-
1. 匿名 2024/12/08(日) 18:56:32
ロングのダウンコートが欲しいです。膝丈くらいの。
今持っているコートはいくつかありますが、どれも丈が短めで、1番長くてお尻の下までの丈です。最近はこの長さでは寒いです。
色々知りたいので、予算はひとまずナシでアドバイスいただけないでしょうか?
40代会社員です。よろしくお願いします。+143
-6
-
2. 匿名 2024/12/08(日) 18:56:59
ヘルノ
+106
-12
-
3. 匿名 2024/12/08(日) 18:57:06
ダウンは動物虐待‼️+17
-77
-
4. 匿名 2024/12/08(日) 18:57:15
>>1+139
-109
-
5. 匿名 2024/12/08(日) 18:57:23
カナダグース+43
-38
-
6. 匿名 2024/12/08(日) 18:57:37
+9
-24
-
7. 匿名 2024/12/08(日) 18:57:39
タトラス+148
-16
-
8. 匿名 2024/12/08(日) 18:57:49
+2
-5
-
9. 匿名 2024/12/08(日) 18:58:14
モンクレール着てる人多すぎ+272
-13
-
10. 匿名 2024/12/08(日) 18:58:26
トリーバーチの買った 高かったけどめちゃあったかい+13
-5
-
11. 匿名 2024/12/08(日) 18:58:36
好きな服の系統とかブランド教えてください+11
-3
-
12. 匿名 2024/12/08(日) 18:59:47
細身の人なら西川ダウン✕ナノ・ユニバース
最近のはフードの取り外しも出来る+130
-7
-
13. 匿名 2024/12/08(日) 18:59:57
>>2
ヘルノお上品で素敵だよね+112
-11
-
14. 匿名 2024/12/08(日) 19:00:29
セーブザダック+23
-4
-
15. 匿名 2024/12/08(日) 19:00:31
今からじゃ早く買わないとなくなるよね。ダウンの有名店片っ端から行って試着するのが手っ取り早い+14
-4
-
16. 匿名 2024/12/08(日) 19:01:35
>>3
レザーや毛皮は問題視されてるのにダウンはそこまで言われてないの不思議よね+149
-4
-
17. 匿名 2024/12/08(日) 19:01:55
しまむら+53
-20
-
18. 匿名 2024/12/08(日) 19:02:19
>>10
トリーバーチにダウンコートがあるんだ!?と思って公式サイトを見に行ってみたけど、分からなかった💦コメ主さんが買ったのは今年ではないのかな!?+3
-5
-
19. 匿名 2024/12/08(日) 19:02:36
ケープホーンは?
バリエーションがたくさんあって、高すぎない+38
-3
-
20. 匿名 2024/12/08(日) 19:03:25
ボーナス出たのでTATRAS買おうか迷ってる+106
-112
-
21. 匿名 2024/12/08(日) 19:03:51
安いのが良いなら、ダウン風中綿コート
ダウンで検索しても中綿が出てくるけど、ダウンだとクリーニング費用がバカにならないから中綿でワンシーズンで買い替えもありだよね+96
-19
-
22. 匿名 2024/12/08(日) 19:04:23
私はmont-bell好きだからmont-bellおすすめする!!
軽くて暖かくてお値段お手頃。
おしゃれさを求めてなくて、ひたすら暖かさと軽さを求めるならおすすめです。
お尻隠れるダウンコート持ってるけど本当に暖かい!これが4万以内で買えるのだからコスパはいいと思う。+262
-11
-
23. 匿名 2024/12/08(日) 19:05:14
>>9
どんだけ金持ち多いねんって感じよね 格差社会
私はリブランディング前のモンクレール持ってるけどそれでも8万くらいして、そんな高い服買うの初めてだったから震えたけど今は軽く数倍+238
-4
-
24. 匿名 2024/12/08(日) 19:05:22
>>4
おいくらなの?+7
-2
-
25. 匿名 2024/12/08(日) 19:07:18
オンワード系列は意外と安くて暖かいよ
去年、白のロングダウン買った+103
-2
-
26. 匿名 2024/12/08(日) 19:08:15
サンキ+14
-2
-
27. 匿名 2024/12/08(日) 19:08:52
>>9
高級住宅街行くと
小さな子もモンクレール着てる子多くて凄いなあと思いながら見てる
1年でサイズアウトして着られなくなるだろうに
みんなサイズぴったり綺麗なの着てる+261
-9
-
28. 匿名 2024/12/08(日) 19:08:57
>>22
mont-bellの製品は機能的❗️
絶対に裏切らないから愛してます♫+143
-2
-
29. 匿名 2024/12/08(日) 19:09:46
雪国出身なので毎冬ペラペラの上着で過ごしてましたが、年齢的に限界。
ここで出ているコートは多分素晴らしい防寒着なのだと思いますが1万迄であるのでしょうか?+10
-12
-
30. 匿名 2024/12/08(日) 19:10:11
>>9
着てる人多すぎふるしチャイニーズもめちゃくちゃ着てるから自分のなかでそのイメージつきつつある。+73
-13
-
31. 匿名 2024/12/08(日) 19:11:17
アルペングループのネット通販で買うといいよ+0
-3
-
32. 匿名 2024/12/08(日) 19:11:24
>>9
別にええやん+38
-5
-
33. 匿名 2024/12/08(日) 19:11:45
MONCLERってoutletだと破格値で
手に入るから有難い
冷え性の人は特別暖かいって思わないらしけど+45
-4
-
34. 匿名 2024/12/08(日) 19:12:11
ユニクロのロングダウン。
12000円くらいだったかな?
暴風雪で有名な道北の町住みですが、これ一着あれば全然寒くなかったです!コスパ良し。+188
-5
-
35. 匿名 2024/12/08(日) 19:12:53
>>22
子供にダウン買ったら暑い!って言われて笑った🤣+30
-5
-
36. 匿名 2024/12/08(日) 19:12:54
>>9
1桁の気温なら着るけど暖かすぎるからまだ着てないわ。+51
-3
-
37. 匿名 2024/12/08(日) 19:13:38
ダントンのロング丈のダウンコート着てる方いますか?
実物見たらかわいくて迷ってます。+21
-0
-
38. 匿名 2024/12/08(日) 19:13:38
ワークマンでええよ+81
-2
-
39. 匿名 2024/12/08(日) 19:13:47
>>24
66000円+8
-2
-
40. 匿名 2024/12/08(日) 19:13:54
ジャケットがとても暖かくてよかったからfoxfireのにしようかと思ってる。モンベルは評判いいけど私には寒かった+6
-4
-
41. 匿名 2024/12/08(日) 19:14:56
ZARAでいいや+20
-1
-
42. 匿名 2024/12/08(日) 19:14:58
>>34
中身は綿ですか?お値段が現実的で気になります。+3
-10
-
43. 匿名 2024/12/08(日) 19:15:13
>>20
すごい!羨ましい!+71
-4
-
44. 匿名 2024/12/08(日) 19:15:19
>>29
雪国の方の方があったかいコート知ってそう+12
-1
-
45. 匿名 2024/12/08(日) 19:15:32
あまり他の人と被りたくないので、マカージュかヘルノを検討してます。
他におすすめありますか?+10
-1
-
46. 匿名 2024/12/08(日) 19:15:36
>>42
よこ
シームレスダウンじゃない?
13000円くらいのダウン+43
-1
-
47. 匿名 2024/12/08(日) 19:16:35
>>9
増えすぎて変えたいけど自転車乗る時専用になってる+12
-1
-
48. 匿名 2024/12/08(日) 19:16:37
>>20
こんなデザインしかないの?+83
-5
-
49. 匿名 2024/12/08(日) 19:16:54
去年買った無印良品の黒を着てる
あったかいよ
お値段も手頃だし+13
-0
-
50. 匿名 2024/12/08(日) 19:17:25
マッカージュ気になってる+124
-2
-
51. 匿名 2024/12/08(日) 19:17:37
ユニクロのライトダウンロングバージョン着てるよ。とにかく軽い、暖かい。お手軽価格。+42
-2
-
52. 匿名 2024/12/08(日) 19:18:23
>>16
せめてリサイクルダウンで!+11
-4
-
53. 匿名 2024/12/08(日) 19:18:44
>>1 トピ主です。採用&書き込みをありがとうございます。
実は10数年前くらいに、モンクレールのロングダウン(サイズ0・色は濃いグレー)を買って、今も持っているのですが、体型が変わりまして、、、一応着れなくは無いけど、ほぼ着れないと言えるほどパンパンになってしまって😢当時店員さんから「モンクレールはジャストフィットで着るものだ」とサイズ0をおすすめされたのですがせめてワンサイズ上を買えば良かったです😢おばあちゃんになったら痩せるかもしれないため手放さずにいますが、今は着れないので、新しく買おうか…という情けない(無駄遣い!?)な流れになってます😢ちなみに当時16万円くらいでしたが、今は2.5倍〜3倍近くしますよね。もうモンクレールは買えないです。
>>4 さんのノースフェイスは、実は候補にしてます。お値段が手頃なので(66,000円)。あとHERNOも今はハーフ丈のを持っていて、と・て・も軽くてお気に入りなので、ロングでも候補にしてます。が、他のメーカーを知らないため、こちらでお尋ねしてみることにしました。引き続きよろしくお願いします。アウトドアブランド以外も知りたいです。
+65
-36
-
54. 匿名 2024/12/08(日) 19:19:35
最強に暖かいダウンってどこのですか?
ウールリッチとかモンクレ、カナダグースあたり?+6
-0
-
55. 匿名 2024/12/08(日) 19:20:22
モンスターシルエットのがかわいいよね
細い仕切りのは特にダサく見える+31
-3
-
56. 匿名 2024/12/08(日) 19:20:33
私もお尻隠れるくらいのしか持ってなくて少し長めを探し中。
まだ買ってないけど、マッカージュが気になってる。高いから迷う+11
-1
-
57. 匿名 2024/12/08(日) 19:20:45
水沢ダウン良かった+48
-0
-
58. 匿名 2024/12/08(日) 19:20:53
>>2
見た目はめちゃ可愛いけど軽すぎて薄くて寒かった
車乗る人とか街中用のダウンだよね
本気の寒い地域向きでない+27
-5
-
59. 匿名 2024/12/08(日) 19:21:32
>>27
メルカリで次々と回しているのかもよ。+67
-4
-
60. 匿名 2024/12/08(日) 19:21:35
>>54
どっちも暖かいけどカナダグースのが暖かい気がする
でも着膨れもする+5
-0
-
61. 匿名 2024/12/08(日) 19:25:28
+28
-1
-
62. 匿名 2024/12/08(日) 19:25:35
>>20
すごい痩せてる人しか似合わないよね汗+69
-1
-
63. 匿名 2024/12/08(日) 19:25:45
>>53
主ちょっとクセある性格だね+103
-37
-
64. 匿名 2024/12/08(日) 19:25:47
>>53
私は今日
別のノースフェイスのダウンを買ったのですが、
これが売っていて、ノースフェイスのロゴが主張しすぎてなくて、軽くていいな!と思ったので、
画像貼らせて頂きました!
候補の中に入れていただけて嬉しいです!
私はカジュアルな服装なので、アウトドア系のメーカーしか分からないのですが、
モンベルやダントンもいいな!と思います!
