ガールズちゃんねる

《メンバー間訴訟だけではなかった》SIAM SHADE“東日本大震災復興支援のために寄付した2600万円”の返金を求めてメンバー4人が提訴していた

147コメント2024/12/23(月) 16:07

  • 1. 匿名 2024/12/09(月) 10:26:39 

    「当初、メンバーらは日本赤十字社に寄付することを考えていました。ですが、過去にバンドが所属していた事務所社長からのアドバイスや、DAITAさんの知人が復興支援を目的とした団体を立ち上げようとしていたこともあり、DAITAさんがこの一般社団法人に寄付してはどうかと4人に提案しました」(前出・音楽関係者)

    この法人を仮に「A」としよう。提案を受け入れた4人は、「A」が2011年12月に設立されると、分配されていた収益金から1人600万円ずつ寄付。翌2012年10月、リーダーのNATCHINは追加で201万9160円を寄付した。しかし、4人はDAITAが紹介した「A」に疑いの目を向けた。

    「『A』は震災翌年から、実際に復興支援活動を行っていたようです。2012年1月以降、復興支援活動の一環として、被災地の若者の雇用推進のためにネイルやつけまつげの施術を行うサロンを2店舗、飲食店を1店舗運営していました。

    しかし4人は、寄付金がサロンや店の運営資金として利用されていることを不服として、寄付した約2600万円全額の返金を求めて『A』と代表者を提訴しました。この提訴は、DAITAさんにも寝耳に水だったようです」(前出・音楽関係者)
    《メンバー間訴訟だけではなかった》SIAM SHADE“東日本大震災復興支援のために寄付した2600万円”の返金を求めてメンバー4人が提訴していた|NEWSポストセブン
    《メンバー間訴訟だけではなかった》SIAM SHADE“東日本大震災復興支援のために寄付した2600万円”の返金を求めてメンバー4人が提訴していた|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    デビュー30周年を目前に、人気ロックバンド・SIAM SHADEが大きな問題に直面している。リーダーの前代未聞の「報告」でメンバー間の確執が浮き彫りになっただけではない。

    +148

    -5

  • 2. 匿名 2024/12/09(月) 10:27:53 

    はぁ?
    最低やんこの無名グループ

    +2

    -290

  • 3. 匿名 2024/12/09(月) 10:28:18 

    なんだかみみっちいし情けないな全部が
    募金を回収って

    +10

    -199

  • 4. 匿名 2024/12/09(月) 10:28:21 

    トピタイ紛らわしい。変えた方が良いと思うわ

    +445

    -2

  • 5. 匿名 2024/12/09(月) 10:28:26 

    和解したようでまだ揉めてるってこと?

    +43

    -1

  • 6. 匿名 2024/12/09(月) 10:28:30 

    >>2
    無名、ではない

    +281

    -7

  • 7. 匿名 2024/12/09(月) 10:28:36 

    人の善意に付け込むクズってこういうのホイホイ持ちかけてくるよね

    +388

    -5

  • 8. 匿名 2024/12/09(月) 10:28:44 

    疑念をいダイタのかな

    +17

    -17

  • 9. 匿名 2024/12/09(月) 10:28:54 

    久しぶりに名前聞いたと思ったら何これ

    +103

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/09(月) 10:29:03 

    Aも紹介したDAITAも最悪じゃん

    +357

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/09(月) 10:29:04 

    >>2
    記事読んでからコメし直せ。

    +145

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/09(月) 10:29:51 

    純情な感情が空回り?

