-
1. 匿名 2024/12/08(日) 19:30:49
今年に入ってからマスクほとんどしなくなったのですが、
3月にコロナになって今月また風邪(notインフルコロナ)になって、1年に2回風邪にかかるなんていつぶりか覚えてないくらいでとてもショックです😨
もう外出時はなるべくマスクしようと思います…+403
-22
-
2. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:28
別にこだわらず
臨機応変につけてるけど+445
-6
-
3. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:29
>>1
やっぱりマスクはある程度効果あると思う
電車とかで手で押さえることもせず咳してる人とか結構いるし…+785
-15
-
4. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:32
>>1
良い心がけだと思います。+149
-20
-
5. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:38
とてもおしゃれなマスクを買っていたことを思い出したから+80
-3
-
6. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:39
+74
-7
-
7. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:40
>>1
風邪もコロナと同じ5類になるしね+115
-4
-
8. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:55
マスク着けている人間は愚鈍な臆病者なので、世の中から蔑まされても仕方がない。+8
-98
-
9. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:02
>>1
マスクは下着と同じなのよ+12
-29
-
10. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:02
夏は外したけど冬は寒いしつけてるよ+397
-2
-
11. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:05
冬はつけるよ
夏は無理+178
-5
-
12. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:05
+6
-11
-
13. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:10
やっぱさぁ
男からの反応が違うんよねぇ+2
-33
-
14. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:11
コロナ関係なく、この時期は予防でほぼつけてたよ昔から+356
-5
-
15. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:15
コロナの後、首都圏に引っ越してきて電車生活してるからマスク付けてる。他人と接近するし、臭いもん+198
-8
-
16. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:18
この寒さでマスクしてないと鼻水出るわ
とにかく防寒用よ+272
-4
-
17. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:21
装備しよう+8
-2
-
18. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:24
+88
-3
-
19. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:33
鼻と口がコンプレックスなのでマスクつけてます+130
-12
-
20. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:37
寒いし乾燥するからつけてる+82
-1
-
21. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:38
ブサイクを隠すためにマスク便利だった。
仕事中はもうしてないけど、なにかイベントの時はマスクしてる+93
-5
-
22. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:43
涼しくなってまたマスクしてるよ。
インフル、溶連菌、マイコプラズマ、りんご病…
コロナ以外も自分や自分の家族の学校や会社で流行っている…。+166
-3
-
23. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:46
マスクは防寒具+100
-1
-
24. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:48
コロナ前を思い出してよ、冬は当たり前にみーんなつけてたよ+117
-17
-
25. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:50
豪快に咳をする人に限ってマスクしてないのほんと不思議+262
-1
-
26. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:56
人混みとか電車は付けてる。+10
-0
-
27. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:02
+27
-2
-
28. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:21
>>3
おっさんに多くない?
撒き散らしているような人。+208
-2
-
29. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:24
昔から顔を隠すのに使ってた
冬は顔が寒いのでマスクすると暖かい+27
-5
-
30. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:25
激しく咳してる人が多すぎるからつけることにした。+101
-1
-
31. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:29
夏以外は基本つけてるよ+33
-2
-
32. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:30
免疫高めるために逆につけないようにしてるんだけど。
アルコール除菌はよくしてる。
効果あるかな+3
-16
-
33. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:36
>>1
風邪で具合悪くなるの嫌だからつけてるよ
ないよりはマシ的な気持ちで+71
-1
-
34. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:38
やめたとかやるとか別に決めてない。
その時の体調とか都合でしたりしなかったり。
今は風邪ひきたくないから人混みではしてる。+43
-2
-
35. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:40
夏は暑いからしないけど
冬は温かいし、喉が乾燥しないからつける
+15
-0
-
36. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:49
>>1
電車でも会社でもマスクしてるよー
風邪とか引きたくないもんね+52
-2
-
37. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:50
>>17
+5上がった+3
-1
-
38. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:50
>>16
私も。
鼻が弱いからすぐ鼻水出る。
だからつけないと無理。+65
-3
-
39. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:50
>>6
みんなありがとう!大好き✨+30
-2
-
40. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:51
保育園で仕事始めたからマスクするようになった
鼻水咳すごいもん+28
-0
-
41. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:54
マスク煩わしいからしてないけど、マスクに意味ないとは思わないな
一定の効果はあると思う+70
-2
-
42. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:56
最近久しぶりにマスクつけるようになったけど、口周りがガサガサになる。なんで?+2
-3
-
43. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:58
>>1
寒くて鼻水止まらないので、隠す意味もありマスクしてます😷+8
-2
-
44. 匿名 2024/12/08(日) 19:34:05
冬は防寒のマフラーと同じみたいな感覚だからつけてます+30
-2
-
45. 匿名 2024/12/08(日) 19:34:27
何かの花粉が飛んでる
+7
-0
-
46. 匿名 2024/12/08(日) 19:34:30
鼻の下にヒゲが生えてるのでマスクしてます+4
-1
-
47. 匿名 2024/12/08(日) 19:34:34
冬はつけたい。咳をしてる人が余りにも多い+39
-1
-
48. 匿名 2024/12/08(日) 19:34:49
>>3
分かる
やたら咳やくしゃみや鼻水ズビズビしてるタイプに限ってマスク無しだからやっぱちゃんと効果あるんだなって思ってる+157
-0
-
49. 匿名 2024/12/08(日) 19:34:51
>>8
やっぱり沸いてきたよ
脱マスク警察+39
-0
-
50. 匿名 2024/12/08(日) 19:35:06
>>1
ズボラなのでマスク生活は色々と手抜きできて楽
