ガールズちゃんねる

「確かに恋愛前提だけど…」マッチングアプリを介した出会いの距離感に悩む人たち 初対面で告白してくる相手に恐怖感、「いきなり連絡先を聞かれて…」

175コメント2024/12/14(土) 16:57

  • 1. 匿名 2024/12/07(土) 00:52:06 


    「確かに恋愛前提だけど…」マッチングアプリを介した出会いの距離感に悩む人たち 初対面で告白してくる相手に恐怖感、「いきなり連絡先を聞かれて…」 | マネーポストWEB
    「確かに恋愛前提だけど…」マッチングアプリを介した出会いの距離感に悩む人たち 初対面で告白してくる相手に恐怖感、「いきなり連絡先を聞かれて…」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    「確かに恋愛前提だけど…」マッチングアプリを介した出会いの距離感に悩む人たち 初対面で告白してくる相手に恐怖感、「いきなり連絡先を聞かれて…」 | マネーポストWEB


    「少しやり取りをして、いざ会ったら、もうそこで“付き合うか付き合わないか”の答えを出さなきゃいけないというか……。初めて会った日に『結婚したい』『本気だから、ダラダラ時間を過ごしているヒマはない。結婚するつもりがないなら付き合わないでくれ』などと告白されて、正直怖かったです」(Aさん)

    「とにかく連絡先を確保しようと必死すぎる人がいるけど、怖い。人それぞれで、タイミングの好みはあると思いますが、個人的には初対面で気が合ったら……ぐらいがちょうどいいです。距離を縮めようとされすぎると、いざ付き合った時もめちゃくちゃ束縛されそうで……」(Bさん)

    +110

    -3

  • 2. 匿名 2024/12/07(土) 00:52:47 

    男ははやくやりたいんだろうね

    +196

    -5

  • 3. 匿名 2024/12/07(土) 00:53:04 

    >>1
    めんどくさいとは思うけど、マチアプしといて、「えー繋がり目的怖い😢」とか言うのはうざい

    +253

    -16

  • 4. 匿名 2024/12/07(土) 00:53:21 

    出会いはマッチングアプリでも
    そこからの育みをタイパ重視されてサクサク来られたらツマンナイよね

    +171

    -9

  • 5. 匿名 2024/12/07(土) 00:53:25 

    まぁまだ相手に何も教えてないのに好きとか言われると「どこが!?」ってなる

    +197

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/07(土) 00:53:33 

    覚悟決めなはれ

    +5

    -9

  • 7. 匿名 2024/12/07(土) 00:53:34 

    マチアプ全部やめたわ

    やっぱりこんな出会い方イヤ  

    もう1人でいいわ

    +232

    -6

  • 8. 匿名 2024/12/07(土) 00:53:44 

    マッチングアプリ使っといて綺麗な出会い求めるな。

    +69

    -12

  • 9. 匿名 2024/12/07(土) 00:53:59 

    マッチングアプリ怖くない?
    でもそれで付き合ったりしてる人もいるんだよね…凄すぎる

    +125

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/07(土) 00:54:05 

    マッチングアプリで本当に結婚してる人いるの?
    みんなの周りでいる?
    私31歳だけど、周りは普通に職場婚や同級生同士の結婚ばかりだわ
    マッチングアプリで、とか聞いたことない

    +63

    -24

  • 11. 匿名 2024/12/07(土) 00:54:59 

    >>4
    マッチングアプリってヤリモクアプリとか言われてるけど、皆は出会ってすぐやってるの?
    それ若者の話かな?初対面でやるのってアメリカかよ?!って思う

    +42

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/07(土) 00:55:10 

    文句ばっかり。
    そんなもんに頼るようじゃおしまいだよ。

    +15

    -7

  • 13. 匿名 2024/12/07(土) 00:55:23 

    モテないからアプリ使ってるのに一丁前なこと言うよね

    +58

    -19

  • 14. 匿名 2024/12/07(土) 00:55:51 

    >>1
    主みたいなのはマチアプ向いてないのかもね。
    町中で自ら逆ナンしてみては?

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/07(土) 00:56:54 

    初対面で致す人もいるのかな

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/07(土) 00:57:07 

    >>10
    私の周りでは結構いるし、てか私がそう。
    優しい旦那と出会えたよ。
    普通に出会った男たちより断然マシだったわ。
    友達や同僚もマッチングで彼氏できてるよ。

    +79

    -27

  • 17. 匿名 2024/12/07(土) 00:57:47 

    >>10
    都内在住だが、割と居るよ。

    +38

    -5

  • 18. 匿名 2024/12/07(土) 00:58:19 

    >>2
    女は恋愛したいデート目的でムードも楽しみたい段階的に、男は性的な目的でしかないから、そりゃ噛み合わないね

    +98

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/07(土) 00:58:22 

    >>2
    うちの妹がモデルやってたことあって
    身長167でスタイル良くて美人なんだけど、30歳のアラサーなのに彼氏いなくて、婚活目的でペアーズを初めてこの間、男とドライブデートしたみたいだけど、妹がミニスカ履いて谷間強調する服を着てたから、男がめちゃくちゃ興奮しててズボン見たら、勃ってたのを見てて気持ち悪くて途中で帰ったと言ってた
    妹は美人だからいいねも大量に来てて、怖くなったと言ってる

    +9

    -55

  • 20. 匿名 2024/12/07(土) 01:00:36 

    >>1
    やって居た事あるけど分かる。
    男性側って、マッチしたらもう自分に好意があると思って居る人が多過ぎる…

    マッチしても、会ってみないとお互い分からない事だらけなのにさ…

    +104

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/07(土) 01:01:42 

    >>19
    婚活目的でミニスカに谷間露出、倖田來未のキュティハニーみたいな衣装かな?
    勃起して帰る
    なんかネタみたいな流れだね

    +57

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/07(土) 01:02:14 

    マッチングだからダメってことないよね。
    シャイだからマッチング利用して恋人作る男性結構いるよ。
    私は自然の流れからの恋愛で付き合った男基本クズだったわ。
    仲良くなった男友達や同僚が基本ノリ軽くて無駄に外面良いやつばっかだったからな…。
    短気だったり浮気野郎だったり、ギャンブラーだったり。
    マッチング利用しない男=まともなやつじゃないよ。

    +12

    -13

  • 23. 匿名 2024/12/07(土) 01:03:16 

    >>15
    妥協や惰性も多そう、断れない性格は流されやすいし

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/07(土) 01:04:10 

    >>10
    去年結婚したよ、うちの妹w
    2回しか会ったことないけどなんか変な奴だよ。
    親もあまり好きそうじゃない。

    +86

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/07(土) 01:09:37 

    >>1
    セフレ探しにはマチアプはいい

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/07(土) 01:10:36 

    >>1
    そんな男ばかりでもない用な気もするけどね

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2024/12/07(土) 01:11:44 

    昔の出合い系とかナンパでその日の内にホテル とか無い人の集い?

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/07(土) 01:12:21 

    >>10
    妹マチアプ相手と結婚した!!姉の結婚報告では親族が結構泣いてだけど、妹の結婚報告は大丈夫??みたいな感じでみんな見てた。やっぱり自然な出会いの方が憧れる、まあそれが無理だからマチアプするんだけどさ。

    +54

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/07(土) 01:12:35 

    子供部屋おばさんはこういうの乞食目的でしか会わなそうだよな

    +3

    -11

  • 30. 匿名 2024/12/07(土) 01:14:57 

    マッチングアプリの場合、3回目のデートで告白するのがベスト、みたいな恋愛指南(マッチングアプリのマニュアル記事)がどうかと思うのよ

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/07(土) 01:18:19 

    >>9
    殺されたりストーカーされたり、ろくなNEWS聞かないからかな?

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/07(土) 01:18:47 

    そういう相手とマッチしたんだから、つまりそういうことでしょ。

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/07(土) 01:18:53 

    >>1
    いきなり「結婚したい」とか言う男は地雷だよ。
    こちらのことを上手くコントロールできそうと舐めてる。
    モラハラの可能性大。

    +79

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/07(土) 01:19:19 

    まず、なんだか不潔そうだし、性病も怖いわ

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/07(土) 01:20:26 

    >>33
    支配欲が強そうだもんね
    言いなりになったら終わる

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/07(土) 01:20:36 

    アプリきっかけでも素敵な交際や結婚してる人身近に結構いるけどなぁ

    正直今時はアプリきっかけでも、運命っちゃ運命でしょ。
    マッチしたからって即交際即結婚でもないし、自分の意思でやりとりとかしてて、ちゃんとした相手が見つからないとか断れないならそれは自分自身にも問題あるわ。
    良い人もいるにはいるけど、そういう良い人は結局同じくらいの良い人と結ばれてすぐ抜けていくからね。

    +28

    -5

  • 37. 匿名 2024/12/07(土) 01:20:44 

    >>19
    そんな服装するほうも頭おかしい

    +74

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/07(土) 01:22:47 

    >>7
    私も全部辞めた
    最近は『男性顔写真カタログ』を延々とスクロールしながら
    『はぁ全然いいのいない』
    『この辺でも妥協して会ってみるか』
    とか呟いてばかりで、
    『あれ?これ私も男性たちに同じ事されてるんだな』
    って気付いて、モテナイ同士で何やってんだろって虚しくなった

    +134

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/07(土) 01:22:50 

    >>10
    マッチングアプリでとか正直に言わない人もいると思うよ。友達の紹介でとか誤魔化してたりする。

    +77

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/07(土) 01:24:57 

    >>19
    初対面の男女
    密室(車内)
    ミニスカ、谷間
    犯罪に巻き込まれなくて良かったねとしか思わない
    警戒心ゼロなの?(頭弱いの?)

    +81

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/07(土) 01:25:08 

    大切にあつかってくれる人以外は弾くしかないよ
    イケメンでワンナイトとか割りきらないかぎり

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/07(土) 01:28:20 

    >>16
    もう今はマチアプで知り合いました!と言える時代だよね。TVでも言ってた

    +7

    -17

  • 43. 匿名 2024/12/07(土) 01:29:29 

    まあマチアプって、距離感下手くそな人が多く潜んでるだけではあると思う。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/07(土) 01:29:39 

    >>7
    このご時世、変なニュース多いし
    いろんなリスクあってイヤになってきた。
    友人は食い逃げされてたし。
    もう辞めるわ

    +87

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/07(土) 01:30:20 

    うわぁ…
    おばさん、キモがられてるぅ!

    そりゃ、結婚に必死なおばさんとかドン引きだよな

    +3

    -10

  • 46. 匿名 2024/12/07(土) 01:30:32 

    >>22
    今の時代、大卒だと社会に出るの自体22歳以降だし、それで仕事に慣れるまでとか、途中で転職や転勤があったりとかすると恋愛する余裕も無かったり、良い相手とそのままスムーズに結婚するわけじゃないならまともに交際経験積んでる人でもアラサーになるしさ。

    知人の紹介だと断りづらいし、職場恋愛とかも下手すると人間関係に影響出るから…みたいな人もいるから、まともな人でもマッチングアプリくらいする。
    アプリの方がそもそも自分も相手も出会い目的だって割り切れるから自然恋愛するより齟齬も少ないし、私生活の範囲内で運命的な出会いなんてものに期待するよりよっぽど良い。
    ってかアプリで出会うのも、それで上手くいくなら十分運命でしょ。

    +30

    -5

  • 47. 匿名 2024/12/07(土) 01:33:30 

    >>10
    ちょい下の世代だけど学生時代恋愛経験なかったタイプの地味でモテない人たちしかやってない。
    妹の世代(今の24〜25くらい)は大学時代がコロナだったからマチアプで出会うのは割と普通らしい

    +21

    -4

  • 48. 匿名 2024/12/07(土) 01:44:30 

    私は田舎住みだから、マチアプで高確率で知り合いに出会いそうでできない。
    やっぱり都会の人たちは、マチアプは気軽にできるの?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/07(土) 01:46:04 

    男女共に相手の都合考えられたり気遣いできたり自然とモテる人はアプリなくても恋人できるからか、人に合わせてるようで自分に都合のいいようにする男の人が多い。使ってると人間的に浅いと感じる人といっぱい知り合って人間や男の人自体が無理になってくる。

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/07(土) 01:57:37 

    >>9
    付き合ってもすぐふられるって友達がぼやいてた
    結局ヤリ目の男が多いんだろうね

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/07(土) 02:01:02 

    >>39
    私もやってるけど正直に言うつもりない。
    マチアプやってる友達にしかやってること言わないし、自然な出会いで結婚した友達とかにはマチアプで男と知り合ってること一切言ってない。

    +17

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/07(土) 02:15:37 

    >>40
    まぁ、頭悪いんだろうね(ごめんけど…)
    自分が男を煽ってるようなもんじゃねーかwww
    それで気持ち悪くなったって。あんたが先行で仕掛けてる故に起こったことでしょ
    初対面では普通もっと控えめな格好すると思うけどな

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/07(土) 02:17:18 

    >>2
    単純に結婚に前のめりすぎるだけかなとも思ったけど…
    まぁ、初対面でそれは早すぎるから、何かズレてるのかなとも思うけど。

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/07(土) 02:36:54 

    そう言うのも含めて相性だと思うな

    相性が良ければ何となくお互いのタイミングが合っていい感じになるんじゃないの?

    やった事ないけど

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/07(土) 02:42:53 

    >>10
    職場でですが何人かいますよ。
    でもそういう人達って何処で知り合ったのか出逢ったのか聞いても濁す人が多いです。別に今の時代ならマッチングアプリで出逢ったって言っても全然いいと思うんですけど、何で抵抗あるんだろ?

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2024/12/07(土) 02:53:53 

    >>11
    マッチングアプリのなかでヤリモクアプリは一部だけだよ
    そうじゃないアプリにもヤリモク男はいるけど

    +14

    -5

  • 57. 匿名 2024/12/07(土) 02:57:58 

    非モテ距離ナシ多いからね。
    今まで異性とまともに関われてなかったから、マッチングした=交際決定!って勘違いするのかも

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/07(土) 02:58:43 

    連絡先確保しようとしてくるのは、アプリに金払い続けたくないからじゃない?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/07(土) 03:07:02 

    >>9
    得意不得意が大きく分かれる気がする
    私は得意なんだけど、インターネットにどっぷりで人と文章ばっかでやりとりしてたから顔写真と文字だけなら人を見抜く能力が鍛えられた
    友達にアプリの男と見せられて、顔とプロフィールだけでヤリモクじゃんってすぐわかったけど友達は気づかず沼ってた

    +23

    -6

  • 60. 匿名 2024/12/07(土) 03:15:20 

    >>47
    いやひとそれぞれじゃない?
    めちゃくちゃイケメンもやってたよ
    ペアーズとか可愛い子多いみたいだし
    まぁ冴えないのも多いが

    +4

    -7

  • 61. 匿名 2024/12/07(土) 03:48:22 

    >>59
    私もみてもらいたい笑笑

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/07(土) 04:03:33 

    日本だけだよこんなに恋愛の難しい国は!

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2024/12/07(土) 04:16:01 

    >>1
    そうは言っても連絡先も交換せずに続けることはできない

    っていうか今時連絡先くらいどうとでもなるじゃん

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/07(土) 04:18:01 

    >>62
    そりゃまず基本が老人ばかりで、若者の多い街でも他人行儀だし、声かけるような人はナンパだ!怖い!カス!とかなんとか人同士がまず交流しないからね
    街の人がフランクに話せる人間らしい国とは違う

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2024/12/07(土) 04:49:36 

    >>10
    コメ主さんの周りは本当にそうかもしれないけど、マチアプ出会いの人がいたとして、コメ主さんみたいな人には、正直に言わないと思うよ。
    「友達の紹介で」とか言ってるんだと思う。

    +31

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/07(土) 05:17:11 

    >>7
    自分には確実に向いてなかった。
    話し方とか雰囲気とかで好きになるから、感覚的な部分が会ってみないとわからないし、初対面の知らない人とご飯行ったりデートしたりもすごい疲れた。
    自分が惚れっぽいタイプでもないから好きとかにもならなかったし、
    結局アプリ無理すぎてやめてすぐ、リアルで好きになれる人と出会って、その人とスムーズに付き合ったよ。

    正直マチアプほどめんどくさい出会い方ないんじゃないかとすら思ってる。

    +72

    -2

  • 67. 匿名 2024/12/07(土) 05:32:18 

    >>10
    いとこがそうだったよ。子供も出来たけど5年で離婚した

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/07(土) 05:36:44 

    >>10
    数人知ってるけど本当はもっといるんだろうなって思う
    10さんみたく偏見持ってる人もいるから紹介で〜って言ってるのでは

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2024/12/07(土) 05:47:50 

    >>1
    マッチングアプリ、初対面で車乗せようとしてくるやついて怖かったわ
    逃げたけど
    私はアプリはあんま合わなくて職場結婚になった

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2024/12/07(土) 05:55:37 

    ヤリモクというよりは、学校や職場などの出会いと違って共通の知り合いがいないから、この子いいなと思ったら遠慮なく告白してくるんじゃない?出会いが目的のツールだし

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/07(土) 05:58:27 

    >>9
    うちの甥が今の彼女との出会いがマッチングアプリらしい

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/07(土) 06:22:05 

    >>16
    マッチング機能付きゲームで出会いました。
    本当の顔は見られないし会うまでドキドキだったけど、めっちゃ優しい誠実な人と出会えて結婚しました😊
    お互い運が良かったですね。

    +7

    -6

  • 73. 匿名 2024/12/07(土) 06:33:55 

    >>48
    私も田舎民だけどやってる。
    意外と会わないもんだなと思ったよ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/07(土) 06:50:45 

    >>59
    私も得意💪
    プロフィールだけでこの人はやばいって分かる
    街コンの方が私は苦手だった…

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/07(土) 06:53:08 

    そういう距離なしでルール無用の怖さがある事も含めて分かってて覚悟の上で無料のマチアプやってるんだと思ってた
    そこに文句言うくらいだったら有料の結婚相談所に入ってマナーとルールを重視の清い婚活をした方がいいよ

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/07(土) 06:53:40 

    >>10
    私そうだよ。
    学生時代に付き合ってた彼氏⇒社会人一年目にして破局
    職場⇒既に既婚者が彼女持ちの人が多い。
    街コン⇒丸一日沢山の知らない人と話すの無理。疲れる。
    マッチングアプリしかもう出会い無かった。

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/07(土) 06:56:59 

    >>16
    類は友を呼ぶからね

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2024/12/07(土) 06:58:00 

    >>7
    そうなの?何年位登録してた?😫

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/07(土) 07:01:15 

    >>20
    マッチング=付き合った!と勘違いしてる人いるよね。マッチングって言葉自体は「あるニーズを持った2つ以上のものを結びつけるということ」だから、別にお付き合いするって意味ないんだけどね。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/07(土) 07:01:39 

    >>14
    ほんとあれこれ文句ばっかりうるさいよね
    逆ナンよりはどんな人なのかあらかじめわかってるぶんマシだと思うけどな

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/07(土) 07:04:16 

    初対面で告白、そんな人の方が珍しいと思う
    メッセージの時点で見抜くとかできないかな
    おかしな人とマッチングして会うまでいってしまうのも問題

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/07(土) 07:07:57 

    >>81
    それ。時間って有限だからヤバい人はどんどん排除しないと。ヤバい人はマッチして最初の3ラリーくらいでボロ出すから私はそう言う人は排除して「会話が成り立つな」「常識はありそう」って思った人だけ会ってた。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/07(土) 07:09:40 

    まともな人間がこんなアプリ使うとは思えん
    変なやつしかいないと思ってかからないと

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/07(土) 07:19:00 

    >>51
    こういうのって知り合い見つかったりしないの?
    地方とかだと特に見つかりやすそうな気がするけど

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/07(土) 07:22:14 

    >>7
    会社の同僚はマチアプから結婚したから全否定はしないけど、もっと健全なやり方にできないものか…

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/07(土) 07:31:52 

    アプリなんて就職活動と同じだわ。あちこち落とされ続けて、何とかショボいところに内定貰ったけど、本心では納得出来なくて他を受けてた自分を思い出す。
    恋は落ちるものなのに、市場価値や妥協を頭に入れながら、魅力ない人を必死に好きになろうとしてる自分が虚しくて惨めで、私は退会したよ。
    リアルで出会えない、誰も寄って来ないなら、それが私の価値なんだと思う。

    +16

    -3

  • 87. 匿名 2024/12/07(土) 07:34:01 

    きっかけはマッチングアプリでもちゃんと段階を踏んで恋愛したいんだろうね。まぁ気持ちは分かる。すぐ出会える便利さはあるけど相手を見極めるスキルが必要だからむしろ大変そう。

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/07(土) 07:40:12 

    >>10
    田舎だから聞いたことないけど人口が多い地域はありそう
    マチアプだとしてもよっぽど親しくない限り紹介とか言われると思う

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/07(土) 07:40:30 

    >>1
    会うまでに一番お気に入りで、会話も弾んでいて、初めて会った日もめちゃくちゃ良い感じで、どストライクの人なら、初日でも喜んでしまうかもしれない。なんか違う人、タイプじゃない人なら怖いし、早いと思ってしまう。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/07(土) 07:40:37 

    >>1
    学校とか職場などでいいじゃん。
    そんなアプリ、在日シナチョンなんかゴミをつかまされそうで怖すぎる!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/07(土) 07:42:26 

    >>84
    バレたとしても本人が認めないんだから陰でコソコソ言っておわりでしょ

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/07(土) 07:49:14 

    >>10
    私は33歳。
    私もマッチングアプリ使ってて結局、それ以外の別の人と付き合ったけどマッチングアプリが悪いとは思わなかったな。
    友達でもマッチングアプリで結婚した人いてるよ。

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/07(土) 07:53:09 

    >>2
    男性はアプリ利用有料だったり、男女ともに有料だけど男性の方が割高だからアプリ代ケチりたいのでは?
    まぁ相手の気持ちよりアプリ代ケチること優先するのも嫌だけど。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/07(土) 07:54:04 

    >>10
    東京ですが、若い世代はアプリ率高い。保育士さんとか女性が多い職場の人とかもアプリで結婚してる。しかも何故か大手の男性ばかり。私もアプリ婚。狙ったわけじゃないけど大手企業の人。素性がしっかりしている人と結構出会えました。私の場合はほぼ10割に近い素性がしっかりしている人で、詐欺とか業者には出会いませんでした。

    +17

    -3

  • 95. 匿名 2024/12/07(土) 07:56:06 

    >>11
    アメリカへの偏見強くないかw

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/07(土) 07:58:16 

    >ダラダラ時間を過ごしているヒマはない。結婚するつもりがないなら付き合わないでくれ

    これはハッキリしていていいと思うよ

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/07(土) 08:04:57 

    >>11
    出会ってヤルよ
    一生その人しかSEXできないし
    散々時間かけていざとなったときポークピッツや包茎は無理

    +1

    -11

  • 98. 匿名 2024/12/07(土) 08:08:46 

    マチアプじゃなくても、ソシャゲやオンゲでも名前が女っぽい名前にしてたらコチャでライン聞いてきたり会いたいって言ってきたりする人いるもんなー
    男はいつだっていれることしか頭にないんかって感じだわ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/07(土) 08:13:07 

    そんな感じでグイグイきて
    ホテルのレストランで入場待ちしてたら
    太ももに手を置き、顔を近づけてきて恥ずかしかった
    嫌で嫌で、キスされる寸前に
    顔が大きい!と本当のことを言ってしまい、そのまま帰ったことがあった
    銀行員だったけど、あんな顔が大きい人初めて見たからつい。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/07(土) 08:13:15 

    >>30
    1回目あって
    なんか違うって思ってあと2回会うのは

    面倒くさい

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/07(土) 08:15:02 

    >>52
    オトココゴロまた遊ぶのが好きなんだよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/07(土) 08:17:27 

    >>1
    気持ちはわからなくも無いけどじゃあなんでマッチングアプリしてそこで知り合った人と会ったの?とも思う

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2024/12/07(土) 08:19:32 

    >>5
    他の女性たちと年齢や顔を比べたら好きって意味でしょ、スーパーでリンゴ比べてあれよりこれがいいかなってなってるのと同レベル

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/07(土) 08:20:30 

    >>94
    レベルは低いんだね
    大手勤務の高学歴は保育士なんて相手にしないわ
    学歴に差がありすぎるわ

    +4

    -14

  • 105. 匿名 2024/12/07(土) 08:23:01 

    マチアプの人が言ってた
    女性は婚活用として使ってる人が多いけど婚活用に作ってないって

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/07(土) 08:23:26 

    普通の恋愛みたいな段階踏みたがる人はマッチングアプリ向いてないんじゃないかな
    私はそういうのが無理だし、短期間で詐欺かもしれないとか見極められないから使おうと思ったこともない

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/07(土) 08:23:47 

    >>1
    でも女が「友達に勧められてやっただけで全然彼氏つくるとかそんなつもりとかなくて…」みたいな事言いだしたらイラッとするでしょ?

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/07(土) 08:25:20 

    友達の友達がマチアプヘビーユーザーだったけど、メッセージのやり取りを何度か見せてもらったら会ってもいないうちからラブラブの恋人同士みたいなテンションで送り合ってて、とにかく誰かと甘え合いたい人が多く使ってるツールなのかなと思った。
    まずはお茶からみたいな感覚で会いに行ったら温度差すごそう。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/07(土) 08:25:55 

    私は向いてなかったきちんとした釣書がある相談所の方にした
    スクリーニングしてくれるしマチアプと違ってきちんと管理されてるからそこがよかったかな

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/07(土) 08:26:36 

    >>40
    姉ちゃんの文章の怪しさからしてw
    まあアムラー世代のおばさんが書いたネタっぽいけど

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/07(土) 08:26:56 

    >>101
    いや、それで文句言ってるんだったらアホだよね?
    それが好きなら文句言わんだろ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/07(土) 08:29:22 

    >>5
    本当それ
    外見しかみてないんだよね
    大体、そう言うやつの見た目自体がアレなんだけど

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/07(土) 08:30:22 

    若い人はアプリで出会って付き合ってるとかけっこう聞くようになったってバーテンダーのおっちゃんが言ってた
    年齢が上がるにつれて変な人率が高くなるのはアプリも現実も男も女も一緒かな
    アプリで出会って結婚した知り合いもいるし

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/07(土) 08:31:58 

    >>112
    外見からの妄想入りすぎてる人いるよね
    ドン引きしても気が付かないどっぷり自分の世界で生きてる人

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/07(土) 08:32:08 

    >>104
    公務員保育士だから、国立大学とか出てるよ。てかさ、性格悪すぎるコメントだね。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/07(土) 08:35:59 

    >>20
    マッチングアプリじゃなくても一回食事に誘われて応じたらもう付き合える前提でいる男の多いことってガルの他のトピでも見たわ

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/07(土) 08:38:36 

    >>10
    わたし来年入籍予定です。
    出会って1年です。

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2024/12/07(土) 08:41:47 

    >>10
    昔職場に居た人がわざわざ結婚報告しにきたわ
    出会いの少ない田舎でお互い二十代だから、地雷の心配もまだ少ない年代だと思う

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/07(土) 08:51:04 

    私はアプリ婚したけど、知らない人と会って短期間で付き合い始めるのに向いてない人もいるだろうから、もっとちょうどいい出会い方があればいいのにね
    今って学校や職場とかで自然に仲良くなるか、アプリとかでいきなり知り合っていきなり交際しかない感じだけど
    合コンとか紹介みたいな、ゆるいコミュニティで安心して出会える文化が衰退してきたのが痛いよね
    人に人を紹介したり、グループで付き合ったりするのって面倒事も多いし

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/07(土) 08:52:03 

    >>10
    結構いる
    ちょっと前は隠してた人も多かったけど最近はアプリって普通に言ってる
    でもアプリ否定的そうな人には紹介とか適当に言ってると思う

    +14

    -2

  • 121. 匿名 2024/12/07(土) 08:54:49 

    >>120
    だよね
    私も偏見強そうな人とか、意地悪そうな人には言わない

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2024/12/07(土) 08:55:07 

    >>119
    身近な面倒事などのリスク負うのが嫌でマッチングアプリ使う人が増えてるんだよね
    マッチングアプリのリスクが新たに発生するだけでリスクはどちらもあるね
    人間関係ってそんなもん

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/07(土) 09:01:33 

    >>122
    そうだね
    身元が分かる安心を選んで、共通の知り合いがいるコミュニティで、あの人とあの人が付き合ったとか別れたとかでゴタゴタするか
    誰も介入してこない気楽さを選んで、変な異性と付き合ってしまったり、無限高望み地獄に落ちるか
    好みの問題でしかない気はする

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/07(土) 09:05:28 

    知り合いも一回会ったら気に入られたのか1週間後には、君の事が好き過ぎると言われたみたい。
    私は1週間でそんなに好きになった事なかったからビックリと言うか気持ち悪いとまで思ってしまったよ。

    その知り合いは2ヶ月後にはその人と結婚したけど

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/07(土) 09:11:20 

    >>124
    大体、男性って全体的に一目惚れ指向だから仕方ない気もするんだよね
    (1週間で告白、2ヶ月で結婚はスピード感すごいけど)
    男性って、女性の外見が好みでさえあればすぐに好き好きモードになるし、反対に女性の外見が好みじゃなかったら、女性側がどんなに尽くして頑張っても反応悪いよね

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/07(土) 09:31:51 

    マッチングアプリって気が付いたら市民権得てたけど、数年前までは出会い系と呼ばれて注意喚起されていたツールだよね。出会い系は危険だしヤリ目ばかりだから真面目な人はやらない方がいいと言われていたのに、マッチングアプリではまともな恋愛ができると思っているのが不思議。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/07(土) 09:33:46 

    >>104
    こういうコメントする人はずっとひとりだよ
    偏見が強すぎ

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/07(土) 09:43:36 

    >>7
    なんだかんだで職場で出会って結婚が一番王道パターンだと思う

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/07(土) 09:44:58 

    >>10
    ミクシィで出会った人と付き合ってたよ
    半年で別れたけど

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/07(土) 09:47:48 

    >>125
    男性の年齢が高めだったから必死になってアピールしてたのかな?って勝手に思ってる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/07(土) 09:49:37 

    マッチングアプリがない世代、運良く出会いがあって結婚できた人には、アプリは気持ち悪いと感じるものかも。やばそうとか気持ち悪いって言っていた人が、娘がマッチングアプリで公務員捕まえて来たら、手のひら返してた。

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2024/12/07(土) 09:51:54 

    >>1
    恋愛をしたい女と
    結婚がしたい男

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/07(土) 09:53:04 

    >>53

    結婚に前のめりというか、結婚してるというステータスだけ欲しいって感じなんじゃないかな
    本人は意識してなくても
    結果だけが欲しいから過程は面倒なんでしょ
    「運動せずに痩せたい」みたいな話

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/07(土) 09:55:36 

    >>126
    時代の変化だよ。ガラケーからスマホに変わったし。SNSで友達の友達って理由でフェロリクOKにしちゃう時代の子たちには、どんどん抵抗無くなってるよ。学校だって一人一台端末。小学校からゲーム仲間がいて、夜はオンラインで学校の友達とも会話。就活もネット。塾もネット。そろそろ老害になるから、柔軟に受け入れた方が良いよ。

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2024/12/07(土) 10:00:43 

    >>16

    私もアプリで出会った人と結婚した。
    ブツブツ文句や嫌味言ってくる人たちもいたけど、今までで付き合った中で一番誠実で、経済力もあって、優しい人だったよ。出会い方なんて関係ない。親友から紹介してもらったけど、浮気したバカ男もいたしね。

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2024/12/07(土) 10:03:01 

    >>1
    カタログ通販みたい

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/07(土) 10:09:05 

    >>10
    職場の子、マッチングアプリで結婚。
    同じく職場の人の娘さん達もマッチングアプリ婚。
    意外といる。

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2024/12/07(土) 10:29:42 

    >>10
    うちの妹がマチアプで結婚した
    向こうのご両親の住所も知らない、何の仕事してるかも知らないと。学生時代の彼氏と結婚した私には情報が少なすぎて怖いけど、今は普通なのかな

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/07(土) 10:40:32 

    そんなに拒否するなら、普通の恋愛しろよ。
    婚活と区別ついてる?
    結婚相談所なら期間3カ月だよ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/07(土) 10:51:06 

    浪費癖とか酒癖 女癖… しばらく同棲してこういうの確認しないとダメよ
    一番怖いのが激高して止まらなくなる人
    焦って飛び乗っても離婚という結構な心労が待っているだけ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/07(土) 11:29:04 

    >>1
    そりゃナンパとナンパ待ちと同じだから。
    次々出会える分ナンパより両方ハードル低いから出し惜しんでるとサクっと切られるんじゃない?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/07(土) 11:41:05 

    >>19
    まぁそうやって男をその気にさせるのが好きなんだろうね。勃ってるのが気持ち悪いとか言って、ホントはまんざらでもなさそう

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/07(土) 11:52:13 

    >>10
    言わないだけでいるっちゃいると思うよ
    アプリで出会った友達、結婚式での2人の馴れ初めとか全部嘘だったよ笑
    出会い方や出会った時期、交際期間も

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/07(土) 12:06:04 

    >>10
    YouTubeやってるマチアプ婚夫婦が何組かいるよ
    アプリへの偏見無くしたい!こんなに良い人と巡り逢えました!ってやってるけどなんでそんな微妙な男捕まえてドヤってるんだろうと思いながら見てる

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/07(土) 12:08:59 

    >>33
    よこ
    でもアプリなんてヤリモクや遊びの巣窟じゃん
    結婚前提(もちろん途中でなんか違うと思ったら別れもあり)で付き合うのも別におかしくなくない?
    男だってダラダラしてたらあっという間におっさんになって若い女からは相手にされなくなる
    この男が実際どういうつもりで言ったのかはわからない(真剣系ヤリモクや、付き合ったら価値観合わなくてま結婚してくれなきや詐欺と思い込むタイプの可能性もある)し、どういう風にいったのかはわからないけど、結婚前提の話するのはおかしくなくない?

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/07(土) 12:16:14 

    昔の出会い系で慣れてる人なら想定内。これでビビるならやってはいけないとも思う。マッチングアプリだっけ?今のは。向こうも積極的に来るよ。上手く話さ無いと。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/07(土) 12:18:10 

    >>82
    アプリ向いてない人ってそこの判断が鈍いよね
    女なら死ぬほどいいねきてるだろうしばんばん切ってったほうがいい

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/07(土) 12:19:19 

    >>145
    結婚前提の気持ちで相手選びをするのと、初回で君と結婚したいと言うのは別物だとわからんひとって結構人間関係苦労してそう

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/07(土) 12:20:49 

    >>104
    え、保育士なんか、って職業差別酷すぎじゃない?
    別に誰が誰を選ぼうが良いじゃん。本人達が良いなら。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/07(土) 12:34:55 

    >>1
    お見合いパーティーだけど同じ事言われて私も同感だった。
    無いと思ったらお互いに早めに言いましょうって。
    私アラサーで相手も30だから時間無駄にできない。
    相手は私のこと好きかな?私はどうかな?もう少し付き合う?みたいなのはいらんのよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/07(土) 12:38:35 

    ありがとう自由恋愛

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/07(土) 12:48:44 

    >>16
    なんか嘘くさい文章だな

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2024/12/07(土) 12:52:17 

    >>10
    私は35歳なんだけど、アプリで結婚は身近で聞いたことない
    だいたい職場か友達繋がりで出会ったとかだね
    年代的にも適齢期だった20代後半にはまだここまでアプリ使う人いなかったからかも

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2024/12/07(土) 12:53:02 

    >>39
    大学時代の友人の結婚披露宴で、司会者が「御友人がセッティングされた飲み会でお二人は出会いました」的な事を言ってたけど、私の隣の席(私は面識なかったけど同じ大学だったらしい)の女性が婚活仲間だったらしく「新郎がこの間まで私に話していた人と違う男」って暴露し始めたことある。「私はバリキャリだから結婚はまだいいや!」とも言ってた。35歳で婚活してて、その発言は惨めだよ…と思った。先越されて妬んでたのかなぁ…。

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2024/12/07(土) 13:34:47 

    うちの弟がそうだわ
    聞いたことない名字で国籍日本だよね?って怪しんでる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/07(土) 13:51:02 

    >>100
    1回目で何か違うとなれば、そこで終了では?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/07(土) 17:14:31 

    >>84
    地方ではないけど、社会人サークルのメンバーに足跡残されてたから、連絡してお互い秘密にしようねって言い合ったよ
    同性はそもそも見えないから分かんないしね

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/07(土) 17:17:02 

    私女だけど、写真に惚れて会う前のやり取りでも惚れて会ってますます好きになったけど、これってアウトなの?w

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/07(土) 18:42:35 

    出会う機会がないなら、アラサーになってからじゃなくて、24、25ぐらいでアプリを使うのが良さそうだけどね
    双方まだ時間的な余裕があるし、慌てなくてもって感じなんじゃない?

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/07(土) 19:31:11 

    マッチングした直後のメッセージで
    「僕は本気です。準備はいいですね!?」と言われた。
    返す間もなく「引っ越しを考えてます。AとB、どちらの駅が◯◯さんの家に近いですか!?」ときかれたので即ブロックした事あるw

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/07(土) 20:55:21 

    >>10
    私、アプリで出会って付き合って2年、同棲して1年で結婚した。
    自分は長期戦合わなくて、アプリを半年以上やると感覚狂うから早いうちに好みの人を見定めるのが重要だと感じた。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/07(土) 21:42:21 

    >>10
    地方だけど結構いるよ
    同級生何人かも、職場の後輩27歳もアプリで結婚した

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/07(土) 22:23:39 

    ヤリモクではないとすると。

    「付き合う」に対する感覚が違うんだと思う。
    相手のこと知ってから恋愛対象になるか決めたい人と、とりあえず付き合ってみて恋愛を続けられるか決めたい人。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/08(日) 05:57:54 

    >>5
    男女逆だけど笑った
    【コント】この女、見た目いいのに出会ってすぐ告ってくるから怖い
    【コント】この女、見た目いいのに出会ってすぐ告ってくるから怖いyoutu.be

    【告知】---------------------------------------- ★池田プロデュースコスメブランドmakeumor誕生 ECサイトにて販売中! https://makeumor.com/ ★ジャンボの小説、全国の書店にて発売中っ!!! 「説教男と不倫女と今日、旦那を殺すことにした女」 Amazonでも販売...

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/08(日) 11:55:36 

    >>1
    マチアプは男性版は基本有料だから、期間内に連絡先ぐらいはもっときたいんでしょ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/08(日) 16:02:59 

    >>1
    マッチングして、すぐ電話しようとする人も嫌よね。テレクラじゃねー

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/08(日) 21:41:49 

    >>5
    そういう人は、みんなに言ってそうで信用できない

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/08(日) 22:03:16 

    >>32
    どういうこと?ちょっとわからない

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/10(火) 00:08:49 

    >>16
    私もマチアプで彼氏できました。
    お互いバツイチ子持ちだから子どもが成人するまで結婚する気はないんですが、今まで付き合った誰よりも性格が合うし話していて楽しいし、感覚や空気感も同じで身長高くて優しいしめっちゃ好きです。
    しかもお互い性欲強い者同士で相性抜群だし、最高の彼氏に出会えたので本当にマチアプやっててよかった。
    お互いの実家がかなり近所で生活圏丸かぶりで他に接点もあるのに今まで出会わなかったので、マチアプやってなかったら絶対知り合うこともなかったと思う。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/10(火) 00:13:23 

    >>108
    普通に1週間メッセージやり取りしてた人と会ってみたら、いきなり、甘えていいよ(はぁと)ってくっついてこようとしてきてめちゃくちゃ寒気したことある

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2024/12/10(火) 23:54:40 

    >>10
    いるいる!何組か結婚したよ
    今年入った新卒の子は、大学生はマチアプ当たり前って言ってた
    若者ほど抵抗ないっぽい

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/11(水) 23:54:46 

    2回目のデートの時に結婚前提に付き合ってほしいと言われてドン引きしてしまった経験あり。。。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/13(金) 09:21:25 

    >>66
    横だけど、
    リアルで出会ったって、差し支えなければどのようなところで出会ったんですか?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/14(土) 16:55:33 

    >>2
    クリスマス前だからか今すごい。
    今月初めに一度目会ったけど今週ご飯行ってもう来週会おうって誘われて悪い人じゃないけど正直だるい。年末だから仕事が忙しいし寒いしで…お互いそんなに若くもないから短いスパンで会おうとしないで話すことあったらLINEでいいのに。そもそもクリスマス平日なのに。今まで全おごりだからいいけど、それも続くと段々罪悪感感じてくる。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/14(土) 16:57:13 

    >>168
    破れ鍋に綴じ蓋ってことでは?
    ガルだとよく言われる理論だよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。