ダントンのダウンはこれは40000円ほどです!+26
-45
-
65. 匿名 2024/12/08(日) 19:25:57
>>33
アウトレットでも20万〜30万くらいじゃない!?先週御殿場アウトレットに行ったけど、黒のロングだと40万以上とかもあったよ。どこがアウトレットやねん!て思った。+36
-0
-
66. 匿名 2024/12/08(日) 19:26:21
PRADAのダウンが欲しい〜+21
-3
-
67. 匿名 2024/12/08(日) 19:26:33
>>42
なんでやねん+12
-1
-
68. 匿名 2024/12/08(日) 19:26:53
>>20
びっくりするほど高いよね。やっぱりその価値があるの?+27
-2
-
69. 匿名 2024/12/08(日) 19:30:03
>>61
kimi買った
暑くてまだ着てない+4
-0
-
70. 匿名 2024/12/08(日) 19:30:38
>>49
無印でダウン見てきたら、
ダウンが少なくて、寒がりの私にはダメだと思った😭
値段はいいんだけどね😭+11
-2
-
71. 匿名 2024/12/08(日) 19:30:55
ノースフェイスで充分だろ+9
-3
-
72. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:00
>>65
横
アウトレットは20%オフで縫製とかが悪かったり小さい傷が入ったりしているから安いとでてきた+13
-2
-
73. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:14
>>5
マイナスついてるけど、暖かくていいよー
寒がりで北海道に住んでるので、ちょうどいい+50
-3
-
74. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:27
>>54
ノースフェイス着たら
手放せなくなった+12
-0
-
75. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:31
>>48
このデザインおばさんって感じがしておばさんなんだけど買うの悩んでる+137
-2
-
76. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:53
あれは?チョコクロみたいなロゴのやつ+1
-1
-
77. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:55
>>5
いいなぁ!
高いですよね…+13
-2
-
78. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:01
>>61
元モンクレの社長だかやってた人が立ち上げたブランドだよね。当時より大分高くなってる+22
-2
-
79. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:50
ど田舎すぎて、
タトラスとかカナダグースとかどこに売ってるの!笑+24
-1
-
80. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:24
>>68
横
そんなに高くないよ
タトラス持ってるけど18万くらいだった+4
-9
-
81. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:49
叔母に貰ったMIZUNOのダウンが暖かくて良かったよ+32
-1
-
82. 匿名 2024/12/08(日) 19:34:02
>>53
主がモンクレールとヘルノ持ってるってわかった途端にマイナス付けるガル民てw+134
-4
-
83. 匿名 2024/12/08(日) 19:34:11
>>71
十分すぎます!+2
-1
-
84. 匿名 2024/12/08(日) 19:34:12
>>75
わかる
25ぐらいまでならいいけど、それ以降の子が来たらおば見えしそう+39
-3
-
85. 匿名 2024/12/08(日) 19:35:39
>>82
めっちゃ金持ちな気がする+52
-0
-
86. 匿名 2024/12/08(日) 19:35:57
UNIQLOのハイブリッドダウンが気になってる。値下げしたら多分買う+55
-14
-
87. 匿名 2024/12/08(日) 19:36:11
>>75
高級住宅街のマダムが犬の散歩に着てるイメージある+87
-2
-
88. 匿名 2024/12/08(日) 19:36:33
>>75
ダウンは防寒着としてある程度は割り切らないと。+48
-3
-
89. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:14
>>42
羽毛、ダウンですよー
シームレスダウンです。
今公式サイト見たら17000円だった。
3年前くらいに購入したんだけどそんな高くなかったはずだからびっくりした!+38
-2
-
90. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:15
ウエストのくびれたファーが付いたタイプのダウンコートを着るつもりだけど、もう古いかな?+4
-8
-
91. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:19
>>80
え。
18万は高くないのか…
+68
-0
-
92. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:20
>>2
ヘルノのゴアテックスが防水透湿でおすすめ+20
-1
-
93. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:37
>>7
タトラスおすすめしない…腕が細すぎて動きにくい+72
-12
-
94. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:37
>>50
去年マッカージュの黒のダウン買ったけど周りとほぼかぶらないしシルエット綺麗だしストレッチきいてて動きやすいしいいですよ!+44
-2
-
95. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:44
ポン引きみたいで下品+0
-3
-
96. 匿名 2024/12/08(日) 19:39:15
>>1
ピレネックスは?
10万で買えます!+37
-2
-
97. 匿名 2024/12/08(日) 19:39:27
>>75
私もそこ悩んで結局買わなかった。
とりあえず今年はこれでいっか!で買える経済力ではなくて。笑
+16
-0
-
98. 匿名 2024/12/08(日) 19:40:12
関東住みで、ダウン買ってもワンシーズンに何回着れるかと思うと(1、2月の2カ月くらいしか着る機会無さそうだし)
新しいの欲しいけど迷う…。
去年暖冬すぎて1,2回しか着なかったし+50
-0
-
99. 匿名 2024/12/08(日) 19:41:02
>>79
百貨店無い?+1
-1
-
100. 匿名 2024/12/08(日) 19:41:05
質感がマットで、パフ?部分がこんもりもこもこしすぎてない・段が細かすぎない(おばさんみが増すので)ダウンあるかな
ご存知の方いませんか?
TATRASのブレヴァくらいが好みなんだけどノーカラーはちょっと違う…+35
-3
-
101. 匿名 2024/12/08(日) 19:41:12
>>75
他を探そう!
絶対気に入るのあるよ
そういうのはだんだんと着なくなるよ+42
-0
-
102. 匿名 2024/12/08(日) 19:41:43
>>16
ダウンは皮や毛皮に比べると、軽くて暖かくて代替品がほぼ無いからじゃない?
ガチの厳冬地域では毛皮も許されてる感じはあるし。
+31
-4
-
103. 匿名 2024/12/08(日) 19:41:56
>>89
ユニクロのシームレスダウン、
メンズの方が好みの色があるんだよなぁ。+16
-1
-
104. 匿名 2024/12/08(日) 19:42:25
>>70
私持ってるけど、うっすいよー笑
スッキリ着れるけど、着用期間短いと思う+5
-1
-
105. 匿名 2024/12/08(日) 19:42:29
モンクレールもタトラスも持ってるけど
ピレネックスオススメ+28
-0
-
106. 匿名 2024/12/08(日) 19:43:24
>>99
都会に出ないとないです😭+2
-0
-
107. 匿名 2024/12/08(日) 19:44:36
水沢ダウン買いました!
まだ着てないけど、高かったし暖かいといいなあ笑
by寒がりの名古屋市民+23
-1
-
108. 匿名 2024/12/08(日) 19:44:38
>>9
寒い地方なのでこの間買ったわ
昔は15万くらいだったのに30万超えててびっくり
それでも寒いのよ!+65
-4
-
109. 匿名 2024/12/08(日) 19:45:04
>>55
好みの問題では?
モンスターシルエットは今年流行ってるけどカジュアル向けだよね
綺麗めにも合わせたり、長く使いたい人は定番の型が無難+27
-3
-
110. 匿名 2024/12/08(日) 19:45:12
>>22
羽毛布団着てるみたいに軽くて暖かいです。値段も手頃で良いですよね。
+35
-0
-
111. 匿名 2024/12/08(日) 19:46:02
北国住みでケープホーン着てる
カジュアル過ぎず女性っぽいライン過ぎずの中間なデザインなものだから使いやすい
+18
-0
-
112. 匿名 2024/12/08(日) 19:47:07
>>103
レディースは細身の作りなので、メンズのほうがゆったりしてて良いかもですね!+16
-1
-
113. 匿名 2024/12/08(日) 19:47:25
FILAの裏地背中部分にアルミが入ってるダウン
暖かくて軽くていいですよ
ロングもあります+14
-2
-
114. 匿名 2024/12/08(日) 19:47:36
>>20
がるってこういうの着る世代なんだ…+6
-8
-
115. 匿名 2024/12/08(日) 19:48:22
アラサー、これ着てます。adidasのファミリーセールで一万しなかったような。
凄くあったかいし、おすすめ。
165センチの私が着てちょうど膝くらい!
主さんのお気に入りに出会えると良いね嫌い+64
-10
-
116. 匿名 2024/12/08(日) 19:49:00
>>85
66000円が安いと言い切れるんだから、そりゃお金持ちさ!うらやま〜!!
+77
-1
-
117. 匿名 2024/12/08(日) 19:49:53
>>103
ユニクロに限らず
こういうアウターはメンズを探すのアリ
レディースより好みのものが見つかるよね なぜか+35
-0
-
118. 匿名 2024/12/08(日) 19:50:03
>>16
水鳥の巣から抜け毛を採取するからエコなんじゃなかったっけ?+23
-5
-
119. 匿名 2024/12/08(日) 19:50:08
>>115
嫌い は誤字です。ごめんなさい🙇♀️+33
-2
-
120. 匿名 2024/12/08(日) 19:50:35
>>89
ありがとうございます!シンプルな形でいいですね。
変にウエストの所がすぼまったりとかしてないし。
高級なダウンよりも私にはユニクロが身の丈にあっていそうです☺️+14
-1
-
121. 匿名 2024/12/08(日) 19:50:57
>>53
66000円は手頃な値段なのね
ほよ〜+114
-2
-
122. 匿名 2024/12/08(日) 19:50:59
太平洋側の晴れの日が多い車通勤の地域に住んでるから
GUのダウンやユニクロのダウンとか安めのダウンで十分生活できる
たぶんブランドもののダウンを着ると暑いと思う+30
-0
-
123. 匿名 2024/12/08(日) 19:51:15
>>114
それって、おばさんっぽいっていう意味??+18
-1
-
124. 匿名 2024/12/08(日) 19:51:18
>>105
ここにもお金持ちがいるー!
すごい!+8
-0
-
125. 匿名 2024/12/08(日) 19:51:19
>>53
ZARAが登山用の-30度?まで耐えられる登山用の暖かいダウン出しています。
リュックに付けられるように服の中にベルトも付いてて本格仕様です。
耐久試験もクリアしているそうです。
オフィスカジュアルにも似合うおしゃれなものですが、だいぶタイトです。
十分暖かいので中は薄着でもいいですと言われたのでそういう作りなんだと思います。
限定でお店も一部にしかないそうです。
去年買いましたが、暖かくてさほど嵩張らないので電車通勤でも着れます。
丸の内勤務なのですが、オフィス着ていてもそれどこのですか?いいですねと言われるくらいです。
主の予算と比べると3万くらいなのでだいぶ安いのかなと思いますが。+45
-1
-
126. 匿名 2024/12/08(日) 19:51:37
>>91
ものすごく高いよね+38
-0
-
127. 匿名 2024/12/08(日) 19:52:12
>>20
ポリテアマは持ってる+10
-0
-
128. 匿名 2024/12/08(日) 19:52:31
>>17
買った!
