-
1. 匿名 2024/12/08(日) 08:14:02
アラフォーです。いつからこうなっていたか記憶もありませんが、歯磨きで口をゆすぐ時、飲食で特に麺類をすする時など、口をすぼめると口周りにはっきりとした縦ジワがかなり目立ちます。
口輪筋の衰えとかもあるかもしれませんが、昔矯正で抜歯してることも個人的に影響してるのかなと思っています。
テレビで食事シーンが出るとその人の口元を見てしまいますが、私より年上の人でも、麺をすすってもシワなんてできない人も多く、人前でこのシワを晒して食事している事もあるんだろうなと思うと恥ずかしくなります。
あまりいないかもしれませんが、同じような悩みがある方はいますか?
エクササイズなどで口輪筋を鍛えることで解消できるのでしょうか。それとも美容医療しかないでしょうか。+59
-2
-
2. 匿名 2024/12/08(日) 08:15:01
梅ぼし
+8
-0
-
3. 匿名 2024/12/08(日) 08:15:25
>>1
個人的に可愛くて好き。
私も大人になったんだなーとしみじみ。+4
-40
-
4. 匿名 2024/12/08(日) 08:15:54
タバコとか吸ってた人はもれなくすぼむよね
噛みつきバーちゃんみたいになるよ+10
-22
-
5. 匿名 2024/12/08(日) 08:16:17
顔がこけてるとか?+22
-1
-
6. 匿名 2024/12/08(日) 08:16:42
20代の頃からシワになるよ!
シワになりにくい人なんているの!?+7
-11
-
7. 匿名 2024/12/08(日) 08:16:50
それとも美容医療しかないでしょうか。
諦めると言うか、受け入れるしかないです。
全人類平等に訪れる老いです+49
-1
-
8. 匿名 2024/12/08(日) 08:18:06
痩せてるとシワ多い+32
-3
-
9. 匿名 2024/12/08(日) 08:18:23
+9
-1
-
10. 匿名 2024/12/08(日) 08:18:29
気にする事ないよ
40代なんてそんなもん+30
-14
-
11. 匿名 2024/12/08(日) 08:19:03
私も同じくらいの年だろうけど、ほうれい線が気になるのでTikTok見ながら必死に口輪筋を鍛えてますが、やり方失敗するとかえってモリっとしたゴリラみたいな口周りになる!というのも見たり聞いたりして、どうすりゃいいんだと途方に暮れてます。
上手な鍛え方って何さ😢+9
-0
-
12. 匿名 2024/12/08(日) 08:19:37
主さん、痩せてるからかな?+11
-4
-
13. 匿名 2024/12/08(日) 08:22:28
しわできない人いる?
タコ🐙みたいになると思う+6
-1
-
14. 匿名 2024/12/08(日) 08:23:04
美容医療だとヒアルロン酸??わたしもアラフォーだけど皺できる…。+1
-0
-
15. 匿名 2024/12/08(日) 08:25:48
なんだろうねぇ?やっぱり口輪筋なのかな。
40代半ばで痩せ型、矯正で犬歯に重なってた歯を上下4本抜いたけどそこまでシワできないよ。(今鏡でやってみたw)
あとお肌ちゃんと朝晩保湿してる?
私はこれでもかと保湿してるのでそれも関係あるのかも?+6
-1
-
16. 匿名 2024/12/08(日) 08:26:24
これに載ってるエクササイズやってるよ。やらないよりは心なしふっくらした唇になる。YouTubeとかでも検索してみたら唇エクササイズあるんじゃない?+5
-0
-
17. 匿名 2024/12/08(日) 08:27:06
遺伝はない?わたしも早くからできるようになったけど母もわりと若い時からあった+16
-0
-
18. 匿名 2024/12/08(日) 08:30:55
>>1
トピみて大爆笑した😂
真剣に悩んでるのにごめん😅+6
-16
-
19. 匿名 2024/12/08(日) 08:32:35
>>11
口輪筋より鼻の横の筋肉を鍛えるといいらしいよ。
私は周りよりほうれい線目立たないんだけど、もともとここの筋肉を使うタイプだったみたいで最初から割と鍛えられてた。今は衰えないよう気をつけてる。
YouTubeに鍛え方が載ってたよ。+4
-1
-
20. 匿名 2024/12/08(日) 08:32:37
+15
-1
-
21. 匿名 2024/12/08(日) 08:35:20
眉間のシワと同じで口をしぼめたらいけないらしいよ。
なるべくしぼめないとか、マッサージとか鍛えたりとかもやめたほうがいいと思う。
なるべくすぼめない。+19
-1
-
23. 匿名 2024/12/08(日) 08:44:50
>>1
体毛薄いタイプですか?
