ガールズちゃんねる

あまりお金をかけないでやってる趣味

1015コメント2025/01/02(木) 17:03

  • 1. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:06 

    主は蕎麦屋さん巡り
    今まで100軒ほど行き自分なりに味や店の雰囲気などの評価表を作ってます
    あまりお金をかけないでやってる趣味

    +1113

    -27

  • 2. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:36 

    お散歩

    +661

    -7

  • 3. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:43 

    百均行って毛糸購入してかぎ針

    +706

    -13

  • 4. 匿名 2024/12/08(日) 01:01:06 

    海外旅行
    飛行機はいつもエコノミー

    +42

    -74

  • 5. 匿名 2024/12/08(日) 01:01:17 

    寝る

    +505

    -12

  • 6. 匿名 2024/12/08(日) 01:01:25 

    数独
    無料で毎日更新してるサイトで暇つぶしがてらにやってたら完全に解法をマスターしてしまって最高難度のやつでも解けるようになってしまった

    +936

    -5

  • 7. 匿名 2024/12/08(日) 01:01:44 

    ネトフリ観漁る

    +388

    -6

  • 8. 匿名 2024/12/08(日) 01:01:49 

    あまりお金をかけないでやってる趣味

    +113

    -7

  • 10. 匿名 2024/12/08(日) 01:01:55 

    折り紙

    +192

    -7

  • 11. 匿名 2024/12/08(日) 01:01:58 

    海まで一人ドライブ

    +218

    -14

  • 12. 匿名 2024/12/08(日) 01:02:04 

    男性

    +14

    -32

  • 13. 匿名 2024/12/08(日) 01:02:31 

    百均で買った毛糸でかぎ針編み
    帽子とかネックウォーマーとかハンドウォーマー編んでる
    犬の散歩にgood

    +288

    -6

  • 14. 匿名 2024/12/08(日) 01:03:14 

    チェス
    読書

    +109

    -6

  • 15. 匿名 2024/12/08(日) 01:03:35 

    蕎麦屋ってお店によって違うとかあるの?
    同じ蕎麦という植物の粉を練って(?)作ってるわけだからどこで食べても味は変わらないのでは?
    お店の内装とか店員さんの愛想とかで評価するってことかな

    +7

    -245

  • 16. 匿名 2024/12/08(日) 01:04:19 

    料理。生活費に組み込まれてる

    +388

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/08(日) 01:04:53 

    中古レコードを買う

    ルールは1000円以下のもの

    +182

    -5

  • 18. 匿名 2024/12/08(日) 01:05:11 

    >>15

    そば粉の割合とか麺の太さ、出汁の取り方まで店によって様々だと思うけど

    +231

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/08(日) 01:05:13 

    図書館で借りた本で読書と百均の毛糸と編み針で編み物やっています
    楽しいですよ
    絵は画材揃えるのお金かかるしギターも機材揃えるのお金かかるので
    読書と編み物かな
    インドア派の人にはおすすめです!!

    +309

    -7

  • 20. 匿名 2024/12/08(日) 01:05:43 

    >>15
    ヨコ
    出汁とか、そば粉の割合とか違うと味も違うよ

    +127

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/08(日) 01:07:03 

    お菓子作り

    材料費のかからないシフォンケーキ等

    +175

    -6

  • 22. 匿名 2024/12/08(日) 01:07:48 

    アンケサイト
    ミニゲームが面白いし、ちまちま答えるだけでお金になるのやりがい

    +80

    -15

  • 23. 匿名 2024/12/08(日) 01:07:53 

    YouTubeで音楽鑑賞、アプリでお絵描き

    +94

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/08(日) 01:08:04 

    >>1
    100軒すごい!
    十分お金かかりそうですw

    +530

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/08(日) 01:08:32 

    Twitter!!
    ずっと見てしまって時間溶けてる

    +123

    -10

  • 26. 匿名 2024/12/08(日) 01:08:52 

    ガルで男叩き

    +8

    -23

  • 27. 匿名 2024/12/08(日) 01:08:54 

    庭の草抜きと剪定。日焼けさえ無いなら一日中やっていたいくらい好き。出来れば歩道や公園の手入れもしたいくらい。

    +423

    -5

  • 28. 匿名 2024/12/08(日) 01:09:03 

    >>3
    何を編んでますか?

    +65

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/08(日) 01:09:21 

    妄想

    +53

    -3

  • 31. 匿名 2024/12/08(日) 01:09:33 

    そりゃガルちゃん

    +103

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/08(日) 01:09:57 

    >>1ギター独学

    +96

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/08(日) 01:09:59 

    書評や要約を読むこと

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/08(日) 01:10:24 

    文房具集め。
    今は100均で可愛い付箋とかペンとか買えるので、ハマってしまいました!
    マスキングテープやハンコで手帳を飾ったりしています。

    +162

    -6

  • 35. 匿名 2024/12/08(日) 01:10:46 

    生配信を聞くこと
    課金せずにチャットで話したりしてるだけ
    ラジオ感覚

    +104

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/08(日) 01:11:05 

    散歩

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/08(日) 01:11:14 

    >>28
    今はレッグウォーマー
    先週はバッグ作り終えました

    +138

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/08(日) 01:11:33 

    好きな音楽聴きながらひたすら散歩

    5駅分くらい歩いて往復してる

    +195

    -2

  • 39. 匿名 2024/12/08(日) 01:12:21 

    ガルちゃんはお金掛からないけど人間性が低下するからトータルマイナスなんですよ

    +163

    -16

  • 40. 匿名 2024/12/08(日) 01:12:29 

    スマホゲーム
    何とか微課金で頑張れてる

    +19

    -3

  • 41. 匿名 2024/12/08(日) 01:12:40 

    >>29
    グッズは?

    +3

    -11

  • 42. 匿名 2024/12/08(日) 01:12:43 

    ひとり運動会

    +43

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/08(日) 01:12:52 

    >>33
    近いかも
    最近はやってないけど、小中学生の頃…まだスマホとか無かった時代
    集英社と角川とあともう一つの文庫本紹介冊子(フリーペーパー)が本屋に必ずあって、それを3つとも持って帰って紹介文を読むのが好きだった
    買って実物を読むことはないw

    +159

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/08(日) 01:13:09 

    >>4
    わかる。ビジネス、ファーストはアップグレードか同行者に買ってもらった時でしか乗ったことない。自分で買ったことないな

    +23

    -6

  • 45. 匿名 2024/12/08(日) 01:13:53 

    >>39
    他のトピでも書いたけど、それは本当なのかな
    私はガルやってなかった頃の方がめっちゃ嫌なやつだったよ

    +133

    -9

  • 46. 匿名 2024/12/08(日) 01:13:54 

    洋服直し。リメイク。
    手紙、イラスト
    文章表現を磨く。

    +93

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/08(日) 01:14:39 

    ビーチコーミング
    それ自体にはお金がかからないが
    海まで遠いので交通費が結構かかっちゃう。

    +58

    -4

  • 48. 匿名 2024/12/08(日) 01:15:19 

    部屋着でブルマー

    +7

    -12

  • 49. 匿名 2024/12/08(日) 01:16:31 

    >>15
    同じではない
    打ち方・茹で方、水やそばの産地でも味は変わる
    もちろんつゆの味もまったく違う

    +112

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/08(日) 01:17:25 

    >>2
    趣味?

    +18

    -17

  • 51. 匿名 2024/12/08(日) 01:17:42 

    高いと言われているスノボ
    ボードとブーツを中古で揃え、格安のリフトつきバスツアーで参加すると3000円代であったりする
    それで丸一日雪山で遊べるので安い

    +94

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/08(日) 01:17:46 

    >>47
    わたしも好き
    海が近ければと思う海なし県民よ

    シーグラスとか自分好みの貝殻とか流木とか、楽しいよね

    +68

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/08(日) 01:17:56 

    >>1
    色んなお店に行けて味わえて楽しそう!

    +78

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/08(日) 01:18:10 

    >>3
    今まさに編み物に初挑戦しようと色々調べてたところです🧶
    はたして不器用な私が100均の道具で始められるのだろうか。

    +161

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/08(日) 01:19:09 

    英会話の勉強
    色々なアプリがあるのでまいにちコツコツやっています。

    +90

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/08(日) 01:20:36 

    >>8
    この読書ってほぼ漫画なんだろうな

    +66

    -17

  • 57. 匿名 2024/12/08(日) 01:21:13 

    マンガ読むこと
    ピッコマやLINEマンガやジャンプ+とか無料でいっぱい読める

    +100

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/08(日) 01:21:19 

    >>54
    充分できると思うよ
    頑張ってー

    +90

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/08(日) 01:21:36 

    Duolingo っていうアプリで英語勉強してる
    最近音楽と数学がコースに追加されたからそれもやってる

    +107

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/08(日) 01:22:44 

    >>52
    めっちゃ楽しい!
    まだ初心者だから憧れの貝殻が色々あって宝探しみたい。見つけた時アドレナリンが出まくる笑

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/08(日) 01:22:50 

    無料ほどこわい
    お金もこわい
    人間は生きるて動くとお金がかかる

    +5

    -16

  • 62. 匿名 2024/12/08(日) 01:22:50 

    >>15
    マジで言ってる?うどん屋だって牛丼屋だってオムライス屋だってお店によって味違わない?

    +152

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/08(日) 01:23:08 

    >>15
    うどんやラーメンでも同じこと言うの?舌○カ?

    +58

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/08(日) 01:25:10 

    芋虫飼育。
    アゲハの幼虫←そこらへんで確保。0円
    エサ←食草もそこらへんで確保。0円

    何匹か脱走されてさすがに虫籠を買った。お金かかるとしたらこのくらい。

    +55

    -12

  • 65. 匿名 2024/12/08(日) 01:25:17 

    >>2
    分かる
    私も歩き回ってる
    楽しいよね

    +98

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/08(日) 01:25:22 

    お絵かき(中高生時代の画材でアナログ)
    普段はノートの切れ端に落書き

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/08(日) 01:25:27 

    >>47
    そういうのをビーチコーミングと言うんだ。勉強になりました。素敵な趣味だね!

    +98

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/08(日) 01:27:04 

    >>39
    そうかな?
    元々の人間性が露出するだけだと思うよ。

    アルコールで人が変わるタイプの人と同じじゃないかな。
    『ガルちゃんが人をアカンようにするのではなく、その人が元々アカン人だということをガルちゃんが暴く』みたいな。

    ガルちゃんでもトピやコメントを交わす人を選んでいれば心地よく過ごせるし、博識な人から有益なことや知らないことを教えてもらえる。
    自分次第だと感じるわ。



    あまりお金をかけないでやってる趣味

    +204

    -12

  • 69. 匿名 2024/12/08(日) 01:27:17 

    >>38
    痩せそう!!