しまむらの3000円。
ここではお呼びでないと思うけど。
+36
-3
-
129. 匿名 2024/12/08(日) 19:52:41
ガルのファッショントピがモンクレとカナダグースで揉め出すと、今年の冬がやってきたなと感じる。+102
-0
-
130. 匿名 2024/12/08(日) 19:53:11
>>51
私もこれ
それも昔の
セールで5000円しなかったくらいかな+5
-0
-
131. 匿名 2024/12/08(日) 19:53:12
>>20
これ欲しいんだけど。
都内だと割と見るんだよね。
被るんだよなぁ。+7
-7
-
132. 匿名 2024/12/08(日) 19:54:36
GUのロングダウンはどうかな?+2
-0
-
133. 匿名 2024/12/08(日) 19:54:47
>>82
ダサいよね、そういうの
良いダウン持ってるの、いいじゃんね笑+74
-6
-
134. 匿名 2024/12/08(日) 19:54:57
>>128
中綿ですか?+9
-0
-
135. 匿名 2024/12/08(日) 19:55:25
>>115
露骨にアディダス!みたいな感じじゃなくていいね。
ウエストマークあるのも素敵
何て検索したらいいんだろう…+49
-5
-
136. 匿名 2024/12/08(日) 19:55:41
>>122
東京勤務埼玉在住、
ユニクロのウルトラライトダウンで済んでしまう。
それを帰りだけで十分。+17
-0
-
137. 匿名 2024/12/08(日) 19:56:37
横だけど
GUの中綿、びっくりするほど暖かい+12
-0
-
138. 匿名 2024/12/08(日) 19:56:54
アクアスキュータムのこれ
今日デパートで見たけど質感良かったよ
主さんの買う価格帯かも 198,000円
タトラスより上品+66
-7
-
139. 匿名 2024/12/08(日) 19:57:04
>>136
いいなぁ。羨ましい。
こちらは雪もそうですが、
冬は洗濯物も全く乾きません…+4
-0
-
140. 匿名 2024/12/08(日) 19:57:15
既にこの季節で体感気温マイナス15℃(アプリ上の表記)になってる地域の者だけど、ユニクロのロングダウンでも十分暖かいよ。雪山でアウトドアするならアウトドアブランドのガチダウン必要かもしれないけど。見た目にこだわりたいとか、ブランド志向がないなら、ユニクロで十分!+18
-2
-
141. 匿名 2024/12/08(日) 19:57:31
最近、野球選手の密着でお子さんの
ダウンジャケットが
モンクレールだった。
+2
-1
-
142. 匿名 2024/12/08(日) 19:57:54
>>48
タトラスはメンズデザインの方が好きでメンズを買ってる。
他コメにもあったけど腕細めだからその問題も解消するし。+42
-1
-
143. 匿名 2024/12/08(日) 19:58:03
なんか濱家のなんやねんお前とか言い方無理+0
-1
-
144. 匿名 2024/12/08(日) 19:58:11
>>9
デザインは微妙だと思う+54
-7
-
145. 匿名 2024/12/08(日) 19:58:24
>>134
でしょうね!
でも田舎の車通勤で、着るのが駐車場から30m離れた職場の間だけなので。
貧乏性なので、お高めのは東京行く時に着てます😅+9
-0
-
146. 匿名 2024/12/08(日) 19:58:38
エポカも上品でよいと思う
長身の人向き+5
-0
-
147. 匿名 2024/12/08(日) 20:00:44
>>9
アウトレットで夫のダウン見てたら私もいいのを見付けて2着で55万だった。腕にワッペンがなくてボタンやファスナーにロゴが入っててシンプルさが気に入ってるけど夫は分かりやすくワッペン欲しかったみたいw子供の習い事が屋外だから重宝してる。モンクレールのダウン買ってから物欲が落ち着き他のは買わなくなった+23
-17
-
148. 匿名 2024/12/08(日) 20:05:10
>>139
さら横うちはマンションで暖房はエアコンのみ。
正直、夏のクーラー代の方が高額だよ。
今年はようやく寒くなったけど、これからのシーズン全国的にどうなんだろうね。+7
-0
-
149. 匿名 2024/12/08(日) 20:05:15
>>1
同じく40代会社員です。
ダウンはモンクレールとカナダグースとウールリッチを持っていますが、主さんのラインナップならウールリッチおすすめです。
ベイクルーズ系のお店のコラボだと綺麗目にも着れるものが多いし、どカジュアルが似合わなくなりつつあるこの世代にはちょうどいいかなと思います。
あと、私も着なくなったモンクレールがあるのですが、母親が着てます。軽くて良いみたい。将来おばあちゃんになったら私がまた着ようと思ってますwwそれまでのメンテ担当よろしく〜と言って、母に託しましたw+11
-8
-
150. 匿名 2024/12/08(日) 20:05:43
>>2
本当に軽くて感動した!移動はほぼ車だからこの薄さがちょうど良いです。+28
-1
-
151. 匿名 2024/12/08(日) 20:08:14
ユニクロのハイブリットダウンコート(MEN)
着膨れせずスッキリ着れて軽いです
木曜日まで限定価格で安くなってます+26
-1
-
152. 匿名 2024/12/08(日) 20:08:26
>>137
仕事用にGUの中綿ダウン買ったけど確かに暖かい。ただボリュームありすぎてモワモワするのがちょっと嫌+5
-0
-
153. 匿名 2024/12/08(日) 20:09:31
ユニクロのウルトラライトダウン+3
-0
-
154. 匿名 2024/12/08(日) 20:09:58
>>63
と・て・も
はちょっと面白かった+125
-0
-
155. 匿名 2024/12/08(日) 20:12:30
>>118
身体から引っこ抜くんだよ巣じゃ無い
ちなみに生きたまま皮を剥がれる動物もいるな+5
-12
-
156. 匿名 2024/12/08(日) 20:13:09
>>93
最近はゆったり目のも売ってるよ+2
-2
-
157. 匿名 2024/12/08(日) 20:14:15
水沢ダウン、タトラス+3
-0
-
158. 匿名 2024/12/08(日) 20:14:34
>>16
食肉の副産物の革製品の方が良いだろうに+8
-2
-
159. 匿名 2024/12/08(日) 20:14:37
>>9
今年はモンクレールなの?
ノースフェイス→極度乾燥しなさい→カナダグース→モンクレールの順で流行りがいですよね。
2025年の今頃は何が流行るのかしら+1
-17
-
160. 匿名 2024/12/08(日) 20:15:17
>>100
これかわいい!
私はほとんどダウン着ないし
フードが嫌いだからむしろノーカラーが良いかも
モコモコし過ぎず都内だとこのくらいのがちょうど良いよね+39
-1
-
161. 匿名 2024/12/08(日) 20:15:30
>>118
そんなの糞まみれじゃないかよ+7
-1
-
162. 匿名 2024/12/08(日) 20:15:51
>>111
細身じゃないですか?+0
-0
-
163. 匿名 2024/12/08(日) 20:19:41
>>9
値段高過ぎだよ みんな金持ちだなー+95
-2
-
164. 匿名 2024/12/08(日) 20:21:23
arctic explorer!
北海道に住んでる時着てた
カナダグース着てる人も多かったけど、高くて買えない層は絶対こっちがいい!あったかかったよ!+5
-0
-
165. 匿名 2024/12/08(日) 20:22:52
>>16
物事は
都合良く解釈される
鳥は
哺乳類ほどには可哀想に思わない人が多いんでしょう
魚と同じぐらいの鳥て意識だからじゃない?+17
-1
-
166. 匿名 2024/12/08(日) 20:25:00
ミフューとかいうダウン
高くて買えないけど日本製らしい+12
-7
-
167. 匿名 2024/12/08(日) 20:25:04
>>18
Googleから見れますよ!+3
-1
-
168. 匿名 2024/12/08(日) 20:25:13
>>50
今年買いました
細身なのにストレッチ効いてて動きやすい+15
-1
-
169. 匿名 2024/12/08(日) 20:25:15
>>1
トピずれですが、ダウンはカビが心配。
ウールの目が詰まったコートは?ラベンハムとか。+0
-3
-
170. 匿名 2024/12/08(日) 20:26:28
>>64
これのハーフ着てるけど、自転車乗ってるからか知らんけど、温かくはない、、、
+34
-0
-
171. 匿名 2024/12/08(日) 20:27:52
今までは仕事に行く時はUNIQLOウルトラライトダウン
普段はウールのコート着る事が多かったけど、やはり
ダウンが1番暖かいと気づいて悩みに悩んで期間限定で
安くなってたUNIQLOのシームレスダウン購入しました。
今更UNIQLOと思いましたが、軽くて暖かいから
結果オーライてす。+23
-0
-
172. 匿名 2024/12/08(日) 20:31:44
ダウンを着るて
カツコイイ、ダウンコートを選ぶ、カツコイイ着方を教えて貰う
では無く
全ては着る人のスタイルと雰囲気なので
カッコ悪いの承知で温かく軽いから着るしか無いよね+5
-0
-
173. 匿名 2024/12/08(日) 20:31:46
>>9
モンクレ買おうとしてたけど、ヤンチャな若い男性が着てるイメージが強くなって断念した。+66
-10
-
174. 匿名 2024/12/08(日) 20:35:14
中途半端な高級ダウン買うならシンプルなモンクレ買う
+5
-0
-
175. 匿名 2024/12/08(日) 20:37:32
チャリ通勤でUNIQLOだと寒くて無理だった
一昨年、奮発して水沢ダウン買った
薄着で良いし
手袋を着けるの忘れちゃうくらいあったかい+55
-0
-
176. 匿名 2024/12/08(日) 20:38:27
>>12
元カレにもらったやつ結構良くて、いまだに着てる。ものに罪はないので(笑)+33
-1
-
177. 匿名 2024/12/08(日) 20:39:59
今年はCarharttだよね。
+0
-0
-
178. 匿名 2024/12/08(日) 20:40:04
中国製らしいから、ガルでは不評かもしれないけど、マッカージュ。それが嫌ならタトラス。両方シルエットがきれいで好き+12
-18
-
179. 匿名 2024/12/08(日) 20:40:26
>>29
それこそワークマンじゃないですか?
ガル民の中では安くて良品だと評判みたいですよ、CMでもやってるし。
+20
-0
-
180. 匿名 2024/12/08(日) 20:41:13
>>118
自己レス。調べたけど、
マシーンピック:機械で鳥の死骸から羽毛をむしり取る方法
ハンドピック:屠殺した鳥の羽を手摘みでむしり取る方法
ライブハンドプラッキング:生きた鳥から手でむしり取る方法
ハーベスティング:自然に生え変わる羽毛を採取する方法
って方法があるらしい。+28
-0
-
181. 匿名 2024/12/08(日) 20:41:21
ウエスト絞れてないと爆死するから怖くて買えません+0
-0
-
182. 匿名 2024/12/08(日) 20:41:45
+41
-1
-
183. 匿名 2024/12/08(日) 20:41:47
>>170
短いダウン買おうか悩んでましたが、
やめようかな。+7
-0
-
184. 匿名 2024/12/08(日) 20:42:27
>>20
スタイルが悪い人が着てると滑稽に見えるデザインだと思う+50
-1
-
185. 匿名 2024/12/08(日) 20:43:34
プラダが結構高くなくて、デザインもかわいい。+5
-0
-
186. 匿名 2024/12/08(日) 20:44:06
>>61
2着持ってます。
軽くて暖かくて重宝してます。
+7
-0
-
187. 匿名 2024/12/08(日) 20:44:43
>>22
私もmont-bell愛用しています。フリースやカーディガン毎日着てる。ダウンも買いたいと思ってる。小学生に着せているけど、モコモコしすぎてないからランドセルの邪魔にもならない。+26
-1
-
188. 匿名 2024/12/08(日) 20:45:05
>>151
私もユニクロの通勤で着てます。割と暖かくて安くて勝って良かったです。夫とも兼用できるし+17
-3
-
189. 匿名 2024/12/08(日) 20:50:47
クローゼット見たら黒か紺のマット系ダウンばかりだったので、汚れが目立たそうなボルドーとかのコーデュロイ生地ダウン欲しい!こないだテレビのインタビューに答えてた方が来てて似合っててめっちゃステキだった。+7
-0
-
190. 匿名 2024/12/08(日) 20:50:57
>>35
子供は代謝いいから寒さに強いのかな。女子高生なんかも真冬に素足でおばさんには真似できないわーって思いながら見てる。+29
-0
-
191. 匿名 2024/12/08(日) 20:51:51
>>37
持っています!
