ガールズちゃんねる

演奏力の高いバンドが知りたい

243コメント2024/12/14(土) 19:21

  • 1. 匿名 2024/12/05(木) 23:54:02 

    主は楽器というとピアニカとリコーダーしか演奏したことがなく音楽に大変疎いため、楽器(特にバンド)の上手い上手くないの違いがいまいちよく分かりません。
    プロの方々の演奏を聴くと皆一律に上手い、すごいと感じるのですが、私に分からないだけできっと違いや個性、特徴などがあるのだろうと思います。

    数多のプロミュージシャンの中でも並外れた技術を持っているバンド、まさに天才的な演奏力を持っているバンド(またはミュージシャン個人)を知りたいので、教えてくれませんか?
    どういった点がすごいのかという解説や、YouTubeなどで観られる演奏動画なども一緒に教えてくださるととても嬉しいです。

    日本・海外問わず、年代の縛りもなく解散したバンドでももちろんOKです。
    好みもあると思いますが、心ない言葉での否定的な意見や誹謗中傷は禁止でお願いします。
    演奏力の高いバンドが知りたい

    +32

    -1

  • 2. 匿名 2024/12/05(木) 23:54:33 

    BAND-MAID

    +12

    -13

  • 3. 匿名 2024/12/05(木) 23:54:33 

    ゴールデンボンバーっていうバンド、すごいです!

    +33

    -32

  • 4. 匿名 2024/12/05(木) 23:54:38 

    マキシマムザホルモン

    +20

    -13

  • 5. 匿名 2024/12/05(木) 23:54:51 

    LUNA SEA

    +96

    -11

  • 6. 匿名 2024/12/05(木) 23:55:14 

    b'z

    +34

    -21

  • 7. 匿名 2024/12/05(木) 23:55:21 

    toe

    +21

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/05(木) 23:55:27 

    ゲスの極み乙女。

    +60

    -32

  • 9. 匿名 2024/12/05(木) 23:55:47 

    いきもの係

    +1

    -25

  • 10. 匿名 2024/12/05(木) 23:55:54 

    TOKIO

    +0

    -30

  • 11. 匿名 2024/12/05(木) 23:56:06 

    BOØWY

    +16

    -22

  • 12. 匿名 2024/12/05(木) 23:56:13 

    >>1
    サザンだね
    マジで昔から有名
    桑田はギターもいいもんな

    +9

    -44

  • 13. 匿名 2024/12/05(木) 23:56:15 

    U2

    +12

    -8

  • 14. 匿名 2024/12/05(木) 23:56:23 

    人間椅子と摩天楼オペラが、独自性のある邦メタルバンドとして私は好き

    +49

    -8

  • 15. 匿名 2024/12/05(木) 23:56:24 

    LOVEBITESはマジでエグい
    テクニックは多分日本一

    +8

    -8

  • 16. 匿名 2024/12/05(木) 23:56:36 

    男闘呼組

    +3

    -19

  • 17. 匿名 2024/12/05(木) 23:56:57 

    King Gnu

    +147

    -28

  • 18. 匿名 2024/12/05(木) 23:57:36 

    赤坂小町

    +3

    -10

  • 19. 匿名 2024/12/05(木) 23:57:46 

    Mr.Children

    +6

    -25

  • 20. 匿名 2024/12/05(木) 23:57:54 

    演奏力の高いバンドが知りたい

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/05(木) 23:57:56 

    演奏力の高いバンドが知りたい

    +70

    -6

  • 22. 匿名 2024/12/05(木) 23:58:00 

    UNISON SQUARE GARDENは3人なのにすごいと思うよ
    ちなみにファンではない

    +80

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/05(木) 23:58:05 

    ALFEE

    +34

    -13

  • 24. 匿名 2024/12/05(木) 23:58:15 

    わからないのに上手いバンドなんて知ってどうするの?