    +61

    -2

  • 70. 匿名 2024/12/08(日) 01:28:45 

    小説書いてたら仕事になったので今度は趣味で短歌やってる
    こっちの腕前はさっぱりです 趣味と言いつつ心のどこかで賞が欲しいけど、諦めてできるだけ楽しむようにしてる
    本当に上達も探求もしなくていいただの趣味はナポリタンの食べあるきと水泳

    +132

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/08(日) 01:28:46 

    園芸
    観葉植物しかやってないのでほとんどお金かからない

    +64

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/08(日) 01:29:14 

    >>54
    まずアクリルたわしとか小さめの実用品で練習すると良いんじゃないかな

    +91

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/08(日) 01:29:48 

    >>39
    むしろいい人もいるなぁと思う事も多いけどな
    私自身は何も変わってない ずっと性格悪い 

    +113

    -5

  • 74. 匿名 2024/12/08(日) 01:32:48 

    写経 
    ダイソーで売ってる練習帳使ってます
    筆ペンも安い
    うまく書けると楽しい

    +84

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/08(日) 01:33:39 

    >>8
    旅行、ドラマ鑑賞だわ。上位にいてよかった。

    +5

    -10

  • 76. 匿名 2024/12/08(日) 01:33:42 

    >>73
    道具って大体なんでもそうだけど、物自体が悪いんじゃなくて使う人次第だよね
    包丁だって美味しい料理を作る人もいれば殺人に使う人もいる
    麻薬だって、ハイになるために使って廃人になる人もいれば医療で使って人助けをする人もいる

    タバコだけは良い使い方が思いつかないけど(死ぬほど嫌いだから)

    +20

    -13

  • 77. 匿名 2024/12/08(日) 01:33:45 

    ハンドメイド

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/08(日) 01:34:10 

    >>3
    良い毛糸使ったほうが編みやすいし楽しいよ

    +21

    -29

  • 79. 匿名 2024/12/08(日) 01:34:12 

    >>1
    いい趣味だ
    ネタ本だね
    口コミはステマとかあるし、自分で感じたことが一番正しい

    +158

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/08(日) 01:35:38 

    >>76
    ガルちゃんやったくらいで人間性変わるならそれは元々なんじゃ……と思うよね
    他の人も言ってるけど
    精神的に追い詰められたときに包丁持ったからって全員が自他を傷つけるわけではないし

    +88

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/08(日) 01:38:10 

    >>60
    わかるよー

    スカシカシパンを見つけた時はめっちゃ嬉しかった✨笑
    星型というか花型の模様がすごく可愛いの

    おたがいに佳きビーチコーミングライフを楽しもうね♪

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/08(日) 01:40:11 

    >>24
    我々と違って1の生活水準じゃ蕎麦程度の金は安いんだろう

    +99

    -7

  • 83. 匿名 2024/12/08(日) 01:42:39 

    >>54
    最初はお試しで百均で揃えるのも全然アリだと思うけど、楽しいかも?って思ったら早めにちょっと課金すると劇的に楽しくなるよ!

    とくにかぎ針はクッションないと結構手が痛くなるし糸のひっかけやすさとかも結構違う。
    自分でテープ巻いたりする人もいるけど、不器用さんこそいいのを買っちゃった方がQOL上がるよー!

    (かぎ針ならクロバーのアミュレおすすめ。毛糸は割れにくく手触りが良いものが編んでて幸せになる)

    +120

    -3

  • 84. 匿名 2024/12/08(日) 01:44:14 

    >>15
    今までどうやって生きてきたの?

    +66

    -3

  • 85. 匿名 2024/12/08(日) 01:44:18 

    >>82
    スーパーの乾麺そばで10分以上悩む私とは違うな…

    +70

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/08(日) 01:45:43 

    >>15
    何言ってんだこの人って思ったけどピンときた
    あなた沖縄人でしょ?
    蕎麦に馴染みがあったらこんな発言まず出ない

    +62

    -7

  • 87. 匿名 2024/12/08(日) 01:47:12 

    >>39
    煽られやすい人とか、感じ良くない意見に引っ張られて悪意に染まりやすい人とかは向いてないかもねー

    +62

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/08(日) 01:48:13 

    >>6
    これ2と3どっちでも入るよな〜ってマスが続々と増えてどうしようもなくなって終わる
    解法マスター凄い

    +233

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/08(日) 01:50:24 

    100均で買った小さな観葉植物を、売り物みたいに立派に育てる事。夏が終わる頃にはある程度立派に成長している。

    +95

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/08(日) 01:50:39 

    ピアノ。
    習いたい気もするけど独学で乗り切ってる。

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/08(日) 01:51:30 

    >>1
    蕎麦巡りってやっぱり盛り蕎麦だけ食べ歩くの?

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2024/12/08(日) 01:51:32 

    >>1
    蕎麦湯って残りの出汁で割って飲むのであってる?
    そのまま飲むの?蕎麦屋には2年に一回行くか行かないかだから蕎麦湯に毎回戸惑う

    +39

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/08(日) 01:52:42 

    >>2
    夜な夜な歩くのが好き、この静けさを独り占めしてる気がする

    +77

    -4

  • 94. 匿名 2024/12/08(日) 01:52:48 

    >>87
    2ちゃん見てきた世代にはなんともないかもね
    時代のせいもあるけど酷かったもん

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/08(日) 01:52:56 

    >>62
    良いですねー!楽しそう!
    これ、蛾だったことってないですか?ちゃんと調べるのかな
    蛹を保護してアゲハになった時は感動しました!

    +6

    -8

  • 96. 匿名 2024/12/08(日) 01:53:44 

    >>1
    刑事裁判の傍聴

    +70

    -9

  • 97. 匿名 2024/12/08(日) 01:54:16 

    >>1
    お蕎麦美味しいですよね〜〜
    蕎麦粉比率高いお蕎麦のお店だいすきです(蕎麦湯も飲む)
    蕎麦の凄さ素晴らしさ、もっと認知されてほしい!(トピズレ😂

    +69

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/08(日) 01:54:31 

    >>19
    私もかぎ針編みしてる
    糸は100均でもいいけど針は手芸屋さんで買った方がいい
    編みやすくて疲れ具合が全然違う!
    消耗品ではないので長く続けるならおすすめ

    +58

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/08(日) 01:54:34 

    >>8
    ジョギングとウォーキング一緒に数えるなよ、全然ハードさ違うぞ

    +8

    -15

  • 100. 匿名 2024/12/08(日) 01:54:40 

    >>92
    ヨコ
    蕎麦が名物の県在住だけど、それぞれの好みで自由だよ

    残った蕎麦つゆに入れて飲む人が多いと思うけど、わたしは蕎麦湯だけを飲む

    +58

    -2

  • 101. 匿名 2024/12/08(日) 01:55:52 

    >>85
    よこだけどめっちゃわかる
    どれが値段に対して最大限においしいかですごい悩んじゃう

    +55

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/08(日) 01:56:17 

    図書館で切り絵の本を借りてカレンダーの裏を使って切り絵を作ったりしています

    +52

    -4

  • 103. 匿名 2024/12/08(日) 01:57:36 

    YouTubeでお説法聴いてる
    仕事しながら、家事しながら、ゆるーくだけどたまには手を止めて聴いてしまう

    +26

    -5

  • 104. 匿名 2024/12/08(日) 01:57:54 

    モバゲーをいまだにしてる
    課金は一度もしたことがない

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/08(日) 01:59:17 

    >>99
    別にハードかどうかで分類してるんじゃないでしょ
    方向性みたいなものでは

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/08(日) 02:02:20 

    手帳

    日記つけたり、日々のちょっとした記録(〜の発売日とか体調とか)

    少しシール貼ったりして、自分と家族のカルテみたいになってる。

    +52

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/08(日) 02:04:52 

    >>1
    実家の犬と遊ぶ、0円
    ストレス溜まったら行って癒されてる
    自分でも飼いたいけど一人暮らしで散歩行く余力もないので諦めてる

    +118

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/08(日) 02:05:04 

    >>54
    小2の娘に鎖編み教えたら、あっという間に一玉(と言っても百均のだからすごく少なかったけど)編み上げてたよ。YouTubeでも見たら簡単簡単。

    +58

    -2

  • 109. 匿名 2024/12/08(日) 02:08:49 

    >>89
    分かる
    百均じゃないけど、ホムセンで買った680円くらいのゴールドクレストをクリスマスツリーレベルの大きさまで育てた
    六本

    +40

    -3

  • 110. 匿名 2024/12/08(日) 02:08:56 

    >>93
    ほんと?!危険じゃない?
    気をつけてね💦

    +101

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/08(日) 02:11:36 

    >>27
    自分それで腰やっちゃった
    気をつけて

    +81

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/08(日) 02:12:54 

    >>106
    素敵だね

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/08(日) 02:14:21 

    ご当地ナンバープレートを見かけたら写真を撮る

    +12

    -37

  • 114. 匿名 2024/12/08(日) 02:14:40 

    >>3
    百均最高!

    百均で画材揃えて描いてます

    +43

    -4

  • 115. 匿名 2024/12/08(日) 02:14:53 

    TVerでまだ見ていない昔のドラマを見る。

    +36

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/08(日) 02:15:04 

    ハイキング。
    交通費と食事代以外は0円で楽しめる

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/08(日) 02:18:50 

    >>85
    乾麺って数種類あるもんね笑
    どれも美味しそうに見えたり成分表で小麦の割合チェックしたりわたしも悩むわ

    +45

    -2

  • 118. 匿名 2024/12/08(日) 02:19:44 

    >>116
    ぶっちゃけハイキングって何?
    ウォーキングとの違いは?

    +0

    -14

  • 119. 匿名 2024/12/08(日) 02:20:19 

    >>6
    すごい!

    +109

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/08(日) 02:20:39 

    >>6
    あれは元々簡単なものかと

    +4

    -57

  • 121. 匿名 2024/12/08(日) 02:24:24 

    政治家の応援
    YouTubeを見て感想をコメント欄に書く
    選挙に出たら個人献金を5000円する
    著書を暗記するレベルで読み込む
    街頭演説は人混みが苦手なのでYouTubeで見る

    バンギャしてた頃より遥かにお金がかかりません

    +7

    -19

  • 122. 匿名 2024/12/08(日) 02:29:06 

    安倍晋三

    +2

    -12

  • 123. 匿名 2024/12/08(日) 02:33:16 

    >>43
    あらすじ読んでるだけで幸せだよね笑
    私ナツイチよく持って帰ってた笑
    こういうの!
    あまりお金をかけないでやってる趣味

    +125

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/08(日) 02:33:53 

    お金かかるんだけど、格安航空券探し。

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2024/12/08(日) 02:35:42 

    >>123
    それそれ!
    もう一つは新潮だったか!

    +25

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/08(日) 02:36:01 

    >>118
    ヨコ
    ハイキングって自然を歩くってことらしいよ
    登山より気楽に自然を満喫ってことみたい
    ウォーキングは歩くことが目的(体力づくりやダイエット)だって

    +26

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/08(日) 02:36:45 

    >>120

    解法をマスターとおっしゃってるけど、普通に解くだけだよね?
    なんかすごい裏技でもあるのかな?

    +0

    -29

  • 128. 匿名 2024/12/08(日) 02:38:15 

    TikTok永遠に見てるからみんなの趣味から
    いいやつ拝借したい🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲

    +29

    -2

  • 129. 匿名 2024/12/08(日) 02:40:39 

    セルフネイル

    +28

    -2

  • 130. 匿名 2024/12/08(日) 02:45:45 

    >>59
    私もやってる。スピーキング問題で出題する人やクマの喋り方真似して答えてるよ(^o^;)

    +12

    -3

  • 131. 匿名 2024/12/08(日) 02:46:15 

    >>1
    私も立ち食い蕎麦にハマった!かけ蕎麦なら350円からあるし、タンパク質多いし、うどんと違って麺がもそもそとかハズレはないしね。

    +25

    -9

  • 132. 匿名 2024/12/08(日) 02:49:13 

    >>120
    >>127

    私も数独が趣味なんだけど、上級者向けの問題してみて。
    テクニックを使わないと解けないような難しいのもあるんだよー。

    +65

    -2

  • 133. 匿名 2024/12/08(日) 02:55:25 

    >>126
    ありがとう
    イメージ出来た

    +3

    -4

  • 134. 匿名 2024/12/08(日) 03:00:14 

    漢字のクロスワード
    祖母も母もクロスワードやナンプレが好きだったので、わたしにも引き継がれてます
    ただなんとなく恥ずかしくて趣味として言えない…

    +45

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/08(日) 03:04:51 

    妄想
    ただで映画が見れる

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/08(日) 03:09:24 

    瞑想

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/08(日) 03:26:49 

    >>1
    読書かな
    でも月に三万くらいは使うから年間だとそれなりか

    +27

    -11

  • 138. 匿名 2024/12/08(日) 03:30:49 

    写経だとやる気でないから本写して書いてみてる。
    字の練習兼、書きながら意味考えてみたり。
    紙とペンと本でできる。

    続けてたら高齢になったとき認知症予防とかになるだろうかとか思いつつ。

    +15

    -2

  • 139. 匿名 2024/12/08(日) 03:32:58 

    >>10
    折り紙って解説読んでも分からない、解説が難しい。

    +87

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/08(日) 03:40:06 

    >>1
    評論家になれるやん

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/08(日) 03:45:15 

    週末に飲食店のモーニング通い。
    最近のお気に入りはびっくりドンキーのモーニング。
    380円で11時までコーヒーおかわり無料、トースト、ゆで卵付き。
    夫婦で楽しんでいます。