    +201

    -7

  • 13. 匿名 2024/12/09(月) 10:30:20 

    Aが胡散臭い人だったんだろうねえ。

    +238

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/09(月) 10:30:45 

    復興はネイルより先にまだまだやることあるでしょ

    +393

    -5

  • 15. 匿名 2024/12/09(月) 10:30:59 

    ここまでメンバー間の確執露呈してたら解散しかなさそうだけど…。しないんだろうか。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/09(月) 10:31:00 

    >>3
    募金したつもりがネイルサロンやらの経営資金になってたからでしょ

    +373

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/09(月) 10:31:11 

    知名度ある寄付団体でも何に使ったのか不透明な部分あるんだから、個人の団体なんて怪しさの塊

    +212

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/09(月) 10:31:32 

    >>3
    募金が正式な目的通りに使われてないから返還を求めてるんだよ、戻ってきたら正規ルートでの支援をするはずだよ

    +275

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/09(月) 10:32:27 

    人の善意をこんなふうにネコババするとは…その関係者にはバチが当たるよ

    +177

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/09(月) 10:32:33 

    >>2
    ね。ありえない
    しかも端金みたいな寄付額

    +2

    -108

  • 21. 匿名 2024/12/09(月) 10:32:50 

    まあそれはAを信用しちゃいけなかったんだろうけども。

    バンドって割と揉めるよなあ。長年同じメンツでやってるバンドは凄いな思う。

    +87

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/09(月) 10:32:58 

    Aの開店資金にされたなら詐欺みたいなもんだね

    +188

    -2

  • 23. 匿名 2024/12/09(月) 10:33:14 

    寄付金がネイルサロンの運営資金に使われてたらそりゃ不服でしょ
    タイトルだと寄付金返せみたいな感じに勘違いされそうで気の毒

    +248

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/09(月) 10:33:22 

    こういう寄付は役所に出向き寄付するとかしたほうがいい

    +70

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/09(月) 10:33:24 

    >>3
    募金を回収ではない
    募金したお金を勝手にAの会社経営に使われてた
    寄付してくれると思って募金したのにそのお金を寄付せず自分の為に勝手に使ったならその分を返せと言ってるだけで、募金したお金をやっぱり返してではない
    全然意味が違う

    +233

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/09(月) 10:33:29 

    ボーカルはチャックさんでしたっけ

    +10

    -4

  • 27. 匿名 2024/12/09(月) 10:33:34 

    >>4
    「横領された寄付金を」
    って入れないと誤解招くよね

    +232

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/09(月) 10:33:39 

    DAITA「洗濯物干したよー」

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/09(月) 10:33:46 

    雇用の為って…ただの出資じゃん
    そりゃ返金も求められるわ

    +122

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/09(月) 10:34:03 

    詐欺ですね

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/09(月) 10:34:16 

    言い分はわかったけど、そんな昔の寄付金を返せってできるものなの?
    脱税だって5年超えたら追徴できないのに

    +1

    -24

  • 32. 匿名 2024/12/09(月) 10:34:25 

    全額寄付したホテイさんはさすがですね
    《メンバー間訴訟だけではなかった》SIAM SHADE“東日本大震災復興支援のために寄付した2600万円”の返金を求めてメンバー4人が提訴していた

    +1

    -46

  • 33. 匿名 2024/12/09(月) 10:34:45 

    最後にうまいこと言ったつもりになってるの見てどうでもよくなった

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/09(月) 10:35:18 

    >>20
    あなたは払えるの?この金額
    一人当たりの額でも

    +76

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/09(月) 10:35:20 

    >>3
    なんで読まないの?

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/09(月) 10:35:20 

    メンバーのどなたか伊藤かずえさんと結婚されてたんだっけ?

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2024/12/09(月) 10:36:12 

    この件とは関係ないけど、復興支援で集めたお金を胡散臭い団体が使い込んだ事件が報道されたことがあったよね
    明るみにならないグレーな用途に使われたことも少なくないのかな

    +62

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/09(月) 10:36:41 

    「2011年頃から、バンド活動におけるライブチケットやグッズ販売の収益を、DAITAさんが代表を務める会社で一元的に管理し、支出などを精算した上でメンバーに均等に分配していました。

     ですがあるとき、清算書に違和感を覚えた4人が内訳を調べたところ、自分たちへの分配額が少なく操作されているように感じた。4人は2021年5月にDAITAさんと彼の会社を相手取り、過去に遡って本来支払われるべきだったギャラが払われていないと主張し、遅延損害金の支払いを求める訴訟を起こしました」(前出・音楽関係者)


    金銭トラブルは苦楽を共にした仲なのに人間関係をも見事に崩すな。

    +77

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/09(月) 10:36:45 

    被災地の若者の雇用推進のために、って名目だけど実際はそうじゃなかったんだろうね
    復興の為にと思って善意で大金寄付したのにそれが意図しない使われ方したら返してくれとも言いたくなるだろうよ

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/09(月) 10:37:00 

    Aの名前は?