可愛くて、割りとシルエットがスッキリして見た目もよく見えます。
ただ、コートの裾部分が少し広がっているため、雪国在住の私は吹雪のときは膝あたりがスースーして寒いです。
もちろん上半身は暖かいですが。
雪が振らない地域に住んでいる方でしたらよいと思います!+17
-0
-
192. 匿名 2024/12/08(日) 20:52:42
>>64
この手はペラペラではないですか?
ダントンなら普通の厚みのあるダウンJKのほうが良いですよ。
マイナス気温の雪国ではペラペラはもう無理だわ、、+32
-0
-
193. 匿名 2024/12/08(日) 20:53:36
>>185
いくらくらいなの?アウトレットで見たけど、薄めのダウンコートで40万くらいだったよ。+7
-0
-
194. 匿名 2024/12/08(日) 20:54:08
>>166
これいいねー
知らなかったけど、見たら全部好みだった
私も日本製良くてNANGA×F/CEのダウンコート買った+18
-0
-
195. 匿名 2024/12/08(日) 20:56:00
>>158
ダウンも食肉の副産物だよ+1
-5
-
196. 匿名 2024/12/08(日) 20:56:14
>>7
20代後半主婦!
今日初めてタトラスでマダムダウン買った!なんか主婦っぽくてワクワクしたよ☺️笑
上品な形で素敵だよね。+26
-19
-
197. 匿名 2024/12/08(日) 20:56:22
ダウンコートっておばさん臭くない?
雪国ならまぁわかるけどそうじゃない地域でダウンコート着てるのっておばさん多いイメージ+4
-20
-
198. 匿名 2024/12/08(日) 20:56:29
>>100
車移動中心だから、これにタートルネックとかマフラーで防寒してます
+17
-0
-
199. 匿名 2024/12/08(日) 20:57:37
>>22
会社に着ていくのなんてなんでもいいから、モンベルの軽量のペラペラのダウン愛用
あったかいし、軽くて肩凝らないし、暑い時はカバンにぎゅうぎゅう雑に詰められるから、重宝してる+37
-3
-
200. 匿名 2024/12/08(日) 21:00:51
>>197
ダウン着てるおばさんだけどおばさんくさいのは知ってる。
おばさんになると重たいコート着られなくなり、軽さ、腰まで隠れる暖かさの機能性を求めるようになるのよ。
おばさんくさいと思われても、軽くて暖かいからダウンコートを選んでいるよ。+53
-0
-
201. 匿名 2024/12/08(日) 21:01:22
>>50
素敵ですね。いくらですか?+9
-1
-
202. 匿名 2024/12/08(日) 21:02:16
>>191
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます…!🙏+6
-0
-
203. 匿名 2024/12/08(日) 21:04:10
>>53
あのね、👵ってさ、太いの🪵みたいに、🫃どんどん太る+1
-5
-
204. 匿名 2024/12/08(日) 21:04:30 ID:U9iyigNhtl
>>63
独身だからかな+6
-7
-
205. 匿名 2024/12/08(日) 21:05:44
>>200
トピ主です。全面同意です!!寒くなくて、軽いのが1番なんです…。寒いの苦手です💦トピ主も40代のおばさんです。+24
-1
-
206. 匿名 2024/12/08(日) 21:06:21
>>80
いやじゅうぶんたけぇわw+32
-0
-
207. 匿名 2024/12/08(日) 21:08:06
>>93
タトラス、何年も前に買ったやつ(きちんと正規のお店で買った)はすごい羽がピョコピョコ出てきて「あれ〜?」ってなったけど今はそうでもないのかな+28
-0
-
208. 匿名 2024/12/08(日) 21:10:06
>>23
千円ちょっとのパートで交通費ちょろまかしながら貯めたお金でモンクレール買った知り合いいるよ
ポイ活と生活費は切り詰めてブランド命って人
+28
-0
-
209. 匿名 2024/12/08(日) 21:11:06
>>197
基本的におしゃれにはなりにくいと思う。
軽さと暖かさ、バッグのヒモ(取っ手)による生地のスレをウールコート等より気にしなくていいとかの実用優先のコート。
私はダウンや中綿コートは「着る布団」だと思っててそれでよい。
そしてやっぱり高いものはダウンでもそれなりに見映えがよい(生地の質感やシルエット)+12
-0
-
210. 匿名 2024/12/08(日) 21:11:27
>>1
マックスマーラのザ キューブがおすすめ。軽くて暖かいです。ロングもありましたよ!そこまで高くないです。+1
-0
-
211. 匿名 2024/12/08(日) 21:21:06
ダウンもブランドも詳しくないけど、ママ友が膝くらいまであるダウン着てて「お金持ちなんだろな〜」って思った。その時私はユニクロの3千円くらいのモコモコ上着きてた…+1
-1
-
212. 匿名 2024/12/08(日) 21:23:45
>>48
好みの問題なんだろうけど、ダウンなのにカジュアルじゃないですよ。みたいなデザインってダサく感じる
カジュアルになりたくないならダウンじゃない素材で買う方がスタイリッシュな気がする+40
-1
-
213. 匿名 2024/12/08(日) 21:24:59
>>201
横だけど20万しないくらいじゃなかったかな+10
-0
-
214. 匿名 2024/12/08(日) 21:28:04
三陽商会の青森ダウン
タトラスとかはフード外せないけど、日本のメーカーのだとそういう気遣いが効いてていいなって思う+45
-3
-
215. 匿名 2024/12/08(日) 21:32:43
タイオンのロングダウン
家で洗濯可能、ポケッタブルで小さくできて、800FLPで軽い
関東住みだけど、寒がりだから買って良かった!+10
-0
-
216. 匿名 2024/12/08(日) 21:35:20
>>96
私もピレネックスを書こうと思っていたんだけど、ロング丈ってあまりなかったような気がする
軽くて暖かくて良いんだけどね+6
-0
-
217. 匿名 2024/12/08(日) 21:45:09
ダウンは試着しないと怖くて買えない
ダウンを着てもスッキリして見えるものと、より膨張して見えるものの差が激しい+32
-0
-
218. 匿名 2024/12/08(日) 21:46:28
>>20
マダムふう+11
-0
-
219. 匿名 2024/12/08(日) 21:49:50
>>82
オシャレさんなんだろうね
ご病気で太られたので無ければ
痩せたらもっと素敵になるのに+15
-17
-
220. 匿名 2024/12/08(日) 21:50:32
>>16
ダウンは完璧な代替品がない防寒のためだからじゃないかな
お肉を食べることは問題にならないみたいな感じ
+12
-3
-
221. 匿名 2024/12/08(日) 21:53:36
>>127
私も。今年も着るよ。+2
-0
-
222. 匿名 2024/12/08(日) 21:55:17
ピレネックスどう?気になってる。+5
-0
-
223. 匿名 2024/12/08(日) 21:57:46
>>20
メーテルかよっ!!+25
-2
-
224. 匿名 2024/12/08(日) 21:58:22
>>23
今年買ったけど37万した。高いね+24
-2
-
225. 匿名 2024/12/08(日) 22:02:10
>>9
着てみると軽いし暖かいのよ。
それでも終日外で過ごす時しかきないけど(都内)
電車やお店では暑すぎて。+35
-0
-
226. 匿名 2024/12/08(日) 22:04:01
>>14
ダウン入ってないけどね。
軽いです。
そこそこ暖かい。
モンクレールとかカナダグースほどの防寒はないけど。
軽いので気に入っている。+8
-0
-
227. 匿名 2024/12/08(日) 22:06:45
>>2
北海道で着てますが暖かいですよ。
ただ若干ゆとりある方が中も厚手のものを着れていいと思います。+21
-1
-
228. 匿名 2024/12/08(日) 22:08:11
>>64
歩ける寝袋かよ!!!!+2
-4
-
229. 匿名 2024/12/08(日) 22:10:41
>>42
シームレスダウンロングコート私も買おうとしたら、近くの店舗に無くて、オンラインで取り寄せました
スリットが長くて、自転車に良く乗る私には寒いので、返品しました
あまり、実店舗に置いてないようですが、もしお近くの実店舗に
有れば、試着してからのお買い上げ勧めます グリーン頼みましたが、お色は良かったんだけどねー+10
-0
-
230. 匿名 2024/12/08(日) 22:18:01
>>187
ダウンも年々値上がりしてるから、買うなら今が一番安いと思わないとダメだよね
迷って買わないまま数年経って、あの時買っとけばよかったって思う。それでも値上がり率は他のメーカーに比べたらかわいいもんだけどね+18
-0
-
231. 匿名 2024/12/08(日) 22:26:55
>>159
super dryは中国人じゃね?+4
-0
-
232. 匿名 2024/12/08(日) 22:27:15
>>175
チャリって暑くならない?
私も以前チャリ通勤15分してたけど、しっかりしたダウンやカシミヤマフラー身に付けると到着する頃には暑くなってたよ💦+21
-1
-
233. 匿名 2024/12/08(日) 22:39:01
>>50
私もマッカージュ着てる
ジッパー部分の黒いラインがモードっぽい? 人と被らない感じで好きです
以前ラヴィットの福岡ロケだったかな
アナウンサーの田村真子さんが白のロングダウン着ていたと記憶+17
-0
-
234. 匿名 2024/12/08(日) 22:41:59
>>12
わたしは3年くらい前に買ったんだけど意外と薄いなという印象だった
フードのファーがすごくふわふわでちょっと今の時代にそぐわないんだけどそこは豪華で良かった
毎年出てるのかな?
今のは知らない+6
-0
-
235. 匿名 2024/12/08(日) 22:43:08
ダウンって、白は汚れるから辞めておいた方がいいかなー?
白のダウン買いたいんだけど、滅多に買い替えるものじゃないし、安いものじゃないので迷ってます。+6
-0
-
236. 匿名 2024/12/08(日) 22:47:14
>>182
足首寒そう…+19
-0
-
237. 匿名 2024/12/08(日) 22:59:55
>>7
シルエットが綺麗で好きなんだけれど
いかんせん細身で私には窮屈だった+23
-0
-
238. 匿名 2024/12/08(日) 23:02:54
>>115
これいいね
値段も安いし
+8
-1
-
239. 匿名 2024/12/08(日) 23:07:10
白のダウンを探しててユニクロのダウンがめちゃくちゃ売れてるけどやっぱりいいの?ベイマックスにならない?+3
-0
-
240. 匿名 2024/12/08(日) 23:08:48
>>175
デサントのが水沢なんだね
かっこいいよね+16
-0
-
241. 匿名 2024/12/08(日) 23:09:21
>>5
モンクレールやらテディやら持ってるけど、断トツで暖かいのはカナダグース。けど軽くて暖かいのはテディ。毛布に包まれてるみたいで幸せ。+28
-1
-
242. 匿名 2024/12/08(日) 23:11:10
>>235
1回お手頃価格のものを買って1シーズン着てみたらどうだろう?