私は体毛濃いので出来にくいと思ってるのですが、みなさんの体感的にどうですか?+0
-2
-
24. 匿名 2024/12/08(日) 08:45:28
口元のシワってすごく老けて見えるからね。早めにどうにかした方がいい。TikTokでよく見る大食いの人みたいに年より老けて見られちゃうよ+6
-0
-
25. 匿名 2024/12/08(日) 08:48:30
受け入れよう+3
-0
-
26. 匿名 2024/12/08(日) 08:49:28
アラフォーだけどまだ出来ないよ+8
-0
-
27. 匿名 2024/12/08(日) 08:59:38
太ってるタレントでも食レポでなってるのあるね
アラフォーでは少し早いかもしれない
なんか口すぼめる動作が恥ずかしいよね
+3
-0
-
28. 匿名 2024/12/08(日) 09:01:42
同じくアラフォー。顔中シワシワだし、麺すすれない+5
-0
-
29. 匿名 2024/12/08(日) 09:03:56
脂肪が減ってるんじゃない?
減ってると言うか、たれてるというか+1
-0
-
30. 匿名 2024/12/08(日) 09:06:00
>>3
>>18
イジイジイジイジいじわる婆さん🎵+7
-0
-
31. 匿名 2024/12/08(日) 09:13:20
>>14
ボトックスだね+4
-1
-
32. 匿名 2024/12/08(日) 09:14:59
>>15
よこ
保湿に使ってる美容液教えて+0
-1
-
33. 匿名 2024/12/08(日) 09:17:51
>>20
口が肛門みたいだね+6
-0
-
34. 匿名 2024/12/08(日) 09:20:55
小籠包みたいって言ってごめん、お母さん+4
-0
-
35. 匿名 2024/12/08(日) 09:22:06
>>1 このトピ画 いじわる婆さんですか?+7
-0
-
36. 匿名 2024/12/08(日) 09:31:53
>>22
まあ言い方きついけどわかるよ。
美容医療とかでシワをなくしてても、40代は40代に50代は50代に見えるもんね。
あれなんでだろうね。+12
-0
-
37. 匿名 2024/12/08(日) 09:39:47
トピ主です。やっぱりこのシワに悩んでいる人は少なそうですね。ストローで飲み物を飲む時も気を付けないとシワになります。
さっき歯を磨きながら改めて鏡を見ましたが、口をゆすぐ時はシワになるのは不可避でした。シワがよらないようにうがいをしようとしてもうまくできません。
昨日もテレビで私より10歳、20歳上の芸能人が食レポしてるのを見ましたが、麺類をすすっていてもみなさんシワなしでした。羨ましい…(もしかしたら美容医療してるかもしれませんが)
確かに私はどちらかというと痩せ型で顔もあまりお肉はないですが、それでも口元はシワの他にもポニョと呼ばれるたるみも出てきましたし、年齢だけではなく元々シワができる条件が揃ってるのかもしれませんね。+13
-0
-
38. 匿名 2024/12/08(日) 09:39:48
らんま2ぶんの1
八宝菜+7
-1
-
39. 匿名 2024/12/08(日) 09:56:17 ID:RnumhcvIap
>>28
大丈夫。
皆、同じたから。+2
-0
-
40. 匿名 2024/12/08(日) 09:58:02
>>1
猫むっちゃ可愛い!+4
-1
-
41. 匿名 2024/12/08(日) 09:59:06
整形して頬はパンパンなのに上唇のシワが寄る知り合いにそれを言ってあげるべきだろうか+7
-1
-
42. 匿名 2024/12/08(日) 10:04:24
綺麗な女優さんでもバラエティで麺類食べてるとこ見ると歳が出るから麺類だけは拒否した方が良いと思う
見てる視聴者もつらい+8
-0
-
43. 匿名 2024/12/08(日) 10:21:36
>>1
顔立ちだと思う。私若い頃から口窄めるとはっきりシワ出てた。旦那に肛門みたいっていわれて泣いた。+9
-0
-
44. 匿名 2024/12/08(日) 10:25:31
>>23
体毛濃く脂多め。細かいシワはできないけどほうれい線ある。+0
-0
-
45. 匿名 2024/12/08(日) 10:25:49 ID:RnumhcvIap
>>1
口周りの出来てしまったシワってどうにかなるものなの?