    +72

    -6

  • 142. 匿名 2024/12/08(日) 03:51:36 

    家族で海岸清掃。
    ボランティア団体に所属せず、ゆるくやってます。

    +76

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/08(日) 03:52:32 

    筋トレ

    +20

    -3

  • 144. 匿名 2024/12/08(日) 03:53:38 

    >>78 横
    弘法筆を選ばず
    私は物心ついた頃から編み物をやってるけど、100均の毛糸は安くていっぱい編めて最高だと思うな

    +14

    -17

  • 145. 匿名 2024/12/08(日) 03:56:23 

    図書館で貰った除籍本を読みながら半身浴。
    本や雑誌が湿ってもストレスフリー。

    +20

    -2

  • 146. 匿名 2024/12/08(日) 04:02:01 

    夫婦で夜中のドライブ。家で過ごすより会話が盛り上がる。

    +34

    -1

  • 147. 匿名 2024/12/08(日) 04:04:38 

    ウォーキング。
    毎日30分、欠かさず歩いてるよ。

    +54

    -2

  • 148. 匿名 2024/12/08(日) 04:07:03 

    ダイエット! 食費も浮くし、健康にもいい。

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/08(日) 04:09:16 

    私は節約。もはや趣味というかライフワーク。

    +33

    -4

  • 150. 匿名 2024/12/08(日) 04:18:20 

    新NISA。僅かですが、あまりお金をかけずに趣味の範囲でオルカン積み立ててます。

    +22

    -10

  • 151. 匿名 2024/12/08(日) 04:19:28 

    >>3
    棒針ちゃんもかわいがってやってください!!

    +33

    -4

  • 152. 匿名 2024/12/08(日) 04:21:10 

    ポイ活

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/08(日) 04:23:34 

    楽器。買う時以外はかからない

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2024/12/08(日) 04:25:13 

    もうどうしようもない時、アパとかに泊まって自分の時間つくる。

    ゆっくり大浴場入って、近隣のファミレスとかコンビニとかでもいいから好きなもの好きなだけ食べる。
    適当なスイーツとか食べたいものとか飲みたいもの飲みながらマンガよんだり動画見たりしてすごす。

    朝、またゆっくりお風呂はいって、ゆっくり朝ごはんたべて、また日常にもどるよ。

    +108

    -3

  • 155. 匿名 2024/12/08(日) 04:26:05 

    これなら金かからないかなって始めるけどハマっちゃって材料揃えちゃって結局金がかかる

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/08(日) 04:26:43 

    家族で同じ本を読んで感想を伝え合う。共通の話題ができて楽しい。

    +43

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/08(日) 04:29:57 

    >>24
    だって立ち食いそばだもの🥺

    +6

    -15

  • 158. 匿名 2024/12/08(日) 04:30:48 

    しまパト
    掘り出し物に巡り会えると嬉しい

    +47

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/08(日) 04:33:19 

    マイナス魔

    +0

    -8

  • 160. 匿名 2024/12/08(日) 04:34:43 

    D⁠u⁠o⁠l⁠i⁠n⁠g⁠o英語ス⁠コ⁠アが50になった
    3ヶ月でピアノに刺激されてスマホで音楽(今は「↓シ」のとこ。)と、数学やってる。初心者からなので今、分数。

    無料コースだから見たくない広告があるけど。
    学生時代に亡くなった祖母の年齢を今年超えたわ。

    +15

    -3

  • 161. 匿名 2024/12/08(日) 04:35:44 

    Web漫画や、安い時だけ利用してるkindleUnlimited

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/08(日) 04:36:08 

    >>1
    編み物興味あるんだけど、作った作品はいらないんだよなあ
    売れるほどの腕前にはなれなさそうだし、捨てるのも気が引ける
    ほどいてまた編めばいいのかな

    +85

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/08(日) 04:39:57 

    >>3
    私は実家で母が押入れの中の大量の毛糸が いらない。ということなのでもらって来たよ。

    +30

    -2

  • 164. 匿名 2024/12/08(日) 04:39:58 

    ファッション
    あまりお金かけたくないからハニーズで買って楽しんでる

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/08(日) 04:41:50 

    >>162
    バザーに寄付みたいなのは無いのかな?

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2024/12/08(日) 04:42:03 

    >>139 幼児用の本のがわかり易い

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/08(日) 04:43:50 

    懸賞応募。アットコスメやリップス、よく当たるからオススメ。親子でハマってる。

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/08(日) 04:46:52 

    >>165
    ないなー

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2024/12/08(日) 04:48:13 

    ギター

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/08(日) 04:48:49 

    ピアノです
    青春時代ど真ん中の合唱曲の伴奏弾きまくってる
    心に刺さる曲ばっかりで泣けるんですw

    +40

    -1

  • 171. 匿名 2024/12/08(日) 04:50:30 

    >>111
    私は膝をやらかしました
    27さん時々休憩とってね

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/08(日) 04:51:09 

    海釣り

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2024/12/08(日) 04:54:43 

    >>2

    足の病気になってリハビリで歩き始めたら、メンタル安定して楽しい
    お散歩大好き

    +108

    -2

  • 174. 匿名 2024/12/08(日) 04:55:29 

    >>15
    スーパーで二八そばとか十割そばって見たことないのかな

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/08(日) 05:00:07 

    マッサージ
    腕前はセミプロ級

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/08(日) 05:01:30 

    >>74
    書き上がったものどうしてますか?

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2024/12/08(日) 05:03:44 

    入浴剤をいろいろ試すこと。常時20種類ぐらい用意しており、その日の気分で選んでる。

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/08(日) 05:07:49 

    成人した子どもが幼児の時、着てた服を切ってクレージーキルト作ってます。こないだポーチが出来たよ。ファスナーも服から取った使えるもので。子どもの着てた服ってなかなか捨てられなくって。エヘヘ。自己流だけどね

    +68

    -4

  • 179. 匿名 2024/12/08(日) 05:11:33 

    人の趣味にマイナスつける奴、何なの?

    +70

    -5

  • 180. 匿名 2024/12/08(日) 05:13:02 

    貯金

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/08(日) 05:14:39 

    がるちゃん

    +7

    -4

  • 182. 匿名 2024/12/08(日) 05:15:23 

    ウィンドウショッピング。見てるだけだから金かからん。流行が分かって良い。

    +57

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/08(日) 05:16:45 

    せどり

    +6

    -5

  • 184. 匿名 2024/12/08(日) 05:17:11 

    断捨離です。
    もともと掃除好きですが、断捨離系のYouTube見ては捨てまくります。アドレナリン出まくりです。

    +52

    -3

  • 185. 匿名 2024/12/08(日) 05:18:31 

    ミニマリスト

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/08(日) 05:19:06 

    YouTube

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2024/12/08(日) 05:20:33 

    プチプラメイク

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/08(日) 05:21:19 

    >>34
    文具集めなら集めてもそれほどお金かからないしわたしも好きだからやろうかな💌

    +28

    -1

  • 189. 匿名 2024/12/08(日) 05:22:33 

    100均巡り
    最近の個人的ヒット商品はブラ用洗濯ネット
    今まで手洗いしてたから本当に楽になった

    +13

    -2

  • 190. 匿名 2024/12/08(日) 05:24:29 

    何度かテキストを買ってもホコリをかぶり、
    どーせできないやと思っていた
    ラジオ英語講座をやっています。
    テキスト代だけ必要です。2講座聴いても
    月に2000円するかな?!
    しかも数年継続できている‼️ので嬉しいです。

    海外行ったら不自由なく話をするのが目標です。
    オンライン英会話も興味あります。
    どなたかお薦めありますか?

    +39

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/08(日) 05:27:35 

    >>190
    凄い。私は何度も挑戦したんだけど挫折しちゃった。

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/08(日) 05:29:58 

    サイクリング。ママチャリ(シティサイクルだけど)で週末に散策も兼ねて30km~40kmくらい走ってます。たまーに京都まで行きます笑

    +44

    -1

  • 193. 匿名 2024/12/08(日) 05:31:26 

    大学受験勉強。アラフィフなんだけどね、子どもに刺激されて。行動経済学を学びたいと思ってる。

    +63

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/08(日) 05:34:20 

    私は趣味でファイナンシャルプランナーの資格学習してる。テキストは図書館で借りてるから、お金かからない。

    +45

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/08(日) 05:34:58 

    >>1
    家で歌を歌う
    近場の寺社仏閣巡り
    庭弄り
    人間ウオッチング

    +28

    -2

  • 196. 匿名 2024/12/08(日) 05:35:25 

    コミックとかの好きな絵の上に100均で売ってるトレーシングペーパーかぶせて元の絵の線をペンとか鉛筆とかで なぞってトレース。
     それに色鉛筆で色塗って遊んでます。

    +43

    -1

  • 197. 匿名 2024/12/08(日) 05:37:31 

    歌を歌うこと
    音楽番組見ながらとか
    街中歩きながら

    合唱サークルに入るか
    見学に行ったけど
    曲が古くてまよってます。

    ゴスペルサークルも
    考えてる。

    +25

    -1

  • 198. 匿名 2024/12/08(日) 05:38:01 

    プラバンアクセサリー作り

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/08(日) 05:39:44 

    習字

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/08(日) 05:41:08 

    >>3 長年編み物しているけど、どうも綺麗に仕上がらないのが自分の悩みだったんだけど、このあいだ「編み物の基礎」っていう本を初めて読んでみたら、納得の答えが全部出てた(笑)

    +88

    -1

  • 201. 匿名 2024/12/08(日) 05:43:24 

    図書館通い
    ほとんど漫画本だけどw

    +27

    -1

  • 202. 匿名 2024/12/08(日) 05:46:13 

    >>2
    私はハイキング  昨日も歩いてきた
    難波から住吉大社

    写真は難波八坂神社  外国人がたくさん
    あまりお金をかけないでやってる趣味

    +104

    -7

  • 203. 匿名 2024/12/08(日) 05:52:25 

    お金のかからない趣味探しが趣味
    いろいろやってみたくて
    このトピ、参考になるー

    +71

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/08(日) 05:56:38 

    ヨガ
    YouTube見ながらやってる

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/08(日) 05:57:41 

    ピラティス

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/08(日) 05:58:25 

    疲れてるときはGoogleマップで日本各地の田舎を歩いてる。
    行けるときは双眼鏡(メルカリで6000円)もって近くの公園や河川敷でバードウォッチング。
    この時期は平地に色んな野鳥がおりてくるから、楽しい。

    +25

    -1

  • 207. 匿名 2024/12/08(日) 05:58:27 

    >>134
    恥ずかしくなんかないよー。スマホ時代の今、漢字忘れがちだから。良い事だらけの趣味ですよね!

    +17

    -2

  • 208. 匿名 2024/12/08(日) 05:59:25 

    >>1
    いい趣味だ

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/08(日) 05:59:47 

    >>39
    言う通り人間性低下してるわあんた
    意気揚々と39コメ暇おば

    +6

    -8

  • 210. 匿名 2024/12/08(日) 06:00:16 

    ハモニカ

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/08(日) 06:00:24 

    >>34
    100均の付箋やペンって リスキーじゃないですか?

