-
1. 匿名 2024/12/08(日) 00:47:49
知多市旭南の国道247号線で、軽乗用車と接触したバイクが転倒し、走行中の大型トラックの下敷きになりました。
前方を走っていた大型トラックを追い越そうとした際に隣の車線を走っていた軽乗用車に接触し、そのはずみで転倒したとみられています。
+26
-6
-
2. 匿名 2024/12/08(日) 00:48:43
そんなに急いで…+298
-3
-
3. 匿名 2024/12/08(日) 00:49:15
バイクとチャリ怖い+435
-4
-
4. 匿名 2024/12/08(日) 00:49:29
トラック見たら距離置くわ+344
-6
-
5. 匿名 2024/12/08(日) 00:49:49
産業道路か…
あそこは真っ直ぐの道路でスピード出やすいからなぁ。+63
-6
-
6. 匿名 2024/12/08(日) 00:50:26
もらい事故にも程がある。
みんな気の毒+473
-1
-
7. 匿名 2024/12/08(日) 00:51:03
どっちの車線も車居るのに隙間を縫って抜こうとしたって事か?
無謀過ぎる+600
-3
-
8. 匿名 2024/12/08(日) 00:51:29
バイクとチャリ乗る奴は基本頭悪いから+23
-37
-
9. 匿名 2024/12/08(日) 00:51:31
だからバイクのすり抜けは+374
-4
-
10. 匿名 2024/12/08(日) 00:51:41
バイクはこういうのがあるから+122
-1
-
11. 匿名 2024/12/08(日) 00:51:45
車絶対来ないとこで飛ばしてみたいな
🏍³₃+10
-2
-
12. 匿名 2024/12/08(日) 00:51:57
亡くなった人にここまで同情出来ない記事を載せられても、どうコメントしていいのか。+306
-6
-
13. 匿名 2024/12/08(日) 00:52:01
本当にバイクはたまに怖い時がある。
60キロ道路を60くらいで走っていたのに左側からサーっと追い抜かれたり。+185
-3
-
14. 匿名 2024/12/08(日) 00:52:03
>>1
バイクが追い越そうとしなきゃ起きなかった事故+342
-1
-
15. 匿名 2024/12/08(日) 00:52:10
>>1
無理に追い越さなきゃ良かったね…
お悔やみ申し上げます。+124
-1
-
16. 匿名 2024/12/08(日) 00:52:50
たまに縫うように走って追い越ししまくる危ないバイク見かけるけど、そんな感じかな?真相はわからんが+171
-1
-
17. 匿名 2024/12/08(日) 00:52:58
>>9
信号待ちで一番前に来る原付やバイク、イラってくる+316
-8
-
18. 匿名 2024/12/08(日) 00:53:58
イキった事するから天誅だよ。
ご愁傷さんナムナムチーン🥺+16
-16
-
19. 匿名 2024/12/08(日) 00:54:47
>>2
どこ逝くの+27
-10
-
20. 匿名 2024/12/08(日) 00:55:27
>>9
バイクが勝手に大丈夫と思ってすり抜けてるけど、車からしたらウィンカーも出さずに急に左右に動かれると本当にヒヤッとする+224
-3
-
21. 匿名 2024/12/08(日) 00:56:13
>>5
スピード出やすいとか関係ないよこの事故は+22
-2
-
22. 匿名 2024/12/08(日) 00:56:53
>>17
速いバイクならまだいいけど、原付が先頭に出てくるとイラッとする。+199
-3
-
23. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:21
>>2
生存率低そうな乗り物なのに死に急ぐみたいな運転のバイク乗り多いよね
ゆったり一台の車両として列に並んで運転してるバイクあんまり見ない+200
-3
-
24. 匿名 2024/12/08(日) 01:01:53
>>14
過失割合何対何対何くらいになる?+4
-4
-
25. 匿名 2024/12/08(日) 01:02:19
>>3
チャリは走る場所すら曖昧な部分あるから仕方ないかな…と思うけど、バイクはそれで免許取れてんのか!?って運転するから本当に迷惑+104
-3
-
26. 匿名 2024/12/08(日) 01:07:04
>>17
歩行者からしても、こういうバイクは怖い
横断歩道を渡ってると、先頭の車を追い越していきなり出て来るからビックリする
+94
-3
-
27. 匿名 2024/12/08(日) 01:07:36
>>3
チャリだけど車道走るの怖いわ
結構スレスレでくる車いるよね+82
-4
-
28. 匿名 2024/12/08(日) 01:07:43
この場合トラックの運転手の過失はあるの?+3
-3
-
29. 匿名 2024/12/08(日) 01:14:56
>>28
ドラレコの映像あって避けようがなかったと主張出来るような内容なら不起訴もあるかな?+7
-3
-
30. 匿名 2024/12/08(日) 01:15:35
>>26
最近はロードバイクが怖い+20
-0
-
31. 匿名 2024/12/08(日) 01:17:51
よくYouTubeで擦り抜けとかバイカス見るけど他人巻き込むパターンはホントに許せない
バイカスは単独で逝けばいい+52
-0
-