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/09(月) 10:37:01 

    いつまでも仲のいいザアルフィーを見習え。

    +2

    -18

  • 42. 匿名 2024/12/09(月) 10:37:32 

    >>1
    法人とか赤十字と言っても不正が無いか解りにくい
    ちゃんとやってるかどうか疑えば怪しい
    始めに正しく使われてるか証明してくれと問い詰めてもいいし

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/09(月) 10:37:46 

    >>8
    >>12
    嫌いじゃない。

    +48

    -3

  • 44. 匿名 2024/12/09(月) 10:38:04 

    もう解散したら?

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/09(月) 10:38:30 

    純情な感情を利用するな

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/09(月) 10:38:56 

    >>12
    三分の一も返ってこないのかな?

    +95

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/09(月) 10:39:10 

    メンバー間の訴訟は円満解決したけど、それとは別に寄付の件でも訴訟があるってことだよね
    そのAさんを紹介したのがダイタって人
    肩身狭くね、ダイタ…
    自分が寄付金を使い込んだ(言い方悪いけど)わけじゃなくても、Aを紹介しちゃったんだよね

    こんな状況でバンド続けられるのかな
    すんなり返してもらえれば問題無いんだろうけど、額が額だけにどうなるんだろ

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/09(月) 10:39:39 

    >>1
    被災者の就労支援としてネイルサロン、
    限定的過ぎて募金した人まったく嬉しくないな
    自分の店持ちたかった被災者じゃない誰かを支援しただけやん

    +82

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/09(月) 10:39:40 

    >>41

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/09(月) 10:39:48 

    泥沼だね

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/09(月) 10:40:01 

    可能性めっちゃ低そうだけど本当に被災地の雇用のために寄付金が使われたって事もある
    裁判所はそう判断した訳だし

    でも限りなくブラックに近そうなGACKTもそうだったけど得体の知れない特定の誰かに預けるより信用できる団体にしっかり寄付していれば余計な疑念とかも持たれずに済んだのにね

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/09(月) 10:40:06 

    お金の問題って揉めるととことん疑心暗鬼になるわな。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/09(月) 10:40:06 

    >>14
    雇用促進を言い訳にしてるように聞こえるよね
    私的流用だと取られても仕方ないな

    +103

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/09(月) 10:40:19 

    これに対して「A」は「寄付金は復興のために使った」と主張。双方の言い分は法廷に持ち込まれ、2022年10月に判決が下された。

    「裁判所は、『A』が生活必需品の配布など復興支援活動を行っており、ネイルサロンなどの運営は被災地における“雇用創出の一環”だとして、メンバー側の請求すべてを棄却しました」(前出・音楽関係者)


    判決だと復興支援の一環と認められてるのね

    +26

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/09(月) 10:41:16 

    寄付金まともに使える人、団体なんてあるの?
    全てが胡散臭いんだけどこういうの

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/09(月) 10:42:10 

    >>14
    >>53
    記事読んだら生活必需品の配布も行ったそうだよ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/09(月) 10:43:10 

    >>12
    その曲しか知らないけどなんだかんだ息が長いよね

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/09(月) 10:43:23 

    >>54
    一人でも雇用したら、一部でも復興支援に充てたら、復興支援に使用となるもんな

    +12

    -4

  • 59. 匿名 2024/12/09(月) 10:43:36 

    >>51
    裁判所がそう判決を出したってことは、収支の記録それなりに残ってるんじゃないかね

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/09(月) 10:44:24 

    >>3
    災害の復興と経営資金では全く違うから納得出来ないでしょう

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/09(月) 10:46:11 

    寄付もやりたかったら誰にも相談せずチャッチャとやったらいい。
    メンバー間でオレやろうと思うんだけどとか言われたら実はやりたくない人でもオレもやるって言うしかない空気になってくる。冷たいヤツと思われたくないもん。
    こういう日本人特有の連帯感がAみたいな団体の餌になってる。