感染予防とは別の理由で手放せなくなってる+25
-1
-
51. 匿名 2024/12/08(日) 19:35:41
+26
-1
-
52. 匿名 2024/12/08(日) 19:35:45
接客業だから仕事中はマスクだよ
まあ外してる人もそこそこいるけど+17
-0
-
53. 匿名 2024/12/08(日) 19:35:50
>>7
風邪とコロナが同等になるなんて、数年前なら考えられなかったことだよねw+56
-1
-
54. 匿名 2024/12/08(日) 19:35:56
>>28
今日ジム行ったらずーっとゲホゲホ痰の絡んだ咳してるおじさんいたわ
もちろんノーマスク
ウイルス撒き散らしおじさん滅びてほしい+92
-1
-
55. 匿名 2024/12/08(日) 19:36:18
>>1
乾燥から風邪ひくタイプなのでコロナやインフル関係なく冬はつけてます
+12
-0
-
56. 匿名 2024/12/08(日) 19:36:19
わかる。私もなぜか10月くらいからつけるようになった。周りもそう。+8
-0
-
57. 匿名 2024/12/08(日) 19:36:29
>>2
いまだに店に入るとき
消毒液つけてる人いる?+20
-6
-
58. 匿名 2024/12/08(日) 19:36:33
暑い時期以外はなるべくつけるようにしてる+4
-0
-
59. 匿名 2024/12/08(日) 19:36:36
マイコプラズマ肺炎がコロナよりきつかったのでマスクしてる。
体重ガクッと落ちて、やつれたよ。
飛沫でうつるからマスク効果的なんだよね。
もちろん完全には防げないけど、ないよりマシかなと。
+38
-0
-
60. 匿名 2024/12/08(日) 19:36:36
ハウスダストのアレルギー
湿気の多い時期は大丈夫なんだけど
乾燥がひどくなると咳とくしゃみが出る
風邪と間違われるのも嫌だしマスクはしておく+4
-1
-
61. 匿名 2024/12/08(日) 19:36:57
所構わず撮影する奴の映り込み対策にもなるしね+8
-0
-
62. 匿名 2024/12/08(日) 19:36:58
今は寒さ対策にもなるから有り難い+4
-0
-
63. 匿名 2024/12/08(日) 19:37:02
接客業です。
ほぼ外に出る時はマスク着けてます。
それでもノーマスクでガハガハと咳をするおじさんもいるし、近寄らせないためにわざと咳をするおばさんもいます。
そして従業員が風邪を引いたら、うつるのか軽く頭痛や鼻水とかもあります。マスクは気休めです。私にとっては顔を半分隠せるただのアイテムと化してます。+13
-0
-
64. 匿名 2024/12/08(日) 19:37:09
>>57
あれホント邪魔+2
-19
-
65. 匿名 2024/12/08(日) 19:37:11
>>1
私ももう今年マスクやめてたけど、最近寒いし、風邪の予防もかねてマスクつけてる。+4
-0
-
66. 匿名 2024/12/08(日) 19:37:30
>>28
人に移して喜んでる変態おっさんマジでいるよ。
俺の風邪移ったなぁ!って。本気で気持ち悪い。+45
-1
-
67. 匿名 2024/12/08(日) 19:37:36
寒くなってきて普通にしてるよ
外歩いてても乾燥してるからマスクしてないとすぐに喉やられる+9
-0
-
68. 匿名 2024/12/08(日) 19:37:45
ワクチン1回も打ってないのでマスクはしてる
おかげでコロナの時期から風邪知らず+12
-0
-
69. 匿名 2024/12/08(日) 19:37:53
冬は繊維や埃が飛びやすくなるから着けてるよ。冷気も痛いし。+2
-0
-
70. 匿名 2024/12/08(日) 19:37:55
>>57
貰えるもんは貰っとく精神で使ってる+28
-2
-
71. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:04
>>3
咳、許してくれ
喘息あって、乾燥つらいんだ
私は咳する時は一応タオルとかで覆うけどさ、睨まれると辛い+1
-30
-
72. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:05
>>1コロナの前からなぜかマスクつけてた。
+1
-1
-
73. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:13
>>6
マスクって今のネットにも当てはまる気がする。
素顔がバレてない時は何でも言えるくせに、マスクがとれたら何にも言えなくなるみたいな。+5
-6
-
74. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:16
真夏はガチで死にかねないから外してたけど、気温下がり出してからずっとマスク付けてるよ
花粉症持ちだしコロナ以降マスクつけて仕事して良くなって助かってる
内勤メインの仕事なのにお客様がー笑顔が見えないとーとか言われるの本当ウザかった+6
-0
-
75. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:16
+20
-2
-
76. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:24
>>1
コロナ禍行ったライブや人混みでことごとく体調不良になった(コロナにもかかった)ので、人が多いところへ行く時はするようにしてる+5
-1
-
77. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:47
マスクしなくていーよー!ってなったときと夏はしなかったけど、子供がいてやっぱりインフルとか胃腸炎とかもらってくるから職場の人にうつさないためにつけてる+8
-0
-
78. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:58
マスクしてる時としてない時の顔面偏差値が違いすぎて、逆にマスクつけるの気が引けるのよ+6
-0
-
79. 匿名 2024/12/08(日) 19:39:25
>>57
つけてるよ+29
-0
-
80. 匿名 2024/12/08(日) 19:39:31
今夏は酷暑でマスク付けなかったんだけど、1ヶ月程長引く風邪をもらって、スーパーやバス・駅利用など人混みに行く時は必ずマスクしてる。
マスク1枚で体調管理出来るのなら、付けたほうがいいかなと判断。+11
-0
-
81. 匿名 2024/12/08(日) 19:39:40
1年くらい前、マスクしてたのにインフルエンザうつされたので結局気休め程度なのかなと思っている…。
+0
-2
-
82. 匿名 2024/12/08(日) 19:39:47
電車とか室内はしてる
咳してる人が多過ぎて。マイコプラズマとか絶対うつりたくないよ。+13
-0
-
83. 匿名 2024/12/08(日) 19:39:58
寒いと鼻の中痛くなるよね+4
-0
-
84. 匿名 2024/12/08(日) 19:40:05
>>53
日本って変な国だよね
国っていうより政府が変なんだろうけど+26
-3
-
85. 匿名 2024/12/08(日) 19:40:23
5月から暑い間は外してたけど、
冬はまたつけるよ!
風邪ひきやすい体質だから+5
-0
-
86. 匿名 2024/12/08(日) 19:40:25
寒いし乾燥するし、何より咳をする人が増えたからマスクすることにした+7
-0
-
87. 匿名 2024/12/08(日) 19:40:58
>>22
ノロウイルスも気をつけて。感染力強い。
嘔吐と下痢で辛いよ+17
-0
-
88. 匿名 2024/12/08(日) 19:41:12
顔が寒すぎてマスクしてる
乾燥して厚化粧したくないし+3
-0
-
89. 匿名 2024/12/08(日) 19:41:17
>>25
マスク手に持って咳してるのは不思議だった+17
-0
-
90. 匿名 2024/12/08(日) 19:41:59
防寒対策で付けるよ+5
-0
-
91. 匿名 2024/12/08(日) 19:42:21
新しい職場のオフィスの人口密度が半端なくて
マスク毎日つける生活に舞い戻ったよ+3
-0
-
92. 匿名 2024/12/08(日) 19:42:36
>>1
マスクの人多い気がする
仕事帰りとか7人掛けシート全員マスクとか
私も寒くなってきたのでマスクしてる
あったかいし+5
-0
-
93. 匿名 2024/12/08(日) 19:42:36
>>87
そうだね。ありがとう。+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/08(日) 19:42:57
>>25
頭引っ叩きたくなる+63
-0
-
95. 匿名 2024/12/08(日) 19:43:47
>>17
守備力あげとこ+2
-0
-
96. 匿名 2024/12/08(日) 19:44:24
>>3
スマホ依存ばかりだから、ノーマスクだと ほぼ塞いでないね
本当に周りの迷惑考えて欲しい+23
-0
-
97. 匿名 2024/12/08(日) 19:44:32
数日前にスタバでパソコン開いてマスク無しでペチャクチャ会議して度々身体二つ折りになるくらい咳き込んでた女、お前マジで許さないからな。+9
-1
-
98. 匿名 2024/12/08(日) 19:45:01
>>57
ばい菌扱いだからつけてる でも、消毒液が入ってない、装置が作動しない、奥の方に置いているお店が増えた+9
-1
-
99. 匿名 2024/12/08(日) 19:45:10
マスク息苦しいから嫌いだけど、咳してる人がマスクしてない人が多くて予防の為につけてる。
年末年始の予定に響かないように!+8
-0
-
100. 匿名 2024/12/08(日) 19:45:25
そろそろ気が抜けて
咳してようがマスクしない人たちが増えるから
自衛のためにするのが良いと思う
+8
-0
-
101. 匿名 2024/12/08(日) 19:46:23
>>10
暖かさが全然違う、マラソンしてる人がつけてる顔全部覆ってるの着けたい+32
-0
-
102. 匿名 2024/12/08(日) 19:46:49
マスクしてるけど風邪ひいたわ+0
-0
-
103. 匿名 2024/12/08(日) 19:46:55
マスク廃人ホントほんとキモい+0
-13
-
104. 匿名 2024/12/08(日) 19:47:30
>>27
あごマスクじゃ意味ねーんだよ!!