32. 匿名 2024/12/08(日) 01:20:30
バイクって車が避けてくれると思ってあんな危険運転するの?+65
-1
-
33. 匿名 2024/12/08(日) 01:21:48
ちょうど今日パトカーを無理にすり抜けしたバイク見たわ
それでもサイレン鳴らさない安定の神奈川県警察+72
-0
-
34. 匿名 2024/12/08(日) 01:23:03
>>1
隣りの車両の運転手ヤバいね何も見てなし予測もしないで→運転←+2
-14
-
35. 匿名 2024/12/08(日) 01:23:08
>>27
車からしたら自転車が邪魔なんよな…+120
-14
-
36. 匿名 2024/12/08(日) 01:28:22
貴重なNSR250R SEが…+4
-4
-
37. 匿名 2024/12/08(日) 01:29:13
車と車の間すり抜けていくバイク多いよね。めっちゃ車混むところに住んでるけどバイクの自己中さにイライラするときある。あとスピード出しすぎ。+49
-0
-
38. 匿名 2024/12/08(日) 01:31:18
>>2
バイクの安全性上がらんね+6
-1
-
39. 匿名 2024/12/08(日) 01:32:41
>>35
運転下手くそなんだろ+5
-38
-
40. 匿名 2024/12/08(日) 01:34:55
前ガラ空きでトラックが法定速度守ってて抜きたくなったのかな+3
-1
-
41. 匿名 2024/12/08(日) 01:36:49
自殺願望でもあるのか?ってぐらい危ない運転するバイク多い+29
-0
-
42. 匿名 2024/12/08(日) 01:38:46
>>1
トラック相手に強気だな
+6
-1
-
43. 匿名 2024/12/08(日) 01:42:38
>>35
とはいえ接触したら怪我するのは基本自転車側になるからね
どっちも乗るけど、お互い譲り合って無理な運転はやめよう+48
-2
-
44. 匿名 2024/12/08(日) 01:47:07
>>35
自転車からしたら車が怖いから
路駐も邪魔だし
自転車用道路を整備しない国に文句言ってよ+57
-8
-
45. 匿名 2024/12/08(日) 01:47:45
>>35
一応自転車レーンはあるけど、自分が自転車に乗ってる時も、車を運転している時も、どちらも怖くて緊張する。+23
-0
-
46. 匿名 2024/12/08(日) 01:47:47
>>43
ママチャリやシティバイクは歩道側に寄せて走ってくれてるからいいんだけど、ロードバイクは明らかに邪魔!って走り方してる人多いの何で?って思う+25
-2
-
47. 匿名 2024/12/08(日) 01:48:35
自分の車の後ろにバイクがチョロチョロしてるとマジでイラつく
何かあってもこっちの過失になるんでしょ
+9
-4
-
48. 匿名 2024/12/08(日) 01:48:55
>>1
風除け付いてるし、バイク好きな方だったんだろうな。
この寒い時期もバイク乗るなんて相当だわ。
バイクや自転車はこれがあるから怖い。お悔やみ申し上げます。+6
-2
-
49. 匿名 2024/12/08(日) 01:49:33
>>44
車が怖いんだったら歩道走ってや
歩行者優先で+4
-12
-
50. 匿名 2024/12/08(日) 01:52:36
中免持ってるんだけど、バイク事故で知り合いが亡くなってるし、自分も停車してる車が突然前に出てきて事故ってバイク大破してるし、この先バイク運転することあるかなって思う
事故る率が車の10倍以上ある気がする
乗りたいんだけどね+1
-1
-
51. 匿名 2024/12/08(日) 01:55:39
>>6
目撃者もメンタルやられるよな…
その場にいた人全員気の毒だ+59
-0
-
52. 匿名 2024/12/08(日) 01:55:54
隣の車線 ってことは対向車線じゃなく追い越し車線とか?+1
-0
-
53. 匿名 2024/12/08(日) 01:59:25
バイクは転んだり事故した時の怪我のリスクが大きいよね。乗ってる人を見かけると、気をつけてね、家族のためにも身体を大事にしろよ、と他人だけど想ってしまう。+6
-0
-
54. 匿名 2024/12/08(日) 02:00:36
>>1
バイクって無茶な運転する人多いよね
特に渋滞の時にうねうね車の間をすり抜けるような追い越し怖い
+38
-0
-
55. 匿名 2024/12/08(日) 02:00:52
>>35
路駐してる車とかほんと腹立つ
歩道でも嫌がられ
車道でも嫌われてチャリはほんと肩身狭い+38
-6
-
57. 匿名 2024/12/08(日) 02:05:14
>>27
チャリ乗ってる奴でやたら左右に車体振るバカいるじゃん
ああいうのは跳ねてもいいんだよね?+8
-11
-
58. 匿名 2024/12/08(日) 02:05:23
>>55
歩道でも嫌がられるっていうのはあなたが歩道でもスピード出しすぎてるんだと思う+9
-18
-
59. 匿名 2024/12/08(日) 02:05:26
>>27
これ私も30で免許取るまでなんでこんなに寄ってくるのと思いながら走ってたんだけど、車が狭い道で自転車に遭遇すると抜かすのもついてくのもすごく気を使うんだよね。
対向車がいても抜かすようなせっかち運転者だとどうしてもスレスレになっちゃうんだと思う。