    +21

    -6

  • 62. 匿名 2024/12/09(月) 10:46:14 

    疑惑付きのとこでネイルしたくない

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/09(月) 10:47:43 

    >>54
    そのネイルサロンやらの売り上げをAに何割か渡してたら何かな…と思うけどどうだったのかな。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/09(月) 10:49:01 

    そもそもメンバーを誘わずに個人で募金したら良かったのに。嫌だと思った人がいても断りづらいじゃん。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/09(月) 10:51:13 

    >>57
    なんだかんだ3世代が歌える曲になってる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/09(月) 10:52:30 

    >>12
    >>46
    好き

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/09(月) 10:53:13 

    >>2
    CD70万枚売っとるで

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/09(月) 10:53:27 

    >>60
    よく読みなよ被災者の雇用って書いてある別に間違ってない
    頂いたものを有意義に使って何が悪いの?不正利用ではない
    それにあげたものを返せって言ってはいけないって教わらなかった?

    +3

    -18

  • 69. 匿名 2024/12/09(月) 10:54:52 

    ネイルサロンって雇用促進するくらい人を雇えるかなあ

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/09(月) 10:57:04 

    >>4
    寄付したの返してって言ってるみたいに見えるよね

    +73

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/09(月) 10:57:05 

    >>2
    >>3
    >>20
    お前ら早くコメントするより読めよ
    SIAM SHADEに対する名誉毀損だぞ
    A「寄付するなら俺が寄付しとくから俺にお金渡して」
    SIAM SHADEメンバー達はAに2600万託す
    Aは寄付せず勝手に自分の会社経営に利用
    SIAM SHADE「寄付するって言って預けたお金を勝手に自分の為に使うなよ!返せ!」
    これの何が悪い?
    立派な詐欺被害だよ
    正しい事してるだけじゃん

    +113

    -4

  • 72. 匿名 2024/12/09(月) 10:57:46 

    SIAM SHADE久しぶりに名前聞いた

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/09(月) 11:00:02 

    >>12
    誰がうまいこと言えとw

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/09(月) 11:01:00 

    >>68
    SIAM SHADEは赤十字に寄付するつもりだった
    本当に被災者雇用だろうが意図してない所に利用されてたら怒って返還求めるのは当たり前
    お金出してる人の意向とは違うから
    どこが有意義だよ
    それなら被災者雇用の為に使いたいって話して寄付してもらったものを使うべき
    これは結果被災者雇用に使ってたとしても詐欺と同じ
    騙されてお金取られてるから返してもらうのは当然

    +39

    -2

  • 75. 匿名 2024/12/09(月) 11:04:17 

    メンバーが可哀相…

    >>31
    思ったのと違う使い道だったからじゃない?

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/09(月) 11:04:46 

    >>3
    これは返金求めて当然
    こういうのって泣き寝入りになること多いからちゃんと訴えて被告の名前も晒して新たな被害者が出ないようにした方がいいと思う

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/09(月) 11:05:45 

    >>1
    金が集まる所は必ず不正が起こる
    国の事業でも使途不明金とかそんなのばっか
    慈善団体と言っても簡単に信用出来ない
    税金だってめちゃくちゃな使われかたを見ればわかる

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/09(月) 11:07:13 

    >>68
    いただいたものっていう言い方がなんか不思議

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/09(月) 11:08:52 

    >>2

    通報しました

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/09(月) 11:12:49 

    りばあねっと
    絡んでる?
    寄付金詐欺して自分らのほしいもんいーっぱい買った小汚い人ら

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/09(月) 11:15:48 

    >>2
    集めて募金をネイルサロンや飲食店の運用資金に使われてたんだよ
    被災者のために使われると思ってたのにそんなんされたらそりゃ嫌でしょ

    +36

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/09(月) 11:19:16 

    >>10
    ダイタもAに騙されてたのかもしれないのにそんな言い方…

    +10

    -15

  • 83. 匿名 2024/12/09(月) 11:20:09 

    その人色んな復興の補助金もゲットしてそうだね

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/09(月) 11:23:21 

    1人600万円寄付して、そのうち生活必需品にいくら使ったのかが納得できていないんだろうね
    大半はネイルサロンの運営資金に使われたと受け取ったんだろう、私でもそう思うかも

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/09(月) 11:28:16 

    寄付する前に立ち上げた団体がどのような復興支援をするか確認しなかったのだろうか?経営資金に回されたのは思っていたのと違うだろうけど寄付の返還って出来るのかな?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/09(月) 11:33:31 

    有名女優の亭主いなかった?

    離婚したけど

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/09(月) 11:37:53 

    >>36
    リーダーでベース担当のNATCHINだよ。
    トピ画は一番左!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/09(月) 11:38:19 

    震災関連への寄付先程がサロン経営か…
    インディーズの時から好きだったけど私なら怒るな

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/09(月) 11:38:27 

    >>1
    支援や寄付の闇だよね
    よくわからん人間や団体や会社がやる募金活動なんて信用しちゃいけないし寄付したらいけない理由がコレだよ

    被災地にネイルやまつ毛を施術する店と飲食店を出して従業員を雇ったから復興の目的は果たしてるので問題ないとか判決下されても「は?」だよ
    出店資金に使ったけど被災者“にも”使われたからセーフってことやろ?
    法の抜け道をついた感じ?
    なんか他人の善意を悪用したみたいな感じがして嫌い

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/09(月) 11:44:35 

    そもそも募金とかって多かれ少なかれ私的流用はあると思うんだよなあ。
    地元の駅前でも犬猫保護のために募金お願いしますとか何やら活動してるけど胡散臭くて一度も募金してない。
    他人の金で動かす活動には必ず何か裏がある。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/09(月) 11:52:04 

    >>74
    横だけど、
    被災地の若者の雇用推進のためにって経営運営してるならある意味被災地のために使っててそこまでおかしく思わないんだけど、あくまでシャムは赤十字に!ってことで話違うじゃんってなってるのかね
    雇用推進とはいえAが運用しちゃってて赤十字にいってないから詐欺っちゃ詐欺だけど
    そこAがちゃんとDAITA(ごめんボーカルしか知らない)に言ってなかったからごちゃごちゃになったの?
    メンバーもなぜDAITAに託してるの

    +0

    -12

  • 92. 匿名 2024/12/09(月) 11:53:59 

    >>65
    実際良い曲だよね
    当時いっぱい売れっ子出てたからやや埋もれちゃったけど今聴いてもかっこいいわ

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/09(月) 11:54:24 

    >>20
    文章理解出来もせん癖に意味不明なクズコメすな!

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/09(月) 11:55:25 

    私も一瞬寄付金返せって?ケチくさって思っちゃった
    中身見ない人に誤解されるよね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/09(月) 11:56:56 

    >>18
    確かに
    ユニセフもいくらお金出しても結局ゴム?なにそれおいしいのって教育がなってない(といっていいか分からないけど)から結局バンバンやるから罪のない、ご飯食べられない子どもがバンバン生まれて…の無限ループだったりね

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/09(月) 11:58:33 

    >>37
    Gacktもそういうニュースみたけどどうなの?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/09(月) 12:03:38 

    >>71
    え?ちゃんと読んだけど、別の感想だよ。
    被災者の雇用の為に運営してたネイルサロンや飲食店って書いてんじゃん。

    +2

    -14

  • 98. 匿名 2024/12/09(月) 12:03:48 

    >>58
    仮にそうだとしてその雇用された人がAの身近な人だったりしたらもうね
    どういう風に誰に運営されてたかも話し合われてるのかな

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/09(月) 12:04:34 

    >>81
    ちゃんと読んでよ、被災者の雇用の為に
    募金を使って店舗を構えたんでしょ。

    +3

    -10

  • 100. 匿名 2024/12/09(月) 12:05:43 

    >>4
    これ横領じゃないよ。
    被災者の雇用の為に店舗を構えたなら十分な
    復興支援だわ。

    +1

    -18

  • 101. 匿名 2024/12/09(月) 12:07:09 

    >>10
    これ、被災者の雇用の為に店舗構えたのに
    何が駄目か分からん。
    記事も、しっかりと復興の為に使われたって
    書いてんじゃん。