    十分に粘着力がなかったり インクが出なかったり 書きにくかったり…

    +30

    -3

  • 212. 匿名 2024/12/08(日) 06:04:26 

    >>191
    私も同じだよ。
    断捨離してから人生観が変わり
    自分のやりたい事、好きな物がわかりました。
    参考になれば。

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/08(日) 06:05:40 

    終活

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2024/12/08(日) 06:07:34 

    >>39
    それ本当です。

    +7

    -6

  • 215. 匿名 2024/12/08(日) 06:12:32 

    ベルマーク集め
    近所の学校に寄付してる

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/08(日) 06:12:41 

    最近自分の趣味なにかなって考えたときに、家計簿書くことだなって思った。

    数年前にお気に入りの家計簿が廃盤になってしまい、他の市販の家計簿の使い勝手が悪いので、いまはCampusの方眼ノートに手書きしてる。

    自分でフォーマット作るところから楽しい。
    過去に買い集めた文房具を消費することにも繋がってる。

    +36

    -3

  • 217. 匿名 2024/12/08(日) 06:13:47 

    家庭菜園

    タネはダイソーの50円で売ってるもの
    もしくは去年採れたもの

    スーパーで野菜買いたくない

    +37

    -1

  • 218. 匿名 2024/12/08(日) 06:21:43 

    >>27
    地域でボランティアみたいなのありそう
    それか人材アプリみたいなので、手入れしてもらいたい人とマッチングするとか

    +79

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/08(日) 06:23:29 

    お絵かきロジック
    雑誌買えば時間足りなくなるほど楽しめる

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/08(日) 06:24:04 

    傾聴ボランティア

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2024/12/08(日) 06:25:28 

    献血

    +15

    -2

  • 222. 匿名 2024/12/08(日) 06:30:10 

    写真撮影。結構腕が上がってきて、結婚式の写真撮影では感謝される。嬉しい。

    +25

    -1

  • 223. 匿名 2024/12/08(日) 06:30:55 

    >>27
    小学校とか学校系、シルバー人材センターとか色々ありそうですね

    +40

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/08(日) 06:33:22 

    友達作り。
    病弱で度々、入院するのですが。入院中に友達作りをするようになって闘病の励みにもなるし楽しい。

    +83

    -2

  • 225. 匿名 2024/12/08(日) 06:33:51 

    >>126
    私は都会住まい だから大阪市内とか京都市内をハイキングが多い。

    阪急ハイキング 近鉄ハイキング メトロハイキングとかって名前で 電鉄会社が主催。
    地図をもらって途中の神社などの名所旧跡や 有名無名の公園など(ここは食事場所になる)を巡る。

    もちろん 郊外の自然たっぷりの田舎のコースの時もある。

    +15

    -2

  • 226. 匿名 2024/12/08(日) 06:36:36 

    スクラップブック作り

    +11

    -1

  • 227. 匿名 2024/12/08(日) 06:39:56 

    イオンウォーキング
    寒い日も建物内は快適

    +37

    -1

  • 228. 匿名 2024/12/08(日) 06:41:35 

    >>10
    折り紙で作る、いろんなポチ袋に二ヶ月ほどハマったことがある。ハマるというか、折り方を習得いがための、した無の時間・集中。

    +30

    -2

  • 229. 匿名 2024/12/08(日) 06:41:46 

    読書。

    +18

    -2

  • 230. 匿名 2024/12/08(日) 06:44:28 

    レゴで、
    崩れないように小部屋を作り補強しながら3階建てを作る。ベランダに花やキッチンに風呂、トイレ、寝室、出窓に小鳥、リビング等もがっつり、作る。
    車も自家用車にオープンカー、キャンピングカーと3台作り込む。

    +30

    -2

  • 231. 匿名 2024/12/08(日) 06:44:44 

    ラジオ聞いてX(Twitter)をフォロー&ポストする。
    ちなみにFMcocoloを聞いてる

    +6

    -3

  • 232. 匿名 2024/12/08(日) 06:46:57 

    >>1
    録画したのを映像編集してSNSに載せるのが最近の趣味です。
    著作権にうるさいので、引っ掛からないように考えて載せてます。

    +7

    -9

  • 233. 匿名 2024/12/08(日) 06:47:16 

    Googleアースで地球探検。

    バーチャル航海はおすすめ。
    果てしない海を感じながら鬼スクロールで大陸を目指すコロンブス体験ができる.

    +55

    -1

  • 234. 匿名 2024/12/08(日) 06:47:17 

    >>39
    いろんな情報を教えてもらったり、面白くて勉強になることもたくさんあるけどなー

    +62

    -1

  • 235. 匿名 2024/12/08(日) 06:49:05 

    >>1
    がるのトピでも貧乏な国になったと実感することが多い

    +2

    -12

  • 236. 匿名 2024/12/08(日) 06:50:20 

    >>27
    うちにも来てほしいなぁ


    初心者だからしらべながら恐る恐る剪定してる

    +69

    -1

  • 237. 匿名 2024/12/08(日) 06:50:26 

    >>39
    どうかな
    がるは匿名掲示板の中では結構マシな方だと思うけど

    +10

    -7

  • 238. 匿名 2024/12/08(日) 06:52:09 

    >>234
    だよねー。
    まぁ39はネタなんじゃないかなw

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2024/12/08(日) 06:52:24 

    小説書いて文学賞に応募してる
    かかるのはコピー用紙代とプリンターインク代、レターパック代だけど、それも最後の最後。最近はネット応募のところも多いから、それならタダ。

    +32

    -1

  • 240. 匿名 2024/12/08(日) 06:53:59 

    >>3
    私も編み物
    年中途切れることなく何かしら編んでる
    100均の毛糸は卒業して、インスタに出てくる毛糸屋さんに出向いてついでに観光したり
    一玉2000円とかでもそれで半月程間が持つので安い趣味だよね
    新しい編み方に挑戦してる、完全に自己満足

    +86

    -2

  • 241. 匿名 2024/12/08(日) 06:54:45 

    趣味でガーデニングしてるけどこれはお金かかってる

    野菜作りのうち 自分で種とって蒔いてるものと 野菜のヘタや芯からの再生野菜はお金かけてない
    ワクワクしながらやってる
    あとハーブも!!もらったやつを水にさして飾って根が出てきたら土に植えて増やしてる ちょっと寄せ植えにも使えて便利

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/08(日) 06:59:22 

    >>144
    マイナス付けてる人は、高い毛糸を使ってればいいと思ってるのかなぁ

    +4

    -8

  • 243. 匿名 2024/12/08(日) 07:01:09 

    半身浴

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/08(日) 07:02:02 

    推し活

    +7

    -6

  • 245. 匿名 2024/12/08(日) 07:05:03 

    ウォーキング
    体力はつくし、気分転換になるし、体が温まる!

    +35

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/08(日) 07:05:44 

    Youtube動画(アニメーション)を、ひたすら作って配信する。
    大変だけど楽しい!

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/08(日) 07:08:21 

    >>242
    物心つく頃から編み物やっていて凄いと思うし、腕前も相当なものだとは思うけど、自分を弘法に例えちゃうあたりクセツヨだからマイナスなんじゃないかなw

    +5

    -8

  • 248. 匿名 2024/12/08(日) 07:08:42 

    >>1
    ここで美味しいお蕎麦屋さんのトピが立ったらぜひ教えてほしい!

    +42

    -2

  • 249. 匿名 2024/12/08(日) 07:14:18 

    >>144
    あなたと違ってみんな弘法ではないんだよ
    もしあなたがエキスパートなら初心者に"役に立つ"アドバイスをしてあげたらいいのに

    +8

    -10

  • 250. 匿名 2024/12/08(日) 07:15:54 

    >>64
    アゲハチョウって小さい頃は柑橘系の柔らかい葉っぱしか食べなくない?

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/12/08(日) 07:17:06 

    >>249
    むしろ新たに始めた人なら安い毛糸でガジガジ編んでた方がいいと思う。

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2024/12/08(日) 07:17:46 

    >>25
    楽しいけど見すぎると人の感情に疲れない?
    正義感とか承認欲求とか自己顕示欲とかすごいから

    +63

    -1

  • 253. 匿名 2024/12/08(日) 07:20:09 

    >>196
     いらない紙の裏に、黒とか(他の色でも。濃い色)のクレパスをきつくスキマなく塗りつぶすと、カーボン紙みたいになる。
     本物のカーボン紙でもいいけど、それをその絵を描いたトレーシングペーパーとスケッチブックのあいだに はさんで もう一度そのトレーシングペーパーの絵の線をなぞるとスケッチブックに絵がうつる。
     その線をサインペンで再度なぞったら、本物の塗り絵の本みたいになって、それだと絵の具で色塗れたりして更に楽しい。

    +14

    -3

  • 254. 匿名 2024/12/08(日) 07:20:14 

    保護猫を引き取ってお世話してる
    2匹だけど、ガリガリボロボロの毛並みもふっくら艶々になり幸せ感じて暮らしてます

    +84

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/08(日) 07:21:02 

    リセマラ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/08(日) 07:21:25 

    がるちゃん

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/08(日) 07:21:58 

    >>59
    私も無課金でDuolingo頑張ってます。
    上のリーグに上がる戦いが熾烈で、ハートの残数が追いつかなくなってきたので、来年からはSUPERにしようと思ってます…間違えた時の解説も見られるしね。

    音楽コース、最初簡単すぎてだるいから一気に飛ばしたんだけど、今思えば楽にポイント稼げるってことだったから、飛ばさなければよかったと後悔。

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/08(日) 07:24:04 

    >>254
    ステキな趣味ね。
    それだけ愛情注いでいたらお金も結構、かかっていてると思うのw
    きっと苦にならないのだろうけど。

    +33

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/08(日) 07:26:35 

    読書。月に1万前後で抑えてる。
    一時期は本屋に行くのが楽しくて本を買うのが趣味になってしまってた。

    +33

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/08(日) 07:28:13 

    転売

    +4

    -4

  • 261. 匿名 2024/12/08(日) 07:30:04 

    >>201
    図書館いいよねー
    おばあちゃんになったら、毎日通いたい。
    本当1日いても飽きない😂

    +36

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/08(日) 07:30:41 

    >>85
    乾麺はわかる…
    結局これって乾麺がよくわからんのよ

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/08(日) 07:31:03 

    >>24
    そのうち蕎麦屋開業できそう!

    +13

    -4

  • 264. 匿名 2024/12/08(日) 07:31:10 

    ミリタリー系。本気のミリオタじゃなくて戦闘機とか戦車とか制服見るのが好き程度だけど。自衛隊のイベント(一般公開、自衛隊音楽まつり等)基本無料だから交通費くらい。

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/08(日) 07:31:54 

    >>68
    わかるなぁ。嫌なコメント見ると、こうはならないぞと思うし、逆に気になるトピックでみんなの対処法や事例などを見ていて勉強になったり。
    最近は過去の旅行トピのぞいて、計画してる旅行先の予習してるし、役に立つことも多いし助かってるよ。

    +72

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/08(日) 07:32:48 

    ピアノ🎹 ピアノ自体は高かったけど

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2024/12/08(日) 07:34:00 

    >>251
    糸とか毛糸って100均のやつだと引っかかるから初心者向きでないって見たことあるけどそうでもないのかな?
    針については見たことないけど

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/08(日) 07:34:36 

    >>248
    かき揚げが巨大すぎてそばが見えないけど、そばを大盛りにしたら東京の蕎麦屋の4、5倍だった(@上田市)


    あまりお金をかけないでやってる趣味

    +39

    -1

  • 269. 匿名 2024/12/08(日) 07:35:19 

    毎週土日のどちらかは夫婦でモーニングに行く
    いろんな純喫茶あるから面白い
    おしゃれなカフェから、昭和の歌謡曲流れる喫茶店までいろいろある

    +25

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/08(日) 07:36:06 

    今はだいぶ落ち着いたけどラーメン食べ歩きが趣味だった。
    1杯につき千円前後だからお金のかからない趣味だと思ってたけど500杯は食べてるから50万くらいラーメンに使ってることになる…笑
    数年かけてですけどね(^^)

    +37

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/08(日) 07:36:15 

    >>1
    美味しかったところにもう一度行くことはありますか?

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/08(日) 07:38:32 

    編み物始めたいけど本よりYouTube見るのが一番いいのかな

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/08(日) 07:39:09 

    数独とクロスワード
    会社の社報紙にあるからいつもやってる

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/08(日) 07:42:00 

    >>272
    まじで不器用で細い目を読むのが無理な人だけど、Tシャツヤーンの編み物YouTubeで見てやってる。鍋敷きくらいならすぐできる!