車側から見た自転車の危なさを知って以来車道は車いない時しか走らなくなったわ。歩道だと歩行者優先だからゆっくりしか走れないけど、私は安全第一派。
他人に命委ねるの怖過ぎる。
車道走ってて後ろに車がきたら、端にぎゅっと寄って止まって後ろをチラ見して先に行かせると安全だし気が楽になるよ。
(動いてるとふらついたら接触しそうだし、膨らむにも対向車線とか気にしてなかなか抜けないけど、端っこで止まってる相手ならゆっくり通過するだけでいいからとても抜かしやすい)
車側が配慮するのが道路交通法上では当然なんだけど、配慮のできないアホドライバーって絶対いるから…自衛大事。+32
-3
-
60. 匿名 2024/12/08(日) 02:05:32
このバイク、57歳の方が乗るにはちと無謀なタイプらしいね。
もうアラ還だということを自覚しなければならなかったね…還暦迎えられずに亡くなるとは、無念です。+1
-4
-
61. 匿名 2024/12/08(日) 02:05:51
>>1
バイクが車の周りちょろちょろ走ってるの見てるだけで危ない+7
-1
-
62. 匿名 2024/12/08(日) 02:07:13
貴重なちんこが…+1
-12
-
63. 匿名 2024/12/08(日) 02:08:19
>>35
高校自転車通学、社会人になって車通勤になったけど
免許取って運転を始めたら「高校の時は自動車の事も配慮して運転してるつもりだったけど、逆になったら確かに自転車邪魔だわ」と感じた+42
-3
-
64. 匿名 2024/12/08(日) 02:12:50
>>55
歩道には歩行者がいるし、片側一車線道路の道かたに路駐してるダンプやトラックを自転車で追い越すのはマジ命懸けだから、自転車から降りて歩道を自転車を押して歩くわ。+20
-0
-
65. 匿名 2024/12/08(日) 02:17:10
NSRはヤバい+3
-0
-
66. 匿名 2024/12/08(日) 02:17:29
>>24
百ゼロ
死んだ遺族に車の修理費と精神的苦痛の損害賠償請求できるよ。轢き殺した運転手には過失運転致死罪つくけど+29
-0
-
67. 匿名 2024/12/08(日) 02:24:29
>>7
すり抜けられると思ったんだろうけどかなり危険だよね。+107
-1
-
68. 匿名 2024/12/08(日) 02:46:52
>>7
バイクって何であんな隙間を無防備に駆けて行くの?
赤信号でわざわざ狭い左の隙間を縫って先頭車より前に陣取るバイクよく見るけど、なんの意味が?って思う+237
-1
-
69. 匿名 2024/12/08(日) 02:55:54
>>2
ごっつんこ+2
-2
-
70. 匿名 2024/12/08(日) 02:59:52
>>27
かといって、歩道走らないでね。
まえ歩道あるいてて、ものを下に落としたから拾ったら後から急ブレーキされて、あぶない!ぶつかるとこだよ!てオバナンにきれられたけど、おまえここ歩道な?+7
-17
-
71. 匿名 2024/12/08(日) 03:01:23
>>5
産業はトラック多いし轍でも踏んでバランス崩したのかな
怖いね+4
-0
-
72. 匿名 2024/12/08(日) 03:12:19
>>8
基本的に放置してると転ける物だからね。
放置すると転ける品物を如何にバランスを取って転けない様にするのかを楽しむ物だから…+5
-0
-
73. 匿名 2024/12/08(日) 03:46:02
>>23
信号待ちしてても狭い横通って最前に行こうとする+41
-0
-
74. 匿名 2024/12/08(日) 03:47:26
>>1
大型トラックの運転手が気の毒だわ+8
-1
-
75. 匿名 2024/12/08(日) 04:34:28
>>5
かと思ったら違うみたいよ
産業道路降りた後で、産業道路の感覚で走っちゃったのかな+4
-0
-
76. 匿名 2024/12/08(日) 04:34:44
>>23
いつも危ないなーって思って見てる。車運転してる彼氏に『バイクってなんか強引な人多いし危ないよね』って言ったら、
『でも隙間縫えるのがバイクのメリットだからね〜』って言ってた。いやいや巻き込まれたくないんですけど+44
-2
-
77. 匿名 2024/12/08(日) 04:41:17
>>12
ガル定番の「ご冥福を〜」とでも言っておけば
命がある場合は「〜ように」とか
ガル定番ワンパターンコメント!+0
-2
-
78. 匿名 2024/12/08(日) 04:44:39
>>19
オマエの後ろだ👻+2
-0
-
79. 匿名 2024/12/08(日) 04:44:46
>>12
追い越そうとした際に心臓発作とか脳梗塞なんて可能性もゼロじゃないから
いずれにせよトラックの運転手は気の毒+8
-12
-
80. 匿名 2024/12/08(日) 05:12:28
>>9
車間距離を広めに空けてるとそこに割り込んでくるんだよね
お前のバイクのために空けてるんじゃねーんだよっていつも思う+48
-1
-
81. 匿名 2024/12/08(日) 05:51:00
>>66
よかった+17
-0
-
82. 匿名 2024/12/08(日) 05:52:28
>>10
結婚、または第一子誕生を機にバイクを降りる人、けっこう居る
子どもたちが独立したらまた乗り始める
+5
-0
-
83. 匿名 2024/12/08(日) 05:52:59
>>66
よかった+11
