-
1. 匿名 2024/12/09(月) 14:47:30
同じ服・鞄やアクセサリーを何年も使う事についてどう思いますか?
主は今まである程度高いブランドの鞄やアクセサリーは、一度買ったら何年も(なんなら一生物)くらいの感覚でいたのですが
周りの方を見ていると、ハイブランドの新作バッグやアクセサリーでも、毎年レベルで更新していて
同じものを使い続けてるのって貧乏くさいのかな?と気になり始めてしまいました。
皆さんどのようにされているのか知りたいです!+29
-134
-
2. 匿名 2024/12/09(月) 14:47:49
人による+160
-5
-
3. 匿名 2024/12/09(月) 14:48:17
安いの何年も大切に使ってるど
全く気にしないよ?私だけ?+676
-7
-
4. 匿名 2024/12/09(月) 14:48:19
個人的にはひとつの物を大事に使う人の方が私は好きかな
貧乏くさいなんて悲しい言い方しないで+553
-4
-
5. 匿名 2024/12/09(月) 14:48:23
物による+80
-0
-
6. 匿名 2024/12/09(月) 14:48:25
経済力によるやろ+87
-10
-
7. 匿名 2024/12/09(月) 14:48:37
物を大事に使うってステキだと思う+345
-1
-
8. 匿名 2024/12/09(月) 14:48:44
安いのを何年も使ってます+263
-2
-
9. 匿名 2024/12/09(月) 14:48:46
周りの人って具体的にどういう付き合いの方?
+54
-1
-
10. 匿名 2024/12/09(月) 14:48:52
>>1
私はおしゃれも好きだけど将来のために貯金する方が大事だからそんなブランドもの毎年買い換えるなんてめっそうもないよ+180
-3
-
11. 匿名 2024/12/09(月) 14:48:53
貧乏なんだなと思うだけだから気にしなくていい+9
-20
-
12. 匿名 2024/12/09(月) 14:48:53
あたしゃーUNIQLOやGUの服でも何年も着てるぞ+275
-4
-
13. 匿名 2024/12/09(月) 14:48:56
周りの方を見ていると、ハイブランドの新作バッグやアクセサリーでも、毎年レベルで更新していて
多分そういう人だけを主が無意識に見てるんだと思う。よく考えてみ?日本全国そんなわけないでしょ。+229
-3
-
14. 匿名 2024/12/09(月) 14:48:57
人が何使ってても全く気にならない+85
-2
-
15. 匿名 2024/12/09(月) 14:49:01
いつ買ったか、なんて誰も気にしてないんじゃない?+42
-3
-
16. 匿名 2024/12/09(月) 14:49:05
+10
-5
-
17. 匿名 2024/12/09(月) 14:49:06
周りにどう思われるかなんて、どういう環境にいるか次第じゃない?+27
-0
-
18. 匿名 2024/12/09(月) 14:49:07
汚いとかヨレヨレとかあまりに年齢に合ってないとかでなければずっと使う 安いのも高いのも+158
-1
-
19. 匿名 2024/12/09(月) 14:49:19
飽きるんだよね〜。+9
-3
-
20. 匿名 2024/12/09(月) 14:49:21
>>3
私も1000円で買ったイヤリング10年ぐらい使ってたけど全く気にしてなかった+129
-1
-
21. 匿名 2024/12/09(月) 14:49:22
良い物なら5年くらいなら普通じゃない?
10年20年は物持ち良いねと思うけど+33
-2
-
22. 匿名 2024/12/09(月) 14:49:23
服や鞄は汚れたり痛んだりするから定期的に買い換えるなあ
アクセサリーはメッキじゃなければずっと使い続ける!+60
-0
-
23. 匿名 2024/12/09(月) 14:49:34
今使ってる財布(某ブランド)、もうかれこれ15年くらいたつ
最近は電子マネーで払うことが多いから、お金かけて新品のお財布買う気もおきずそのままだわ+56
-2
-
24. 匿名 2024/12/09(月) 14:49:37
飽きたら売ってまた新しいもの買う+1
-1
-
25. 匿名 2024/12/09(月) 14:49:59
雅子様は30年同じフェラガモのバッグを愛用してるよ
物持ちがいいのも素敵なことじゃない?+421
-9
-
26. 匿名 2024/12/09(月) 14:50:01
ハイブラの新作買うタイプはカモられてるだけ
主が普通だね+87
-3
-
27. 匿名 2024/12/09(月) 14:50:02
>ハイブランドの新作バッグやアクセサリーでも、毎年レベルで更新
すごいなー
普通の収入じゃなかなか無理だよね+66
-0
-
28. 匿名 2024/12/09(月) 14:50:19
>>1
人によるから誰かの目を気にしなくて良いじゃん。+19
-1
-
29. 匿名 2024/12/09(月) 14:50:24
ハイブランドのバッグでも流行りを買ってしまうと何年も使ってると時代遅れ感が出てしまうので、時代に左右されないものを買った方がずっと使えるとは思った+122
-1
-
30. 匿名 2024/12/09(月) 14:50:43
>>1
誕生日に買うくらいはまああるよね+8
-0
-
31. 匿名 2024/12/09(月) 14:50:45
物持ちがいいのよ+7
-0
-
32. 匿名 2024/12/09(月) 14:50:47
金持ちはそれはしません
終+4
-4
-
33. 匿名 2024/12/09(月) 14:51:05
使ってるうちに愛着わかないのかな。私なんか腕時計30年近く使ってるよ。人生を共にした相棒って感じ。+78
-0
-
34. 匿名 2024/12/09(月) 14:51:10
今の革の財布8年くらい使ってる
ハイブランドじゃない3万くらいの+33
-2
-
35. 匿名 2024/12/09(月) 14:51:16
むしろすぐ買い替えてる人は飽きっぽいんだなーとか流行りに流されてチョロい人やんなーって思う+53
-6
-
36. 匿名 2024/12/09(月) 14:51:17
コートと靴とバッグは全部ハイブランドので5〜15年選手。
良いものがなければ買わない年もあるし、絶対これだ!っていうの見つけたら買ってボロボロになるまで着る。
メンテナンスかなりやってるからボロボロになったものまだないけど。
ハイブランドだと昔のデザイナーの方が良かったとか普通にあるので最新が正解でもないと思ってる+82
-2
-
37. 匿名 2024/12/09(月) 14:51:28
>>29