    +3

    -28

  • 102. 匿名 2024/12/09(月) 12:07:36 

    この支援金の一部って記事にある復興支援ライブで得た収入なのかな?
    だとしたらライブに行ったファンとしてもつけまとかネイルのサロン資金に使われたのは納得できないな。
    いくら若い子たちの雇用支援と言われてもネイルやつけまなんて言っていられないほど苦しい思いしてた人あの頃ならたくさんいたでしょ。
    DAITAもAがどんな人なのかもしかしたら騙された側だったのかもしれないけど
    Aに対する裁判が4人だけだった時点でメンバーからの信用は落ちてたのかもね。

    +12

    -3

  • 103. 匿名 2024/12/09(月) 12:09:51 

    >>14
    ネイルサロンは復興支援の一部だよ、雇用のため。
    それ以外にもしっかり支援してるって書いてる。
    ヒット曲何曲も出したバンドが後から1人当たり600万返せ、なんてどうかと思う。
    ちなみに私はアンチじゃなく、この復興ライブに行ってたファンです。

    +3

    -17

  • 104. 匿名 2024/12/09(月) 12:11:45 

    >>99
    被災者に広く行き渡るようにと願って寄付したのに、ごく一部の被災者しか恩恵を受けれてない。
    納得いかなくて不服申し立てするのは間違ってないと思う。

    +30

    -2

  • 105. 匿名 2024/12/09(月) 12:15:36 

    >>51
    裁判所が判断したならちゃんと使われてたんだよ。
    てか、埼玉スーパーアリーナ満員だったのに、
    2000万くらいしか寄付してないの?
    その後、その時のDVDも皆買ってるはずだよ。
    DAITAはサポートで重宝されて金に困ってないけど、
    残りのメンバーセコい気がする。
    誰が言い出したんだろ。

    +3

    -20

  • 106. 匿名 2024/12/09(月) 12:17:35 

    >ネイルやつけまつげの施術を行うサロンを2店舗

    てことは「A」って女?
    男女のイザコザ系かな?

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2024/12/09(月) 12:18:03 

    >>54
    良かったー。だよね。
    返せとか意味不明。
    ジュンジのファンだけど、揉めてる件については
    DAITAが可哀想に思う。

    +4

    -15

  • 108. 匿名 2024/12/09(月) 12:19:39 

    >>104
    2000万ぽっちで広く行き渡らせようとしたら、飴ちゃんくらいしか配れないよ。
    裁判所は復興に使われた、って判決出してるんだし。

    +5

    -14

  • 109. 匿名 2024/12/09(月) 12:21:41 

    >>102
    私もライブに行った民だけど、
    色んな支援の仕方があるでしょ。
    ネイルサロンって、開店資金が低く抑えられそうだし。

    +3

    -5

  • 110. 匿名 2024/12/09(月) 12:26:58 

    >>101
    使ってないじゃない

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/09(月) 12:27:36 

    寄付した4人はきちんと復興支援に使われると思ったわけでしょ
    これはDAITAが酷いのに見出しが他の4人が銭ゲバみたいに誘導されてる

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/09(月) 12:32:07 

    >>110
    裁判所が使われた、って判決出してる。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2024/12/09(月) 12:40:35 

    >>65
    あたしは聴いたことない。
    ベースの人が奈良敏博さんの弟子であることしか知らない。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/09(月) 12:48:18 

    >>2
    あなたみたいに状況を理解できない、読まないで適当に悪意あるコメントをする人たちが問題なんだよ。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/09(月) 12:51:28 

    >>97
    言い訳www

    +17

    -2

  • 116. 匿名 2024/12/09(月) 12:54:41 

    >>97
    こう言う人が今回みたいな事するんだな

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/09(月) 12:57:39 

    食材買ったり仮設トイレ増やしたりエアコン支給したり、ではなくネイルかぁ…

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/09(月) 12:59:25 

    >>91
    被災地復興支援と被災者雇用運営は全然違うしメンバー達はそれを聞いてなかった
    じゃああなたは同じ様に「ここにお金使ってね」って誰かにお金を預けて勝手に別件に使われて「一応関係してるしいいでしょ」ってなるんだ
    変な人だね

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2024/12/09(月) 13:04:49 

    >>1
    前にジャニーズが被災者へとの名目で集めたお金が中国からのパンダ誘致に使われようとしてたことがあったね
    中国に売り込もうとしてたしジャニーズは組織として募金を私的に使おうとする節があるから気をつけなきゃね
    仙台市議が「ジャニーズ事務所のパンダ誘致支援」凍結を市に要望 ジャニー喜多川氏の性加害問題受け | TBS NEWS DIG
    仙台市議が「ジャニーズ事務所のパンダ誘致支援」凍結を市に要望 ジャニー喜多川氏の性加害問題受け | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    仙台市の八木山動物公園は、東日本大震災をきっかけに「ジャイアントパンダ」の誘致に取り組んでいて、ジャニーズ事務所が支援を申し出ています。この件について、ジャニーズ事務所の「性加害問題」を受け、市議会…

    +7

    -4

  • 120. 匿名 2024/12/09(月) 13:10:10 

    >>101
    寄付金を、サロン経営資金にして雇用をうんでも、サロンの売上げはサロンの運営と雇用者の給料になるんだよね
    そのサロンで全部完結してるだけだよ
    彼らは沢山の被災者支援に使って欲しかったんでしょ
    一つのお店の為に寄付したわけじゃないから使用目的が違うと訴えたんだよ

    +53

    -2

  • 121. 匿名 2024/12/09(月) 13:19:45 

    >>118
    詐欺したことは悪いことだと書いたんだけどなんで確認もせず託してるの?
    変な人だねまでなんであんたに言われないといけないんだよ

    +0

    -6

  • 122. 匿名 2024/12/09(月) 13:22:14 

    >>101
    寄付金を、サロン経営資金にして雇用をうんでも、サロンの売上げはサロンの運営と雇用者の給料になるんだよね
    そのサロンで全部完結してるだけだよ
    彼らは沢山の被災者支援に使って欲しかったんでしょ
    一つのお店の為に寄付したわけじゃないから使用目的が違うと訴えたんだよ

    +15

    -2

  • 123. 匿名 2024/12/09(月) 13:26:58 

    素直に赤十字に寄付すりゃいいのにDAITAがよくわからんやつを通そうとしたことがマズい。

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/09(月) 13:29:49 

    >>113
    知らないの?シーマ女優の元旦那さんいるよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/09(月) 13:30:17 

    タイトル悪すぎ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/09(月) 13:33:58 

    >>108

    何を言ってるんだい?キミは
    話にならん

    +10

    -3

  • 127. 匿名 2024/12/09(月) 13:37:19 

    >>61
    でもその為のライブってはじめから意思統一してたんじゃないのかな?一般人の多くの人でも深く考えず赤十字へって思うだろうけどいざとなったらって事じゃない?

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/09(月) 13:43:32 

    >>42
    日本財団のは支援金だから金が直接配られないんだよね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/09(月) 13:47:09 

    >>119
    これジャニーズが被災者へとの名目で集めたお金かは分からないよね
    プラス押してる人大丈夫?