    基準になる演奏がないと

    +4

    -7

  • 25. 匿名 2024/12/05(木) 23:58:22 

    SIAM SHADE

    +30

    -5

  • 26. 匿名 2024/12/05(木) 23:58:43 

    スピッツ

    +93

    -10

  • 27. 匿名 2024/12/05(木) 23:58:57 

    マカロニえんぴつ

    +8

    -14

  • 28. 匿名 2024/12/05(木) 23:59:11 

    安全地帯

    +28

    -5

  • 29. 匿名 2024/12/06(金) 00:00:18 

    >>8
    これはガチ
    ベースとキーボードがうますぎ
    ボーカルのイメージで損してるけど本当にうまい

    +92

    -9

  • 30. 匿名 2024/12/06(金) 00:00:22 

    SHOW-YA

    +9

    -5

  • 31. 匿名 2024/12/06(金) 00:00:41 

    >>1
    色んなバンドの聴いてきたけど、圧倒的だったのはSIAMSHADE。
    一般層からは一発屋扱いだけど、演奏のレベルは高い。プロからの評価も高い。
    有名な海外アーティスト達による日本のトレビュートアルバムが初めて出たのがSIAMSHADEのだった。(後、ラルクなどが続いた)

    シャムシェイド トリプティックで検索すると演奏力高いの分かりやすい動画でてきます。

    +77

    -5

  • 32. 匿名 2024/12/06(金) 00:01:21 

    堤真一

    +0

    -8

  • 33. 匿名 2024/12/06(金) 00:01:21 

    BABYMETALのバックバンド

    +61

    -3

  • 34. 匿名 2024/12/06(金) 00:01:25 

    >>22
    ボーカルが一番しょぼい

    昔は普通だったけどクソ頑張ったんだろう
    魅せてくるね

    +4

    -17

  • 35. 匿名 2024/12/06(金) 00:01:25 

    たま、だと思います

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2024/12/06(金) 00:01:41 

    仁藤いちかさんていうギタリスト凄いよ

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/06(金) 00:02:21 

    デラックス×デラックス

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2024/12/06(金) 00:02:27 

    >>24
    上手い演奏を知ればそれが基準になるよ。

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2024/12/06(金) 00:02:46 

    >>21
    今の若いガル民だとわからないから3分の1も伝わらないんじゃないかな

    +101

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/06(金) 00:03:04 

    東京事変

    +80

    -4

  • 41. 匿名 2024/12/06(金) 00:03:20 

    吾妻光良 & The Swinging Boppers
    演奏力の高いバンドが知りたい

    +13

    -4

  • 42. 匿名 2024/12/06(金) 00:03:39 

    >>21
    ドラムは上手って聞く

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/06(金) 00:04:10 

    ラ・ムー

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/06(金) 00:04:14 

    野村義男

    +9

    -7

  • 45. 匿名 2024/12/06(金) 00:05:28 

    >>38
    一律にうまい、すごい
    だと言ってる

    少なくともどれかについて
    これは他よりうまい、あるいは下手と感じないと笑

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/06(金) 00:05:52 

    >>17
    リズム隊好き

    +45

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/06(金) 00:06:27 

    過去ライブで見た中で1番だったのはゆらゆら帝国

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/06(金) 00:06:29 

    ザ50回転ズ
    演奏力の高いバンドが知りたい

    +13

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/06(金) 00:06:39 

    >>37
    デラデラってオリジナル曲も出してるの?

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/06(金) 00:08:05 

    バックバンドの大御所は全員すごく上手い、ほぼ全てのバンドメンバーより

    でも阿吽の呼吸ってあるからね

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/06(金) 00:08:43 

    Official髭男dism

    +33

    -10

  • 52. 匿名 2024/12/06(金) 00:09:17 

    >>3
    エアーだから演奏スキルについては何も言えないけど、キリショーの作曲センスは素晴らしいと思う

    +19

    -4

  • 53. 匿名 2024/12/06(金) 00:09:27 

    女性バンドならガチャリックスピン。
    ぶっちゃけセンスとかは感じないけど日本の女性バンドで嬢メタルよりもポップなバンドならガチャリックスピンかなり上手いと思う。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2024/12/06(金) 00:09:36 