-0
-
84. 匿名 2024/12/08(日) 06:05:17
>>68
しかも100%停止線オーバーだし+70
-0
-
85. 匿名 2024/12/08(日) 06:11:23
>>79
だとしても、車線変更しないで追い越そうとした時点で100%バイクが悪い。+20
-0
-
86. 匿名 2024/12/08(日) 06:12:55
トラック運転手が気の毒+5
-1
-
87. 匿名 2024/12/08(日) 06:22:54
>>46
ロードはタイヤが細いからガタついた道走ると危なくて、だから路面が滑らかな車道寄りを走るんだと思う+4
-0
-
88. 匿名 2024/12/08(日) 06:24:19
>>54
3車線の高速で追い越しから真ん中に車線変更してる時にバイクが抜けてきて当たりそうになった。
車の横というか、隙間を抜けていくねやめないと死ぬよね。+5
-0
-
89. 匿名 2024/12/08(日) 06:31:15
>>24
これでトラックの前方不注意とか言われてもな⋯軽自動車だって避けようがないし+23
-0
-
90. 匿名 2024/12/08(日) 06:31:54
>>70
オバナンはキレない+3
-1
-
91. 匿名 2024/12/08(日) 06:32:49
>>24
軽もトラックも逮捕されてなくて「事情を聴いている」って書いてたから、2車とも過失は問われないんじゃないかと思う。
むしろそうでなきゃ運転出来んよ⋯+32
-0
-
92. 匿名 2024/12/08(日) 06:38:34
>>84
青信号になって早く進むならともかく結局抜かした車達にすぐ抜かされるんだから隙間をぬって停止線越えるような危ない運転する必要ないのにね+27
-1
-
93. 匿名 2024/12/08(日) 06:53:02
>>92
本当、そのとおりだと思う
法定速度ならまだしも、猛スピードで車の間をすり抜けるバイクはバックミラーに映る間もなくだからめちゃ怖い
メルセデスとか更に高価なマイバッハでさえも無理矢理すり抜けようとするあの心理はなんなんだろう+14
-0
-
94. 匿名 2024/12/08(日) 06:53:47
>>17
停止線や追越禁止知らんのかって位酷い
もっと厳しくして欲しい+26
-0
-
95. 匿名 2024/12/08(日) 06:58:26
バイクたまにむちゃするよねぇ
すり抜けようとして停車中の車に当たって転倒してるの見たわ
あと、普通そうなツーリングの人達が複数車線ある国道を横いっぱい広がって走っていたときは何かと思った+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/08(日) 07:06:41
>>7
すり抜けって違反行為だよね+54
-1
-
97. 匿名 2024/12/08(日) 07:07:17
>>22
そのまま抜き去って風のようにどこかに行ってしまうならいいけど、原付だとこっちが延々気を使い続けなきゃいけないからね
法定速度で走って追い越ししない人ならあんまり気にならないんだけどな
+31
-0
-
98. 匿名 2024/12/08(日) 07:08:46
>>49
歩道爆速してるチャリが一番イラッとするわ
大丈夫と思ってるのか歩行者スレスレで来るし+8
-0
-
99. 匿名 2024/12/08(日) 07:08:47
>>79
そもそも追い越しって禁止行為だよ
知らない人がこんなに多いの?+4
-0
-
100. 匿名 2024/12/08(日) 07:22:32
>>3
最近、ロードバイク多くない?
あの人たち、すごいスピードで、センターラインを割って峠道を下ってくるからほんとこわい。+8
-0
-
101. 匿名 2024/12/08(日) 07:32:47
>>54
しかも法定速度守らないし。
「俺、かっけぇ」みたいな自分に酔ってるとしか思えないライダー多すぎる。
+6
-0
-
102. 匿名 2024/12/08(日) 07:38:38
>>79
接触された軽自動車のドライバーも気の毒だよ、車が全くの無傷だとも思えないし、遺族に修理代請求できるんだろうけどなかなか言いづらい。+15
-0
-
103. 匿名 2024/12/08(日) 07:41:29
トラックの横を原チャリで走ってた兄が「トラックに吸い寄せられる感覚があるから怖い」と言っていたなあ。
+0
-0
-
104. 匿名 2024/12/08(日) 07:43:21
>>1
無理なやつ無理するもんねー。和歌山の熊野大社向かう時に使う中辺路って道がある。信号もなく、いいワインディング続くからバイカーにとっていい道なのはわかる。カーブで前見えてないのに無理やり車(別に遅くない)追い越すバイク続出。命の危険感じた。
ある道の駅でご飯食べてたらおじさんバイカーさん同士が「いやー、あの追い越す人たちどうにかならんかな。バイカー全員がマナーない人って思われたらホンマ嫌やわ」みたいな会話してた。お仲間からも嫌われてるやんと思ったわ。
+9
-1
-
105. 匿名 2024/12/08(日) 07:44:03
信号待ちとかですり抜けしてきて進路妨害してくる糞バイク多いからバイク乗りの死亡事故ニュースみてもそりゃそうなるわなって思うよ。+6
-0
-
106. 匿名 2024/12/08(日) 07:44:48
渋滞してるカープのところで追い抜こうとして反対車線に出てきたオートバイにぶつかりそうになり怖かった、