無理じゃない?+3
-0
-
46. 匿名 2024/12/08(日) 10:30:29
>>23
それ初めて聞いたわ
+3
-0
-
47. 匿名 2024/12/08(日) 10:30:34 ID:RnumhcvIap
一次的にシワピーンってなるのを付けるとか。
顔を洗うと元に戻るけど、出掛ける時だけでもシワが消えれば気分は少しくらいは違うかも。+0
-1
-
48. 匿名 2024/12/08(日) 10:31:44 ID:RnumhcvIap
>>47+0
-0
-
49. 匿名 2024/12/08(日) 10:51:05
>>1
わかる!気になりますよね😖
私は納豆を食べるようにしたら薄くなりましたよ
納豆をサボると梅干しばあちゃんみたいになるので「ああ食べなきゃ」ってなります
あと全身の肌も潤ったので驚きました
効果が出るのは食べて2日後くらいから。
あと水溶性食物繊維もたくさん食事でとるように心がけてます
食べられない時はお茶を活用します
効果的な納豆の食べ方については下記の通りです
◆ひきわり納豆(私は一回で半パック食べます)
◆夕食
◆常温に戻す
◆よく混ぜる
◆加熱しない(ご飯にものせない)
◆付属タレ・カラシは添加物が多いので使わない
◆味付けは好みでOK
◆国産大豆
◆できれば遺伝子組み換えでないもの(最近は売ってないのでしょうがなく小粒納豆にしています)
食べる量や回数はお好みで。
朝夕2回とかでもいいのかも知れません
ただ、量が少ないと効果が薄いです
以上、よければ試してみてくださいね😃
+4
-4
-
50. 匿名 2024/12/08(日) 11:08:15
口周りの筋肉の衰えだよー!
改善できるよ+0
-0
-
51. 匿名 2024/12/08(日) 11:30:41
>>32
メナードのコラックスってやつ。
あとは朝晩シートマスクも使ってる。これは30枚で3000円くらいのドラッグストアでも買えるやつ。+0
-0
-
52. 匿名 2024/12/08(日) 11:42:19
>>1
たぶんそれはコラーゲンが不足している。コラーゲン入りドリンク数ヶ月で蘇るよ!+0
-0
-
53. 匿名 2024/12/08(日) 11:56:31
>>20
懐かしい+3
-0
-
54. 匿名 2024/12/08(日) 12:01:03
>>21
ストレッチの呼吸法で、息を吐く時に口すぼめてるんだけど
ああいうのも影響あるのかなあ?+0
-0
-
55. 匿名 2024/12/08(日) 12:12:41
>>23
体毛薄い。でぶなのに眉間も口の回りもシワっぽい。
力んで寝てるのも関係あるかもしれないけど
体毛は関係あるの?
+0
-0
-
56. 匿名 2024/12/08(日) 12:12:53
>>1
若くてもシワ寄る人もいるよね
理由が知りたいわ
ちなみに私もアラフォーで頬がコケ気味だけど、シワ寄らない+1
-0
-
57. 匿名 2024/12/08(日) 12:27:11
自分もこれ悩みです
つい人のも見てしまうけど、食べるCMとかアラフォーくらいの女優さんでも
なってたりしない?