って言ってるように見えた。+30
-1
-
105. 匿名 2024/12/08(日) 19:47:36
私の風邪は喉からなので、乾燥を防ぐためにつけてる。
家では湿度をあげたいんだけど、加湿器とか色々考えるより、口元にマスクするのが乾燥しない一番手っ取り早い方法だと気づいた。今もマスクつけてる。+4
-0
-
106. 匿名 2024/12/08(日) 19:47:58
>>25
頭悪いから、体調管理出来ないし、咳で周りに迷惑かける事にも考えが及ばないんだと思う。+57
-0
-
107. 匿名 2024/12/08(日) 19:48:27
またいつ脅威ウイルスとか流行るかもだから
マスクは在庫しとくことにしたよー+9
-0
-
108. 匿名 2024/12/08(日) 19:48:42
しつこく何度も咳してるバカ男に限ってマスク装着してないのなんなんだろうか+6
-0
-
109. 匿名 2024/12/08(日) 19:49:12
元々喉が弱いから、スギ花粉が飛び出す前、風邪が流行り出す前からマスクをつける習慣がある。つけないのは真夏ぐらい。+5
-0
-
110. 匿名 2024/12/08(日) 19:49:28
ここ1年ほど、いつもマスクするよう気をつけてるけど、ほんと風邪ひかない。マスクのおかげ😷+8
-0
-
111. 匿名 2024/12/08(日) 19:50:01
>>1
咳してる人はマスクしてほしい+13
-0
-
112. 匿名 2024/12/08(日) 19:50:03
粉塵アレルギーっぽい
病院で検査した訳でもないけど、つけないで外出するとその時は大丈夫でも夜になると鼻水と痰が酷いですね
車の中でマスクは変とのコメントが他のトピでありましたが、ディーゼルカーが前を走り続けると咳が出ます
車でもマスクを使う状況を理解していただけたでしょうか+4
-0
-
113. 匿名 2024/12/08(日) 19:50:22
>>42
私も口周りカサカサになるし、かゆくなる。
でも寒いし、先月風邪ひいて以来咳だけ続いてるから、外出のときはマスク着けてる+1
-0
-
114. 匿名 2024/12/08(日) 19:51:43
寒いのと花粉症なのでマスクつけてます+1
-0
-
115. 匿名 2024/12/08(日) 19:51:54
>>7
今までなに類だったの?+27
-0
-
116. 匿名 2024/12/08(日) 19:52:24
顔寒いからマスクつけて出勤してる
暖かさがかなり違う+4
-0
-
117. 匿名 2024/12/08(日) 19:52:25
>>71
もう一度元コメよく読んでね+4
-0
-
118. 匿名 2024/12/08(日) 19:52:56
寒い時のマスクは必要だよ+2
-0
-
119. 匿名 2024/12/08(日) 19:53:19
冬でインフルも猛威を奮ってる地域なのでマスクをまたつけ始めました、家族にマスク警察もいるから一緒にいる時はつけるようにしてる笑+2
-0
-
120. 匿名 2024/12/08(日) 19:53:28
>>1
夏は暑くてやめてたけど、冬の乾燥と寒暖差で鼻水に咳出るからまた着け始めたよ
秋冬のリップが一番好きで何本か買ったのにあんまりつけられなくて残念+6
-0
-
121. 匿名 2024/12/08(日) 19:54:18
>>1
マイナス覚悟で書きます
コロナ前からインフルとか増える季節には付けてたよ
+10
-1
-
122. 匿名 2024/12/08(日) 19:54:32
>>42
マスクの素材が悪くて肌荒れしてるとか?+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/08(日) 19:54:36
>>66
横
こちらの意識過剰かもしれないけど、咳ではないけどすれ違い様に「フーーーーーーーーッ」てかなり長いため息みたいなのを吐く男に遭遇した事が何回かある
息かけられてるみたいで気持ち悪くて嫌…+12
-0
-
124. 匿名 2024/12/08(日) 19:54:56
顔が寒い時もマスクする
口元、あったかい+6
-0
-
125. 匿名 2024/12/08(日) 19:55:49
>>10
それ。付けてると付けてないでは3度くらい体感温度が違う気がする+36
-0
-
126. 匿名 2024/12/08(日) 19:56:10
>>102
付け方が良くないのでは?
生活習慣が良くないのでは?
食生活が良くないのでは?
衛生管理が良くないのでは?
マスクは菌やウィルスの侵入を減らす効果と保湿効果しかないので他は自分で管理する必要があるのですよ+1
-3
-
127. 匿名 2024/12/08(日) 19:56:24
マスクは毒!とか言ってたバカ共はなんだったんだろ+3
-0
-
128. 匿名 2024/12/08(日) 19:56:44
最近スーパーに行ったら謎の咳をゲホゲホしながらマスクしないで駆け回ってる子供がいるからマスクしてる。子供の風邪って強力だからうつりたくない。+8
-0
-
129. 匿名 2024/12/08(日) 19:57:09
>>1
10年ぶりに風邪ひいて高熱出した。
喉は激痛だし、やっぱりこの時期はマスク必須かもって思ってたとこ。+8
-0
-
130. 匿名 2024/12/08(日) 19:57:11
>>6
この映画めちゃ面白い映画mask
マスク継続するかとかコロナ後考えたけど住んでる地域とか移動する手段とかで自分で決めれば良いと思う。
皆がどうこうでは無く自分の考えですれば良いと思う、マスクしてて誰かに迷惑かける事も無い
+16
-1
-
131. 匿名 2024/12/08(日) 19:57:15
寒くなってきたし、職場にワキガの人がいて隣に行くだけでも激臭なので、皆着けています。+3
-0
-
132. 匿名 2024/12/08(日) 19:57:30
>>28
おっさんにも多いけど若い男も多い。普通に彼女連れてる人とかでっかいくしゃみとか咳を撒き散らしてる+30
-0
-
133. 匿名 2024/12/08(日) 19:57:34
>>1
自分で判断することもできないの?ブレインフォグ?
着けたきゃ着けな。+1
-1
-
134. 匿名 2024/12/08(日) 19:57:47
>>54
ジムといえばさ、当初コロナが流行り初めの頃散々DP号の乗客は降りたあとどこにも向かうなって警告されたにもかかわらず、ジム行ってばら撒いたとか話題になった爺さん婆さんいたよね
そういう人に限って咳してるくせにジムにまでばら撒いて行って元気なんだよなー・・+24
-0
-
135. 匿名 2024/12/08(日) 19:58:38
電車の中は着けるようにしてる。
密だしボコボコしてるのにマスクしてない馬鹿がいるから。+5
-0
-
136. 匿名 2024/12/08(日) 19:58:39
子供が受験だから付けるようにしてるけど、乾燥してやばい!口周りがカサカサになる。
だからスッピンでスプレータイプの化粧水持ち歩いてる+3
-0
-
137. 匿名 2024/12/08(日) 19:58:42
>>7
風邪がなるってより、インフルもコロナも増え過ぎていちいち区別するのをやめたってことじゃない?
「風邪でもコロナでも対策しろ!」って話かと思った+31
-2
-
138. 匿名 2024/12/08(日) 19:59:00
>>1
乾燥してるから着けると多少ましになるから着けるくらいかな。誰かとランチするとか、外で遊ぶとかは着けないけど。+2
-0
-
139. 匿名 2024/12/08(日) 19:59:16
>>25
マスクしてても咳やクシャミするときにズラして撒き散らす人とかね
コロナ中はガチで怒られてたから減ったけど最近復活してきてる+29
-0
-
140. 匿名 2024/12/08(日) 19:59:18
夏場は外してたけど最近風邪ひいて咳が治らないからずっと付けてる。寒いし乾燥してるし+2
-0
-
141. 匿名 2024/12/08(日) 19:59:30
>>1
やっぱりマスクすると若くて美人に見える…+1
-2
-
142. 匿名 2024/12/08(日) 20:00:05
>>111
ほんと
会社の人、ごめんねとか言ってくるけど謝るならマスクしろよてめえの顔なんか見たくねえしよ+2
-0
-
143. 匿名 2024/12/08(日) 20:00:34
>>25
前の職場で(絶賛コロナ禍)くしゃみとか咳するときにマスクをずらしてする人がいたから指摘したら「だってマスク汚れるから」って言う奴がいてもう本当気持ち悪かった。ちなみに日本人ではなかった+34
-0
-
144. 匿名 2024/12/08(日) 20:00:35
>>28
おっさんだけでもないよ〜
自分の同僚(女性)もそうだから
一応、顔そむけてクシャミするけどそのへんに撒き散らしてるな
+29
-1
-
145. 匿名 2024/12/08(日) 20:00:41
>>3
マスクしてたのにコロナになったよ。外食は全くしないし。マスクしてもコロナにかかるならもうマスクしてもしなくても同じに思える。マスクしても風邪はうつるしさ。相手が不織布以外のマスクしてて咳してるならもう意味ないんだよ+3
-13
-
146. 匿名 2024/12/08(日) 20:00:59
>>3
それもあるし盗撮とか目線が気になるから電車は絶対つけてる+30
-1
-
147. 匿名 2024/12/08(日) 20:01:38
>>3
公共の乗り物になる場合はマスクするように義務化してほしいわ。
何で個人の判断なんだろう。+53
-6
-
148. 匿名 2024/12/08(日) 20:01:44
マスクは着けてても鼻くそほじくったり、ずらして鼻を手で拭うとかしたらウイルス入るからなー。旦那がそれやるから、毎日マスクの意味ないのよ。
旦那は風邪ひくけど、すでにマスク外してる私は無問題。+1
-0
-
149. 匿名 2024/12/08(日) 20:01:51
>>57
アル中手前の旦那は毛穴からもアルコール摂取したいと言ってビシャビシャにつけてます+3
-1
-
150. 匿名 2024/12/08(日) 20:02:17
>>141
大丈夫
それなりだよ+4
-0
-
151. 匿名 2024/12/08(日) 20:02:23
>>128
わかる
子供の風邪って子供は体内が小さいけど、それが大人にうつることで大人の体内は大きいから驚異的に暴れ回るようになるそうな…+8
-0
-
152. 匿名 2024/12/08(日) 20:02:40
>>7
それでいいと思う。
とにかく症状が出れば必ず病院に行って検査してほしい。
今までが甘く見過ぎてた。+4
-11
-
153. 匿名 2024/12/08(日) 20:02:43
病院行く時だけつけてる+6
-0
-
154. 匿名 2024/12/08(日) 20:02:43
>>6
これにつられて来ちゃったわ
コロナになって苦しんでからずっとつけてる、これじゃないけど+19
-0
-
155. 匿名 2024/12/08(日) 20:03:09
インフルエンザが職場で流行ってて私もインフルを貰ってしまった
マスク無いとやっぱり普通に罹るんやなーと
当たり前だけど
+3
-2
-
156. 匿名 2024/12/08(日) 20:04:02
>>41
全員がマスクしてた時、世界一の感染者数が出たのに?+1
-9
-
157. 匿名 2024/12/08(日) 20:04:06
>>66
バカな男って、世の中のみんなが母親のように自分を気遣うべきだと信じてて、具合悪いアピールしたり、オレの病気なら移っても嫌じゃないだろ位に本気で信じてそうなんだよな
袋叩きにしたいほど嫌われしかしない事を、かわいいと思われると信じてる+12
-0
-
158. 匿名 2024/12/08(日) 20:04:55
冬は毎日つける!
単純に防寒になるのと喉の保湿のために+6
-0
-
159. 匿名 2024/12/08(日) 20:04:57
臨機応変につけてる感じだよ。コロナだろうが風邪だろうが、ゲホゲホしてる人や、混んでるとこでは移りたくないから つけるよ。+2
-0
-
160. 匿名 2024/12/08(日) 20:05:00
>>149
ユニークな旦那さんで…│'ω')+5
-0
-
161. 匿名 2024/12/08(日) 20:05:05
>>28
いるいる!
何度も何度も咳してるのに頑なにマスクしない。
怖くて電車の窓開けたよ。+24
-1
-
162. 匿名 2024/12/08(日) 20:05:08
>>155
私は全くしてないけど、風邪引いてないよ。
しすぎて感染したんじゃない?+1
-3
-
163. 匿名 2024/12/08(日) 20:05:20
>>155
そんなん、マスクしてないころから誰かしらなってたじゃん+4
-0
-
164. 匿名 2024/12/08(日) 20:05:46
仕事中はしてる
私は休日に殆んど外出しないけど、周りの人達凄いイベント好きで人混みばかり行ってるから、何かうつされたら嫌だなと思って
スーパーに行くだけならマスクはしてない。誰とも喋らないし+4
-0
-
165. 匿名 2024/12/08(日) 20:06:23
>>161
あれ勝手に開けたらダメなんだよ。
事故起きたら責任取れるの?
寒いし余計に風邪引くからやめた方がいい。+0
-14
-
166. 匿名 2024/12/08(日) 20:06:33
>>16
温かいよね、マスク+12
-1
-
167. 匿名 2024/12/08(日) 20:06:37
看護師 年中+2
-0
-
168. 匿名 2024/12/08(日) 20:06:48
いま入院しているんだけど、4人の大部屋で同室の人3人がゴボゴボとタンの絡んだ咳しまくってるし看護師が体温計りにきて「37.9」とか言ってるの聞こえてきて怖いから流石に一日中マスクつけてる…
(看護師には苦しいだろうしベッド上ではつけなくていいよ、って言われてるけど)
カーテンで仕切られてるとはいえ換気もされてないし、手術控えて免疫抑制剤飲んでるからめちゃくちゃ怖い…
気休めだけど緑茶飲みまくって手洗いもしまくってるよ+8
-0
-
169. 匿名 2024/12/08(日) 20:08:08
>>54
口悪いね。
個人の判断なのに。
コロナ脳ってノーマスクは抹殺したいとかよく言うよね。
個人の判断なんだから咳しててもマスクなんてしなくていいんだよ。
嫌なら行かなきゃいい!+2
-21
-
170. 匿名 2024/12/08(日) 20:09:18
園で働いてるけどマスク忘れるとほぼ風邪引く+0
-0
-
171. 匿名 2024/12/08(日) 20:09:41
>>145
マスク、食事の時に外してどこに置いてましたか?消毒していない机などに直置きしませんでしたか。
洗ってない手で顔、目や鼻や口、耳などの粘膜にふれませんでしたか。
マスクしてるからと口呼吸になってませんでしたか。
睡眠は足りてましたか。寒いのに薄着では無かったですか。
…などなど。
マスク以外にも原因はあると思う。+15
-1
-
172. 匿名 2024/12/08(日) 20:10:31
商業施設で働いてるけどマスクしてないお客さんに限ってめちゃめちゃ咳してる…
咳エチケットも何もなく人が居てもお構いなしにそのまま。
特にこの時期は家以外ではマスクしていたい+6
-0
-
173. 匿名 2024/12/08(日) 20:11:01
>>145
私電車通勤だけど、一番酷かったコロナ禍の時にも全く感染しなかったのに、後々流行りも落ち着いてきた時に家族が感染してそこからうつったよ
家ではマスクしてないからね+4
-0
-
174. 匿名 2024/12/08(日) 20:11:10
>>57
使うつもりが忘れてる
思い出したら使う+1
-1
-
175. 匿名 2024/12/08(日) 20:11:17
尾身食いってバカにさせるけど、食べる時は外して、口入れたらすぐまたマスクしてをキチンとしてる。+1
-0
-
176. 匿名 2024/12/08(日) 20:11:26
>>7
「大丈夫そんなひどくないし多分ただの風邪ですゲホゲホ」って出勤してくる奴への警告だろ+31
-2
-
177. 匿名 2024/12/08(日) 20:11:44
>>3
秋冬の寒暖差アレルギーには外歩く時にもマスクを着けることがいちばんの効果を発揮する。+9
-0
-
178. 匿名 2024/12/08(日) 20:14:03
>>28
おっさんてマスク息苦しがるよな
呼吸器系が弱ってんのかな+6
-1
-
179. 匿名 2024/12/08(日) 20:14:46
風邪対策じゃなくて素顔見られるの恥ずかしくてつけてる+1
-0
-
180. 匿名 2024/12/08(日) 20:17:24
夏の暑い時期はマスクしてると息苦しいし熱中症が怖いから外してた。
オフィスの中で冷房効いてたら付けて臨機応変に。
涼しくなってきてから付け始めたな。+0
-0
-
181. 匿名 2024/12/08(日) 20:18:08
>>16
私はマスクつけてても朝外に出るとタラーッて水っぱながでてきます…。+7
-0
-
182. 匿名 2024/12/08(日) 20:19:46
夏場は外してたけどインフルエンザも流行ってきてるしね
マスクがマストになってからは風邪も引かなくなったし、職場と通勤では必ずつけるようにしてる+4
-0
-
183. 匿名 2024/12/08(日) 20:19:47
>>27
赤ちゃんとか小さな子供もマスク引っ張ってこない?姪っ子によくされてて、パーンッて痛かった+7
-0
-
184. 匿名 2024/12/08(日) 20:20:21
旦那の転勤で観光客すごい地域に住んでるんだけど街中に行くと写真やら動画撮ってる人多すぎて顔映りたくないからマスクまたするようになったなー+3
-0
-
185. 匿名 2024/12/08(日) 20:22:20
>>154
これだったらビックリするわwww+17
-0
-
186. 匿名 2024/12/08(日) 20:24:33
>>1
花粉症の時期は必ずつけるし、冬は防寒にもなるからつけることが多い+3
-0
-
187. 匿名 2024/12/08(日) 20:25:09
>>1
夏の方が汗出るからなのかみんなケアをわりとちゃんとしてた?人が多くてマシだけど今の時期だと寝臭い人とかダウンからポリエステル特有のワキガ臭とかお風呂の後にご飯作ったのかな?って感じで焼いた臭いが髪に染み付いてる人が多くて臭くてびっくりするからマスクしてる。
寒いから朝シャワーとかダウンやニットも乾きにくくてろくに洗ってないのかもね。+0
-1
-
188. 匿名 2024/12/08(日) 20:25:21
>>165
窓に「車内換気にご協力下さい。」っていうシールが貼られてるけど?
開く窓と開かない窓があって、開く方の窓(天井に近い方)を2、3㎝くらい開けてる。+7
-0
-
189. 匿名 2024/12/08(日) 20:29:04
>>3
平日の満員電車でマスクしない人に咳かけられています😭+27
-0
-
190. 匿名 2024/12/08(日) 20:29:43
>>28
この前空いてる車両わざわざ選んで乗ったのに後から乗って来たカップルが真横の席座って来てずっとマスクなしで咳してて殺意湧いた+24
-0
-
191. 匿名 2024/12/08(日) 20:30:12
元々メイクしたくない派で、夏の暑さに負けて一瞬外したけど、今またこれ幸いにつけてる
マスク生活さまさまやわ+0
-0
-
192. 匿名 2024/12/08(日) 20:30:56
>>178
頭じゃない?+4
-0
-
193. 匿名 2024/12/08(日) 20:34:35
>>66
>>123
>>157
うわっ!うわあー!!
職場にいる50代くらいのキモイハゲ男が
>すれ違い様に「フーーーーーーーーッ」てかなり長いため息みたいなのを吐く
>具合悪いアピール
これするし、勢いよく大きな咳もろこっちに向かってかけてくるの!!
最近そういう性癖なんじゃないかと疑ってる……
心底気持ち悪くて死ねと思ってる。ほんっとうに嫌キモイ汚い
聞いてもないのに体弱い話とかアピール、目の前でイタタタ…とかしつこいし、でも社長(男)の前ではやらないのキモすぎる
しかもふと気づいたらじっとこっち見てんの
距離近いし何もかも存在自体がキモすぎて他にも嫌なところたくさんありすぎて作文書けそうだよ…+5
-0
-
194. 匿名 2024/12/08(日) 20:34:54
冬はつけてる。
寒いし、冷たい空気吸うと咳こむから。+2
-0
-
195. 匿名 2024/12/08(日) 20:36:20
増加する家庭用防犯カメラにドライブレコーダー
飲食店の注文用タブレットなんてドアップで
撮られまくりな時代ですから+1
-0
-
196. 匿名 2024/12/08(日) 20:37:56
>>190
マスクできない上にトナラーかいな+8
-0
-
197. 匿名 2024/12/08(日) 20:39:54
>>193
>>157
>距離近いし何もかも存在自体がキモすぎて他にも嫌なところたくさんありすぎて作文書けそうだよ…
>袋叩きにしたいほど嫌われしかしない事を、かわいいと思われると信じてる
なんかあなた達の文章好きw
面白い😂+3
-0
-
198. 匿名 2024/12/08(日) 20:43:01
>>3
若い男のブタ鼻も嫌だ。+4
-0
-
199. 匿名 2024/12/08(日) 20:43:14
>>145
マスクしたら病気にならないと思っている人がいる🤣
〇〇につける薬がいるよね🤯+1
-6
-
200. 匿名 2024/12/08(日) 20:57:45
歯医者に行ったら待合室でゴホンゴホン咳してる家族が3組もいて、揃いも揃ってマスクしてなくて本当に嫌だった。
あんな咳してるのに歯医者って行くものなの?
先生もも嫌じゃない?+1
-1
-
201. 匿名 2024/12/08(日) 20:58:05
黄砂でやられるからマスクは手放せません+3
-0
-
202. 匿名 2024/12/08(日) 21:11:42
>>24
え、冬だってつけてる人ほとんどいなかったよ。
むしろ春の花粉症の時期のほうがつけてる人多かった気がする。+10
-14
-
203. 匿名 2024/12/08(日) 21:13:10
>>48
くしゃみとかは突然くるから抑えてくれればいいけど、鼻水ズルズルの人とかうるさいし、汚いからして欲しい。
+5
-0
-
204. 匿名 2024/12/08(日) 21:14:57
>>28
意外と女性でもいる
ノーマスクで手で抑えもしないでゲホゲホしながら買い物してる人、よく見る
ついでに、くしゃみやあくびする時も抑えない…+34
-0
-
205. 匿名 2024/12/08(日) 21:17:55
>>3
この前電車乗った時に斜向かいに座ってた若い男、時々咳き込むんだけど絶対手で口覆わない。
それどころか、咳する時だけずっとスマホ見て下向けてた顔をわざわざ上げて天を仰いで咳を撒き散らす…。
大人でこんなにエチケットなってないとか腹立って、咳する度にじっと見てやったら目が合ったときに え、なんすか みたいな顔してた。+44
-0
-
206. 匿名 2024/12/08(日) 21:18:14
通勤電車でゴホゴホ咳き込んでいたり、鼻水ズルズルいわせてるヤツに限ってノーマスク…
殺意沸くわ〜
私は年中通勤電車ではマスクしている。
自己防衛もあるけど、職場に風邪とか持ち込みたくないから。+8
-0
-
207. 匿名 2024/12/08(日) 21:21:06
>>141
わかるよ
マスク外した途端にすれ違う男に声かけられたり目が合うことが皆無になった
ちなみに面長エラハリ中顔面長いです+1
-1
-
208. 匿名 2024/12/08(日) 21:29:55
職場で約9割がマスクしてるんだけど、見事に自己中心的で自分に意味ない自信あるイヤなヤツだけマスクしてないと気づいた。マスク苦しいからぁ~わたしは風邪引かないしぃ、自己責任だからいいのぉとかいう理論らしいけど、いや、お前が感染源に絶対にならない根拠はどこにあるのか?+8
-3
-
209. 匿名 2024/12/08(日) 21:33:28
夏は暑くて外してたけど、今また咳してる人多いし多少暖かいし着けてるよ+3
-0
-
210. 匿名 2024/12/08(日) 21:34:37
夏は暑くて流石に外してたけど付けると暖かいし、眉毛と目しか化粧しなくて済むからマスクしてます+0
-0
-
211. 匿名 2024/12/08(日) 21:35:32
職場が未だに皆マスク
私はわざわざ買いたくないから布マスクしてるけど皆毎日紙マスクしてて無駄遣いだなぁと思ってる+2
-6
-
212. 匿名 2024/12/08(日) 21:38:46
つけるけど鼻の毛穴が詰まって汚い…コロナ前は全然だったのに😫マスクのせいで毛穴が…+1
-2
-
213. 匿名 2024/12/08(日) 21:48:40
>>1インフルエンザの感染者数の推移・全国比較 最新ニュース - NHKwww3.nhk.or.jpインフルエンザなど約20種類の感染症のデータと情報をお伝えします。新型コロナウイルスとインフルエンザや手足口病やヘルパンギーナなど。
+0
-0
-
214. 匿名 2024/12/08(日) 21:59:08
電車やバスではマスクしてますよ。職場でインフル流行ってるしバスで咳払いしてる人が沢山いるので恐怖しかない。+4
-0
-
215. 匿名 2024/12/08(日) 22:03:20
唇カッサカサにかるから、つける。顔寒いし+2
-0
-
216. 匿名 2024/12/08(日) 22:04:18
顔が隠れるからマスク外すの躊躇う
何度かマスク外しての生活をしたけどやっぱりマスクは好き+2
-0
-
217. 匿名 2024/12/08(日) 22:06:22
>>3
ジジイに多い
ほんと迷惑+7
-0
-
218. 匿名 2024/12/08(日) 22:11:29
今咳止めや薬が不足してるからなったら大変。
マスクで予防してる。+4
-0
-
219. 匿名 2024/12/08(日) 22:12:01
>>15
そう。何より自分も電車内が臭くてマスクして中に鼻栓してる笑 だからマスク取れない。
昔は気にしなかったんだけど、夜電車に乗ったら呑んだ奴らの口臭がひどすぎて(夜だとみんな呑んでる)グロッキーになって一度降りて休んだことあったから。
+7
-0
-
220. 匿名 2024/12/08(日) 22:24:30
>>53
別に5類の病気全部が同じ脅威って分類じゃないんだけどね
単に動静を監視するという点が同じなだけ+4
-0
-
221. 匿名 2024/12/08(日) 22:30:49
>>171
食事中は顎に着けて、マスク自体は外すことないしそもそも机で仕事は殆どしないし事務所は二人しかいつもいないし心当たりがあるとしたら携帯を消毒しなかった事だけだけど、風邪引いたのは私の前に仕事中ずっと咳してた人がいて距離は人1人入るくらいの距離だったし+0
-5
-
222. 匿名 2024/12/08(日) 22:34:06
>>1
結構温かいのよね
これから本格的に寒い日には顔に服的感覚で行き帰りに使用する
+0
-0
-
223. 匿名 2024/12/08(日) 22:40:05
マイコプラズマにかかって
やっぱりマスクする事にした+1
-0
-
224. 匿名 2024/12/08(日) 22:50:48
>>156
だからなによ?(笑)+5
-1
-
225. 匿名 2024/12/08(日) 22:59:04
>>10
私も〜
冬からつけて花粉症が落ち着くまで+8
-0
-
226. 匿名 2024/12/08(日) 23:06:21
>>156
おーい、この画像見えるか―?
世界一のレベルが違い過ぎるのわかるかー?
全員が24時間マスクしてた訳じゃないのに(笑)
マンボウ終わって、皆さん会食や飲み会で感染して家庭に持ち込み家庭内感染も起こり・・・・
マスクしてない状況下がほとんどですが+6
-1
-
227. 匿名 2024/12/08(日) 23:07:06
>>202
横
インフル流行る頃にはマスクつけてる人が多かったよ
+5
-3
-
228. 匿名 2024/12/08(日) 23:20:04
>>143
同じ理由で同じことする人いたけど日本人だったよ
+1
-0
-
229. 匿名 2024/12/08(日) 23:20:17
冬の人混みに行く時はつけてる
室内に行く時は特につけてる+1
-0
-
230. 匿名 2024/12/08(日) 23:22:31
>>20
マスクつけてると余計に乾燥しない?
コロナ禍のあいだ肌カサカサだった
今は寒くなってきたけどカサカサしてない+0
-2
-
231. 匿名 2024/12/08(日) 23:22:35
観戦対策としては全く使ってない
だって隙間あるし、何より目はノーガードなんだから全く意味がないって普通の頭があれば理解できるでしょ
咳が出てる人が飛沫を抑えるには効果があるけどね
だから未だに観戦対策としてマスクしてる人は究極のバ⚪︎+0
-5
-
232. 匿名 2024/12/08(日) 23:24:14
11月中旬に風邪をひいたから、それから私生活でもマスクしてます。
でも、不織布マスクしてても感染するときはコロナでもインフルでもかかりますね。+0
-0
-
233. 匿名 2024/12/08(日) 23:24:45
>>221
マスクの防御効果というのは、口や鼻をきちんと覆ってマスクのフィルターを通して呼吸をするから出て来るものなんですよ
皆がマスクしてた頃ならウイルスの吐き出しに関しては適当につけたマスクでも7割から8割のウイルスを止められてましたが、相手がノーマスクで換気が悪いとどうしても空間中のウイルス量が増えてしまうので、よほどきちんと隙間を極力作らずマスクしていても時間の経過でウイルスの累積吸い込み量は増えるので感染のリスクは上がりますね
N95レベルのマスクをきちんとつけたらもっと耐えられる時間は長くなりますけどね
+5
-0
-
234. 匿名 2024/12/08(日) 23:28:26
>>231
まったく意味がないというのなら、目からの感染リスクはいかほどか把握してらっしゃるんですよね?
教えてくださいな。
まったく意味がない根拠もよくわかりませんね。
マスクしている人を馬鹿にするほどならきちんと科学的に説明してもらえませんかね?+1
-0
-
235. 匿名 2024/12/08(日) 23:29:12
>>221
顎マスクだめですよ。
空気中のウイルスがたまたま露出してるときの顎に付着したとしたら、
マスクを装着しなおしたとき、もろにマスクの鼻や口に当たる部分が汚染されてますよね。
+4
-0
-
236. 匿名 2024/12/08(日) 23:35:01
>>231
まず、人のこと馬鹿にする前に誤字に気をつけようね+1
-0
-
237. 匿名 2024/12/08(日) 23:38:22
マスクしてます。
顔隠したいのもあるけど
会社で咳している人が結構出てくるので…
そういう人に限ってマスクしてなかったり
マスクしてるだけで、手を押さえなかったり(←これの一般常識を知りたい。私はマスクしてもくしゃみとか手で押さえます)
あと、咳撒き散らす人の方が気を遣ってなくて
こちらが予防のためにマスク付けるのも失礼?というか気まずいので
はなからマスクを常に付けているというのもある…
咳してる人見て、マスク付けるって露骨かなと謎の気まずさがあります+3
-0
-
238. 匿名 2024/12/08(日) 23:38:43
>>22
年末にかけて人に会う頻度も多くなるし
歳を取ったからか体調崩すと長引くし家族間で移しあったらさらに長引くのがしんどい
+1
-0
-
239. 匿名 2024/12/08(日) 23:41:38
人混みや電車の中ではしてる
普通の風邪ですら移りたくない+1
-0
-
240. 匿名 2024/12/09(月) 00:04:48
>>28マスクせずでかい咳する人っておっさんしか見たことないかも…+1
-0
-
241. 匿名 2024/12/09(月) 00:05:25
>>192辛辣で草+2
-0
-
242. 匿名 2024/12/09(月) 00:07:40
>>42安いマスクだからとか?+2
-0
-
243. 匿名 2024/12/09(月) 00:25:09
オッサンもだけど、嫌~な感じの咳してる子供が多いから、電車や公共施設では必ずマスクする。
子供でも咳が出てるならマスク着けさせた方がいいと思うんだけどね。+1
-0
-
244. 匿名 2024/12/09(月) 01:13:21
マスクはもはや手放せないアイテムです+3
-1
-
245. 匿名 2024/12/09(月) 01:28:40
手洗い&ずっとマスクしてるおかげでここ数年は風邪ひいてないわ
寒くて一時的に鼻水出たりはあっても、寝れば一晩で治ってる。ウィルス性の病気って予防で防げるんだなと思う+3
-0
-
246. 匿名 2024/12/09(月) 02:18:22
>>1
夏の方が汗出るからなのかみんなケアをわりとちゃんとしてた?人が多くてマシだけど今の時期だと寝臭い人とかダウンからポリエステル特有のワキガ臭とかお風呂の後にご飯作ったのかな?って感じで焼いた臭いが髪に染み付いてる人が多くて臭くてびっくりするからマスクしてる。
寒いから朝シャワーとかダウンやニットも乾きにくくてろくに洗ってないのかもね。+2
-0
-
247. 匿名 2024/12/09(月) 02:28:58
>>3
コロナ禍中にマナーを身に着けなかった人たち、多すぎ。+6
-0
-
248. 匿名 2024/12/09(月) 04:04:26
>>1
夏の方が汗出るからなのかみんなケアをわりとちゃんとしてた?人が多くてマシだけど今の時期だと寝臭い人とかダウンからポリエステル特有のワキガ臭とかお風呂の後にご飯作ったのかな?って感じで焼いた臭いが髪に染み付いてる人が多くて臭くてびっくりするからマスクしてる。
寒いから朝シャワーとかダウンやニットも乾きにくくてろくに洗ってないのかもね。+0
-0
-
249. 匿名 2024/12/09(月) 05:24:39
>>139