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/08(日) 07:42:16 

    >>200
    その答えってどんなものでしたか?

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2024/12/08(日) 07:42:50 

    >>235
    うるさいよ

    +3

    -3

  • 277. 匿名 2024/12/08(日) 07:43:53 

    >>254
    素晴らしい!
    けど、生き物飼うのってお金かかるよね…。
    私は金魚やメダカで充分だよ…。

    +14

    -1

  • 278. 匿名 2024/12/08(日) 07:44:26 

    図書館で美術展の図録や雑誌を借りて、ゆっくり眺めること
    別冊太陽や芸術新潮なら、2週間くらい楽しめる

    +17

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/08(日) 07:44:39 

    >>154
    私はデイユースに行きました。眺望も良かったし、お風呂も15時から入れて、久しぶりにのびのびゴロゴロ出来て楽しかった〜

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/08(日) 07:45:20 

    >>25
    Twitterは3時間くらいすぐ溶けるよね
    無駄な時間とも言えるし、お金をかけずに時間潰しできたとも言える
    上手く使えるといいよね

    +33

    -2

  • 281. 匿名 2024/12/08(日) 07:45:50 

    >>81
    スカシカシパンってそんな身近なところにいるんだ?w衝撃
    スカシカシパンってしょこたんで知ったんだけど

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2024/12/08(日) 07:46:00 

    >>154
    独身だとこれができるのが羨ましい

    +10

    -9

  • 283. 匿名 2024/12/08(日) 07:46:03 

    ペットとイチャイチャ

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/08(日) 07:46:25 

    >>233
    鬼スクロールに笑った。私も旅行好きだからあてもなくタップしてぐるぐる歩いてる。楽しいよね、それでちょっと行った気にもなるから節約にもなる。

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/08(日) 07:46:31 

    ギザ10探し
    縁がギザギザの10円玉は珍しくて、10円以上の価値があると知り、集めています。
    同様の理由で、毛筆5円玉も集めています。

    +24

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/08(日) 07:47:35 

    >>269
    素敵だわ
    老後はこんな夫婦になりたいけど、うちの旦那だと会話が成立しないから無理だろうな

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/08(日) 07:48:26 

    12色でできる塗り絵の本買ったら
    効果的な色の重ね方を習えました

    +24

    -2

  • 288. 匿名 2024/12/08(日) 07:49:47 

    >>233
    子どもの頃住んでいた場所をGoogleアースで見てノスタルジアに浸ってる
    あー、こんな景色だったなとかここにこんな建物あったよなーと散歩しているみたいで楽しい

    +27

    -1

  • 289. 嫌いな言葉は蛙化現象🐸です🤡by童貞🧚‍♂️のチーたん🧀🐮 2024/12/08(日) 07:49:56 

    肥溜め💩の界隈(Twitterモンスト一部の底辺界隈)ではハッキング💻🐭🎶を趣味にしてるガイジ🐨が普通にいます…😊
    電気代とWi-Fiなどの通信費を払うだけで知らない人の個人情報を泥棒💻🐭🎶することができ、手軽に勝ち組…🙄の気分を味わえたり優越感に浸れるのが最高らしいです…🫢💦
    ガチャを回すことしか脳のない💴廃課金💴の陰キャのお猿さん📱🐒もハマるほどハッキング💻🐭🎶には中毒性があるとのこと…💩🥺💩
    貧乏人と金持ちが仲良く🩷夢ちゅう🐁になれる趣味💻🐭🎶って凄いよね💡🤓💡

    +0

    -18

  • 290. 匿名 2024/12/08(日) 07:51:11 

    >>268
    長野県上田市だね
    いいところだよね

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/08(日) 07:52:22 

    >>15
    先ずは蕎麦を作ってごらんよ。
    麺作りや茹で方も技術が必要。

    あと、安い立ち食いの店とかは蕎麦粉の割合がめちゃ低いからね。
    小麦粉が7割以上。
    専門店も蕎麦自体に種類がある、

    蕎麦よりうどん派の私でもこれくらいは分かる。

    +10

    -1

  • 292. 匿名 2024/12/08(日) 07:54:23 

    >>59
    Duolingo聞いたことはあってスルーしてたんだけど色々学べるんだね!
    面白そうだからインストールしてみたよ
    教えてくれてありがとう

    +29

    -0

  • 293. 匿名 2024/12/08(日) 07:55:11 

    >>265
    同じく分かる
    私は毒親育ちなんだけど、常識的な人たちから色々学ぶことができたよ
    中にはろくでもないコメントもあるけどスルーすればいいし、親から得られなかったものをがるちゃんからも色々教わったし感謝してる

    +55

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/08(日) 07:55:51 

    ダイソーで買った数独
    名人まできた

    図書館で借りてきて読書
    世界の古典名作を読む事にハマっている

    ウォーキング
    近くの公園や河川敷で季節や鳥の姿や景色を楽しみながら健康促進

    ジグソーパズル
    唯一少しお金がかかるけど、額に入れずに糊付けして乾かしたら裏をガムテープを貼って終わり

    +28

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/08(日) 07:56:32 

    >>261
    としとったら、風邪うつりそうで行きたくない

    +2

    -12

  • 296. 匿名 2024/12/08(日) 07:57:04 

    おえかきロジック
    ずーーっとやってられる
    でっかい絵を完成させた時の達成感がたまらない

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/08(日) 07:57:53 

    >>233
    めまいしてきた

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2024/12/08(日) 07:58:54 

    >>254
    趣味なの?

    +1

    -5

  • 299. 匿名 2024/12/08(日) 07:58:58 

    >>50
    立派な趣味

    +36

    -2

  • 300. 匿名 2024/12/08(日) 07:59:01 

    >>165
    近頃のバザーは「素人様の手慰み品はお控えください」との注意書きあり。

    +25

    -2

  • 301. 匿名 2024/12/08(日) 07:59:09 

    >>253
    美術とか本格的にトレースするのには B4~B6などの濃い鉛筆での方法が他にあるんだけどね。(検索したら出てきます)

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2024/12/08(日) 07:59:26 

    マニアックな雑貨作りしてます
    透明スマホがバー買ってきて、
    写真切り貼りしてお気に入りスマホカバーを
    夜な夜な自作してる

    あとは、マグネット作り
    ガチャガチャ商品の裏にマグネット付けたり
    コアなカードをマグネット化してる
    昨夜は、長野県名物の『雷鳥』に入ってる
    鳥さんカード(大・小2匹)を加工して
    マグネット作った

    +28

    -1

  • 303. 匿名 2024/12/08(日) 07:59:49 

    YouTube投稿

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2024/12/08(日) 08:00:14 

    ん・・・

    家庭菜園は 初期の資材代が結構かかるけど、繰り返しつかえるよう、工夫してる。

    腐葉土は、落ち葉を袋に詰めて作ってるし、側溝の掃除にもなるから感謝される。

    なにより、家族の健康とご近所とのコミュニケーションに役立ってるから、まあ安上がりなのかも。

    +12

    -4

  • 305. 匿名 2024/12/08(日) 08:00:39 

    図書館で本借りて読書
    Amazonで売れてる新刊もすぐ図書館に入荷してたりするから助かる

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/08(日) 08:01:43 

    >>3
    ぬいぐるみの服とかも作れるかなあ?
    やってみたい

    +29

    -1

  • 307. 匿名 2024/12/08(日) 08:01:49 

    >>1
    お蕎麦屋さん素敵だね!
    わたしは2年前に関東に引っ越してきて、今、東京に転勤になりました。自宅から都内までの定期券があるので、沿線のカフェ巡りを始めました。だけど、気に入ったとこリピートするタイプです。あとは、子どもの頃から手芸が好きで、いまはお雛様の吊るし飾りを作ってます。

    +34

    -2

  • 308. 匿名 2024/12/08(日) 08:02:03 

    今年から刺繍をはじめたよ!
    百均で枠と針と糸買って始めて思ったよりハマったから糸をちゃんとしたメーカーの買ったらもっと楽しくなった。今は好きなキャラクターを刺繍してそれをブローチにすることにハマっている

    +27

    -1

  • 309. 匿名 2024/12/08(日) 08:02:34 

    >>15
    蕎麦は難易度高い
    温度とかで配合変わるから難しいって聞いたよ
    だからたまにガレットくらいしか作れない

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2024/12/08(日) 08:02:53 

    図書館は、助かるよね。

    読み聞かせ部屋もあるから、幼児期には通ってた

    +9

    -2

  • 311. 匿名 2024/12/08(日) 08:03:59 

    >>268
    美味しそう
    上田のどのそば屋さんですか?

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/08(日) 08:04:27 

    >>61
    家で過ごすの一番。出掛けるとついつい散財しちゃう。
    かと言ってこもり過ぎても健康に良くない。

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/08(日) 08:05:04 

    >>184
    私は試したけど、断捨離は性格的に無理だったのでやめました。
    でも、断捨離をやめた代わりに引き出しの中の片付けを毎日一つずつを目標に ゆるゆるやっています

    +28

    -2

  • 314. 匿名 2024/12/08(日) 08:05:11 

    >>202
    ハイキング、ウォーキングとっても良い趣味とおもいます
    このコメントになぜマイナスがつくのかな?

    +32

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/08(日) 08:05:40 

    >>308
    私も。ちゃんとしたメーカーの刺繍糸って光沢が違うよね。

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/08(日) 08:06:31 

    >>314
    趣味マイナス魔がいるからよ

    +25

    -2

  • 317. 匿名 2024/12/08(日) 08:06:45 

    >>307
    通勤定期があると沿線の街に行き放題なのはラッキーだよね
    私は今はパートで定期ではなく実費しか出ないから羨ましい

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2024/12/08(日) 08:07:22 

    >>3
    私も同じ!
    編み物は昔から好きでやってるけど、いい毛糸は高いから100均ばかりだよ。
    編めればいいから安いので十分。
    たまにプレゼントするときは奮発するけどね!

    +22

    -1

  • 319. 匿名 2024/12/08(日) 08:07:36 

    仕事。

    内容が趣味的なもの。
    自分が好きな細かなことが組み合わさってるような仕事なので。
    大変でとられる時間長いけど、趣味とか好きなことは仕事でやってる。
    お給料など入ってくる。

    +12

    -3

  • 320. 匿名 2024/12/08(日) 08:09:22 

    >>101
    食べてみなきゃ分からんじゃん。で、何種類か食べたら好みのも見つかるでしょう。あとはそれを定番にする。
    毎回悩むの?

    +2

    -4

  • 321. 匿名 2024/12/08(日) 08:09:24 

    >>312
    家にいるのが一番お金かからないけど、1日一度は外出した方がメンタルにいいと思う
    買い物だけでも行くと違うから、時間にゆとりができてからは生協の宅配に頼るのはやめた

    +37

    -2

  • 322. 匿名 2024/12/08(日) 08:10:55 

    少し田舎に和風の庭がある家を買い、都会じゃできなかった庭の手入れするのが今の趣味
    草むしりや剪定がメインだけど、鳥が運ぶ種が芽吹くのか、勝手に生えてくる草木を観察して育てるがすごく楽しい
    大木になる子は早めに排除したり、残してもいいかなという子は移動させてみたり
    南天は色々な種類が勝手に揃いました 裏鬼門に集めて縁起担いでます

    +27

    -1

  • 323. 匿名 2024/12/08(日) 08:12:03 

    >>308
    私もこの夏seriaの下絵キットから刺繍始めて、今刺繍メーカーのキットで楽しんでるけど、既にキャラクターやブローチ迄作れるって凄い👏

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/08(日) 08:14:08 

    >>96
    裁判の傍聴って興味あるけど、何だか敷居が高くて行ってみたことないなあ。
    有名な事件じゃなくても、趣味で傍聴してる人って結構いる?

