-
1501. 匿名 2024/12/07(土) 16:48:09
福永弁護士の細かい事実の情報に、焦り始める告発者。+12
-3
-
1502. 匿名 2024/12/07(土) 16:50:09
>>1499
捜査すればいいんじゃない?
つまり、今の時点ないんですね
買収成立してなくて、証拠の乏しいお願い告発だったわけね。+4
-3
-
1503. 匿名 2024/12/07(土) 16:50:19
智子へ県民局長がちりめん山椒作ってあげてたのワロタ
+5
-4
-
1504. 匿名 2024/12/07(土) 16:50:43
>>1497
斎藤トピで起こるやりとりもそのまんま+1
-1
-
1505. 匿名 2024/12/07(土) 16:50:51
告発しておいて、自分はnoteしか見てないから他のことは知らないって無責任すぎる+10
-4
-
1506. 匿名 2024/12/07(土) 16:52:35
>>1498
アンケートの実態
授乳室だの、歩かせたのを叱られましたじゃ、辞任させるには弱いと思ってパワハラを受けた「人数」を強調しようとしました。
県庁の60代以上の人数一桁
アンケート回答した60代以上の人数900名以上
あれれ~???+9
-6
-
1507. 匿名 2024/12/07(土) 16:52:49
弱すぎて売れない演歌歌手に見えてきた+2
-1
-
1508. 匿名 2024/12/07(土) 16:53:13
説明のつじつまが合ってないことと、公選法違反イコールじゃないよね
と思ったら福永さんが言ってくれた+7
-3
-
1509. 匿名 2024/12/07(土) 16:53:26
>>1426
歌舞いてたかな+0
-0
-
1510. 匿名 2024/12/07(土) 16:53:30
この動画が虚偽告発の証拠になるんじゃないの
やっぱりライブで長く喋るとバレる
謙一さんなんて編集してアレよ+6
-2
-
1511. 匿名 2024/12/07(土) 16:53:31
>>1452
立花のデマにいくらか影響受けて投票してる層。
立花がどんな人間か過去に何をしてきたかは興味がなく、下世話なデマには食い付く。
斎藤の公選挙法違反の告発も2度目なのを知らない。
文春も無視して、いまだに立花の撤回前の誹謗中傷をネタにして食いついてる支持者は境界線と言われても仕方ない。
結局は立花サイドの思惑どおりに踊らされてるだけ。+6
-5
-
1512. 匿名 2024/12/07(土) 16:54:11
>>1498
アンケートに関するヤフーの記事でもみなよ。あなた劣勢少数+4
-3
-
1513. 匿名 2024/12/07(土) 16:54:49
見積りが証拠って、せめて請求書と領収書でしょ。+0
-0
-
1514. 匿名 2024/12/07(土) 16:56:27
サンチ斎藤の最後の砦が、今日で崩壊してしまう+6
-2
-
1515. 匿名 2024/12/07(土) 16:57:00
郷原さんってやばくね?
+7
-0
-
1516. 匿名 2024/12/07(土) 16:57:55
思い込み、決めつけベース+3
-1
-
1517. 匿名 2024/12/07(土) 16:58:14
>>1506
>>1512
発言の一部を切り取り拡散する支持者。
奥谷委員長は拡散した動画の発言後
「厳しい叱責を受けたという人はいたか?」
と問われて
「整理できていないが『厳しい叱責を受けたことがある』と答えた人は、結構おられたと思う」と説明。+4
-2
-
1518. 匿名 2024/12/07(土) 16:58:57
リハックがどちらかに寄ってるのではなく、勝手にボロが出ちゃうのがリハック+10
-2
-
1519. 匿名 2024/12/07(土) 16:59:21
地元の印刷屋に頼んだらその選挙区の候補者全員色が丸被りしてたって選挙コンサルの人がテレビで言ってた
デザインを差別化させるのはとても大事+1
-1
-
1520. 匿名 2024/12/07(土) 17:00:41
>>1519
これまでにも当たり前に、印刷とデザインを分けた依頼の実例さんざんあるんだから
分けたのがオカシイって発想がオカシイ+7
-0
-
1521. 匿名 2024/12/07(土) 17:01:15
>>1511
擁護派が立花を支持しているコメントほとんど見ないよ。
アンチが勝手に擁護派は立花を支持してるって決めつけて怒ったり煽りながら踊ってるコメントしか。+6
-5
-
1522. 匿名 2024/12/07(土) 17:01:50
>>1503
局長が自分で作ったちりめん山椒につけた、メッセージ文だったと説明されてたね笑
おしゃれなフォントで作ってあったって笑
局長ほんとうにマメだわ。その愛情が奥さん一人に向いてたらこの上ない人格者だったのに…
+10
-1
-
1523. 匿名 2024/12/07(土) 17:02:02
郷原さん、番組Pに勘違いって言われる+4
-0
-
1524. 匿名 2024/12/07(土) 17:02:32
>>1521
だね+3
-4
-
1525. 匿名 2024/12/07(土) 17:03:02
>>1518
私もそう思うんだけど、やたら「リハックは偏ってる!信者」と言ってくる層は何に毒されてるんだろ+7
-2
-
1526. 匿名 2024/12/07(土) 17:04:33
>>1519
石丸殿はポスター代払ったのかしら
裁判までして印刷所は大変でしたね
斎藤信者と石丸信者のバイト
同時募集は何かもう
選挙の神様のマジックは凄いな+0
-4
-
1527. 匿名 2024/12/07(土) 17:04:37
>>1525
ファクトの確認を質問すると、主張が崩れちゃうだけだよね
だから、ファクトがないって潜在的に感じてる人が
郷原さんあそこは危険です!って進言してた、どんだけ自信ないの 笑+2
-1
-
1528. 匿名 2024/12/07(土) 17:04:39
>>1521
けっこう見るけど
ここでもXでも
一緒にされたくないなら立花のデマに賛同したり貼り続けるのやめたら?+4
-1
-
1529. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:41
郷原さんの言う通り、この時点の着手金だとしても、他にお金受け取ってない、証拠ないんだから買収成立してないじゃん。
何言ってんの?+0
-1
-
1530. 匿名 2024/12/07(土) 17:11:09
捜査当局もリハック観てるだろうね。これ見たら受理自体危ういと思う+7
-1
-
1531. 匿名 2024/12/07(土) 17:14:56
>>1522
ほんこれ
謹製って素敵やんwと思ったけど不倫なのよ…
きんせい
【謹製】
《名・ス他》
心をこめつつしんで製造すること。また、その品物。+2
-1
-
1532. 匿名 2024/12/07(土) 17:15:11
>>1528
だからデマに賛同してないのに賛同してるって決めつけて叩いたり、「信者はこのデマを信じてるw」って貼ってるのがアンチの方じゃん?ってこと。
酷いので頭のおかしい立花信者のフリしてるアンチもいたよ。ブロックしてみて確認した。+4
-2
-
1533. 匿名 2024/12/07(土) 17:16:31
>>1528
やめたら?と言われてもそもそもやってないからw
ほら、決めつけてるでしょ?+2
-2
-
1534. 匿名 2024/12/07(土) 17:16:37
郷原さんって、元検事だったんだよね・・・??+1
-0
-
1535. 匿名 2024/12/07(土) 17:18:07
>>1518
見てるけどこれ一体なんだ…?!
笑えてきた+4
-1
-
1536. 匿名 2024/12/07(土) 17:19:24
ついに、郷原さん、反論する過程で
noteは、勘違いや思いを込めて、事実じゃないことが入ることがある、と言ってしまう
笑笑+12
-0
-
1537. 匿名 2024/12/07(土) 17:19:38
郷原さん自分の主張を自分の発言で今壊したね
+6
-0
-
1538. 匿名 2024/12/07(土) 17:21:02
あーあ福永が事前に言ってたところに、郷原さん自分で飛び込んでしまったね+6
-1
-
1539. 匿名 2024/12/07(土) 17:21:11
折田に執着して絡みつくパヨクきもいんだけど+2
-0
-
1540. 匿名 2024/12/07(土) 17:21:46
分が悪くなって、論点のすり替えを始める。+5
-0
-
1541. 匿名 2024/12/07(土) 17:22:08
>>1436
よこ
それね〜、野村って御用法学者もおんなじこと言ってんだけど、弁護士特有の言葉尻を掴む論法なんだよね。まぁ北村氏は弁護士だからしゃーないけど真に受けない方がいい。重要なのは法の精神。この法律って保護法なの。じゃ〜誰を保護するの? 通報者なの。それ分かる?+1
-3
-
1542. 匿名 2024/12/07(土) 17:23:16
>>1541
w 保護するのは、「公益」通報者
「私怨怪文書流布者」じゃないよ。 分かる?+5
-1
-
1543. 匿名 2024/12/07(土) 17:24:17
>>1530
受理はしゃーなしでされたんじゃないっけ?+1
-1
-
1544. 匿名 2024/12/07(土) 17:24:32
結局、推定有罪なんだよね+0
-2
-
1545. 匿名 2024/12/07(土) 17:26:02
>>1450
局長が人事部の管理職だったころの話。
データベースにアクセスして、顔写真を携帯で撮影。
それを公用パソコンの写真館フォルダに格納。
もうひとつ、これは内容公開されてないが、
ワードで「〇〇履歴」なるものも保有。
データベース見て書いたのかな。
これ自体が処分理由になってるからね。
+4
-0
-
1546. 匿名 2024/12/07(土) 17:28:16
>>1531
社長がnoteであれほど盛って自己主張したのは、
●郷原弁護士の見解
立花氏が斎藤氏逆転勝利の立役者のようにもてはやされていることに
我慢がならなかったようだ。
●自分の見解
郷原弁護士は甘い。乙女心がわかってない。
立花のおっさんに嫉妬したくらいであんなに盛大に盛るわけない。
社長の乙女心を刺激したひとりの女性の存在を郷原弁護士は完全に
見落としてる。
では、その、社長のジェラシーを刺激し、暴走させた女性とはだれか?
みんな、もうわかるよね?+2
-2
-
1547. 匿名 2024/12/07(土) 17:30:48
>>1536
それを元にした告発状w+5
-0
-
1548. 匿名 2024/12/07(土) 17:30:53
>>1546
私も今回の選挙で初めて、あの職業の専門性に気づかされたわ。
若いだけでは意外と務まらないのかも、と思った。+1
-1
-
1549. 匿名 2024/12/07(土) 17:32:47
>>1544
そんなものないよw+0
-0
-
1550. 匿名 2024/12/07(土) 17:32:57
>>1532
>>1533
異論があればそれを言う立花にに抗議すればいいでしょ?
あなた方がこれまでも今後も、立花の意見に全く賛同してないならそれでいいのでは。
国会で、2馬力や誹謗中傷を取り上げられ法改正の後押しするレベルに、めちゃくちゃ酷い。それが世論なので。
+2
-1
-
1551. 匿名 2024/12/07(土) 17:33:33
結局どこなの+0
-0
-
1552. 匿名 2024/12/07(土) 17:36:07
>>1550
だから立花には賛同も異論も興味ないのに賛同者と決めつけてくるあなたに異論があるのw
ベクトル理解してね+2
-2
-
1553. 匿名 2024/12/07(土) 17:36:38
>>1536
加えて
最後に、noteに具体的な事実は見つけていない、と言ってしまう
それを確認して、プロデューサーが番組をとめる
事実上の一本
+13
-1
-
1554. 匿名 2024/12/07(土) 17:37:24
>>1549
そう、そんなことダメでしょで突き進む、元検事。+1
-0
-
1555. 匿名 2024/12/07(土) 17:40:06
福永弁護士が新たな事実をもって畳みかける+3
-3
-
1556. 匿名 2024/12/07(土) 17:40:55
>>1510
それを見越してのライブかもね。
ライブじゃなかったら切り取り編集したって言いがかりつけられそうだもんね+2
-2
-
1557. 匿名 2024/12/07(土) 17:43:54
>>1554
また検事やりたいって言ってたw+2
-0
-
1558. 匿名 2024/12/07(土) 17:44:40
福永弁護士
公式アカは、社長含めて10人前後のボランティアで運営(同級生など)。
この10人はログインパスワードを把握しており、自由に投稿していた。
社長以外のボランティアスタッフはポストする際、社長の同意など
得ていない。したがって、社長が公式アカを統括していたとはいえない。+10
-1
-
1559. 匿名 2024/12/07(土) 17:46:22
>>1522
よこ
でも仲良しだった人の誹謗中傷をコソコソしちゃうのはなあ+2
-1
-
1560. 匿名 2024/12/07(土) 17:49:54
>>1599
加えて、それらのファイルのプロパティがどれも「作成者 兵庫県」なんだよね。
実際の業務ファイルと入り混じって存在してるって。
仕事メールに間違って添付したらどないすんねん。+1
-1
-
1561. 匿名 2024/12/07(土) 17:50:19
斎藤知事の代理人は優秀だったんだわ
折田のnoteなんて消そうが書き直そうがまじでどうでもよかったって事を郷原さんが証明したw+12
-1
-
1562. 匿名 2024/12/07(土) 17:51:23
これ告発の弱点、証拠や根拠が具体的にない部分は切り抜かれて、拡散されるよね
+3
-0
-
1563. 匿名 2024/12/07(土) 17:53:17
>>1561
noteを主として不正を示してるといってたはずなのに、noteが全てではない、と言ったり
めちゃくちゃ雑な告発ってことが印象づいたよね+10
-1
-
1564. 匿名 2024/12/07(土) 17:56:34
妄想で告発したってのがわかった
あと、妄想してる人にその妄想違うと言っても反対意見も妄想でしかないわけで…
妄想と妄想の会話でした
+7
-1
-
1565. 匿名 2024/12/07(土) 17:59:31
結局さ、誰でも告発状なんて出せるんだから、告発状出しただけで報道したメディアが悪いんだよ。せめて受理されてから報道しなよ。+10
-2
-
1566. 匿名 2024/12/07(土) 18:00:14
>>1552
全員そうだと決め付けてもないし、立花の発言にコメントしただけであなたが超粘着するからでしょ
+0
-0
-
1567. 匿名 2024/12/07(土) 18:02:43
杜撰な告発に杜撰な報道
さわぐようなものじゃなかったのがはっきりしたね+9
-1
-
1568. 匿名 2024/12/07(土) 18:05:11
告発するからには有罪かも思わせる根拠が必要。告発者は警察から質問された時に警察を納得させられるだけの根拠をしめせるだろうか…
+4
-1
-
1569. 匿名 2024/12/07(土) 18:07:53
>>1565
ほんとうにそうで、百歩譲ってネタとして報道したのなら、「虚偽告訴罪」で逆に訴えられてることもやるべきなのにそれはしない時点でメディアご自慢の「公平性」は?よね+5
-1
-
1570. 匿名 2024/12/07(土) 18:09:23
>>1558
これ、ほんとめっちゃ盛ってた証拠だよね。
●社長note
「期間中全神経を研ぎ澄ましながら管理・監修」
公式アカは管理なんてしてないじゃん笑
ボランティアスタッフが社長の承認なしに
自由に投稿してたってことは「監修」すらしてない。
●社長note
私が監修者として、運用戦略立案、アカウントの立ち上げ、プロフィール作成、コンテンツ企画、文章フォーマット設計、情報選定、校正・推敲フローの確立、ファクトチェック体制の強化、プライバシーへの配慮などを責任を持って行い、信頼できる少数精鋭のチームで協力しながら運用していました。写真および動画の撮影については、現地で対応してくださっているスタッフの方々にお願いすることをベースに、私自身も現場に出て撮影やライブ配信を行うこともありました。
●写真および動画の撮影については、現地で対応してくださっている
スタッフの方々にお願いすることをベースに
結局、これじゃん。
会社の仕事の手が空いたときに、ちょこちょこ自分もポストしてただけ。
明日の遊説日程は社長が投稿したんだろうけど。
それも10分でできる仕事だしね。
+7
-1
-
1571. 匿名 2024/12/07(土) 18:10:00
>>1564
公約スライドの件耳を疑った。公約スライドは選挙期間中にも見れるから政治活動って。だからアウトって。選挙公報で全候補者の公約スライドが選挙期間中に全世帯に配られるんだけど。あれ業者が少しでも有償で作ってたらアウトだったんだ。じゃあポスターは?公約書いてあるよね。これもアウトじゃない?選挙に関わった業者どうなるの?
あとnoteの言葉も。書いてあるからアウトって。マジなん?その単語に実態を伴うかどうかが重要だと思うんだけど。だってやってない事でも書けるよね。
こんな事で警察は逮捕して検察は起訴して裁判所は人を裁くの?+5
-2
-
1572. 匿名 2024/12/07(土) 18:13:45
>>1571
わたしもスライドのとこびっくりした
有権者の目に触れ拡散されるならポスターと一緒やん?いちゃもんレベル
よこ+4
-0
-
1573. 匿名 2024/12/07(土) 18:14:18
>>1561
「あなた斎藤知事に騙されてますよ!」とまで言った記者w+3
-0
-
1574. 匿名 2024/12/07(土) 18:19:30
>>1560
作成者兵庫県ってパワーワードだわw+3
-0
-
1575. 匿名 2024/12/07(土) 18:21:33
>>1536
警察リハック見てたら爆笑してると思う+7
-1
-
1576. 匿名 2024/12/07(土) 18:22:29
>>1567
立件されるされない以前にまさか告発者によって容疑が晴らされるw+7
-1
-
1577. 匿名 2024/12/07(土) 18:23:10
>>1478
よこ
アンケート読み直してたんだけど、でたらめというよりは人づてに聞いたが多くなる理由について書いてた人の意見が参考になると思った+0
-1
-
1578. 匿名 2024/12/07(土) 18:29:47
>>1576
それな+2
-1
-
1579. 匿名 2024/12/07(土) 18:31:12
>>1572
本当ですよね
Gさんやメディアのおかげで現在公職者バトルロワイヤル状態なのでは。これまでメディアがアウトと言ってきた違反行為を全ての公職者に問うたら生き残れる公職者何人いるんだろうかってレベル。+3
-1
-
1580. 匿名 2024/12/07(土) 18:32:19
>>1517
横だけど叱責=パワハラじゃないでしょ
泉とか橋下なんかしょっちゅう叱責してるじゃん+7
-1
-
1581. 匿名 2024/12/07(土) 18:39:54
>>1575
検察も
できる事なら神戸地裁に行って自分が検事したい的な事を言ってたよね。やばくない?つまり、自分なら起訴できるのに、今の検事は役に立たないって意味に取れたんだけど。
検事って敵認定した人を起訴するために法律を恣意的にこねくり回して解釈して有罪にするんだなって検事の実態をしてたわ。他の候補者や過去に選挙に立候補した人はどうなの?まさかそれらは無視するの?今現職で3万人以上の公職者がいるんだよ。立候補して選挙に参加した事がある人、元公職者入れたら一体何人いるんだろう。
もし元検察で弁護士をしてて正義の一端を担っている自覚があるなら、斉藤さん以外の3万人以上の公職者や過去の人も平等に告発しなよと思う。それをしないなら、こんなの法律の乱用だと思うわ。検察そのものが怖すぎるんだけど。+4
-2
-
1582. 匿名 2024/12/07(土) 18:40:21
>>1522
職員への誹謗中傷の文書ばら撒く人が人格者?+4
-1
-
1583. 匿名 2024/12/07(土) 18:41:01
>>1581
訂正
検事の実態をしてたわ←知れたわです+0
-1
-
1584. 匿名 2024/12/07(土) 18:47:32
自己レスです
>>1560は>>1559への返信でした。+0
-1
-
1585. 匿名 2024/12/07(土) 18:50:32
>>1565
1番早く報じたのは有働さんの番組で、玉川氏がニュース速報みたいに前のめりで話したよね。
翌日全局扱ったみたいだけど、案の定モーニングショーは彼が熱弁してた。
そんなにセンセーショナルに語ることなの?
もし不起訴だったら、同じ熱量で伝えてくれるんだよね。
+6
-0
-
1586. 匿名 2024/12/07(土) 19:16:12
>>1522
斎藤だけじゃなくて局長にも信者がいるんだなw
そんなことで人格者なんてww+1
-1
-
1587. 匿名 2024/12/07(土) 19:22:20
>>1586
信者というと語弊があるかもだけど、局長擁護はずーっといるよ。
ある時は、局長メッセージを貼り付けて文章を称賛
ある時は、遺族がお気の毒 遺族の気持ちを考えろと恫喝
今度は、愛人女性への熱愛まで称賛の対象になったのかと、感慨深い。+0
-1
-
1588. 匿名 2024/12/07(土) 19:32:31
>>1585
玉川徹って何であんなに必死に斎藤さんを悪者にしたいんだろ+4
-0
-
1589. 匿名 2024/12/07(土) 19:34:05
>>1570
この遊説告知、ちょこっと間違ってるよねw
●皆さまと駆け抜けた、さいとう元彦の16日間が~
●16日間じゃないよ~、17日間だよ~
10月31日告示
11月16日最終日
11月17日投開票+0
-0
-
1590. 匿名 2024/12/07(土) 19:44:31
>>1558
自己レス
この"証言"は決定打だよ・・
共同運用してたのに、何が「管理・監修」だよ・・
●社長の承認得ずに(他のボランティアスタッフも)自由に投稿
●全員(10人前後)でパスワードを共有していた
郷原弁護士は、あわててたもんな~
「(番組の最後)まとめの状況でいきなり新しい証言出されても」
+4
-1
-
1591. 匿名 2024/12/07(土) 19:45:26
>>1447
文春読んでないのね。県OB達にお願いして政治資金パーティーで金集めてたって。+2
-0
-
1592. 匿名 2024/12/07(土) 19:48:58
>>1591
よこ。県OBにも派閥があるんだね。ま、どこにでもあるか+0
-0
-
1593. 匿名 2024/12/07(土) 19:52:11
>>1591
OBは自分達を利用するところは利用しておいて、65才で追い出すのかと怒ってるの?+0
-0
-
1594. 匿名 2024/12/07(土) 20:00:25
奥谷さんの「パワハラなかった」発言だけを切り取って拡散した事も、国会に持ち込まれた一因かと
奥谷さんは続いてこう発言している
「厳しい叱責を受けたことがある、と答えた人は結構おられたと思う」
ファクトチェック
↓
「斎藤前知事はパワハラはしていないといった言説が拡散したが、根拠不明。
県職員へのアンケートでは、実際に体験や目撃などで知っている人が140件、間接的に知っているという回答も含めると回答の4割を超える2851件。
本人も「厳しい叱責」「机を叩いた」ことなどを認めており、パワハラの定義にあてはまる行動だ。+3
-7
-
1595. 匿名 2024/12/07(土) 20:02:30
今日は暴言おじ沸かないとおもったら5の嫌儲に集合してたやっぱりなぁ+1
-1
-
1596. 匿名 2024/12/07(土) 20:06:23
>>1571
印刷とデザイン分けただけで変だって公選法違反疑ってたしね
もう言ってること難癖みたいだった+5
-1
-
1597. 匿名 2024/12/07(土) 20:07:59
>>1588
小っさいプライド+3
-1
-
1598. 匿名 2024/12/07(土) 20:10:26
郷原氏には斉藤氏にむけているのと同じ熱量で全公職者の全ての疑惑を告発して欲しい。ぱっと見okであっても探し出して、また説明が不十分だからという理由で警察に捜査をさせるために。
ある特定の人物に対してだけ法律を駆使して違反の可能性を探り、何か引っ掛かっかりそうならそれを疑惑の段階で広く有権者に知らしめる。それを法律の専門家が寄ってたかってやる。法律の素人からしたら、今そういう風にしか見えないのだが。訴えられた側は、社会的信用が落ち、あたかも違反者のレッテルを貼られそれを払拭するのはほぼ無理なのに。
これは法律の正しい運用なの?しかもたとえ起訴されなくても何も厭わない?法律は何のためにあるの?法律に詳しい人が、特定の誰かを社会的に貶めるのに利用するために存在するの?
なので公平公正を期すため全ての公職者を調べて告発してね。+4
-1
-
1599. 匿名 2024/12/07(土) 20:13:48
●福永弁護士
私の得た情報によれば、社長は最終日1度しか現場に来ていない
これは、たぶん間違い。あともう一日来てる。
その日は会社のある西宮(夙川、苦楽園)で夜、遊説があったので、
おそらく会社が終わった後、社員のみなさんと現場に来てる。
遊説おわった?斎藤候補と全員で記念撮影したのを
応援アカにポストしてた。
ただし、手伝いで来たのではなく、顔を出しただけじゃないかな。
誰もスタッフジャンパーなど着てない。腕章もなし。
●ボランティアスタッフ(同級生チーム)
おそろいの白ジャンパー、腕章もしてる
●皆さん私服、腕章はしてない
※写真はいずれも公式応援アカより転載+3
-1
-
1600. 匿名 2024/12/07(土) 20:16:52
>>1596
ポスターや公約資料作成に有償で業者に関わらせてる人は、全員アウトって事だったよね。仮にも法律の専門家なら、平等に公職者全員を調べて欲しいわ。+2
-0
-
1601. 匿名 2024/12/07(土) 20:17:20
>>1599
なにが間違いなのかな
聴衆として演説会場にいたと話してたよ
+2
-0
-
1602. 匿名 2024/12/07(土) 20:21:38
故・元西播磨県民局長の奥さんは真実の解明を望んでいたのだから、奥さんにもデータをすべて見せてあげたらいいよ
+7
-2
-
1603. 匿名 2024/12/07(土) 20:22:54
リハック、郷原弁護士強すぎたね
相手の人もう少し調べてきたらよかったのに+5
-13
-
1604. 匿名 2024/12/07(土) 20:23:10
>>1594
7月の調査時点で叱責はパワハラではないと認定済
セクハラと違ってパワハラは明確な判断基準があるんだよ+5
-3
-
1605. 匿名 2024/12/07(土) 20:23:48
>>1597
しょーもなっ!
と言いたいとこだけど、そんなくだらないもののためにメディアで世論を煽ることが出来る立場にいるって恐ろしいことよね。
橋下徹もだけど、魔女裁判みたいな発言する人はテレビ出たらあかんと思う。+6
-1
-
1606. 匿名 2024/12/07(土) 20:24:35
>>1594
あのね
叱責しただけではパワハラにはならないの
厚労省や政府広報がちゃんと解説してるから+7
-2
-
1607. 匿名 2024/12/07(土) 20:24:44
>>1599
これ福永弁護士が言ってたよ。
折田さんがボランティアとして行ったのは最終日の半日だけで、あとは初日と13日の夕方に会社近くで演説やったから見に行ったんだって。+9
-2
-
1608. 匿名 2024/12/07(土) 20:26:12
>>1603
あれ見てよくそんなこと言えるねw
元検事ってあんなにヤバいのかと実感したわ
+9
-4
-
1609. 匿名 2024/12/07(土) 20:28:23
>>1596
印刷とデザイン分けるのは普通だよ。
印刷会社に写真を持ち込むのなら話は別だけど
さすがに撮影含めたデザインはプロ(PR会社)に頼むと思う。
ポスターデザイン代5万・・PR会社
ポスター印刷代200万~・・印刷会社 ※ビラと合わせて248万
+4
-0
-
1610. 匿名 2024/12/07(土) 20:28:43
>>1601
見てたから何なの?
まさか見る事がボランティア?+1
-1
-
1611. 匿名 2024/12/07(土) 20:30:26
>>1594
むしろずっと斎藤さんの就業環境は害されまくってるから、素人目線だが百条委員会側の方が思い切りパワハラの定義にあてはまるように感じる+5
-5
-
1612. 匿名 2024/12/07(土) 20:31:54
>>1605
わたしもリハックみてから真っ先に橋下さん頭よぎったわ…+6
-2
-
1613. 匿名 2024/12/07(土) 20:34:00
>>1594
>奥谷さんの「パワハラなかった」発言だけを切り取って拡散した事も、国会に持ち込まれた一因かと
奥谷さんは続いてこう発言している
「厳しい叱責を受けたことがある、と答えた人は結構おられたと思う」
奥谷さんも、パワハラ=厳しい叱責 ではないと言ってるという事に見えるけど。
百条委員会は、次は「厳しい叱責」が妥当だったかを審議すればいいんじゃない?w+5
-3
-
1614. 匿名 2024/12/07(土) 20:34:05
>>1601>>1607
ごめん、全部見てなかった。正しくはこうだね。
10/31西宮・・見に行った
11/13西宮・・見に行った(記念撮影)
11/16西宮・・写真・動画撮影手伝った
(三宮)
+4
-0
-
1615. 匿名 2024/12/07(土) 20:37:19
>>1609
ちなみにネット注文のページ見てたら、
写真持ち込みで選挙ポスターデザイン=3万円
と書いてあった。
撮影別はオプション料金になるけど、金額は書いてなかった。+2
-0
-
1616. 匿名 2024/12/07(土) 20:39:40
>>1553
じゃあ
何を根拠に告発したの?って感じよね。説明してないと言うけど、ちゃんと「話は聞いたが依頼していない」と説明したのに。依頼してないのに一体それ以上何を説明できるんだよ。これがアウトなら、例の大臣のIR贈賄事件疑惑で「賄賂は貰ってない」との説明にもっと食い下がれよと思うわ。
法律ってつくづく性善説で作られてるよね。法律の専門家が法律を悪用したり乱用する事を想定してなくないか?告発が人権蹂躙になったり乱用されたりしたケースの罰則をはっきり定めるべきだわ。+4
-3
-
1617. 匿名 2024/12/07(土) 20:42:26
>>1614
動画撮影手伝ってたの?と思ってしまう。動画撮ってる自分を撮ってもらうとか訳わかんない事してたよね。+3
-0
-
1618. 匿名 2024/12/07(土) 20:44:06
>>1603
えwわざと逆張りの意見言ってるんじゃなくて?+5
-2
-
1619. 匿名 2024/12/07(土) 20:47:02
>>1613
本当そうですよね
反斉藤側は、どこまでゴールポスト移動させたら気が済むのか。自分の陣地にまで運んでオウンゴールだらけなのにゴールが敵のゴールだからオッケーみたいなね。
そして叱責なら全会一致で不信任どころか百条委員会すら不要だったでしょ。文書の公益性がパワハラ疑惑にあった訳でしょ。+7
-2
-
1620. 匿名 2024/12/07(土) 20:48:25
>>1500
次、公選法違反がどうとか言う人いたら、もうリハック見ろで貼り付けるだけで良さそう🤣+3
-3
-
1621. 匿名 2024/12/07(土) 20:48:33
彼女がずっとつきっきりで選挙手伝ってたってデマかよ
大ウソつきじゃん+4
-3
-
1622. 匿名 2024/12/07(土) 20:49:13
>>1600
選挙公報を業者に頼まないひとはごくまれだと思う。
で、みんなアウト?w
これはセーフ!!
+7
-0
-
1623. 匿名 2024/12/07(土) 20:49:56
>>1620
見ても>>1603みたいなのもいるw+6
-0
-
1624. 匿名 2024/12/07(土) 20:50:13
+3
-1
-
1625. 匿名 2024/12/07(土) 20:51:20
>>1621
広報の総合格闘技とはw+1
-0
-
1626. 匿名 2024/12/07(土) 20:51:28
+4
-2
-
1627. 匿名 2024/12/07(土) 20:52:44
>>1594
職員は、他県の幹部や知事からも
「斎藤くんはパワハラで大変だろうけど頑張ってね」などの会話があったと回答。
この他県の方々も、証人として百条委に呼ばれるかもしれません、徐々に明らかに。+3
-1
-
1628. 匿名 2024/12/07(土) 20:53:03
>>1616
よこ
もしくは告発段階での報道を規制するとかね+2
-1
-
1629. 匿名 2024/12/07(土) 20:54:24
>>1627
テレビに洗脳されちゃったんでしょ
かわいそうに+3
-3
-
1630. 匿名 2024/12/07(土) 20:55:12
>>1622
これも入れてくださいw+5
-0
-
1631. 匿名 2024/12/07(土) 20:55:27
>>1614
これは、選挙戦17日間、80数か所の遊説にすべて帯同した
ボランティア隊長と演説動画撮影担当(ボランティア)の
証言と一致する。
・見かけたのは3~4回
・西宮(2回)と神戸三宮(1回)に来たのは見た
・名前もしらなかった
・あいさつもしたことない+5
-2
-
1632. 匿名 2024/12/07(土) 20:56:44
>>1604
11月15日+1
-2
-
1633. 匿名 2024/12/07(土) 20:58:17
>>1文春が暴く立花孝志の嘘 元県民局長の不倫主張に証拠なし【菅野完氏 政治解説切り抜き】www.youtube.com菅野さんの本チャンネルリンクはこちら。 チャンネル登録ぜひよろしくお願いします! https://www.youtube.com/@noiehoie 週刊文春が12月の初めに立花孝志氏を取材。兵庫県知事選での主張について、その真偽を探りました【2024/12/07配信】 元配信はこちら→ https:...
+1
-5
-
1634. 匿名 2024/12/07(土) 20:58:36
>>1594
片山元副知事
「知事のパワハラと贈答品があるんで、副知事が処理する事はできんな、と思いました」
火の粉が降り掛かるのを恐れてサッサと逃げた様子の片山さん
+3
-5
-
1635. 匿名 2024/12/07(土) 20:59:34
アンチはデマばっかり
デマ議員そっくり+6
-2
-
1636. 匿名 2024/12/07(土) 20:59:36
>>1627
むしろ呼ぶべきだわ。今の状況を鑑みたら、嘘なら名誉毀損も有り得る。不確かな話として言ったなら、どうしてそう思ったか説明するべき。+5
-1
-
1637. 匿名 2024/12/07(土) 21:01:20
>>1627
なんか、もう、言ってる事が・・・
まだ授乳室占拠ガー、歩かされた程度で叱責ガーと言ってる人の方がましなレベルだよ。
+2
-2
-
1638. 匿名 2024/12/07(土) 21:03:27
>>1626
私もやらせて!レベルじゃん・・・+4
-2
-
1639. 匿名 2024/12/07(土) 21:06:07
>>1634
その嫌疑は斉藤知事本人にしか答えられないからでしょ。県幹部として答えられる事(全体案件)と答えられない事(個別案件)を明示しただけでは?+3
-3
-
1640. 匿名 2024/12/07(土) 21:07:16
+3
-1
-
1641. 匿名 2024/12/07(土) 21:07:25
>>446
「検察が乗り出せばそう難解な事件ではない
まず斎藤知事、折田氏、選挙にかかわった人を呼ぶ。
パソコンやスマートフォンのデータから、SNSやメール、位置情報まで細かく情報をとる。
noteがどう削除して変更され、誰から連絡や指示があったかを調べる。
merchu社員のスマートフォンやパソコン、サーバーのデータ、銀行口座からも裏どり。
証拠隠滅の可能性がある場合は、知事室や折田氏の会社なども強制捜査される。」
亀井弁護士も、スマホの中身を見れば一発と語っており、難解事件でないなら動くかと。
【独自】斎藤知事はこうして捜査され、こうして逮捕される…いま検察が考えていること(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp河井夫妻の事件では、検察の強制捜査で「ばらまきリスト」のペーパーが、広島市の自宅から発見された。パソコンから削除されたデータも、ハードディスクの復元によって存在が明らかになった。 当時、県議や地方
+5
-1
-
1642. 匿名 2024/12/07(土) 21:09:49
ソースはnoteキリッ+4
-2
-
1643. 匿名 2024/12/07(土) 21:11:24
>>1630
小さい画像だけだと、卒業文集にしか見えんw+3
-1
-
1644. 匿名 2024/12/07(土) 21:12:51
>>1629
職員アンケートの回答
+1
-1
-
1645. 匿名 2024/12/07(土) 21:13:16
斎藤さんを斎藤容疑者って呼ぶ人ここで見かけるけどそういう人が告発に条件反射してわあわあ騒いでるんだろな+8
-3
-
1646. 匿名 2024/12/07(土) 21:14:58
>>1617
昔のSNSも見たけど裏方なのにいつも自分自分だよね
こんなに頑張ってる私✨️に酔ってそう+5
-0
-
1647. 匿名 2024/12/07(土) 21:15:05
>>1638
観てた人曰く手ブレが酷かったらしいよw+1
-0
-
1648. 匿名 2024/12/07(土) 21:16:29
>>1636
そう呼ぶべき
どの県の幹部などから、斎藤のパワハラについて言われたか、それも明記して回答してるから
嘘がつけるはずがない+3
-1
-
1649. 匿名 2024/12/07(土) 21:16:37
>>1632
この画像だけ貼られてもよく分からないんだけど+6
-1
-
1650. 匿名 2024/12/07(土) 21:16:49
>>1640
この選挙区なんだけど、この人無所属で、街宣車はもちろん見てないし、選挙ポスターも貼ってなかったし、政策も全部無回答で、唯一得た情報がコレだけでその票数って考えたら相当コスパいい🤣+4
-1
-
1651. 匿名 2024/12/07(土) 21:22:23
>>1643
よく読んで見てw
手書きの文字で、政策が「AIやデジタルツールの発展」っていうのがシュールだから🤣+3
-0
-
1652. 匿名 2024/12/07(土) 21:31:44
>>1631
ボランティアメンバーとは親しげに会話してたよ【兵庫県知事選挙】斉藤元彦候補 街頭演説(2024 1116) #merchu #折田楓 #折田社長 #斉藤知事m.youtube.com#株式会社merchu #merchu #折田社長 #折田楓 #PR会社 #コンサル #PRコンサルティング #広報 #PRコンサル #コンサルティング #阪急西宮ガーデンズ #西宮 #西宮市 #兵庫県 #兵庫県知事 #斉藤元彦 #さいとう元彦 #しばき隊 #シバキ隊 #斉藤知事 株式会社merchu,merchu,...
+4
-1
-
1653. 匿名 2024/12/07(土) 21:36:13
>>1651
デジタル・ITと手書きで言い続けるシュールさもさることながら、
どの段落も、書きだしと文末がうまくつながってない…
なぜ6000票はいった??+3
-1
-
1654. 匿名 2024/12/07(土) 21:40:01
+5
-2
-
1655. 匿名 2024/12/07(土) 21:42:18
+1
-1
-
1656. 匿名 2024/12/07(土) 21:48:47
>>1653
ほんとに🤣
入れるとこなくて白票もしたくない人の受け皿にしても...って感じで+4
-0
-
1657. 匿名 2024/12/07(土) 21:49:00
今日のリハックの出演のせいで、受理される可能性がさらに下がったよね
ヤメ検弁護士も、受理されなくても~って、無理筋かのような口ぶり+10
-4
-
1658. 匿名 2024/12/07(土) 21:49:48
>>1645
好き嫌いレベルでしょ、頭悪そうだよね+6
-0
-
1659. 匿名 2024/12/07(土) 21:51:00
+1
-3
-
1660. 匿名 2024/12/07(土) 21:55:03
+0
-1
-
1661. 匿名 2024/12/07(土) 21:56:22
これでもう斎藤さん、無事、任期まで知事務められるね。アンチ、残念だったねw+13
-5
-
1662. 匿名 2024/12/07(土) 21:57:03
+3
-0
-
1663. 匿名 2024/12/07(土) 21:58:17
+0
-0
-
1664. 匿名 2024/12/07(土) 22:09:22
逆に受理されたら面倒くせーってなるのかなぁ
郷原+5
-1
-
1665. 匿名 2024/12/07(土) 22:14:26
+1
-1
-
1666. 匿名 2024/12/07(土) 22:16:41
+2
-1
-
1667. 匿名 2024/12/07(土) 22:17:24
>>1653
> どの段落も、書きだしと文末がうまくつながってない…
むっちゃ性能低いチャットGPTで作った文章かもしれん+4
-0
-
1668. 匿名 2024/12/07(土) 22:40:39
外出してて今リハック観たんだけど、折田noteだけ読んだだけで詳細に調べる事もせず、エビデンスも何も取って来ず、なんか違反してるっぽいよねーって個人的なお気持ちで告発したって事?
なんやこの人、ヤバない???
そんで、郷原さんダラダラ話し過ぎや
端的に話さなくてイライラした+12
-4
-
1669. 匿名 2024/12/07(土) 23:08:11
今、福永弁護士がリハック感想をYouTubeライブでやってるー+5
-1
-
1670. 匿名 2024/12/07(土) 23:09:36
高橋&福永の2馬力で対抗してるのに郷原弁護士にボコられてて草生えたな
福永とか顔真っ赤にして人の話に言葉被せてたけど、あれもう負けを認めてるもんじゃん
しかも最後に「斎藤さんが勝とうが負けようがどっちでもいい」って言い出してるのはなんかもうね…
理路整然と大人の対応してた郷原弁護士の勝ちすぎたわ+3
-8
-
1671. 匿名 2024/12/07(土) 23:12:07
>>1668
短い話じゃないと理解できない人がいるしな+1
-4
-
1672. 匿名 2024/12/07(土) 23:12:35
福永活也にも、境界線知能とさげすまれる
支持者
+1
-0
-
1673. 匿名 2024/12/07(土) 23:14:36
>>1664
てか石丸弁護士からの「虚偽告発罪」にドキドキしてるかもよ+4
-1
-
1674. 匿名 2024/12/07(土) 23:16:32
境界線知能境界線知能うるさい人急に増えたけど、覚えたての言葉とかで使いたがりなんかな?+2
-1
-
1675. 匿名 2024/12/07(土) 23:17:11
>>1670
あの対談で本気で勝ち負け思ってるのだとしたら理解力が無いと思う+4
-2
-
1676. 匿名 2024/12/07(土) 23:17:41
X観てるとあの答弁みて徐々に斎藤と立花から離反してる人もいるんだね
まぁさすがにあのわめき方だと推せないよなぁ+2
-2
-
1677. 匿名 2024/12/07(土) 23:19:18
二馬力答弁でコテンパンにやられるとは思わんでしょ。さすがにびっくりしたわ+1
-1
-
1678. 匿名 2024/12/07(土) 23:19:51
>>1674
人を侮辱する言葉でしか叩くところがないからなんだろねぇ+4
-2
-
1679. 匿名 2024/12/07(土) 23:20:35
告発状出しましたって会見しちゃう弁護士もそれを報道しちゃうメディアも世の中舐めすぎ。立花と同レベルよ。
こんな輩達に振り回される兵庫県に同情。+5
-2
-
1680. 匿名 2024/12/07(土) 23:21:52
>>1674
立花のことが好きで好きで仕方ないひとたち+1
-2
-
1681. 匿名 2024/12/07(土) 23:22:03
>>1678
事実上の敗北宣言だね+4
-2
-
1682. 匿名 2024/12/07(土) 23:24:15
リハック良かったよ。単なる妄想で告発状出したことも、妄想で反論してるだけのユーチューバーも、それに乗っかって面白ろ報道してるメディアもわかってさ。
高橋さんまとめて切った。
+7
-4
-
1683. 匿名 2024/12/07(土) 23:25:41
こんな頼りない代理人弁護士だから
そりゃ警察と地検に調べてもらいましょうってなるよ
SNS の依頼をしなかった理由
結局まだ説明できんのよw+5
-2
-
1684. 匿名 2024/12/07(土) 23:27:51
>>1669
ここのアンチもうるさかった言いがかりな意見について次々と論破してくれてて気持ちがいい+5
-2
-
1685. 匿名 2024/12/07(土) 23:31:04
あんな顔真っ赤で人に話かぶせて何も言えなくなる場面があったのは笑ってしまうよね
言い訳せずにバシッと決めてくれた郷原弁護士が強すぎたわ+5
-5
-
1686. 匿名 2024/12/07(土) 23:33:02
>>1682
妄想にしたいんだろうけど
弁護士に喋るなと口止めされてボランティアにされてる楓の証言と捜査は重要でしょ
告発してあげないと証言もできないんだもの+5
-8
-
1687. 匿名 2024/12/07(土) 23:36:38
人に向かってあんな大声出す人とはね
このトピの斎藤信者なら「そんな言い方だと信用できない」って言うレベルだったわ+1
-4
-
1688. 匿名 2024/12/07(土) 23:38:52
>>1683
改ざん前のnoteを知らないで会見してたのビックリでざます
郷原さんは、この会見がなければ告発してなかったと言及+3
-3
-
1689. 匿名 2024/12/07(土) 23:39:06
>>1680
立花好きな人って岸和田の市長の輪姦については恋しちゃってるんだよーで
いいんだよね?+3
-3
-
1690. 匿名 2024/12/07(土) 23:43:02
>>1688
あの会見は酷かった
記者の誰かが盛ってるって事?って聞いたから
それだ!!って思ったのか急に盛ってるって言い出して
盛ってるって言葉気に入っちゃったみたいね+4
-1
-
1691. 匿名 2024/12/07(土) 23:45:27
郷原弁護士、あんな若造に簡単には手の内見せないようにしてるんだと思った。
甲高い声で早口にキレまくっている子供と、余裕ある大人って感じで面白かったな。
高橋とお顔真っ赤弁護士って声がバカっぽくて高い声だから、区別つかなかった。+6
-8
-
1692. 匿名 2024/12/07(土) 23:50:31
懲戒請求された福永活也弁護士は
「福永活也被害者の会」もありの人物
5回訴えて全部棄却される
濫訴(むやみに訴える事)
郷原氏は逆告発され思わず笑ったという 笑
↓
+3
-3
-
1693. 匿名 2024/12/07(土) 23:52:35
>>1670
公約スライドに業者使ってたらアウトと言った事で、全国の公職者ほぼ全てアウトにしたのはワロタ
今度の参院選、誰も業者使わなくなるよ。公約もポスターも選挙中に有権者に影響を与える物だし。印刷頼むのもアウトかな?w 一気に原始的になるね。自作のポスターをコンビニでカラーコピーか?
+6
-1
-
1694. 匿名 2024/12/07(土) 23:55:53
>>1670
5の選挙板でずっと活動してて、向こう飽きたからこっち来たか
最初の書き込み見て、ああいるなと思って、読むの面倒いから
専プラでミュートしたらズラーっと消えた>アンタの書き込み
たぶんほとんど誰もみてないよ。すぐ消される。+5
-0
-
1695. 匿名 2024/12/08(日) 00:02:02
>>1691
手の内とは、記者会見で告発状見せてリハックも出てnoteの話もしたけど、実は他に何か掴んでる証拠があり、それを検察に話してるけどみんなには内緒にしてますってこと?
それなら告発者として立派ですね。むしろそうであってほしいです。+6
-1
-
1696. 匿名 2024/12/08(日) 00:09:50
昨日あたり郷原さん、福永さんに何度連絡しても連絡取れません、と呼びかけてたよ
福永を探せみたいになってるやん
+1
-2
-
1697. 匿名 2024/12/08(日) 00:11:19
>>1692
その高橋さんと福永さんが今回斎藤知事と折田の件については同じ考えなのが面白いな+4
-0
-
1698. 匿名 2024/12/08(日) 00:15:40
>>1692
郷原弁護士も福永弁護士もどっちもどっちだからw
+0
-1
-
1699. 匿名 2024/12/08(日) 00:17:43
>>1697
高橋さんは福永の暴走を止めてたし、森さんの話はファクトを話していただけだよ。
+1
-3
-
1700. 匿名 2024/12/08(日) 00:25:29
>>1695
あのnoteを読んでいるのにも関わらず、あれがPR会社の選挙期間中の実態に則して書かれたとみなすのは、読解力が低いからですか?捜査能力が低いからですか?
文章だけ見ても濃淡などでどこに関わったか否か読み取れると思うんですけど。そして記述された内容の真実相当性を担保する情報は何一つご存知なかったようですが?質問にも全く答えられないほどPR会社の行動を把握していなかった。例えPR会社側の真実を知らなくても、斉藤知事の選挙期間中の活動を少しでも知っていれば、そちらと比較しながらよく読めばあのnoteが現実に即してないのはすぐに分かると思うんですけどね。
検事ってみんなあんな感じなんですか。法の番人のはずの存在なのに恐ろしいです。+3
-2
-
1701. 匿名 2024/12/08(日) 00:27:46
>>1682
折田さんの代理人ではないんだから福永さんの発言も妄想だよね
折田さんが出てきて疑義の弁明しない事には立花さん福永さん選対議員が何を言ったところで現時点では片方の主張でしか無いと思う
高橋さんが中立、ぶった斬り、かは微妙+7
-4
-
1702. 匿名 2024/12/08(日) 00:52:42
これが残ってたらなあ
関係者って自ら言ってるし+5
-3
-
1703. 匿名 2024/12/08(日) 01:08:41
>>1701
折田が今さらなにを言っても、ここまで画像や動画が残ってるんだからそれで充分立証できるでしょ
信者がどんなアタオカな主張をしたところで、裁判所がどちらが理にかなっているか判断するかは明らかだと思うけどね+6
-9
-
1704. 匿名 2024/12/08(日) 01:12:19
社長note
●はじめに
広報全般を任せていただいていた立場として、まとめを残しておきたいと思います。
●広報活動について
政策発表記者会見も1番手で行うことを目指し、全広報活動においてスピード感や
小回りの利いた対応を常に心がけ、「先手」を意識しておりました。
●代理人弁護士
広報全般担当は事実でない
●自分の見解
①社長は選挙期間中の「広報」を公式応援アカ運営だけだと思ってる?
②実際の選対広報は、選挙前の記者会見の手配同様、選挙期間中も
メディア対応をおこなう。
③たとえばテレビ取材の対応、新聞に載せる各種の質問回答(下書き)など
④③について、noteには何の記述もない。
(選対広報に少し関わったことある自分の経験)
幾つもの新聞から選挙期間中に質問が寄せられる。候補者は多忙を極めるため
質問に箇条書きや単語で「回答」、そのまま新聞に載せるわけにはいかないので
広報担当が文章にして、遊説から帰ってきた候補者にチェックしてもらう。
どの新聞にも判で押したような同じ文章だと手抜きと思われるかも知れない。
だからそれぞれ趣向を凝らして内容に厚みを加えるなど工夫も必要。
⑤もし社長が新聞対応もこなしてたら、大張り切りでnoteに書くよね?
「私が書いた文章、斎藤候補にチェックしてもらったけど、一字一句たがわず
そのまま新聞に掲載されて感動~」とかさ。
⑥テレビ取材の対応は取材場所や時間の調整だけでなく、
事前に打ち合わせした方がいい。「作戦」だからね。
でもまあ、デザインのプロと打ち合わせても意味ないね笑
新聞もテレビ対応も何も書いてないとこみると、担当してないんじゃないか。
広報「全般」担当は事実でないとみる←代理人弁護士は正しい!
+3
-7
-
1705. 匿名 2024/12/08(日) 01:12:35
+5
-2
-
1706. 匿名 2024/12/08(日) 01:22:04
>>1704
私は楓がやったと思うけど、斎藤が主体的に取り組んでいたら、それはそれで大問題だと思うけどねーw+3
-3
-
1707. 匿名 2024/12/08(日) 01:23:58
>>1706
斎藤が立ち上げ提供して管理していたプラットフォームで立花の襲撃を推奨していたなら、
彼には二重立候補と脅迫教唆の容疑が増えます+5
-3
-
1708. 匿名 2024/12/08(日) 01:25:56
>>1705
森って森けんと?
この右側の人のことよね?+3
-0
-
1709. 匿名 2024/12/08(日) 01:30:43
>>1708
森と言えば、森けんだと思う
今更だけど
その写真だと思います、似てるよね+2
-0
-
1710. 匿名 2024/12/08(日) 01:31:22
>>1682
高橋さんという人が、楓の存在を妄想にしたいんだな!ということはわかったけど、いったいどちらの高橋さん?
まさかブルガリ爺ではないだろうね?w+1
-2
-
1711. 匿名 2024/12/08(日) 01:32:21
>>1709
楓が、お疲れ様ー!また西宮で!って言ってるし、そうだと思う+3
-0
-
1712. 匿名 2024/12/08(日) 01:56:01
>>1703
司法判断しか決着手段が無いのは同意
ただし裁判所の前に検察が起訴すれば、なんだけど個人的な感覚では今出てる色々な画像や動画だけでは起訴厳しいんじゃ無いかなあと思ってる
全部後付けで言い訳できるものばかりだから
決定的なものが出てくるといいね+2
-1
-
1713. 匿名 2024/12/08(日) 01:57:19
>>1711
言ってたね
西宮で何があるんだろう?+2
-0
-
1714. 匿名 2024/12/08(日) 01:59:16
弁護士2人まだXでもレスバしてる+0
-0
-
1715. 匿名 2024/12/08(日) 02:34:06
捜査が入れば関係者が呼ばれるから
斎藤、折田、折田の社員、森けんと、朝比奈、祖品、靴屋の片山
そんなメンツ?
朝比奈は保身に走りサッサと裏切りそう
失職したら斎藤は何年後かに市長選で出馬しそうだね、n党から
もしくは統一の幹部に収まってたりして+4
-3
-
1716. 匿名 2024/12/08(日) 03:34:53
>>1715
おっさんは選挙ベテランだから裏切りとかは無く全部すっとぼけてしらばっくれると思う
それが一番リスクなく逃げ切れる手段ってわかってるよ+4
-1
-
1717. 匿名 2024/12/08(日) 05:17:41
>>1710
見てないのにこのコメントこそ妄想じゃん+4
-0
-
1718. 匿名 2024/12/08(日) 05:31:32
>>1686
ボランティアかどうかは無償か有償かというのがポイントだとあれほど...
小さい子がお手伝いのことを「お仕事頑張ったー!」と言ったからと、「こんな小さい子を働かせて!!」って言ってるようなものだよ。+5
-0
-
1719. 匿名 2024/12/08(日) 05:56:33
>>1701
重要なのは、
1.折田さんの働きに対する対価の証拠が出てきた場合⇨折田さんのnoteが正しかった
2.対価の証拠が出てこない(今)⇨折田さんは盛っていた
単純にこれだけだよ。
対価の証拠のある無しが重要だから、折田さんは疑義の弁明も何も...+5
-0
-
1720. 匿名 2024/12/08(日) 06:29:45
>>1699
?
福永弁護士に5回訴えられた高橋弁護士の事だけど?+1
-0
-
1721. 匿名 2024/12/08(日) 06:32:46
>>1647
ヨコ
お金をもらえるほどのプロの仕事じゃないということだね+5
-0
-
1722. 匿名 2024/12/08(日) 06:44:52
>>1718
有償か無償かまだ不明じゃん+1
-1
-
1723. 匿名 2024/12/08(日) 06:47:56
>>1713
西宮の議員と西宮の会社だから普段から交流があったんでしょう
メルチュを広報にと薦めたのはもりけんでしょ+1
-0
-
1724. 匿名 2024/12/08(日) 07:02:13
>>1719
結局は、個人・団体を問わず、斎藤知事側から折田氏側に対して71万5,000円以外のカネの流れがあったかどうかだよね
双方の金融機関の口座の送金記録またはカネの出し入れを調べて不自然な動きがなければ、捜査終了だろうね
怪しいカネの動きがないのに現金の受け渡しを疑うほど警察も馬鹿じゃない+5
-0
-
1725. 匿名 2024/12/08(日) 07:06:01
>>1701
斎藤折田の代理人弁護士以外の弁護士が事実はこうだと主張するのは妄想の類いだよね。警察に保護を願い出たと報道されてたりする訳だからどう言う主張を折田がしてるのか部外者の弁護士なんてわからないからね。斎藤の代理人の奥見がこうやって運営してたと会見やコメント出すならわかるけど完全部外者の弁護士が何言っても妄想みたいなもの。+3
-2
-
1726. 匿名 2024/12/08(日) 07:12:28
+0
-0
-
1727. 匿名 2024/12/08(日) 07:13:34
+1
-0
-
1728. 匿名 2024/12/08(日) 07:19:09
+2
-1
-
1729. 匿名 2024/12/08(日) 07:28:57
なに?また斎藤信者負けたの?+3
-5
-
1730. 匿名 2024/12/08(日) 07:47:02
>>1722
その主張はこちらから見れば「ツチノコがいるかいないか不明じゃん」って言ってるようなものなんだけどw
まぁ捜査してもらえて見つかったらいいねw+2
-1
-
1731. 匿名 2024/12/08(日) 07:53:43
>>1728
盛ってる可能性があるnoteを根拠に言ってもね+6
-1
-
1732. 匿名 2024/12/08(日) 08:29:05
どっちにしろ何としても斎藤知事を引き摺り下ろしたいから就任後もいろいろでっち上げられただろうに
世間の関心が高い内に県議会の闇や奥様メールに触れられて窮地に立たされといて良かった+2
-1
-
1733. 匿名 2024/12/08(日) 08:30:24
>>1731
ヨコ 盛ってない可能性もあるるからね。メープル側の主張がわからない現時点では盛ってる盛ってないはどちらも確定ではない。捜査されて証拠証言から実際どうなっていたのか実態がわかったらおのずと盛ってたか盛ってないかがわかる。+2
-1
-
1734. 匿名 2024/12/08(日) 08:34:27
>>1733
>>1536
>>1553
告発した本人がnoteについてこういう認識よ
捜査されて白黒はっきりすればいいねーって思うけどどうなるかな+5
-0
-
1735. 匿名 2024/12/08(日) 08:35:14
昨日のリハックをかいつまんで観たい人、どうぞー【激論】マスコミが利用しようとしてるんです… 私はずっと同じことをしている 郷原信郎 上脇博之 福永活也youtu.be■引用 【兵庫県知事を刑事告発…なぜ?】告発者・郷原信郎vs否定的・福永活也…弁護士同士の激論【公職選挙法とは…ReHacQ】 https://youtu.be/EmOGwtR3x6I @rehacq @fukunagakatsuya @nobuogohara ※このチャンネルは、ニュースや動画を引用しながら、事実を論評して...
+3
-0
-
1736. 匿名 2024/12/08(日) 08:36:34
>>1733
盛ってる盛ってないはその通り、今はわかんないけど
わかんない状態のものをもとに、デマ・事実誤認・詭弁っていうのがおかしいと思う+1
-1
-
1737. 匿名 2024/12/08(日) 08:44:31
>>1734
よこ
この流れだけ読むと、郷原さんはむしろ白黒はっきりつけて疑いを晴らしてあげたかったのかもしれないw+4
-0
-
1738. 匿名 2024/12/08(日) 08:44:52
昨日のリハックで"判明"した事実①
●SNS運用について
社長note
「期間中全神経を研ぎ澄ましながら管理・監修」
福永弁護士
公式アカは社長含めて10人前後のボランティアで運営(同級生など)
この10人はログインパスワードを把握しており自由に投稿していた
ボランティアスタッフはポストする際に社長の同意は得ていない
●この"証言"は決定打となった。
・公式アカは共同運用していた
・社長の承認得ずに(ボランティアスタッフは)自由に投稿
・全員(10人前後)でパスワードを共有していた
・自由に投稿=「管理」はもちろん「監修」すらしてなかった+0
-0
-
1739. 匿名 2024/12/08(日) 08:47:21
>>1738
昨日のリハックで"判明"した事実②
●写真や動画の撮影について
社長note
スタッフの方々にお願いすることをベースに、私自身も現場に出て
撮影やライブ配信を行うこともありました。
福永弁護士
現場に来たのは最終日(11/16)の午後、半日だけ。
あと2回、会社の近所(西宮市)の遊説を見に行った。
10/31西宮・・見に行った
11/13西宮・・見に行った(記念撮影)
11/16西宮・・写真・動画撮影手伝った
(三宮)
+0
-0
-
1740. 匿名 2024/12/08(日) 08:58:20
>>1738>>1739
昨日のリハックで"判明"した事実①と②
つまり、選挙期間中、社長は普通にただのちょっとしたお手伝い。
Xやインスタに一日数回のポスト、現場に来た(撮影)のは1回。
●社長が"管理・監修した"と主張する4つの媒体
①X本人アカ
→知事就任以来、知事本人が運用(継続中)。
選挙期間中は本人とボランティアスタッフ(約10名)も共同運用
応援アカよりリ写真や告知のリポスト多し
知事のコメントも投稿されてた「負けるわけにはいかないんです」
ボランティアは社長の承諾なしに自由に投稿
社長は管理・監修してなかったことが判明(福永弁護士の指摘)
②X公式応援アカ
→社長が運用
当日の選挙風景の写真と、翌日の遊説告知
③公式Instagram
→選挙期間中は、Xに投稿したのとおよそ同じ写真をポスト
知事就任以来、知事本人(秘書?)が運用(継続中)。
④公式YouTube
→選挙前に知事の自己紹介動画を4本アップ
選挙期間中は1本もアップされず(更新なし)
4つのアカウントのうち、選挙期間中に社長が主に関与したのは
Xの公式応援アカとインスタの2つかな。
まあ、一時間もかからない。30分程度?
あの社長が書いたnoteは、遊説に同行して、
朝から晩まで知事の側で働いてた他のボランティアスタッフに
ちょっと失礼な内容ですらあったと思う。(盛りすぎ)
+4
-0
-
1741. 匿名 2024/12/08(日) 09:30:28
>>1624
これはご自分のジャケットですね
ジャンパーとは似ても似つかないおしゃれジャケットです
どこかに着ている画像があるので探してみてください
+1
-0
-
1742. 匿名 2024/12/08(日) 09:38:56
>>1731
郷原本人が、noteが全部本当ってわけじゃないみたいに動画で言っちゃってる
もうただ捜査して欲しい願望だけで告発しただけだったみたい。
構成要件に該当する証拠や根拠はないって、明確になった。
リハック出たせいで不受理になるかもね+2
-0
-
1743. 匿名 2024/12/08(日) 09:42:19
>>1737
社長に対してはそうかも知れないけど、知事は違う。
辞任を検討すべきと言ってる。
告発の真の狙いは「辞任に追い込む」ために
マスコミの助力を得て、斎藤やめろキャンペーンを継続する
ことにあって、告発が受理されなくても執拗に
あの手この手を用意してくると思う。+4
-0
-
1744. 匿名 2024/12/08(日) 09:43:24
>>1728
関係者の証言の信頼性は担保できないって言ってるのにnoteを信頼して無理矢理反論してるの草+0
-0
-
1745. 匿名 2024/12/08(日) 09:53:49
+2
-0
-
1746. 匿名 2024/12/08(日) 09:59:17
不特定多数の人が映る写真を貼りまくり
ネットだけの情報で現地に行ったこともなく妄想で探偵ごっこ
ネットストーカーアンチこわっ!+3
-0
-
1747. 匿名 2024/12/08(日) 10:00:11
>>1312
天台宗や真言宗にも言ってきて+2
-0
-
1748. 匿名 2024/12/08(日) 10:16:00
>>1712
斎藤信者がいくら「後付け」で言い訳を考えても、それを司法が取るはずがない。
立花がいつも、裁判で負けるのと同じで、司法はでかい声で騒いだ方が勝ち!って言うわけではないので。+2
-4
-
1749. 匿名 2024/12/08(日) 10:17:58
>>1742
斎藤信者にはわからないと思うけど、noteが全部正しいか正しくないかが問題ではない。
斎藤と楓がなにをしたかと、それを立証できるか出来ないかが問題です。+1
-0
-
1750. 匿名 2024/12/08(日) 10:21:26
アンチの人ら百条委員会の捏造でっちあげの証拠がバンバン出てきて折田関連の事しか指摘できなくなってるねー+4
-0
-
1751. 匿名 2024/12/08(日) 10:21:49
>>1745
明らかに陣営の一員で、「役付き」よね。
下っ端が片付けしてるのを見守ってるけど、誰も彼女を邪魔扱いしてないし、終わったら最後に事務所に入ってる。
それと、彼女のところに少なくとも3人の男が直接頭を下げに行っているでしょう。
1人は森けんとだ。
残り2人は誰かしら?+4
-7
-
1752. 匿名 2024/12/08(日) 10:22:30
>>1713
次は西宮で工作の予定だったんだね!w+1
-0
-
1753. 匿名 2024/12/08(日) 10:32:36
>>1751
また妄想
陣営で役付きなのが明らかってどういうことよ
片付け手伝わないで邪魔扱いされないで最後に事務所入って、3人が挨拶いったら役付きって確証になるの?笑
事実と確認が取れていないことを区別できないでこういう所に書くの良くないよ+5
-3
-
1754. 匿名 2024/12/08(日) 10:48:38
>>1750
折田さん関連でも、皆「そこに金銭なり利益供与の証拠がないと、違反にならない」って言ってるのに、一生懸命noteやら選挙活動の様子やら語ってたり、本人の話が必要とか言ってて苦笑+4
-0
-
1755. 匿名 2024/12/08(日) 10:56:52
>>1742
弁護士達自分の担当してない案件は公の席で全部とか100%とか絶対とか断定的な物言いは言いませんよ。+0
-0
-
1756. 匿名 2024/12/08(日) 10:58:49
>>1733
だから別に盛ってなかったとしてもいいんだよ笑
問題は報酬が発生してるかどうかだからw
君らがしようとしてることは、せっかくご本人が「お仕事」頑張った!って言っていることに対して、外野が「ただのお手伝いだろ?」「そんなことないよね?お仕事だよね?」て議論してるに過ぎないんだよw
頑張り屋さんな人に、わざわざそこの追及してあげなくてもw+3
-0
-
1757. 匿名 2024/12/08(日) 11:02:34
福永弁護士ってMENSA会員なんだね+0
-0
-
1758. 匿名 2024/12/08(日) 11:05:04
+0
-0
-
1759. 匿名 2024/12/08(日) 11:06:09
>>1755
オンライン会見っていう公の場で投稿内容は真実だと考えられると言ってますが斎藤知事とPR会社社長を公選法違反容疑で告発 弁護士ら「知事側の説明疑わしい」|社会|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp斎藤元彦知事が再選された兵庫県知事選で「広報全般を任せられた」と西宮市のPR会社社長がブログ投稿した問題で、元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士と神戸学院大の上脇博之教授が2日、斎藤知事と社長に対する公選法違反(買収、被買収)容疑での告発状を神...
+0
-0
-
1760. 匿名 2024/12/08(日) 11:09:36
>>1730
斎藤信者は勘違いしていると思うけど、
買収で刑事告訴されたら、買収があったか無かったかを調べるのではなくて、何があったかを捜査するわけで、その結果、買収であれば公職選挙法違反で、寄付行為であれば政治資金規正法違反で起訴されるし、過程で、二重立候補や脅迫教唆が見つかればまたその罪も起訴されます。+4
-0
-
1761. 匿名 2024/12/08(日) 11:10:20
>>1749
その通り。
だからそれ他のアンチさんにも伝えてあげてw
アンチさんにこそ理解してない人多すぎw よこ+4
-1
-
1762. 匿名 2024/12/08(日) 11:11:41
>>1756
確かにどっちでもいいんだよ
ただ、>>1728みたいにデマ・事実誤認・詭弁っていってることの根拠が、今現在真実かわからないnoteを根拠にしてるのが気持ち悪いだけよ
確たる証拠とともに報酬発生の有無を根拠にして、事実誤認っていうならわかるけどね+0
-2
-
1763. 匿名 2024/12/08(日) 11:13:37
>>1731
日本語として、盛ってるというのは、事実があって、そこに付け足ししてるっていう意味よねwww
だから、その事実が違法であると立証できればいいわけで、楓は高画質で丁寧に記録取って、しかも公開してるからw
今さら本人がなにを言おうが関係ないと思う
まぁ、出てきて斎藤信者を野菜呼ばわりしたらすごい面白いけどw+0
-0
-
1764. 匿名 2024/12/08(日) 11:13:53
サンジャポで告発について今やってるよー+1
-0
-
1765. 匿名 2024/12/08(日) 11:14:47
>>1762
この人が言っているのはnoteじゃないよね
noteが示した事実じゃん
ヨコ+1
-0
-
1766. 匿名 2024/12/08(日) 11:17:51
>>1761
おや、斎藤信者もわかっているではないですか!
ということで、
斎藤が楓に金を払っていたら、公職選挙法違反
払っていなければ、政治資金規正法違反
+斎藤がSNSを「主体的に」運用していたら、彼には別の容疑がかかりますね!
+2
-1
-
1767. 匿名 2024/12/08(日) 11:18:58
>>1764
めっちゃ一瞬で終わったw
「これニュースバリューとしてはどうですか?あるものなんですか?」『うーん...』🤣🤣+3
-0
-
1768. 匿名 2024/12/08(日) 11:19:07
>>1759
私も真実だと思う!
だって証拠揃ってるじゃんw+1
-0
-
1769. 匿名 2024/12/08(日) 11:20:46
>>1765
よこのよこ
>>1728で「デザインの文字は出てこない」って言ってるけどメルチュHPに思いっきりデザイン制作って書いてあるけど、どこ見て言ってるんだろう+3
-0
-
1770. 匿名 2024/12/08(日) 11:21:42
>>1763
全くないことをあるっていうのも盛ってるって言うけど
それに盛ってるって元コメ私が書いたけど、
郷原弁護士自身は盛ってるって言ってなくて
事実じゃないことが入る可能性もあるって言ってるからね+0
-1
-
1771. 匿名 2024/12/08(日) 11:22:01
>>1767
サンジャポだからなw+1
-0
-
1772. 匿名 2024/12/08(日) 11:22:26
>>1766
> 払っていなければ、政治資金規正法違反
+斎藤がSNSを「主体的に」運用していたら、彼には別の容疑がかかりますね!
なんでやねんw
今のところ出回っている情報で、なぜそれらについての違反や容疑が?+3
-2
-
1773. 匿名 2024/12/08(日) 11:23:38
>>1721
noteを読めば、話は聞いたが断ったと言った斉藤陣営が至極まともだし正しいと分かる。意地悪とかではなく公選法が厳しいのに素人を巻き込んだら一つのミスでも甚大な影響を及ぼす。でもその事を斉藤さん側から丁寧に話せば後日色々ネタとして暴露されるかも知れない。「結構です(察してくれ)」と言う以外できなかったのでは。単なる想像だけど、それでも関わろうとしたのはなぜ?弱り目の斉藤氏に無碍に断られたと思いプライドを傷つけられたからとか?それ以外に何があるかなと。+2
-2
-
1774. 匿名 2024/12/08(日) 11:24:04
>>1770
「盛る」は、若者言葉として「より良く見せようとする」という意味で使われます。
「盛る」の関連語には、次のようなものがあります。
「盛れている」:画像加工により実物よりも美しく見せることを意味します。
「髪を盛り上げる」:髪の毛をセットする際に「髪を盛り上げる」という意味として、2009年ごろにギャルの間で使われていました。
また、「盛る」はギャル語として、化粧を塗る、装飾品をつける、かわいく見せる、バッチリ決めるなど、幅広い意味を持ちます。ギャル特有の「過剰で盛りだくさん」なセンスを示すときに用いられます
上記によっても、「盛る」は「捏造」とは違います。+2
-0
-
1775. 匿名 2024/12/08(日) 11:26:37
>>1772
彼女は広告業を生業にしていて、それで斉藤とも仕事をしていた間柄だ
金を払わず、彼女に仕事をさせていたら、この「おねだり」は政治資金規正法違反です。
また、+2
-1
-
1776. 匿名 2024/12/08(日) 11:27:32
>>1774
あぁ、そう
それなら私の使い方が悪かったわごめんね
で、郷原弁護士はあのnoteを盛ってるとは言わずに事実じゃないことが入る可能性もあるっていってたから
これだとnoteの内容に捏造があるとも捉えられるね
事実じゃないんだもんね+0
-0
-
1777. 匿名 2024/12/08(日) 11:27:38
>>1772
また、斎藤が彼女に仕事はさせていない!みんな自分がやったのだ!と言うなら、別の容疑が彼には掛かる+1
-1
-
1778. 匿名 2024/12/08(日) 11:29:39
>>1774
まぁ、ただボランティアで働いた=事実を
主体的に動いた=盛った
って思ってるけどね+0
-0
-
1779. 匿名 2024/12/08(日) 11:30:06
>>1776
何が事実で、なにが事実ではないか。
それが問題ですよねー!w
例えば、楓1人で400人分の働きが、4人分であったとしても、違法行為に変わりはないwww+0
-0
-
1780. 匿名 2024/12/08(日) 11:31:09
>>1758
完全に一ボランティアではなく陣営の人間だな。
早く逮捕されて欲しい。+2
-1
-
1781. 匿名 2024/12/08(日) 11:31:16
>>1778
ボランティアねw+1
-0
-
1782. 匿名 2024/12/08(日) 11:31:39
>>1759
考えられると 、真実であると言い切るのは似て非なる物ですよ。+0
-1
-
1783. 匿名 2024/12/08(日) 11:32:33
>>1781
ボランティアにみんな詣でるw+4
-0
-
1784. 匿名 2024/12/08(日) 11:33:57
毎日毎日ボランティアで選挙活動してたつってたアンチ
はよ証拠出してくれ
ノロマ+1
-3
-
1785. 匿名 2024/12/08(日) 11:35:10
>>1748
後付けで言い訳て...🤣アンチが無理矢理いちゃもんつけるから普通に説明してるだけじゃない?
>司法はでかい声で騒いだ方が勝ち!って言うわけではないので。
⇨それソックリそのままアンチが理解した方がいいよ🤣
横+2
-0
-
1786. 匿名 2024/12/08(日) 11:35:52
>>1770
横、盛ってると言ってましたよ。
斉藤信者は事実を捻じ曲げる。
しかし、映像が残ってるのに無理ですよ。
ネットを鵜呑みにして好き嫌いで判断する境界知能の方は騙されるんだろうけど。+0
-1
-
1787. 匿名 2024/12/08(日) 11:36:08
>>1779
そりゃそうだわ
認められる範囲超えたら1人分でも違法
でもボランティアの範囲としか思えないからね~
告発受理されて捜査入るの待ちなよ+1
-0
-
1788. 匿名 2024/12/08(日) 11:36:10
>>1769
>>1728①のデザインの文字はない、は嘘だし、②についてもnoteに「SNS運用については別記事で」って書かれていて具体的に何をしたかは書かれていないから、①②については嘘だよね。
あとは調べてないけどこれだけでも>>1728のまとめは嘘だってわかってしまう。+1
-0
-
1789. 匿名 2024/12/08(日) 11:36:42
>>1782
それを言うなら、壊れたスピーカー斎藤の「認識はない」を言及しないと!w+2
-0
-
1790. 匿名 2024/12/08(日) 11:37:58
>>1758
陣営がバタバタと働いているのに陣営側が誰も気に止めることもなく、本人もこんな端っこに居て待ってるのは、この陣営の中心として主体的に関わっていない事の証明では?関わってたら堂々としてるでしょ。多分、事前に「(ポスター作ったし)入っても良いですか?」と聞いていてokが出たので呼ばれたのでは?
自身のSNSでおしゃれな動画や画像をたくさん上げてる人が2日も連続で同じ服(同じ青色)着てるの違和感あるわ。青い服を着ないと陣営に気づいてもらえない自覚があるのかなと。青い服といえば、浜辺で斉藤氏と写真撮った時の服も青いよね。+2
-4
-
1791. 匿名 2024/12/08(日) 11:38:29
>>1773
「話は聞いたが断った」と言うのであれば本来なら有償の物を、無償でやって貰ったんだよね。
利益供与だね。
公選法違反。+4
-3
-
1792. 匿名 2024/12/08(日) 11:38:30
>>1757
そしてN国の党員でもある
そらあんな無茶な擁護するわN国が弁護士の福永活也氏を擁立へ 衆院東京15区補選 - 衆議院議員総選挙(衆院選) [春の衆院補選2024] [東京の政治] [東京都]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com衆院東京15区(江東区)の補欠選挙(16日告示、28日投開票)で、弁護士の福永活也氏(43)が14日、東京都大田区内で記者会見し、立候補を表明した。NHKから国民を守る党が公認する。福永氏は、離婚し…
+5
-1
-
1793. 匿名 2024/12/08(日) 11:38:41
>>1783
ボランティアに挨拶に行く人いたら、それはボランティアじゃなくなるって言ってる?
とんでも理論だね+0
-5
-
1794. 匿名 2024/12/08(日) 11:39:57
>>1791
聞いたが断ったのはSNS運用の話。
ポスターなどは依頼したし、それに対する対価は公職選挙法の許される範囲内で支払ったと言ってるのだが?+3
-1
-
1795. 匿名 2024/12/08(日) 11:40:25
>>1788
そのアホなYouTubeを見たことないけど、まずメルチュがPR会社ではない!ってい主張があり得ないんだけどwww
なんかさぁ…。
斎藤信者は境界知能って言われても仕方がないわねー+3
-1
-
1796. 匿名 2024/12/08(日) 11:41:29
>>1791
やってもらったっていう証拠がないのに人を犯罪者扱い+1
-1
-
1797. 匿名 2024/12/08(日) 11:41:31
>>1794
だが。ガル男+0
-0
-
1798. 匿名 2024/12/08(日) 11:41:53
>>1771
あれこそオールドメディア()だよね+0
-0
-
1799. 匿名 2024/12/08(日) 11:42:22
>>1796
証拠はいっぱいであるじゃない?
+2
-0
-
1800. 匿名 2024/12/08(日) 11:44:06
>>1770
兵庫県・斎藤知事の代理人が会見 PR会社の記事「盛っておられると認識」 “公選法違反”の指摘を否定(2024年11月27日)
兵庫県・斎藤知事の代理人が会見 PR会社の記事「盛っておられると認識」 “公選法違反”の指摘を否定(2024年11月27日)youtu.be兵庫県・斎藤元彦知事の代理人弁護士である奥見司弁護士は27日午後、神戸市内で記者会見を開き、今月行われた知事選において、PR会社が斎藤知事の選挙広報全般を担当したとする記事をネット上に公開したことについて見解を述べた。奥見氏は「事実である部分と事実で...
+0
-0
-
1801. 匿名 2024/12/08(日) 11:44:27
>>1775
彼女がしていたと言われる県関係のお仕事って、委員会は「ご意見聞かせてください」くらいのポジションで、公務員扱いとか何か権限を持つような立場ではないし、金銭が発生したお仕事も、直の請負ではなく下請けだから、この関係性では利益供与の疑いをかけられない。
あと、ポスターデザインをその職業の人に頼んだらダメなら、他の政治家はみんなどうしてるん?デザインが上手な素人さん見つけてお願いしてるん?🤣🤣
あと、政治資金規正法違反って寄附行為にあたるかどうかのことかな?これも、次お仕事回す約束や取引の証拠になるようなものがないと無理だよ🤣+3
-1
-
1802. 匿名 2024/12/08(日) 11:44:51
>>1782
大前提として真実相当性を証明してから何か言うべきでは?検事ってみんなこんな感じの仕事の仕方なの?
法の番人はこれでは怖すぎる+2
-1
-
1803. 匿名 2024/12/08(日) 11:45:00
>>1671
端的に話せない人って頭悪いよ+0
-0
-
1804. 匿名 2024/12/08(日) 11:45:15
>>1777
なに?容疑w+1
-1
-
1805. 匿名 2024/12/08(日) 11:45:54
>>1799
公職選挙法違反かどうか弁護士でも意見は割れている
その中であなたが反対派の弁護士たちを納得させられるだけの証拠を持ってるの?+0
-1
-
1806. 匿名 2024/12/08(日) 11:47:34
>>1798
斎藤信者って散々オールドメディアを貶すけど、一番熱心に見てるよねw+3
-1
-
1807. 匿名 2024/12/08(日) 11:47:42
>>1800
だからボランティアで関わったことを主体的にやったように盛ってるって話でしょ+3
-0
-
1808. 匿名 2024/12/08(日) 11:48:49
>>1795
YoutubeとかPR会社ではない!って何の話?
アンカ間違ってるのかな?+1
-0
-
1809. 匿名 2024/12/08(日) 11:48:54
>>1801
公約スライドも、事前に作ったからと言って選挙期間中に有権者が見るから選挙活動とみなされてアウトって言ってたよね。公約スライドって選挙期間中に選挙公報に全ての候補者の公約が掲載されて全世帯に配られるんだけど。
じゃあ、過去に立候補した人たちで業者に頼んだ人がいたらその人たち全員公職選挙法違反だよね。郷原さん、全員に嫌疑があるので全員告発して下さい。
+4
-3
-
1810. 匿名 2024/12/08(日) 11:52:24
>>1804
斎藤が「主体的に」立ち上げて提供して管理運営していたプラットフォーム上で立花の奥谷氏襲撃事件の紹介・斡旋がアップされていたなら、彼は
公職選挙法第235条第2項、虚偽事項公表罪
公職選挙法第225条第2号、選挙の自由妨害罪
刑法第230条第1項、名誉棄損罪
刑法第61条、教唆犯
刑法第62条、幇助犯
ですね
上から順に失職+公民権停止+逮捕+3
-1
-
1811. 匿名 2024/12/08(日) 11:53:19
>>1783
朝比奈さんのこと知らないおじさんだと思ってた人が握手してる?+2
-0
-
1812. 匿名 2024/12/08(日) 11:53:30
>>1795
ああ、わかったリハックのことか
メルチュがPR会社ではないとは誰も言ってなくてあなたの頭の中で誰かが言ってるんだと思う
お大事に+3
-0
-
1813. 匿名 2024/12/08(日) 11:54:08
>>1801
彼女は可愛い仕事してなかったからセーフ!っていうのはデマだよw
要は、斎藤が彼女の生業がなにかわかっていた。ということが問題の焦点+0
-2
-
1814. 匿名 2024/12/08(日) 11:54:30
>>1802
検察ってそういうものだと思うよ。犯罪があったという前提でそれに向けて証拠や証言集めて立証して行くんだから。最初黒前提で調べて行って集めた証拠や証言で次第に嫌疑が晴れてきてこりゃ白だなとなったら不起訴とかにするわけで。+1
-1
-
1815. 匿名 2024/12/08(日) 11:54:36
>>1811
これが、朝比奈なの!?+0
-0
-
1816. 匿名 2024/12/08(日) 11:54:53
>>1809
そうだねw
それか公選法の見直しの方が、私は現実的だと思うよ⭐︎+4
-2
-
1817. 匿名 2024/12/08(日) 11:55:42
>>1814
それと、買収で告発されたからといって、買収「だけ」を調べるわけではないよ!+0
-0
-
1818. 匿名 2024/12/08(日) 11:56:31
>>1812
そりゃそうだよねぇぇ!
いくら、斎藤信者でもそのくらいはおかしいってわかるでしょう!+1
-1
-
1819. 匿名 2024/12/08(日) 11:56:45
>>1802
斎藤信者すら手のひら返しつつあるなかでそれ言ってるのN党信者だけやん+1
-1
-
1820. 匿名 2024/12/08(日) 11:57:34
>>1812
よこ
斎藤知事を告発した郷原さんが出てそのことについて語ってるのにアホなYouTubeとは+3
-1
-
1821. 匿名 2024/12/08(日) 11:58:12
>>1809
こういう主張をしっぺ返しの論理って言って、裁判所は取り上げないのよ+3
-0
-
1822. 匿名 2024/12/08(日) 12:00:35
個人的な話なんだけど、過去にブロックした人がここで暴れてるw こっちにアンカー付けて絡んでるけどコメント見えない。他者のやりとりで読めないコメントも多数。
ブロックする相手は決めてる。ガチの反日。日本や日本人を口汚く罵るようなコメントで、しかもあまりの酷さに見かねたのしかブロックしない。そんな奴が反斉藤側で暴れてる。+4
-1
-
1823. 匿名 2024/12/08(日) 12:01:55
>>1810
すごいね🤣
そこまで粘着的に疑いをかけれる能力すごい🤣
だけどこの辺はもう今の材料で市民が議論できることじゃなくて、警察検察のお仕事だからw見つかるといいねwその前に捜査してもらえたらいいね🤣
とりあえず告発状受理されたらまた話そー👋
+3
-2
-
1824. 匿名 2024/12/08(日) 12:03:42
>>1793
・少なくとも三人は選挙当選後に楓を詣でているね。彼女はただの名も無いボランティアではないな!
と
・楓詣では、市井のボランティアに行われるものである!
これでどっちが信憑性があると普通の人が判断するかな!w
+0
-0
-
1825. 匿名 2024/12/08(日) 12:04:40
>>1815
違う
市議+0
-0
-
1826. 匿名 2024/12/08(日) 12:04:43
>>1817
私も思ってる告発有って受理して捜査し始めたら通信記録や内容や全て調べるんだから捜査中に
2馬力に抵触する証拠や証言が得られたら告発内容関係なしにそちらの線も調べるからね。
総務大臣が国会答弁で触れたという事はそちら方面も検察はがっちり確実に調べると思ってる。
あくまでも告発は切っ掛けにか過ぎない、Z李がバイク犯の家に行った事で逮捕されてるけど
あくまでもまず身柄抑える足がかりがそれであったと言うだけだからね。+1
-1
-
1827. 匿名 2024/12/08(日) 12:04:44
>>1813
アンチさんのアンチ発想もここまできたら面白いね🤣+3
-0
-
1828. 匿名 2024/12/08(日) 12:05:06
>>1823
どうして斎藤信者はみんな、自ら疑惑を明らかにするスタイルなのか、面白いよね!+2
-2
-
1829. 匿名 2024/12/08(日) 12:05:54
>>1827
政治資金規正法ってそういう法律だからねwww+1
-3
-
1830. 匿名 2024/12/08(日) 12:06:24
>>1825
このでかい男?+0
-0
-
1831. 匿名 2024/12/08(日) 12:06:57
>>1822
ブロックした人のコメントをなんで見れるの?w+3
-0
-
1832. 匿名 2024/12/08(日) 12:07:28
>>1830
ツーブロの🍁と握手してる人+0
-1
-
1833. 匿名 2024/12/08(日) 12:13:08
>>1794
「聞いたが断ったのはSNS運用の話。」
その運用の話しだよ。+0
-0
-
1834. 匿名 2024/12/08(日) 12:17:19
>>1832
そうなんだ!
教えてくれてありがとう!
彼が誰だか調べてくるわ
もう一人も市議かな?横にいるグレーのジャケットの男+0
-0
-
1835. 匿名 2024/12/08(日) 12:20:29
>>1809
今は斉藤の話しなので。
他に違反者がいるなら告発したら?+1
-0
-
1836. 匿名 2024/12/08(日) 12:21:43
>>1824
なるほどね~
むしろボランティア以上に選挙の要になってたら自分がボランティアさんたちにお礼しにいかないとだもんね~+0
-0
-
1837. 匿名 2024/12/08(日) 12:26:54
>>1796
SNS運用をしていたとの折田の証言。+2
-1
-
1838. 匿名 2024/12/08(日) 12:28:23
>>1796
やってないと言う証拠もないので。+0
-0
-
1839. 匿名 2024/12/08(日) 12:30:26
>>1838
だったら犯罪者扱いしちゃだめでしょ+2
-1
-
1840. 匿名 2024/12/08(日) 12:30:55
>>1837
証言ってまだ真偽不明なnoteやYouTube?+0
-2
-
1841. 匿名 2024/12/08(日) 12:31:14
>>1792
N国から選挙出てる弁護士なんだ。+1
-0
-
1842. 匿名 2024/12/08(日) 12:32:55
>>1796
信者、落ち着きなよw
彼女がなにをしたのかは楓が示した画像や動画が状況証拠になって積み重なってる
彼女が今様なにを言おうが、関係がないでしょ+0
-1
-
1843. 匿名 2024/12/08(日) 12:33:17
>>1766
むしろ信者(とそっちが呼んでるだけ)は皆そこ理解してるから擁護してるんだよw
アンチで理解できてない人がトンチンカンな推理戦やってるんだよww
+3
-0
-
1844. 匿名 2024/12/08(日) 12:34:18
>>1372
よこ
この記事を読んでみたけれども、具体的な事が何一つ書かれていないし何がどう倫理観に欠けているのかもよくわからんかった。相続で揉めたのも本人となのかご両親となのかもわからん。+2
-1
-
1845. 匿名 2024/12/08(日) 12:35:20
>>1546
お金と今後の仕事のために社長頑張っちゃった!説もあるね
+0
-0
-
1846. 匿名 2024/12/08(日) 12:35:30
>>1840
折田がやっていたという状況証拠を崩すには、実際に運用していた人を提示するのが有効よ!
斎藤信者は誰だと思う?+2
-0
-
1847. 匿名 2024/12/08(日) 12:35:39
>>1842
へええ~じゃあその状況証拠がそんなに十分なら捜査なんてすぐにおわるね
それなのに告発の受理自体まだされてないのはなぜ?+0
-0
-
1848. 匿名 2024/12/08(日) 12:36:41
>>1845
無償で頑張らせちゃったら、買収ではないわね
それは政治資金規正法違反だね!
+0
-0
-
1849. 匿名 2024/12/08(日) 12:38:21
>>1847
斎藤信者は受理されてないから無罪!とよく叫ぶけど、
じゃあ、受理されたら有罪なの?
境界知能だから?+0
-0
-
1850. 匿名 2024/12/08(日) 12:40:35
>>1849
受理されてないから無罪って言ってないけど
有罪になるまでの最初のステップである受理さえもされてないっていうことを言ってるんだけど、それもわからないなら読解力に問題あるんじゃない?+0
-0
-
1851. 匿名 2024/12/08(日) 12:43:40
日付変わって擁護派達の必死の擁護感少ない感じなのは立花の泉大津の選挙が告示日迎えたからかな。
もしかしてN国系大人しくしてる感じ+0
-0
-
1852. 匿名 2024/12/08(日) 12:45:29
>>1076
よこ
素朴な疑問だけどそういうのっていちいち受理されるの?実績あり?
+0
-1
-
1853. 匿名 2024/12/08(日) 12:46:05
>>1850
じゃあ、斎藤信者は大人しく、受理と裁判を待ってたらいいのじゃないのーw
その間、斎藤被害者を中傷はおろか、言及もしてはいけないわね!!
斎藤信者曰く、「受理」どころか告訴もされてない「無罪の人」だからね!+0
-0
-
1854. 匿名 2024/12/08(日) 12:48:03
>>1852
しっぺ返し論理の告訴は受理しない
立花のスワップ訴訟は問題になっているし、20連敗中。
立花はスワップ訴訟する前に税金払えよ!w+1
-0
-
1855. 匿名 2024/12/08(日) 12:51:55
>>1851
立花は何年税金を滞納してるの?
税金踏み倒すのは違法じゃん?
今度は国税局まで出番になって、それでも立候補できるのかな?+2
-0
-
1856. 匿名 2024/12/08(日) 12:53:40
アンチのお仲間しばき隊が立花さんの演説に集合してるね
腕章言われてちゃんとつけてたww+4
-1
-
1857. 匿名 2024/12/08(日) 12:57:23
>>1853
そうそう、大人しく待ってるよ
ただ、>>1838みたいになんの確証もない状態で人を犯罪者扱いするのはダメでしょって思うからそれを言ってるだけよ+4
-2
-
1858. 匿名 2024/12/08(日) 12:58:40
>>1853
ちなみに中傷はしないけど、言及してはいけないってまた変な理論だね
言論の自由がない国の人なのかな+0
-0
-
1859. 匿名 2024/12/08(日) 13:01:14
>>1816
よこ。どうせなら、告発状郵送だけで会見開いたりニュースにするのは禁止ってルールも作って欲しい。
告発レベルの低い人もいるんだし、ニュースにするのはせめて起訴されてからにしないと、不受理や不起訴になったとしても告発されてバッシングされ続けてた人は社会的に大ダメージ喰らったまま。
逆に警察や検察側から見ると、特に買収の場合は告発状郵送ニュース自体が捜査妨害になって口裏合わせされたり証拠隠滅されて不起訴になるケースもあるんじゃない?って思ったわ。
告発者は起訴になってから会見開いてドヤれば良いんだよ。+3
-0
-
1860. 匿名 2024/12/08(日) 13:08:36
>>1855
立花は年内に今書類送検中の大津の件で起訴されると予想してる。検察も年末年始はゆっくりしたいから溜まってる案件ある程度年内に片づける為に駆け込みで処理するみたいな事他の事件の時聞いた記憶がある。+1
-0
-
1861. 匿名 2024/12/08(日) 13:12:18
>>1857
全く無関係な人をデマ作ってせっせと中傷している斎藤信者が、
告発されている疑惑を考察するなというこの矛盾www
とにかく、斎藤信者は黙ってることだね!+5
-2
-
1862. 匿名 2024/12/08(日) 13:13:17
>>1857
斎藤信者は中傷と考察の違いがわかってない。
だから、境界知能って言われるのよ!w+1
-3
-
1863. 匿名 2024/12/08(日) 13:14:52
>>1859
それって、すっごいダブルスタンダードじゃない?
斎藤信者は告発どころか、デマを作って散々故人を中傷してたのに、
斎藤については疑惑の報道さえするな!って、どこのお国の方ですか?
+3
-2
-
1864. 匿名 2024/12/08(日) 13:17:52
>>1861
そもそも無関係な人へのデマってなに?
そんなんあるんならそれを告発すれば?
証拠がないからって人を犯罪者扱いすることが考察って言ってることおかしいよ
理解できないのかもしれないけど+1
-1
-
1865. 匿名 2024/12/08(日) 13:19:47
>>1861
あー、故人のPCの話ね
私一言もそれに言及してないけど
自分に反対する人を同一人物にしてしまう癖がでたのかな?+1
-1
-
1866. 匿名 2024/12/08(日) 13:27:49
>>1856
立花のヤラセだったってことかな!www
しかし、税金未納男がどうやって市長になるのか?+6
-0
-
1867. 匿名 2024/12/08(日) 13:29:00
>>1865
じゃあ、斎藤信者は仲間がソレやりだしたら止めてあげてね!
見てますよー!w+3
-2
-
1868. 匿名 2024/12/08(日) 13:30:13
>>1864+3
-0
-
1869. 匿名 2024/12/08(日) 13:32:33
>>1856
やっぱりしばき隊とか自作自演だったんだ
これも稲村さんへの嫌がらせだった事がわかったね
立花が雇ってたとか+5
-1
-
1870. 匿名 2024/12/08(日) 13:33:03
>>1864
斎藤信者は単純な日本語の定義も間違ってるし、いろんな認識がおかしい
例えば、
盛ると捏造
中傷と考察
事実と意見
の違いがわかってないか、間違ってる。
それはこのトピを見ていてもわかります。
+3
-1
-
1871. 匿名 2024/12/08(日) 13:35:26
>>1859
斎藤信者は隠蔽をご希望のようですが、
ここまであけすけに事実の隠蔽や偏向報道を求める人たちが斎藤信者以外にいるでしょうか!w+0
-2
-
1872. 匿名 2024/12/08(日) 13:40:03
>>1840
は?
折田はそう言ってる。
斉藤は違うと言っている。
私は折田に信憑性ありと判断した。+2
-0
-
1873. 匿名 2024/12/08(日) 13:43:01
県民局長が県に処分された理由って、ざっくりいうと公用パソコンや職場のデータを業務以外で使うなよってことでしょ?(エロと悪口)
抗議するにも亡くならないといけないほどなのかなあ+1
-0
-
1874. 匿名 2024/12/08(日) 13:46:02
安倍ガー
壺ガー
野菜ガー
斉藤信者ガー いまここ+2
-0
-
1875. 匿名 2024/12/08(日) 13:46:16
>>1840
noteが真偽不明とはどう言う事?
まさか誰かの捏造とでも?
斉藤信者の考えは理解できない。
SNS運用を生業としている折田が斉藤陣営で好き勝手に活動していたのは事実。
運動員としての登録のない折田が選挙運動をしていた。+1
-1
-
1876. 匿名 2024/12/08(日) 13:48:39
>>1839
犯罪者扱いなどしていない。
違反事実があった事を指摘しているだけ。
あった事をない事に、ない事をあった事にする斉藤信者。
もうウンザリ。+4
-2
-
1877. 匿名 2024/12/08(日) 13:50:05
>>1875
折田が真実をnoteに書いたかわからないってこと
あれが全て事実なら、なぜ昨日の郷原弁護士はあんな言い方になった?+2
-1
-
1878. 匿名 2024/12/08(日) 13:50:34
>>1857
「なんの確証もない」
折田の選挙違反の証拠はネットにたくさん写真がありますよ。+1
-2
-
1879. 匿名 2024/12/08(日) 13:50:59
>>1876
違反が事実って確定していない
こちらの方がうんざり+2
-1
-
1880. 匿名 2024/12/08(日) 13:51:00
日曜にアンチ1人がんばってるやんw+3
-1
-
1881. 匿名 2024/12/08(日) 13:52:11
>>1807
「郷原弁護士自身は盛ってるって言ってなくて」
に対する反論ですので。
間違いを隠されては困りますので。+1
-0
-
1882. 匿名 2024/12/08(日) 13:53:43
>>1878
もう堂々巡り
その証拠が検察が信じるに足る証拠なら、それで起訴されるでしょうよ
あなたは検察の方なの?そうでなければ、ネットにおちているものが確たる証拠ってなぜ言える?+1
-0
-
1883. 匿名 2024/12/08(日) 13:54:47
>>1881
盛ってるは認めるんだ+0
-0
-
1884. 匿名 2024/12/08(日) 13:55:12
アンチは泉大津行ってるから
菅野おぢの関係者が募集したらしーよ+1
-1
-
1885. 匿名 2024/12/08(日) 13:57:18
>>1881
しかも元コメ、郷原さんじゃなくて斎藤代理人の会見じゃん+1
-0
-
1886. 匿名 2024/12/08(日) 13:57:55
>>21
確か結婚前の眞子どんに小室のこと聞いて問題になってたよね
佳子さんにも「ウェーイ!」と声替えしたらしい
なかなかやるな、と思ったw+0
-0
-
1887. 匿名 2024/12/08(日) 14:01:02
>>1882
「ネットにおちているものが確たる証拠ってなぜ言える」
斉藤も一緒に写ってるし、斉藤も事務所に行った事は否定していない。
SNS運用は最初、見積もりにあったがそれは依頼していない。
本来なら有償の物を無償で提供した。
公職選挙法違反、又は政治資金規正法違反。+1
-1
-
1888. 匿名 2024/12/08(日) 14:01:48
>>1867
PCの中身が事実かわからないの状態で故人を侮辱するのはよくない
斎藤知事のことも告発された段階でまだなにが事実かもわかってないのに侮辱するのもよくない
侮辱を考察って言葉でにげるのもよくない+0
-0
-
1889. 匿名 2024/12/08(日) 14:02:07
>>1877
ヨコ 全てが事実かどうかは捜査して初めてわかるもの、違反にあたるかもしれない疑いがあるから警察検察に捜査して犯罪かを調べてくださいというのが告発。+0
-0
-
1890. 匿名 2024/12/08(日) 14:02:44
>>21
『真実はSNSにある、と叫んでいる人たち… 犬とか猫と一緒。
高橋洋一や須田晋一郎も騒いでいたがウラも取っておらず呆れるばかりだ。
22年、NHK党の歌と踊りを初披露した際に、当時N党幹事長の黒川敦彦と現N党代表の斎藤健一郎氏が壇上で
「オウム真理教をベンチマ-クにした」
「オウム真理教を感じてもらえただけで大当たり」
と語っている。
さらに立花氏自身が
「只今ご紹介にあずかりました。尊師です。いいね」と話している。
20年に配信されたニコニコ動画では、上祐史浩と一緒にイベントを開催している。そこでは、
「めちゃくちゃ僕は、いつ麻原彰晃さんになりかねない立場なわけですよ」と語った。
「元県民局長のPC公開」NHK党・立花孝志氏に透ける本心「バカな人たちをどう上手く利用するか」(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpいつまで続くのか、まだまだ終息しそうもない『斎藤元彦問題』。兵庫県知事選挙は『SNS選挙』と呼ばれただけあって、終わった後もネットを中心にお祭り状態になっている。 そして斉藤氏の援護射撃を続ける『
+2
-0
-
1891. 匿名 2024/12/08(日) 14:03:11
>>1887
なんでSNS運用を提供したってことになってるの?
依頼していないのに+1
-1
-
1892. 匿名 2024/12/08(日) 14:03:25
>>1855
税務署と相談して計画的に返済してるって言ってたよ
+0
-0
-
1893. 匿名 2024/12/08(日) 14:06:13
左翼の断末魔が心地よいw
斎藤知事はこれから任期が4年もあるのでたっぷり改革できるね!+1
-1
-
1894. 匿名 2024/12/08(日) 14:08:20
>>1891
依頼していないのに運用してたから問題なんだよ。+3
-1
-
1895. 匿名 2024/12/08(日) 14:08:30
これまで斎藤信者はPCの中身公開しろって騒いでたくせに実際全部明かすために郷原弁護士が立ち上がったらキレ散らかすの不思議で仕方ない
疑い晴らすいい機会じゃん郷原弁護士応援しなよ+1
-0
-
1896. 匿名 2024/12/08(日) 14:10:20
>>1894
運用してたのがなんでわかるかを聞いてるんだけど
しかもここで問題になるのは、単なる投稿じゃなくて主体的な運用だよね?
まだ白黒ついてないことなのに+1
-0
-
1897. 匿名 2024/12/08(日) 14:11:14
>>1891
斉藤は自分達が運用してたと言いながら、内容とかで質問されたら知らないと言う。
折田に軍配ありと思う。
あなたにはあなたの思いがあるだろうからそれでいいやん。
これから調査や捜査が始まれば明らかになるよ。+0
-1
-
1898. 匿名 2024/12/08(日) 14:21:54
+1
-1
-
1899. 匿名 2024/12/08(日) 14:31:10
>>1756
斎藤陣営のボランティアスタッフの幹部たちが
社長に対して冷ややかな反応じゃん
数回見かけただけ
名前も知らんかった
あいさつしたこともない
+1
-0
-
1900. 匿名 2024/12/08(日) 14:36:09
●SNS運用について
社長note
「期間中全神経を研ぎ澄ましながら管理・監修」
福永弁護士
公式アカは社長含めて10人前後のボランティアで運営(同級生など)
この10人はログインパスワードを把握しており自由に投稿していた
ボランティアスタッフはポストする際に社長の同意は得ていない
●この"証言"は決定打となった。
・公式アカは共同運用していた
・社長の承認得ずに(ボランティアスタッフは)自由に投稿
・全員(10人前後)でパスワードを共有していた
・自由に投稿=「管理」はもちろん「監修」すらしてなかった
アンチは昨日のこれ、完全無視だもんね。
社長が盛って書いてたことの決定的な証拠なのに。+1
-1
-
1901. 匿名 2024/12/08(日) 14:37:05
>>1899
名前も知らない人が街宣車に乗って中継してるのを誰も止めなかっだ?笑
セキュリティ甘々。
その言い訳は無理無理。+5
-1
-
1902. 匿名 2024/12/08(日) 14:42:24
>>1891
それなら会見とかで質問された時に自分以外では誰々と誰々がSNS運営携わってしてましたと言えばいいだけじゃない。
陣営が主体的に運営してたなら実際運営してた人達が会見にでも一緒に出て僕たちが運営してましたこの時の投稿は私ですこの時は俺ですみたいに実例上げて説明出来るじゃん事実なら。そうすれば一発で疑惑無くなるよ何故そんな簡単なことを斎藤陣営はしないのかな。早く疑惑が晴れたら知事の仕事だけに集中して邁進できるじゃん、簡単な証明すらせず県政を停滞させてこの問題を長引かせてるのは斎藤陣営でSNS運営してた人達。+4
-2
-
1903. 匿名 2024/12/08(日) 14:45:15
>>1887
「信じるに足る証拠」ね
確たる証拠とは言ってない。
斉藤信者は勝手に変えて話を違う方向に持って行く。
まともに話しもできない。+2
-1
-
1904. 匿名 2024/12/08(日) 14:49:52
>>1900
福永てN国から選挙出た人なんだってね。斎藤の代理人でも何でもない立花の所に人が何言っても
単なる作り話にか思えないのよ。だって党首自らがPCの内容嘘付いてたと文春で話したんだから
その手下で部外者の人なんて信用度低すぎる。斎藤の代理人の奥見弁護士がそう主張されてる訳じゃないから意味が無い。+2
-3
-
1905. 匿名 2024/12/08(日) 14:51:01
>>1901
社長にOK出したのは、事務局長じゃん。
ポスターの打ち合わせにも参加してた。
ほかのボランティアスタッフは知らんのよ
だって現場に来ないから
公式応援アカ、職場?自宅?でぽつぽつ
ポストしてただけだから
金銭(対価)が発生しないとおかしいレベルの
仕事なんてまったくしてないし、
公式応援アカのポストなんて、誰でもできる。
写真は現場のボランティアスタッフが撮って
社長が選んでポストしてただけだから。+2
-2
-
1906. 匿名 2024/12/08(日) 14:51:14
ひょうご県民連合 小西ひろのりwww
竹内議員は一身上の理由で辞職したんだよね
+1
-0
-
1907. 匿名 2024/12/08(日) 14:52:25
>>1903
>「なんの確証もない」
>折田の選挙違反の証拠はネットにたくさん写真がありますよ。
これを信じるに足る証拠とも言ってないじゃん
なのに確証をもったかのようになぜ書けるかを聞いてるんだけど
しかも、信じるに足る証拠は一般市民じゃなくて捜査権のある検察に対して言ってるんだけど
一般人が信じるに足る証拠があったからって、まだ白黒ついてないことを確定してるかのように流していいの?+0
-1
-
1908. 匿名 2024/12/08(日) 14:53:23
>>1902
こんな誰も見ないところで何喚いてるの?
外に出なよ+0
-1
-
1909. 匿名 2024/12/08(日) 14:54:07
>>1904
単なる作り話っていうなら郷原弁護士もそう反論すればいいけどしなかったよね+4
-1
-
1910. 匿名 2024/12/08(日) 14:55:37
>>1880
日曜なのに擁護たくさんいるの?
寂しいのね笑+2
-0
-
1911. 匿名 2024/12/08(日) 15:00:45
>>1904
その論理なら、共産党の告発マニアと組んでる弁護士の告発だって恣意的で信用度低いと言えるよね。+1
-0
-
1912. 匿名 2024/12/08(日) 15:06:59
>>1907
今は、「確たる証拠だと」私が言ったかどうかね。
認めてるんだ。
あなた方は嘘をつくのはやめた方がいい。
+0
-0
-
1913. 匿名 2024/12/08(日) 15:09:17
選挙期間中に社長の担当はXの公式応援アカとインスタの2つ
・Xの公式応援アカ・・翌日の遊説告知と、当日の選挙戦の模様を幾つかポスト
・Xの公式インスタ・・Xと同じ内容を一日2~3件ポスト
まあ、一時間もかからない。30分程度?
写真や動画撮影は最終日を除いてボランティアスタッフ担当だしね。
自分は写真、選んでただけじゃん。
これでSNS戦略全体を総括してたとか、盛りすぎにもほどがある。
さらにいえば、得票にもそんな影響してないと選挙分析のプロも言ってる。
基本戦術すら抑えてない、最低限のことしかできてなかった>公式応援アカ
そもそも斎藤陣営の「SNS戦略部隊」は選挙の神様が仕切ってたんだし
コンテンツ作成部隊30人と拡散部隊400人が主力じゃん。
社長、ここには一切関わってない、存在すら知らなかったって
noteに書いてたじゃん。
+0
-0
-
1914. 匿名 2024/12/08(日) 15:10:47
>>1907
「白黒ついてないことを確定してるかのように流していいの?」
斉藤の擁護する人にいったら?
白黒着ついた事も無かった事にするあんたらに言われつもね。+1
-0
-
1915. 匿名 2024/12/08(日) 15:11:02
しばき隊やばいね チンピラ
菅野完からいくらもらってるんでしょうね
+3
-0
-
1916. 匿名 2024/12/08(日) 15:15:05
>>1902
こんな誰も見ないところで何喚いてるの?
外に出なよ+0
-1
-
1917. 匿名 2024/12/08(日) 15:19:14
>>1905
そんな言い訳は無理無理。+2
-2
-
1918. 匿名 2024/12/08(日) 15:23:43
>>1905
んで?
斉藤はボランティアが街宣車に乗ってるのは知らんかったと?
無理無理。+3
-1
-
1919. 匿名 2024/12/08(日) 15:28:12
>>1911
横だけど、その弁護士ご本人も2021年の横浜市長選で「他の候補予定者の批判に集中したい」っていう理由で出馬取り止めちゃう人だもんね。こんな人が検事やってたとかヤバいし恐ろしい...
(以下、記事より抜粋)
8日告示(22日投開票)の横浜市長選に立候補を表明していた弁護士の郷原信郎氏(66)は5日、出馬を取りやめると表明した。他の候補予定者の批判に集中したいということを出馬辞退の理由に挙げた。横浜市長選、郷原氏が出馬取りやめ - 日本経済新聞www.nikkei.com8日告示(22日投開票)の横浜市長選に立候補を表明していた弁護士の郷原信郎氏(66)は5日、出馬を取りやめると表明した。他の候補予定者の批判に集中したいということを出馬辞退の理
+3
-0
-
1920. 匿名 2024/12/08(日) 15:50:03
折田のライブ配信見た人っているの?+1
-0
-
1921. 匿名 2024/12/08(日) 15:54:01
候補者は減税くらい言わないと4年後また斎藤さんが再選しそう
防災関連の井戸埋蔵金と森林事業の黒字なるなる詐欺を県民に知らしめた功績は大きい+2
-0
-
1922. 匿名 2024/12/08(日) 15:57:28
>>1835
国民は法の下に平等に扱われるべきだと思うが?しかもこれは道交法云々の話ではない。公職者の選挙のために定められた法律。その法律において個々の公職者で差別や不平等があってはならないと思う。特に百万人の有権者が選んだ長を恣意的に告発するとなると、十分に正当な理由が必要でしょう。
公平さでいえば、もし誰か1人アウトになったなら全員同様に調査されアウトな人は裁かれるべきだ。告発したい人が不平等に恣意的に告発する人を選べてしまったら、悪用しようと思えば国すら乗っ取れるようになるからね。+0
-0
-
1923. 匿名 2024/12/08(日) 15:59:58
>>1922
だから告発したら?+0
-1
-
1924. 匿名 2024/12/08(日) 16:01:22
>>1814
そりゃ袴田さんのような冤罪事件が生まれるわけだ+0
-0
-
1925. 匿名 2024/12/08(日) 16:01:52
>>1923
郷原がすべきでしょう
彼は1人だけに対して告発するべきではない
+1
-0
-
1926. 匿名 2024/12/08(日) 16:02:43
>>1925
自分が疑問に思うならやればええやん
誰にでも権利はあるぞ
他人任せにするなよ+0
-1
-
1927. 匿名 2024/12/08(日) 16:02:52
>>1913
訂正
・Xの公式応援アカ・・翌日の遊説告知と、当日の選挙戦の模様を幾つかポスト
・公式インスタ・・・・Xと同じ内容を一日2~3件ポスト
+0
-0
-
1928. 匿名 2024/12/08(日) 16:06:14
>>1922
「告発したい人が不平等に恣意的に告発する人を選べてしまったら、悪用しようと思えば国すら乗っ取れるようになるからね。」
そうだね、しかし告発したいのではなくこれだけ違反と思われる根拠があるから告発されただけでしょ。
+0
-2
-
1929. 匿名 2024/12/08(日) 16:07:03
>>1926
元法の番人なんでしょ?
法の下の平等公平を実行すべきでしょ
私がもし過去に誰かを告発していたなら
あなたの論理もわかる
でも私はそんなことはしていない
告発したなら平等にしないと
じゃないと恣意的に法を利用してると
受け止められてしまうよ+0
-1
-
1930. 匿名 2024/12/08(日) 16:07:17
>>1876
どこに確定した違反事実があるの?+2
-1
-
1931. 匿名 2024/12/08(日) 16:07:33
>>1899
まーだやってんのかw斎藤信者は!+1
-2
-
1932. 匿名 2024/12/08(日) 16:07:40
>>1918
最終日だよね、これ。
選挙戦17日間で初めて現場で仕事した。
西宮(社長の地元)の遊説に2回顔を出してるけど
ただ見に来ただけで他のボランティアからは
スタッフとは思われてない。
それまで名前も知らん、あいさつしたこともない
どこがおかしい?
+0
-3
-
1933. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:57
>>1918
私、これも好き
コメントと合わせて何回見ても笑えるwww+2
-0
-
1934. 匿名 2024/12/08(日) 16:09:46
>>1928
誰のポスターにも公約が書かれているんだが?選挙公報に載ってる公約スライド、本当に自作のものなの?むっちゃ疑わしいじゃん。疑わしいもの説明のないものは、警察に調査させるためにも告発すべきと言ってたよね。公約やポスター制作を業者に頼んだっぽい人は全員早く告発しなさいよ。+1
-1
-
1935. 匿名 2024/12/08(日) 16:10:10
>>1932
挨拶したことがないって、誰が?+2
-0
-
1936. 匿名 2024/12/08(日) 16:12:31
>>1934
この斎藤信者のコメントの意図がいつもわからない+1
-0
-
1937. 匿名 2024/12/08(日) 16:14:29
>>1784
ノロマってどういう意味?
反社の使う罵倒語?+1
-0
-
1938. 匿名 2024/12/08(日) 16:15:08
>>1837
だからどの辺で?
最後の一回だけ?+0
-1
-
1939. 匿名 2024/12/08(日) 16:16:26
>>1932+1
-0
-
1940. 匿名 2024/12/08(日) 16:17:13
>>1938
最後の一回ってなんのこと?
斎藤信者はなにを言ってるんですか?
+1
-0
-
1941. 匿名 2024/12/08(日) 16:17:18
>>1929
だから告発すれば?
告発しろと人に任せてないで。
+1
-1
-
1942. 匿名 2024/12/08(日) 16:20:49
>>1899
挨拶した事もない?
無理無理。+2
-0
-
1943. 匿名 2024/12/08(日) 16:25:08
>>1929
斎藤信者は
みんな悪い事をしてるのに、私の元彦ちゃんだけ告発されてズルいじゃない!
っていう主張をしてるんですか?
じゃあ、その「みんなやってる悪いこと」の状況証拠を集めてきたらいいんじゃない?楓の写真や動画みたいな具体的で言い逃れ出来ないヤツを。
そして、今からでも勉強して資格取って検事になるのよ!+1
-1
-
1944. 匿名 2024/12/08(日) 16:26:11
今日の斉藤信者はとりわけ、頭のおかしな人が多いな。
+3
-0
-
1945. 匿名 2024/12/08(日) 16:30:32
>>1895
郷原さんのやり方って立花さんと同レベルなんだよね。私は立花さんのやり方に共感できないから郷原さんにも共感できない。承認欲求の為に世間を騒がせ税金使わないでほしい。+0
-3
-
1946. 匿名 2024/12/08(日) 16:34:24
>>1942
>>1931
思った笑
立花が選挙ポスターに貼ったデマと誹謗中傷だけど、嘘の掲示は犯罪ですよ。
それを斎藤は知っていながら2馬力やった。
立花が先に逮捕されれば、斎藤ピンチ?
すでに立花は「斎藤は調べれば調べるほど行政のトップとしてはダメ」と発言した。
しかも、逮捕は怖くないむしろ逮捕されたいと開き直り」(すぐ出所するし、話題になるからかと)
カルト脳な立花を上手く使えば悪いヤツらも芋づる式に登場してくれそう。+2
-2
-
1947. 匿名 2024/12/08(日) 16:34:37
>>1945
税金滞納して立候補したり、
徒党を組んで人の家を襲撃したりはしないからその差は大きいわね
+2
-0
-
1948. 匿名 2024/12/08(日) 16:38:12
>>1912
へ?何も認めてないけど+0
-0
-
1949. 匿名 2024/12/08(日) 16:38:19
斉藤陣営は、早く自分達がポストしたもの。
折田に協力して貰って折田がポストしたりLINEに投稿した物を明らかにすれば良い。
斉藤はなんでほったらかしにしている?
すぐに折田を告訴しないと。
なぜしない?
これだけ疑惑で県政は混乱してるのに。
無実なら無能過ぎる。+0
-0
-
1950. 匿名 2024/12/08(日) 16:42:33
>>1933
●代理人弁護士「広報は担当してない」
社長は公式応援アカ担当=広報と思い込んでたんじゃない?
広報の仕事はテレビ取材対応や新聞掲載記事(候補者アンケート)の
下書きとか、SNS以外にもいろいろあるよ。
それ社長知らないんでしょ。
政見放送の収録予約は広報担当がテレビ局に出向いて抽選するんだよ。
自分、多忙な担当者の代理で渋谷のNHKまで行ったもん。
いいくじ引いて、第一志望が通ったので、ほっとした思い出。
新聞のアンケートの下書きもしたこともあるよ。
広報担当がため息ついて「アンタ、やって」と紙を渡された。
選挙期間中に新聞社やテレビ局からいっぱい来るの。
候補者は超いそがしいので、アンケート項目に簡単に箇条書きや単語
で「回答」するので精一杯。それをきちんと文章にするのも広報の仕事。
短い文章とかやる気疑われるので、字数制限いっぱい、ぎっしり書く。
遊説から帰ってきた候補者が下書きに目を通してチェック入れる。
広報の仕事全般担当というわりに、noteにはそこら何も書いてないじゃん。
選挙舐めてるのかな?
+1
-0
-
1951. 匿名 2024/12/08(日) 16:44:19
>>1856
見た。めっちゃしばき隊いて叫びまくってたね。その中から前列にいたアンチにマイク渡してお立ち台立ってもらって話させて答えてた。こんな候補者他にいない笑
アンチの扱いうまいね。
改めて立花氏を前にしたら敵わないんだよアンチ。叫ぶだけ。+2
-1
-
1952. 匿名 2024/12/08(日) 16:44:57
>>1950
読む時間がもったいないから、この●斎藤信者の妄想を5行くらいで要約して書いてよ+2
-0
-
1953. 匿名 2024/12/08(日) 16:46:02
>>1951
反社を連れてきて、コイツにかなわねーだろう!ってイキる斎藤信者は大丈夫ですか?www+3
-1
-
1954. 匿名 2024/12/08(日) 16:47:03
>>1941
法の番人だった人間だからこ
法の平等を守るためにも
全員告発しろと言ってるんだが?
なぜできないの?
告発されたら不都合な人がいるのを知ってるから?+0
-1
-
1955. 匿名 2024/12/08(日) 16:47:36
>>1948
もう詰将棋は飽きた。
斉藤が逮捕される日を楽しみに待つわ。+5
-4
-
1956. 匿名 2024/12/08(日) 16:48:55
>>1902
「弁護士に任せてます、弁護士に聞いてください」
全ての質問に、同じフレーズで答える斎藤くんの映像が人気+2
-1
-
1957. 匿名 2024/12/08(日) 16:50:16
>>1954
なぜ出来ないのか?
証拠を持って無いからじゃない?
まぁ、自ら公開するのって斎藤陣営ぐらいだもんね。
ヨコ+1
-0
-
1958. 匿名 2024/12/08(日) 16:52:54
>>1919
「相手の政策を批判する事」が政策である、野党そのものみたいな人だね。
有権者の心理をよく分かってる。立候補を取りやめるのはクレバーだね。+0
-0
-
1959. 匿名 2024/12/08(日) 16:53:05
>>1951
言ってる事こことほぼ一緒だったね
怪しいなあw
アンチは典型文本部から貰ってるんじゃないの?
壺が騒がれてた時にテレビで言ってたんだけど、壺が選挙関係で友人にメール書いたりネットで書き込みする際に文言に困らないように、本部が定型文をラインとかメールで共有してるって話があった。まんまそれじゃないの?+3
-1
-
1960. 匿名 2024/12/08(日) 16:53:58
>>1955
だから告発受理されて捜査始まるの待てって言ってたのに
待てないで折田画像貼ったり公職選挙法違反とか言ってたのは自分たちでしょう+5
-0
-
1961. 匿名 2024/12/08(日) 16:54:27
>>1947
郷原さんも同類なのは認めるのね。
立花さんは逮捕案件なのは同感よ。+0
-1
-
1962. 匿名 2024/12/08(日) 16:54:46
>>1952
妄想じゃなくて実話ベース
逆に聞くけど、あんた、選挙(応援)活動したことあるの?+0
-0
-
1963. 匿名 2024/12/08(日) 16:56:10
>>1948
まあ、あんたは言ってもいない事を前提として非難を展開する癖はやめなさいよ。
くだらない時間がすぎるだけ。
1. ストローマン論法(藁人形論法)
「言ってもいないこと」や「相手の主張を歪曲した形」で議論を構築し、それを攻撃する手法です。
特徴:
相手の主張を過度に単純化したり、わざと誤解した形に置き換え、その主張を批判します。
例:
Aさんが「環境保護を強化すべきだ」と主張したのに対して、Bさんが「Aさんは人々から自動車を取り上げたいと言っている」と非難する。
2. 虚偽の前提(False Premise)
議論の基盤となる前提が虚偽である場合、この誤謬に該当します。
特徴:
相手が実際には述べていないことを事実として扱い、その前提の上で議論を展開します。
例:
Aさんが何も発言していないにもかかわらず、「Aさんが◯◯を支持しているのは危険だ」と主張する。
3. レッテル貼り
相手に特定の属性や意見を一方的に押し付け、それを基に攻撃を行います。
特徴:
根拠が薄い、あるいは根拠がない状態で相手に何かを「言ったことにする」ことで議論を誘導します。
例:
「あなたはその政策に反対するから、国益を考えていないと言っているも同然だ」と非難する。
4. アンカリング(思考誘導)
相手が曖昧な意見を持っている場合、その意見を特定の方向に固定化しようとする戦術です。これは議論というより心理的な操作手法の一環ですが、「言っていないことを前提に非難する」形を取る場合があります。
特徴:
相手の実際の発言に基づかない「印象」を作り上げ、その印象に基づいて攻撃します。
5. 錯誤論法(Ignoratio Elenchi)
相手の主張を正確に理解せず、議論が主題から逸れる形で攻撃することです。
特徴:
議論の焦点を外し、他の論点や虚偽の内容を引き合いに出して批判を行います。
6. 中傷的な印象操作
意図的に相手を貶める目的で、発言の一部を切り取ったり、事実を捏造して議論を展開します。
+0
-0
-
1964. 匿名 2024/12/08(日) 16:56:18
>>1959
ほほう!
楓のデジタルボランティアは
>典型文本部から貰ってる
のか!
斎藤、主体的に熱心に取り組んでるんでますねー!w+0
-0
-
1965. 匿名 2024/12/08(日) 16:56:38
>>1956
専門家に専門分野の説明任せるのが特におかしいと思わないけど。普通でしょ。だって法律の相談したわけだし。
安倍元首相が亡くなられた時に、手術の話を医者が説明したのと同じでしょ。それを岸田が首相なんだから岸田が手術の内容全部話せとか言うぐらい変な論理だわ。+3
-3
-
1966. 匿名 2024/12/08(日) 16:56:49
>>1942
選挙投開票日の写真じゃんこれ
選挙期間中にあいさつしたことない、という話
+0
-1
-
1967. 匿名 2024/12/08(日) 16:57:56
>>1962
斎藤信者は「妄想」と「実話」という日本語の定義を間違えてるわよ!+2
-2
-
1968. 匿名 2024/12/08(日) 16:58:40
>>1966
信者、マジで!?www+2
-1
-
1969. 匿名 2024/12/08(日) 16:59:37
>>1966
草+1
-0
-
1970. 匿名 2024/12/08(日) 17:01:02
>>1966
信者はこれはどうするの?+1
-2
-
1971. 匿名 2024/12/08(日) 17:02:15
郷原もダメダメだったけど福永も話し方が圧強すぎ+0
-0
-
1972. 匿名 2024/12/08(日) 17:03:28
>>1971
福永の方は誰でも良かったのでどうでもいい+0
-0
-
1973. 匿名 2024/12/08(日) 17:03:38
>>1965+1
-1
-
1974. 匿名 2024/12/08(日) 17:04:24
>>1966
なんで今さら、知らない人設定にしたの!信者はwww+1
-0
-
1975. 匿名 2024/12/08(日) 17:07:38
>>1962
斎藤信者は妄想を実話「ベース」と言うのか!
面白い。というか、馬鹿だね!信者+1
-1
-
1976. 匿名 2024/12/08(日) 17:10:34
>>1965
斎藤信者には難しいと思うんですけど。
記者が聞いてるのは、法令の解説ではなくて、斎藤がなぜ法令違反ではないと思っているか。その理由と説明だったから。
信者のご本尊はちゃんとそれを理解してましたよ!w+2
-1
-
1977. 匿名 2024/12/08(日) 17:10:37
>>1959
そう。立花氏とアンチの会話聞いてたら聴衆の人達途中で笑っちゃってるもん笑
強面体育教師に反抗期男子がつっかかって行く感じ。
でも堂々と前に出てきてマイクで話したアンチに拍手を送りたい。
その後そのまま隣でアンチプラカード掲げるの許可した立花氏にもっと拍手したい。+4
-1
-
1978. 匿名 2024/12/08(日) 17:14:13
>>1977
よくわかんないけど、斎藤信者がそう言うなら、きっと別の意味があるんだな!w
なんだろう?+0
-2
-
1979. 匿名 2024/12/08(日) 17:15:34
>>1968>>1969>>1970>>1974
斎藤知事の話じゃないよ
ボランティアスタッフ(著名Youtuber)の話
自分は現場に毎日80数箇所行って
ライブ配信していましたが
ほんの数回程度しか
見たことはありませんでした。
報道まで名前も存じませんでしたし
自分は一回も挨拶出来てないです。
+3
-1
-
1980. 匿名 2024/12/08(日) 17:17:17
>>1977
斎藤信者がいう聴衆ってこれか!+1
-2
-
1981. 匿名 2024/12/08(日) 17:19:03
>>1979
じゃあ、斎藤信者がいう「ボランティアスタッフ(著名Youtuber)」が「忘れてるw」んじゃない?w
まぁ、私は信者の捏造を疑いますが!+0
-3
-
1982. 匿名 2024/12/08(日) 17:22:07
>>1965
横、みんなが知りたいのは法律的な解釈ではなく、何が事実なのか。
折田のnoteの改竄さえ知らない人が出てきても何の意味もない。
斉藤が今語らないの、ヤバい事を言ったら後々不利になるからだろうとしか思えない。
政治家には説明責任がある。
+2
-0
-
1983. 匿名 2024/12/08(日) 17:22:50
>>1979
ボランティア隊長
私はほぼ全ての現場におりましたが折田さんが来たのは
最終日の西宮・三宮 9日の西宮+αの3・4回です
現場にいた回数
①斎藤候補 Youtuber(動画配信)=皆勤賞
②ボランティア隊長
①と②が、ほとんど見たことないって言ってるんだから
来てないの。知らない人なの。
+0
-0
-
1984. 匿名 2024/12/08(日) 17:24:14
>>1981
ボランティア隊長も言ってるよ!
>>1983+2
-0
-
1985. 匿名 2024/12/08(日) 17:25:24
>>1983
そりゃ、斎藤陣営が、彼女は私の上司です!って証言するはずがないよねw
いくら自爆スタイルだって言っても。
なぜ、斎藤陣営側がいうことに信憑性があると思うの?
+0
-1
-
1986. 匿名 2024/12/08(日) 17:25:49
>>1984
>>1985+0
-0
-
1987. 匿名 2024/12/08(日) 17:31:58
>>1980
抗議プラカに3分も我慢できず殴りかかり私服管官に連行されるN国党支持者(60歳)
こういう人は、掲示板でも暴れてそう
+3
-0
-
1988. 匿名 2024/12/08(日) 17:34:59
>>1984
そのボランティアに、実際に何をしたのか、そっちを確認するべきだと思う!
コレとか!
>>1828+0
-0
-
1989. 匿名 2024/12/08(日) 17:35:37
>>1982
・公用PCの件は第三者委員会設置して調査すると仰った
・PR会社公職選挙法違反疑惑は告発され受理段階
↑上記の進捗がないと話しようがないのでは?
知事は他に県政のお仕事が山程あります。+0
-1
-
1990. 匿名 2024/12/08(日) 17:36:40
>>1987
なるほど〜
立花は反社を率いて演説会ですか〜。
さっさと逮捕すればいいのに!+3
-0
-
1991. 匿名 2024/12/08(日) 17:37:32
>>1989
彼は自分の容疑の後始末にてんてこ舞いで、いまだに副知事も決まってません+1
-0
-
1992. 匿名 2024/12/08(日) 17:38:28
>>1989
県政のお仕事をやる気があったんだろうか?
あったらもう辞職してるよね+1
-0
-
1993. 匿名 2024/12/08(日) 17:38:43
神戸新聞ってなんか偏った新聞社なんだね
+5
-0
-
1994. 匿名 2024/12/08(日) 17:39:51
>>1989
>公用PCの件は第三者委員会設置して調査すると仰った
ということは、情報漏洩は認めて経緯を調べているということかな!本物かどうかはすぐわかるもんね!+0
-0
-
1995. 匿名 2024/12/08(日) 17:51:03
>>1983
現場に居たか、斉藤事務所に居たか、自分の会社から指示をしていたかだろうね。
現場に居たかどうかは余り重要ではない。
折田が街宣車に乗って無登録で選挙運動をしたのは事実。
斉藤が止めなかったのも事実。
普通なら引き摺り下ろされる。
なので折田の言う事に信憑性を感じる。+0
-0
-
1996. 匿名 2024/12/08(日) 17:51:57
+0
-0
-
1997. 匿名 2024/12/08(日) 17:53:14
+0
-0
-
1998. 匿名 2024/12/08(日) 17:56:20
+0
-0
-
1999. 匿名 2024/12/08(日) 17:56:31
こっわ
一人ブロックしたらこのページだけでアンチ30件消えた+6
-0
-
2000. 匿名 2024/12/08(日) 17:56:31
>>1989
「知事は他に県政のお仕事が山程あります。」
なので、一日も早く事態を収集すべく、知事自身が事実を話す必要があります。
なのに、斉藤は公職選挙法に違反している事はない。
だけ?それを判断する為に何が事実だか語るべきだろう。
なぜ折田にコンタクトを取らない?
普通なら激怒する場面。
あまりにもやる事なす事が疑惑を深めて長期化させる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する