不意にドアや汚れた車と擦れて目立つところが汚れる事も結構あるみたいだし、防水スプレーしててもちょっと厳しそうではあるけど+4
-0
-
243. 匿名 2024/12/08(日) 23:11:41
UNIQLOのハイブリッドダウンを試着したら、本当に暖かすぎて驚きました。
腰ひもで絞れるので着ぶくれもしないししかもこのクオリティでこの値段は安い
ただ自分は148㎝40キロのちびで華奢すぎてSでも布団が歩いているように見えたので残念ながら見送りました。
通常の身長の方ならきっと皆さん気に入ると思います!!+9
-0
-
244. 匿名 2024/12/08(日) 23:16:17
>>160
>>100
私も首周りがうっとおしいからこれ買ってマフラーまいてたら肩凝らないし軽いしめっちゃよくて毎日来てます。+17
-0
-
245. 匿名 2024/12/08(日) 23:20:49
>>225
よこ
コストコの店内に良さそうね+0
-0
-
246. 匿名 2024/12/08(日) 23:26:19
数年前にドイツで16万ぐらいで買ったモンクレール大活躍です。買う時は躊躇ったけど、一生物だと思って大事に着てます。自転車の時は本当に暖かくて良い+9
-1
-
247. 匿名 2024/12/08(日) 23:27:49
>>54
最強ではないかもしれないけど、ウールリッチ凄くあたたかいよ
あたたかすぎて暖冬の去年は着られなかったくらい+11
-0
-
248. 匿名 2024/12/08(日) 23:31:24
>>45
フェーバー
主さんにも会社員とのことなのでおすすめしたい+1
-0
-
249. 匿名 2024/12/08(日) 23:34:36
>>175
自転車は防風が肝心
厚めのダウンでも縫い目から風が入る
薄手のダウンにゴアテックスなど防風のものを重ねるのがいいよ+13
-0
-
250. 匿名 2024/12/08(日) 23:37:13
ミッシュマッシュ+1
-0
-
251. 匿名 2024/12/08(日) 23:39:21
>>39
昨今の物価上昇にしたら、良心的な値段だね!+22
-0
-
252. 匿名 2024/12/08(日) 23:44:59
ビームスの河田ローラコート
3万円代でお手頃+3
-0
-
253. 匿名 2024/12/08(日) 23:53:36
>>39
思ってるより安いかも+15
-0
-
254. 匿名 2024/12/08(日) 23:54:22
>>27
犬も着ている。流石にいらないでしょと思った。+25
-2
-
255. 匿名 2024/12/08(日) 23:54:39
>>9
大阪市内じゃ暑すぎる+14
-7
-
256. 匿名 2024/12/09(月) 00:00:12
ゴアテックスが良いよ。ブランド名ではなく。
撥水加工のこと+9
-0
-
257. 匿名 2024/12/09(月) 00:00:16
ワークマン女子+1
-1
-
258. 匿名 2024/12/09(月) 00:01:10
>>194
そっちも高い
金持ち+3
-0
-
259. 匿名 2024/12/09(月) 00:02:34
日本のお値段据え置きすごいよ。海外はみるみる値上げする。+11
-0
-
260. 匿名 2024/12/09(月) 00:03:06
>>183
生地も分厚くはないので、そこまで温かさを期待しない方が良いと思います
車や電車なら良いと思います+1
-0
-
261. 匿名 2024/12/09(月) 00:05:42
>>222
ピレネックスのこれ今年買いました!
93500円、思い切ったけど軽くてふわふわめっちゃあったかいです!ただ少し末広がり気味で下からの冷気がほんのり入ってきたかなw
私はアウトドア店で買ったけど、SHIPSとかきれいめなお店でもちらほら見かけたしカジュアルにもきれいめにもいけそうです!+31
-9
-
262. 匿名 2024/12/09(月) 00:11:01
>>9
確かに多い。
でもめちゃくちゃ軽いし
暖かいのよ。
冷え性で貧弱なわたくしには
モンクレール一択です。+23
-0
-
263. 匿名 2024/12/09(月) 00:11:44
ICBのコート+12
-10
-
264. 匿名 2024/12/09(月) 00:29:58
ダウンベストを着込む派
ユニクロのウルトラライトダウンとか家で洗濯機でガシガシ洗うけど、すかすとほんの少ししかダウン入ってないのに十分暖かいんだよね
羽毛ってすごい+15
-0
-
265. 匿名 2024/12/09(月) 00:31:33
沢山持っているからもう二度とは買わないわ。それにダウンが高騰しているし、今後のダウンコートはペラいのしか作れないと思うから手持ちのダウンコートを大事に着るつもりだから買う事も無いわ。+1
-10
-
266. 匿名 2024/12/09(月) 01:11:52
>>9
値段に慄くけど、よく考えたら日々の飲酒代で買えるわ…どこにお金使うかなのね。いやしかし高い+14
-0
-
267. 匿名 2024/12/09(月) 01:18:08
>>20
デザインが、、、+17
-4
-
268. 匿名 2024/12/09(月) 01:29:08
>>144
テカテカのミシュランマンだもんね+7
-5
-
269. 匿名 2024/12/09(月) 01:38:52
>>12
西川ってだけで温かそうだ。+20
-0
-
270. 匿名 2024/12/09(月) 01:55:07
ショールカラーのダウンって、ダサいですか?
今年はどこを見てもダウンの方ばかりなので、流行の形の新しいのを買おうか、数年前に購入したショールカラーのダウンで済ませようか迷っています。+17
-1
-
271. 匿名 2024/12/09(月) 02:08:52
>>270
奥様御用達のデザインよね、別に何とも思わない。ダサいもオシャレもないと思う+28
-0
-
272. 匿名 2024/12/09(月) 03:52:24
>>50
前開けて着ると全体のシルエットはダサくならないけど寒いのよね。
スリムパンツが流行ってた時はダウン閉めても合わせやすくて良かったな~。
+9
-0
-
273. 匿名 2024/12/09(月) 05:26:41
>>65
実はoutletにもSALE、Bargain時期ってのがあるの
その時凄いとこは-90%とかになったり
御殿場だと来年はこの期間1/17-26+12
-0
-
274. 匿名 2024/12/09(月) 06:04:10
私もずーっとダウン探してる
フード無しでそれこそスッキリ着れるショート丈のダウン無いですかね
ノーカラーがいい+3
-0
-
275. 匿名 2024/12/09(月) 06:13:04
>>232
良いダウンは開けたままでも寒くないのが分からなくて
(ユニクロなどのダウン製品が、自転車だときっちり閉めても寒かった影響もあり)
最初は水沢ダウンもジッパーを閉めすぎて、動いたら暑くなってましたw
思い切って脇は開けたまま、ジッパーはあまり上げない
あったかい家から出ていくので走り出しも寒くないです
ユニクロだと走っても停まっても寒かったので、助かりました+4
-0
-
276. 匿名 2024/12/09(月) 07:26:48
インディヴィの毎年出る定番ダウンあったかいですよーオススメ
ワールドのアプリでメンバーになると割引で買えたり、ワールドアプリでクーポン出る時に安く買います。+8
-1
-
277. 匿名 2024/12/09(月) 07:36:56
>>270
ダサいとダサくないの境界って自分の生活圏内の雰囲気にもよるよね
マダム系が多いなら馴染みそうだし若い人が多いと若い人の流行りと違っちゃって自分が気になるんだと思う
あと、アウター自体がどうというより今自分の着ているファッションと合わなければチグハグになってダサく見えるからその辺りも重要かと思う+19
-0
-
278. 匿名 2024/12/09(月) 07:54:38
今日すごく寒いからタトラス着る。私的に着る毛布
寒い時って体も硬くなってる気がするからウールコートより、ダウンに手が伸びる+10
-0
-
279. 匿名 2024/12/09(月) 07:56:03
>>41
私も10年くらい前に買ったZARAのダウンをいまだに着てますが、全くヘタれる様子もなく現役です。
ただ最近は中年太りのせいで、自分の体型の方がダウンに合わなくなってきてしまっているので、やっと買い替え検討中ですが。+6
-1
-
280. 匿名 2024/12/09(月) 08:35:21
>>138
裏地の色が効いててきれいだね+6
-0
-
281. 匿名 2024/12/09(月) 08:43:02
>>4
これ着心地どうですか?公園遊びとかスポーツ観戦用にベンチコートとして使えるやつひとつ欲しくて。けっこう硬いのかな+3
-0
-
282. 匿名 2024/12/09(月) 08:57:54
>>96
ピレネックスって暖かい??
ガルでは人気だけどあんまり暖かくないと思う。
タトラスとピレネックスを持っているけどタトラスの方が暖かい。+5
-9
-
283. 匿名 2024/12/09(月) 08:58:51
>>1 >>53 トピ主です。おはようございます。たくさんの書き込みをありがとうございます!知らない事だらけでひとつひとつホームページを見に行っています(まだ全部は見れてませんが)。
アウトドアブランド系とファッションブランド系とでまず迷います。やはり合わせるファッションや小物も変わってきますか?
あとは色。黒かそれ以外かでも迷います。多分黒を選べば無難で最強なんでしょうけど、40代でおばさんで今後さらにおばさんになっていくから黒だと顔映りが悪くなるかなぁ…とかも少し気になってしまいます。黒以外だとキャメルやモカ系の色が候補かもです。ただ、今手持ちのダウンが濃いグレー(ロング)・紫(ハーフ)・ピンク(ベスト)と色物ばかりなので、黒がひとつあると良いのかなぁと思い直したりもしてます。
もし良かったら、また引き続きよろしくお願いします。
+9
-0
-
284. 匿名 2024/12/09(月) 09:03:06
>>86
可愛い!けど若い子とすごい被りそうw+7
-1
-
285. 匿名 2024/12/09(月) 09:09:32
>>162
普段Sサイズ着てますが40でジャストサイズです。+1
-0
-
286. 匿名 2024/12/09(月) 09:12:35
>>60
ありがとうございます。着膨れ覚悟ですね!
>>74
ありがとうございます。ノースフェイス意外でした。気になります。
>>247
ありがとうございます。暖かすぎてだと外だけにいる時とかすごく良さそうで気になります。
+1
-0
-
287. 匿名 2024/12/09(月) 09:24:39
冷え性が酷すぎて、家族に心配されるほどで新しいダウン探してます。東北や北海道にご在住の方はどんなダウンを着てるのか気になります。+2
-0
-
288. 匿名 2024/12/09(月) 09:52:10
モンベルの+0
-0
-
289. 匿名 2024/12/09(月) 10:17:05
肩が凝るからとにかくダサく見えない800グラム以下のを探してるので誰かおすすめ教えて
値段は気にしません+3
-0
-
290. 匿名 2024/12/09(月) 10:20:04
モンクレール、タトラス、マッカージュ
いいやつはどれもシルエットが素敵なんだけど、腕のロゴやらタグがいらないんだよなーと思うのは私だけでしょうか+17
-2
-
291. 匿名 2024/12/09(月) 10:20:21
>>20
デザインがだっさいね+13
-7
-
292. 匿名 2024/12/09(月) 10:22:09
>>64
ダントンのウールコート持ってたけど目立つロゴの主張に飽きて着ていない
+8
-0
-
293. 匿名 2024/12/09(月) 10:28:12
>>9
キッズの14Aを母親が着てるの見かけるけどダサい。
もし大人も着られるし安く買えるからって着てるならタトラス買ったほうがマシだわ。+5
-13
-
294. 匿名 2024/12/09(月) 10:30:21
>>159
ノースフェイスとモンクレールが流行りで並ぶ事は無い。
モンクレールも持ってるけど屋外の習い事見学の時はカナダグースかもっと汚れても良いノースフェイス着る。
ノースフェイスはベンチコートの中では優秀+3
-0
-
295. 匿名 2024/12/09(月) 10:47:08
>>25
2万ちょいから可愛いの買えるね!
