ガールズちゃんねる

サンド伊達みきお LAで購入ハンバーガーセット値段に衝撃「高くね?飲み物なしで…」

72コメント2024/12/09(月) 09:47

  • 1. 匿名 2024/12/07(土) 16:51:08 


    ハンバーガーとポテトのセットを3つ注文したところ、なんと計1万5000円。「俺が出したんですけど。高くね?1個5000円ですよ。飲み物なしで」と衝撃を受けつつ「でも、おいしかった」と振り返った。

    +152

    -5

  • 2. 匿名 2024/12/07(土) 16:51:54 

    日本が安すぎるとも言える。お給料が先進国の1/3未満だよね

    +36

    -38

  • 3. 匿名 2024/12/07(土) 16:52:09 

    アメリカも高いけど日本も安いのよ

    +92

    -6

  • 4. 匿名 2024/12/07(土) 16:52:29 

    >>1
    日本円で計算するからだよ

    +91

    -6

  • 5. 匿名 2024/12/07(土) 16:52:33 

    この人めっちゃアジア系人種差別されそうなかお

    +3

    -24

  • 6. 匿名 2024/12/07(土) 16:52:35 

    これほどじゃないけど日本も高いよ
    ハンバーガーセット食べる値段で定食が食べられる
    100円マックが懐かしい

    +29

    -19

  • 7. 匿名 2024/12/07(土) 16:52:47 

    日本なら飲みに行ける金額ね。

    +34

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/07(土) 16:52:48 

    >>2
    日本安いけどアメリカのインフレは異常

    +134

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/07(土) 16:53:01 

    ハンバーガーとポテトで5000円…
    その半分でも高すぎぃぃ!

    +124

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/07(土) 16:53:19 

    いらっしゃいませこんにちは いらっしゃいませこんにちは いらっしゃいませこんにちは

    +7

    -4

  • 11. 匿名 2024/12/07(土) 16:53:41 

    どんなハンバーガーか見たいわ
    ボリューミーなやつなのか?

    +16

    -4

  • 12. 匿名 2024/12/07(土) 16:53:44 

    LAでも少し高めの店に入ったとかじゃなく?
    3000円くらいかなと思ってた。

    +13

    -9

  • 13. 匿名 2024/12/07(土) 16:53:58 

    現地の人のタイヤ交換してあげてたね

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/07(土) 16:54:51 

    ご一緒にホタテはいかがですか

    +31

    -3

  • 15. 匿名 2024/12/07(土) 16:55:11 

    >>1
    カロリーはどうなの?

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/07(土) 16:55:28 

    >>10
    BOOKOFFかよ

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/07(土) 16:56:12 

    >>6
    それはそれでデフレなのだからおかしいでしょ

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/07(土) 16:56:17 

    空港のハンバーガー屋らしい

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/07(土) 16:56:19 

    >>1
    アメリカは年収1000万でも高所得じゃないからな
    まあJAPが貧困オワコン国家ってこと

    +4

    -16

  • 20. 匿名 2024/12/07(土) 16:56:20 

    >>6
    チェーンじゃない座って食べるタイプの平均的なハンバーガーショップも
    飲み物なしで普通に2500円くらいするよね
    もうチェーン店しか入れないわ

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/07(土) 16:57:02 

    物価高いから仕方ないよ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/07(土) 16:57:08 

    >>2
    でも四季があるのは日本だけ

    +0

    -17

  • 23. 匿名 2024/12/07(土) 16:57:26 

    日本が貧乏なんだよねー
    みんな安いのに慣れてるから企業も値上げできない
    高いと売れなくなるもんね
    所得が上がれば高いものだってそういうものだと慣れて行くのに

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/07(土) 16:58:45 

    >>14
    ホタテはもういいぜ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/07(土) 17:00:00 

    >>1
    LAでもそれは高いなと思う
    良いお店行ったのかな

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/07(土) 17:00:27 

    いつまでそんな事言ってるの?
    そんなのかなり前からみんな知ってるハンバーガーだぅてピンキリじゃん

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/07(土) 17:00:49 

    >>22
    それも無くなってきてない?
    春と秋どこ行ったのよ

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/07(土) 17:02:01 

    >>2
    あなたの年収、いったいいくらなの?
    250万もないってことだよね?

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/07(土) 17:02:46 

    >>12
    アメリカで3000円で食事できるところはほとんどないよ。

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/07(土) 17:02:59 

    >>14
    ホタテはいかがですか

    ポテトの発音でね。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/07(土) 17:03:11 

    >>23
    アメリカ人の半分は東京都民の平均より年収低いのに…

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/07(土) 17:03:26 

    >>1
    余裕で買えるくせに

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/07(土) 17:03:40 

    「高くね?飲み物なのに…」と見間違えて
    カロリーゼロ理論みたいにハンバーガーを飲み物と言ってるのかと勘違いしたわ

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/07(土) 17:03:52 

    >>22
    誤解してる人いるけど
    海外も普通に四季ある国は多いし紅葉もする

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/07(土) 17:04:18 

    >>12
    いつの時代だよ。
    今は最低でも5000円はするぞ。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/07(土) 17:04:58 

    >>29
    ファストフードでもそうなの?
    記事のはファストフードの話じゃなく、ハンバーガーカフェの店だったのかもしれんが

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/07(土) 17:05:08 

    アメリカ人も物価高に困ってる
    だからトランプが勝った

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/07(土) 17:06:45 

    >>22
    それ違う
    普通に四季ある国たくさんあるよ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/07(土) 17:07:25 

    5月のロスでビッグマックが3,500円だった
    記事はファストフードの店じゃなさそうだなw
    それならハンバーガーだけで5千円するかも

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/07(土) 17:07:29 

    >>4

    あと、ロサンゼルスってアメリカで一番最低賃金を法律で高くしてて、アメリカ人でもファストフードが高いってツイート多数の場所だもの

    ロスのマックの時給は3000円越え。州の政策がおかしいって炎上してる

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/07(土) 17:07:54 

    >>1
    バーガーとポテトのセットで35ドルとかかな?
    今は1ドル150円とかでしょ?
    まぁ、それくらいになるよね

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:03 

    >>28

    だよね。米国の1/3の給料って、、

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:17 

    どんなバーガーよ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/07(土) 17:13:59 

    アメリカ基準のマックのビッグマック指数でこれだからね
    日本の位置よ…
    サンド伊達みきお LAで購入ハンバーガーセット値段に衝撃「高くね?飲み物なしで…」

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/07(土) 17:14:27 

    >>22
    四季あるで
    いろんな言語で春・夏・秋・冬って言葉もあれば曲もあるやん
    季節に価値を見出して、いろんなイベントを楽しむ文化を大切にしているとは思う

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/07(土) 17:14:56 

    >>29
    パンダエキスプレス行ってドリンク付きで2000円内に収めてた私偉いじゃん

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/07(土) 17:18:14 

    >>40
    時給3000円てことは
    日本の最低賃金の3倍近いわけですが。

    日本のマックセットは飲み物無しだと1000円いきませんから
    3倍しても3000円くらい
    となると、LAのセットが5000円というのは高杉

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/07(土) 17:29:47 

    ラーメン今いくらするんだろ?
    前は1杯3千円とか言ってたけど、それだと安いよね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/07(土) 17:33:06 

    >>8
    働いてるのに車やモーテル(ホテル)で生活してる人いっぱいだよ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/07(土) 17:45:01 

    トランプが選挙で選ばれた大きな要因の一つが物価が高すぎるってことらしい
    年収1000万円あっても貧困層だってさ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/07(土) 17:49:05 

    物価高で米国は民主党が負け日本は自民党が負けた

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/07(土) 17:50:41 

    >>19
    通報しました。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/07(土) 17:55:34 

    >>8
    給料高いの羨ましがってる人多いけど、物価が高すぎて、日本なんて可愛いもんだと思ってしまう

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/07(土) 18:12:00 

    サンド伊達が言ってもな
    ギャラで換算したら1日分にもならない、もしかしたら時給ぐらいかな
    安--いって感覚でしょうに

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/07(土) 18:30:18 

    >>48
    5000~8000円はするよ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/07(土) 18:38:48 

    >>8

    生活が成り立たなくなる人続出してそう。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/07(土) 18:40:51 

    >>1
    円安だから仕方ないね、、。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/07(土) 18:46:47 

    >>17
    日銀のインフレ誘導が裏目に出た
    実質所得以上に物価が上がってる現状は最悪
    アメリカは日本と違って所得も上がってるからまだ良い

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2024/12/07(土) 18:54:24 

    高いなぁー!!
    今海外旅行とか行ってる一般人めっちゃ金持ちやなぁ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/07(土) 19:05:43 

    >>9
    だよね
    近くにハンバーガー屋さんできたけど
    飲み物つけたら2000円
    1番安いバーガーでその値段
    高くて悩んじゃっていけてない

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/07(土) 19:44:07 

    でも日本も外食費高くなってきたね
    こないだ友達とランチに行って、オムライス頼んで+200円でセットドリンク頼んで、デザート追加したら、会計2600円超えてた
    地方の片隅にある高級でもなんでもない普通の洋食の店なのに
    コロナ前なら1700円でいけたはず
    まぁ前が安すぎた
    数年前の感覚で外食したらだめだね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/07(土) 19:54:06 

    >>23
    バンバン値上がりしてるけど

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/07(土) 20:00:05 

    >>62
    ラーメン普通に食べて千円オーバー当たり前
    生鮮食料品は去年の倍以上
    お米も倍の価格
    それでもなんとかやりくりしてるけど

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/07(土) 20:42:23 

    >>9
    日本で5000円分食べるよりカロリーは少ないかも?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/07(土) 21:20:12 

    >>2
    平均はアメリカでも700〜800万みたいよ。
    日本は400か〜500なので6割くらいだね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/07(土) 21:21:54 

    >>63
    もうラーメン1000円は高くも安くもないって感覚になっちゃったな。
    20年前は600円くらいが普通だった。
    10年後はラーメン1500円が普通になりそうだな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/07(土) 21:28:06 

    >>58
    逆逆。
    アメリカは格差が広かってて、中間層以下の収入がほとんど変わらずインフレだけ加速してる。
    だから路上生活者と車上生活者が増えすぎて社会問題化
    資産何百億何千億の人たちが倍倍ゲームでどんどん増やしてるせいで、インフレを先導させていて特に家賃の上昇がひどすぎる。
    日本から出ていったYouTuberたちがインフレのやばさにアメリカを今度は脱出してるんだよ。
    アメリカで時給2000円だとしても、日本の時給1000円より遥かに貧しいってさ。
    しかも年金と社会保険が国の制度ないから民間の実費だよ。
    マジで上級以外は修羅になってるんだよアメリカ

    <現地レポート⑥>最低時給 の衝撃。歴史的なアメリカのインフレと労働コスト — BOUS Co.
    <現地レポート⑥>最低時給 の衝撃。歴史的なアメリカのインフレと労働コスト — BOUS Co.www.bous.co

    2024年のアメリカ経済を深掘り。インフレの推移、平均所得の増加、そして最低賃金の大幅な上昇に焦点を当て、日本との比較を通じて、アメリカの動向を解説します。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/07(土) 21:33:57 

    >>55
    これ思い出した
    ラーメントッピングがフレンチで一品追加するくらいの値段
    北斗晶「ラーメン1杯5000円ですよ」ハワイ旅行で衝撃 円安&物価高で…「煮卵トッピングするなよ!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    北斗晶「ラーメン1杯5000円ですよ」ハワイ旅行で衝撃 円安&物価高で…「煮卵トッピングするなよ!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    北斗晶「ラーメン1杯5000円ですよ」ハワイ旅行で衝撃 円安&物価高で…「煮卵トッピングするなよ!」

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/07(土) 23:15:58 

    ちょっと前にニューヨーク行ったら、大戸屋のホッケ定食5,000円以上したよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/07(土) 23:15:58 

    ハワイのパンケーキが3千円超えてびっくりしたけど、なんでハワイたわけ高いの?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/08(日) 10:06:50 

    お昼マックにしよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/09(月) 09:47:07 

    >>1
    サンドイッチにしたらいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。