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/08(日) 08:14:33 

    >>6
    名前から、数学的センスがいるものだと思ってたけど、足したり割ったりしないのね。アルファベットでも干支でも良いわけで。
    だけど、解ける人は尊敬する!

    +51

    -1

  • 326. 匿名 2024/12/08(日) 08:16:14 

    >>137
    私も読書
    図書館でゼロ円だけど

    +23

    -2

  • 327. 匿名 2024/12/08(日) 08:16:21 

    >>1
    携帯アプリの詰将棋

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2024/12/08(日) 08:17:34 

    >>313

    五木寛之さん「捨てない生き方」を語る|NHK
    五木寛之さん「捨てない生き方」を語る|NHKwww3.nhk.or.jp

    「断捨離」「終活」「シンプルライフ」必要ないモノはどんどん捨てようというのが今のトレンド。「でも、本当に捨てないとダメですか?」作家の五木寛之さんが今だからこそ語る「捨てない」生活とは。

    +15

    -2

  • 329. 匿名 2024/12/08(日) 08:18:02 

    >>106
    私も手帳だわ

    体調記録・予定管理・毎日のログ・読書記録が主な目的だけど文字書いてシール貼って···って行為が楽しい

    +18

    -1

  • 330. 匿名 2024/12/08(日) 08:19:14 

    ジョギングと書こうとしたけど、靴、ガーミン、スポブラ、ウエストポーチ、タイツ、キャップ…
    課金しまくりだわ。走るのはタダなんだが…

    +19

    -2

  • 331. 匿名 2024/12/08(日) 08:19:24 

    >>324
    ヨコだけど
    地方だからかほぼ固定メンバーだよ

    +19

    -2

  • 332. 匿名 2024/12/08(日) 08:21:13 

    >>1
    凄い!その評価表、宝だね。

    +28

    -1

  • 333. 匿名 2024/12/08(日) 08:21:30 

    お菓子の絵とかを検索して
    真似してかくこと

    +9

    -1

  • 334. 匿名 2024/12/08(日) 08:21:47 

    >>78
    よっぽど高いのじゃないと変わんない気がする
    私が買うやつは良くて700円くらいだから100均とほぼ同じ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/12/08(日) 08:23:05 

    >>331
    自分も事件のこと様々調べて臨むんでしょ?
    ストレスになるときない?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/12/08(日) 08:23:31 

    中国映画の台詞で「映画1000本観れば世の中のたいていのことは分かる」と言って家族の犯罪を隠蔽するんだけど、試しに私も選り好みせずとにかくたくさん映画を観ていってる。
    年会費で済んでるから有難い。

    +17

    -2

  • 337. 匿名 2024/12/08(日) 08:24:28 

    >>328
    そういう趣味人らはできても
    わたしらは、いらんもの捨ててかないと迷惑にしかならんの

    +9

    -2

  • 338. 匿名 2024/12/08(日) 08:24:49 

    >>16
    最強!
    働いたらお金になるし。

    +72

    -0

  • 339. 匿名 2024/12/08(日) 08:24:51 

    >>330
    分かる。
    私なんてただの散歩なのに、ウエストポーチやらイヤホンやら…

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2024/12/08(日) 08:26:01 

    絵を描く
    手芸
    アマプラネトフリ録画見まくる

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2024/12/08(日) 08:26:16 

    >>321
    外出するとストレスたまる
    週一生協だけの節約生活を実践中

    +10

    -2

  • 342. 匿名 2024/12/08(日) 08:27:11 

    ウォーキング趣味にしてたら位置ゲームにハマって若干課金してる
    でも趣味としては金かかってない方だと思う

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2024/12/08(日) 08:27:40 

    >>329
    手帳趣味の人ってやたらたくさん買うでしょ
    シールや付箋やテープ類も

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2024/12/08(日) 08:28:19 

    >>27
    家の草むしりで腱鞘炎になりました
    休み休みやってね

    +30

    -0

  • 345. 匿名 2024/12/08(日) 08:32:05 

    >>328
    凄い!
    家もデッカイんだろうな~

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2024/12/08(日) 08:32:22 

    >>27
    うちのをお願いしたいw
    冬なのに草元気で腹立つw

    +34

    -2

  • 347. 匿名 2024/12/08(日) 08:32:26 

    >>106
    グーグルでタスクと日記全部まとめてるから0円
    可愛くないからテーマ変えられるようにしてほしい

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/12/08(日) 08:33:28 

    >>335
    あくまでも私の場合だけど一つの事件を追うのではなく、その日の気分で調べもせずに、って感じ。
    ストレスが溜まるのは、あの事件どうなったのかなぁと気になるとき。(だから一つの事件を追うほうがおすすめ)

    +13

    -1

  • 349. 匿名 2024/12/08(日) 08:33:54 

    タブレットで検索して、詳しく知りたい読みたいときは、やはり書籍。画面より、書籍のほうが頭に入るし、記憶に残る。だから、図書館は便利。

    月刊誌はバックナンバーもよめますよ。平日の昼間は少ないからオススメ。土日や平日の夕方は学生達であふれてる。

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2024/12/08(日) 08:34:13 

    0.5円パチンコ

    +4

    -4

  • 351. 匿名 2024/12/08(日) 08:35:58 

    >>342
    もう既にやってたらごめんだけど
    コークオンおすすめ。ジュース無料になるよ

    +23

    -0

  • 352. 匿名 2024/12/08(日) 08:37:42 

    >>351
    うん、やってる!ありがとうね
    あれ歩く人はかなりお得だよね
    あと楽天ヘルスケアでもせこせこポイント集めてる

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2024/12/08(日) 08:37:58 

    >>8
    映画、美術、カメラだな。

    +4

    -2

  • 354. 匿名 2024/12/08(日) 08:39:44 

    草取り、草刈り
    成果が目に見えてスッキリする
    また生えてくるから無意味ではある

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2024/12/08(日) 08:41:17 

    >>6
    数独わたしも大好きです。
    新聞や雑誌に載ってるとつい見てしまいます。

    +93

    -0

  • 356. 匿名 2024/12/08(日) 08:41:30 

    地方地元のJリーグクラブのサポーター
    お金は多少かかるが、練習見学やファンサービスは無料

    推しに会える

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2024/12/08(日) 08:43:52 

    >>1
    おーいいなー!
    最近コロッケそば食べたくてたまらん

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/12/08(日) 08:44:02 

    >>328
    五木寛之、京極夏彦、吉田豪、みんな物書きだね。
    物書きは資料だ何だで紙類多いけど、火事や地震の時考えてしまうわ。あと、死後は遺族が整理に大変そう。

    +8

    -1

  • 360. 匿名 2024/12/08(日) 08:44:10 

    >>3
    まさに今セリアの毛糸カラーミックスでマフラー編んでます。
    セリアは可愛い毛糸多いですよ。

    +22

    -0

  • 361. 匿名 2024/12/08(日) 08:45:36 

    >>139
    今YouTubeやりながら解説してるのたくさんあるよ。
    高齢の母が折り紙サークルに入ってるから一緒に見ながら作ってる。わかりにくいところは何度も戻って観れるから便利。

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2024/12/08(日) 08:48:43 

    >>120
    >>127

    こういうコメントって何か「そんなの別に凄くないよ!」って褒められてる子に対して悔しくて言ってる小学生みたいで笑ってしまった笑

    +64

    -1

  • 363. 匿名 2024/12/08(日) 08:48:44 

    +4

    -2

  • 364. 匿名 2024/12/08(日) 08:52:26 

    >>358
    柳家喬太郎の落語聞きたくなった

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/08(日) 08:52:30 

    >>314
    しおりマーク触ろうとしてマイナスに触れちゃうこともあるよね( ˘・ω・˘).。oஇ

    +11

    -3

  • 366. 匿名 2024/12/08(日) 08:52:59 

    >>8
    ドラマ鑑賞♪
    中国ドラマなんですけどね…

    (反日中国は嫌いだけどドラマは面白い)

    +17

    -3

  • 367. 匿名 2024/12/08(日) 08:54:47 

    >>194
    頑張って。3級だけど去年満点合格したよ。
    過去問道場っていう無料アプリお薦め。過去10年くらいの問題をランダムで出題してくれて間違ったところの解説も丁寧難易度も設定できたりする。
    私は参考書1冊と過去問道場、YouTubeのほんださんて人の動画で勉強したよ。ファイナンシャルプランナーの勉強は人生役に立つことが多いし面白いよね。

    +15

    -1

  • 368. 匿名 2024/12/08(日) 08:55:44 

    散歩

    鉄子なので、時刻表で妄想旅

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2024/12/08(日) 08:56:55 

    >>121
    政治家とバンドマンの共通する部分って何だろう

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/12/08(日) 08:57:48 

    >>95
    何言ってるの?

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2024/12/08(日) 08:58:55 

    >>359
    そのくらい有名な人ならそのまま記念館にして入場料取れるよ

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2024/12/08(日) 08:59:10 

    筋トレと有酸素運動
    続けると結果も出るから嬉しいよ

    +24

    -0

  • 373. 匿名 2024/12/08(日) 09:03:04 

    >>71
    安くて小さい苗を買って大きく育てて
    「これ買うたら3万はするで」
    と喜ぶ。
    ただ幼苗だから枯らせてしまって
    「こんなん育ったやつ買うたほうが安いわ」
    の時もある。

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2024/12/08(日) 09:05:09 

    スマホがない時代は立ち読みが趣味で、今はYouTubeを観たりガルちゃんが趣味になっている。

    +7

    -2

  • 375. 匿名 2024/12/08(日) 09:06:15 

    >>25
    最近始めたんだけど、あまりフォローしたりされたりせず楽しむ方法はありますか?

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2024/12/08(日) 09:06:57 

    >>304
    ん・・・ が気になって内容入ってこないw
    どういう意図で打ったのw

    +22

    -0

  • 377. 匿名 2024/12/08(日) 09:11:13 

    >>343
    なるべく100均とかにしてるよ

    最初は多少お金はかかるけどそれはどの趣味にも言えることだし、一度ある程度モノを揃えてしまえばその後はそんなにお金かからないね

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/12/08(日) 09:12:53 

    >>272
    私、いちいち動画止めて確認して編むのが嫌で本を買ったよ。最近は本自体も動画付きがある。編み図も何となく覚えたいから書籍派。

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2024/12/08(日) 09:13:01 

    >>6
    短時間で解くの?
    それなら凄い
    じかんかけてやったら、大抵は解けるからさ

    +3

    -26

  • 380. 匿名 2024/12/08(日) 09:13:51 

    >>362
    でもそれ言ってるあなたのコメントは、そういう小学生のことを揶揄うことしかできない中学生みたいだよねw

    +1

    -28

  • 381. 匿名 2024/12/08(日) 09:14:09 

    >>15
    詳しくなくても、美味しいお店とその辺のお店だと明らかに美味しさが違うと思う

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2024/12/08(日) 09:17:11 

    >>324
    夫がよく行ってたよ。
    その日行って受付?して傍聴できるのだからベトナム人の窃盗事件とか軽犯罪が多いみたいだけどそんなに身構えて行く感じではないみたい。

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2024/12/08(日) 09:17:23 

    >>367
    ありがとう。満点合格すごい!早速アプリ試してみますね。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2024/12/08(日) 09:20:20 

    >>2
    身体にもメンタルにも良いし最強

    +41

    -0

  • 385. 匿名 2024/12/08(日) 09:25:24 

    あやとり

    金もかからずくたびれない趣味といった
    これしかないので

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2024/12/08(日) 09:26:12 

    >>375
    アカウント作らない

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2024/12/08(日) 09:31:34 

    >>3
    編み物ってお金かかると思ってた
    習いに行きお免状もらう為に課金し、新しい本が出れば見たくなり、昔の本も見たくなり、新しいお道具は使ってみたくなり、触っていて心地良い糸を編みたくなり、海外の編み物事情も知りたくなり、決して安く済まない

    +13

    -13

  • 388. 匿名 2024/12/08(日) 09:31:42 

    ソープカービング。
    石鹸買うだけだから安上がり

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2024/12/08(日) 09:37:29 

    >>1
    楽しそう!高い蕎麦屋より意外と駅前の安い蕎麦屋がおいしかったとか色々発見がありそうだね

    +10

    -3

  • 390. 匿名 2024/12/08(日) 09:38:53 

    >>197
    合唱やってる人はクセが強い人多いから注意喚起w
    でも気が合う人とは仲良くなれるし綺麗に歌えれば嬉しいし、演奏会もモチベになるよ

    +14

    -1

  • 391. 匿名 2024/12/08(日) 09:39:12 

    洋裁。
    コロナ自粛期間中に安いミシンを買い、なんやかんやずっと作り続けている。(自分の服やバッグ)
    ブランド生地じゃなければお安くて良い材料たくさんあるし、おかげで服をほぼ買わなくてすんでいる。
    基礎知識なくても今はYouTubeや本がたくさん出ているから、コートも毎年一着縫ってるよ。

    +27

    -0

  • 392. 匿名 2024/12/08(日) 09:40:06 

    >>275
    ほぼ全部。自己流だったことに気づいた。そもそも目を拾う場所とかみんな間違ってた。記号はわかっててそれなりに形になってたんだけど、どんどん斜めにズレていく意味が、わかってなかった

    +33

    -1

  • 393. 匿名 2024/12/08(日) 09:40:54 

    >>380
    顔真っ赤だよ

    +19

    -3

  • 394. 匿名 2024/12/08(日) 09:41:12 

    >>230
    写真にあげて欲しい
    見たい!

