-
1. 匿名 2024/12/07(土) 17:08:41
最近散歩をよくしているのですが、自販機で飲み物を買ってる人をかなりの確率で見つけます。
私はケチなので自販機やコンビニで飲み物を何年も買ってません。
なのでそこでの値段もわかりませんが、自販機で買ってる人を見てすごいなーと思います。
皆様は自販機やコンビニで飲み物を買えますか?+26
-115
-
2. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:05
ムリムリムリムリ!絶対無理!
ケッペキショウだから+7
-72
-
3. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:15
ドンキで買ってます+4
-16
-
4. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:24
炭酸強くて美味しい気がするんだよね、冷え冷えだし+110
-3
-
5. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:32
薬局でしか買わん+6
-20
-
6. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:32
>>1
公営団地に住んでそうw+19
-25
-
7. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:42
>>1
分かるわー。コンビニと同じレベルよね。
スーパーなら半額くらいじゃん。+37
-30
-
8. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:45
普通に買うよ+223
-5
-
9. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:46
私も自販機で買わないけど、街にあれだけ自販機があるってことは需要があるってことなのだと思う。+95
-0
-
10. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:47
すごく喉乾いてたりしたらコンビニでも買ってる!+127
-3
-
11. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:50
>>1
コークオンチケットで飲み物交換します!+36
-1
-
12. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:51
たまに買う
コークオンで歩いてポイント貯まったら無料で飲める+42
-1
-
13. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:53
出典:dictionary.sanseido-publ.co.jp
+8
-0
-
14. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:56
喉乾いたら買う。しょっちゅう買うわけじゃないから+67
-0
-
15. 匿名 2024/12/07(土) 17:10:00
>>2
私もこれ。自販機入れてるお兄さんの手袋が真っ黒なの見てから無理になった+4
-19
-
16. 匿名 2024/12/07(土) 17:10:05
お前はなにを言ってるんだの画像カモン+7
-4
-
17. 匿名 2024/12/07(土) 17:10:06
出先でコンビニのトイレ借りたら、だいたい飲み物買うよ+63
-1
-
18. 匿名 2024/12/07(土) 17:10:13
>>1
しょっちゅう買ってる
子供と出かけたら駅でオロナミンC飲むのが恒例みたいになってる
お茶買ったりもするし
水筒が嫌いだから買う+43
-5
-
19. 匿名 2024/12/07(土) 17:10:14
夏は買う+16
-0
-
20. 匿名 2024/12/07(土) 17:10:15
>>4
落下による衝撃も追加されるしね+1
-0
-
21. 匿名 2024/12/07(土) 17:10:17
高いからあまり買わないけど、この前飲む杏仁豆腐のジュース売っててついつい買ってしまった。美味しかった!+15
-0
-
22. 匿名 2024/12/07(土) 17:10:32
紙カップ式の自販機は買えなくなった。
自販機の中に🪳がたくさんいると知って…+3
-13
-
23. 匿名 2024/12/07(土) 17:10:48
緊急性があったら買うしかないから買うよ
夏場とか熱中症になりそうなら買うしかないから
事前にスーパーとかドラストで買えてたらいいけどそうじゃない場合もあるわけで+57
-1
-
24. 匿名 2024/12/07(土) 17:10:51
そこまで徹底してるのが凄いね
値段の差は馬鹿らしくは思うけど楽だからだいたいコンビニで買っちゃう+36
-0
-
25. 匿名 2024/12/07(土) 17:10:52
普通に買います+17
-0
-
26. 匿名 2024/12/07(土) 17:10:55
普通に買うけど?ちゃんと自分で稼いでるし+12
-6
-
27. 匿名 2024/12/07(土) 17:11:06
飲みたかったら自販機でも買います。どこで買うとか意識してないかも。だけど毎日必ず飲むトマトジュースとかはネットで安く箱買いしたりするよ。+18
-0
-
28. 匿名 2024/12/07(土) 17:11:07
なんか自販機で買うとテンション上がる
特別感?背徳感?がある気がするw+32
-1
-
29. 匿名 2024/12/07(土) 17:11:20
気分転換に買ってるわ。
仕事や家事頑張ったら自販機でドリンク買うのがご褒美。
あと自販機の新作ドリンクが好きなのよ。別に旅行やブランド品買わないし金持ちじゃないよ。みんなそんなもんだと思うよ?+39
-1
-
30. 匿名 2024/12/07(土) 17:11:24
スーパーのジュースって微妙なのしかない事多いから
コンビニで新商品とか見たら買っちゃう
あとコンビニコーヒーも買っちゃう
家で飲むインスタントは違う+26
-0
-
31. 匿名 2024/12/07(土) 17:11:28
自販機限定の缶コーヒーとかあるから、買う時もある。
頻繁じゃないけど+20
-0
-
32. 匿名 2024/12/07(土) 17:11:32
>>1
あまりにも馬鹿げた質問
あまりにも馬鹿げたトピタイ
くだらないトピを申請しないでほしい
完全に不要であり、つまらなさ過ぎる+16
-14
-
33. 匿名 2024/12/07(土) 17:11:52
公園で水飲んでるよ+2
-6
-
34. 匿名 2024/12/07(土) 17:11:58
激安自販機で買う+8
-0
-
35. 匿名 2024/12/07(土) 17:12:00
>>2
買うときはペットボトルのやつ買う+7
-1
-
36. 匿名 2024/12/07(土) 17:12:00
日常では買わないけど、遊びに出かけてる時とか遠出した時には買う+26
-0
-
37. 匿名 2024/12/07(土) 17:12:25
味のある飲み物苦手だから基本は水筒もって歩いてる
ぬるい飲み物が嫌なんで
旅行行くときも水筒もっていって、コンビニで水買ったら水筒に移し替えて飲む
+1
-5
-
38. 匿名 2024/12/07(土) 17:12:28
入院してる時歩き回れるエリアに自販機しか無かったので、毎日あったかいコーヒーを1缶買って大切に飲んでた
今って缶コーヒー150円〜180円とかするんだね
普段自販機で何か買うという概念がなかったので久しぶりに見て(買って)値上げ幅にビビった+23
-1
-
39. 匿名 2024/12/07(土) 17:12:29
>>1
最近コンビニでも飲料安いよ
PBとかだとね+9
-0
-
40. 匿名 2024/12/07(土) 17:12:30
コンビニだとアプリ使えば1本無料になる時あるから、狙って買ってるよ。スーパーより安い位。+4
-0
-
41. 匿名 2024/12/07(土) 17:13:23
コンビニでもPBとかならスーパーで買うのと変わらない値段で買えるし
一本買ったらもう一つ無料で貰えるクーポン付いてるキャンペーンとかしてたりして
そういうの利用すると下手にスーパーで買うよりお得だったりするよ+17
-0
-
42. 匿名 2024/12/07(土) 17:13:24
外出時には必ず買うのがお茶。
この時期ウィルスうようよしてるし茶で喉から洗い流す!+6
-1
-
43. 匿名 2024/12/07(土) 17:13:35
コンビニなら買えるけど自販機は高いし汚いイメージ+1
-4
-
44. 匿名 2024/12/07(土) 17:13:42
各コンビニブランドの安いお茶や1個買うともう1つ貰えるプライチのものを買う。
自販機はめったに買わないけど安い自販機や、コカ・コーラのアプリ使ってるからキャンペーンある時に買うこともある。+4
-2
-
45. 匿名 2024/12/07(土) 17:14:33
>>10
私も。
親からは
「脱水症で倒れて病院に行く方がお金がかかるのだから、喉が渇いたらすぐに買いなさい」
と言われて育ちました。+30
-0
-
46. 匿名 2024/12/07(土) 17:14:52
対人恐怖で心を和ますために買う。
+5
-0
-
47. 匿名 2024/12/07(土) 17:14:56
>>1
そんなにお金無いんですか+7
-6
-
48. 匿名 2024/12/07(土) 17:14:56
この間誘惑に負けて自販機で熱々の甘酒を買ってしまった
すごく美味しかった+13
-0
-
49. 匿名 2024/12/07(土) 17:14:57
コンビニで買うのはコーヒーだけ
スタバより安いし、ペットや缶のコーヒーは美味しくないから
ペットボトル飲料はスーパーかドラッグストアで買う
+3
-3
-
50. 匿名 2024/12/07(土) 17:15:29
>>1
飲みたい時に飲むからプライスレス+6
-0
-
51. 匿名 2024/12/07(土) 17:15:46
コンビニの飲み物高くなったような
140円くらいだったホットミルクティーが、今170円・・・
+6
-0
-
52. 匿名 2024/12/07(土) 17:17:08
むっちゃ寒い日にあったかそうなココア見たら買ったりする
おいしいよ+4
-0
-
53. 匿名 2024/12/07(土) 17:17:50
普段は買わないけど遠出した時は自販機で買う
荷物少なくしたいので あと病院とかその場に捨てられるしね+7
-0
-
54. 匿名 2024/12/07(土) 17:18:27
>>1
いつも安いスーパーで買ってるけど
昨日、ファミマで
ファミチキとコーラを買うと100円引きってなってたから
買ってみたら
両方で300円くらいで
え?値引きしてない?と思ってレシート見たら
コーラが500mlで180円からの値引きだったから
びっくりした
ペットボトルって、今180円もするの?+4
-0
-
55. 匿名 2024/12/07(土) 17:18:30
水道水しか飲みません+1
-2
-
56. 匿名 2024/12/07(土) 17:18:57
>>2
わかる
缶はむり
ペットボトルはギリOK+3
-3
-
57. 匿名 2024/12/07(土) 17:19:34
夏はスーパーまで行くけど、冬はスーパーじゃ温かい飲み物が買えないからコンビニ自販機しか勝たん!+4
-0
-
58. 匿名 2024/12/07(土) 17:20:17
飲み物忘れちゃった時とか追加したい時買う
+5
-0
-
59. 匿名 2024/12/07(土) 17:20:25
>>51
なんか特別な味だったんじゃ?+4
-0
-
60. 匿名 2024/12/07(土) 17:22:30
>>54
横
コンビニが定価で売ってるだけだから高いんだよ
コーラならスーパーで100円以内で買える+5
-0
-
61. 匿名 2024/12/07(土) 17:22:45
今すぐ飲みたいからスーパーにわざわざいかない。
家用ドリンクはスーパーで買うけど、出先で喉乾いた時は自販機かコンビニ。+7
-0
-
62. 匿名 2024/12/07(土) 17:23:10
買うよ!+3
-0
-
63. 匿名 2024/12/07(土) 17:23:17
>>1
駅とか、これから電車の乗るって時は自販機やコンビニで買う時あるよ
というか、それ以外で缶やペットボトルの飲料を買う事は無いから、逆にスーパーでは買わない+4
-0
-
64. 匿名 2024/12/07(土) 17:23:18
>>1
水分不足は命取りなんで買います。+8
-0
-
65. 匿名 2024/12/07(土) 17:23:19
>>1
自販機やコンビニだ買うにしても、毎日じゃないから普通に買うよ。
子どもと出かける時くらいだし。
コークオンだとすぐスタンプたまって無料チケットもらえたりするし。
主さんは、カフェなども行かないのかな?+7
-0
-
66. 匿名 2024/12/07(土) 17:26:17
>>1
工場勤務で、私が毎日働いてる建屋の出入口のすぐ隣に 自販機があって、この間あんまり寒かったから、たまにはいいかなって思ってキャラメルクリームラテを買ったよ
ちょっと期待値高すぎて思ったほど美味しくなくて、しかも全然熱くなくて失敗したなって思ったから、もう二度と買わないと誓ったよ+5
-1
-
67. 匿名 2024/12/07(土) 17:28:11
>>12
へぇー 知らなかった
めっちゃ歩く私には、お得情報だわ笑+3
-0
-
68. 匿名 2024/12/07(土) 17:29:24
必要なら買う+2
-0
-
69. 匿名 2024/12/07(土) 17:31:12
>>59
午後の紅茶のミルクティーだよ
久しぶりに買ったけど170円もしたかなってびっくりしたw+4
-0
-
70. 匿名 2024/12/07(土) 17:31:35
普通に買ってる
近くにあるんだもん+1
-0
-
71. 匿名 2024/12/07(土) 17:32:47
>>1
飲み物くらい飲みたいときに飲みたいものを自由に買いたい。そのくらいの自由を自分に許せるくらいには稼いでるつもり。
私からすると、飲み物まで自制して節約してる主の方がよほどすごい+10
-1
-
72. 匿名 2024/12/07(土) 17:39:14
>>67
1週間で35000歩以上歩くと1ポイント、15ポイント貯まると1本無料チケットがもらえます
対応の自販機で買うとポイントがもらえたり、ボーナスポイントが当たるルーレットもあるのでいいですよ😊+9
-1
-
73. 匿名 2024/12/07(土) 17:44:11
>>5
ドラッグストアで飲み物買うと安いよね
+4
-1
-
74. 匿名 2024/12/07(土) 17:46:23
たまに買う+1
-0
-
75. 匿名 2024/12/07(土) 17:46:54
>>1
私は基本的に普段はお茶系しか飲まないから、コンビニで買ってもそんなにお金使わないかな
飲みたい種類に寄って人それぞれ使う金額変わって来るから金額の幅多そう
まぁ、お茶系しか飲まんから自販機では基本的に買わないかな+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/07(土) 17:50:22
>>69
よこだけど自販機の販売価格と同じだね+1
-0
-
77. 匿名 2024/12/07(土) 17:53:19
>>1
バンバン買うよ。
沢山飲むから。
自販機は高いけど、買う時はある。
+4
-0
-
78. 匿名 2024/12/07(土) 17:53:34
夏の出先で急速な水分・ミネラル補給の目的で買う+1
-0
-
79. 匿名 2024/12/07(土) 17:54:07
自販機の値段みて高いね〜そろそろ200円代行きそうだね〜と思いながらも飲みたいので普通に買う
コンビニでも
そんなケチケチしたらストレス溜まる
毎日買うわけじゃないし+4
-0
-
80. 匿名 2024/12/07(土) 17:54:15
たまーにコーンスープとココアを飲みたくなるなら買うよ
あと振るゼリーみたいなのとかナタデココとかうちの方だと自販機しか見かけないジュースもたまに買っちゃう
+5
-0
-
81. 匿名 2024/12/07(土) 17:59:27
>>2
それは、スーパーで買ったものも同じだよね。私はどこで買ったやつでも必ず拭いてから飲むよ+1
-1
-
82. 匿名 2024/12/07(土) 18:00:09
職場の自動販売機でなら買ってるよ。他の自販機よりも安いし。+1
-0
-
83. 匿名 2024/12/07(土) 18:00:23
>>4
自販機は設定温度になるまで品切れに確かなるんだよね?私も夏は炭酸飲みたい時は自販機で買う!+4
-0
-
84. 匿名 2024/12/07(土) 18:00:42
>>1
コークオン使えれば買う 現金のみなら我慢するかも+1
-0
-
85. 匿名 2024/12/07(土) 18:05:46
>>8
飲みたい時にそこにあるのだから普通に買うよ
目の前にスーパーがあっても、その1本のために並んだりレジ通すのが面倒+5
-0
-
86. 匿名 2024/12/07(土) 18:06:10
新幹線や長距離バス乗る前に買うくらいかな
そんなに買う機会無い+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/07(土) 18:06:28
>>76
自販機も高くなった
コーヒー缶が140円だもん+2
-0
-
88. 匿名 2024/12/07(土) 18:08:55
>>15
この前、めちゃめちゃ埃被ってるところに補充ジュースそのまま置いてるの見てしまったw
あと私自身、福祉で自販機の補充作業のサポートしてたんだけど、それ以降缶は洗うかせめてウエッティで拭いてからしか開けない+3
-3
-
89. 匿名 2024/12/07(土) 18:09:51
普通に買う。
自販機やコンビニが高いという概念すらなかった。
スーパーより立ち寄りやすいから、その値段で納得してる。+1
-0
-
90. 匿名 2024/12/07(土) 18:10:32
100円で売ってる自動販売機がたまにあるからそこでなら買う。コンビニではどうしても飲みたい飲み物だけ買うかな。+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/07(土) 18:11:53
そろそろお汁粉を買いたい+1
-0
-
92. 匿名 2024/12/07(土) 18:12:14
>>85
そうそう。
飲み物だけ買いにスーパーに寄らないよね。
まあスーパーでしか買わないって人は、食材に買う時にペットボトルの飲み物も一緒に買って、出掛ける時はそれを持ち歩くのかもしれないけど。
私は家から持って出るのも面倒だし、目についたコンビニや自販機で買う。+4
-0
-
93. 匿名 2024/12/07(土) 18:16:48
真夏は買っていた。高いよね。+2
-0
-
94. 匿名 2024/12/07(土) 18:18:08
買わない
家から水筒に麦茶を持って出る
忘れた時は、スーパーを探す+2
-0
-
95. 匿名 2024/12/07(土) 18:20:26
仕事中は職場の自販機使う
頭の中では近所のスーパーならこれ80円・・・とか頭によぎる+4
-0
-
96. 匿名 2024/12/07(土) 18:22:36
>>2
真夏に出先で水分補給したい時はどうしてるの?
水筒??+2
-0
-
97. 匿名 2024/12/07(土) 18:32:21
水やお茶は買うよ
ただ人工甘味料が嫌いだから、甘いのは調べられないから買わない+1
-0
-
98. 匿名 2024/12/07(土) 18:33:03
こういう貧乏自慢もうええでしょ+1
-1
-
99. 匿名 2024/12/07(土) 18:37:23
色々
買い置き持出し、容器再利用、水筒、出先で購入+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/07(土) 18:40:00
>>1
ケチだから!?同じ!!
買うならスーパーか薬局だね
最近は一切購入せず水筒か職場に置いてある無料の飲み物だわ+3
-0
-
101. 匿名 2024/12/07(土) 18:42:10
自販機は男の人が買ってるの見る
外仕事の人もだけど普通のリーマンとか学生とか
お金に大雑把だから+4
-0
-
102. 匿名 2024/12/07(土) 18:44:09
職業職場企業でカラー全然違うな
収入関係ない気も…
手堅い業界は水筒やボトル再利用、派手な業界はランチに都度買う感じ
まあ性格も違う+1
-0
-
103. 匿名 2024/12/07(土) 18:54:27
>>1
スーパーとかに置いてある自販機で買ってるの見るともったいないな、とは思うけど
コンビニも自販機も使ってる+2
-0
-
104. 匿名 2024/12/07(土) 18:55:47
自販機のコーンスープは最高+1
-0
-
105. 匿名 2024/12/07(土) 19:04:01
>>1
もったいないと思いつつ自販機で買う。世の中そんな人ばかりじゃないの?+4
-1
-
106. 匿名 2024/12/07(土) 19:06:47
>>1
コンビニでも自販機でも買うよ
自販機、たまにすっごい安いのがある+1
-0
-
107. 匿名 2024/12/07(土) 19:18:21
>>1
コンビニは1本買ったら1本もらえるキャンペーン使うと実質半額だからスーパーより安いし、さらにそれを飲料メーカーの抽選とかやってたまにドリンク券当てるし、自販機で買う時はそのドリンク券使う。
そもそも必要な時しか買わないけどね。+0
-0
-
108. 匿名 2024/12/07(土) 19:30:29
自販機はジュースを自販機に仕込む人の給料が入ってるから
お値段高くなってるわな それにそんなに飲みたいジュースも無いし+0
-0
-
109. 匿名 2024/12/07(土) 19:40:42
年に3回の病院の帰りには円錐系のカフェオレとか好きな物をコンビニで買ってる
普段は水水水よ、どこ行くにも水を持って歩いてる+0
-0
-
110. 匿名 2024/12/07(土) 19:52:44
普通に買うことは無いアルよ+0
-0
-
111. 匿名 2024/12/07(土) 20:01:15
acureってJR東日本の駅にしかない自販機のは
ご褒美でたまに買う
りんご とか みかん とか なし とか、その季節限定の果物のをプチ贅沢で
私がんばったな〜って
逆に、頑張った時じゃないと買っちゃイケナイ枷+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/07(土) 20:06:27
>>24
わざわざスーパーに行く時間を
スーパーで買う値段と自販機の値段の差額分で買うと考えればいいんだ
時は金なり
+0
-0
-
113. 匿名 2024/12/07(土) 20:09:30
自販機はハッピードリンクを探す+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/07(土) 20:29:39
>>1
自販機でしか見ないようなのを買うんだよ
あとビタミンCとか体にいいものとかあるっでしょ?+2
-0
-
115. 匿名 2024/12/07(土) 21:11:16
>>1
その時、その今にサービスを払うために買います。
お金を使うってそう言うことだと思う+2
-0
-
116. 匿名 2024/12/07(土) 21:19:16
私ももったいなくてコンビニ、自販機のドリンクは基本買わない。コンビニは買うとしたらプライベートブランドの100円のお茶類か1Lの紙パックのお茶くらいかなぁ。人には言わないけどね。+1
-1
-
117. 匿名 2024/12/07(土) 21:21:15
基本は水筒持ち歩いてるけど、なくなっちゃった時は買う。
あとこんなに長時間の外出になると思わず水筒持たずに出てきちゃったな〜って時も買う。
水分はケチらず買うよ!+4
-0
-
118. 匿名 2024/12/07(土) 21:23:07
>>114
いっとき自販機限定のオレンジティーにハマって狂ったように買ってたwww
住んでるマンションにある自販機にあったのよ〜。もうなくなっちゃった…
+2
-0
-
119. 匿名 2024/12/07(土) 22:13:35
>>1
喉乾いたら普通に買ってる
外出時に水筒なんて重いし、洗うの面倒だし買った方が楽+2
-0
-
120. 匿名 2024/12/07(土) 22:34:05
セブンのゼロサイダートリプルファイバー美味しいから外出するたびセブン寄って買ってる+1
-0
-
121. 匿名 2024/12/07(土) 22:36:17
コンビニでは買わないけど自販機では買う事ある+0
-0
-
122. 匿名 2024/12/08(日) 00:21:31
自販機でしか売ってない商品あるし
安いとこある+0
-0
-
123. 匿名 2024/12/08(日) 00:22:22
水筒使ったら3日で使わなくなりそう
だから買う+0
-0
-
124. 匿名 2024/12/08(日) 01:10:52
>>1
飲み物は、どこで買うんですか?+0
-0
-
125. 匿名 2024/12/08(日) 04:15:18
自販機→普通に買う。ただし所謂百円販売機と呼ばれるものとかの安いのを中心に
コンビニ→普通に買う。クーポンやひとつ買ったらもうひとつもらえるなどの割引はよく利用。各社PBのものは結構お安い
というか私自販機とか好きなのよね
半分趣味になってる、歩いていてふと自販機の所で立ち止まって見たりw+2
-0
-
126. 匿名 2024/12/08(日) 08:51:37
>>72
位置情報常にオンしてなきゃダメなやつですか?+0
-0
-
127. 匿名 2024/12/08(日) 09:25:37
早朝の通院終わってコーヒー飲みたくなった時まだ売店空いてないから自販機で買う+1
-0
-
128. 匿名 2024/12/08(日) 10:36:49
会社の自販機でペットボトル80円90円で売ってるから買うよ。+0
-0
-
129. 匿名 2024/12/08(日) 22:43:59
>>1
ワンコの散歩中よく買うよ
近所の散歩ではほとんど買わないけど、ちょっと遠出したりするとワンコと店に入れないから自販機あるとありがたい+0
-1
-
130. 匿名 2024/12/09(月) 01:14:32
スーパーに置いている自販機で買ってる人を見た事が何回かあった。店内で買えば良いのにバ◯みたい、と思ってた。喉渇いてたのに買い忘れた事があって、飲み物1つの為にあの長蛇の列に並ぶの面倒だな…と結局自販機で買った。多分、皆そういう事なんだろうなと悟った。
あと近くにスーパー等が無い時は特に、コンビニや自販機で買うよ。+0
-0
-
131. 匿名 2024/12/10(火) 20:18:28
>>130
この時期になると暖かい物欲しい時にスーパーの隣にある自販機で買ったこと有るわ
スーパーって冷蔵はあるけど暖かいのは無いのよね
たまたまその自販機が私の好みに割と合うというのもあるw
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する