そもそもカーブで追い越す?+5
-0
-
107. 匿名 2024/12/08(日) 07:45:14
>>17
走行中のすり抜けはダメだけど、停止中はいいからね。
でも歩行者ゾーンの路肩を使ってすり抜けしてるのは危ないわ。+5
-6
-
108. 匿名 2024/12/08(日) 07:46:05
あの辺り大型トラックばっかで軽でも怖いのに…
そして結構詰まってるけどバイクなら行けそうなんだよね+1
-0
-
109. 匿名 2024/12/08(日) 07:47:19
>>2
狭い日本、そんなに急いでどこへ行く+3
-0
-
110. 匿名 2024/12/08(日) 07:48:22
>>23
私車もバイクも運転するんだけど、バイクの時も1台の車として並んでる。
走行する時も車線の真ん中走ってるよ。
だから左側からバイク来ると本当にヒヤッとする。+25
-0
-
111. 匿名 2024/12/08(日) 07:48:56
バイク乗りって走り屋のイメージ
スリルを求めてる+2
-0
-
112. 匿名 2024/12/08(日) 07:49:34
>>7
混み気味のバイパスでなんて、よく見る
あれほんとに危ない。+18
-0
-
113. 匿名 2024/12/08(日) 07:49:39
昔の白バイってサイレン鳴らしてないのにもすごく飛ばしていたよね。今の人はちゃんとしてる人が多いのか、後ろについて捕まえる気満々なのか。+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/08(日) 07:50:09
>>54
バイク乗るけど、あれは本当に危ないですね。よくあんな命知らずな運転出来るなと思うわ。バランス崩す時あるし、接触転倒したらヤバいって危機感ないんだろうね+3
-0
-
115. 匿名 2024/12/08(日) 07:51:44
自転車専用レーンを走り抜けてるバイクが大多数だし、無理なすり抜け、信号待ちで無理やり前にでる糞とか弱いくせにめちゃくちゃ車距離詰めてくるゴミとかムカつくからキャッと少しきつめにブレーキかけたら逆ギレして煽ってるくゴミが多いからバイク乗ってるごみは本当に嫌い。
バイク乗りの死亡事故の記事見ると自業自得やんってなる+6
-0
-
116. 匿名 2024/12/08(日) 07:52:39
>>66
バイクが無理なことしたのが悪いのに、運転手も可哀想だな…+20
-1
-
117. 匿名 2024/12/08(日) 07:56:06
>>107
停止中のすり抜けはOKだけど先頭車の前に出て停止線越えたら結局違反になっちゃうよ。+4
-0
-
118. 匿名 2024/12/08(日) 08:01:54
>>68
赤信号停車中にバイクに抜かれてミラーぶつけられたこと2回ほどある
ぶつかられたくないから後ろにバイクいたら左めっちゃあけて停まるようにしてる+14
-0
-
119. 匿名 2024/12/08(日) 08:08:51
>>17
対向車が来ない時にようやく追い抜いたのに、信号待ちで左から出てくる原付ね…
何でわざわざ出てきて前を30キロで走るんだよって思う+53
-0
-
120. 匿名 2024/12/08(日) 08:12:42
>>59
凄く真面目な性格がにじみでてる文章でなんか微笑しくなった+3
-0
-
121. 匿名 2024/12/08(日) 08:16:15
>>1
バイクのすり抜けが明らかに悪いけど車両同士のこういう場合はどちらが悪くなるの?
歩行者が飛び出してきた場合なんかでも車両のほうが100悪くなるんだよね?+0
-0
-
122. 匿名 2024/12/08(日) 08:17:20
>>119
チャリもそう、ママチャリとか遅いヤツならすぐに抜き返せるからいいんだけどロードバイクはそのままついて行くには遅いし、追い越すにはちょっと早い微妙な速度で走るから抜きにくい。それが何台も連なって走ってると更に抜きにくい+23
-0
-
123. 匿名 2024/12/08(日) 08:21:45
>>9
信号のない横断歩道を渡っていた時に、すり抜けてきたバイクに轢かれそうになったことがあるよ
車がずらっと並んでいたから、バイクが来たの全然わからなかった+1
-0
-
124. 匿名 2024/12/08(日) 08:22:36
>>65
2スト?+1
-0
-
125. 匿名 2024/12/08(日) 08:24:01
>>68
最後尾は突っ込まれる可能性あるから前出たほう良いと言われています。+8
-1
-
126. 匿名 2024/12/08(日) 08:25:56
>>80
🚚乗りだけど乗用車も同じや!+4
-0
-
127. 匿名 2024/12/08(日) 08:28:28
>>70
大通りは大体歩道走ってオッケーの標識あるし
老人子供はそうじゃなくても歩道走っていいから歩行者も気をつけなきゃいけないと思う+6
-4
-
128. 匿名 2024/12/08(日) 08:30:33
>>2
これ。
目の前にいて走行の邪魔になる追い越したい!おいこせるっておもうんだよね。
思っちゃったらいっちゃう。
私も原付で前を走っていた軽自動車を追い越したあとに滑ってこけてその軽自動車の人に助けられた。
少しでもくそ!と思って追い越そうとしたその気持ちにとても反省したこと思い出すわ。
急がなくていいんだよね。碌なことない+1
-5
-
129. 匿名 2024/12/08(日) 08:46:05
>>56
事故の話題に猫を使うなバカオス。通報。+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/08(日) 08:50:43
>>27
歩道を走行してた自転車が後方確認もせず突然車道に出て走り始めるのが本当に怖い
多分歩道に歩行者が出てきたのを避けるために車道走り始めてるんだろうけど車側は本当にひやっとします+15
-0
-
131. 匿名 2024/12/08(日) 08:57:05
>>7
バイクは怖い+1
-0
-
132. 匿名 2024/12/08(日) 08:57:48
>>128
50ccの原付で車を抜かすなんて、普通せんやろ
+11
-0
-
133. 匿名 2024/12/08(日) 09:03:19
軽自動車とはどういう接触だったんだろ
トラックと軽の間をすり抜けて行こうとして横から接触したのか、突然軽の前にスっと出てきたのか…
いずれにせよ追い越したい時に隣りの車線に車いたら見送らないと。
トラックって車体長いから慎重に追い越さないと危ない+0
-0
-
134. 匿名 2024/12/08(日) 09:12:56
>>2
バイク乗ってたけど前にトラックやバスなどの大型車がいるっていうのが1番嫌なんだよ。視界が遮られるし排気ガスも浴びる。
だから追い抜きたい気持ちはすごくわかる。急いでるからっていうだけの理由じゃないんだよ。+1
-8
-
135. 匿名 2024/12/08(日) 09:14:10
>>128
原付の制限速度で車両の追い越しするのって無謀じゃないの?+6
-0
-
136. 匿名 2024/12/08(日) 09:15:32
>>1
自分は乗らないけど好きな人がバイク乗ってて、休みの日はいつも走りに行ってるって話だからもうこういうニュース見ると本当にゾッとする
ほんと 一方的に好きなだけで連絡先も知らないから週末 明けちゃんと出勤してきてくれるとすごい安心する+0
-0
-
137. 匿名 2024/12/08(日) 09:16:35
ばかじゃないの+0
-0
-
138. 匿名 2024/12/08(日) 09:27:20
>>27
私車道側に転けたことあるから絶対に歩道走ることにしてる
電動じゃないし、ギア1だし、幼児のストライダーより遅いから許して+3
-2
-
139. 匿名 2024/12/08(日) 09:35:18
>>92
原付でも80キロ出して先頭とってるよ。頭おかしい+4
-0
-
140. 匿名 2024/12/08(日) 09:37:45
>>127
歩行者が優先なのは大前提じゃないの?
人を殺傷できる凶器に乗ってるんだから、自転車の運転手が気をつけるべきでしょう
ガルちゃんで書くと毎回マイナスされるけど+5
-1
-
141. 匿名 2024/12/08(日) 09:41:00
>>140
歩行者優先だから自転車可の歩道で自転車がキレるのは馬鹿。歩行者見えてるのに速度気をつけていない自転車側が悪いよ。+4
-1
-
142. 匿名 2024/12/08(日) 09:48:00
バイクの追い越し本当に怖い
こちら(車)接触すれすれを猛スピードで行くんだもん
スピード出しすぎ、運転技術の過信はだめだよ+3
-0
-
143. 匿名 2024/12/08(日) 09:58:44
>>140
そうだよね
歩行者はどこ通ってもいきなり止まっても大丈夫
自転車は交通ルール変更が激しいから分からないなら乗るべきじゃない。当たりどころ悪かったら人を殺すって認識しないとダメ+1
-0
-
144. 匿名 2024/12/08(日) 09:58:59
>>9
あれ本当危ないよね。車側からすると、あれ?生きてる?感覚。一発免停ぐらいに危険な行為だと思うよ。+6
-0
-
145. 匿名 2024/12/08(日) 10:01:33
>>66
よかった!!この事故はトラックじゃなくても普通車でもあり得る話だよね。もちろん気をつけるけど
隙間から入ってきたバイクなんて車側からしたら避けるに避けれないよね。+4
-0
-
146. 匿名 2024/12/08(日) 10:04:12
ヘルメットしてるとは言っても生身で車道走るって普通に怖くない?+1
-0
-
147. 匿名 2024/12/08(日) 10:05:37
知多半島住みです。
えっ、一昨日も通った。
知多市方面、東海市方面
産業道路に乗りたい時は昔から
しょっちゅう使う道だ。
なんならメイン道路。
この道は本当に
トラックが多い。
混んでる時間帯は
とばせないけど
空いてる時間帯は
とばしてる車も多い。
なんなら今日も
通る予定だった。
+0
-0
-
148. 匿名 2024/12/08(日) 10:05:48
>>48
バイク乗りだったら冬は燃調良くなるから乗りたくなるのは常識+1
-0
-
149. 匿名 2024/12/08(日) 10:29:22
>>54
ホントそう言う人がいて困る。亡くなった人には悪いけど そう言う人がいるから 車運転してる人に変に幅寄せされたり挙げ句「バイクは端っこ走っとけよ!」っていきなり怒鳴られる。こっちは全然ルール守って走ってんのに 理不尽にバイクのクセにって見られる。+2
-0
-
150. 匿名 2024/12/08(日) 10:41:52
数十年中型バイク通勤してる人が居るけど、運動神経いいよね?