高めのブランドでも3万円台で買えるし、ユニクロと迷ってたけどオンワード安くて色もきれいだから買ってしまった
ユニクロと違ってダウン着ても寒いところの人っぽくならないのがいい+7
-0
-
296. 匿名 2024/12/09(月) 10:57:18
>>229
シームレスダウン、ミドル丈の売って欲しいよね
パーカーかロングしかなくて不便だよね+0
-0
-
297. 匿名 2024/12/09(月) 11:17:24
ダウンが絶対に暖かいと思ってたんだけど、中綿でもかなり暖かいんだよね。しかも家で洗えるから普段着には中綿が気に入ってる。+4
-0
-
298. 匿名 2024/12/09(月) 11:20:42
>>235
生活習慣にもよるかなあ。
マイカーライフ送る人だと、知らず知らずあちこち擦れちゃうよね。
他所の車でも駐車スペースの柱でも。
基本的に自宅ー電車ー職場か、自宅周辺を徒歩か自転車で回るだけの生活だと、驚くほど汚れない。
擦れる機会が少ない生活の人であれば、洗えるダウンならむしろ白のほうが便利が良いまである。
漂白剤と一緒に洗えるから。+0
-0
-
299. 匿名 2024/12/09(月) 11:23:28
>>266
下戸の着道楽民だけど、これ本当そう思う。
飲み代で頻繁に数千数万使ってる人お金持ちー!って思うよ。+4
-0
-
300. 匿名 2024/12/09(月) 11:33:08
>>283
主さん、>>149ですが、
私もすごく似ていて、ダウンはぐグレー、ネイビー、ピンクを愛用していました。そこに投入したのがウールリッチの黒でした。
私も黒は顔映りどうかな〜と思っていましたが、結局買ってみると便利で、黒ばっかり着てます。おすすめですよ。
アウトドア系は、手持ちの中ではカナダグースはアウトドアっぽいデザインですが、悲しいことに年々似合わなくなってると感じます。。ノースフェイスも可愛いなと思いつつ、それが理由で手を出せないでおります。
+1
-0
-
301. 匿名 2024/12/09(月) 11:48:16
>>293
キッズサイズを着てるって見ただけでわかるの?
小柄ならキッズでもいいと思うけどね、ぴったりじゃないと温かくないしシルエットも綺麗じゃない。
私155cmだけど一番小さいXSでも袖長いからさ。+8
-0
-
302. 匿名 2024/12/09(月) 11:48:17
>>128
こないだセールで2000円だったから買ったけど意外と暖かくて今の時期ピッタリだから通勤に着てるよー+9
-0
-
303. 匿名 2024/12/09(月) 12:08:00
>>146
エポカ、素敵ですよね。
ダウンコートではないけど、カメリアコート買いました。
上品でシルエットがとっても綺麗。+4
-0
-
304. 匿名 2024/12/09(月) 12:13:27
>>12
前に買ったら取り外しできるインナーの取り外し部分が
簡易的すぎて売っちゃった+3
-0
-
305. 匿名 2024/12/09(月) 12:14:51
>>235
1シーズンで使い捨て、という覚悟で買ったほうがいいよ+0
-0
-
306. 匿名 2024/12/09(月) 12:22:34
>>290
わかる。
いらないよね。
+4
-2
-
307. 匿名 2024/12/09(月) 12:33:02
>>204
お年が40代以降なのかなーと。40代の私よりお姉さんな気がする+8
-1
-
308. 匿名 2024/12/09(月) 12:35:01
>>99
百貨店はなかなかないぞ田舎には笑+3
-0
-
309. 匿名 2024/12/09(月) 12:36:14
>>301
横。多分だけど、作りが微妙に小さかったり、微妙に幼かったりするのだと思う。ロゴもひと回り小さいかどうかは分からないけど。
私も158cmなので、パタゴニアは160(170まである)かXL、又はXXLサイズで、ラルフローレンも160とかを着てる。でも何となくキッズサイズだと分かるのよ、説明しづらいけど何となくね。同僚がバーバリーのキッズサイズのコートを着ていて可愛かったけど、チェックの色味が大人と違ったり、チェックの格子のサイズが小さいなど、なるほどと思った。+12
-0
-
310. 匿名 2024/12/09(月) 12:49:23
イワテダウン。裏地がめちゃくちゃかわいい+0
-0
-
311. 匿名 2024/12/09(月) 13:00:38
>>59
メルカリでもモンクレなんて高くて買えないわ+16
-0
-
312. 匿名 2024/12/09(月) 13:01:39
>>79
楽天ファッションで買いました+0
-0
-
313. 匿名 2024/12/09(月) 13:18:40
>>108
モンクレのダウン着てそれでも寒いって高い金出して買う意味+9
-7
-
314. 匿名 2024/12/09(月) 13:19:05
>>53
痩せたら着れる、いつか着れるは来ないんだなぁ〜これが(笑)+8
-1
-
315. 匿名 2024/12/09(月) 13:19:23
>>270
おばあちゃんが来てるイメージ+7
-5
-
316. 匿名 2024/12/09(月) 13:24:55
>>300
トピ主です(>>1 >>53 >>283)。重ね重ねどうもありがとうございます!アドバイス嬉しいです。
自分と同じ好みのカラーバリエーションの方がいらっしゃるとは!親近感でいっぱいです😄濃いグレー・紫・ピンクともモンクレールで、全て10数年前(13〜15年前?)の独身時代に当時の価格で買ったもので、当時は自分史上最高にスレンダーだった頃なので、今、、、💧という感じです。中が薄手ならまだ着れますが、やはりニットなど着ますしね…。それにアームがキツかったりもしますので…。前を閉めると胸がぺちゃんこにつぶれたりするものもあって。当時から6キロくらい太りました。体重以外に肉付きも変わりましたし…。
さておき、黒はやはり万能なのですね!!貴重なアドバイスをありがとうございます!!やはり黒を第一に考えたいと思います。
アウトドア系のメーカーだと、ブーツやスカートに合わせにくかったりするかな?と思ったりもして、ファッション系メーカーのほうが良いかな?と、迷ってます。ただアウトドア系が年々似合わなくなるというのは盲点でした💦たしかに一理あるかもですね。
+9
-0
-
317. 匿名 2024/12/09(月) 13:29:31
>>1
高くてもいいからとにかく軽くて温かいダウンが欲しいよね+6
-0
-
318. 匿名 2024/12/09(月) 13:34:55
>>313
いや、高くても寒いから買いたいのよって意味+10
-2
-
319. 匿名 2024/12/09(月) 13:37:52
>>224
すごい、そんなするんだね!
私が持ってる4着のは10年前のだからびっくり。+2
-0
-
320. 匿名 2024/12/09(月) 13:41:47
>>21
外側がポリエステルとかナイロンのやつならダウンも家で普通に洗えるよ
ユニクロとかのやつじゃなくて3、4万の普通のダウン
何個か洗ったけどどれも特にトラブルない
すんごい高級品とかは持ってないからわかんないけど+13
-0
-
321. 匿名 2024/12/09(月) 13:48:23
>>255
最近10度切る日なんか冬の間にごく数日だもんね
去年も大晦日の夜以外はユニクロのウルトラライトダウンみたいな薄さのやつだけで過ごした+9
-0
-
322. 匿名 2024/12/09(月) 14:01:07
>>261
かわいい!
私も悩みました!
今年セレクトショップでピレネックス多い気します+9
-0
-
323. 匿名 2024/12/09(月) 14:06:24
>>20
ダサイダサイ言われてるけどどのブランドのロングダウンってこんなもんじゃないの?今年も値上げしてるから今だと20万以上しそう。+26
-3
-
324. 匿名 2024/12/09(月) 14:09:52
>>270
首元が暖かくて好きです+11
-0
-
325. 匿名 2024/12/09(月) 14:14:15
雪国だとフードに付いてるファーはただの飾りではない
大荒れ猛吹雪のときに、まつ毛のような役割をしてくれる!+9
-0
-
326. 匿名 2024/12/09(月) 14:16:16
>>41
ZARAいいよ!
ロングダウン、正確には中綿なんだけど、上の方と同じく10年以上もったし
稚内在住だけど下は半袖とか着てたくらい笑
本当に本当に暖かかった。
その後、中綿じゃないちゃんとしたダウンのコートを何着も買ったけど
軽いし質は良いんだけど、ZARA以上に暖かいものには出会えずスースーしてる。+5
-0
-
327. 匿名 2024/12/09(月) 14:28:09
>>1
お安いものの情報で恥ずかしいのですが…
私は、スポーツ用品店でダウンを2着購入しました。
TIGORAのロングとフード付きベストのダウンです。
色は黒です。
気兼ねなく着られますので、私は気に入っています。
+3
-2
-
328. 匿名 2024/12/09(月) 14:36:20
>>5
私もいつか買いたいのがこれ
暖かそう+8
-0
-
329. 匿名 2024/12/09(月) 15:13:54
可愛いけど関東だとダウンコートは着る機会ないな
ショートがせいぜいって感じで+7
-3
-
330. 匿名 2024/12/09(月) 15:15:03
ナンガはどうですかー??
この間お店で手に取ってみたらすごく軽かった!+2
-0
-
331. 匿名 2024/12/09(月) 15:23:51
>>5
何でこんなにマイナスなの?
めっちゃ暖かくて通勤時に重宝してるよ+10
-1
-
332. 匿名 2024/12/09(月) 15:33:48
モンベルやDANTON、スピックアンドスパン等いくつかのダウンを着用していますが、中に着ているものに細い羽のようなものがついてしまいます。いかにも羽!というわけではなく、ヒョロヒョロとした弱々しい毛のようなものです。
割と悩んでいるので、人前で上着を脱ぐときにダウンを着ていくのはやめました。
職場でスーツの上にダウンを着て通勤している人たちを見ても、脱いでも何も毛がついていなくてびっくりします。
みなさんはあまりならないですか?どう対策したらよいのでしょう。+1
-0
-
333. 匿名 2024/12/09(月) 15:41:02
>>329
北関東住みだと必要だよ(群馬、栃木のあたりにいます)
北関東は冬は関東平野を囲む山々から寒くて冷たいつよい風が吹きます+5
-0
-
334. 匿名 2024/12/09(月) 15:41:42
>>86
デザインかわいいですよね〜これ!
やっぱりデザインは今時のがかわいい…+7
-0
-
335. 匿名 2024/12/09(月) 15:43:04
>>41
ZARA意外と侮れない
数年前に買ったダウン、今年もヘビロテの予定
暖かいし、それなりにオシャレに見える+6
-0
-
336. 匿名 2024/12/09(月) 15:50:07
>>235
前にくすみグリーンを可愛くて買ったけど2シーズンが限界だった
クリーニング出しても薄い色はどうしても汚れが気になってくる
白なら1シーズンで諦めがつく安いのがいいと思う+1
-0
-
337. 匿名 2024/12/09(月) 15:59:59
ケープホーンのサンタクルス
軽くて暖かいですよー!+12
-1
-
338. 匿名 2024/12/09(月) 16:06:13
>>116
それゃそうだ。お手頃と言えるのいいなー。+2
-0
-
339. 匿名 2024/12/09(月) 16:11:56
私も長めの欲しいけど、自転車の時ってお尻の部分がシワシワにならない?
