-
1. 匿名 2024/12/07(土) 00:08:09
投稿者によると、妻は月収約25万円で、このうち10万円を美容代にかけているという。
さらに妻は残りの15万円も「すべて自分のお小遣い」にし、高級ランチに行ったり友達と旅行したりと、かなり優雅な生活をしているそう。
「子供を作ったら、仕事をやめて専業主婦になると言っているのですが、それは私もいいと思っています」
だが妻が無収入になったら、10万円の美容代をどう捻出するかが問題のようだ。男性の給料からは出せないと言ったら、妻はこう返してきた。
「妻曰く、それができないのなら仕事は辞めないし、子供を作って専業主婦になることは無理と言われました」
+33
-238
-
2. 匿名 2024/12/07(土) 00:08:57
離婚しな+1312
-19
-
3. 匿名 2024/12/07(土) 00:08:58
要注意のビッチの特徴ある ?+25
-46
-
4. 匿名 2024/12/07(土) 00:09:07
男は結婚すると損
女は結婚すると得+104
-176
-
5. 匿名 2024/12/07(土) 00:09:12
188センチのイケメンならまんぞく+11
-57
-
6. 匿名 2024/12/07(土) 00:09:23
こんな奴そうそういないわw
家庭でどうにかしろ+916
-23
-
7. 匿名 2024/12/07(土) 00:09:29
妻が月収50万あれば20万くらい使っても文句言われないのにね+876
-31
-
8. 匿名 2024/12/07(土) 00:09:37
10万!?+171
-6
-
9. 匿名 2024/12/07(土) 00:09:38
嘘くせと思ったら案の定キャリコネか‥+466
-12
-
10. 匿名 2024/12/07(土) 00:09:47
ネイルや美容院毎日は流石に無理じゃない?
爪と髪もたないしそもそも仕事しながらって時間なくない?
本当の話?+1058
-12
-
11. 匿名 2024/12/07(土) 00:09:49
お金の価値観合わない人とは離婚するしかないよ
絶対無理だし一生ストレスだから
+345
-4
-
12. 匿名 2024/12/07(土) 00:09:51
つまえぐ+11
-4
-
13. 匿名 2024/12/07(土) 00:10:03
まあ子供できる前に離婚だよね+206
-2
-
14. 匿名 2024/12/07(土) 00:10:04
ネイルって3週間に1回だけど?
ほぼ毎日ってどゆことw+474
-6
-
15. 匿名 2024/12/07(土) 00:10:09
選んだのは…+16
-6
-
16. 匿名 2024/12/07(土) 00:10:11
美容代は大事だからね+41
-19
-
17. 匿名 2024/12/07(土) 00:10:22
ネット民が好きそうな創作記事だなw+118
-2
-
18. 匿名 2024/12/07(土) 00:10:22
働くなー
家にいろー
でも綺麗でいて
幸せでいてくれー
尚且つ子育てもしてくれー
文句言うなー
てこと?+270
-55
-
19. 匿名 2024/12/07(土) 00:10:44
>>1+66
-1
-
20. 匿名 2024/12/07(土) 00:10:47
自分も美容に10万使えばいい+34
-12
-
21. 匿名 2024/12/07(土) 00:10:56
>>2
子どもがほしいなら早く離婚したほうがいいね+254
-0
-
22. 匿名 2024/12/07(土) 00:11:01
美容服飾代が高くつく女かどうか結婚前に分からんのか+244
-7
-
23. 匿名 2024/12/07(土) 00:11:20
肝心な男の稼ぎは?
2000万稼いでるなら許したらよそれくらい
600万なら離婚しなとしか+138
-37
-
24. 匿名 2024/12/07(土) 00:11:25
その奥さんもう独身のがいいでしょ…家族の一員としてやっていく気なさすぎる+232
-5
-
25. 匿名 2024/12/07(土) 00:11:32
>>1
誰も見てないのに
興味ないのに〜+12
-6
-
26. 匿名 2024/12/07(土) 00:11:46
>>9
女性を叩きたい創作記事だろうね+141
-9
-
27. 匿名 2024/12/07(土) 00:12:14
>>1
子供無しは
移民外国人参政権 自治区内戦まっしぐら+8
-15
-
28. 匿名 2024/12/07(土) 00:12:22
働いてて使える金があるから使ってるだけで、なきゃそれなりになんとかするでしょ+66
-7
-
29. 匿名 2024/12/07(土) 00:12:28
>>14
ジェルじゃなくて普通のマニキュアなら毎日取り替えるのもありえるかもしれない…?+6
-51
-
30. 匿名 2024/12/07(土) 00:12:37
>>1
果たして10万円PAYして
RETURNは幾らだって話よ+48
-2
-
31. 匿名 2024/12/07(土) 00:12:43
>>10
美容院は毎日って書いてあるの?
それならセットで毎日かなあ。+161
-6
-
32. 匿名 2024/12/07(土) 00:12:51
毎日ネイルと美容院行って何するの?することなくない?嘘くさい+166
-3
-
33. 匿名 2024/12/07(土) 00:12:59
こんな極端な話…
また結婚したい人の気持ちを下げるようなトピだな+31
-4
-
34. 匿名 2024/12/07(土) 00:13:20
どうでもいーよねふたりで決めてくれ+13
-5
-
35. 匿名 2024/12/07(土) 00:13:35
毎日美容院って黒革の手帳かよw+48
-4
-
36. 匿名 2024/12/07(土) 00:13:40
>>1
そんな金かかる女のどこに惚れたんだ。+90
-7
-
37. 匿名 2024/12/07(土) 00:14:06
女甘やかすと碌なことにならないね+5
-18
-
38. 匿名 2024/12/07(土) 00:14:15
毎日ネイルや美容院って分かりやすく言ってるのかもだけど、脱毛やエステ、ジムや友達とのランチ、旅行なども含むならそりゃあほぼ毎日出掛けてるよね。自分が働いてるお金で行ってるなら別にいいじゃんとは思うけど、子どもは無理だよね。+129
-6
-
39. 匿名 2024/12/07(土) 00:14:16
加トちゃんは2日に一回美容院でシャンプーするそうです。+9
-1
-
40. 匿名 2024/12/07(土) 00:14:50
せこい男やな+3
-13
-
41. 匿名 2024/12/07(土) 00:14:57
子ども作る作らないは結婚前に決めとけよって思う。職場の上司は結婚しても子ども作らないって嫁と決めて結婚したのに、やっぱり子ども欲しい産んでくれって頼んで無理だって言われたけど…どうしたら産んでくれるかな〜って。上司だけといやいや…勝手でしょ産んでくれる女と結婚し直したらどうですか?って言ってやったわ。+92
-5
-
42. 匿名 2024/12/07(土) 00:15:35
毎月そんなにかけるのもったいない
+4
-3
-
43. 匿名 2024/12/07(土) 00:15:41
>>24
奥さんからしたら生活に掛かるお金は全部旦那持ちで、自分の給料は自分のために使えるから今の立場は手放さないんじゃない?
結婚前に奥さんのそういうとこ、分かればよかったね。+111
-1
-
44. 匿名 2024/12/07(土) 00:16:48
>>4
それは格差婚の場合でしょ
パワーカップルや非正規カップルなら同レベルに落ち着く+5
-15
-
45. 匿名 2024/12/07(土) 00:16:56
毎日のようにネイルや美容院行ったら10万じゃ足りないよ
毎日のようにやったらボロボロになるよ
話作り直しが必要だよ+94
-1
-
46. 匿名 2024/12/07(土) 00:19:08
>>2
これは真面目に離婚しな案件+160
-4
-
47. 匿名 2024/12/07(土) 00:20:13
お金ないからジェルネイルはセルフ派…+7
-2
-
48. 匿名 2024/12/07(土) 00:21:20
>>38
創作話に本気になっちゃだめだよ+40
-3
-
49. 匿名 2024/12/07(土) 00:23:11
>>44
結婚よりも子ども出来たら、って感じ+1
-4
-
50. 匿名 2024/12/07(土) 00:23:38
>>10
モデルか芸能人かな?+41
-5
-
51. 匿名 2024/12/07(土) 00:23:44
>>1
それができないのなら仕事は辞めないし子供を作って専業主婦になることは無理と言われました
答えが出ててびっくりした
後悔しないならそーしましょうって話しだと思う+47
-1
-
52. 匿名 2024/12/07(土) 00:24:56
>>1
「財布は別々で生活費は100%私のお金で払っています。家、電気ガス水道、食費、車、保険、その他雑費すべてです」
+5
-3
-
53. 匿名 2024/12/07(土) 00:24:57
妻はスナイデルポコポコ界隈かな?+4
-1
-
54. 匿名 2024/12/07(土) 00:24:59
>>10
毎日で10万なら安いね+270
-0
-
55. 匿名 2024/12/07(土) 00:28:15
>>1
パーソナルジムに、美容院、ネイル、旅行、高級ランチ
むしろ25万じゃ無理じゃない??? 創作確定じゃん+78
-0
-
56. 匿名 2024/12/07(土) 00:28:40
>>41
20代だか30代で人生の全てを決定するのも難しいから気持ちが変わるのは仕方ない
お互いのためにも離婚しなだね+17
-0
-
57. 匿名 2024/12/07(土) 00:28:56
>>7
旦那が月収25万で10万使っても怒らない?+102
-1
-
58. 匿名 2024/12/07(土) 00:30:18
>>2
離婚してくれないでしょー
妻の親にチクればいいのにね+10
-2
-
59. 匿名 2024/12/07(土) 00:30:27
そんだけお金かけてる女性はかなり見た目いいだろうし、専業でもいいって言ってるけどそういう女性に惹かれた男性って美容を維持できなくなった奥さん見たらどうなるんだろう+44
-2
-
60. 匿名 2024/12/07(土) 00:30:29
子供できても子供より美容優先で月10万使いそう+6
-0
-
61. 匿名 2024/12/07(土) 00:30:44
>>10
ホステスなら普通じゃない?+78
-1
-
62. 匿名 2024/12/07(土) 00:34:45
>>4
損なのになぜ結婚するの?
損じゃ無いから結婚するんでしょ+17
-11
-
63. 匿名 2024/12/07(土) 00:34:47
こういう女と付き合ってる男に「そんな女なにが好きなん」聞くと大体ビジュアルなんだよなw
ネイルと美容院だけでなく多分マツエクサロン眉毛サロンとかエステとか男が細かに認識できてないだけで色々使ってるんちゃう?
+51
-0
-
64. 匿名 2024/12/07(土) 00:35:24
>>1
どーせお前も自分の人生犠牲にして子供育てる気概なんかないんだから今のうちに離婚しろよ
+23
-0
-
65. 匿名 2024/12/07(土) 00:36:31
いつまでキャリコネの記事にマジ討論するのか+7
-0
-
66. 匿名 2024/12/07(土) 00:37:01
>>61
ホステスで収入25万て低すぎない?+49
-0
-
67. 匿名 2024/12/07(土) 00:38:24
>>1
なんかちょっとよくわからないのと
敢えて聞くんだけど
妻は月額45万くらいは稼いでいる人ってことでおっけー?