私だったらしんでる+0
-0
-
151. 匿名 2024/12/08(日) 10:43:28
>>72
別に楽しんでないだろ+0
-0
-
152. 匿名 2024/12/08(日) 10:46:13
トレーラー乗ってるけどこういうバイクやチャリほんと多い
たまにトレーラーで左折する時にその内側を左折しようとするバイクとか見たら死にたいんか!ってなる
なので後ろからバイクとかチャリが見えたら通れないように寄せる
じゃないと巻き込みとかしたら大変な事になるし+1
-0
-
153. 匿名 2024/12/08(日) 10:55:29
単車乗りだけど
いくら渋滞してても絶対にすり抜けしないよ。
絶対に列に並んでるよ。
そしたら単車乗ってる意味ないって罵倒された。+5
-0
-
154. 匿名 2024/12/08(日) 10:57:02
>>33
思いっきり違反なのに!?!?+4
-0
-
155. 匿名 2024/12/08(日) 10:58:42
>>1
バイクが悪いじゃん
隙間走らないで車の真後ろに走って欲しいよ
左折する時にいちいち居るかどうか確認するのめんどくさいよ+3
-1
-
156. 匿名 2024/12/08(日) 11:12:10
>>96
いつもはすり抜けるのにパトカーいたら後ろで待っているバイクが多い!+9
-0
-
157. 匿名 2024/12/08(日) 11:14:16
>>5
知多市旭南だから南下して市街地後にまた田畑風景の辺りだよ
厳密に言うとあみやき亭の南辺りだから、市街地でノロノロになってイライラからのー、かなって場所だよね+0
-0
-
158. 匿名 2024/12/08(日) 11:19:40
>>96
すり抜け自体は違反じゃないよ
でも捕まらないって訳ではない
例えば、ウインカー出さずに隣の車線に移ったら違反
そういう他の違反をしている(しないと無理)から捕まる+0
-10
-
159. 匿名 2024/12/08(日) 12:01:00
>>63
自転車も歩行者も邪魔だけどさ、
車は免許取って危険なもん運転してっから車と一緒に態度も大きくなる人もいるから危険な運転しないように気をつけてね+1
-0
-
160. 匿名 2024/12/08(日) 12:20:13
>>7
トピタイ見て→いわゆる自爆ってこと?
記事を読んで→やっぱ自爆か…
申し訳ないけれどトラックと軽の運転手が気の毒
まあ軽はちょっと気をつけてもよかったかな
私はバイクも原付も自転車も歩行者も信用していないので。+21
-0
-
161. 匿名 2024/12/08(日) 12:54:11
>>127
>>173
>>140
ちょっとまえ、歩道から向かいの歩道に走った中学生が子供乗せた母親のチャリに激突して、チャリ倒れ、母親がぎゃーと言ってたけけど、
ニュースでは「なにを歩道走ってるんでしょうかねえ。自転車のルールは守りましょう」て報道されてたよ。
+1
-1
-
162. 匿名 2024/12/08(日) 13:10:44
>>35
あれですか、将来プリウスミサイル予備軍ですか?+0
-0
-
163. 匿名 2024/12/08(日) 13:52:03
>>14
バイクって右車線に車が走ってても隙間を行こうとして無理な追い越しするよね。
バイクは無茶な運転ばっかり見るよ。+1
-0
-
164. 匿名 2024/12/08(日) 13:57:45
>>17
車と車の間とかヨロヨロしてまで前に行くよね…+0
-0
-
165. 匿名 2024/12/08(日) 13:58:31
>>13
右側から脱いてくる人もいる…
危なすぎ+0
-0
-
166. 匿名 2024/12/08(日) 13:58:40
>>20
車で右折しようとしたら右からバイクが私を追い抜きながら右折してビックリしたこと何度かある。
一番右車線に私がいるはずなのに、急に右の視界にすごい勢いで入ってくるから、何が飛び出てきたのかと思って怖かったわ。+7
-0
-
167. 匿名 2024/12/08(日) 14:00:07
>>140
うん、歩行者優先わかってない人多すぎだよね。
私は家の周りの車道狭くて車多くて怖いから歩道も走るけど、人が歩いてる時は細心の注意を払うよ。
すれ違う時は徒歩くらいまでスピード落とすし、前にいる歩行者をどかすこともしない。
対向ですれ違う時は自分が広いところで待ったりしてよける。
みたいな感じで歩道にいる時は歩行者の邪魔にならないように振る舞ってるつもりだよ。
たまに自分が歩行者の時に後ろからびゅーーーん!!!と猛スピードでスレスレを通り抜ける電動ママチャリとか、後ろからベルを鳴らしてどけどけってする中高年とか、ほんとマナー悪い人多いし歩道走る自転車嫌われて当然だなって思う。
自転車って車道でも歩道でもマナーの悪さが目立つから電動キックボードと合わせてもう免許制にした方がいいんじゃないかと思うわ+2
-0
-
168. 匿名 2024/12/08(日) 16:37:50
>>104
私もバイク乗りだけど、公道をサーキットと勘違いしてるような奴ら全員嫌いよ。ああいうのがいるからバイクが敵視されるもの。+1
-0
-
169. 匿名 2024/12/08(日) 16:40:37
>>17
いやでも渋滞しててその渋滞の原因が分かる時(右折待ち渋滞とか)は、バイク抜けてって欲しいって思うよ+1
-0
-
170. 匿名 2024/12/08(日) 16:41:48
>>33
神奈川って交通治安悪いよね+2
-0
-
171. 匿名 2024/12/08(日) 16:49:40
>>4
大型初心者です。
ありがとうございます😭
私も距離置いて運転します💦+2
-0
-
172. 匿名 2024/12/08(日) 17:17:25
>>166
交差点内追い越し禁止(追い抜きは基本Ok)を盛大に破ってるやん…
何のためのルールだと思ってるんだろうね、怖。+5
-0
-
173. 匿名 2024/12/08(日) 18:02:49
>>161
小さい子供や老人は歩道はどこも走っていいんだよ〜+1
-0
-
174. 匿名 2024/12/08(日) 18:05:59
これってトラックが悪いことになるの?
