-
1. 匿名 2024/12/09(月) 11:55:18
半同棲始めて半年くらいですが
彼氏が多忙で会っても疲れた、忙しかったが口癖みたいな感じで困ってます。
笑顔がないし嬉しそうじゃない。
つい私もしんどくなって
疲れてるならしばらくうちに来ないで休んで。と言って彼氏は実家住みなので帰ってもらうことにしました。
こうなった場合、もう修復は無理ですか?
私も昼から夜22時すぎまで仕事で疲れてるけど
彼氏といるときは嬉しいから元気なふりもするしいくら疲れててもあまり言わないようにします。
同じことを男に求めるのはわがままですか?
+148
-21
-
2. 匿名 2024/12/09(月) 11:55:37
別れなの人が来るぞ+153
-5
-
3. 匿名 2024/12/09(月) 11:55:47
別れな+138
-5
-
4. 匿名 2024/12/09(月) 11:56:09
早速来たか+107
-7
-
5. 匿名 2024/12/09(月) 11:56:13
あんまり好きじゃないとそうなる+228
-7
-
6. 匿名 2024/12/09(月) 11:56:25
たまにならしょうがないけどずっとそんな姿を見せてる男はダメだと思う+381
-6
-
7. 匿名 2024/12/09(月) 11:56:27
>>1
うん、そう言うのは伝染するよね
あなたが明るいと彼氏も明るくなってくるかも?+4
-32
-
8. 匿名 2024/12/09(月) 11:56:46
もう冷めてる+111
-2
-
9. 匿名 2024/12/09(月) 11:56:59
仕事が大変なのは分かるけど
それで疲れたばっか言ってるのは
その気質は今後変わらないと思う
結婚してもそんな感じだと思うから
もう少し色んな意味でタフな人を勧める+301
-3
-
10. 匿名 2024/12/09(月) 11:57:01
そういう甘えたタイプはずっと言い続ける+98
-5
-
11. 匿名 2024/12/09(月) 11:57:28
LINEで疲れただけ送ってくるの何なの
労ってあげるけど毎回毎回だとうんざりする+174
-1
-
12. 匿名 2024/12/09(月) 11:57:33
どんなに疲れていても本命彼女の前では元気100倍+97
-2
-
13. 匿名 2024/12/09(月) 11:57:36
実家帰ってくれるのありがたいけどな+68
-1
-
14. 匿名 2024/12/09(月) 11:57:51
その甘えを受けて止める方法でこれからが変わりそう。でも女の子が無理していい女演じたって幸せかどうかわからないよね。+30
-0
-
15. 匿名 2024/12/09(月) 11:57:54
そうなったら修復は難しいと思うわ。
相手からの愛や思いやりが感じられないし、結婚までいったとしても生涯その状態が続くの無理でしょう。
+124
-0
-
16. 匿名 2024/12/09(月) 11:58:34
>>1
疲れたから口で勃たせて騎乗位しろって意味だよ言わせんな+5
-35
-
17. 匿名 2024/12/09(月) 11:58:49
弱音を吐くのはいいけど
愚痴はいやだよね+24
-2
-
18. 匿名 2024/12/09(月) 11:59:19
労わり合う形にならないなら関係続かないよね+43
-0
-
19. 匿名 2024/12/09(月) 11:59:34
仕事が忙しくて本当に疲れ果てているのか、はたまた彼の気が主に向いていないのか……
どっちなんだろう+12
-1
-
20. 匿名 2024/12/09(月) 11:59:40
+32
-0
-
21. 匿名 2024/12/09(月) 11:59:58
これ難しいね
家でも元気にしないといけないわけでしょ?
繁忙期だとほんとただ寝るだけしかできない時あるし彼氏だけが悪いとは言えないな+45
-8
-
22. 匿名 2024/12/09(月) 12:00:08
>>6
大袈裟じゃなく本当にずっとそうなら、結婚後生活してたらこっちもメンタル巻き添えくらいそう。伝染するから+112
-2
-
23. 匿名 2024/12/09(月) 12:00:16
性別問わず体力ない人と結婚すると大変だよ+66
-0
-
24. 匿名 2024/12/09(月) 12:00:21
彼氏の元々の性格もネガティヴなんじゃないかな
そういう人と一緒にいるとこちらまで精神が暗くなるから私なら別れるかも+62
-1
-
25. 匿名 2024/12/09(月) 12:01:49
>>21
一時的なものなら良いけど、常にそうなら仕事向いてないとか何か問題ありそう+11
-1
-
26. 匿名 2024/12/09(月) 12:01:51
>>1
彼氏は何時から何時の仕事なの?
18時に終わっていて主が仕事終わる22時に合わせて主の家にきてるならそれは疲れるよ。
22時に家行って主は次の日昼から仕事だけど、彼氏が6時起きで仕事に向かうならそれはそれでしんどいと思うし。+47
-3
-
27. 匿名 2024/12/09(月) 12:02:07
1回きちんとお互いにメンタルと体調を整えて、
2人で話し合った方がいいと思う
いつでもニコニコハッピー!って感じは長期的にみて、どっちもしんどいと思うわ
そこをうまく乗り越えたら、きっと人間として相手をより尊重しあえるようになるよ+4
-1
-
28. 匿名 2024/12/09(月) 12:02:16
半同棲ってなんやねん+17
-0
-
30. 匿名 2024/12/09(月) 12:02:51
>>11
労いに味を占めてずっと送ってる
+22
-1
-
31. 匿名 2024/12/09(月) 12:03:23
会ってもしんどい相手と関係修復しなくて良くない?+9
-0
-
32. 匿名 2024/12/09(月) 12:03:39
好きなら待ちなよ
繁忙期終わったら元に戻るかもしれないよ+0
-10
-
33. 匿名 2024/12/09(月) 12:04:06
疲れて実家で母親にあれこれやってもらわないといけない彼氏かぁ
結婚したら主が母親役になるんだね
大変だ+65
-1
-
34. 匿名 2024/12/09(月) 12:04:36
>>1
自分が悪者になりたくないから主が振ってくれるの待ってるんじゃない?もしくは自然消滅狙い+31
-1
-
35. 匿名 2024/12/09(月) 12:05:06
>>1
ワガママじゃないし、そんな男やめときなー
昔そんな人と付き合ったけど別れたよ
結婚前提で同棲したけど、毎晩深夜に帰宅、忙しすぎて私の両親が近くに来た時も仕事でドタキャン、向こうの両親にも会いに行けない
大企業からの引き抜きの話に結婚して稼がなきゃいけないからと前向きだったのに仲間を裏切れないとか言い出して相談もなく断る
同棲して一年で別れました
次に付き合った人は、向こうがどんなに忙しくても時間をやりくりしては少しでも会いに来てくれたし、一緒にいて楽しかった
前彼の話をしたら「時間も作れないような仕事できないの止めといて良かったね」とバッサリw
+58
-11
-
36. 匿名 2024/12/09(月) 12:05:39
>>1
元気なフリ!?信じられん、すごいな
結婚してまでフリを続けるつもりなの?全然安らげない
+24
-3
-
37. 匿名 2024/12/09(月) 12:06:08
彼氏もそうだけど友達や周りにいる人でも一緒にいてエネルギー持ってかれちゃう人とは距離置いた方がいいらしいよ
逆にエネルギーチャージ出来るような人を選んだ方が良いみたいだよ+49
-1
-
38. 匿名 2024/12/09(月) 12:06:32
>>11
女の言う「痩せたーい」と同じようなレベルなんだと考えた方がいい+21
-0
-
39. 匿名 2024/12/09(月) 12:06:38
相性が良い者同士だと、会えるのを励みに頑張って、会った時は楽しく過ごせるものだけどね
相性が合わない感じはする
グチばっかりでは悲しいよね
距離をとって正解だと思う+29
-1
-
40. 匿名 2024/12/09(月) 12:06:50
>>1
半同棲って結局都合のいい女じゃない?
会いたい時に彼女の家来てホテル替わりにされるんでしょ?
普通の同棲じゃダメなん?+46
-1
-
41. 匿名 2024/12/09(月) 12:07:43
他に女いるよ+2
-0
-
42. 匿名 2024/12/09(月) 12:08:04
>>1
半同棲がよくわからないんだけど、主の場合は彼氏が主の家に入り浸ってるとか週の半分は泊まってるみたいな感じ?
半同棲と言えど一応同棲なら家事だってある程度は負担してもらわなきゃ回らないだろうし、お金もかかるし、その辺は書いてないけどどうなってるんだろ。
家事も何もしてくれない、お金も払ってくれてないでただ泊まって疲れた疲れた言ってるなら来てほしくないよね。+17
-0
-
43. 匿名 2024/12/09(月) 12:08:42
半同棲で彼氏が実家に帰る、ってことは実家暮らしの彼が
主の住んでるところに住み着いてるような状態?
だったら実家に帰って休んで、だよね+23
-0
-
44. 匿名 2024/12/09(月) 12:09:09
>>21
家は実家なんだし、そんなに疲れてるなら半同棲やめて月1会うくらいにしたらいいと思う。
しかし、半同棲って何だろ?+52
-0
-
45. 匿名 2024/12/09(月) 12:09:37
>>1
本当に好きなら気にならないと思う+0
-4
-
46. 匿名 2024/12/09(月) 12:09:39
>>1
同棲やめたらと思う+5
-1
-
47. 匿名 2024/12/09(月) 12:10:07
>>35
ホントだよね
バイタリティ無いタイプは仕事も出来ないし、一緒にいても楽しくない+28
-2
-
48. 匿名 2024/12/09(月) 12:10:11
>>5
男は多忙でも疲れてても好きな人にはアピールするよね
タイミング的なものもあるけど、女にはタイムリミットもあるし。+33
-1
-
49. 匿名 2024/12/09(月) 12:10:12
>>1
惚気るつもりはないけど私の彼氏は疲れてるからこそ会って癒されたいって言ってくれるよ+10
-1
-
50. 匿名 2024/12/09(月) 12:10:16
>>1
「疲れたし忙しかった(から癒して~ん♥️慰めて~ん♥️)」
なのかもしれない
どっちにしろそんなネガティブな部分押し出してもたれ掛かってくる男とか重たいだけだと思う
もっといい人が主さんには見付かると思うよー+5
-1
-
51. 匿名 2024/12/09(月) 12:10:40
>>26
彼氏は自営で美容師なので仕事時間はバラバラですが、大体朝8:00から19:00とか21:00までです。
合鍵持たせてるので半同棲中は家で待ってもらってました。+10
-1
-
52. 匿名 2024/12/09(月) 12:13:26
いたわるほうだって気を遣って疲れるのに、その配慮ができない奴はやめといたほうがいい。他のことでも自己中だったりしない?
結婚したら苦労しそう。+13
-0
-
53. 匿名 2024/12/09(月) 12:14:14
>>7
ちゃんと読みなよ……+6
-1
-
54. 匿名 2024/12/09(月) 12:15:08
その人と結婚したらそれが日常になるんだよ
どう思う?+6
-0
-
55. 匿名 2024/12/09(月) 12:15:57
別れをおすすめするが同棲やめて休日だけ会えば?
ただ、結婚しても疲れたって言ってくるよ。
期限悪い時もあるだろうし結婚って日常生活だから疲れたって言っててもお疲れ様ゆっくり休んでと休ませてあげれるのなら結婚しても大丈夫そう+10
-0
-
56. 匿名 2024/12/09(月) 12:17:01
>>1
今は好きだから悲しいだろうけど、しばらく距離置いて他に目をやったら楽しいこととかもっと魅力的な人みつかるかもね
結婚してないんだったら、一緒にいても楽しくない辛い気持ちになる人に執着しない方が良いよ
時間が勿体無い+14
-0
-
57. 匿名 2024/12/09(月) 12:17:57
>>6
相手がどう思うか考えられる人は加減できるよね
疲れたばかり聞かされたらこっちが疲れてても言いにくくなる
俺の方が~ってかぶせてこられてもめんどくさいし
我慢させられた方が最後に「私(俺)は疲れたしか言わないあんたに疲れた」となる+43
-1
-
58. 匿名 2024/12/09(月) 12:18:00
>>24
私も
たまの愚痴ならいいけど、毎回「疲れた」とか言う人とは友達でさえ無理だわ
そこは、本音隠して「私のことはいいから、帰って休んだ方がいいよ?」って言っちゃう。+17
-0
-
59. 匿名 2024/12/09(月) 12:18:13
半同棲半年なんてまだまだラブラブで楽しい時じゃん
もう修復しても前みたいには戻れないだろうし、結婚しても上手くいかないと思うから別れた方がいいよ。
結婚する前にお互いそんな相手だったってわかって良かったと思うよ。+0
-0
-
60. 匿名 2024/12/09(月) 12:19:09
>>1
時間が経つと自分もしんどくなって来るパターンだね+6
-0
-
61. 匿名 2024/12/09(月) 12:19:40
>>51
よこ
それで忙しい忙しい言ってるの?
体力無さすぎ
私でも毎晩終電が一年間続いた時でも、好きな人といる時は元気出たし楽しかったよ
まぁ、自営だから気苦労が多いんだろうけど、そんな弱っちい自営なら独立しなければ良かったのに+28
-2
-
62. 匿名 2024/12/09(月) 12:20:03
>>48
多忙だと余裕が無くなってくるよ。
いくら好きでもさ+7
-4
-
63. 匿名 2024/12/09(月) 12:21:05
不健康な人と鬱系な人とは絶対結婚しない方がいいよ。
+10
-0
-
64. 匿名 2024/12/09(月) 12:21:46
>>35
コメ主と今彼氏、性格悪そう
元カレ別れて良かったね+30
-9
-
65. 匿名 2024/12/09(月) 12:21:46
>>5
疲れてる時は無理でしょ、好きだから頑張るけど限界はある
家族思いの人で子煩悩でも自殺するんだから
主が支えられない様なら環境変えるか別れるしかないかな+8
-7
-
66. 匿名 2024/12/09(月) 12:21:49
本当に仕事かなあ…
そういう感じで他の女がいたパターンあるけど
本当に仕事なら「疲れてるなら会うのたまにする?」と聞いてみたら
要するにあなたと会いたくないって暗黙に言われてるよ+4
-2
-
67. 匿名 2024/12/09(月) 12:22:26
>>42
主です
来年同棲する予定でいい物件見つかるまでは合鍵渡して週6日くらい彼が泊まりに来てる状態でした。
彼は食事にこだわりがあるので夜ご飯は彼が作って
その他の掃除洗い物は私がしてます。
家賃は同棲後は彼氏が持ってくれると言っていますが
今の家では私が全部払ってる感じです。+7
-1
-
68. 匿名 2024/12/09(月) 12:23:46
>>51
主ですか?
家賃も取ってないし家事もさせてないんですね。
それただ飽きられただけですよ。+23
-0
-
69. 匿名 2024/12/09(月) 12:23:46
>>35
一方的に振られたわけじゃないから最後は余計なことです+10
-0
-
70. 匿名 2024/12/09(月) 12:23:47
とりあえず話し合おう。
主彼も自分の発する「疲れた」が主を病ませていることに気付いてないのかもしれない。
「ごめん、これからは気を付けるよ」と素直に反省してくれて改善が見られれば良し、逆ギレしたり態度が変わらなかったりしたらお別れでいいと思う。+4
-0
-
71. 匿名 2024/12/09(月) 12:24:35
>>5
そうでもない。疲れてるアピールするやつはそれが癖になっちゃってるし、「がんばって疲れたえらい俺様(笑)ナデナデシテ〜」って甘えた思考回路ができあがっちゃってる幼稚なやつもいる+50
-1
-
72. 匿名 2024/12/09(月) 12:24:42
>>1
大谷サンが現役真っ最中の中、結婚してラブラブなのを見て思ったのは男の忙しいはアテにならん&男は好きな相手には頑張れるんだな、てこと。+9
-1
-
73. 匿名 2024/12/09(月) 12:25:40
>>67
食材の買い物も主が購入してるの?
それほぼ主がお金出してるじゃん!
つまり……。+13
-1
-
74. 匿名 2024/12/09(月) 12:25:41
>>64
私は性格悪いよー、お互いに別れて良かったよw
性格の良いあなたみたいな人が元カレを支えてあげていると祈ってるわ+8
-11
-
75. 匿名 2024/12/09(月) 12:26:05
半同棲を辞めたら良いのでは???普通にデートするみたいな。お互いの時間作れるし、新鮮で良いと思うよ。+4
-0
-
76. 匿名 2024/12/09(月) 12:27:28
>>65
よこ
でも半同棲半年で疲れたばっかりは流石にはやすぎない?楽しくて仕方ない時期じゃないの?
何年付き合ってるのか分からないけど。+17
-1
-
77. 匿名 2024/12/09(月) 12:27:29
>>40
よこ
普通の同棲だと疲れた彼を元気なふりをしている主が支えるんだからすぐ破綻しそう
今は彼の実家があるから何とかなってそう+10
-0
-
78. 匿名 2024/12/09(月) 12:27:44
>>65
よこ
嫁と彼女は違うと思う
+8
-0
-
79. 匿名 2024/12/09(月) 12:28:08
>>67
疲れた忙しかったが口癖なのに毎日夕飯作ってくれるとか優しいね
料理って疲れるよ+10
-0
-
80. 匿名 2024/12/09(月) 12:28:43
>>73
主です!食材の買い物やデート費は彼が出してます!
+8
-0
-
81. 匿名 2024/12/09(月) 12:28:55
>>35
うまくやりくりして時間作れるしごできは確かにいる一方、どんなにやりくりしようにも作業量が減らない、周りや客からどんどん仕事投げられてしまう職業は確かにあるので、はっきり言い切らなくても……まあ今が幸せならよかったね。+8
-0
-
82. 匿名 2024/12/09(月) 12:29:23
よしよしして欲しいんだろ
男の人って甘えたが多い気がする
会社の同僚や友人に疲れたーっていってもしょうがないし
彼女には何も考えずに言ってしまうのでは?
まあずっと言われるのは気分のいいもんじゃないけどね
こっちだって疲れてるし+7
-0
-
83. 匿名 2024/12/09(月) 12:30:11
>>21
夫は週に2.3回は泊まりや日帰りの出張があったりかなりの激務だけど、口癖のように疲れた忙しかったとは言わないし、疲れてるのに家事育児もよくやってくれる
常に気を使って疲れた素振りするなずっと元気でいろと言ってる訳じゃないし、笑顔も無い嬉しそうな顔もしないようなら甘えすぎだと思うし愛情すら感じられないけどね+7
-6
-
84. 匿名 2024/12/09(月) 12:30:42
>>79
よこ
優しいんじゃなくて食事にこだわりがあるから自分で作ってるんだって
私的には食事にこだわりがある人はやめとけって思う
結婚して子供ができたら大変よ+15
-0
-
85. 匿名 2024/12/09(月) 12:31:14
>>1
一緒にいてしんどい相手なら
もう無理だと思うよ
思いやりがない
+6
-0
-
86. 匿名 2024/12/09(月) 12:31:15
>>51
美容師で開業してる人見てるともっとパワフルでプライベートも充実してる人多いよ
奥さんもお仕事してるから、その人が朝子供の身支度して保育園に送ってから職場行って帰宅は子供が寝てから。みたいな生活
休みはなかなかないけど、取れたら子供連れて毎回外に出てるんだって。
主さん達今でそれじゃあ結婚とか子育ても無理じゃない?+20
-0
-
87. 匿名 2024/12/09(月) 12:32:03
>>48
全盛期の田原俊彦も彼女に会いたくて夜中にほんの少し会うために行ってたって言ってたしね。+9
-0
-
88. 匿名 2024/12/09(月) 12:33:02
愚痴が多い人と家族になるのはやめといた方がいい
+8
-0
-
89. 匿名 2024/12/09(月) 12:33:04
>>79
彼も愛情ないとこんなに作れないって言ってました
大変そうなので平日はカップ麺とか外食にしよう言ったんですが、若干健康オタクな彼氏なので結局いつも自炊してさらに疲れてる感じです…+1
-0
-
90. 匿名 2024/12/09(月) 12:33:14
>>1
付き合ってる段階だから一緒にいる時間は疲れも吹き飛んでくれる方が嬉しくは思うよね
でも無理してるならちょっと違うよね
特に何かしてなくても笑ってなくてもそばにいるだけでヒーリング効果あるならこの先も気使わず癒しの関係になると思うけど
+0
-0
-
91. 匿名 2024/12/09(月) 12:33:29
>>51
2人とも何歳なんだろ
若さが感じられないんだけど+4
-0
-
92. 匿名 2024/12/09(月) 12:36:28
>>81
元同僚です
断ればいいのに、優柔不断だから仕事引き受ける、それでうちの両親が新幹線に乗って会いに来た時でもドタキャンですよ
ワーカーホリックな人は専業主婦で彼を支える人でないと難しいでしょうね、私も働きたいタイプなのでムリでした
+7
-0
-
93. 匿名 2024/12/09(月) 12:37:24
>>91
主25彼氏45です
見た目は若いんですけど、疲れてるのは年齢もあるんですかね+2
-18
-
94. 匿名 2024/12/09(月) 12:38:35
>>93
それ年齢だわ+44
-0
-
95. 匿名 2024/12/09(月) 12:39:08
>>93は>>1主なの?
ネタなの?何なの?イライラしてきた!+11
-1
-
96. 匿名 2024/12/09(月) 12:41:10
>>84
惣菜買ったりの手抜きさせてもらえなさそう
+3
-0
-
97. 匿名 2024/12/09(月) 12:41:58
>>95
親身にならなければ良かったね+12
-1
-
98. 匿名 2024/12/09(月) 12:42:41
>>93
年齢です
20代とは全然違うと思う+22
-0
-
99. 匿名 2024/12/09(月) 12:42:48
>>89
合わないなら別れたら?
あなたは作る気がないんだし、結婚したら大変だよ。+9
-0
-
100. 匿名 2024/12/09(月) 12:44:34
>>95
すみません
トピ立てるの初めてで書き忘れてました!主です!+2
-4
-
101. 匿名 2024/12/09(月) 12:48:11
>>93
ジジイか。
ジジイの1日立ち仕事はそりゃ疲れるわ。
ていうか、45で彼女と半同棲??実家住まい?
バツ2かなんかの物件かな。
半同棲って聞こえはいいけど、要するに彼女の家に転がりこんでるだけだよね?
家賃や生活費も払ってないんでしょ?
んで実家に追い返されてる45の疲れたとしか言わないジジイか……。
25の若さでそんな地雷物件なんで引き当てちゃったんだか+47
-1
-
102. 匿名 2024/12/09(月) 12:48:45
>>1
それはたぶん本当に疲れてるのだと思う。女性にあきたからだとか、疲れた顔を見せるのはDVとか、わけのわからないことを言う人もいるけど、仕事が大変なんだと思うよ。+2
-0
-
103. 匿名 2024/12/09(月) 12:49:45
>>1
単に性格が合わないのでは
元気そうに振る舞えって言われたら余計疲れるわw+2
-0
-
104. 匿名 2024/12/09(月) 12:50:19
疲れているから相手に癒されたいのではないか?
男女共に愚痴ばっかりは疲れる。みんな疲れてんだよ!!+1
-0
-
105. 匿名 2024/12/09(月) 12:50:32
>>8
主です
私ももう冷められてるのかなって思って
最近ずっと疲れてるから今は仕事に集中して距離置こうと言ったら
数日後ラインで会いたいってきて彼の気持ちがよく分からないです。+2
-12
-
106. 匿名 2024/12/09(月) 12:53:19
人それぞれキャパがあるから会う頻度を減らすのが良いのでは
人と会うことで支えられることもあるし、疲れる場合もあるから+0
-0
-
107. 匿名 2024/12/09(月) 12:54:10
>>1
それで彼は素直に実家に帰ったの?それなら自分から「余裕がないから実家に帰る」と言えばいいのにね。まるで同棲してたらなんな寛げなくて嫌になってきたけど自分から言うのは悪者になるから、疲れた様子を見た主の方からよさげな提案してくれないかな~~って待ってたみたい。
+0
-0
-
108. 匿名 2024/12/09(月) 12:57:44
>>105
45歳実家暮らしの自営業ならお金あるだろうし結婚して養ってもらえば?+5
-1
-
109. 匿名 2024/12/09(月) 12:58:20
>>62
そこを支えるのか捨てるのかは女性次第じゃない?
それでもいい捨てなくて良かった!って女もいるだろうし。+2
-2
-
110. 匿名 2024/12/09(月) 12:58:26
>>93
主よ
相手45なら疲れたしか言わないの当たり前だよ
+24
-1
-
111. 匿名 2024/12/09(月) 12:59:25
>>71
これ!!
相手のことを好きかどうか以前に自己愛が強いから、相手にか関わらずまず「オレがどうされたいか」「オレがどうしてあげたいか」が視点になるから余裕なくなるほどオレがオレがになるだけ。
相手はどう思うかはカンガエテナイ+10
-1
-
112. 匿名 2024/12/09(月) 12:59:40
>>93
なら仕方ないよ。45歳の美容師で25の女の子と付き合ってるなら心身共に疲れてるよ(笑)同世代の元気ある人と付き合いなー!+18
-0
-
113. 匿名 2024/12/09(月) 13:03:48
今だけじゃない?急に寒くなったし
修復なんていくらでも出来るよ
半同棲をやめてみたらいい+1
-0
-
114. 匿名 2024/12/09(月) 13:04:47
今のあなたは恋愛真っ盛りなのでは?
元気な振りって、一生続けるのは無理だと思うよ。
お互いに気を使い過ぎるのはどうかと思う。
彼のキャパは、彼にしかわからないしね。+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/09(月) 13:08:27
>>108
主です
主は専業主婦向いてないです。
それに彼氏は実家は裕福だけど個人の貯金あまりないみたいです。
逆に自営で少し借入れしてると思います。。
+0
-0
-
116. 匿名 2024/12/09(月) 13:09:42
>>1
わがままじゃない。
お互い疲れていない"フリ"をする必要もないと思うけど、疲れていようが疲れていなかろうが、相手が不快な思いをしないように最低限の気遣いは絶対必要。
半同棲の時点で既にそんな状態じゃあ、私だったら時間の無駄だと判断して切る。結婚したらもっともっと疲れる事がいっぱいあるのに、>>1みたいな彼氏じゃあ、明るい将来を想像出来ない。
主は他人の意見を気にしているみたいだけど、他人に何と言われようと、自分達2人ともが幸せじゃないなら意味がないんだから、2人でちゃんと話し合って、改善がみられないようならスッパリ切って次に行く事を勧めます。+3
-0
-
117. 匿名 2024/12/09(月) 13:09:49
明るい人には甘えてもいいと思ってどんどん酷くなるんだよ。
私は別れた。+2
-0
-
118. 匿名 2024/12/09(月) 13:10:25
>>93
よくそんなんと付き合ってんな+21
-0
-
119. 匿名 2024/12/09(月) 13:10:37
>>101
ジジイが半年も家賃出さないって信じられる?
女盛りの貴重な時間を、疲れた疲れたって無駄にさせて罪悪感ないのかね。+24
-0
-
120. 匿名 2024/12/09(月) 13:12:39
>>115
実家が裕福なら同居して共働きすれば?
親が家事やってくれるんじゃない?+3
-0
-
121. 匿名 2024/12/09(月) 13:12:54
>>93
あぁ。そういうことですか。
自分は41歳ですが、疲れてない日なんかないんですよ。
疲れてるか眠いの二択です。+22
-0
-
122. 匿名 2024/12/09(月) 13:13:58
>>93
それはダメだぁ…
親くらいの歳なのに、週6通ってて家賃も払わない、疲れた疲れた言ってるおっさん
手料理作ってくれても、全然釣り合わないよ+24
-0
-
123. 匿名 2024/12/09(月) 13:14:26
>>110
主です
彼が疲れを隠さないことに不満もってたんですが、そんなに疲れるんですね、、
+6
-0
-
124. 匿名 2024/12/09(月) 13:14:34
>>105
そりゃ45歳なら25歳の彼女手放したくないに決まってるでしょ。+28
-1
-
125. 匿名 2024/12/09(月) 13:17:25
>>93
自分も23歳の時40過ぎのおじさんと付き合ってたんですが、ゴロゴロ寝てばっかりでつまんないし別れようって言ったら別れないんだこれが。
別れるの超めんどくさかった。+16
-0
-
126. 匿名 2024/12/09(月) 13:18:34
>>123
横だけど、その年齢から良くなることなさそう
疲労度も増えるし、どこかしら体も悪くなってくる
ものすごく年上な彼氏の魅力って、金銭的な余裕と精神的な包容力あたりかと思うけど、主さんの彼氏はどっちもないね…+19
-0
-
127. 匿名 2024/12/09(月) 13:21:13
>>105
主さんまだ25才でしょ?よく考えた方がいいよ
家賃なんて20才も歳上の彼が出すのが当たり前+32
-1
-
128. 匿名 2024/12/09(月) 13:26:04
>>120
あなたなんで、結婚勧めてるのかほんと不思議
他人の不幸は蜜の味?+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/09(月) 13:31:03
主の事が好きとか嫌い関係なくネガティブなことばかり言う人いるから
甘えられる対象になったって事なんではないかな
うちの旦那が同じだけど、「甘えてんじゃねえ!毎日毎日疲れた疲れたってうざいわ!今日は1日寝てて疲れたとか口癖になってない?聞かされる方の身になってみろってんだ。本当に疲れた時だけ言え、狼ジジイめ」と言ってます+5
-0
-
130. 匿名 2024/12/09(月) 13:31:41
>>92
なんでそんなのと付き合ったの?+4
-0
-
131. 匿名 2024/12/09(月) 13:35:02
>>123
主の親は元気いっぱいなの?+4
-1
-
132. 匿名 2024/12/09(月) 13:41:56
>>68
疲れてる側からすると、疲れて帰ってすぐ寝たいのに人が待ってる家に帰らなきゃいけなくて、元気におしゃべりとかしなくちゃいけないと思ったら余計疲れるよね。主さんと一緒に寝室に入るなら寝る瞬間まで自分の世界に入れないわけで。
家賃も取られない、家事やらなくても文句言われない、食事だけはこだわりがあるから自分でやるけど本当は疲れて帰ってくる自分に対して美味しいご飯用意してもらいたいとかいろいろあるんだろうね。彼氏のエゴだなーと思う。
+11
-0
-
133. 匿名 2024/12/09(月) 13:48:47
>>1
別にわがままじゃない
そういう人ってしんどいから別れるのが良いよ
いくら疲れてても、トピ主の事大好きならそんな態度にならないよ+4
-0
-
134. 匿名 2024/12/09(月) 13:53:55
疲れてる。とか体調悪いアピールする男って
人の体調悪い時には知らん顔だから
辞めておいたほうがいいけどね+8
-0
-
135. 匿名 2024/12/09(月) 13:54:40
>>1
自営業以外で今激務の仕事ってどんな仕事だろう?
結婚適齢期だから、まだ役職ついてないのにそんなに忙しいんだね。
15年くらいまでならそういう会社たくさんあったけど、まだ激務で常に疲労って人はどういうところに勤めてるんだろう?
三六協定とかどうなってるのか。+0
-0
-
136. 匿名 2024/12/09(月) 13:55:05
>>122
主です
主も条件だけ見たら無理…って正直思います
ただ最初の思い出が素敵すぎること
顔や体が誰よりもタイプなので今までカバーできていました。
内面は年齢の割には精神的にも金銭的にも頼りないです。+2
-6
-
137. 匿名 2024/12/09(月) 13:56:09
>>35
仲間を裏切れないとか、よくわからん+6
-0
-
138. 匿名 2024/12/09(月) 13:57:52
>>110
そうだね
45は疲れてるだろう。。
主さんは別れて若い彼氏と付き合った方が良さそうだよね+13
-0
-
139. 匿名 2024/12/09(月) 14:05:00
主と彼氏20歳差なのね
私は旦那(48)と15歳差だけど
そんなに疲れた疲れた言わないし
色々動いて子供のこととかやってくれてるよ
年齢的なのもあるだろうけど
ゆくゆくは結婚まで…とは考えてないだろうね
今が良ければそれで良い的な感じ
+2
-0
-
140. 匿名 2024/12/09(月) 14:06:32
>>131
主です。
主の親は疲れてる時はしんどそうにするけど
お酒飲んだり外食したり自分の機嫌をちゃんと取れる人でした
主はそういう人を理想としてるのかもしれないです。+5
-0
-
141. 匿名 2024/12/09(月) 14:15:59
>>140
彼と機嫌よくお酒飲んだり外食したいんだね。
たった半年で、何度お願いしてもしてくれない人になったんだね。
外食してくれないなら別れるって言ってみたら?+1
-4
-
142. 匿名 2024/12/09(月) 14:26:44
>>141
なんかずれてると思う+6
-0
-
143. 匿名 2024/12/09(月) 14:39:50
元カレがこっちがどんなに疲れてても話し続けるエナジーバンパイアで付き合ってる間ずっと体調悪かった
別れたらすっかり元気になったよ✌️+6
-1
-
144. 匿名 2024/12/09(月) 15:01:30
>>103
主です
そう思って元気出して!とかは全く言ってないです
忙しかったね、疲れたね、ゆっくりしてねって感じで優しくするしかできてなくて悩んでます+1
-0
-
145. 匿名 2024/12/09(月) 15:34:11
>>105
会わなくていいよ。
主にはモヤモヤしなくていい相手いるよ。悪いが45にもなって恥ずかしい男だよ。
+12
-1
-
146. 匿名 2024/12/09(月) 15:53:45
>>136
思い出にすがるようになったらもう別れ時だと思うけどな。
今なお素敵すぎるから付き合うんだよ。+12
-0
-
147. 匿名 2024/12/09(月) 16:27:41
>>11
小さい子の「見て見てー!」みたいなもん+4
-0
-
148. 匿名 2024/12/09(月) 16:30:47
主が5才児のとき彼氏25才じゃん
主今の5才と同じ体力でずっと入れる?
疲れる疲れるうぜぇって思うだろうけど
体力違うの当たり前だよ+2
-0
-
149. 匿名 2024/12/09(月) 16:40:47
>>1
彼の方が冷めてきてるんだよ
同じような経験あるけど、疲れた眠いばかり言うようになってから振られた
自然消滅狙うよりははっきり振ってくれたからまだマシかも
距離置いて見て久々会っても変わらないならさっさと別れた方良さそう+2
-0
-
150. 匿名 2024/12/09(月) 16:56:48
>>149
主です
冷めたならはっきり振ってくれたらいいのですが
距離置いてまだ日が浅いので、クリスマスは旅行の予定を立ててくれているのでその前には解決させたいです。
+0
-0
-
151. 匿名 2024/12/09(月) 17:19:40
>>93
あのさ…その人の何が良くて付き合ってるの?
貴方が幸せなら良いけど、そういうわけでもなさそうだし、疲れてて金もないおっさんと付き合ってて楽しいの?+14
-0
-
152. 匿名 2024/12/09(月) 17:33:01
>>1
正直無理だと思う
元カレでそんな感じの人いたけど、デートもなし、旅行もなし、毎回私が彼の家に行ってご飯を作るおうちデートでした
食費払うのと洗い物どっちがいい?と聞くと笑いながらお金払う方がマシと言われました
別れて正解だったよ+7
-0
-
153. 匿名 2024/12/09(月) 17:38:49
>>1
逆に何で別れないのか、離れないのか不思議。
他にも男はたくさんいるし
1人の方が幸せじゃない?+8
-0
-
154. 匿名 2024/12/09(月) 17:39:54
主、舐められてるんだよ。もう男の脳内で、
「仕事たくさんやってえらい俺様と、それを慰める優しい従者」の関係が成り立ってるんだよ。
プライドないように見えて実はめちゃくちゃ捻くれたプライドの高さを感じる。
そんなの相手にするこっちが疲れちゃうよ。+6
-0
-
155. 匿名 2024/12/09(月) 18:21:44
結婚考えてるならもっと体力精神力あってタフな男がいいよ
疲れてても口に出さないような人ね+11
-0
-
156. 匿名 2024/12/09(月) 18:28:56
>>101
これは別れな案件じゃん+9
-0
-
157. 匿名 2024/12/09(月) 18:37:25
>>151
>>153
主です
主は彼の外見がとても好きです
くだらないと思うかもですが、別れたらもう二度とこんな人現れないと本気で思っています。
疲れた疲れたってテンション低くても、見た目も内面も完璧な人なんていないから仕方ないと思って我慢してきました。
でもそれが数ヶ月くらい続いてさすがに私もしんどくてアドバイス欲しいと思ってトピ立てました。+2
-16
-
158. 匿名 2024/12/09(月) 18:39:47
>>157
体力ないなら老けるのも早いし、歳取ればあっという間にデブになるよ。
溌剌さがないと30代に突入した途端一気におじさんだよ。+4
-1
-
159. 匿名 2024/12/09(月) 18:52:28
実家暮らしは環境の変化に弱い+6
-0
-
160. 匿名 2024/12/09(月) 19:20:33
>>1
その人と結婚したいなら、今は同棲するタイミングじゃないのかもしれないなら、今のまま付き合ってれば良いと思う+1
-1
-
161. 匿名 2024/12/09(月) 19:54:14
>>157
外見なんかに釣られない
実家暮らしの疲れた爺じゃん
10年後は55歳でもっと疲れてるよ
体力なさそうだし早々介護になりそう+12
-1
-
162. 匿名 2024/12/09(月) 20:15:29
せっかく若くて一番男性から言い寄られる年代の25歳で20も上のおじさんとモヤモヤしながら付き合う時間もったいないよ
結婚前提で親に挨拶でもして彼の収入で生活しながら付き合ってるならともかく、疲れた疲れたと覇気のない事ばかり言って実家から若い女性の家に通って来てるとか無理、おそらく顔が好きなら見た目はきっとイケおじなんだろうけど
典型的なダメンズを想像するわ
+10
-0
-
163. 匿名 2024/12/09(月) 20:18:01
結婚したとして20年後、45歳で旦那65歳だよ
すぐ介護だよ
なんなら結婚したらすぐに旦那の親の介護って事も+8
-1
-
164. 匿名 2024/12/09(月) 20:40:44
だから実家ぐらしって嫌なんだよ
家にお金入れてるからいい、貯金できるから大丈夫とかそういう問題じゃない+8
-0
-
165. 匿名 2024/12/09(月) 20:46:44
釣りじゃなくて?+2
-0
-
166. 匿名 2024/12/09(月) 20:52:39
45でそんなに疲れてるって親の介護とか?
その歳で実家暮らしはどうかと思うし、見た目が好みでもそんなの今だけだよ+8
-0
-
167. 匿名 2024/12/09(月) 21:52:11
>>9
ほんとそうだよ
付き合ってる時から疲れたばかりでうるさくて、結婚した後もうるさい
疲れたアピする人は具合悪いアピもうるさい
そうなると、私の家事の量が増えたりしてこちらもしんどくなる
うちの場合はもう、夫へ疲れたばかりうるさい、いつまで言ってるんだ、切り替えて次の行動しろと言ってしまいます
また、お互いに家事のカバーをしても、その分のお返しをするように決めました
労働で返してもらったりプレゼントなどの金銭で返してもらったりなどです
夫婦2人、持ちつ持たれつ、助け合いです+11
-0
-
168. 匿名 2024/12/09(月) 21:57:42
どうぞ、楽しいところへ行ってください。
+2
-0
-
169. 匿名 2024/12/09(月) 22:07:23
>>158
主さんの彼氏40代だよw+2
-0
-
170. 匿名 2024/12/09(月) 22:31:12
>>169
ごめんよく読んでなかった。てっきり社会人なりたて君を想像してたよ。+0
-0
-
171. 匿名 2024/12/10(火) 01:01:51
>>157
見た目も内面も完璧って内面、全然完璧じゃないやん!笑
これが釣りトピと思いたいけど
見た目が好みで手放したくないなら我慢すればいいけど
あとで後悔しそう。
自分が幸せで、後悔しない選択をしてくださいね。
+6
-1
-
172. 匿名 2024/12/10(火) 01:03:34
45で朝から夜まで立ち仕事ならそりゃ疲れてるわ
悪いこと言わないから若い子と付き合いな+2
-1
-
173. 匿名 2024/12/10(火) 01:34:54
彼が帰った所は本当に実家ですか?