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2024/12/08(日) 09:43:54 

    趣味なのかは分からないけど

    歌うこと
    アプリで本気で歌って録音、編集して
    カバー作品として仕上げる
    無課金でやってるし
    時間とエネルギーは結構消費するけど自己満で楽しんでます

    +13

    -1

  • 396. 匿名 2024/12/08(日) 09:44:57 

    >>252
    疲れないかな私は
    そういうモンスター達はめっちゃやべーやついるなって感じで見てる
    ある種動物園感覚

    +5

    -5

  • 397. 匿名 2024/12/08(日) 09:45:28 

    >>1
    イラストを描くこと
    アナログだと画材等で都度出費があるけど、デジタルならほぼ初期投資のみで続けられる
    実力次第で副業(本業)にもなる!

    +14

    -1

  • 398. 匿名 2024/12/08(日) 09:46:14 

    >>76
    タバコはロマン枠よ
    「悪魔の吐息」なんて厨二ワードで呼ばれるような代物だし

    +5

    -2

  • 399. 匿名 2024/12/08(日) 09:49:20 

    >>375
    発言せずに見る専してたら詐欺アカウント以外からフォローなんてそうそうされないよ
    それでも気になるならプロフィール欄に非フォロー推奨って記入する

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2024/12/08(日) 09:49:53 

    英単語アプリ使って覚える。

    ターゲット1900がもうすぐ終わりそう
    (長い事かかったけど)で
    次何に行こうか考える。

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2024/12/08(日) 09:50:35 

    >>395

    どこで歌ってる?

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/12/08(日) 09:52:11 

    >>1
    小説を書いてpixivにアップ
    作家になろうとかそういうのは考えてません

    +20

    -2

  • 403. 匿名 2024/12/08(日) 09:52:56 

    アマプラで映画見放題。安い。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2024/12/08(日) 09:54:34 

    >>342
    位置ゲーム系ってギガ消費しません?
    私格安プランでギガ超えたら処理重くなるらしいから二の足踏んでます…

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2024/12/08(日) 09:54:36 

    >>39
    でもやってるってことは何かしら利益があるんだよね。
    本当にマイナスでしかないことは人間わざわざやらないから。

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2024/12/08(日) 09:56:39 

    パズル 百均で買ってる

    そろばんとかラジオにメールを送るハガキ職人とかもやってみたい

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/12/08(日) 09:57:41 


    とにかくいろんなパート歌う
    優しい音友が好きなオムニバスアルバム作ってくれたりYouTubeで拾ったり
    コーラス部分も男性パートも歌ってみる
    ギターやベース、キーボードパートも歌う
    家で一人でやってるとあっという間に2、3時間は経つ
    呪術廻戦の廻廻奇譚は200回くらい練習した

    あとライブハウスで歌ったりドのつくクラシック合唱してる
    音楽無しの生活考えられん

    +10

    -2

  • 408. 匿名 2024/12/08(日) 09:57:44 

    >>1
    質素倹約
    省費(×消費)

    です。
    有事の時の為の精神安定と健康体の維持にも導かれています。

    +11

    -1

  • 409. 匿名 2024/12/08(日) 09:58:45 

    >>401
    車が多いです

    人が来ない広い駐車場とかで
    昨夜も歌いたくなって、寒いのに夜中歌ってきました
    納得いくまで歌い直すから2時間くらい笑

    車の方が雑音入らず声を大きく拾ってくれます

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2024/12/08(日) 10:01:34 

    >>311
    お店は、上田城前の観光会館内に入っている「そば処千本桜」
    写真は、名物の「六文銭かき揚げ天ざるそば」

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2024/12/08(日) 10:01:59 

    コピー用紙にシャーペンで絵を描く
    子供の頃からずっとやってて落ち着く

    +15

    -1

  • 412. 匿名 2024/12/08(日) 10:03:52 

    >>404
    先月は10GBくらいだった
    位置ゲームの通信容量だけじゃなくてトータルで
    どれだけ使うか・どれだけ歩くかにもよると思うからとりあえずやりたいやつあれば入れてみては

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/12/08(日) 10:04:39 

    >>54
    続けるか分からんときは100円均一で良いけど。
    多少でも続けるなら手芸店で買う。
    編み物トピでも人気のアミュレ。
    あまりお金をかけないでやってる趣味

    +42

    -1

  • 414. 匿名 2024/12/08(日) 10:05:52 

    >>402
    読みたいです!
    是非教えてください。

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2024/12/08(日) 10:10:14 

    >>103
    おすすめ教えてください!
    家事をしながら聞けるもの探しています。
    ラジオもたくさん聞いてます。

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2024/12/08(日) 10:10:46 

    >>8
    園芸がない!

    +44

    -0

  • 417. 匿名 2024/12/08(日) 10:11:42 

    >>3

    素敵ですね!!!

    +6

    -2

  • 418. 匿名 2024/12/08(日) 10:11:49 

    >>106
    シール貼りたいけど、次のページに書き込むとき
    ガタってなるのはどうすればいいかな?

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2024/12/08(日) 10:11:59 

    >>172
    お金かかりそうだけど…
    道具は百均がメインてこと?

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2024/12/08(日) 10:12:19 

    >>73
    いい人がいる事に目が行き、受け止められる時点で貴方も悪い人じゃないんじゃないかな?
    本当に悪い人は「嘘言ってる」と思ったり、いい人じゃなく「馬鹿がいる」って思いそう

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2024/12/08(日) 10:13:19 

    >>93
    気持ちは分かる

    私もやりたいけど、危ないよ
    可愛いとか若いからとかじゃなくて、何でもいい変態もいるんだよ

    +70

    -1

  • 422. 匿名 2024/12/08(日) 10:15:14 

    >>39
    うん
    がるちゃんは、偏見と差別だらけ

    +2

    -5

  • 423. 匿名 2024/12/08(日) 10:15:49 

    >>412
    ありがとうございます、やってみます!

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/12/08(日) 10:18:00 

    >>250
    セリ科か柑橘だよね!

    どうしようもなくなったら他のものも食べるのか?

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2024/12/08(日) 10:19:33 

    >>173
    私も体悪くしてから、ウォーキングするように言われてるんだけど歩くのすごく遅いし、すぐに息切れするから恥ずかしくてできない。
    どういう風にされてますか?

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2024/12/08(日) 10:23:07 

    >>405
    誹謗中傷、叩きコメント多いよね
    ドーパミンが出るらしい
    これも利益なのかもね

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2024/12/08(日) 10:26:02 

    >>206
    ヒントもらいました笑ありがとう!
    ライブ用に買った双眼鏡、うまく使いこなせなくて持て余してたの。近くの遊水池に鳥がたくさんいるわ。
    カワセミもいるらしいから、見に行こうかな

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2024/12/08(日) 10:28:46 

    >>33
    映画はそれだわ。ネタバレありをスマホでさっと読んで内容把握して観た気になってる。全編観るのしんどいんだよね

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2024/12/08(日) 10:32:42 

    >>8
    ゲームが意外と多いんだね。

    読書、旅行、グルメ、料理、絵画鑑賞、カメラかな。
    加えて水泳と執筆(これ、noteやSNSの普及で意外と多いと思うんだけど)、健康。(体に良さそうなことをやってみる)

    +14

    -0

  • 430. 匿名 2024/12/08(日) 10:33:23 

    キャンプ。いまは道具が安く揃うことと、市営のキャンプ場とか無料で利用できるところもあるし、水場が清潔で使いやすいところも多いから意外とお金かからない
    車で15分くらいのところの海で流木や松ぼっくり拾って焚き火を作り、お湯を沸かしてコーヒーとホットサンドのお昼にして午後を過ごし、子供が学校から帰ってくる前に帰宅するというのもたま~にやるけど楽しいよ

    +24

    -1

  • 431. 匿名 2024/12/08(日) 10:33:41 

    >>54
    出来るよ。私も裁縫とか苦手、不器用なんだけど、なんかしてみようとふと思いつき、でも高いの揃えて飽きてもやだなと思って、100均で毛糸とかかぎ針とか買いました。
    案の定飽きたけどwでも、大きな作品は作れなくてwシュシュと、小さいポーチを作りました。もう10年以上前なんですけど、シュシュは子供の髪につけてますよ。

    +31

    -1

  • 432. 匿名 2024/12/08(日) 10:36:18 

    >>27
    草むしり検定何級?

    +19

    -1

  • 433. 匿名 2024/12/08(日) 10:39:48 

    >>414
    読んでほしい!けど流石にここでは憚られるので…
    オオアリクイで検索してみて下さい

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2024/12/08(日) 10:45:08 

    >>412
    横だけど、10ギガって凄いですね 
    ドラクエウォークは1.5ギガくらいだったので。。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2024/12/08(日) 10:45:34 

    >>387
    それはどんな趣味でも同じでは?
    追求していくと何にしろお金かかるよ
    大げさにしすぎだよ

    +20

    -0

  • 436. 匿名 2024/12/08(日) 10:45:45 

    >>3
    かぎ編み、楽しいよね~

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2024/12/08(日) 10:46:34 

    >>412
    434です。失礼しました。トータルで、ですね

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/12/08(日) 10:48:26 

    イラストロジックの雑誌を1冊買って毎日コツコツ解いてる。運がよければQUOカードとか当たる

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2024/12/08(日) 10:48:54 

    >>413
    かわいい!小学生の時に出会いたかった

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2024/12/08(日) 10:49:45 

    >>225
    定義を調べただけです
    今は街の中を歩くこともハイキングなんですね、ありがとうございます

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2024/12/08(日) 10:50:52 

    >>211
    34ですが、私も100均は基本的にお遊び用と思っているので、(仕事に使えるものも多々ありますが)
    仕事用でガッチリ書類に貼りたいときは、3M使います!ペンも職場はジェットストリームです!