悪いのバイクじゃん…+0
-0
-
175. 匿名 2024/12/08(日) 18:13:31
亡くなった方、運送業って書かれているから下手したら普段はトラック乗っている可能性もあるよね…+0
-0
-
176. 匿名 2024/12/08(日) 18:16:03
>>60
両親見ているとわかるけど60くらいでだいぶ体力落ちるからね…
色々と加減がわからない人だったなぁと思うね+0
-0
-
177. 匿名 2024/12/08(日) 18:18:24
>>66
結局轢き殺した運転が可哀想…
+2
-0
-
178. 匿名 2024/12/08(日) 18:19:58
>>55
路駐は車サイドも嫌です
車が多く通る場所なのに、ほぼ毎日止めてある車はどうにかできないのかと思う+2
-0
-
179. 匿名 2024/12/08(日) 19:26:42
>>175
ウーバーイーツの可能性も。+1
-0
-
180. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:16
>>35
邪魔だから何?+1
-0
-
181. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:22
自分も運送業なのにバイクでトラックすり抜けたのか+0
-0
-
182. 匿名 2024/12/08(日) 20:15:23
>>22
原付は邪魔だよね
特にオバァたち
列の後ろにすっこんでろ!!と心の中で叫んでしまうことがあるよ+3
-0
-
183. 匿名 2024/12/08(日) 20:16:12
>>13
バイクに左から抜かれるのってヒヤッとするんだけどなんでだろ+0
-0
-
184. 匿名 2024/12/09(月) 00:04:12
>>7
こういうバカいーっぱいいますよ。
バス乗ってるんだけど、平気でギリギリ横並びで走って抜いていったり、目の前に割り込むように車線変更してきたり。
もうちょい先で車線変更して入ってこりゃ良くね?って思うんだけど、多分周りのことなーんにも考えてなくて自分さえよければいい奴ばかりなんですよ。+0
-0
-
185. 匿名 2024/12/09(月) 01:09:15
バイク怖いな+0
-0
-
186. 匿名 2024/12/09(月) 01:09:57
バイク好きな人にはごめんけど家族や知人には乗って欲しくない。事故が起きた時のダメージが車の比ではないし怖い+0
-0
-
187. 匿名 2024/12/09(月) 05:52:42
バイクのすり抜けは本当に危険
厳しく取り締まってほしい+0
-0
-
188. 匿名 2024/12/09(月) 05:56:41
こち亀みたいに二輪車に乗ると強気になる人いるよね
バイクなんて車に勝てないしましてや大型車なんて無理だし乗ってるのは生身の人間なんだから危険運転はやめてほしい+0
-0
-
189. 匿名 2024/12/09(月) 06:30:31
>>23
そういう人が乗る乗り物だから+0
-0
-
190. 匿名 2024/12/09(月) 10:43:10
>>7
しかもいい歳だし
オッサンイキって無茶したんね
もう若くないんやで+0
-0
-
191. 匿名 2024/12/09(月) 10:48:56
>>7
昔の通勤ルートでそういう事するバイクいた
通勤ラッシュの国道で、そんなに車間距離空いてないのに車と車の間を無理やりすり抜けたり
こっちが右折してたらその内角に入り込んで曲がったり
職場で話したら、上司のご近所さんで色んな人から危険運転を注意されてるのに
「自分は運転がうまいから大丈夫」と話を聞かないので有名だと教わった
しばらくしてかなりの事故起こして、命は助かったけど障害が残ったと聞いてる+0
-0
-
192. 匿名 2024/12/09(月) 19:25:51
>>161
ニュースのコメンテーターって素でアホなのか何かに忖度しているのか、信じられない発言多いよね?
それを疑問に感じずテレビが言ってたから!みたいな思考停止の視聴者はやばいよ
マスゴミ(つまりあちらの国)の思う壺。どんどんつられてアホになるだけ。
+0
-0
-
193. 匿名 2024/12/09(月) 19:43:08
>>173
母親なんだから老人でも子供でもない
+0
-0
-
194. 匿名 2024/12/14(土) 13:23:34
>>179
なるほど…+0
-0
-
195. 匿名 2025/01/03(金) 20:16:59
>>87
なるほど!
なんかどの乗物もそうだけど自分が運転してみないとわからない視点もあるよね
そんな私はママチャリも車もバイクも乗るからそれぞれ気をつけようと思った+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
トラック追い越そうとしたか…バイクが隣の車線の車と接触して転倒しトラックの下敷きに 運転していた男性が死亡 | 東海テレビNEWS