すごいデカいくしゃみにビックリして振り返ったら、マスクを顎にしてるオヤジだった。
殺意がわいたよ。+6
-0
-
250. 匿名 2024/12/09(月) 06:39:18
>>147
なにが義務化だよww
一生マスク付けてりゃいいじゃんww
+6
-8
-
251. 匿名 2024/12/09(月) 07:27:29
マスク忘れて電車乗ったら、空気が悪くて臭くて気分が悪くなった。+1
-1
-
252. 匿名 2024/12/09(月) 08:52:55
花粉と乾燥するシーズンはつけてるよ+0
-0
-
253. 匿名 2024/12/09(月) 10:01:38
症状がなければしないよ
でもクリニックではしてるけどね
クリニックや薬局から出たら即外す+0
-0
-
254. 匿名 2024/12/09(月) 11:26:08
>>1
感染症対策というより寒くなってきたから外から歩く時顔が寒いし、喉がすっごい乾燥するから保湿のためにつけてる
あとすっぴん隠しで目と眉毛だけ化粧すればいいからっていうのもある
+2
-1
-
255. 匿名 2024/12/09(月) 11:46:25
咳してる人マスクしてよ って思うわ。くしゃみとか。近くにいるだけで嫌かなー。
だからするようになったけど、鼻とか頬とか化粧のくから嫌なんよなー。下にマスクずれてきたら鼻の化粧のいてるとこが見えてはげてるのが変だからいつも上に手で治すのが面倒。かといって小さめのつけると耳痛くなるの嫌だしな。しかも声がこもって、え?
って言われて2回言うたり。大きめの声で喋るのしんどい。からマスクは嫌だけど、喉も乾燥するしあったかいしね。+2
-3
-
256. 匿名 2024/12/09(月) 13:49:33
わたしもコロナ禍は風邪も引かなかったのに、今年初めてコロナにかかったし風邪もすぐひくようになってマスク再開した…お金もかかるしつけたくないけど頻繁に病院にかかるほうが出費だから+2
-0
-
257. 匿名 2024/12/09(月) 14:33:27
>>143
それ一定数いるけど理解出来ない。自分は汚い体液付いてるマスクは嫌だけど他人に掛かっても気にしないって事だよね。自分が嫌なら他人なんてもっと嫌なのに。
こないだ電車内でマスクしてない明らかに風邪ひいてる咳ずっとしてた女性がいたけど両隣り誰も座ってなかった。途中で乗ってきた人が知らずに座っても咳止まらないのわかった途端に席立って離れていった。そんなに咳止まらないならマスクするのがマナーだと思うけどこれ言うと反マスクの人が何かしら言ってくるだろうな+4
-0
-
258. 匿名 2024/12/09(月) 15:08:17
>>91
わかる。ウチの職場も人口密度高くて、向かい合わせで仕事してる人の咳を普通に浴びるからマスクは必須。+4
-0
-
259. 匿名 2024/12/09(月) 15:26:05
人がたくさん集まる場所ではつける。
そうじゃない時は外す時もある。
臨機応変。+2
-0
-
260. 匿名 2024/12/09(月) 17:05:33
>>147
自分がつけてりゃそれでいいでしょ
何で他人に強要したがるんだろう。+6
-7
-
261. 匿名 2024/12/09(月) 17:06:47
>>257
咳止まらないなら休むのがマナー
+2
-0
-
262. 匿名 2024/12/09(月) 18:04:40
マスクを長時間つけていると鼻にできものが出来るのですが同じような方いらっしゃいますか?
私は鼻の中に出来るて結構痛くて辛いです。+1
-0
-
263. 匿名 2024/12/09(月) 18:14:09
口元の乾燥予防です〜+0
-0
-
264. 匿名 2024/12/09(月) 18:39:16
>>1
暑い時期はやめてたけどこの時期は乾燥して喘息の症状が出るからまたマスクつけるようになった+0
-0
-
265. 匿名 2024/12/09(月) 18:42:00
ずーっとマスクしてて顔みたことないのにまた会った時にマスクしてたら顔面気になりませんか?(笑)+0
-0
-
266. 匿名 2024/12/09(月) 19:03:36
>>1
小顔に見えるマスク買った+0
-0
-
267. 匿名 2024/12/09(月) 19:53:54
>>2
冬だし寒いし付けてる+0
-0
-
268. 匿名 2024/12/09(月) 20:30:16
しつけの悪い若めの子連れ家族が多い地域で
親子でわざとみたいなせきくしゃみを撒き散らして跋扈してるからバイキンと臭い除け
中高年のほうがきちんと飛沫対策してる
+0
-0
-
269. 匿名 2024/12/10(火) 05:26:40
>>260
横。
ノーマスクで咳やくしゃみされると、その密閉空間でのウイルス濃度があがるからでしょ。感染しやすさにつながるから。
よく、個人の判断!とか言ってる人いるけど、ノーマスクで咳くしゃみ撒き散らしてる人は、きちんと判断できてないから言われるってわからないのかな。+7
-1
-
270. 匿名 2024/12/10(火) 09:34:20
>>269
マジレスすると
飛沫にくるまれたウイルスはすでに不活化してるので
感染する可能性はないよ
もっと言うとウイルスは紫外線下で生きることができない
ウイルス濃度はテレビ見過ぎ
+0
-8
-
271. 匿名 2024/12/10(火) 10:43:26
>>270
最近そういうトンデモが流行ってるの?
反コロ界隈で
>飛沫にくるまれたウイルスはすでに不活化してる+2
-0
-
272. 匿名 2024/12/10(火) 16:02:48
>>271
オールドメディアからしか情報得てないお前らが
風邪や免疫の仕組みを知らないだけ
免疫とか不活化とか何いってるかわかんねえだろ?
+0
-1
-
273. 匿名 2024/12/11(水) 14:46:23
>>1
わたしもうつりたくないからつけてる
コロナじゃなくてもインフルエンザとか
いろんなもの流行ってるし+1
-0
-
274. 匿名 2024/12/12(木) 13:45:25
>>272
お前の言ってることが理解不能
勝手に現実とかけ離れたトンデモ信じてたらいいじゃん+1
-0
-
275. 匿名 2024/12/14(土) 23:05:34
明日お葬式に行くんですが、マスクをしてお焼香したら失礼でしょうか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する