それが気になって短いアウター+腰にカイロでやり過ごして来たけど…40過ぎると冷えが辛くて。
みんな気にせず着ている感じぃ?+1
-0
-
340. 匿名 2024/12/09(月) 16:15:24
>>290 わかります。そこまでの主張を求めていないというか、ちょっと苦手。+4
-0
-
341. 匿名 2024/12/09(月) 16:17:43
>>49
無印年々作り簡素になって薄くなってるよね+2
-0
-
342. 匿名 2024/12/09(月) 16:18:33
モンクレール着てる人は、毎日よく見るんだけど
お金持ちそうな人、あんまり見ない+5
-0
-
343. 匿名 2024/12/09(月) 16:21:18
>>219たぬかな説法「デブ」【2023/10/10】youtu.beたぬかなさんの配信をラジオ感覚?で聴けるようにまとめています。 ?たぬかなさんに許可をいただいて投稿しています ?たぬかなさんと収益折半にて運営しています ?チャンネル登録よろしくお願いします 【元配信】2023/10/10 Twitch「鬱トロルの陳情を聞く」#たぬか...
+0
-0
-
344. 匿名 2024/12/09(月) 16:30:32
>>16
何年か前に本物のダウンに似せた人工の羽毛を使ったダウン買った事あるけど暖かかったよ。
今年買ったモンスターコートも多分人工的な暖かいやつ入ってるような説明受けた気がする。
もう全部それでいいじゃんね。+18
-0
-
345. 匿名 2024/12/09(月) 16:33:35
>>61
デュベティカ大好きです。
菊池京子さんのk.k closetにも載ってますよね。
紺のダウンを載ってるまんま真似して着たりしていました。+2
-1
-
346. 匿名 2024/12/09(月) 16:40:34
>>182
これメンズかな?+0
-0
-
347. 匿名 2024/12/09(月) 16:41:17
>>261
わたしもこれのロゴが黒い版持ってます!
スカートにもパンツにも合うから使いやすいです✨
関東だからそんなに寒い感じもないです。(むしろ電車とか暑いw)
もっと寒いエリアだったらモンクレールとかカナダグースとかのが良さそうですよねー!+2
-0
-
348. 匿名 2024/12/09(月) 16:48:44
>>4
もうノースフェイス見飽きた
誰でも着てるイメージ
私も一枚持ってるけど
みんな着てるから最近着てない
デザイン的には、メンズっぽいし好きじゃない+18
-8
-
349. 匿名 2024/12/09(月) 16:58:39
F/CE×NANGAはどうですか
国内ブランドでデザイン、暖かさ◎
6万〜15万で他にも色、形様々あります+8
-10
-
350. 匿名 2024/12/09(月) 17:02:03
PYRENEXのELAURA2欲しい
デザイン素敵+0
-0
-
351. 匿名 2024/12/09(月) 17:06:49
>>18
東京暑すぎてダウンどうしようか迷っている。ユニクロの薄いダウンくらいのブランド物があれば買いたい。
+10
-0
-
352. 匿名 2024/12/09(月) 17:15:12
>>39
そんなにするの!?+2
-3
-
353. 匿名 2024/12/09(月) 17:17:34
>>19
重くて獣臭がして着る気がしないよ
一週間干したけど臭い取れなかった+3
-2
-
354. 匿名 2024/12/09(月) 17:20:29
>>313
カナダグースのほうが暖かいのかな?
もうこれから顔が出てるだけで死ぬほど寒い季節になっていくわ。ダウンのオーバースペックとかない場所に住んでるわ。+7
-0
-
355. 匿名 2024/12/09(月) 17:21:34
>>53
アパレルブランドは見てるかな?
以前は私も痩せてたのでとにかく寒くて、暖かいのが欲しい!とモンクレールとかダウンメーカーの中心に着てたけど、最近は暖かい時期が長いし、私も少し脂肪がついてあまり寒さを感じなくなったので、むしろアパレルブランドのダウンがちょうど良いなと感じることが多いよ。
ここ数年はマックスマーラとセオリーリュクスのを買ったけど、デザインも気に入ったし、ちょうど良い暖かさ。ママ友が着てたトゥービーシックも可愛かったし、アドーアのもオシャレで良かったよ。
寒冷地にお住まいでなければ、アパレルブランドもチェックしてみたらどうかな?
私は他にモンクレール、ヘルノ、カナダグースを持ってるけど、暖かさはこちらが勝るね。でも東京だと、それとは別に程々の暖かさのも必要だと思う。たまにくる極寒の日には、インナーと服で調整できるし。+16
-1
-
356. 匿名 2024/12/09(月) 17:22:08
>>20
寒そう+0
-0
-
357. 匿名 2024/12/09(月) 17:27:51
TAIONコスパいい
ものによっては綺麗めにも合わせられそう
800FPあって19800円、今なら10%OFF+15
-0
-
358. 匿名 2024/12/09(月) 17:32:19
>>64
これ持ってる
九州だからいいけど雪国は無理
あとシルエットがガボガボで、臨月も無理なく着れたくらいなので好みは分かれると思う+5
-0
-
359. 匿名 2024/12/09(月) 17:32:23
>>273
そこまでして見栄を張りたい人が着るブランドというイメージになったわぁ+4
-7
-
360. 匿名 2024/12/09(月) 17:33:21
>>33
やっぱ暖かくないんだ。+1
-1
-
361. 匿名 2024/12/09(月) 17:43:52
今年こそいいダウンを買って長く着たいと思って
タトラスにしようと思ってたけど細身なのかー
実店舗が都内まで行かないとだからネットでと思ったけど
やっぱり試着は大事だよね
このトピ参考になった+5
-0
-
362. 匿名 2024/12/09(月) 17:52:23
>>361
タトラス買ったけど、オンラインで試着無料だった気がするよ。
交換タダじゃないかな?+2
-0
-
363. 匿名 2024/12/09(月) 17:53:38
>>9
モンクレールをおしゃれに着てる人の少ないこと
むしろ成金ぽくてダサいイメージが定着しつつあるよね+28
-8
-
364. 匿名 2024/12/09(月) 17:59:01
>>281
めちゃくちゃ良いです!
マイナスだとは思いますが、私は韓国で買いました
ふわふわで軽いのに暖かくて長時間、外に出る予定のときは必ず着用してますが、寒いと感じることないです+1
-0
-
365. 匿名 2024/12/09(月) 17:59:13
モンクレ2着とタトラス1着あるけど室内だと暑くて汗かくしクリーニング代も嵩むので、その辺の2万ぐらいのファッションブランドのダウンが活躍してます!
ワンシーズンしか着ないので普通に洗濯機で洗ってますw+5
-2
-
366. 匿名 2024/12/09(月) 18:04:07
>>48
マダム感
+5
-0
-
367. 匿名 2024/12/09(月) 18:06:24
>>115
最後に吹いたw ツンデレさんがおすすめしてると思ったら可愛いwww+5
-1
-
368. 匿名 2024/12/09(月) 18:07:10
>>363
本場フランスではスキーに行ったり、スポーツする時のウェア扱いだよ
おしゃれではない
+7
-1
-
369. 匿名 2024/12/09(月) 18:08:14
主の好みとはまったく合わないだろうけど、mizuiro indのドレープダウンはモードに着られて重宝してる
ダウンはどうしてもカジュアルかマダム風かの二択だったけど、最近は「いかにも」じゃないデザインも増えてきてコーディネートの幅が広がったよね+2
-1
-
370. 匿名 2024/12/09(月) 18:09:38
>>7
何年か前に買った黒のシンプルな形のタトラス気に入ってる
軽いと思うし、シルエットがきれいで人にもほめられる
私はぽっちゃりのほうだけど窮屈ではないよ。合ったサイズ選べばいいよ+3
-0
-
371. 匿名 2024/12/09(月) 18:11:36
これ ビームスのやつ 軽い+7
-1
-
372. 匿名 2024/12/09(月) 18:15:09
>>185
プラダのダウンゴワゴワしててちょっと重かったから候補から外した+3
-1
-
373. 匿名 2024/12/09(月) 18:15:23
>>2
ダウン持ってるけどめちゃくちゃ暖かいしオシャレ
真冬のディズニーシーでも余裕でした+6
-1
-
374. 匿名 2024/12/09(月) 18:19:41
>>41
今見てきたら黒のロングのすごい暖かそう
+0
-0
-
375. 匿名 2024/12/09(月) 18:23:31
ノースフェイスがもうダサく感じてきた。
とりあえず着てればかっこいいみたいな奴が多すぎて。
オジサンとも被るし。+18
-3
-
376. 匿名 2024/12/09(月) 18:26:43
>>61
モンクレールは寒くて窮屈だからデュベチカばっかり着てる あったかいし値段は3分の1以下+4
-1
-
377. 匿名 2024/12/09(月) 18:27:18
>>368
それ言うたらノースフェイスもめちゃアウトドアだよね
オシャレのつもりで巷では着てる人多いけど+11
-0
-
378. 匿名 2024/12/09(月) 18:28:37
>>5
カナダグース、あのワッペンなしってある?
あれいやんなのよね+3
-5
-
379. 匿名 2024/12/09(月) 18:30:51
>>9
でもなんか偽物くさいの多くない?+2
-2
-
380. 匿名 2024/12/09(月) 18:32:00
>>361
タトラスとウールリッチ持ってるけど、そんなにタトラスが細身とは感じないかも
すごく分厚いセーター着るとかじゃなきゃ普段のサイズで問題ないと思うけどな+3
-0
-
381. 匿名 2024/12/09(月) 18:41:06
>>367
嫌い は誤字って書いてるよ
まあわかって言ってるんだろうけど+2
-3
-
382. 匿名 2024/12/09(月) 18:42:38
>>316
よくよくお読みしたら、ヘルノをすでにお持ちで、着心地も良く暖かいのですね。
であれば、次に買うダウンもヘルノが一番良い選択な気がします。少し安く抑えたい感じであればウールリッチもおすすめですが。
アウトドア系ブランドは、私はむしろパンツとあわせてしまうと完全にカジュアル感が強くなってしまうためスカートと合わせる方がバランスがとりやすいですが、それは元々私がカジュアルなファッションが好きだからかもしれません。
主さんのコメントから察するに、エレガントでフェミニンなスタイルを好まれるのかなと思ったので、となるとロゴしっかり系アウトドアブランドでのコーデはなかなか手こずりそうな気がします。旅行などで完全防寒したい時用に一枚あると安心は安心ですが、それは必要な時に用意したらいいですしね。
私のモンクレールも全て昔々に10万前後で買ったものです!
今は母が着てます。街ゆくお年寄り女性のモンクレール姿をお見かけすると、娘さんのお下がりかなと思ったりします笑+2
-3
-
383. 匿名 2024/12/09(月) 18:53:31
>>329
東京都心たけど、むしろビル風冷たいし歩くから必須
田舎のほうが車移動だから要らないくらい+13
-0
-
384. 匿名 2024/12/09(月) 18:54:12
>>7
タトラスおしゃれだが
ぽっちゃり主婦には無理+2
-1
-
385. 匿名 2024/12/09(月) 18:54:18
>>10
山下しか勝たん+0
-0
-
386. 匿名 2024/12/09(月) 18:57:05
モンクレールとデュベティカ5.6年着てるけど買い替え時がわかんない。
高級ダウン着てる人は何年くらいで買い替えるの?
着なくなったダウンはどうしてる?
+12
-0
-
387. 匿名 2024/12/09(月) 18:58:27
>>349
私もF/CE×NANGAもってるよー!
暖かいし最高だけど、カジュアルが似合う人向けだと思うわ
+5
-0
-
388. 匿名 2024/12/09(月) 19:06:40
>>281
わーありがとうございます!アウトドアブランドのって生地硬めのイメージあったんですが、ふわふわなら買いたいです。膝まであるの最高でしょうね〜+3
-0
-
389. 匿名 2024/12/09(月) 19:11:39
>>349
173cmのモデルが着てこの丈ってすごいね+3
-0
-
390. 匿名 2024/12/09(月) 19:18:41
>>37
持ってます!
インナーダウン、ミドル、アウター用と3種類待ってます。
とても暖かくて愛用しています+3
-0
-
391. 匿名 2024/12/09(月) 19:25:38
>>50
かわいいけど、ジッパーしかないのが難点。閉めたら動きづらいからスナップも欲しい。ファー付きは最近は少なくなったのでこれは◯。画像はラビットかフォックスファーに見える。華やかだけど、これがアクリルファーだと一気に安っぽさを感じるからアクリルならいらないかも。
最近はファスナーだけタイプも多いので、選択に苦労してます。ワールドなどのアパレル系なら選択肢も多いと思う+5
-0
-
392. 匿名 2024/12/09(月) 19:55:37
>>22
GORE-TEXのコルチナ暖かい
でも関東なら今時期は化繊でもいける
値上がりすごいけどこれからも応援したい+0
-0
-
393. 匿名 2024/12/09(月) 20:13:05
>>41
ZARAのアウターって機能性もしっかりしてるんだよね
上の方が言ってるとおり、中綿でもダウンやリアルムートンと同じぐらい温かいし、当然デザインと価格もいい
最近はリサイクル素材も積極的に使ってるみたいだし、敢えてZARAで買うまである+3
-0
-
394. 匿名 2024/12/09(月) 20:16:39
>>364
すみません間違えて返信してしまいました>>388
教えていただきありがとうございます😊+2
-0
-
395. 匿名 2024/12/09(月) 20:17:27
>>4
ノースフェイスってだけでめっちゃ高いから、防風保温効果あるのか質も伴ってるか気になる。+0
-2
-
396. 匿名 2024/12/09(月) 20:47:43
>>270
ファンデーションが付くのがダルい(メイク落としシートで拭いてる)+6
-0
-
397. 匿名 2024/12/09(月) 20:50:39
>>368
北海道在住の私の父が20代の頃にモンクレールの上下真っ赤のスキーウェア着てバリバリスキーしてました!(現在70歳)
+5
-0
-
398. 匿名 2024/12/09(月) 21:11:04
>>349
めちゃくちゃ着太りするやつー+8
-0
-
399. 匿名 2024/12/09(月) 21:17:54
>>166
何ヶ月か前のダウントピでmiffewのダウンおすすめしたら、ダサいダサいってコメント何件もきて、マイナスも大量につけられたの思い出した。
かわいいのにね。+8
-0
-
400. 匿名 2024/12/09(月) 21:28:54
DUNOが、気になってるんだけど、暖かい?+3
-0
-
401. 匿名 2024/12/09(月) 21:35:06
>>378
15年くらい前にワッペンなし買ったことあるけど、今もあるのかな?+1
-1
-
402. 匿名 2024/12/09(月) 21:38:50
>>399
よこ
ガル民と趣味合わない、特に洋服w
私の好きな物もだいたいダサいとかマイナス大量だよ+21
-0
-
403. 匿名 2024/12/09(月) 23:23:22
何だかんだ言っても暖かいのはカナダグース。オーバースペックかもしれないけど暖かくないダウンはごみになる。+7
-5
-
404. 匿名 2024/12/10(火) 06:58:40
>>98
冬と闘うためには新しいダウンが必要よ+0
-0
-
405. 匿名 2024/12/10(火) 08:07:12
>>306
>>340
ですよね
20万ぐらいする高価なものだから長く着たいけど、ロゴが目立つせいで流行りが廃ったら着にくい+5
-1
-
406. 匿名 2024/12/10(火) 08:42:45
>>397
神奈川県民の私(アラフィフ)も、母(70代)が見せてくれた昔のスキー旅行の家族写真で両親も私達きょうだいも全員モンクレール着ていた(笑)。母いわく、昔はアルペンとかで買える大量生産系のウェアで、スポーツメーカーであり、高級品ではなかったそうです。+14
-0
-
407. 匿名 2024/12/10(火) 14:09:43
>>355
53のトピ主です。アドバイスありがとうございます。
手持ちのコート(トレンチ等の薄いコートを除いた、防寒目的のコート)で1番長い丈がお尻の半分くらいの長さなのですが、加齢とともに腰回りを冷やしてしまうと辛くなってしまいました😅あと普通に太ももも寒いし…💧
アパレルブランドですね。なるほど、マックスマーラとかもありますね。トゥービーシック、アドーアは対象年齢層が分からないなぁ(お姉様、マダムなイメージ)と長年思っていましたが、チェックしてみますね。
ちなみに東京です。たしかに最近は暖かいし、室内や乗り物も暖かいし、そこまで徹底的に防寒しなくてもいいと思ってましたが、屋外で過ごすことも多くて、手持ちのコートでの防寒に不安になりました😅どなたかが書かれてましたが、真冬にディズニーに1日居られるような防寒がしたいです。笑。ディズニーには行きませんが…
+6
-0
-
408. 匿名 2024/12/10(火) 14:43:57
>>382
316のトピ主です。先日より親身にお話いただいて重ね重ねどうもありがとうございます。何だか不思議と、色々と腑に落ちる内容ばかりです。
普段の私はカジュアルな服装ばかりです。デニムやスニーカーやスニーカータイプの革靴、ナイロン生地のリュックやトート等。コートもアウトドアメーカーのばかり着てます💦今、連日のように着てるのはパタゴニアの内側がボアになっているコート(ボーイズインファーノ、XLサイズ←キッズ)。上半身はとてもあたたかいのですが、丈がお尻(お尻の半分)までしか無くて、下半身が寒いんですよ💦
で、⇧のパタゴニアだとフェミニンな小物(靴、ブーツ、バッグ、マフラー等)が合わず、トータルのコーディネートができないので、フェミニンなダウンのロングコートがあると、コーディネートも防寒も満足かもしれないなと思いました。
HERNOのサイトを見てみましたが、実物が見たいなぁと思っていたところに、倉庫のファミリーセールの案内ハガキが届きました。HERNOやモンクレール、タトラス、マックスマーラ、バーバリー、ジルサンダー等があるようで、あまり過度に期待しすぎずに行ってこようと思います。ちなみにHERNOのファクトリーアウトレットがイタリアの本社内にあるそうで凄く安いみたいです(ネットサーフィン中に見つけたどなたかのブログにありました)。機会は無さそうですが行ってみたいなー。
😅もう1ネタ自分語りを良いでしょうか?今持っているHERNOは、メンズサイズのXSで、アウトレットで3万円以内で買えた掘り出し物でした。2〜3年前に買いましたが、当時はコロナでアパレルが売れなくて安かった頃で、そのダウンも80%オフでした。メンズなのでウエストがくびれていないだけで(全然オッケー)、でも細身の作りで、腕の長さも長すぎず(多少「萌え袖」になりますがゴムなので基本的には手首で留まります)、丈もお尻くらいでちょうど良いです。色はキャメルです。
+12
-1
-
409. 匿名 2024/12/10(火) 18:36:36
イワテダウン。裏地がめちゃくちゃかわいい+0
-0
-
410. 匿名 2024/12/10(火) 20:14:24
>>138
嫌だこれ
ゴキブリみたい+10
-8
-
411. 匿名 2024/12/10(火) 22:08:22
>>376
デュベティカ暖かいのかー。
なんか気になってきたわ。
家政婦のミタの時はみんなこぞって着てたけど最近あんまり見なくなったから忘れてた!
+3
-1
-
412. 匿名 2024/12/10(火) 23:20:49
ピレネックスのベージュもいいですよ
私はベージュとピンクを持っています
辺見えみりさんがベージュお似合いでした【ショッピング】冬ダウン買いましょう!ピレネックス【辺見えみり】youtu.be#shopping #outfit #fashion #辺見えみり Instagram https://instagram.com/emiri_hemmi?igshid=YmMyMTA2M2Y= 【ポップアップ情報】 大名古屋ビルヂング :開催中〜2025年3月31日 藤井大丸 開催中 :開催中〜2025年3月31日 阪神梅田本店 :開催中〜2025年1月28日 ...
+3
-1
-
413. 匿名 2024/12/11(水) 15:45:12
215でコメントしたんだけど、買ったのこれこれ
オススメしますよ+0
-0
-
414. 匿名 2024/12/11(水) 15:47:11
>>357
215でコメントしたやつ、画像のこれ買ったの
オススメですよ+0
-0
-
415. 匿名 2024/12/13(金) 21:44:46
>>86
デザインかわいいですよね〜これ!
やっぱりデザインは今時のがかわいい…+0
-0
-
416. 匿名 2024/12/15(日) 13:42:58
>>320
モンクレール自宅で洗って乾燥機かけてるけど少し羽毛出たくらいで何も変わらないよ+2
-0
-
417. 匿名 2024/12/16(月) 11:12:46
>>320
ヘルノは自宅で手洗い(オキシクリーン)使ったらファスナートップのメッキがハゲたよ〜
生地やダウンは大丈夫でもメタルや塗装は要注意かも
オキシクリーンを使った私が悪いんだけど+0
-0
-
418. 匿名 2024/12/18(水) 14:09:22
>>34
ユニクロで初代のロングダウン20年位前のいまだに着ている
暖かくて最高+4
-0
-
419. 匿名 2024/12/20(金) 17:07:00
このリストにいっぱい載ってる、友達に教えてもらったサイト
linktr.ee/haulhappyhero+1
-0
-
420. 匿名 2024/12/20(金) 23:03:55
>>70
無印のダウンは一昨年くらいから急に薄くなったんだよね
それ以前はフカフカだったのに
おかげで古いダウンが捨てられないよ+0
-0
-
421. 匿名 2024/12/21(土) 00:45:52
モンクレールのフラメッテとマッカージュのCallaを持ってるのでダウンは当分買わなくていいと思っていたけど、豪雪の寒冷地に引っ越してきてこの2つでは不十分と感じる
暖かいけど見た目も可愛いダウンありませんか?+0
-0
-
422. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:19
>>351
私も都内ですが、そんなに暑いかな。
しっかりしたダウン着ている人も普通にいるし。
個人差結構あるのね。+0
-0
-
423. 匿名 2025/01/03(金) 01:52:13
>>289
ケープホーンめっちゃ軽いと思う+0
-0
-
424. 匿名 2025/01/04(土) 21:24:41
>>353
偽物かな?笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する