流行ったらダメなんだよね。
いくらブランド側がお洒落だのセンスがいいと言い張ってもね+60
-1
-
38. 匿名 2024/12/09(月) 14:51:33
ハイブランドが毎年新作を出してるなら同じ物「だけ」を使い続けるのは貧乏くさいかな
新作も買うし気に入った物を長く使うの両方ならあり+8
-7
-
39. 匿名 2024/12/09(月) 14:51:34
>>1
毎日同じってわけじゃないから気にしない+6
-0
-
40. 匿名 2024/12/09(月) 14:52:06
>>1
気に入ってたら修理するし、壊れない限り何年も使い続けるよ。+37
-0
-
41. 匿名 2024/12/09(月) 14:52:19
ハイブランドの新作バッグやアクセサリーに使う分を、私は貯金や投資、旅行や食事に使ってるから使い道が違うんだなーって思ってるよ!+22
-0
-
42. 匿名 2024/12/09(月) 14:52:20
安いものでも気に入っているものは大事に何年も使ってます+23
-0
-
43. 匿名 2024/12/09(月) 14:52:33
知り合いがズボン2着とジーパンしかなくてけっこう引く
セーターも毛玉できてるし
それも3着くらいしかないんじゃないかな
そもそもそのセーターを室内でも普通に着てるから目を疑ってしまう+6
-23
-
44. 匿名 2024/12/09(月) 14:52:35
使いやすさ重視で再度同じの買うのでずっと同じの使ってるように見えるかも+3
-0
-
45. 匿名 2024/12/09(月) 14:52:46
服もカバンもだいたい無地のシンプルなやつだから何年も使ってるわ
+16
-2
-
46. 匿名 2024/12/09(月) 14:52:57
高いハイブランドも安いやつも、どちらも長く使います。
安い方がやはり日常でガンガン使っているので買い替えるサイクルは短いかな。
ハイブランドは日常では使わずお出掛けの時だけ使うし、使った後も拭いたり陰干ししてから大事にしまうので何年も長持ちします。
物価が上がってハイブランドバッグも物凄い値上がりだけど、今使ってるバッグが古びたら新しいの買い替えられるかなぁ。+27
-1
-
47. 匿名 2024/12/09(月) 14:53:12
+129
-4
-
48. 匿名 2024/12/09(月) 14:53:23
>>43
室内でセーターの何がおかしいの笑+35
-1
-
49. 匿名 2024/12/09(月) 14:53:36
>>1
ハイブランドは新作がわかりやすくなんとなく長年使いにくい。
若い頃はそう思ってコロコロ買ってた。
中年の今はそこそこ高いけどどこのか分かりにくいものを長年使ってるよ
+29
-0
-
50. 匿名 2024/12/09(月) 14:53:36
>>29
そういうの買っちゃうとブーム去ったあと数年がちょっと肩身狭いね。10年ぐらい寝かせたらオールドとして何食わぬ顔でまた持てるようになるけど+43
-0
-
51. 匿名 2024/12/09(月) 14:54:11
>>1
周りの方のレベルに合わせたいなら毎年変えればいいけど、大体の人は普通のバッグでも何年も使ってるよ+21
-0
-
52. 匿名 2024/12/09(月) 14:54:24
5000円で買ったカバンは3年目になりました。そろそろ新しいの欲しいなと思うのですが、くたびれるまで使う事にしました。
40,000円のリュックは5年目ですがおそらくあと10年は使う所存です。ハイブランドは買えません。
流行り物やロゴでブランドがわかるカバンは避けます。印象に残ってしまうから。+20
-1
-
53. 匿名 2024/12/09(月) 14:54:38
>>48
セーターって出先でしか着ない
極力毛玉になるの避けたいし+9
-19
-
54. 匿名 2024/12/09(月) 14:55:01
>>1
めちゃくちゃ個人的な偏見だけど
古いブランド品を大切に扱ってリペアしながら使ってる人は本当のお金持ちでおしゃれな人が多い。
リボ払いとか変な小遣い稼ぎしてハイブラの新作買い集めてる人は、とりあえずハイブラもっとけば勝てるって思ってそう。
使いもしないのにデパコス買い揃えて写真撮ってポイかメルカリ行きとか。
扱いも雑だし大切にしてる感もない。バッグの角とか削れがち。+47
-4
-
55. 匿名 2024/12/09(月) 14:55:50
ハイブラでもないvivienneのバッグを19の時に買ってからもうすぐ20年経つけど今も大切に使ってるよ
しかも同じニュープレーンシリーズの白と黒と型違いで3つある
シンプルで使いやすいけどvivienneはあまりシンプルなの出ないし
他のvivienneも沢山あるけど私にとってはどれも一生もの
鞄だけじゃなくて靴やアクセサリーもね+80
-1
-
56. 匿名 2024/12/09(月) 14:56:58
スマホの画像整理してたら、10年前からきてるセーターあったわ
お気に入りだし綺麗だからまだ着るけど+17
-0
-
57. 匿名 2024/12/09(月) 14:57:19
>>1
ハイブランドってそういうものだよ
流行を追い続けていかないとステキに見えない
それがイヤだし無理でもあるからハイブラ持たないことにしてます+2
-14
-
58. 匿名 2024/12/09(月) 14:57:44
>>9
不思議だよね
芸能人位しか思いつかない+4
-4
-
59. 匿名 2024/12/09(月) 14:58:18
>>1
年代物でもメンテナンスしてる鞄や靴なんかはすぐに解るから
記念品なのかなとか大切にしてるんだなとおもうだけで貧乏くさいとはならない
買い替える人は新しいものを身にまとうのが好きなだけだと思う+26
-0
-
60. 匿名 2024/12/09(月) 14:58:28
>>53
よこ
コットンカシミヤとかが好き
ずっとキレイだし+6
-0
-
61. 匿名 2024/12/09(月) 14:58:40
>>9
インスタグラマーとかファッション系のYouTuberのこと指してそう+13
-0
-
62. 匿名 2024/12/09(月) 14:58:44
>>1
ハイブランドは何年も使い古していい味を出させるよ。人に売るわけでもなく頑張ったご褒美として自分で楽しむんだー。+29
-0
-
63. 匿名 2024/12/09(月) 14:59:11
これ最新のバッグでまだ日本に売ってないんだよねー!
独自ルートで、日本最速で手に入れたの!とか
ハイブラ行ったらVIP席通されて、最新のもの勧められるの!っていうより
大きなダイヤのネックレスや、綺麗で作りしっかりしたハイブラバッグを大切に使ってて
これおばあちゃんが若い時に使ってたんだって!