ペットボトルや瓶のドリンク飲む時なんかも、気にしてます
+2
-0
-
58. 匿名 2024/12/08(日) 12:38:34
口がすぼまないようにボトックス打ってもらったよ。
+0
-0
-
59. 匿名 2024/12/08(日) 12:38:45
>>10
40代はさすがに早くない?
70代でもまだ無い人は無いよ+3
-6
-
60. 匿名 2024/12/08(日) 12:52:14
>>1
激辛好きの鈴木亜美ちゃんも麺を啜る時に口のしわ出来てる。私もアラフォーで矯正抜歯ありで皺が出るようになったけど、皮膚が薄くて柔らかくてたるみやすい肌質なんだと思う。人中ボトックス検討してます。アヒル口になるのも嫌だけど、時を重ねて梅干しジワが刻まれる方がもっと嫌だし。+2
-0
-
61. 匿名 2024/12/08(日) 13:37:42
>>7
>>15
>>1
年食うと、歯槽骨が弱まり、徐々に唇が内に巻き込まれていくよ。
そして歯が抜ける年齢になるとカラムーチョのばあちゃんの口元になる。
だから自前の歯をより多く維持することがいちばんのアンチエイジング。
自前の歯がないとボケるよ。特に奥歯。
+4
-0
-
62. 匿名 2024/12/08(日) 13:45:21
>>36
肌の厚みだよ。つぎに骨の萎縮。
いまの美容外科では肌の厚みを厚くすることと、骨の厚みを復活させることはできないから。
+2
-0
-
63. 匿名 2024/12/08(日) 14:32:34
>>1
45も過ぎたら誰でもなるよ、先日旅猿にELTの持田香織さん出てたけど、飲み物飲む時ポタポタ焼きのお婆ちゃん皺寄ってて親近感湧いたよ、私と同じ歳。+6
-0
-
64. 匿名 2024/12/08(日) 14:52:33
ちさ子さんの美容医療はこれ対策じゃないですか?
+3
-0
-
65. 匿名 2024/12/08(日) 15:11:53
>>64
ちさ子さんまでやり過ぎなくても、たまに鼻と上唇の間が全然動いてない女優さんとか、上唇になんか注入し過ぎてタラコになってる人とか、みなこの上唇の梅干婆さん皺を気にして色々やっちゃうんだろうなと思う+2
-0
-
66. 匿名 2024/12/08(日) 16:59:38
>>4
関係ないと思う。骨格と肉のつき方、体重の減り方や増え方、普段の表情筋の動かし方や鍛え方次第だよ。+3
-0
-
67. 匿名 2024/12/08(日) 17:03:20
表情筋を鍛える動画で口をタコみたいにすぼめるってのYouTubeで見て1か月続けたらシワがよった
>>21さんの言うとおりやめた方がいいと思う+0
-0
-
68. 匿名 2024/12/08(日) 19:37:27
EMS美顔器で人中を刺激するのは予防になるかな?+0
-0
-
69. 匿名 2024/12/08(日) 19:54:34
お金があるなら美容外科
それにしてもいじわるばあさんかわい
これ漫画の表紙だね+0
-0
-
70. 匿名 2024/12/09(月) 10:37:46
>>49
マイナスつけてる人って効果がないと思ってるってこと?+1
-0
-
71. 匿名 2024/12/10(火) 17:55:05
もちろん加齢のせいって言うのもあるとはおもいますが、アゴと唇に力が入りすぎてるのかもしれません。
眉間のシワも力みからできますよね。
表情筋の使い方で軽減されると思いますよ。
私も上唇の縦シワひどかったのですが、かなり目立たなくなりました。
+0
-0
-
72. 匿名 2024/12/11(水) 18:59:37
私もアラフォーで乾燥肌だからか、口元のシワが気になってボトックスしました!
初めてなので少なめでお願いしたのに1週間経ってシワは無くなったけどけど、食べずらい、話しずらい、うがいすると漏れてくる不便だらけ。
早く元に戻ってほしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する