    なので、職場用は100円以外にも手を伸ばしてます笑
    クルトガ、フリクション、コクヨ、カール事務機…地元の文房具屋で見つけては自己課金し、好きなものに囲まれ仕事しています(*´ω`*)

    +22

    -1

  • 442. 匿名 2024/12/08(日) 10:51:00 

    スロットのジャグラー。
    極めてるから収支はプラスなので勝った分お買い物(服やインテリア雑貨お菓子爆買い)までがセットの趣味。かなりストレス発散になる

    +3

    -2

  • 443. 匿名 2024/12/08(日) 10:54:03 

    >>328
    残された遺族がこれでもオッケーならいいと思います。
    私は身内の死後の片付けが大変だったので、子供にはさせられないと思いました。

    +8

    -1

  • 444. 匿名 2024/12/08(日) 10:58:16 

    >>410
    ありがとうございます
    上田に行く機会があったら行ってみますね!
    以前の真田幸村の大河ドラマの舞台でしたね

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/08(日) 10:59:01 

    >>1
    私にしたら、お金かかる趣味

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2024/12/08(日) 11:00:21 

    >>341
    そういう人もいるんだね
    家にいてストレス溜まらないなら一番節約はできそうだね

    +7

    -1

  • 447. 匿名 2024/12/08(日) 11:01:00 

    お香

    色んなメーカーの色んな香りを試して一番自分がしっくりくる香りを探しながら毎日一本ずつ焚いている。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2024/12/08(日) 11:01:48 

    >>432

    つま…面白い

    +0

    -7

  • 449. 匿名 2024/12/08(日) 11:02:24 

    >>244
    ここまで出てこないってことはお金がかかるイメージなのかな
    お茶の間ファンならお金かからないし気楽だし楽しめるよ

    +3

    -2

  • 450. 匿名 2024/12/08(日) 11:07:06 

    >>370
    ヨコだけど、アゲハチョウを育てるってコメがあったから番号間違えたのだと思う

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2024/12/08(日) 11:12:33 

    >>1
    休日朝のウォーキング
    朝に動くとその後の家事のハードル下がるし、体力つく
    きっとメンタルにも良い

    +39

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/08(日) 11:13:38 

    >>3
    私はアクリルタワシを編んでる
    いくつあっても困らないわ

    +13

    -2

  • 453. 匿名 2024/12/08(日) 11:17:01 

    >>1
    私はラーメン巡りしてる。
    休みの日は基本ランチはラーメン。
    と言っても自分の好きなラーメンだから今話題の二郎系はスルーです💦
    はるばる遠征はしないけど隣県くらいなら行きます。
    基本1000円前後で楽しめるのでちょうど良いです。
    店によって全然違うので毎日食べたい☺️

    +41

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/08(日) 11:21:58 

    kpopの推し活
    韓国にお金使いたくないからユーチューブだけで聞いて一般でチケットたのむ

    +5

    -10

  • 455. 匿名 2024/12/08(日) 11:23:17 

    車で行ける距離で寺社史跡巡り。お気に入りの神社は毎月お参りしてる。気分転換にもなるしずっと続けていきたい趣味だな

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2024/12/08(日) 11:30:10 

    ガーデニング(挿し木で増やしている)
    再生野菜
    プチ家庭菜園(ハーブやシソや三つ葉やミョウガや料理で使った唐辛子の種を蒔いて唐辛子栽培など)
    パッチワークキルト(使い込んで捨てる予定の綿のシャツなどの生地を再利用している)
    自宅の庭木の梅の実や柚子の実や柿の実で梅干しや梅酒や梅ジャムや梅ジュースや梅サワーや塩柚子や柚子ジャムや柚子湯や干し柿やさわし柿作り
    凄くケチで常に節約しているから趣味も節約の足しになって実用的なものがほとんど

    +24

    -0

  • 457. 匿名 2024/12/08(日) 11:35:22 

    >>29
    絶対に人前では言えないけどオナニーほど楽しくてお金の掛からない趣味は無いよねw

    私なんて休みの日は一日中推しのイケメンアイドルをオカズにしながらオナニー三昧よw

    +20

    -14

  • 458. 匿名 2024/12/08(日) 11:35:26 

    庭の柿の木に食べに来る小鳥をバードウォッチングしてる
    冬はヒヨドリ、メジロ、スズメ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、キジバト、ツグミ、ジョウビタキが来る
    凄く可愛い

    +27

    -0

  • 459. 匿名 2024/12/08(日) 11:35:55 

    >>120
    エアプ乙

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2024/12/08(日) 11:38:14 

    >>54
    かぎ針はクロバーのアミュレで、毛糸は百均でいいと思います!
    YouTubeで編み方載せてくださってる方がいるのでその動画を見ながら編んでます🧶

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2024/12/08(日) 11:40:28 

    >>114
    もし使ってたら教えてください
    100均のアクリル絵の具ってクオリティどうなんですか?ハゲやすいとかあります?

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/12/08(日) 11:43:14 

    >>394
    また作ったらアップするね!

    +7

    -1

  • 463. 匿名 2024/12/08(日) 11:46:00 

    散歩に興味があります。
    寒い時期だとどの時間帯に歩いていますか?

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2024/12/08(日) 11:47:08 

    >>178
    素敵ですね!愛を感じます

    +18

    -0

  • 465. 匿名 2024/12/08(日) 11:48:42 

    >>324
    結構いるよ〜法学部っぽい学生さんとかおじさんが多いかな
    ニュースでは10秒で終わるような事故でも裁判では被害者と加害者を直で目にするから生々しくて自分の日常に感謝できるようになる 加害者はクズばっかりだから事件事故に巻き込まれないように予防するのが一番(信号は絶対守るとか、些細なことでも自分に非を作らないようにする)

    +35

    -3

  • 466. 匿名 2024/12/08(日) 11:51:20 

    >>320
    ううん、一応定番はあるけど、たまに行くスーパーだといつもと違うラインナップだったりするからさ
    全然関係ないけどあなたは山梨のかた?

    +2

    -5

  • 467. 匿名 2024/12/08(日) 11:51:44 

    >>282
    小学生2人いるけど、夫の協力もあって一人旅してる。
    年に1回とか2回だけだけど、めちゃくちゃリフレッシュできて幸せな気分になる。
    ちなみに夫も泊まりで旅行してるからお互い様。

    +25

    -1

  • 468. 匿名 2024/12/08(日) 11:52:48 

    >>3
    編み物ってメンタルも安定するし、適当でもきっちりでもやり直しもできるし楽しい。ただ毛糸沼にはまるとそこそこお金かかる(笑)毛糸のセーター一生着れるらしいから、コスパ良いと思ってる。

    +42

    -1

  • 469. 匿名 2024/12/08(日) 12:01:08 

    >>3
    100均で毛糸買えるの最高
    私はパンチニードルやってる
    無心でブスブス刺しているのがストレス発散になる

    +27

    -0

  • 470. 匿名 2024/12/08(日) 12:03:13 

    >>1
    すごーい、評価表見てみたい。
    いい趣味ですね

    +8

    -1

  • 471. 匿名 2024/12/08(日) 12:09:46 

    いまは山芋ほりでーす

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2024/12/08(日) 12:10:48 

    >>441
    ジェットストリームは100均にもありますよね。

    とても嬉しい。

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2024/12/08(日) 12:11:39 

    Netflix観ながら昼間からビールとイカ天で最高!

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2024/12/08(日) 12:13:57 

    >>392
    なるほどー。やっぱり基礎は大事なんですね、私もなんとなく見よう見まねで始めてみようかなんて思ってたところだったので、勉強になりました!

    +19

    -0

  • 475. 匿名 2024/12/08(日) 12:35:19 

    >>4
    泊まるところはドミトリー

    +4

    -2

  • 476. 匿名 2024/12/08(日) 12:35:34 

    山登り

    初期投資はかかるけど
    道具は10年ぐらいもつし
    車のガソリン代くらいでストレス発散出来て
    健康にも良い

    登山アプリを使って情報収集して計画立てて
    遠方の山にもトライしたりして楽しいです

    +8

    -2

  • 477. 匿名 2024/12/08(日) 12:42:58 

    読書→図書館で借りる、リサイクルフェアやリサイクルコーナーでもらう 
    音楽→図書館でCD借りる、店で気になる歌が流れたら検索、動画で聴く

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2024/12/08(日) 12:43:36 

    >>24
    >>82
    短期間で行ってるのかそうでないのかによるでしょw
    高級ホテルのとかなら分かるけど、蕎麦だよ?

    +22

    -3

  • 479. 匿名 2024/12/08(日) 12:46:15 

    ネットサーフィン
    あまりお金をかけないでやってる趣味

    +24

    -0

  • 480. 匿名 2024/12/08(日) 12:48:02 

    >>1
    ラジオ聴くこと
    かかってるお金は電気代だけ
    お金かからないことで楽しめる自分で良かったと思う

    +23

    -0

  • 481. 匿名 2024/12/08(日) 12:52:36 

    >>395
    自分もカラオケアプリ無課金で歌いまくってます。自分と自分でハモリを入れて作品に仕上げるの楽しいですよね!
    たまに本物のカラオケにも行きたくなって一人でのびのびと歌ってきます。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2024/12/08(日) 12:52:57 

    ヒトカラ

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2024/12/08(日) 12:53:55 

    >>1
    駅のホーム内の立ち食いそば屋からからしてくる濃ゆそうな麺つゆの香りがたまらない。入りたいけどおじさんばっかりで躊躇。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2024/12/08(日) 12:56:26 

    公園で野鳥を見る

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2024/12/08(日) 13:00:13 

    >>39
    私はもともとない発想をがるちゃん見てたら植え付けられた気がする。だからって行動に変化はないけど。
    私自身は若いとき年上をおばちゃんとか思ってなかったのに、がるちゃん見た今おばちゃんなもので、若い人一定数おばちゃん嫌いなのかなとか。

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2024/12/08(日) 13:02:32 

    >>50
    趣味ち言いよるぞ💢

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/12/08(日) 13:02:40 

    近場に1時間以内で行ける日帰り温泉が3つあるので週一でどこかに行ってのんびりしてる
    クーポン使うとどこも7~800円位で入れるから安いもんだよ

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/12/08(日) 13:03:40 

    >>202
    iPhoneで撮ったか?

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/12/08(日) 13:05:12 

    >>99
    なんだ、その言い方は?
    敬語も使えねーのか、お前は?

    +0

    -12

  • 490. 匿名 2024/12/08(日) 13:05:19 

    >>94

    2ちゃん世代はそうだよね。嘘を嘘と見抜けない人は~がわかる人はガル見たところで何とも思わないね。ここ数年で初めてネットを触った人とかだと良くない方にいくのかもなぁ

    +12

    -1

  • 491. 匿名 2024/12/08(日) 13:08:49 

    >>35
    私もツイキャスやふわっち見てる

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/12/08(日) 13:11:48 

    >>2
    散歩したら近所の苦手な人と出くわしたりしない?
    朝散歩とかメンタルに良いみたいだね

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2024/12/08(日) 13:12:08 

    >>427
    カワセミは本当に綺麗ですもんね!
    お昼より朝の方が鳥は活動的らしいので、お時間があるなら朝がオススメですよ。
    楽しい時間になりますように!

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2024/12/08(日) 13:15:11 

    雑貨屋さん巡り。特に買うもの見当たらなくても色んな雑貨見ていたら楽しいから。たまには買うけどね。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/12/08(日) 13:16:33 

    >>115
    見たいけど家のテレビでは見れなくていつもスマホだから目が疲れちゃうから見なくなった

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2024/12/08(日) 13:17:24 

    スーパー銭湯とか道の駅行くこと

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2024/12/08(日) 13:27:22 

    >>424
    そうです、小さいうちは柔らかい葉っぱしか食べないですね。若くて柔らかい美味しそうな葉っぱ探しも趣味の一環になります。

    +3

    -1

  • 499. 匿名 2024/12/08(日) 13:30:43 

    >>463
    午後3時頃、歩いてるよ。

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2024/12/08(日) 13:36:25 

    カリンバ(親指ピアノ)
    Amazonで2000円くらいで買った
    弾き方と楽譜はYouTubeで

    晩餐歌 tuki. / カリンバで弾いてみた
    晩餐歌 tuki. / カリンバで弾いてみたyoutu.be

    tuki.『晩餐歌』 をカリンバで演奏しました?️ / ☆カリンバの弾き方が学べる教則本を発売中です↓ 「はじめてのカリンバBOOK」 https://amzn.to/3idxw5w ☆楽譜集「はじめてのカリンバBOOK-実践編-」 https://amzn.to/3jp4oIB ☆楽譜集「やさしくて華やかなアレンジ...

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード