ガールズちゃんねる

「なんかもういいかな…」で、恋人と別れたことある人!

78コメント2024/12/09(月) 11:42

  • 1. 匿名 2024/12/06(金) 15:57:34 

    具体的なコレという理由はなかったり、相手に明らかな落ち度があるわけでもないけれど、トピタイ通り「なんかもういいかな…」と冷めて別れてしまった人、そのあと後悔したりしましたか?
    また、一度冷めてしまったけど再燃したエピソード持ちの人もいらっしゃればお話聞きたいです

    +40

    -9

  • 2. 匿名 2024/12/06(金) 15:58:15 

    185センチのおとこって高身長の部類 ?

    +4

    -23

  • 3. 匿名 2024/12/06(金) 15:58:37 

    「なんかもういいかな…」で、恋人と別れたことある人!

    +8

    -12

  • 4. 匿名 2024/12/06(金) 15:58:43 

    いてもいなくても良いな….じゃあ、いなくていいかって別れた事がある。再燃も後悔もしてない。ごめん主

    +115

    -6

  • 5. 匿名 2024/12/06(金) 15:58:45 

    他の人とも会ってセックスしたりしてたから…やめた

    +57

    -7

  • 6. 匿名 2024/12/06(金) 15:59:49 

    思い起こしたらだいたいそれが理由だわ
    基本告られてつきあっていたから自分から好きになってないんだよね
    男に関しては今までの人生ほんと無駄だわ

    +105

    -5

  • 7. 匿名 2024/12/06(金) 15:59:55 

    >>1
    後悔はしてないです
    人生のパートナーとして結婚した夫は好き好き好き!とはまた違うけど、なんかもういいかなっていう人は恋愛でも結婚でも合わなかったのかなと思います

    +32

    -4

  • 8. 匿名 2024/12/06(金) 16:00:22 

    >>2
    引きこもりかよ 世の中見てれば分かるでしょ

    185の男なんてそうそういないぞ

    +21

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/06(金) 16:01:29 

    親に会わせるとしたけど、土日の休みの日は会わないし寂しいから結婚しない方がよいかな

    +1

    -10

  • 10. 匿名 2024/12/06(金) 16:01:32 

    多分その理由で別れても後悔しないよ
    むしろあからさまな問題あるケースよりも後悔しにくいと思う

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/06(金) 16:02:02 

    そう言う理由でこちらから振る時って、最初からそんなに好きってわけでもないけどとりあえず付き合ってみたってパターンしかない
    だから、別れても最初はなんかちょっと寂しい気もするけど、すぐに思いださなくなる

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/06(金) 16:02:15 

    無趣味の人だったので会ってもドライブか
    ぶらぶら買い物するばっかりで飽きたので別れたなぁ
    優しかったから結婚とか同棲とかしたかったけど
    彼の方は母子家庭で独り身の母親がいつも優先って感じだったし
    結婚まで長そうだしもういいやってなった

    +77

    -5

  • 13. 匿名 2024/12/06(金) 16:02:23 

    >>1

    もうなんかいいかなって小さな嫌なことの積み重ねの結果だと思う。

    結婚したり子育てしたらそれって大きな問題になってくるから別れて正解じゃない?

    +92

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/06(金) 16:02:23 

    10年付き合っていて仲も良かったけど(お互い結婚願望なし)、なんとなくそろそろ潮時かなぁという感覚が合って別れた。お互いその後に付き合った人と何故か1年で結婚することになった。不思議なものだ。

    +53

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/06(金) 16:02:44 

    >>1
    お互いバツイチ子持ち同士だから結婚はもういいよね~って感じで付き合ってたけど3年目くらいからドキドキもなくなり、そのうちデート代にお金使うなら子供に使いたいと思うようになってきてまぁいいか…で結局破局した。
    ゴールのない関係性を継続させるのって難しいよね。
    だから籍を入れる意味ってあるんだなって思った。

    +75

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/06(金) 16:03:22 

    >>1
    優しいし一緒にいてすごく楽しい人で別れようとか考えたことなかったけど、フリーターだし顔も体型も悪いし浮気しようとしてたし、もういいやと思ってスパッと別れた。
    相手は私から別れを切り出されるなんて全く思ってなかったみたいでかなり引き留めてきたけど、全く未練なし。
    なんならもっと悪い部分も沢山あって、なんでずっと付き合ってたんだろって感じ。
    別れてからもちょくちょく連絡きてたけど結婚したって言ったら流石に止まった。誰にも相手にしてもらえなかったんだろうね。

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/06(金) 16:03:39 

    向こうが割と生真面目で冗談が通じないタイプ、自分は冗談ばかりいうようなタイプなので険悪になることが多くお互いもういいかな…って感じで連絡取らなくなった
    このまま自然消滅でいいかと思ったけど向こうは真面目なのでとりあえず会おうって言われて、一度会ってじゃ終わりにしよう的な話して別れた
    思い返してもあれは相性悪かったなと思う

    +38

    -4

  • 18. 匿名 2024/12/06(金) 16:04:24 

    >>3
    靴パカパカしてるけどこれでいいの?こういうものなの?

    +63

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/06(金) 16:04:41 

    >>1
    もういいやと思って別れてからの再熱って無さそう。
    衝動的ならあるかもだけど。

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/06(金) 16:08:21 

    なんかこの人と会うのもういいやって感じで別れたことあるよ
    もう顔もよく覚えてない

    +30

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/06(金) 16:08:27 

    いい人なんだけど、冗談が通じなすぎてお別れした事ある
    あと、日常使うような言葉なのに、え?今のどういう意味?とか話を中断してきたり
    会話がスムーズにいかず楽しくなくて、もういいかな…ってなってしまった

    +64

    -2

  • 22. 匿名 2024/12/06(金) 16:10:09 

    >>1
    私と結婚する気はある?って聞くと、うん近いうちには、って言って1年半経ってた時。
    1年半までに結婚式したい!とかじゃなくてお互いの家に挨拶したり、今後の家庭の事も含めて話しておきたかった。
    先に私がご挨拶に行くと言っても、え、親にまだ話してないんだよね、みたいな。
    それで「もういいか⋯」と思って別れた。
    でも元カレは私が別れたいと言った時「え?!何で?!」って驚くから、こっちがびっくりしたわ。

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/06(金) 16:10:36 

    くっついたり離れたり繰り返してたけど、あるとき すっと憑き物がとれたかのようにどうでもよくなって別れたことある。

    8年ぐらいくっついたり離れたりしてたのに(笑)

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/06(金) 16:10:54 

    >>1

    もういいかな、までいっちゃったら中々再燃はないんじゃない?

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/06(金) 16:10:57 

    口癖が「ハァ?」って言うとこ。
    何か嫌だった、感じ悪くて

    +48

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/06(金) 16:13:22 

    >>18
    借りた靴がサイズ合って無い人はスチールには多いけどエランドール賞には高畑充希だけでは?

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/06(金) 16:14:43 

    付き合うまでは一生懸命で、釣った魚に餌あげない(くれない)男多くない?
    そしてこちらも冷めるから別れる

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/06(金) 16:16:27 

    >>1
    なんかもういいかな、でパート辞めたことならある

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/06(金) 16:19:28 

    >>18
    用意した靴が入らないって方がスタイリストさんにとっては問題かも

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/06(金) 16:23:28 

    毎週末泊まりで会うのが
    楽しみじゃなくなったから、
    もういいや
    そのタイミングで、猫飼ったから
    泊まりに行けないってことで
    なんとなく終わりにしたよー
    三年経ってたしね。

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/06(金) 16:32:15 

    >>6
    めっちゃわかる。好きになれてないからなんか付き合ってることがしんどくて別れる。

    +48

    -3

  • 32. 匿名 2024/12/06(金) 16:33:30 

    3年目の倦怠期

    会話も頑張らないと続かないし、レスだし
    休みの日の過ごし方もワンパターンだし

    友達と遊ぶ方が楽しくて別れた

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/06(金) 16:36:28 

    なんかもういいかなーって
    冷めてるからもう別れどきだよ

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/06(金) 16:46:05 

    >>26
    靴は誰が選んどーる?

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/06(金) 16:47:27 

    >>1
    ダラダラ付き合いすぎてマンネリになって別れた。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/06(金) 16:52:20 

    >>6
    人を好きになるって本当すごい事なんだなと思う
    大人になるとなかなか好きになれない…
    それを持続する事も難しいし。
    相手の全てを許して好きになれる人が羨ましい。

    +72

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/06(金) 16:58:43 

    わたしが中学2年生のとき3年生の先輩に恋していて
    そのことを友達のA子に言ったんです
    その子もわたしに共感してくれて、力になってくれるって言ってくれたんです

    そうしたある日その先輩がわたしに一緒に帰ろうかって声かけてくれて
    もう嬉しくって一緒に帰ってたんだけど先輩が、
    『おまえA子と友達だろ』って聞くから、わたしもそうだよって答えたら
    『俺、A子のこと好きなんだよな』っていうの

    え~

    結局わたしがA子にその事を言う羽目になったんだけど
    A子も私に遠慮したのか先輩のこと振っちゃって
    そしたらこんど先輩、わたしにアプローチかけてきて
    その時わたしももう、どうでもいいなと思っててお断りしたの

    結局、誰とも付き合うことなく虚しいだけの3年間でした。

    +10

    -4

  • 38. 匿名 2024/12/06(金) 17:16:04 

    >>3
    彼女、スタイル悪いよね

    +19

    -9

  • 39. 匿名 2024/12/06(金) 17:17:44 

    >>1
    要は自分の人生に必要な人では無いと気が付いたって事ですよね。
    どちらかの浮気とかで別れたわけではないので、再燃は難しいと思いますが
    もし、主さんの彼氏から「もういいかな...」の理由で別れ話をされたのならば、別の女がいますよ
    別の女とうまく行かなければ彼氏から再アプローチがあるかも

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/06(金) 17:17:51 

    付き合って2年目くらいでなんかデートしててもつまんなくなった
    人間性に飽きたというか
    最後は向こうの浮気で終わったんだけど、遠距離だったから交通費節約できるしまあいいかって
    そいつと費やす時間を趣味に当てたらまた別の出会いあったから無問題

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/06(金) 17:18:19 

    >>1
    初めての彼氏、21の時
    大学生で彼氏できないとまずいかな?と思い、タイミングよくアプローチしてくれた人と1年間付き合って別れた
    とりあえず1年で全てのイベントこなしてみようと思って
    後悔とかはないな、経験して良かったと思う

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/06(金) 17:27:03 

    オシャレな人と付き合ったことがある。結婚して子供も欲しいと伝えているのに、ずっと自分の服や美容ばっかりお金かけてるのを見て、どうでもよくなった。
    世の中には身綺麗だけど将来は結婚したいって言っている男性もいるしなとふと冷めた。
    たぶん、今も若い彼女いてるみたいだから早々に別れて良かった。

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/06(金) 17:27:36 

    自称HSPだったのと、体調悪いアピールするくせに不摂生な生活を一切やめないので愛想尽かしました
    HSPだから一緒に旅行できないとか言ってたのに韓国旅行には行ってるし、お金ないって言ってたのにカジノのVIP会員でした。しかもお金なくて税金払えないから自己破産するって言ってました。税金自己破産できないのに。

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/06(金) 17:28:07 

    会ってる時にずっとスマホいじってたから、あっ。いいや。ってなった。
    その何ヵ月か後に偶然会って、仲直りして復縁したけど、だんだんとLINEの頻度が少なくなって来て、「忙しくて暫く会えない」とか言われたから、あっ。いいや。ってなって終わらせた。

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/06(金) 17:42:00 

    >>12
    無趣味とか特技ない人は飽きるんだね
    結局はつまらなくなっちゃうのかぁ

    +18

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/06(金) 17:51:19 

    社会人になってからそのパターンが多かったかも。仕事で精一杯になってる時期は相手のこと思い出しもしなくて自分にとって必要ないんだなって感じて別れる。
    学生時代みたいに好き!!みたいな気持ちが誰にも沸かなくて結構冷めた人間になってしまった。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/06(金) 17:52:38 

    陰謀論ばっかり言ってきたり思想が強すぎて別れた。
    病院に行ったらだめとか薬は飲むなとか。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/06(金) 18:03:29 

    >>38
    剛力彩芽と似た感じある
    剛力より高畑のが背が低いけど
    「なんかもういいかな…」で、恋人と別れたことある人!

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/06(金) 18:04:46 

    些細なモヤっとすることの積み重ねなんだよね
    ディズニーランド行きたいって言ったら拒否されて温泉旅行ならOKだったのが一緒に出かけられるのは嬉しいけどなんか嫌だな、とか相手の誕生日のお祝いデートで会ったら前日に友達グループに盛大に祝ってもらったみたいで、それがよほど楽しかったのか「たくさん祝ってもらって(精神的に)お腹いっぱい」って言われて(じゃあ私いらなかったな)と思ったこととか…
    今思えば些細な失言で、その場で文句言うなりして、ごめんって言われれば解決できた気がするのになあ
    すごく好きで付き合った相手だったんだけど、ふともういいやって気分になって自分から別れようって言ったから相手は驚いたと思う

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/06(金) 18:06:19 

    >>38
    カメラマンも苦心してそう
    「なんかもういいかな…」で、恋人と別れたことある人!

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/06(金) 18:06:49 

    >>13
    本当これ
    結婚したら変わるかなとか子供できたら変わってくれる/約束してくれた…ないない
    どうせ新しい問題が出てくるんだから、できるだけ結婚前に芽は潰しておくべき

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/06(金) 18:46:00 

    なんかもういいかな

    これってかなり冷めた時に浮かぶ言葉よね

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/06(金) 18:57:21 

    >>1

    4年間、同棲までして
    結婚したいな〜て話した時に
    『まだ早い。周りに乗せられすぎ。結婚は勢いだから』

    ↑ここがピークかな(笑)
    その後、自分が遊びに行くときしか有給使わなくて
    どっか旅行行こう!て誘っても
    『もう休み取れないから無理』てばっかで
    一気に現実見たよね。…時間の無駄だったな、て。

    同じ職場だったから私はすぐ退職して同棲も解消した。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/06(金) 19:41:30 

    >>11
    わかる。そんな感じ。
    寂しさも、その彼氏と別れた事が寂しいんじゃなく、彼氏っていう存在がいない事が寂しいだけ。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/06(金) 19:43:44 

    >>45
    無趣味だから飽きるんじゃなくて、デートがワンパターンだから飽きるんじゃない?
    趣味があったってその趣味に付き合わされてばっかりなら飽きるでしょ。
    無趣味でアクティブな人なら飽きなかったんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/06(金) 19:49:34 

    >>15
    結果としてはお互いマトモな親だったというわけだから、良い相手と恋愛できて良かったじゃない。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/06(金) 19:59:57 

    忙しいを理由にずっと既読未読無視されてて、私の優先度は低い&忙しくて今は私の事を考えられないと言われ、その時は好きだったから縋ったけど1週間くらい悩みに悩んでもういいやって別れをつげた

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/06(金) 20:34:07 

    >>52
    そうなんだ。私、最近そう思ってるんだよね。なるほどだわ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/06(金) 20:45:18 

    >>15
    お互いに一番大切なのは子供、っていう価値観が合っていたのは、言葉は適切ではないかもだけど最終的には良かったね
    恋愛初期のドキドキとか、パートナーがいるっていう張り合いとか幸せって確実にあると思うけど、ある程度年数が経って気持ちが落ち着くと、やっぱり我が子のためにお金や時間を使いたいと思うようになるんだね

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/06(金) 20:45:18 

    >>18
    身長高く見せたいためのヒールなのに、何故か足のサイズが小さいヒールって少ない
    身長低い人って、21cmとか普通にいるんだけどね

    私の友達は身長142cmで足のサイズが21cmなんだけど、15cm以上の高いヒール買おうとすると既製品は22.5cmぐらいからしかない…って嘆いてた

    せめて結婚式では!って、オーダーメイドの靴作ってたよ
    可愛くて似合ってた

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/06(金) 21:05:05 

    >>36
    私は逆で、全てを許してしまいがち
    さすがに大人になってからは「いやいや、◯なところダメだろ」と冷静な目でも見れるけど、でもやっぱり好き!ってなってなってしまう
    あかんがな

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/06(金) 21:45:42 

    >>2
    この人のコメント見るたびに嫌になるわ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/06(金) 22:29:01 

    付き合って最初の1~2ヶ月は異常にマメだった。
    あと、会う前。
    それ以外は、自分最優先で放置されることが多かった
    結局ヤりたいだけの男

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/06(金) 22:41:18 

    >>15
    お金を子供に使いたいと思うのは親としてまともだと思うよ。それを普通に考えられないのがいるんだから。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/06(金) 23:49:35 

    遠距離なって
    時間と費用かけて会うほどでもなくなって
    「もういいかな…」ってすぐ別れた

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/07(土) 00:12:34 

    >>1
    なんかもういいや…ってわかるよ。
    多分、降っては消えてくみぞれ雪のように積み重なっていかないんだよね。何しても不毛って心が折れてしまう瞬間と言うか。冷めたとはまた別なのよ。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/07(土) 00:52:46 

    >>21
    日常使う言葉が伝わんない人って自分も以前ありました…。中卒だけど地頭良さそうだから付き合ってたんですが……
    簡単な言葉しか伝わらなくて嫌になった。あと、やっぱり持ってる語彙の多さというのは感情の豊かさや、問題解決力、コミュニケーションの理解力に直結する気がします…何を話そうにも、「わからない。」ばかりで……とにかく話し合いできなくて苦労しました。疲れました。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/07(土) 00:58:03 

    >>42
    ファッション好きな男って地雷だよね。金欠だったり、とんでもなくプライドが高かったりで。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/07(土) 01:42:01 

    私、いつもこれかも。
    気持ち?情熱?が持続しないんだよね。
    蛙化とかじゃないんだけど、誰かと2人でいることの幸せは一人でいる時の解放感とか安心感を越えてこない。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/07(土) 02:55:51 

    デートの頻度が合わなかった。
    彼は毎週会いたい、次の週はどこ行く?その次は?ってグイグイくる。
    私は自分の時間も欲しいから、月1、2くらいがよかった。

    彼と話し合って関係を続けていこうって気持ちになれなくて、別れた。

    なんか、もういいやーめんどくせーって冷めちゃったんだよねー

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/07(土) 08:43:02 

    まさにもういいかなって感じてるけど、完全に別れたら独りだし、職場にちょっといいなと思ってる人はいるけどそれだけだし、汚い自分に自己嫌悪してる

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/07(土) 11:06:06 

    彼氏ブランク長かったのでまあ物凄く好きなわけではないけど付き合ってた
    違和感も感じることあったけど「彼氏がいる自分」を優先してただけで、他に楽しみ見つけたらもういいかなって
    遠距離だったから出向くのも面倒くさかったしね

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/07(土) 12:27:38 

    >>13
    結婚しましたがまさにこれで。
    もういいかって思っていたら泣けてきて、旦那がすねて泣いてる私を見てはじめて問題に向き合ってくれてモヤモヤなくなりました。
    小さな事でもちゃんと話し合って向き合ってくれなかったらバイバイでいいかと!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/07(土) 12:30:34 

    いままさにもういいかなって思ってる。
    今相手に冷められて(理由は特に無いらしい)冷却期間なんだけど、直近思い返すと思いやりのない小さな発言・行動が結構あったなって気付いて、自分の気分次第で無意識に相手を傷つける行動する人って長い目で見ると怖いなって思ったんだよね。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/07(土) 15:52:10 

    いつも同じような会話でつまらなくてもういいやってなって別れの言葉も何て言ったらいいか分からなくてそのまま。
    何回かLINE来たけど返事してない。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/08(日) 00:23:35 

    最初は優しくてお姫様扱いでも
    時が経つと貶す言葉が増えたり。
    本人は冗談で笑いながら言ってる
    けど、外見とか年齢で下げること
    言われて楽しめると思ってるのかな?
    会えばまたなんか言われると
    思ったら会わんでえーわってなった。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/08(日) 01:54:21 

    >>62
    私も、見るたびにブロックしてるんだけどこのコメントだけ消えなくて不思議

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/09(月) 11:42:45 

    >>34
    不意を突かれて、ふふってなっちゃったじゃん。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード