-
1. 匿名 2024/12/08(日) 23:27:27
朝井さんの小説、エッセイはもちろんのこと、ラジオでのトークも大好きです。少し変なフリートーク、でも文学の話をわかりやすく話す、ずっと活動を追っていきたい作家です。+22
-4
-
2. 匿名 2024/12/08(日) 23:28:19
アンチは禁止です!+9
-6
-
3. 匿名 2024/12/08(日) 23:28:53
直木賞、平成生まれ?!て思ったけどもう35歳なのね+11
-0
-
4. 匿名 2024/12/08(日) 23:28:59
誰?+3
-4
-
5. 匿名 2024/12/08(日) 23:29:12
やめるってよ+19
-1
-
6. 匿名 2024/12/08(日) 23:29:15
岐阜県出身+13
-1
-
7. 匿名 2024/12/08(日) 23:29:18
正欲小説も映画も観ました。面白かった。+14
-4
-
8. 匿名 2024/12/08(日) 23:30:53
>>7
映画、意味わかんなかったけどなぁ
ツッコミどころ沢山あった感じ+8
-2
-
9. 匿名 2024/12/08(日) 23:31:13
かとちえとのラジオ面白かったよ
+20
-1
-
10. 匿名 2024/12/08(日) 23:31:21
何者の読んでてヒリヒリする感じは天才的+11
-2
-
11. 匿名 2024/12/08(日) 23:32:32
エッセイが笑えて大好きです!
同年代なので共感できる部分が多い。+36
-0
-
12. 匿名 2024/12/08(日) 23:32:41
>>6
へー、斎藤道三と同じなんだね+2
-0
-
13. 匿名 2024/12/08(日) 23:33:01
若者のドロドロした感情表現がすごい+21
-0
-
14. 匿名 2024/12/08(日) 23:34:22
正欲、面白かった+6
-3
-
15. 匿名 2024/12/08(日) 23:34:53
+9
-0
-
16. 匿名 2024/12/08(日) 23:35:05
>>1
エッセイ大好き
あんな精神的に追いつめられるような小説書いてるのに書いてる本人は肛門の話ばっかりしてるの😂
そんなにウンチ沢山出るって普段何食べてるんだろうww
+47
-1
-
17. 匿名 2024/12/08(日) 23:35:27
新刊の生殖記読んだ人いますか?+9
-0
-
18. 匿名 2024/12/08(日) 23:38:49
エッセイが最高におもしろい!!+15
-0
-
19. 匿名 2024/12/08(日) 23:44:28
今日から読み始めた+6
-0
-
20. 匿名 2024/12/08(日) 23:45:27
何者のリカのこじらせながらも妙に冷静なところが印象深かった
そこからの反撃とか同じように拗らせてる彼氏と何気に支え合ってるとか
人物造形が上手いよね+11
-0
-
21. 匿名 2024/12/08(日) 23:45:45
昔ラジオ聴いてたな
10年くらい前だと思うけど+12
-0
-
22. 匿名 2024/12/08(日) 23:46:01
>>17
今読んでるー+3
-0
-
23. 匿名 2024/12/08(日) 23:52:16
同じ岐阜県出身なので方言に親近感覚える+5
-0
-
24. 匿名 2024/12/08(日) 23:53:05
>>19
ちょっと長いので私は途中休み休みになってしまって読み終えるのに時間かかってる+1
-0
-
25. 匿名 2024/12/08(日) 23:53:26
>>6
岐阜県出身の有名人
綾野剛
伊藤英明
熊田曜子+4
-0
-
26. 匿名 2024/12/08(日) 23:54:05
ラジオとエッセイが好き!
生殖記も読んだ
朝井さんて学生時代とか趣味とかが陽キャっぽいのになんでこっち側の気持ち分かるんだろと思う+21
-0
-
27. 匿名 2024/12/08(日) 23:55:45
陰キャの気持ちをよく分かってる陽キャのイメージ
地元ではあまり楽しくなくて、大学で上京したら色々と生きやすくなった人って感じがする
この人が書く田舎の描写はだいたい息苦しい+27
-1
-
28. 匿名 2024/12/08(日) 23:57:12
元同級生が川に流されて死ぬ描写は悪いけど笑った+2
-1
-
29. 匿名 2024/12/08(日) 23:57:36
>>7
映画面白かった!
稲垣吾郎さんが良かった+2
-0
-
30. 匿名 2024/12/08(日) 23:58:17
>>8
どこが意味がわからなかったですか?+1
-0
-
31. 匿名 2024/12/09(月) 00:07:42
>>1
朝井さんって、ど偏見だけど見た目やインタビュー記事読んでも「陽キャ」側の人だなって思ったし、
「桐島部活〜」や「何者」を映画で観たけど私が未熟過ぎて、当時は全く刺さらなかったんだが、
「正欲」を読んでかなり衝撃を受けたし、映画で観た2作品も小説で読んだけど、あのヒリヒリした感じがすごくリアルで良かった。
作家として当然なのかもしれないけれど、観察眼がすごくある人なんだなって思った。
今では大好きな作家のひとりになったよ。
今他の作品読んでるからまだ読んで無いのだけど、新作の「生殖記」も早く読みたい。
+13
-3
-
32. 匿名 2024/12/09(月) 00:13:17
大学生活でやらなくて良い○○のこと
みたいなエッセイを高校の時に読んで
すごく面白かった
この人みたいな人が
いっぱいいるところに行きたいと思って
早稲田の文化構想受けたけど落ちた+7
-0
-
33. 匿名 2024/12/09(月) 00:20:46
誰+0
-3
-
34. 匿名 2024/12/09(月) 00:22:14
この間、芸人のサツマカワRPGの結婚式でスピーチしてた+3
-0
-
35. 匿名 2024/12/09(月) 00:56:52
全体的に説教がましいイメージ+6
-0
-
36. 匿名 2024/12/09(月) 00:58:15
>>7
まだ、原作しか読めてないけどちゃんと稲垣さんとガッキーで脳内再生出来たから、観たいな+1
-0
-
37. 匿名 2024/12/09(月) 01:10:40
この方、高校の先輩にあたるのですが(しかも2学年違いだから1年は同じ学び舎で過ごしてた)恥ずかしながら一つも作品を読んだこともなく、、
読むなら何から始めるのがオススメでしょうか?+9
-0
-
38. 匿名 2024/12/09(月) 01:28:51
>>37
正欲おすすめしたい。
多様性とは何なのか…って本当に考えさせられるよ。
+6
-1
-
39. 匿名 2024/12/09(月) 01:30:46
>>27
この人が岐阜の西濃出身で
私もこの界隈が義実家だから(うちは
この人の生家よりもっと田舎)
よくわかる。
ことなかれ、
排他的、
同調圧力がすごい。
とくに男は界隈からでられなかった人間は
目が死んでるのが多い。
+22
-1
-
40. 匿名 2024/12/09(月) 01:34:35
>>39
よこ
そうなんだ。
田舎特有の閉鎖的というか、かなり窮屈な感じなの?+13
-0
-
41. 匿名 2024/12/09(月) 01:55:32
ここ数年、まったく妻の存在感が無いのは意図的になんだろうか。親戚からみかんを送ってもらった話の時に、1人だからたくさんで云々と言ってて、あれ?と思った。+8
-1
-
42. 匿名 2024/12/09(月) 02:23:09
>>9
オールナイトニッポン面白かったよね!
カトチエは真夜中のニャーゴでの羽田圭介とのコンビも良かった。+5
-0
-
43. 匿名 2024/12/09(月) 02:25:25
大学卒業後に専業作家にならないで数年間会社員やってたね+2
-0
-
44. 匿名 2024/12/09(月) 03:11:51
>>43
割と普通じゃ無い?
名が知れて賞貰っても作家1本で食べていくのはかなり大変だし、不安定よね。
寧ろデビューして、最初から作家1本でいく人のが珍しい気がする。+7
-0
-
45. 匿名 2024/12/09(月) 03:23:03
>>1
昔オールナイトニッポンやってたとき面白かったなぁ+2
-0
-
46. 匿名 2024/12/09(月) 04:16:43
>>39
「とくに男は界隈からでられなかった人間は
目が死んでるのが多い。」
なんか、こういう内地の市役所員とか消防団員とか大変そうだね…。手塚治虫の奇子の土着した人物達の顔がなんか思い浮かぶ。+22
-0
-
47. 匿名 2024/12/09(月) 05:13:08
うんこ税払っててよかった+1
-0
-
48. 匿名 2024/12/09(月) 07:45:09
桐島部活辞めるってよ+0
-0
-
49. 匿名 2024/12/09(月) 07:52:48
自分がばかだから よくわからんかったわ
正欲
まあ、、うーん
自分にそういうのないからわからんな+1
-1
-
50. 匿名 2024/12/09(月) 08:08:36
私は小説家を目指して細々書いていましたが、朝井さんのデビュー作を読んで「こりゃもうだめだ」と、すっぱり諦めました。
努力は才能に勝るというけど、その努力は、まず才能があってこそだと、思い知らされた。+7
-0
-
51. 匿名 2024/12/09(月) 08:08:51
>>42
分かる!真夜中のニャーゴも見てた!
懐かしいなぁ
もう8年ぐらい前だよね+3
-0
-
52. 匿名 2024/12/09(月) 08:17:57
>>41
わかります。2年前ぐらいのラジオの時だったと思うんですけど、マンションで火事があった話の時に、「普段人と話さないので…」みたいなことを言ってて「あれ奥さんは?」と思ってました。
朝井さんのことだから意図的に話さないようにしているのもあるかもしれません。+4
-0
-
53. 匿名 2024/12/09(月) 09:07:59
>>37
個人的には、これまで自分なりに真面目に生きてきたけどがるちゃんもつい見ちゃうってタイプなら何者は刺さるんじゃないかなと思う+2
-0
-
54. 匿名 2024/12/09(月) 09:46:37
>>52
結婚に関してはヨブンのことで一回喋ったきりかな。あのときの「今の時代をお互いに健康的に生き抜くために手を組んだ」という表現、まるっと正欲に使ってましたね。+9
-0
-
55. 匿名 2024/12/09(月) 10:25:58
Creepy NutsのDJ松永と仲良いんだよね+5
-0
-
56. 匿名 2024/12/09(月) 10:33:26
>>17
読みました!
すごい設定だった+0
-0
-
57. 匿名 2024/12/09(月) 10:59:03
桐島部活やめるってよの、「光が振り向いた」みたいな一文が好き
読んでて学校生活の序列を思い出して胸が苦しくなったわ+1
-0
-
58. 匿名 2024/12/09(月) 11:51:38
>>51
人狼の話ばっかりしてたカトチエも母となったか+3
-0
-
59. 匿名 2024/12/09(月) 11:53:27
>>55
ニャーゴか何かで松永のこと大絶賛してたよね、ファンとして。今じゃファーストクラスで旅する仲。+3
-0
-
60. 匿名 2024/12/09(月) 12:15:30
>>55
松永さんに「リョウ」って呼ばれてるんですよね
+2
-0
-
61. 匿名 2024/12/09(月) 13:32:56
朝井リョウの書評が好き。この人のこの作家のこの文章が凄いという話がとても面白い。聞くと読みたくなる。朝井リョウ、羽田圭介は積極的に文学の話をしてくれる。+4
-0
-
62. 匿名 2024/12/09(月) 15:38:05
>>55
そうなの?
朝井さんってどうやって色々な人と繋がってるんだろう。コミュ力凄すぎ無い?+3
-0
-
63. 匿名 2024/12/09(月) 20:29:58
>>6
岐阜出身の作家さん多いよね+2
-0
-
64. 匿名 2024/12/09(月) 21:22:07
『発注いただきました』の最後の短編「贋作」を読んだ人いませんか?
フィギュアスケートの某選手がモデルなのかなと思ってしまいました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する