあるしね
これはしっかり世界観作っていて、俳優陣もいいし、ほんといいドラマだわーと思う+21
-1
-
615. 匿名 2024/12/11(水) 20:11:43
録画見た、一話の母の辛かったら帰ってきていい
の謎画解けたね
母的に娘が男の人と一つやねの下で暮らしてて
心配じゃないのかな?
まあ、一安心で感謝なんだろうけど
+13
-1
-
616. 匿名 2024/12/11(水) 20:24:17
>>601
かっこいいのもあるけど変顔も好きw+9
-0
-
617. 匿名 2024/12/11(水) 20:49:26
>>615>>572
1話目で「この力が差し当たっての危険が避けられるから」とお母さんに話して鹿乃子ちゃんは村を出ててたの覚えてるかな?お母さんは娘の超能力と判断力に信頼置いてるんだと思うよ。
今回ドラマ化した分には出てないけど通りかがりの道に迷ってる若い女性を下心満々で嘘ついてどっか連れ込もうとしてる男からさりげなく助けたり、あの力は女の子としての危機回避能力にもかなり使える。…まあ先生は鹿乃子ちゃんの力を金儲けに使えないかなと考えてたりはあったらしいけどw
実際に雇い主の先生に会って人となりを知ったり、女中部屋も内鍵付きとか、周りの人達も見て安心したのも大きいと思うけど昭和初期だと10代で住み込みで働いたり嫁に行く事もあるから誰かと恋仲になってもそれは娘の力と判断力の上でそうなるだろうと思ってるんじゃないかな。
+5
-1
-
618. 匿名 2024/12/12(木) 12:30:37
来週最終回なんてやだやだー!!+7
-0
-
619. 匿名 2024/12/12(木) 16:56:23
サプライズして欲しかったなー
こういう嘘もあるんだし+1
-0
-
620. 匿名 2024/12/12(木) 17:27:13
磯山さやかさんて茨城出身なんだってね。茨城って関西弁じゃなくて標準語なのかな?
磯山さやかの喋る関西弁?京都弁?おっとりしてて品があって好き♡+4
-3
-
621. 匿名 2024/12/12(木) 17:35:02
嘘を見抜けること🟰真実がわかること
ネガティヴ発想をポジティブに
変換することのできる言葉の力を発することができる祝先生すごい!作者の漫画家さんすごい!
この回も祝先生の名言に癒された+7
-0
-
622. 匿名 2024/12/12(木) 17:38:25
木曜日の托卵テーマの「私の宝物」見てるけど、見た後、毎回、後味悪くて消化不良で。。。
月曜日のこのドラマを観て浄化されてる。昭和時代、そして素晴らしいキャスト陣、次回が最終回なんて寂しすぎるよ。。。。( ; ; )+10
-2
-
623. 匿名 2024/12/12(木) 18:34:39
>>622
漫画わからないけど連載してるなら
二期求む+7
-0
-
624. 匿名 2024/12/12(木) 22:34:19
>>623
原作漫画は2018年に全10巻でもう完結してますよ。
残りの話で2期やれるくらいの分量はあるかなと思うし制作側も2期やれるようにと願ってるだろうけど数字とスポンサー様次第ですかね…。偽史郎さんとかドラマの続きこなかったら何のために登場したか意味わからんよねw
今はリアルタイムの視聴率振るわなくてもTVerでの広告収入、お気に入り登録数や再生回数でスポンサー様に出資する価値をアピール出来るそうなのでTVer観れる環境の人はBGM代わりでも良いのでおかわり視聴をぜひ…
+3
-1
-
625. 匿名 2024/12/12(木) 23:01:21
>>620
何で北関東の茨城が関西弁って言う発想になるの?+4
-1
-
626. 匿名 2024/12/13(金) 05:36:01
>>562
居るには居るのは解るが「それが多勢」は大きな認識違いだよ…
+1
-2
-
627. 匿名 2024/12/13(金) 05:40:43
>>575
何でこれが低予算って言う認識になるのか不思議。
舞台が現代じゃないと言うだけで費用は嵩むよ。+5
-1
-
628. 匿名 2024/12/13(金) 05:45:26
>>599
もしPARTⅡが製作されるなら、その放映開始時期に番宣の為に放映されるだろうけどね。+6
-0
-
629. 匿名 2024/12/13(金) 05:48:00
>>596
逆に、どこには金が掛かってない(低予算)と言いたいの?+3
-1
-
630. 匿名 2024/12/13(金) 09:26:02
鈴鹿くんちょっと太った?
1話の時の方が頬っぺたしゅっとしてた
続編やるなら早くしないとタロちゃんが成長してしまう+2
-0
-
631. 匿名 2024/12/13(金) 10:53:20
>>627
横
「主人公は若手で格がないし脇も誰か分からない演者だからコスト安いよね」みたいな視点だけでコスト語ってる
背景まで考えていない薄っぺらいコメントだしそもそも役者さんに対する評価がとにかく失礼+4
-1
-
632. 匿名 2024/12/13(金) 14:45:24
>>620
www
茨城が関西弁な訳ない
同郷の人と話すと茨城なまりはあるよ磯山さやか+2
-0
-
633. 匿名 2024/12/13(金) 15:23:28
次回のは一番好きだった鈴蘭の手袋の回
あの髪型よく再現したなぁ
ウィッグかな
+0
-0
-
634. 匿名 2024/12/13(金) 15:50:27
>>633
別に近い髪型で良かったのにと思っちゃったよ
なんか千秋に見えたね
マージャンはなんだろね?+1
-0
-
635. 匿名 2024/12/13(金) 16:03:49
>>634
マージャンは気になってたw
賭け麻雀かなぁ+1
-0
-
636. 匿名 2024/12/14(土) 03:37:17
>>579
あの役、同性愛、不倫と難しいそうなのに熱演で良かったけどな… 深夜ドラマに主演した時より演技が上手くなっててビビったドラマでした
月9に出て好きになった人増えたみたいで良かった+8
-0
-
637. 匿名 2024/12/14(土) 03:46:36
いなりが居ないって言っていたけど何処へ?+0
-0
-
638. 匿名 2024/12/14(土) 09:12:38
ネコちゃんは自由だからね+0
-0
-
639. 匿名 2024/12/14(土) 15:16:30 ID:UUbc7332uf
このトピに来る人はもうほぼいないかな
個人的に原作の雨と紫陽花の話の回が大好きなので来年5〜6月頃にでもドラマやってほしいな+4
-0
-
640. 匿名 2024/12/14(土) 17:53:39
今見終わった
親子似てる感が出てて二人ともすごいな+5
-0
-
641. 匿名 2024/12/14(土) 18:36:35
>>352
ホッコリしてて良いよね
今回は本当に和んだ+6
-0
-
642. 匿名 2024/12/14(土) 19:23:03
>>639
いるよー
紫陽花回見たいですよねえ+4
-0
-
643. 匿名 2024/12/14(土) 23:13:36
今今週の録画見始めました♪+0
-0
-
644. 匿名 2024/12/14(土) 23:15:37
あら派手に転けたね(今更実況してます)+3
-0
-
645. 匿名 2024/12/15(日) 08:00:17
Youtubeの、フジテレビの新人アナがドラマ撮影風景紹介みたいなやつ、
テロップが「謎解きレトリック」になってる。なんのギャグだよ。
チェックしてないのか?+1
-0
-
646. 匿名 2024/12/15(日) 20:58:43
今見たら正式タイトルで上げ直してあった+3
-0
-
647. 匿名 2024/12/22(日) 23:52:46
>>628
夕方の再放送ですか
やだそれも楽しみ+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する