    記事には
    ジャニーズ事務所が設立した財団が支援を表明しとしか書かれてないんだけど

    東日本大震災をきっかけに「ジャイアントパンダ」の誘致に取り組んできたのは、八木山動物公園のほう

    その支援をジャニーズさんがやってくれようとしてただけで、ジャニーズの募金があてがわれたというニュースではないよ

    ミスリードだと思う

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/09(月) 13:49:24 

    食堂などの飲食店だったら老若男女構わず応募できるけど
    ネイルサロンとかだと若い世代の女性しか応募できなそう

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/09(月) 13:54:09 

    >>119
    失敬

    ちゃんと募金内容がかかれてましたのでこちらを参照どうぞ

    ジャニーズの募金をパンダに使うことが計画されてもそこには使わず全額寄付されているようです

    Marching J財団 - Archive of STARTO
    Marching J財団 - Archive of STARTOjjpedia.web.fc2.com

    Marching J財団 - Archive of STARTO Archive of STARTOMarching J財団Marching J財団(マーチングジェイざいだん)とは、かつてジャニーズ事務所が運営していた一般財団法人。 法人番号:6010405010249。2012年2月27日発足。 2021年11月9日に清算を結了し、閉鎖。...

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/09(月) 14:05:39 

    >>121
    だから提訴して争ってるんでしょうよ

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/09(月) 15:05:43 

    >>2
    国語不得意だったのかな?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/09(月) 15:41:03 

    だいた 芸人?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/09(月) 15:56:34 

    >>2
    ちゃんと読んだのか?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/09(月) 16:03:25 

    >>108
    2000万円ぽっちっていうの?
    寄付金を。

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/09(月) 16:34:53 

    >>3
    ボーカルはファンとのやり取りで、どこに寄付したのか聞かれてて。何に使われたのかちゃんと確認して報告するって約束してたんだよ
    だから確認したらそんなんだから公表できないし、取り戻してちゃんとした所に寄付し直すつもりだったんだと思う

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/09(月) 16:38:34 

    >>61
    そもそも復興支援のためだけに再結成して、被災地では無料ライフやって、関東でやったライブの売り上げを全部寄付するって前提で開催したもの
    いきなり売り上げ寄付しようぜってなったわけじゃない

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/09(月) 16:42:57 

    >>58
    しかも復興支援で雇用促進したら助成金で一人10万支給されたはず
    あと新規立ち上げでも1000万くらい助成金でるよ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/09(月) 17:03:00 

    >>32
    吉川晃司にキレられたからね。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/09(月) 17:09:50 

    >>102
    シャムにとって東北って特別な場所で、売れない頃にもテレビやラジオに呼んでくれてて第二のホームっていってるくらい特別な場所なんだよね
    東北のファンも多くて辛さも知ってたから有意義に使ってほしいっていう思いは強かったと思う
    それがネイルサロンに使われてたって知った時、私ですらあり得ないって思ったよ

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/09(月) 18:39:34 

    >>108
    最低だな

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/09(月) 18:40:34 

    DAITAがAを紹介したのが全ての始まりやん。信じてたのに大嫌い。四人が訴訟ってそりゃそうだわ

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/10(火) 11:23:05 

    DAITAってヒムロックのライブでほぼ専属ギターやってた人でしょ?
    そんなダサいことに手を染めるとは。。弁明がほしいね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/10(火) 12:01:26 

    DAITAはネトウヨで有名
    なんか陰謀論とか言い始めるし
    私はこれでDAITAソロへ行くのをやめた

    DAITA@De_sus_Rock
    「東京都知事選挙」期日前投票完了!無所属「田母神 としお」氏を、愛する日本の未来の為に私は支持しますッ!!

    DAITA@De_sus_Rock
    先日「グランデール」に行ってきた。まったくもって由々しき問題だ!反日プロパガンダにもほどがある。『即撤去』すべきであると私は訴えたい。今すぐ「河野 洋平」の責任も徹底的に追求すべきである!
    《メンバー間訴訟だけではなかった》SIAM SHADE“東日本大震災復興支援のために寄付した2600万円”の返金を求めてメンバー4人が提訴していた

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/10(火) 13:14:27 

    >>102
    グッズの売り上げ分配で不信感があったから、この事についても、信用されてなかったんだと思う。
    先に寄付金をどう使うか伝えてなかったんだよね。
    きっと。
    普通は最初に詳しく説明すると思うんだけど。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/23(月) 16:07:02 

    雇用を生み出すのすごいけどな
    魚配るより釣り方を教えるってよく言うけど池作っちゃった感じだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。