+1
-9
-
68. 匿名 2024/12/07(土) 00:38:39
>>22
だからネイルしてると婚活に不利
金がかかる女だと思われがち+9
-15
-
69. 匿名 2024/12/07(土) 00:38:40
>>10
美容オタクだとデパコスで散財しまくるからありえなくもない+35
-14
-
70. 匿名 2024/12/07(土) 00:39:21
嫁は貯金無しで将来やっていけるって思ってるのかな?実家が資産家で余裕有るなら良いけど
旦那と運命共同体って意識は無いんだろうね
離婚して金持ちと再婚するのかな?+6
-0
-
71. 匿名 2024/12/07(土) 00:39:43
>>7
月収25万円らしい+9
-0
-
72. 匿名 2024/12/07(土) 00:41:18
月10万で出来るの?
毎日美容室やパーソナルジムにネイルにと今もフルタイムで働いている嫁にそんな暇あるのかね
てか働きながらやるにしてもそんだけ多忙だと夫婦の時間なくない?+12
-0
-
73. 匿名 2024/12/07(土) 00:43:53
毎月10万の美容代のさぞかし美人で自慢の奥さんなんだろうねw
釣った夫に餌を与えない嫁だったバージョン+13
-0
-
74. 匿名 2024/12/07(土) 00:44:01
>>2
ほんとにその通り
なんでこんな変な女と結婚したんだ?この人+97
-0
-
75. 匿名 2024/12/07(土) 00:44:26
タイトルおかしくない?毎日ネイル(ジェルネイル)と美容室なら爪も髪もボロボロなるわ。+11
-1
-
76. 匿名 2024/12/07(土) 00:46:15
>>75
毎日なんらかの美容目的のことしてて
それが月10万ってことでしょうよw+8
-0
-
77. 匿名 2024/12/07(土) 00:46:36
旦那の計算間違ってる 嫁は今の暮らしを変えたくないから自分磨き代10万だけじゃなくて、友達とのランチや旅行代15万も上乗せされるから、10万以上の負担になるよ+9
-0
-
78. 匿名 2024/12/07(土) 00:46:48
>>22
私25の時結婚してその時化粧水すら使わないくらい無頓着だったけど30過ぎてスキンケアに目覚めて化学が専門分野なのもあって成分とか気になりだして、美容オタクになった
35の今月10万使ってるからトピタイにドキっとしたわ笑+59
-4
-
79. 匿名 2024/12/07(土) 00:48:08
>>72
整形のメンテ代とかも入ってるんじゃないの?+5
-0
-
80. 匿名 2024/12/07(土) 00:48:40
私はまつげパーマ6000円、白髪染め髪の美容院13000円は外せない+8
-0
-
81. 匿名 2024/12/07(土) 00:49:11
>>1
毎日ネイルとか行かないよね
ヘアサロンはシャンプーしてもらってるのかな?
それならもっと安いよね+14
-0
-
82. 匿名 2024/12/07(土) 00:51:32
>>69
美容オタクだと自分にあった化粧品で美肌を保つようにすると思う
そんなに化粧品ばかり買わないと思う+24
-3
-
83. 匿名 2024/12/07(土) 00:52:41
>>49
現状では共働きでも家事育児は8割女性がやるし、子どもできて負担が増えるという意味では損かも+6
-0
-
84. 匿名 2024/12/07(土) 00:55:25
>>2
シンプル・イズ・ベスト+7
-0
-
85. 匿名 2024/12/07(土) 00:55:35
ガチでお荷物でしかない妻。夫がこんな感じなら普通に捨てるよ+3
-0
-
86. 匿名 2024/12/07(土) 00:55:49
>>9
結婚する前にこの男の人は、奥さんと何話して、何見てたのかね?
+22
-1
-
87. 匿名 2024/12/07(土) 00:56:11
>>9
キャリコネかと思ったらキャリコネだった+46
-0
-
88. 匿名 2024/12/07(土) 00:57:12
>>7
25万中10万美容で残り15万もお小遣いとして使ってるから50万あれば50万自由に使う人なんだと思う+261
-0
-
89. 匿名 2024/12/07(土) 00:58:37
>>11
同意。無関心で言いなりの夫婦いるけど、普通じゃないよ。+10
-2
-
90. 匿名 2024/12/07(土) 01:00:14
>>2
もう離婚しかないよね+20
-0
-
91. 匿名 2024/12/07(土) 01:04:30
>>31
お水の人と同じだね+43
-0
-
92. 匿名 2024/12/07(土) 01:05:44
>>10
逆に毎日行って10万円は安い
税抜で1日当たり3000円
毎日ではなくほぼ毎日なのか、自宅での手入れの代金も入れているのかどちらかだよね
10万円という金額をキャバ嬢やホステスの美容代に当てはめると安いと思う
妻がずっとキレイでいてほしいなら10万円は必要だよね
10万円を出せない夫は妻の容姿の変化に文句を言う権利はない
+147
-24
-
93. 匿名 2024/12/07(土) 01:06:05
>>1
この奥さん、専業主婦では美容代が維持できないのなら、働くって言ってるんだよね
子供が出来たら夫婦で家事育児折半でいいんじゃない
元々、それだけ美容にお金使って綺麗な奥さんに惚れたんだと思うし、これで専業主婦になって美容に無頓着になったりしたら、また旦那は不満を言うんでしょ
妻を自分の思い通りにしようとし過ぎだわ+68
-8
-
94. 匿名 2024/12/07(土) 01:06:32
>>66
場末の売れないホステスならそれくらいじゃない?+9
-2
-
95. 匿名 2024/12/07(土) 01:08:17
>>5
でた‼️どこにでもいるね、あなた+9
-0
-
96. 匿名 2024/12/07(土) 01:11:40
>>29
いまマニキュア店でする人いんの?+15
-1
-
97. 匿名 2024/12/07(土) 01:17:36
>>68
金がかかる女だと最初からわかってれば金のない男は逃げてくから、双方にとっても振るいにかけられて逆にいいんじゃ?笑+16
-4
-
98. 匿名 2024/12/07(土) 01:18:19
そこまでハズレの嫁と分かっていて何を悩む?
まだ子供がいないのが不幸中の幸いでは。
そもそも自分の稼ぎを全部自分の小遣いにして家計に入れてないって、すでにお荷物じゃん。
個人的にはこんな女に人の母親になってもらいたくないわ。+3
-0
-
99. 匿名 2024/12/07(土) 01:20:21
家庭内で解決してくれ+1
-0
-
100. 匿名 2024/12/07(土) 01:23:18
10万美容、お小遣い5万でランチや交際費
残り10万貯金出来そうだけどな
美容室と美容皮膚科に月1、ネイル3週に1、エステ週1
、ジム月会員、デパコスで基礎は無くなり次第購入、色物はたまに新色買う
まぁまぁ使ってるけど、美容代月に10万いかないよ+8
-2
-
101. 匿名 2024/12/07(土) 01:26:39
そういう人ってやるかやらないか極端だからやらなくなるんじゃない+1
-0
-
102. 匿名 2024/12/07(土) 01:31:24
>>2
子供いないのに何を悩んでいるのかがわからない+49
-0
-
103. 匿名 2024/12/07(土) 01:34:15
>>9
女が悪者の話はなんで創作扱いするのに、男が悪者の話はどんなに不自然でも鵜呑みにするがる民+1
-12
-
104. 匿名 2024/12/07(土) 01:36:17
>>97
金がないというか、普通の収入でも嫌がるんじゃない?
となると金持ちの男が寄ってきていいってか
金持ちの男から好かれるような魅力があればいいけどね+6
-5
-
105. 匿名 2024/12/07(土) 01:39:04
>>18
ならお金払えよって感じだよねw
月に10万なら別にいいと思うわ!
+78
-22
-
106. 匿名 2024/12/07(土) 01:44:07
>>53
私もスナポコ界隈が浮かんだわ+0
-0
-
107. 匿名 2024/12/07(土) 01:44:33
>>14
創作記事書くにしても詰めが甘いね
爪だけに+137
-2
-
108. 匿名 2024/12/07(土) 01:46:38
>>1
子供を作って専業主婦が無理って言ってんだから子供産んでからも働いたらいいだけじゃない?
悪いけど私も子供産んで働いてるけど月10万くらい美容代使ってる。+31
-1
-
109. 匿名 2024/12/07(土) 02:06:28
>>1
ばばあが美容に命かけて誰が見るねん
そんなん環境破壊やろ+3
-11
-
110. 匿名 2024/12/07(土) 02:15:01
>>36
切羽詰まってて妥協婚したんじゃない?
「顔が普通で年近くて働いてるし、周りは結婚せかすし、もうこの人でいっか」みたいな。
うちの親はそれだった。
両方自分の趣味や美容にばかり給料使う人で、私が社会人になったらさっさと仕事辞めて私にお金の無心してきた。
貯金なんてほぼゼロ。
最終的に逃げたけど、最後まで「自分達は子供の頃にお金かけてもらえなかった可哀想な人間だ!」って言ってた。
結婚するまで交際経験ゼロで相談所ですら断られまくったらしいけど、浪費家はやっぱり嫌われるよ。+20
-1
-
111. 匿名 2024/12/07(土) 02:15:56
>>10
田中みな実みたいに、前髪と後ろ髪とカラーとトリートメントでわけてるとかかなぁ?
そこにヘッドスパとか
トリートメントとヘッドスパを週一行ったとして美容室に行くのに3日に1回
ネイルも足と手でわけて月2回
旦那さんがきちんと把握してないだけで、マツエクとか普通のエステとかも行ってたとしたら、2日に1回くらいは頑張ったらサロンに行けそう!+40
-0
-
112. 匿名 2024/12/07(土) 02:22:58
>>10
名前思い出せないけど、
そこそこ美人女優が毎月の美容代70万円て言ってて
そこまでかけてその美貌なら
特に美人なわけじゃなくて
普通なのかもと思ったことがあった
20年くらい前の話+52
-0
-
113. 匿名 2024/12/07(土) 02:26:10
こういう人って子供産まれてもネイルすんの?
ネイルしたことないから分かんないんだけど赤ちゃんには危険だよね?+3
-2
-
114. 匿名 2024/12/07(土) 02:28:40
逆にほぼ毎日ネイルや美容院、で10万円で足りる?+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/07(土) 02:47:40
この旦那も良くわからん。
美容代払えないなら働くって言ってるんだよねこの妻は。
男はただ妻が自分の思い通りに動いてくれないのが不満なだけやん。
というより普通は全部結婚する前に確認しとく事やがな。+15
-1
-
116. 匿名 2024/12/07(土) 03:14:37
>>10
美容外科とかそういうのも含んでじゃない?+12
-1
-
117. 匿名 2024/12/07(土) 03:36:19
>>1
別に共働きすりゃ解決なんじゃないの?妻の言うように。美容代遊び代は自分で稼ぐって言ってるのに。
旦那は絶対に専業主婦してほしいから不満なのか?+15
-5
-
118. 匿名 2024/12/07(土) 03:37:26
>>113
少し伸びた自爪が1番鋭利で危ない+5
-4
-
119. 匿名 2024/12/07(土) 03:38:34
>>62
子供欲しい人は産んでもらえたらまあいいんじゃない?+9
-0
-
120. 匿名 2024/12/07(土) 03:48:47
毎日ネイルと美容院に行ったら
ハゲるでしょ+1
-0
-
121. 匿名 2024/12/07(土) 04:06:30
>>14
ネイルがほぼ毎日なんじゃなくってネイル含めていろんな美容がほぼ毎日ってことじゃない?+76
-0
-
122. 匿名 2024/12/07(土) 04:08:06
>>62
婚活だから女あまりじゃん。
男の方が生まれてるし独身多いけど婚活してまで結婚したい人女性よりずっと少ないし+8
-0
-
123. 匿名 2024/12/07(土) 04:20:48
10万円は普通か少ないほうだと思う。+1
-0
-
124. 匿名 2024/12/07(土) 04:26:03
>>117
でもこの妻、給料全部自分のために使ってて
生活費諸々は夫なんでしょ?
そりゃ不満も出るんでは+12
-0
-
125. 匿名 2024/12/07(土) 04:35:07
>>1
?何に悩んでんの?その場面が来たら悩めば?
バカ夫婦にしか見えない。
+2
-1
-
126. 匿名 2024/12/07(土) 04:42:10
>>4
類は友を呼ぶからなあ。
私の周りは共働きでしっかり稼ぎながら、家事育児はメインでやる女性がやるから男性のが結婚して得してる感じよ。+14
-0
-
127. 匿名 2024/12/07(土) 04:51:46
>>124
それ普通じゃん+4
-9
-
128. 匿名 2024/12/07(土) 05:03:13
>>1
でもその10万円かけて美貌を保っている奥さんに惚れて結婚したんでしょ?贅沢な不平不満だね。離婚して質素な暮らしでも受け入れてくれるような母性のある女性と再婚した方が早そう+22
-4
-
129. 匿名 2024/12/07(土) 05:15:10
>妻は月収約25万円で、このうち10万円を美容代にかけているという。
妊娠出産したらネイルとか美容室行く時間減りそうだから3万くらいになるんじゃない?
わからんけど、おしゃれは時間と手間もかかるし。+1
-0
-
130. 匿名 2024/12/07(土) 05:18:48
>>7
記事読めてなくない?
10万どころか25万の収入全部使う奥さんなんだよ
50万稼いでも全部自分に使うでしょ+109
-1
-
131. 匿名 2024/12/07(土) 05:24:54
>>92
いい事言ったぞ!
読んどけガル男ども+21
-12
-
132. 匿名 2024/12/07(土) 05:36:14
>>92
これは清々しいコメント!+34
-7
-
133. 匿名 2024/12/07(土) 05:37:33
>>3
美人ではなく口元がだらしない
モテないから男性であれば誰でもいいと思ってる
相手が既婚者でも気にしない+11
-2
-
134. 匿名 2024/12/07(土) 05:38:49
>>128
そういう夫に限って妻が美容費かけないタイプだと爪の先まで華やかなよその奥さんを褒めそうだよね。+10
-2
-
135. 匿名 2024/12/07(土) 05:40:39
>>107
うまいね〜+9
-1
-
136. 匿名 2024/12/07(土) 05:42:28
>>128
美容代ゼロのブスと結婚すればいいよね!+4
-0
-
137. 匿名 2024/12/07(土) 05:42:32
こんなん男女関係なく昔からあるわ。
給料全部飲み屋のツケ払って消えるとか、パチンコ競馬で毎月赤字とか、そういう男いくらでも居るでしょ。
その女バージョン。
で、その手の悪い相手に引っかかった男女は何故か別れたがらない。
一方的に搾取され続ける結婚生活から逃げようとしない。
不思議だよね。+1
-3
-
138. 匿名 2024/12/07(土) 05:43:33
>>7
えっ?
旦那さんの給料からだけで家計をやりくりし、それでいて家事分担してて妻だけ自分の稼ぎを好きに使っているとしたら、十分文句言われるよね?+72
-3
-
139. 匿名 2024/12/07(土) 05:50:06
>>1
これでも共働きになるんか?+0
-0
-
140. 匿名 2024/12/07(土) 05:56:34
綺麗だから結婚したくせに。+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/07(土) 05:58:07
そんなもんわかってて結婚したんじゃないの
何もしらんの結婚したんか???
美容代10万だしてくれんのなら子供つくらんとか
とんでもないのと結婚したな(笑)+1
-0
-
142. 匿名 2024/12/07(土) 06:09:37
>>141
女は若くて美人なんだろうね。
男の方はそこそこ高収入で結婚前は見栄張ってデート代奢りで、交際中は生活の事(家事炊事洗濯育児など)は全然考えず、ただただ若くて綺麗な女に夢中になってトロフィーワイフゲットしたぜ!と喜んでた。
結婚したらどんな女も自分の母親のようにメイクが薄くなり服装はコンサバ、ブランド物の代わりに子どものお受験代、そういう思い込み勝手に抱いてたんだろうな。
外見だけで結婚するあたりこの男も出自は大して立派じゃなさそう。+3
-0
-
143. 匿名 2024/12/07(土) 06:15:24
>>2
あ、やっぱり?+8
-0
-
144. 匿名 2024/12/07(土) 06:18:07
>>10
髪はともかくネイルはジェルだよね
爪痛むよ笑
せめて2週間に1度だけどそれでも頻度多いと思う
自分は3週間に1回
SNSで自称セレブ女が同じようなこと言ってたけど内心嘘つけって思った
+49
-1
-
145. 匿名 2024/12/07(土) 06:19:17
>>92
それね、太ったとか痩せろとか言うならジム代出せって言うw+22
-9
-
146. 匿名 2024/12/07(土) 06:27:01
>>9
よかった!悩む夫は存在しないんだね!+11
-0
-
147. 匿名 2024/12/07(土) 06:48:40
>>24
美意識が高いくらいだから綺麗にしてるんだろうね。
旦那はその綺麗さに惹かれたんだろうけど、美意識が高すぎて家庭向きじゃない所は見抜けなかったんだろうね。+9
-0
-
148. 匿名 2024/12/07(土) 06:54:37
>>11
創作記事で盛ってるんだろうけど、オシャレ大好きで子供産んでも美容代毎月3〜5万かけたい(衣服代含む)から正社員続けるとか、せめてパートでも良いから働き続けたいってなら、全然理解できるし素敵だと思う
古いタイプの人間からしたら「母親ってもんは髪も服もボロボロで家や子供のことするもんだ」って価値観かもしれないし、私も育休後復職して数年見た目ボロボロだったけど、綺麗なお母さんのほうが素敵だよなと思って、今美容頑張ってる+15
-5
-
149. 匿名 2024/12/07(土) 06:55:04
>>7
男女逆ならそれでも非難されると思う・・・
凄いプラスの数+37
-0
-
150. 匿名 2024/12/07(土) 06:55:59
美容代月10万なんて、可愛いもんだと思ってしまったわ
私、容姿磨きがモチベーションで、ガツガツ稼ぐタイプだけど
BBAになってクマ取りだの、切開リフトやると、50~100万単位でかかるよ(経験談)
まあ、子育て中はもちろん子供優先したけどさ
人生BBAになってからの方が長いから、仕事は手放さない方がいい+8
-0
-
151. 匿名 2024/12/07(土) 06:57:36
>>148
分かるよ
「自分の身なり(美貌)は、自分の稼ぎで整える」って
悪いことじゃないと思う+12
-1
-
152. 匿名 2024/12/07(土) 07:03:08
>>113
私ものすごい爪してたけど妊娠9ヶ月で短く切った。次に伸ばしだしたのは小学校行ってからだよ
当たり前じゃない子供できたら
と私は思うんだけど違う人が多いのかな+5
-0
-
153. 匿名 2024/12/07(土) 07:09:44
>>149
私も思った
男女逆なら滅茶苦茶叩かれるのになぜこのプラマイ?って+21
-0
-
154. 匿名 2024/12/07(土) 07:13:35
>>92
月10万も美容代出せとか。あたまおかしい。+44
-6
-
155. 匿名 2024/12/07(土) 07:15:59
>>92
若いのにそこまでやらないとキープできないって残念な部類なんだろうなあ+43
-4
-
156. 匿名 2024/12/07(土) 07:17:30
結婚するときに話し合いとかしなかったのかな?+0
-0
-
157. 匿名 2024/12/07(土) 07:18:27
…で「専業の妻が財布握るのは当たり前、夫の小遣い3万円、お弁当と水筒もたせてる()からね」ってなるんか
こりゃ男性はやってられん…てなるわ…
+3
-0
-
158. 匿名 2024/12/07(土) 07:18:56
>>155
普通だよ+9
-8
-
159. 匿名 2024/12/07(土) 07:20:29
>>104
別に嫌がらないけどね
ネイルしてて結婚した女性なんていっぱいいるんだし
金持ちしか相手にしてくれないなんて極端すぎ+2
-6
-
160. 匿名 2024/12/07(土) 07:22:06
なんか一般人だと無職(専業主婦)になりたがるけどさ
モデルさんとか結婚してからも
当たり前のように仕事続けて美貌を保ってるし
キレイな女性は稼ぐ男性を捕まえて、仕事も続けて子育てしてって
格差はますます拡がるばかりよ+6
-0
-
161. 匿名 2024/12/07(土) 07:24:30
>>112
田丸麻紀じゃない?
私は行列のできる相談所でその話聞いて全く同じ感想だった
紳助もいたから20年くらい前というのも合ってるかなと+15
-0
-
162. 匿名 2024/12/07(土) 07:25:10
>>1
私の妹みたいだ。実家住み独身だから自分の給料は全て自分の好きなように使いまくってる。美容ヲタだから美容費だけでも大体月に8万くらい使ってるって言ってたかな。旅行とかブランドバッグとかでカードの請求が40万くらいきた事もある。
独身だから好きにすればいいと思ってたけど、結婚願望はあるらしくて驚いた。旦那さんがかなり稼ぐ人でそれでもいいと言ってくれる人でもない限り結婚したらこんな生活はもう続けられないよね。それに耐えられるんだろうか。+8
-0
-
163. 匿名 2024/12/07(土) 07:26:46
>>22
私の友達大学生の時からハイブラ大好きの美人でめっちゃモテたけど、将来の旦那金かかりすぎだろと思ってたよ
毎週会ってる彼氏なんか絶対わかってたはずだよ
案の定子供産んで専業主婦になってもハイブラおねだりしてるらしいけど、夫もわかってただろうからそりゃそうだとしか思わない
というか毛先からつま先まで完璧に綺麗にしてる人はある程度金がかかるって覚悟して結婚する必要あると思うわ
そもそも女の金銭感覚狂ってるってのはまあそうなんだけど+33
-1
-
164. 匿名 2024/12/07(土) 07:28:41
浪費家なことも、子供を作って仕事を辞めるとか、稼ぎがなくなって困るから仕事はやめないとかそういう話って結婚前にすり合わせてないの?
結婚してからいきなりそうなったわけじゃないでしょ わかんなかったのかな+2
-0
-
165. 匿名 2024/12/07(土) 07:29:49
>>18
限度あるだろ。なんだこのプラス
どんな曲解してんの。そんなこと言ってないでしょ。
妻は月25万の給料を全て使い込むんだよ?現実的にそんな扶養家族養うの無理だっつってんの+80
-5
-
166. 匿名 2024/12/07(土) 07:31:25
>>160
わたし推しが女性なんだけど、芸能人は小企業の社長って感じでもう身の回りとか子供の面倒は親族とかマネージャーがやってる時もあるよ
家事はある程度ハウスキーパー雇ってるだろうし
私の推しは子供預けっぱなしってことはなさそうだし旦那さんが協力的だし
チーム全体で稼ぐシステムになってるよ
+0
-0
-
167. 匿名 2024/12/07(土) 07:31:41
>>18
どんだけ被害妄想こじらせてんの
こういう事書くから、女は馬鹿だって思われんだよ+45
-3
-
168. 匿名 2024/12/07(土) 07:33:49
>>166
だからさ、それだって推しさんが独身の若い頃から
努力してきた結果じゃないの?
正直今の日本社会なら、仕事しながら妻と夫と協力して子育て可能だよ
ただし、若い頃からのベース作りが必要だけどさ
+0
-0
-
169. 匿名 2024/12/07(土) 07:38:20
>>165
夫のお金使ってるわけじゃないし、美容代夫に請求してるわけじゃないし、身の程知らずに綺麗な奥さん貰ったんじゃないの?余裕あるなら奥さんが身奇麗にしてるの喜ぶじゃん。実際お金ある人で嫁がエステとか行って綺麗になってるだけで満足って人周りに居るわ+8
-28
-
170. 匿名 2024/12/07(土) 07:40:48
>>44
そもそも同格婚なんて少ないじゃん
ガルなんてほぼ格差婚で専業主婦やパートばっかだし
共働きでも夫の収入の方が高いですってばっか+6
-3
-
171. 匿名 2024/12/07(土) 07:42:55
ちょうど昨日
全顔レーザー打ってきて、4万5千円
そんで帰りがけDiorでマキシマイザー買って5千円弱で
出費おおよそ計5万だった
ちなみに私は普通の主婦BBA
なので、キレイな若い子の
月10万の美容代ってあり得るんじゃないの+6
-3
-
172. 匿名 2024/12/07(土) 07:43:12
>>18
働くなー←子供持つなら専業主婦は妻の希望
家にいろー←言ってない
でも綺麗でいて←専業主婦になるなら現実的に美容代月10万は厳しいと言っている
幸せでいてくれー←月25万を自分の好きに使い今は完全に妻側が夫側に我慢を敷いてる状況
尚且つ子育てもしてくれー←産んだら当然2人ともしろよ
文句言うなー←言ってない+44
-2
-
173. 匿名 2024/12/07(土) 07:44:59
>>170
横
扶養内パートでも、私は共稼ぎしてる!夫も家事育児協力せよ!って
ドヤってるから
おかしなことになる
あくまで「夫に扶養されて生きてる」わけでさ
同格ではないよね+10
-0
-
174. 匿名 2024/12/07(土) 07:46:37
>>169
そもそも結婚しちゃいけない2人だったのは間違いないけど、セレブでもないのに生活費全て夫持ちで妻は25万丸々自分のお小遣いって完全に今時の共働き夫婦の価値観じゃねーよおばさん。
旦那がそれでもいいって言ってるならまだしも無理だっつってんの。+28
-2
-
175. 匿名 2024/12/07(土) 07:49:35
子供産んで美容にお金掛けるのやめて肝っ玉母ちゃんになったらそれはそれで嘆くんだろ
美しかった妻がドラえもんに…って+4
-3
-
176. 匿名 2024/12/07(土) 07:49:51
女がかなり好き放題生活して旦那がそれを許してる時点でおっさんが若い女と結婚したパターンって感じ+2
-0
-
177. 匿名 2024/12/07(土) 07:52:24
>>175
そうは言ってなくない?
仮に月3万とかだとしてもやれる範囲で美容に気を遣えばいいじゃん。
独身だとして美容費だけで10万使う人は滅多にいないよ。+3
-0
-
178. 匿名 2024/12/07(土) 07:55:45
>>2
これは本当に離婚しな案件だね
今我慢してもこんな自己中嫁とはいずれ離婚になる+41
-0
-
179. 匿名 2024/12/07(土) 07:56:55
>>169 それね。実は小学校から私立に通ってたお嬢様なんじゃ。旦那は男兄弟で公立高〜国立大みたいな。金銭感覚の根底が違うみたいな。女の生態するを知らぬまま結婚して今に至るというか。育ちの良い高嶺の花を掴んだけど、維持費がすっぽ抜けてる。彼女にするには良いけど妻にするには金がかかる女を選んだだけ。+7
-10
-
180. 匿名 2024/12/07(土) 07:58:11
>>38
どこがいいんだろ?生活費は男に頼って美容と遊びに金注ぎ込んでるんだよね?
わたしのお金だからいいの理論当てはまるのかよ?+17
-0
-
181. 匿名 2024/12/07(土) 07:58:28
ほぼ毎日、ネイルや美容院行って月10万って
どこのお店行けばそんなに安くすむの???
素人ライターさんよ、ネイル、美容院、エステ、コスメ代って書けばまだ嘘記事バレなかったのにね。+1
-0
-
182. 匿名 2024/12/07(土) 08:00:30
>>10
色々行って総合で毎日ってことと思う。
たぶんその中の割合でジムが多くをしめてる。ジムを毎日のように通ってるじゃないかな。
ジム通ってない日、もしくはジムプラスでネイルや美容院。エステ等エトセトラ。+12
-0
-
183. 匿名 2024/12/07(土) 08:00:54
毎月を毎日と間違えたアホなんじゃ…
働いてて毎日出かけるとか体力すごいなw+1
-0
-
184. 匿名 2024/12/07(土) 08:06:44
>>122
それは結婚相談所の男性の入会条件が厳しくて女性の入会条件が緩いからだよ
婚活アプリ、婚活パーティーでは男余りだよ+2
-0
-
185. 匿名 2024/12/07(土) 08:06:52
で、どれほどの美人か見てみたい+2
-0
-
186. 匿名 2024/12/07(土) 08:13:29
>>155
お金もだけど食事もだね
細い体型維持するのを要求するなら食事は肉は鶏胸肉ササミオンリーでこってり系封印に付き合ってもらうしかない
減量期は肉類はむね肉しか食べなかったし油類は炒め油すら使わなかった+10
-2
-
187. 匿名 2024/12/07(土) 08:16:51
>>171
毎日の美容の為に出かけるはほぼジムとして…
美容院とサロンシャンプーと医療脱毛と歯のホワイトニングとネイルと美容医療とコスメで10万行きそうだよね。
肌がきれいな若い女の子、美容医療何着てるだろう?
私もレーザー当ててるけど若い子も結構見る。ニキビが酷かったりニキビ跡がある子は解るんだよね。たぶん自費でニキビ治療してる。あとニキビ跡を消すためにレーザーやダーマしてるだろう。
肌がきれいな子は何しに来てるだろう。
私が通ってるところは脱毛はしてないから脱毛ではない。+1
-0
-
188. 匿名 2024/12/07(土) 08:17:27
>>74
綺麗で自慢の彼女だったんじゃない?
お付き合いレベルの時は女性も美容にお金をかけて綺麗を維持してるなんていわないし。+34
-1
-
189. 匿名 2024/12/07(土) 08:17:43
>>14
カットor顔まわりカット
髪染め
トリートメント
ヘッドスパ
眉毛サロン
マツパ
美容外科、種類色々
ネイル
バストアップケア
高級ランチ
旅行
男から見ると毎日かも+23
-0
-
190. 匿名 2024/12/07(土) 08:21:25
結婚する前に
ネイルや美容院とか脱毛とか
気づくでしょう
そりゃ
結婚前に確認しなかったお前がわるい+1
-2
-
191. 匿名 2024/12/07(土) 08:23:03
ここで綺麗な女性説があるけど…
女子校育ちだけど…
年取ったらわからんよ?でも若いうちは美人ほど美容費かけてない。美容費かけるのは美人じゃない人だよ。
だけど美人は30代半ばからお金をかける人と相変わらずかけない人に別れる。40代半ばから見た目上は差が出るけど…かけなくて劣化した人はそれはそれで生き生きとした表情で人間として綺麗なんだよね。
お金かけるようになった美人はそれはそれで相変わらず綺麗だけど。+0
-0
-
192. 匿名 2024/12/07(土) 08:27:17
逆だったら離婚しな一択なのに女性側を一定数支持する層がいるのなんで?
夫が毎月25万の稼ぎを全て自分の為に使って家計には一銭も入れずに妻の稼ぎで生活してるのに文句言わず「子供が欲しいんなら専業主夫になって育ててやるから毎月の俺の小遣いは今まで通り家計から出してね。出来ないなら子供作ってやんねーから。」って言ってんだよ。クソゴミじゃん+12
-0
-
193. 匿名 2024/12/07(土) 08:30:31
>>17
文句を言う人、矛盾があると言う人によってPV数コメント数が伸びる
転載を想定して書かれてるんだろうな+1
-0
-
194. 匿名 2024/12/07(土) 08:34:54
>>128
そしたら不倫するんだよ+3
-0
-
195. 匿名 2024/12/07(土) 08:34:55
>>67
月収25万って書いているけど+4
-0
-
196. 匿名 2024/12/07(土) 08:36:47
>>10
マッサージつきの全身エステに行ってるとか+0
-0
-
197. 匿名 2024/12/07(土) 08:41:42
>>36
このトピの旦那の妻は給料少ないのに全部自分で使ってるからおかしいけど、妻がもっと稼いでて家計も旦那と折半なら何もおかしくないでしょうよ
なんでお金使うこと=浪費/悪って決めつけるんだろう
ガルってこういうこと言う人一定数いるよね
自分はお金なくて自分基準なんだろうけど+4
-13
-
198. 匿名 2024/12/07(土) 08:47:43
ガルの収入やらお小遣い系のトピにもたまにこう言う人いない?+1
-0
-
199. 匿名 2024/12/07(土) 08:47:59
>>149
これで男女平等を訴える世の中ってのは笑う。+13
-0
-
200. 匿名 2024/12/07(土) 08:49:47
キャリコネ😂
そのお金かけた外見に惹かれて結婚したんじゃないの?結婚前に価値観合うかどうかって確認できただろうに。+0
-0
-
201. 匿名 2024/12/07(土) 08:55:24
>>197
>お金使うこと=浪費/悪って決めつける
誰もそんな事言ってない。家庭の収入に見合わない額を使ってるから言われてるだけで、セレブなら月何百万使おうと配偶者が了承してるなら誰も文句言ってないでしょ。
この場合は専業主婦になったら今までのような金額を家計から出すのは不可能だって言ってるのに、子供が出来ても仕事辞めても今まで通り使う額は変えるつもりはないってのが問題なだけで。+6
-0
-
202. 匿名 2024/12/07(土) 08:55:28
>>186
なんで?そういうの本当に理解できない
うちは旦那が筋肉マッチョでトリササミ生活
息子ふたりはサッカー少年でガッツリ肉
私は夕食基本食べない
なぜあわせないとならんの?意味不明+2
-1
-
203. 匿名 2024/12/07(土) 08:56:13
>>122
子供欲しい男で溢れてるらしいしね。
自分じゃどうしたって産めないもんね男は+3
-2
-
204. 匿名 2024/12/07(土) 08:57:13
>>202
体格も運動量も違うのに、家族なら同じもの食えって価値観
すごい不思議よなーといつも思う
専業主婦が「私の作ったもの残さず食べろ」ってのも凄くイヤ+3
-1
-
205. 匿名 2024/12/07(土) 08:57:55
>>203
養ってもらわないと食いっぱぐれる女だらけだよ
今の婚カツ市場の男女差を知らんの?+3
-1
-
206. 匿名 2024/12/07(土) 08:58:35
>>77
だよね。子供にもお金かけるだろうし。+0
-0
-
207. 匿名 2024/12/07(土) 08:59:49
嫁が働いて、嫁の給料から出せ出せ+2
-0
-
208. 匿名 2024/12/07(土) 08:59:52
ちょくちょく妻への擁護コメを見かける
これが夫だったら「これだから男は」とか9割叩きコメで埋まるんだろうな…+10
-0
-
209. 匿名 2024/12/07(土) 09:02:02
夫が全て生活費出して、妻は月25万の稼ぎのうち25万丸々使ってんだよね。独身時代は生活費とかで半分は消えてただろうから今までそれでやれてたんじゃん。完全に甘え。
自分の希望ばっか押し付けないで少しは譲歩しなきゃ離婚されるぞ。+7
-0
-
210. 匿名 2024/12/07(土) 09:03:22
>>92
今は若いからネイルケアや美容院程度で済んで
ラッキーと思うしかないよ笑
エイジングケアで美容皮膚科にお金使い始めたら
こんなものじゃ済まない
奥さんには綺麗でいてほしいと思うのだったら
タダで済むわけないってことを男は身をもって知るべきだと思う+22
-3
-
211. 匿名 2024/12/07(土) 09:03:56
>>204
作り手が面倒くさいからです。メニュー決めるのも面倒、買い物でいろいろ揃えるのも面倒。
残さず食えと言うのも後の処理が面倒だからです。
そこに専業主婦も兼業主婦も関係ない面倒なものは面倒なのです。
買い物から後片付けまでやってくれるならどうぞお好きなものお食べくださいと思う。+2
-0
-
212. 匿名 2024/12/07(土) 09:07:42
>>201
>>36で
> そんな金かかる女のどこに惚れたんだ
って、お金を沢山使う女を貶してるじゃん+1
-6
-
213. 匿名 2024/12/07(土) 09:13:07
>>162
普通は実家にいても堅実に貯金するけどね
妹さん金銭感覚狂ってるから誰かが何か言ってあげたほうがいいと思う+2
-0
-
214. 匿名 2024/12/07(土) 09:13:09
毎週エステと高級ランチ+ネイルと美容院ならわかるけど
ネイルと美容院ってそんなに頻繁に行かない+0
-0
-
215. 匿名 2024/12/07(土) 09:14:45
>>1
夫婦で協力し合う生活ではなくなってるよね
結婚して一緒に生活していくっていう健やかさが1ミリもない
1人で人生豊かに過ごしたいなら旦那さん解放してあげてほしいな
別の人と結婚した方がいいね+2
-0
-
216. 匿名 2024/12/07(土) 09:15:05
>>208
ね。それかガルは天邪鬼だから妻側からの相談で
「共働き夫婦です。生活費は夫の給料で全部賄っており私の給料は月25万の内、美容費に10万残り15万は私の小遣いとして貰っており、夫も今までそれで文句を言ってきた事はありませんでした。先日夫が子供が欲しいと言い出したので『子供を作るなら私は仕事を辞めて専業主婦になる。でもこれまで通り私の小遣いは出してね。それが出来ないなら仕事は辞めないし子供はいらない』と伝えたところ、夫から離婚も視野に入れていると言われてしまいました。私は美容費を削ってまでも子供は欲しくないし、これまで上手くやってきたのに裏切られた気分です。夫をどう説得したらいいでしょうか?」
とかなら妻を庇う奴は出てこないだろうね。+1
-0
-
217. 匿名 2024/12/07(土) 09:17:04
>>212
「そんな(収入に見合わない程に)金かかる(馬鹿)女」って事だよ^^+3
-0
-
218. 匿名 2024/12/07(土) 09:17:04
>>1
結婚前に金遣い荒いこと見抜けなかったんだね+0
-0
-
219. 匿名 2024/12/07(土) 09:18:19
>>11
そうそう 世の中には、妻にもっと使ってねって言う夫もいるし がるちゃんて本当お金の話が好きね+4
-2
-
220. 匿名 2024/12/07(土) 09:21:33
>>219
こ、このスペースや句読点の使い方…さてはオメェBBAだな⁈+3
-0
-
221. 匿名 2024/12/07(土) 09:22:51
自分の息子の嫁さんがこれならさっさと離婚しなって言うな。一方的に搾取されてんじゃん+1
-1
-
222. 匿名 2024/12/07(土) 09:23:10
>>171
セレブでいいなあ
世帯年収1000万では教育費生活費に追われてできない生活だわ...
2000万くらいから上にいくと気軽にレーザーやったりできるんだろうか
Vビームやりたい+3
-0
-
223. 匿名 2024/12/07(土) 09:24:18
>>211
私、兼業でそれやってるし、べつに面倒でもないんだよ
専業さんなら尚更出来ることでしょって思うよ+0
-1
-
224. 匿名 2024/12/07(土) 09:27:15
>>66
週に2日とかしか働いてないんじゃない?
普通に会社員で月収(おそらく手取り)25万円の仕事をしていたら、毎日ジムやネイルや美容院には行ってる時間はないと思う。+23
-1
-
225. 匿名 2024/12/07(土) 09:28:51
>>217
それならわかるけど+0
-2
-
226. 匿名 2024/12/07(土) 09:29:14
>>23
私年収2000万だけど、そんなパートナーいやだ🤣
心が狭いのかもしれないけど、世帯年収が下がるのに以前と全く同じ暮らしを当然だとする性根がいやです(笑)+29
-2
-
227. 匿名 2024/12/07(土) 09:29:49
>>216
この手の妻は夫を説得とは考えないんじゃないの?
素直に離婚しそう。+0
-1
-
228. 匿名 2024/12/07(土) 09:32:01
>>222
年収だけじゃわかんないと思う
住んでる場所、世帯構成とかで全然変わるし
年収2千万でも東京に住んでて子供3人いたら余裕ないし、年収1千万でも地方で子なしならそこそこ余裕あるんじゃない?+0
-0
-
229. 匿名 2024/12/07(土) 09:33:08
X見てると、整形したい、お金無い、可愛く生まれたかった
そんなんばっかだもんな
今の子ってなんか気の毒よ
ルッキズム加速しすぎて
大人たちも
あのアイドル可愛い、この女優は劣化した
そんな事ばかり言ってる+3
-0
-
230. 匿名 2024/12/07(土) 09:35:09
>>224
子供いなかったら余裕でそれくらいできる+5
-0
-
231. 匿名 2024/12/07(土) 09:37:57
>>227
と思うじゃん?でも離婚したら今は月25万の給料丸々使えてた分が家賃や生活費、保険料や貯金とかで半分以下しか使えなくなるから打算的な女なら離婚しないよ。損だもん+5
-0
-
232. 匿名 2024/12/07(土) 09:38:17
子供いないなら未来のために慰謝料はらってでも離婚した方がいいよ+1
-0
-
233. 匿名 2024/12/07(土) 09:38:38
>>202
同じの食べろと思わんけど不満があるなら作れと思う+2
-0
-
234. 匿名 2024/12/07(土) 09:39:55
>>202
186だけど別に外で食べてもレトルト食べても作ってもいいけどこっちは自分の食べないこってり料理まで作る余裕は無い+0
-0
-
235. 匿名 2024/12/07(土) 09:40:03
夫はでていけばいいだけ
光熱費の支払いは妻名義に変えて部屋代だけは支払う
働いてるのだから自分の事は自分でやればいい
別れるための既成事実は必要+0
-0
-
236. 匿名 2024/12/07(土) 09:45:42
>>226
年収2千万だと手取り1300万くらい?
年間300万を奥さんのお小遣いに使われちゃったら、残り1千万で生活費と子供の学費、将来の貯金しないといけないと考えるととても許可できないよね
自分で稼いでるのに自分の小遣いは奥さんより全然少ないとか意味わからんし
奥さんに年間300万好きに使っても全然いいよなんて年収4-5千万以上あってやっと言えるかなって感じよね
+10
-1
-
237. 匿名 2024/12/07(土) 09:52:44
>>159
それで結婚すると、この男性みたいに後悔する事になる+3
-0
-
238. 匿名 2024/12/07(土) 09:54:43
>>133
わかるわ!口元がきゅっとしてないよねヤリマンは+3
-0
-
239. 匿名 2024/12/07(土) 09:56:38
毎日ネイルなんて行くわけねーだろ
ジェルネイルなら1ヶ月に1回だよね+0
-0
-
240. 匿名 2024/12/07(土) 09:57:11
>>127
もうこれが頭おかしいことが分からないのマジで日本の女性だけだと思う。+9
-1
-
241. 匿名 2024/12/07(土) 09:57:13
別れればよくない?
結婚してる意味ないよね〜+0
-0
-
242. 匿名 2024/12/07(土) 09:58:05
毎月、美容院と美容皮膚科行ってるけど毎月10万もしないよ
美容皮膚科は一気に20万払ったけど+1
-0
-
243. 匿名 2024/12/07(土) 10:07:54
>>205
知らない既婚子持ちだから+2
-1
-
244. 匿名 2024/12/07(土) 10:14:28
専業主婦で好きな事してる私の夫からしたら、この奥さんは自分のお金で自分の好きな事してとてもいい奥さんに見えるかも+2
-0
-
245. 匿名 2024/12/07(土) 10:21:26
>>128
質素な母性のある美人には相手にされないんでしょ+0
-0
-
246. 匿名 2024/12/07(土) 10:25:03
>>7
子供産んだら専業主婦になりたいんだとよー。でも美容代は下げられないらしい。
もう子なしで事実婚でよくない?と思った。+15
-0
-
247. 匿名 2024/12/07(土) 10:31:21
もうこの男性は、自分の事だけしか考えない妻に対して愛も薄れて嫌気がさしたから別れたいんだよ。それが一番いいよ。
+1
-0
-
248. 匿名 2024/12/07(土) 10:33:52
>>110
両方自分の趣味や美容にばかり給料使う人で貯金なんてほぼゼロ←こういう親って多くない?
うちもそうだよ。子供はボロ着て放置なのに自分は酒ゴルフ車。
周りも高校生からバイトで稼いで浪費してる人が多い。
で、結婚すると親と同じように使い切っちゃう。
浪費家って遺伝なのかね。
+8
-0
-
249. 匿名 2024/12/07(土) 10:38:13
>>212
自分が男なら金のかかる女なんてやだなぁ
+5
-0
-
250. 匿名 2024/12/07(土) 10:42:45
>>30
今から美容講師するとか何がしかの理由があるならまだわかるんだけどと言う気持ちになった
全部自分用にしてるって言うのが中々面白い発想過ぎた+4
-0
-
251. 匿名 2024/12/07(土) 10:46:55
>>210
女の考えるキレイって大体自己満足じゃん
ネイルもそうだけど
おばさんになっても不自然なツルピカ肌になってくれなんて誰も言ってないだろうにw
+18
-3
-
252. 匿名 2024/12/07(土) 10:47:04
>>72
美容院は毎日ならシャンプーブローだけかな?5000円くらいだから。ネイルが毎日って言うのは嘘っぽいね。かえって爪がぼろぼろになるよ。+4
-0
-
253. 匿名 2024/12/07(土) 10:56:21
綺麗めのおばさんより若い女が良いに決まってる+1
-1
-
254. 匿名 2024/12/07(土) 10:58:13
>>223
なんか姑みたいだねー。+2
-0
-
255. 匿名 2024/12/07(土) 11:02:16
>>240
パート代は全部、私のお小遣い
これ主婦あるあるなんだよなー+3
-0
-
256. 匿名 2024/12/07(土) 11:02:54
>>253
そりゃそうよ
でも綺麗めおばさんと
みすぼらしいおばさんじゃ
綺麗めの方がマシなんだよ+2
-1
-
257. 匿名 2024/12/07(土) 11:19:13
>>1
離婚しなよ
何を悩んでるかわからない
つーか子供作ろうとするなよ+2
-0
-
258. 匿名 2024/12/07(土) 11:22:44
>>255
これも本当にわからないんだよね。養育費や老後資金にしようって気持ち全くないの?
例えば5万稼いだら半分だけ小遣いにするとかさ。+7
-1
-
259. 匿名 2024/12/07(土) 11:23:07
>>231
25万丸々使えたのが結婚の旨みでそれが出来ずに結局は普通の結婚のように家に縛られるくらいなら離婚するってなりそう
子作りしたら25万まるまる自由に使えないし時間にも制限が出来る
一人暮らしなら一人暮らしの負担は増えるけど子持ちよりかは時間にもお金にも余裕があるよ+2
-0
-
260. 匿名 2024/12/07(土) 11:25:00
>>66
なんとなく、夫にはホステスと言っておいて隠れて副業で愛人業とかパパ活してるんじゃないかと疑ってしまった
それでパパ活で稼いだ現金をタンス貯金してる+7
-1
-
261. 匿名 2024/12/07(土) 11:31:30
>>72
お金もさることながら夫と家のために時間使ってないのはなんだかな
+1
-0
-
262. 匿名 2024/12/07(土) 11:35:08
>>18
「寒いねー」って言ったら「彼氏がいないことをバカにしてる!?」とか言いそう+17
-0
-
263. 匿名 2024/12/07(土) 11:39:09
>>255
30代夫婦だけど、扶養内パートだったら妻のパート代は丸々妻のお小遣いとか聞くけど月25万稼ぐようなおそらくフルタイム正社員だろう妻の給料が丸々妻の小遣いになるとか聞いた事ない。+9
-0
-
264. 匿名 2024/12/07(土) 11:42:13
>>256
どっちともおばさんならそらそうだろ笑
比較するなら綺麗目おばさんとモサい若い女じゃないと+2
-0
-
265. 匿名 2024/12/07(土) 11:44:19
>>155
これ怖いのが2、30代でこんだけかけてるなら今後アンチエイジングで死ぬほどお金掛かるぞ。+16
-0
-
266. 匿名 2024/12/07(土) 11:46:07
>>144
まぁパラジェルにすれば削る必要ないからできなくもないけど現実的じゃないね+0
-0
-
267. 匿名 2024/12/07(土) 11:47:45
>>263
>扶養内パートだったら妻のパート代は丸々妻のお小遣いとか聞くけど
これって変じゃない?って思うよ
そんで旦那の給料回収して、小遣い3万渡すとかさ
私が男なら無理っすわ+6
-0
-
268. 匿名 2024/12/07(土) 11:49:20
>>265
その通りだよ
私がそう
子育てほぼ終えて、仕事続けてて良かった…と思ってる
趣味が美容だからさ+6
-0
-
269. 匿名 2024/12/07(土) 11:51:10
>>1
最初からこんなお金掛かる人って分かってたんじゃないの?って夫を責める人多いけどさ、相手から養って貰った上でこんだけ金掛けるんなら多少状況が変わろうが絶対揺るがないくらいの経済力を持った人と結婚するべきだったんじゃないの?所詮そんなに金と時間を掛けて見た目を磨いても高収入の男性は捕まえられなかった程度の女性なんだよね。+3
-1
-
270. 匿名 2024/12/07(土) 11:55:42
結婚する前に
ネイルや美容院とか脱毛とか
気づくでしょう
そりゃ
結婚前に確認しなかったお前がわるい+1
-1
-
271. 匿名 2024/12/07(土) 12:02:36
美容代なんて10すぐ飛ぶでしょ、+0
-0
-
272. 匿名 2024/12/07(土) 12:25:21
>>10
1回が高いのかも
旦那が詳しくないだけで、妻は実はエステサロンの会員になってるとかじゃない?
ネイルや美容院は、エステサロンのオプションとか+6
-0
-
273. 匿名 2024/12/07(土) 12:26:48
>>144
アセトンで爪死ぬねw
そんな頻度サロンが断るよw
何も知らんあほな人が書いてるか
なんも知らんあほが読むと思って適当に書いてるか
どっちにしろあほのあほによるあほのための記事…+17
-0
-
274. 匿名 2024/12/07(土) 12:36:37
>>267
私も一時期パートしてたけど(今は正社員)扶養内なら月8万とかだからその中から自分の車の保険、生命保険、奨学金、スマホ代とか出して残りが小遣いって感じだった。+2
-0
-
275. 匿名 2024/12/07(土) 12:49:26
でも妻が旦那と同じ1000円カットでバリカンでスポ刈りの髪型にし始めたら嫌がりそう+0
-0
-
276. 匿名 2024/12/07(土) 12:50:02
>>226
うちの旦那二千稼いでお小遣い10万だよ
でも文句ないけどな+0
-2
-
277. 匿名 2024/12/07(土) 13:06:44
維持にお金がかかる人を好きになったんだし頑張るしかないな!
旦那が音を上げたらそれで終わりだから離婚だね!+1
-0
-
278. 匿名 2024/12/07(土) 13:28:38
それは本当に美容代でしょうか
ホストや宗教につぎ込んでないでしょうか+0
-0
-
279. 匿名 2024/12/07(土) 13:31:10
>>2
初めて正しい離婚しなを見た。+13
-1
-
280. 匿名 2024/12/07(土) 13:40:56
ネイル毎日はさすがに盛ってるよ+0
-0
-
281. 匿名 2024/12/07(土) 13:52:50
>>10
ハシカンだったかな?みんなが思ってるほど頻繁に美容院に行けないって言ってたよ+6
-1
-
282. 匿名 2024/12/07(土) 13:56:57
>>18
ガルには専業主婦希望多いから大歓迎なんじゃない?
働きたくない〜
家にいたい〜
汚くても困ってない〜
昼寝と好きな時にトイレ行けて最高〜
子育ては飯食べさせるだけ〜難しいこと聞かれたら逆ギレ〜教えれることゼロ〜
捨てられたら困るから文句言わない〜
見たいな人多いじゃない
この旦那専業トピのがる民みたいな女と再婚すればいいよ。+4
-1
-
283. 匿名 2024/12/07(土) 14:03:25
>>267
家は扶養内じゃないけど
私の給料(手取り17万くらい)は全部私の小遣いと貯蓄、たまに日用品買ったりはするけど。
旦那は家賃光熱費払って私に食費(その他日用品込み)まとめてくれて。後は旦那のお金。多分10万くらいは余ってると思う。知らないけど。小遣い制なんてストレス溜まるし、私もお金の管理したくないんだよね。+0
-0
-
284. 匿名 2024/12/07(土) 14:12:50
>>1
あーでもわかる。
ちゃんと綺麗にしようとすると10万でも足りないくらい。+2
-0
-
285. 匿名 2024/12/07(土) 14:20:36
>>1
自分にかけるお金自分で稼いでるんだからすごいよ。専業主婦になれって言う方がモラハラじゃない?+2
-2
-
286. 匿名 2024/12/07(土) 14:20:45
>>1
共働き増えて離婚も増えて、選択肢が増えてるよね
昭和の時代くらいが良かったのか、果たして。
+0
-0
-
287. 匿名 2024/12/07(土) 14:22:36
知り合いが妻の美容代やら何やらで揉めて離婚したけど、穴の空いたバケツに水を注ぐようなものだから難しい問題よ。メンテナンス掛かるし。+1
-0
-
288. 匿名 2024/12/07(土) 14:27:03
>>249
コメントの流れもちゃんと読まずにレスするあなたのような頭悪い女の方がよっぽど嫌だ+0
-1
-
289. 匿名 2024/12/07(土) 14:32:41
>>10
多分、オーバーな言い方してるんじゃ無い?
カラーリングならまめに月2回、カットも全体と前髪で1〜2回、これだけでも男性なら
「どんだけ美容院行ってるんだ?」になるしさ……
美容毎月10万コースなら
ネイルも手の爪は三週間毎に行って、フットネイルもしてるだろうし、美容の為に
月1エステや週3スポクラに、整体までやってたら、男性は毎日美容に費やしてると感じるよ。
ウチの実母がコレ!(さすがに10万では無いけど)
父親が定年退職して、家で濡れ落ち葉してるらしく「はぁ〜鬱陶しい」と
「これまで頑張ったので、好きにさせて貰いますよ」と、男性が引っ付いて来れないトコ行ってる。
それ見て父は
「ママさ、もういい年してんのに、白髪がチョロっと出ただけでスグ美容院へ行くんだよ
10日も経たずに行ってるんだよ」と、男性は自身が否定的な話って、少々盛ったりするしさ。
+10
-4
-
290. 匿名 2024/12/07(土) 14:49:52
子供産んだら、その分産後マッサージやら骨盤ケアやら子供の服やらに加算されるのでさらに悲劇+2
-0
-
291. 匿名 2024/12/07(土) 15:15:10
>>1
何にも問題なくない?
旦那が出せないなら一生自分で働くって言ってるんでしょ、奥さん+4
-1
-
292. 匿名 2024/12/07(土) 15:48:13
>>1
10万かー凄いなー、でめっちゃ綺麗になったん?
+1
-0
-
293. 匿名 2024/12/07(土) 16:11:46
>>9
フェイク入れるにしてもリアリティがないのよねぇ…
さあみなさんこの人を叩いてください!!みたいな記事ばっか+4
-1
-
294. 匿名 2024/12/07(土) 16:13:31
>>18
そんな訳無いでしょ+4
-0
-
295. 匿名 2024/12/07(土) 16:17:52
>>244
ただこの奥さんから共働きだから家事は半分こね!って言われたらイラっとするだろうな笑+0
-0
-
296. 匿名 2024/12/07(土) 16:28:35
>>289
まぁでも家計に一銭も入れずに使ってるのは本当なんだろね+0
-0
-
297. 匿名 2024/12/07(土) 16:30:21
>>291
ただ夫は子供が欲しい
妻は子供産んだら専業主婦希望だけど今まで通りにお金使いたい+0
-0
-
298. 匿名 2024/12/07(土) 16:34:48
>>283
これって子供いたら無理じゃない?+1
-0
-
299. 匿名 2024/12/07(土) 16:52:28
離婚しな+0
-0
-
300. 匿名 2024/12/07(土) 16:53:45
>>261
ひょっとして一緒にいたくないんじゃない?
私は実家暮らしだった時、実家に居たくなさすぎて頻繁に整体行ったり岩盤浴にいったりして散財してた
一人暮らしのがお金が貯まる+5
-0
-
301. 匿名 2024/12/07(土) 16:56:29
>>7
夫が月収50万あれば20万くらい使っても文句言わないの?+15
-0
-
302. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:53
やっぱ、金にたかってくるおばさんはゴミってことが分かるね!🤣+0
-0
-
303. 匿名 2024/12/07(土) 17:26:42
>>14
ネイル、美容室、パーソナルジム、ランチ等とあるから、毎日何かしらあるって事じゃない?+14
-0
-
304. 匿名 2024/12/07(土) 17:33:31
>>293
男が創作して書いてるよね
読んでないけどw+8
-1
-
305. 匿名 2024/12/07(土) 17:34:22
私は自分の美容にはほぼお金かけないタイプ
美容院も2ヶ月に一回だし化粧品もドラコスだしブランド物の服やバッグにも興味ない
ユニクロGUとかアウトレットとかセールで可愛い服買えたら満足する
男にとっては優良物件だと思うw+1
-0
-
306. 匿名 2024/12/07(土) 17:34:31
>>50
それなら経費にできるよね+10
-0
-
307. 匿名 2024/12/07(土) 17:52:39
>>10
毎日ネイルとサロンとか嘘だよね自爪傷むだけだし
髪もトリートメントだけでも毎日とかどんだけコスパ悪い店通ってんのって話だし盛り過ぎ+9
-0
-
308. 匿名 2024/12/07(土) 17:59:04
>>189
ジムやエステ、整体やマッサージ、まつエク、歯のホワイトニングなんかも行ってたら10万じゃ足りないかもね
美容クリニックでいろいろやってそう+2
-0
-
309. 匿名 2024/12/07(土) 18:03:43
>>24
この夫はなんで、妻が給料を全部自分のために使うことを許してんのかね?不満があるのに咎めることも意見することもできないということ?
そもそも夫婦の関係性がおかしいと思うよ。
+7
-0
-
310. 匿名 2024/12/07(土) 18:14:04
タイトルでキャリコネだとおもったら、やっぱりキャリコネだった+0
-0
-
311. 匿名 2024/12/07(土) 18:22:04
家事分担はどうなんだろうね?+2
-0
-
312. 匿名 2024/12/07(土) 18:25:07
>>309
家事分担がほぼ奥さんとかめちゃくちゃ頼み込んで結婚したとかそんな事情はありそう
まともなカップルなら離婚一択だけどプロポーズの条件次第では自業自得+4
-0
-
313. 匿名 2024/12/07(土) 18:30:37
毎月10万あれば高いソープ行ける
結婚しなくなるわけだ+0
-0
-
314. 匿名 2024/12/07(土) 18:39:32
>>1
10万円は一般的な人より高めだなと思うけど妻は子供欲しくないし仕事も辞めたくないみたいだから一貫してる
この夫と合ってないだけ+3
-0
-
315. 匿名 2024/12/07(土) 18:45:06
>>1
妻が自分で払ってるんだから、あれこれ言われる筋合い無いと思う 子供できても仕事するつもりだし+0
-1
-
316. 匿名 2024/12/07(土) 18:45:51
>>313
ガルって風俗に詳しすぎる人多い+0
-0
-
317. 匿名 2024/12/07(土) 18:49:16
>>270
お金かけてるから綺麗だったんだよ+1
-0
-
318. 匿名 2024/12/07(土) 18:58:18
お金かけてもおばさんはおばさんだもんなあ
おじさんがギターやカメラに凝るのと同じだよね+1
-0
-
319. 匿名 2024/12/07(土) 19:00:53
>>316
それはガル汚+1
-0
-
320. 匿名 2024/12/07(土) 19:18:18
>>74
美人だから+0
-2
-
321. 匿名 2024/12/07(土) 19:34:09
>>210
軒並み何か施術したお金がかかってそうなオバさんになってるけどね
本人が満足すればそれで良いよね
家族に皺寄せが来なければね+4
-0
-
322. 匿名 2024/12/07(土) 19:44:42
>>315
子供が出来たら専業主婦希望だってよ。+1
-0
-
323. 匿名 2024/12/07(土) 19:53:39
>>149
男は子供産まないからね
稼いで養う事しか出来ないのだから仕方ない+0
-7
-
324. 匿名 2024/12/07(土) 19:57:02
>>197
自分の収入全部自分の事に使う人なんて無理だよって事でしょ
何でこんな突っかかってんの?流れ見て分かんないかな+4
-1
-
325. 匿名 2024/12/07(土) 20:00:35
>>14
トータル25万使ってるんだから買い物(自分の)行ったり、ランチ行ったり、エステやマッサージや毎日何かしらやってるって事でしょ
男の人からしたら全部同じ+2
-0
-
326. 匿名 2024/12/07(土) 20:07:53
>>1
さぞ美しく素敵な奥様なのでしょう!羨ましい!お幸せに!+0
-0
-
327. 匿名 2024/12/07(土) 20:14:49
>>18
なんだこれ頭おかしいんじゃないの???
こんな曲解なバカ女はマジで絶滅したほうがいいわ
+4
-3
-
328. 匿名 2024/12/07(土) 20:33:10
>>327
このコメントにこのプラスの数よ…ガル民って相当頭悪いと思った。+2
-1
-
329. 匿名 2024/12/07(土) 20:37:16
>>2
出た、◯◯しな+1
-1
-
330. 匿名 2024/12/07(土) 20:38:06
>>165
無理なら働くって言ってるんだから別に問題ないと思うけど
それを嫌がってるのは夫じゃないの?+0
-4
-
331. 匿名 2024/12/07(土) 20:38:47
>>328
頭悪いどころか見ただけで吐き気したわ
ガル民だけで無人島にでも隔離されてしまえよって思ったわ+4
-1
-
332. 匿名 2024/12/07(土) 20:54:58
毎日ネイルって爪溶けてるし、毎日美容室もやることないやろ。+0
-0
-
333. 匿名 2024/12/07(土) 20:55:11
>>330
妻は子供が産まれたら専業主婦希望で、10万円の美容代を削るくらいな子どもを持つ気がないんだよ。
子供が産まれても今まで通り働いて自分の美容費を捻出するなら夫も文句言わないんじゃないの?+1
-0
-
334. 匿名 2024/12/07(土) 20:57:58
>>301
言わない。だって夫の給料だし。+2
-3
-
335. 匿名 2024/12/07(土) 21:11:56
>>333
横だけど、こういう妻だと子供服だお受験だとどんどんエスカレートしそうな…。良い風に行けばいいけどね。+2
-0
-
336. 匿名 2024/12/07(土) 21:14:16
別にカツカツな生活送ってる訳じゃないけど
年に4回程度しか行かない美容院も
一回のカット代の5500円が高く感じる
結婚してから
自分にお金を使う喜びよりも
使ってしまった罪悪感が勝つようになった
+2
-0
-
337. 匿名 2024/12/07(土) 21:28:28
>>5
年収200万で社会保険なしの貯金なし借金あり、酒タバコ嗜んでパチンカスでも?+0
-0
-
338. 匿名 2024/12/07(土) 21:31:01
なぜ結婚前にその辺のすり合わせをしないのかなー。好きだの可愛いだのだけじゃ生活なんか出来ないのに。+1
-0
-
339. 匿名 2024/12/07(土) 21:34:09
>>22
普通の女は収入と生活スタイルに合わせて変わるでしょ
私も独身の時は美容代にかなり使ったけど子供できてから美容代なんてかなり減らしたよ
+3
-0
-
340. 匿名 2024/12/07(土) 21:42:19
>>2
それしかないよね+0
-0
-
341. 匿名 2024/12/07(土) 21:42:29
>>2
珍しく離婚に同意見。
美人が美人であるには理由があることを結婚した後で知った感じかな。
男って馬鹿だね。+2
-2
-
342. 匿名 2024/12/07(土) 21:46:40
>>2
もちろん養育費と慰謝料は妻が全額負担だけどね
浪費妻は裁判では悪と見なされるの知ってた?+3
-0
-
343. 匿名 2024/12/07(土) 21:46:58
洋服代は10万の中に入ってるのかな?こういうタイプの女性はユニクロとか着ないだろうから、洋服代も凄そう…きっとバックもハイブランドだよね。+0
-0
-
344. 匿名 2024/12/07(土) 21:47:06
ええやんええやん+0
-0
-
345. 匿名 2024/12/07(土) 21:49:16
>>323
種付けしてやらないと女は出産できないでしょ?未出産の女はヒステリックになりやすいのもご存じ??+0
-0
-
346. 匿名 2024/12/07(土) 21:50:42
>>9
その嘘くさいキャリコネの記事でも男叩きが出来る記事や女賞賛する記事には無条件で信じるくせにね…+1
-0
-
347. 匿名 2024/12/07(土) 21:51:10
美容系ユーチューバー見れば美人がどれだけ金かかるか分かるやろ
この髪になるのにどれだけ金かかると思ってんねん!+0
-2
-
348. 匿名 2024/12/07(土) 22:01:08
>>36
周りに自慢したくなるほどスタイルが良い美女だったんじゃない?
ぽっちゃりな姉の元カレが、付き合ってた頃は「後○キロ痩せてたら完璧なのになぁ〜」、「食べたら太るよ」とか色々ディスっていたのに、別れた後美人な彼女と付き合って食事デートしたら食べ物の選り好みが激しくて楽しくなかったらしく、偶然姉と再会した時に「(姉)といた頃の方が楽しかった〜」と愚痴って来たらしい。
破局後姉が現旦那と出会って結婚した話を聞いたらショック受けていて、ザマァミロと思ったと姉が言っていた。
+1
-2
-
349. 匿名 2024/12/07(土) 22:02:07
>>58
こんなバカ女なんだし親もまともじゃないでしょ+3
-0
-
350. 匿名 2024/12/07(土) 22:16:30
>>18
さだまさしの関白宣言じゃん+1
-0
-
351. 匿名 2024/12/07(土) 22:17:08
>>189
先日娘が髪にお金かけたんだけど5万だって。
ひーってなった。
推し活も大変だなーとしみじみした。
自分は2ヶ月に1回5000円のとこ。
ホテルの中にある美容院だけど施術上手いし美容師さんが賢くて満足してる。+2
-0
-
352. 匿名 2024/12/07(土) 22:18:35
>>301
うちは言ってないよ
必要分家計に入れたらあとはお小遣いになってるよ
共働きで30万ずつ入れたら生活費60万だし十分では
25万稼いで1円も入れないのがそもそもダメ+1
-0
-
353. 匿名 2024/12/07(土) 22:21:26
>>309
専業主婦を許してる夫もいるくらいだし、家事に手を抜かなければ文句言われる筋合いはないのでは?+1
-0
-
354. 匿名 2024/12/07(土) 22:22:35
毎月10万もかけなくても綺麗な女と結婚すれば良かったのでは?
出来なかったなら、釣り合ってないんだよ。+0
-1
-
355. 匿名 2024/12/07(土) 22:25:27
私のママは女装した萩本欽一みたいな面だったけど、2日置きに美容院行ってたよ、自分でシャンプーしたくないからって ショートカットだったのに
美女でなくても美容にお金かける人はいる、無駄金w
毎日喫茶店行ってたし、自炊しないし、銭湯連日通ってたし、浪費家だったなー 大人はみんなそうだと思ってたわ+3
-0
-
356. 匿名 2024/12/07(土) 22:36:49
>>31
シャンプーは美容院でしかしないって人まれにいるよね。+3
-0
-
357. 匿名 2024/12/07(土) 22:39:32
計算したら私も月余裕で美容代10万超えてました…
美容室、ネイル、美容点滴、レーザー、脱毛、サプリ、マンジェロでざっと15万+1
-0
-
358. 匿名 2024/12/07(土) 22:40:02
>>109
マイナスついてるけど正直そう思う
白髪染めの廃液ってものすごく環境汚染しそう
下に白いものが出始めたらもう性的なものからは卒業しなさい、頭に白いものが出始めたらそろそろ終活しなさいってお告げだと捉えてる
煩悩を捨てる年齢にもなって、まるで枯葉みたいな自分の美に栄養分をふりかけるとか、まじで無駄以外の何物でもない+1
-3
-
359. 匿名 2024/12/07(土) 22:53:47
>>14
爪なくなるよね。笑+2
-0
-
360. 匿名 2024/12/07(土) 23:03:20
>>333
好きな事出来ないなら子供産まないって別に変な事じゃないと思うけどね
子供も欲しい自分の好きにお金も使いたいでも働きたくないってものすごいわがまま言ってるわけじゃないし
まあ結婚前に話しとくべき事だけど+3
-1
-
361. 匿名 2024/12/07(土) 23:42:04
>>2
この女性は無理でしょ。仮に子供産んでも、子供より自分優先にしそうじゃない?
たまにいるんだよね、専業になって欲しいとバリキャリ女性と結婚する男性とか、子供産んで欲しいと美容最優先の人と結婚する男性とか。最初から専業になって欲しいなら家庭的な人、子供産んで欲しいなら子育てに前向きな人選べば良いだけなのにね。+2
-0
-
362. 匿名 2024/12/07(土) 23:54:22
>>14
爪無くなるwww+0
-0
-
363. 匿名 2024/12/07(土) 23:55:13
妻はどんな仕事してるんだろ?
てか釣り記事?って思っちゃった+0
-0
-
364. 匿名 2024/12/07(土) 23:59:43
>>301
絶対言うに決まってる。
ダブスタの人多いし。
旦那や義家族はダメ、自分が正しいって人多い。+5
-0
-
365. 匿名 2024/12/08(日) 00:00:01
>>188
いつもオシャレにして、周りより髪もネイルも綺麗な女性のことわかってなさ過ぎるよね。お金かかるに決まってる。+3
-0
-
366. 匿名 2024/12/08(日) 00:09:32
>>9
だよね。
きっとフルタイムで働いているだろうに、毎日ネイルだの美容室だの行けるか?+2
-1
-
367. 匿名 2024/12/08(日) 00:12:31
そもそも結婚前のすり合わせが旦那は家計費担当で嫁は家事担当なんじゃないの?
これで家事折半ならボロクソに愚痴っていそうなのにその家事分担の話が全くないってことはそういうことなんじゃないの?+1
-0
-
368. 匿名 2024/12/08(日) 00:18:10
>>335
そもそも奥さんが子供持つ気がないと思う
奥さんも無理なのわかってて言っていると思うわ+0
-0
-
369. 匿名 2024/12/08(日) 00:28:09
>>4
結婚する時は、
結婚を渋るのは男、
結婚したがるのは女が多いのに、
離婚を渋るのは男、
離婚したがるのは女が多いんだよね。
男からしたら、結婚してみたら、結婚て楽じゃん!ご飯作ってくれる人も掃除してくれる人も洗濯してくれる人もいる〜♪しかも相手も働いてるし経済的責任感も負担少ない!って場合が多いんじゃないかな
女性はその逆で「家事しんどすぎ、相手はなんも出来なさすぎ」「子供産んだからもういいや」「子供大きくなったしもういいや」って思うのかも+1
-0
-
370. 匿名 2024/12/08(日) 01:49:30
>>93
そこまでしないと「綺麗」を維持出来ない人ってことでいい?
外見でしか人を引き付けられない人?
これ逆(旦那がジムや趣味にお金かける)なら文句言うんでしょ?
+1
-0
-
371. 匿名 2024/12/08(日) 01:52:04
>>364
ね、こういう私が稼いだから私が遣うって奥さんに限って、旦那が良い時計や車買うと無駄遣いとか言うんだよね
自分勝手の極みじゃん?+2
-0
-
372. 匿名 2024/12/08(日) 02:04:45
>>360
家計別で出すもの出してやる事やって好きなことやってるとかならいいけど、奥さんもしっかり稼いでるって事はフルタイム共働きだと仮定して、毎日なんかしら出かけてるって家事する暇あるのかなと思う。生活費は全て旦那さん持ちで家事を分けてるんなら旦那さんに負担ありすぎだしわがまま以外の何者でもないと思う。
最初から子を持たないと夫婦で話し合ってたなら仕方ないけどそういうわけでもでもなさそうだし「いつか子供を産み育ててくれるなら」というつもりでそれまで好きなようにさせてあげていたとしたら裏切られた気分だと思うわ。
多分旦那さん、もう奥さんが子供産む気ないなら今までのように奥さんの好きなようにさせるのが嫌になってきてるよね。までとにかくさっさと別れた方がお互いの為だね。+0
-0
-
373. 匿名 2024/12/08(日) 02:11:05
>>341
えーめっちゃ暴論笑
確かにその辺結婚前に話すり合わせとけよとは思うけど、美容代毎月10万の他に15万全て自分の為に使うような女は「普通」ではないよ。
なぜ男って馬鹿って話になるのか謎。女の方も馬鹿じゃん。+0
-0
-
374. 匿名 2024/12/08(日) 02:18:52
>>353
>家事に手を抜かなければ
月収25万(おそらく手取り)ってしっかり稼いでる人だよね。それで毎日のように自分のために時間使って家事やる暇あるのか疑問。それが出来たらスーパー超人だし文句も出ないだろうけど出てるってことは…
共働きだからって家事分担とかなら男にとってみれば専業主婦より条件悪いと思うわ。+0
-0
-
375. 匿名 2024/12/08(日) 02:20:38
>>354
それ女の方にも言えるよね。
そんだけ金掛かるんならもっと高収入で文句が出ないくらいのセレブと結婚しとけよ。見合わない額使い込んでんなよガキと一緒かよ。+0
-0
-
376. 匿名 2024/12/08(日) 02:29:25
>>372
その場合は不満の中に美容費10万残り15万も妻の小遣いの他に家事は折半も追加されてると思う
家事の割合が妻のが多いからそこの話題にはあえて触れてないんだと思う
+0
-0
-
377. 匿名 2024/12/08(日) 02:32:17
>>374
それだったら不満の中に家計費は全額負担なのに家事は折半も絶対に記事になるでしょ?
結婚前の取り決めが家事は奥さんが主体の代わりに旦那はお金なんじゃないのかね?+0
-0
-
378. 匿名 2024/12/08(日) 02:48:22
これ逆パターンなら、例えば旦那が独身時代から体を鍛えたりお金掛かる趣味があって分かった上で結婚したとして、まさか1円も家計に入れずに給料全額使っちゃうとは思わないよね笑
自分の為に時間を割いてくれるわけでもないし子供も持ちたがらない。私この人をなんで養ってるんだろう…って我に返った時はもう離婚一択だよね。
女は美容費かかるから仕方ないとか自分でその費用出してるんだからいいじゃんって言ってる人頭おかしい。生活費出してから好きな事しろ。+0
-0
-
379. 匿名 2024/12/08(日) 02:51:13
>>376
ガッツリ働きながら毎日自分の為に時間費やす人が専業主婦と同じレベルで家事できるとは到底思えないなー。それは完璧超人でしょ。+0
-0
-
380. 匿名 2024/12/08(日) 04:55:21
>>379
妻の散財癖の不満を言う時は大体セットで出歩いていて家事が疎かになってるという話も出るものだよ
まったく話題に出てないということは家事に関しちゃ夫側に都合の悪い話があるんだよ+0
-1
-
381. 匿名 2024/12/08(日) 06:10:14
>>345
種を選ぶ権利ある事をご存じ?
そうドヤらなくても選ばれてないんでしょ?
もし子持ちならガルなんかに出入りするキモジジイにすがる残念な嫁なんでしょうね🤭プッ+0
-0
-
382. 匿名 2024/12/08(日) 07:30:41
美容代に10万までは行かなくても5万以上は使ってるわ。仕事はしてないけど自分の不労所得があるからそこから出してる。
この記事は創作記事っぽいけど、月10万使っても家計が大丈夫ならいいんじゃない?+0
-0
-
383. 匿名 2024/12/08(日) 10:17:00
>>288
こういうこて言うモラハラ男、嫌だなぁ
ストレスの原因になるからおまえとは絶対に結婚しない方が良いとみんなに伝えとく+0
-0
-
384. 匿名 2024/12/08(日) 11:24:43
>>383
やっぱり全く流れも読んでない(もしくは理解ができないのか)んだろうけど、どうやったら私のコメントを遡って読んで男だと思えるのか全く理解不能
かつみんなって誰だよ笑+0
-0
-
385. 匿名 2024/12/08(日) 11:41:31
>>264
モサイ若い女は美容に興味ないか、骨格からしてモサイんでしょ?それでも必ず歳は取るんだから悲惨だよ。+0
-0
-
386. 匿名 2024/12/08(日) 11:49:38
仕事終わってマッサージやらエステやら美容院やらネイルやらマツエクやら…ってやってりゃいくんじゃない?+0
-0
-
387. 匿名 2024/12/08(日) 12:02:40
>>372
勝手に仮定してワガママって笑
片方の話しか聞いてないのだからその話から判断するとワガママじゃないって話
更に蓋をあけて奥さん側の話を聞いたらもっとワガママじゃないとなるかもしれないよ
同じように勝手に仮定するなら旦那が家事を全然やらないから子供産むなら専業主婦と言ってる可能性も大だよね+0
-1
-
388. 匿名 2024/12/08(日) 15:05:46
>>161
それです!
ありがとう!+0
-0
-
389. 匿名 2024/12/08(日) 15:08:45
女擁護必死すぎて草
どんな理由があろうとセレブでもないのに毎月25万使い込むような人は普通じゃないからね。
美容費は削りたくない、そこまでして子供産みたくない、今の生活のままがいい、って自分の希望だけで一切相手に歩み寄ってないじゃん。
離婚を考えてるみたいだしさっさと別れればいいんだよ。
+1
-0
-
390. 匿名 2024/12/10(火) 20:21:09
>>1
「私なんて美容代めっちゃ安いわ!美容院も安いとこだし」
って思ったけど。
美容院 7000
ネイル 5000
化粧水など 8000
が毎月の固定費だから二万は確実に使う。
エステや美容皮膚科、ホワイトニング、脱毛とか行ってない私ですらこれだから、10万って意外とすぐかも?
みんなどのくらいなんだろ
+0
-0
-
391. 匿名 2024/12/28(土) 08:32:29
>>22
デート費用、常に男性もちなら結婚しても美容代、化粧代もずっと男性支払いになる。納得。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「妻の毎月の美容代が10万円。ほぼ毎日ネイルや美容院」 悩める夫の投稿に同情集まる | キャリコネニュース