20歳の記念にお母さんから貰ったの!って言いながら使ってる方が希少価値高いしお育ちもいいしお金持ちなんだなって思う。
ハイブラだろうが限定品だろうが新しいものはお金出せばいくらでも買えるけど、本当に価値のある年季の入った物はお金じゃ買えないし希少価値物凄く高いよね+33
-1
-
64. 匿名 2024/12/09(月) 14:59:33
>>47
雅子様はフェラガモがお気に入りなのかな
ずっと同じものを愛用するのってなんか素敵だよね+106
-3
-
65. 匿名 2024/12/09(月) 14:59:34
>>1
よそはよそ
うちはうち
お金がある人はすぐ買い換えるだろうし、お金があっても古いものを大切に使う人はいる+17
-0
-
66. 匿名 2024/12/09(月) 15:00:06
>>63
そのお金出すの容易くないんだけどさ+1
-1
-
67. 匿名 2024/12/09(月) 15:01:04
>>1
「周りの方」ってリアルの知人友人?それともSNS?
前者なら経済力の違いだから仕方ないし、後者なら正気に戻れとしか言えない。+19
-0
-
68. 匿名 2024/12/09(月) 15:01:21
家や車とか大きいものにお金かけるのに身なりに無頓着なひといるよね+19
-0
-
69. 匿名 2024/12/09(月) 15:01:22
>>1
お金があるのか、3年くらいしたら売りに出してるとかじゃないの。+5
-0
-
70. 匿名 2024/12/09(月) 15:01:35
>>3
私も~。私は高いのは買えない、ていう理由が大きいけど、その安いのでもデザインや色が気に入ってるから使い続ける、て人も多いと思う。安くても、それしかない唯一無二の物。+49
-0
-
71. 匿名 2024/12/09(月) 15:01:40
>>57
ハイブラこそ流行がモノを言う世界なのに
庶民はわからないんだろうけど+7
-3
-
72. 匿名 2024/12/09(月) 15:02:23
初めてのアルバイトで購入して時計
もう20数年使ってる
人生の相棒+20
-0
-
73. 匿名 2024/12/09(月) 15:02:48
>>68
その逆の方が多そう+3
-1
-
74. 匿名 2024/12/09(月) 15:03:26
沢山持ってみて長く使えるごく一部を残してる。+1
-0
-
75. 匿名 2024/12/09(月) 15:03:57
>>37
横
ファッション感度が高い人って、ハイブランドの中でも如何にみんなが持ってなくてオシャレなものを発掘するかってところに拘ってるよね。
季節ごとに売り切ってしまうシーズンコレクションとか、限定品とかばっかり見てる。
店員さんと仲が良くて〜勧められて買っちゃって〜系の人でおしゃれな人あんまり見ないわ。+21
-0
-
76. 匿名 2024/12/09(月) 15:04:57
値段関係なく気に入ったものしか買わないから使える限り何年も使うよ
ハイブランドを頻繁に変えてる人はレンタルやブランド品のサブスクの可能性もあるかもね+11
-0
-
77. 匿名 2024/12/09(月) 15:05:18
気ままな独身で5000万持ってるけど
服はGUを何年も着るってので十分だなあ
別の建設的なことにお金かけたい+4
-10
-
78. 匿名 2024/12/09(月) 15:06:22
>>71
今ってヴィンテージ流行ってるし
逆に昔の持ってると素敵だけどな
電車でオールドグッチ持ってるおばあちゃんいてめちゃ可愛かった
今売ってないしすごく素敵だった+26
-1
-
79. 匿名 2024/12/09(月) 15:06:32
>>8
Seriaでかったポーチ
6年くらい使えてるし、まだまだ使う予定+22
-1
-
80. 匿名 2024/12/09(月) 15:07:30
>>71
横
間違いなくファッショントレンドを作り上げてるのはハイブランドのデザイナーたちだね。
ただ本社とか店舗とかスタッフでファッションガチ勢レベルになると何年前のコレクションのものが好きで集めてるとか、2019AWは神みたいな割と過去作愛してる人の方が多い。+14
-0
-
81. 匿名 2024/12/09(月) 15:08:34
>>76
職場に色々なブランドバッグをレンタルして持ってきてる子がいる
年間70万くらいでいろんなバッグをもてるのってお得ですよね!っていつも言ってる+0
-0
-
82. 匿名 2024/12/09(月) 15:09:53
アクセサリーは気に入った物を長く使いたい
使わなくても好きな物は見てて楽しいし+16
-0
-
83. 匿名 2024/12/09(月) 15:11:33
>>5
そう思う。定番の経年がプラスに出る革製品とかならいいけど、白とか淡カラーだったりいかにも今季デザインものを何年もいつも一緒はちょっと。ダサいなって思う+1
-5
-
84. 匿名 2024/12/09(月) 15:12:45
>>1
服は、定番デザインの服ばかり買うので体型が変わらなければ10年とか着るよ。昔の服は質が良くて丈夫だし。バッグやアクセサリーは加齢等で似合わなくならない限り、やはり10年20年使うよ。
手持ちの服で1番古いのは大学2年時に買った45RPMの半袖Tシャツ。48歳の今年も着たよ。ユニクロのタートルネックのニットも10年以上着てる。仕事服のTOMORROWLANDのジャケットやパンツやスカートも10年くらい着てる。HYKEのトレンチコートは今年が8年目。
バッグはエルメスのトートバッグ(フールトゥ←もう廃盤)が常に使ってるわけではないけど今20年目、エルメスの腕時計(クリッパー←廃盤)は24年目、ヴァンクリのアルハンブラのネックレスは10年目、ティファニーのダイヤのネックレスも多分今8年目。
ティファニーのシルバーアクセサリーはハート等の甘いモチーフが似合わなくなったので(加齢)、何年も自宅保管していたけど去年全部売ったよ。
服は毎年少し増えてしまうけど、バッグやアクセサリーはもう何年も買っていない(持ってるし、使う機会も減ったし、価格がどんどん上がるし)。
+15
-0
-
85. 匿名 2024/12/09(月) 15:13:48
妹が毎年更新タイプだけど、誕生日やクリスマスに夫に買って貰ってるみたい。私はブランドに興味ないから2万くらいのバッグずっと愛用してる。ボロボロじゃないなら、好きなもの使えばいいと思う。+10
-0
-
86. 匿名 2024/12/09(月) 15:14:11
ハイブラバッグは何年も使える
定番のバッグとかはボロくなければ誰も変だと思わない+10
-0
-
87. 匿名 2024/12/09(月) 15:14:26
>>1
昔はブランド物の新作が出たら買うってかんじで買ってたけど今より安かったから出来てたことだと思う
今でも欲しいなって思ったものは買うけどそれは新作だからとかではく使いやすそう、使えそうって感じで買うことが多い+9
-0
-
88. 匿名 2024/12/09(月) 15:14:43
>>81
たっかー!月6万かあ…。それでもバーキンとか貸すのはリスクがかなり高いね笑+8
-0
-
89. 匿名 2024/12/09(月) 15:15:21
>>1
この考えだとミニマリストとかどうなっちゃうのよ+8
-0
-
90. 匿名 2024/12/09(月) 15:17:45
えー!毎年新しく買う発想がなかった貧乏人です
主さんが住んでる地域はハイソなのかな?
+4
-0
-
91. 匿名 2024/12/09(月) 15:18:50
高校のジャージは今も部屋着のアラサー
中学のジャージは数年前にヘタレ過ぎて撤退+6
-0
-
92. 匿名 2024/12/09(月) 15:19:51
>>3
私も安いものから高いものまで全て自分が気に入って買った物なので、よっぽど壊れない限りずーっと使うつもり。+27
-0
-
93. 匿名 2024/12/09(月) 15:20:37
ボロボロのをいつまでも使ってたら貧乏くさいけど、大事に綺麗に使ってたら気にならないな
ハイブラの財布とか大事に使えば普通10年は使えるよ20年でも使えるかも
財布の扱いが雑な人は3年でボロボロになってたけど+11
-0
-
94. 匿名 2024/12/09(月) 15:23:42
気に入ってる限りは使い続ける🤡+6
-0
-
95. 匿名 2024/12/09(月) 15:24:00
>>3
私も高い物も安い物も気に入ってるならずっと使うわ。
人からどう思われるかの評価の話じゃないもんね
あの人まだあれ持ってるよね~なんて思う人の方がおかしいわ+49
-0
-
96. 匿名 2024/12/09(月) 15:29:49
良いと思うけど。何がダメなの?+4
-0
-
97. 匿名 2024/12/09(月) 15:30:16
レンタルみたいなのあるやん、そう言うの利用してるとか+3
-0
-
98. 匿名 2024/12/09(月) 15:31:02
夏服以外何年も使ってるものばかりだけどなあ
+8
-0
-
99. 匿名 2024/12/09(月) 15:32:48
>>1
何年も着てるのに、初めて見たみたいなリアクションされる事良くあるから気にしなくていいと思う。
気に入ってるのに使わないで新しいの買うの?何年も使えばいいよ。+4
-0
-
100. 匿名 2024/12/09(月) 15:33:46
>>3
私もw
買う段階から何年も使う前提で選んでるw
壊れたら諦めて捨てるけど。+10
-1
-
101. 匿名 2024/12/09(月) 15:35:49
別にええがな+6
-0
-
102. 匿名 2024/12/09(月) 15:37:30
良い物を買って長く使う
ハイブランドの財布なんかは、修理してもらってでも
使ってるよ+11
-1
-
103. 匿名 2024/12/09(月) 15:38:18
>>8
好感が持てるよ
物を大事に出来る人なんだなと思うし+21
-0
-
104. 匿名 2024/12/09(月) 15:43:47
>>1
ハイブランド新作の度買うのは一部の富裕層だよ〜 庶民なら夢見ないことだね+10
-0
-
105. 匿名 2024/12/09(月) 15:46:35
使用頻度が高いと劣化が早いから、ハイブランドのバッグなら3つは所持して使いまわせると良いと思う。
1つを大切に長く使いたいなら、ずっと綺麗で使わないのが重要。
フォーマル、カジュアル、その間でその道3種類は必要になるしね。+9
-0
-
106. 匿名 2024/12/09(月) 15:52:15
姉夫婦は毎シーズン新作買って、シーズン終わり〜1年後に売却を繰り返してる。
エスメスなんか一度も袖を通してない服を大量に売ってる(恐らく実績積みで買わされてる)。
ディオールやプラダはデザイン良いのは3-5回は着てから売却。
同じ服を何度も人前で着るのは恥ずかしいのと、早く売却すると高値がつくからだそう。
中古の買取価格が安い時はプレゼントしてくれるので一年前の服でもありがたいです。+13
-2
-
107. 匿名 2024/12/09(月) 15:53:27
>>1
ハイブランドを取っ替え引っ換えしてる人はレンタルでは?いちいち買ってたら小金持ち庶民には無理だよ。+8
-0
-
108. 匿名 2024/12/09(月) 15:57:34
>>1
ブランド品レンタルのサブスク使ってる人なら知ってる+6
-0
-
109. 匿名 2024/12/09(月) 16:02:25
これが答えだよ+61
-3
-
110. 匿名 2024/12/09(月) 16:03:22
2万くらいの本革の財布を使いやすくて15年くらい使ってる。買い換える予定もないよ、使いやすいし。+11
-0
-
111. 匿名 2024/12/09(月) 16:04:27
>>62
でもあの価格設定はカモられてるだけだからね+7
-3
-
112. 匿名 2024/12/09(月) 16:06:04
>>104
富裕層でも買わない人は買わないからなあ
誰が見ても値段が分かる派手なのが好きな人だけだよ+10
-1
-
113. 匿名 2024/12/09(月) 16:17:11
>>68
田舎だと多い
ベンツでユニクロ、ベンツでニトリ、ベンツで業務スーパー+11
-0
-
114. 匿名 2024/12/09(月) 16:20:20
>>54
私も裕福な知人が多いけど、知性があるか家柄がいい人ほど気に入ったものを長く使うと思う。
お母さんのお下がりとか手作り着たりもしてる率高い。
これみよがしなブランドものとか持たないね。
自信がある人って、人にそれを見せびらかさないんだよ。+23
-3
-
115. 匿名 2024/12/09(月) 16:20:43
>>113
それかっこいいと思ってるのかな
有閑倶楽部のゆうりの父親みたいな+1
-2
-
116. 匿名 2024/12/09(月) 16:22:33
ブランドものでもなんでもないショルダーバッグもう5年くらい毎日使ってるわ
洗えるから薄汚れないし丈夫なのか全然破けたりもしないんだよね+8
-0
-
117. 匿名 2024/12/09(月) 16:22:49
>>105
理屈としてはわかるんだけど、その時の気分のテイストがあって
数ヶ月同じバッグを使い続けてしまう
茶色がいい気分の時に黒やグレーを使いたくない+9
-0
-
118. 匿名 2024/12/09(月) 16:23:08
>>53
セーター普通に毎日家で着るよ
あったかいし、そんなに毛玉できないけどな
ユニクロのセーターは確かにすごい毛玉できるけど…+11
-1
-
119. 匿名 2024/12/09(月) 16:28:34
>>57
今のハイブラはそうだよね。
そうやってガツガツ売って利益あげないと店が持たないし
面倒な修理は金にならないから断るし+10
-0
-
120. 匿名 2024/12/09(月) 16:30:53
>>54
>>114
こういうことにしたい人多いんだろうけど、マジで人によるとしか言いようがないから…+16
-4
-
121. 匿名 2024/12/09(月) 16:33:26
>>1
気に入ってるんだからいいの
何か言われたら初めて主人がプレゼント~
友達がお祝いに~
初任給て買って~とかなんでも気に入ってるんだって言えばいんだよ!
+10
-1
-
122. 匿名 2024/12/09(月) 16:36:54
>>1
同じ物を長く使うことを貧乏臭いなんて感じる人は、無駄な見栄をお待ちなんだなと思います。
逆に物を大切にするという価値観はお持ちではないのだなと思います。+21
-1
-
123. 匿名 2024/12/09(月) 16:46:58
若い時に若さや外見だけに頼って生きてきた人が、歳をとって能力がないだけじゃなく見た目に自信もなくなってくると、せめて持ち物だけは!って持ち物にこだわり始めるんだと思う
才能なくても努力を積み重ねなくても、金さえあれば持ち物で一発逆転注目してもらえるもんね
もちろん持ち物での注目なんて一瞬だから次々買い換えることになる。それだけのことだよね+10
-4
-
124. 匿名 2024/12/09(月) 16:48:21
>>120
ぶっちゃけで言ってしまうと教養が高い本物の富裕層はハイブラ避ける
敢えて使う場合はそういうものに反応して好意を抱く人達がいる場合だけだね+3
-13
-
125. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:06
>>72
その時計に物語があるってことですよね。
すごく素敵だと思う。+9
-0
-
126. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:24
>>113
都内は団地の駐車場にベンツあるし+4
-0
-
127. 匿名 2024/12/09(月) 16:56:32
ジュエリーはそのまま使ってるなーリフォームするのも高いし
昔のテニスブレスレットとかテニスネックレスもたまに付けてるよ+6
-0
-
128. 匿名 2024/12/09(月) 17:01:27
>>120
だよね。裕福でおしゃれ好きなら普通に新作買うだろうし、着物好きも着物は結構買うよね。+10
-4
-
129. 匿名 2024/12/09(月) 17:02:38
>>111
うん。セレブじゃないから何個も持てないよ。
確かに造りは良いけどその値段ほどではないのは感じる。ブランド代とデザイン料と自己満足だね。+9
-1
-
130. 匿名 2024/12/09(月) 17:13:52
>>78
私もおばあちゃんになったらまた使おうと思って
いくつか処分できないバッグがあるわ+14
-0
-
131. 匿名 2024/12/09(月) 17:22:11
>>128
センスがいい人はハイブラで買わないんだよね。
他の人と同じ物持ちたくないし、自分で探せるし。+5
-9
-
132. 匿名 2024/12/09(月) 17:26:49
>>80
横
そこまでのガチ勢ではないけど、友達にフィービーが好きで追いかけてる子がいたな
特にセリーヌの時のフィービーのものが好きらしくて、スリマンになるってなった時めちゃくちゃテンション下がってた+11
-0
-
133. 匿名 2024/12/09(月) 17:29:48
>>1
貧乏くさいとは思わないな。むしろそれなりの育ちの人こそ、記念のものとかを長く使ってる気がするよ。
もちろんそういう人の中でもジュエリー好きとかバッグ好きな人は割と頻繁に買ったりもするけど、だからって定番のを使わなくなることはないんじゃないかな。むしろジュエリーとか好きでそれなりのペースで買っても、大事な定番品は長く愛用してるのが育ちが良い人の特徴という気がする。
古いのは使わない、売っちゃう、中古で買うっていうのは、育ちが良い人はやらないよね。使わなくなっても思い出として大切にとっておいたり、子供や親族に譲ってる人が多い。+14
-1
-
134. 匿名 2024/12/09(月) 17:31:25
カバンや財布は長く使えるけど洋服は無理じゃない?
定番ものでも細かいサイズ感が時代にあわせて変わるから、昔のものは古臭くなっちゃうと思う。
古さを味にするような古着的な着こなしができないなら難しいと思う。+6
-0
-
135. 匿名 2024/12/09(月) 17:34:49
>>124
すごい教育熱心な大富豪で銀座のハイブランド巡り好きな人とか普通にいるから。教育に大金使ってもなおお金がありあまって、ハイブランドが趣味に合えばガンガン買う。趣味に合うか合わないかだけだよ。
買わないのは単に興味がないタイプか、教育に大金使ったらお金が余る気がしないちょい裕福の人(庶民には大金持ちに見える)。+11
-0
-
136. 匿名 2024/12/09(月) 17:37:50
>>124
本物の富裕層って何よ。
ただあなたの思い描く理想ってだけなのでは?+18
-0
-
137. 匿名 2024/12/09(月) 17:45:28
もうほんとに日本と韓国の女性は特にこれですね…。
安くて、中見よりごまかしの外見、そんな価値観で端から端まで新品がお洒落という風土で…笑
大昔の大半が貧困だった頃の家系の過去を纏い、見栄だけ張っているかのようで何とも言い難い。
経済が悪化するにつれこの傾向が致し方なく顕著になる一方だね。これが大半のニーズだし、一方の男性も言わずもがな一家の大黒柱になれない時代だしね…はりぼてばかりの悲しい風景だね。
+6
-3
-
138. 匿名 2024/12/09(月) 17:46:22
>>1
ハイブランドのシグネチャー買えばいい。ずっとずっと使えるし、古くならない。+5
-0
-
139. 匿名 2024/12/09(月) 17:50:00
高いものは何年も使うよ
新作でればポンポン買い替える層って資産家だよ
ごく普通の一般人が資産家の人の真似する意味がわからない+7
-0
-
140. 匿名 2024/12/09(月) 17:50:46
>>47
ちょっと、左の愛子さまが今の娘と同じくらいで感慨深くなった+28
-0
-
141. 匿名 2024/12/09(月) 17:50:54
28歳ですが、小学生の頃に母からプレゼントされたスカートを旅行の時に着ることありますよ🤣
旦那は「何その可愛いスカート!」って言ってたし、友達に写真見せたら場所と服が良く合ってて、可愛いって言ってくれました🤣
あとは20歳前後の学生の頃のスカートやパンツとか今でも履いてるし、コートも未だに着てます!
今思うとニットとかトップスはあまり長くは着てないですね。
+12
-1
-
142. 匿名 2024/12/09(月) 17:52:46
40過ぎてもハイブランドとはどこからどこまで?と思ってるくらいよく分かってない
店に入るのも勇気がいるから諦めるしかない
貯金2千万あってもそういう部分で楽しめず人生損してると思う+8
-0
-
143. 匿名 2024/12/09(月) 17:57:54
>>115
てか田舎は他にお金使うところないから(ブランドショップない、ブランド品やお洒落な服持っててもオシャレして遊びに行くところない)
そうなると毎日使う生活必需品の車にお金使うのが楽しみなんだと思う
自分の周りでも車買い替えるからちょっと良いの買ったんだ〜って人いる+10
-0
-
144. 匿名 2024/12/09(月) 18:00:28
>>1
周りってか知らん人のインスタの話?+7
-0
-
145. 匿名 2024/12/09(月) 18:02:29
>>107
レンタルを買ったように見せてSNSアップしてる人結構いそう+6
-0
-
146. 匿名 2024/12/09(月) 18:03:05
>>47
靴も一緒?!+42
-0
-
147. 匿名 2024/12/09(月) 18:03:39
叔母がくれたディオールのコート、暖かいから毎年着てるよ
+6
-0
-
148. 匿名 2024/12/09(月) 18:03:48
カバンも服もお気に入りを連続して使うタイプなので数年でボロボロになったら処分する
特に服は体型も好みも変わるから着続けるのは難しいかな+7
-0
-
149. 匿名 2024/12/09(月) 18:04:23
シャネルのマトラッセ20年使ってるし、LOEWEやVUITTONも5年以上使ってるよ。
そんなに使い回せないしアクセサリーや時計も欲しいからバッグは本当に欲しいものがある時しか買わないよ+6
-0
-
150. 匿名 2024/12/09(月) 18:15:59
>>27
そもそもそういう人がお客様なのがハイブランドなのよ+11
-0
-
151. 匿名 2024/12/09(月) 18:18:17
>>1
私は昔、安物買いの銭失いタイプだったのですが、ここ数年は何を買うにも長年使えるか、品質がしっかりしてるかを考えて、その時は高いと思っても良いものを買うようにしたら、物は増えないし、物に愛着も湧くし何より逆に節約になってるんじゃないかなと思うようになった。
高いものをコロコロ変える人は高くて流行り物を買っちゃってるんじゃないかな?例えばタサキのバランスとか?(好きな人いたらごめんなさい)あまりに流行りのデザインは避けるようにする。+24
-0
-
152. 匿名 2024/12/09(月) 18:18:36
>>1
貧乏くさいと思われたくないのー? 仕方なくない?
分不相応でもご褒美に欲しくて買ったとか貰ったとかなら
その一点を大事大事に使えばいいじゃないのー+14
-0
-
153. 匿名 2024/12/09(月) 18:19:12
>>131
それはどこ調べ情報なのよ笑
そしてハイブランドよりセンスいいアイテムとは一体何?
そもそも裕福層で被りが嫌ならハイブラでオーダーするでしょ。+11
-1
-
154. 匿名 2024/12/09(月) 18:21:33
>>55
ひび割れてこない?修理出してるの?+0
-0
-
155. 匿名 2024/12/09(月) 18:22:10
>>109
美智子と違って倹約家だな+38
-5
-
156. 匿名 2024/12/09(月) 18:27:51
>>131
世界の皇室王室がハイブラまみれなのにそんな事言われても説得力ないよ+15
-0
-
157. 匿名 2024/12/09(月) 18:32:46
大事に使ってる人みると素敵だなって思うよ
毎年買い換えるなんて資源の無駄
+18
-0
-
158. 匿名 2024/12/09(月) 18:35:03
>>112
いや、主の話をしてるのであって+5
-0
-
159. 匿名 2024/12/09(月) 18:42:00
>>1
バッグは消耗品だと思ってるから欲しいものを欲しい時に買う。そんなにバッグは好きじゃないから数年に1回程度しか買わない。ジュエリーは好きだから年に数回買うけど前にあったものを使わなくなるわけじゃないよ。+6
-0
-
160. 匿名 2024/12/09(月) 18:48:02
>>109
靴も同じやつ?
それとも偶々似たやつかな?+11
-0
-
161. 匿名 2024/12/09(月) 19:11:20
>>154
ひび割れたことないよ
自分でワックス塗ったり使う度に手入れはしてる
昔に比べて柔らかくはなってる+12
-0
-
162. 匿名 2024/12/09(月) 19:13:28
主さんの周りにそういう人が多いのかもしれないけど、ハイブランドのバッグを毎年変えていくのは全く一般的でない…
しょっちゅう新作買えるほど経済的に余裕ある人の方が少数派だよ
+12
-0
-
163. 匿名 2024/12/09(月) 19:21:15
>>1
長年大切に愛用することはいいと思うよ。
私はCELINEのカシミアのニット20年、HERMESのバッグは30年愛用してるよ。靴は消耗品だからメンテナンスして10年も履けばいいかなと思ってる。+18
-0
-
164. 匿名 2024/12/09(月) 19:29:27
ジュエリーは劣化しないし、ずっと同じものを着けてるのも素敵だと思う
思い入れがあるんだろうなって
バッグもくたびれてないならいいんじゃないかな+11
-0
-
165. 匿名 2024/12/09(月) 19:51:30
少し壊れたりしてもつけ直したり色を染めたりして使ったりしてる!その反面もう無理なものは容赦なく断捨離してるけど。+3
-0
-
166. 匿名 2024/12/09(月) 20:12:57
>>1
気に入ったものは何年どころか何十年だよ。
レザーはじっくり育てて馴染ませる。+9
-0
-
167. 匿名 2024/12/09(月) 20:23:46
アクセサリーとか時計はそんなに劣化しないし、長く使うものだと思ってた。
服とか鞄は傷みが目立たないくらいなら使う。+11
-0
-
168. 匿名 2024/12/09(月) 20:27:39
雅子様も確かそう。+5
-0
-
169. 匿名 2024/12/09(月) 20:41:52
学生時代に使ってたPORTERのトートバッグをまた使いだした40代です。私若い時こんな使い勝手のいいバッグ買ってて買い物上手だなって思った。丈夫で20年経ってもヘタレない。+12
-0
-
170. 匿名 2024/12/09(月) 20:48:49
>>140
信じられないけどあっという間に二十歳になるんだよね+12
-0
-
171. 匿名 2024/12/09(月) 20:51:31
>>146
ほんとだ!
お金がない訳はないので、
本当に気に入って大事に使われているのだろうね。
素晴らしいね、私も好きな物を大事に使っていきたい。+33
-0
-
172. 匿名 2024/12/09(月) 20:52:33
ポーターのバッグ20年くらい使ってるな
+6
-0
-
173. 匿名 2024/12/09(月) 20:54:36
>>47
全体の合わせ方も素敵
+21
-0
-
174. 匿名 2024/12/09(月) 21:11:05
>>70
私もアニエスのショルダーが気に入って長年使ってる。
軽いし大きさもちょうどよくて、でも廃番だからフリマで状態のいいのを買い漁って、今ストックが3個あるw+7
-0
-
175. 匿名 2024/12/09(月) 21:12:34
値段の高低ではなく、傷んできてさすがに持ち歩きたくなくなった時に変えます+6
-0
-
176. 匿名 2024/12/09(月) 21:22:58
形見ジュエリーをもらった時(小1くらい?)からずっと使っているし、ハイブランドもあるけど基本定番デザインをずっと使うつもりで買ってるわ。
+12
-0
-
177. 匿名 2024/12/09(月) 21:35:38
>>136
単に事実言っただけだよ
あんな詐欺企業の商品なんて教養があってまともな良識が育ってる人なら恥ずかしくなるんだわ。敢えて使う場合はやむなしと割り切ってる時だけだよね+0
-9
-
178. 匿名 2024/12/09(月) 21:37:42
>>135
だからね、そういう人は教養がないんだよ。というかまあ頭が悪い。
別にハイブラ以外にいくらでもお金使える場所あるでしょ+0
-7
-
179. 匿名 2024/12/09(月) 21:41:53
>>171
予算配分は殆どが親が使ってたんだって
退位して予算配分をが変わったから、やっと新しいのが買えたのもあるらしいよ
それでも、20年も大事に使っているっていいよね。
チャールズ皇太子は、穴が空いた靴やスーツにかけはぎして使いづけてるんだって。
靴のお直しをチャールズパッチというんだよ。
女ものの靴は難しいけどバッグは大事に使えるよね+20
-0
-
180. 匿名 2024/12/09(月) 21:42:21
>>36
コートはシルエットが流行りすぎると辛いかなと思って安物ばっかりだわ…+5
-0
-
181. 匿名 2024/12/09(月) 21:44:59
>>25
30年前のフェラガモ、プラダはお嬢様が使う品のあるブランドってイメージがあったよ。
お値段も手に入りやすいけど物が良くて悪目立ちしなかった+37
-1
-
182. 匿名 2024/12/09(月) 22:31:17
>>20
私もです
気に入ってるイヤリング10年どころか買ったの多分20年前くらいだな
普通にプチプラのメッキかなんかの安いやつ
大ぶりで他に似た感じのが見つからないからずっと愛用してる
色味がくすんでるんだけど眼鏡屋さんの超音波洗浄機にいれたらキレイになるだろうか+11
-0
-
183. 匿名 2024/12/09(月) 22:32:38
>>5
そうね、アクセサリーなんかは、誰かにプレゼントされたり思い入れがあることが多い上に、洋服や小物より流行廃りも激しくないから、わりと長く、常に身につける人も多いんじゃないの?+6
-0
-
184. 匿名 2024/12/09(月) 22:35:19
>>47
センス良い
+15
-0
-
185. 匿名 2024/12/09(月) 22:48:07
>>2
二極化してる。服も靴も小物も流行りのもので揃えてる人と、いつの…?と思う服着てる人。昔の服を着てても堂々としてればいいと思う。+3
-0
-
186. 匿名 2024/12/09(月) 23:39:41
季節に寄る。
夏が来ると毎年一、二回登場するものがあれば、冬が来ると毎年一、二回登場するものもあって、それを10年位繰り返す。+2
-0
-
187. 匿名 2024/12/09(月) 23:52:46
私はこだわりがあるんじゃなくて、「それがあるから」使い続けるタイプ。ボロくなってきた又はさすがに流行遅れと感じたらやめる。
バッグは軽いことが最重要。服は上半身の肌に直接つくものは綿100であること。こだわりはそのくらい。+2
-0
-
188. 匿名 2024/12/10(火) 00:13:02
私は去年から山葡萄のカゴバッグを持ち始めたアラフィフだけど、死ぬまで使うつもりで買ってるからこれから40年でも50年でも使うつもり。
物持ちはいい方で、一度革のブーツを15年以上履いたこともあるし、大学生の頃から着てるドゥファミリーのキャミソールもあるよ。さすがにかわいすぎる模様のものは家で来てるけど、どれも全然へたってない。+6
-0
-
189. 匿名 2024/12/10(火) 00:40:49
>>1
バッグやウォッチ、ジュエリーは流行りのサイクルがゆっくりだし、よいものを何年も使い続けている人のが多いのでは?
服はデザインやシルエットがどんどん変わっていくし素材も開発されていくから、プチプラで回転させていくのも楽しいよね+8
-0
-
190. 匿名 2024/12/10(火) 02:13:51
義理母が財布もバッグもボロボロな物をずっと使ってる。恥ずかしいし、貧乏くさい。
物を大事に綺麗に使ってる人は
素敵だと思う✨+0
-1
-
191. 匿名 2024/12/10(火) 02:22:27
綺麗に使ってたら素敵な事だと思うけど。
スマホケースを汚くボロボロになるまで使った人がXでちょっと炎上してたことがあったけど、あれは周りが不快に思うからやめた方がいい。
ちゃんと除菌してたとしても見た目のせいで不潔に見えるから。+4
-0
-
192. 匿名 2024/12/10(火) 02:27:09
元々ハイブランドって良いものを大切に使いながら母から娘に、お婆ちゃまから孫にっていうコンセプトだったはず
他人を威嚇するために限定品手に入れて飽きたら売るなんて品のない使い方認めるようになったブランド側にも問題はあるけど+2
-0
-
193. 匿名 2024/12/10(火) 02:48:50
>>114
雅子様も、着回ししてる
素敵ですよ+1
-0
-
194. 匿名 2024/12/10(火) 02:51:47
>>183
ジュエリーは死ぬまで使う予定+5
-0
-
195. 匿名 2024/12/10(火) 02:57:19
>>181
大昔のプラダはお嬢様か??
+5
-0
-
196. 匿名 2024/12/10(火) 03:07:10
>>1
その考えが貧乏臭い
人にどうこう言われる事でもないし
好きにすりゃいいじゃん+0
-0
-
197. 匿名 2024/12/10(火) 07:37:31
>>47
皇室トピにしたいわけじゃないのでこの画像だけにしておきますが、この方の物持ちの良さはマジですごいよ!+58
-0
-
198. 匿名 2024/12/10(火) 08:00:13
中ぐらいの値段(3万〜5万)くらいのバッグを7年くらい使うかも+1
-0
-
199. 匿名 2024/12/10(火) 08:22:52
一生使えるシャネルのバッグを売り、マックスマーラーのテディベアバッグを買った私です・・・+2
-0
-
200. 匿名 2024/12/10(火) 08:33:53
>>1 全く貧乏くさいなんて思った事ない。
自分が気に入って買った物だから、大事に使う。
新作たくさん買えていいなって思うけど!
私は昔買った物だけど、今でもずっとお気に入りで使ってる!
長く使えそうなデザイン買ってきたからってのもあるけど。
+2
-0
-
201. 匿名 2024/12/10(火) 10:11:21
>>54
確かにポイポイ買う方って雑に扱う人も多い気はするね。
ジェーンバーキン気取っているのかな?+6
-0
-
202. 匿名 2024/12/10(火) 10:18:36
>>160
ヒールの細さと高さが少し違うように見える
+2
-1
-
203. 匿名 2024/12/10(火) 11:19:03
ポーターのバッグ20年くらい使ってるな
+3
-1
-
204. 匿名 2024/12/10(火) 11:27:08
似たような価値観の方がいらっしゃるようでお尋ねしたいのですが、靴底の修理は何回くらいが処分の目安でしょうか?
普段靴底がすり減ると修理に出してまた履くのですが、いつまで続けていいか分かりません。安物は定期的に捨てています。
全体の状態や素材次第だとは思いますが、何か判断要素があれば教えていただきたいです。+2
-0
-
205. 匿名 2024/12/10(火) 11:31:55
>>3
私も安くても高い物でも気に入ってるものは大事に長く使ってる
高い物のほうが長持ちするけどね
良い物を長く使っている事に誇りを持っているよ+7
-0
-
206. 匿名 2024/12/10(火) 11:31:58
セリーヌのラゲージ持ってるけど使ってるよ
実際8年前に買ったから古いけどせっかく高いお金出して買ったんだから使うわ
頻繁に買い換えれるほどお金持ちじゃないし+10
-0
-
207. 匿名 2024/12/10(火) 12:11:07
>>204
修理に出した時にこれはもう新しいのを買ったほうがいいと言われたら新しいのを買う+2
-0
-
208. 匿名 2024/12/10(火) 12:13:45
>>197
体型変わらないのもすごい‥努力されてるんだろうなぁ。+42
-0
-
209. 匿名 2024/12/10(火) 13:04:47
>>204
靴本体の革が痛んで見映えがしなかったら二軍落ちじゃないかな?
以前気に入ってた靴の指が当たる部分に穴が開いてしまって修理屋さんで補強はして頂けたけど、綺麗な場所、例えばデパートとか美術展とかには憚られるから近所用って感じにはなりましたね。その後修理することなく、処分…という流れかな
ただ革のお手入れ細かく徹底的にしてれば持つんだと思います。ちょっとお手入れの間隔が開いちゃったから痛んで穴が開いたんだと思う。雨の日にはいたこともあったし。+5
-0
-
210. 匿名 2024/12/10(火) 13:06:21
>>192
ホントそう、その価値観で買ってたのに。儲けるための路線変更がいやらしすぎる+0
-0
-
211. 匿名 2024/12/10(火) 14:02:28
>>197
一般庶民が恐れ多いけど、上品で本当に素敵+36
-1
-
212. 匿名 2024/12/10(火) 14:03:20
今は昔で良い服が売って無いからやで。
それとな、まともな手縫い職人がいなくなったせいなんやで。+4
-0
-
213. 匿名 2024/12/10(火) 14:04:07
>>25
このバッグが欲しくなったよー+9
-1
-
214. 匿名 2024/12/10(火) 14:13:49
それよりもその白黒ばかりのスタイル何とかなんないの?
お通夜じゃないんだからもっと色つきの服装をしなさいよ!
地味な服装だからひねくれた貧乏人になるんだよ!+0
-4
-
215. 匿名 2024/12/10(火) 15:02:36
>>214
白黒は買いやすくて楽だから、センスない人がお洒落意識した時に時にやりがちだよね。つまらないよね+0
-3
-
216. 匿名 2024/12/10(火) 15:19:43
>>207
>>209
ありがとうございます!
参考にいたします。
+1
-0
-
217. 匿名 2024/12/10(火) 16:36:13
>>53
あーなるほど
部屋着てことか+0
-0
-
218. 匿名 2024/12/11(水) 00:42:49
私はジュエリーは失くしたら同じもの買うし
バッグもダメになってきたら同じものを買う
それくらい自分の好きなものが変わらない+2
-0
-
219. 匿名 2024/12/11(水) 13:17:19
ボロボロのヴィトンとかみるとゾンビ🧟って呼んでる
物持ち良過ぎる人見かける
ハイブランドの良さは美しいさだと思う
偶にボロボロのバーキンもみるけどリセールのリセールかな?って思う
服装チグハグなおばギャルが持ってたりするから
雰囲気でなんかわかるよね、リセールだなーって
妙な生活感とゆうか、合ってないのかな
あれはなんだろうね+1
-4
-
220. 匿名 2024/12/12(木) 09:00:16
>>204
目移りして色々買うなら
自然に履かなくなる+0
-0
-
221. 匿名 2024/12/13(金) 11:10:04
>>208
お顔の印象も変わらなくない?
失礼かもだけど全然老けない
お若い頃から上品で落ち着いていらっしゃるからかなあ+2
-1
-
222. 匿名 2024/12/13(金) 11:12:08
>>47
バッグと靴は両方ツートーンのデザインだけどセットかな
おしゃれだね
バッグはともかく靴を20年はすごい
物の扱いが丁寧でいらっしゃるのね+0
-0
-
223. 匿名 2024/12/14(土) 07:40:25
>>197
2018はジャケットの肩パット抜くお直ししたのかな🤔+0
-0
-
224. 匿名 2024/12/14(土) 07:45:38
旅行のときだけだけど大学生の頃買ったレスポのバッグ40歳でまだ使ってる…+1
-0
-
225. 匿名 2024/12/18(水) 16:39:55
>>219
日本語ボロボロやん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する