+4
-0
-
174. 匿名 2024/12/10(火) 01:40:06
>>64
何でそうなるんだろう?妬み?+3
-1
-
175. 匿名 2024/12/10(火) 01:43:54
>>84
こだわりだけじゃなくて洗い物は主って書いてあるよね。ご飯作っても皿洗いしないで疲れた疲れた言ってそうで無理。+6
-0
-
176. 匿名 2024/12/10(火) 01:44:21
>>89
これ一生手抜きできなくてめんどくさくなると思うよ…+5
-0
-
177. 匿名 2024/12/10(火) 02:06:46
>>93
それよりマシな男のほうが世の中にたくさん居るのに、なんで女盛りを無駄遣いするかなぁ
他人事ながらムカつくわ+6
-0
-
178. 匿名 2024/12/10(火) 02:07:40
>>173
それ思った
ふつうに既婚ジジイが嘘ついてるだけだよねえ常識で考えて+8
-0
-
179. 匿名 2024/12/10(火) 03:12:44
>>157
どこが完璧なんだww疲れてるのも含めて彼でしょーが+1
-1
-
180. 匿名 2024/12/10(火) 03:34:21
>>171
主です!
完璧な人なんていないから、彼に内面まで完璧を求めるのは良くないよねって意味でした!
彼の内面に関しては
負の感情を態度に出すところとか察してちゃんな部分があるなって思ってます。
45から性格が変わることってあるのかな…
+1
-5
-
181. 匿名 2024/12/10(火) 07:34:08
>>180
45から性格が変わるなんてないです。断言できる。
なんならこれからもっと酷くこじれるよ。
察してちゃんやら負の感情を表しやすいって所がむしろ可愛くて好き!
くらいじゃないとこの先ただただ不機嫌で常にジジイのご機嫌を伺う生活になると思う。
美容師という職業柄、外見と若さには拘っていると思うけど、50超えると老化には抗えなくなる。
40代と50代は体調も外見も全然違う。
そんな時に一緒にいる主さんはまだ30代で若さもエネルギーも溢れているよね。それに嫉妬さえ抱くと思う。
今のままで行けばラッキーって思わないと。+5
-1
-
182. 匿名 2024/12/10(火) 07:54:45
>>5
うん。それはある。
男ってすごくわかりやすい。
切り替えて次いくほうがいい!+4
-1
-
183. 匿名 2024/12/10(火) 08:59:12
>>180
変わるわけない
何事もそうだけど相手が変わることに期待しても無駄だよ
それに40代半ならこれからどんどん衰退していくだけ
あなたは側にいてもそれを見守ることしかできない
普通は年齢近い人とそうやって一緒に歳をとって行くけど、あなたはまだ人生のピークも来てない
これから盛り上がっていく時に、ネガティブなモヤがずっと付き纏ってくるよ
+4
-0
-
184. 匿名 2024/12/10(火) 09:25:10
>>180
いまオジサンで疲れてる↓
これからお爺さんになってもっと疲れた疲れた言う
なんなら腰が痛いとか晩ごはん食べたのに食べてないとか言う+3
-1
-
185. 匿名 2024/12/10(火) 12:22:05
>>180
みなさんの意見と同感です。
見た目は奇跡の40.50とか言われてる人でも
中身は、もう確実に、おじさん、おばさんですからね
外見が若いだけであって、、
まあ、外見に惑わされるのは若さゆえだと思うけど。
価値観が違うと、遅かれ早かれ辛くなると思うよ。+3
-0
-
186. 匿名 2024/12/10(火) 14:22:06
>>157
45歳の外見好きって今まで本当にモテなかったんだね。向こうも若さしか見てないんだろう+0
-1
-
187. 匿名 2024/12/10(火) 15:57:26
>>6
同感。
疲れる度やられるのが目に見えてるから、早めにお別れする。
個人的に忙しい人と付き合うのも苦手。同じ理由で。+2
-1
-
188. 匿名 2024/12/10(火) 23:31:21
>>172
私の旦那今46だけど、年齢的なのかやっぱりこの2〜3年の疲れ方が酷いかも。+2
-0
-
189. 匿名 2024/12/11(水) 07:53:51
>>1
もし結婚したってさ、子供とあなたを放っといて
そいつは疲れた疲れたって暗い顔してると思うよ
そういう自分だけ疲れてる、自分だけ辛いみたいな態度出す人は直らない
妊娠出産であなたが仕事辞めたら、俺だけ働いてる俺だけ疲れてるって態度さらに大げさに出しそうなタイプ
想像で悪いけど、あなたを労る気なんてないと思うわ
結婚したら辛かろうが苦しかろうが一緒に暮らさなきゃいけない
面倒な時は別々に過ごした方がいいと思うような相手と何十年もやってけない
半同棲って家賃や光熱費、食費どうなってるの?
あなたが損をするような額しか彼が出してないならもう男として論外だよ+3
-1
-
190. 匿名 2024/12/23(月) 05:12:02
>>51
前に彼氏が年上って書いてた人かな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する