    OKAMOTO’S
    楽器隊のレベルが高い

    +9

    -6

  • 55. 匿名 2024/12/06(金) 00:10:44 

    >>6
    やっぱりライブならB'zは強いよね
    B'zのライブを見てしまうと日本の他のバンドが全部霞む
    まぁ絶対にパクリを認めないところだけはクソだけど

    +3

    -24

  • 56. 匿名 2024/12/06(金) 00:11:38 

    >>29
    休日課長はベース巧いと思います。

    +51

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/06(金) 00:12:39 

    フレデリックは演奏力高いと思う

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/06(金) 00:12:39 

    そんなんラウドネスに決まってる

    +15

    -5

  • 59. 匿名 2024/12/06(金) 00:13:01 

    ベビメタのバックで弾いてる人達

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/06(金) 00:14:35 

    シャムシェイド
    聖飢魔II

    +28

    -4

  • 61. 匿名 2024/12/06(金) 00:14:43 

    ナンバーガール

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/06(金) 00:15:49 

    >>42
    淳士のドラム好き。
    進撃の巨人の『紅蓮の弓矢』とか。

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/06(金) 00:18:05 

    >>15
    ベースのふぁみさんでこのバンド�を知りました。

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2024/12/06(金) 00:18:14 

    OKAMOTO'Sのベースすごいよ浜ちゃんの息子だけど

    +10

    -6

  • 65. 匿名 2024/12/06(金) 00:18:46 

    ラルクだろうね

    +16

    -15

  • 66. 匿名 2024/12/06(金) 00:19:21 

    インストバンドでもいいの?
    mouse on the keysとtoconoma

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2024/12/06(金) 00:19:21 

    サンボマスター

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2024/12/06(金) 00:20:08 

    伊右衛門

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2024/12/06(金) 00:22:08 

    >>28
    楽器じゃないけど玉置浩二はめちゃくちゃ歌うまい

    +4

    -15

  • 70. 匿名 2024/12/06(金) 00:22:44 

    横浜銀蝿

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2024/12/06(金) 00:22:49 

    YMO

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/06(金) 00:22:57 

    >>40
    キーボードがやばい

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/06(金) 00:23:38 

    >>61
    田淵さん好き

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2024/12/06(金) 00:24:07 

    イエローモンキー

    +15

    -6

  • 75. 匿名 2024/12/06(金) 00:24:12 

    >>39
    イッポン!

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/06(金) 00:26:41 

    己龍。ドラムが凄い。

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2024/12/06(金) 00:26:59 

    >>17
    全員上手い

    +51

    -6

  • 78. 匿名 2024/12/06(金) 00:28:54 

    サカナクション

    +29

    -3

  • 79. 匿名 2024/12/06(金) 00:28:58 

    ラテンフォルクローレを演奏してる
    ワイキス✨

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/06(金) 00:30:00 

    >>40
    楽器も弾けるのはもちろんメンバー全員作詞作曲できるんだっけ?
    編曲も何人かできるか。そもそも事変組まなくとも音楽で食べていける人ばっかだもんな…
    バケモノバンドだよね

    +53

    -6

  • 81. 匿名 2024/12/06(金) 00:30:08 

    >>1
    たま
    本気で凄い

    +14

    -3

  • 82. 匿名 2024/12/06(金) 00:30:34 

    私もみんな上手くみえる
    逆に下手で売れてるバンドってどれ?

    +6

    -5

  • 83. 匿名 2024/12/06(金) 00:31:42 

    ミッシェルガンエレファント

    +21

    -4

  • 84. 匿名 2024/12/06(金) 00:32:10 

    >>8
    イメージ先行でマイナス付けるやつがこんなにいるもんな。
    ここはスレタイに沿っていただきたいものだわ。

    +25

    -5

  • 85. 匿名 2024/12/06(金) 00:34:52 

    >>48
    なつかしい!!!

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2024/12/06(金) 00:35:17 

    >>48
    ガルで久々に見た

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2024/12/06(金) 00:37:40 

    ヒゲダン

    +11

    -8

  • 88. 匿名 2024/12/06(金) 00:37:42 

    >>29
    同意
    でも作曲ボーカルなんだよね
    ピアノソロのとこもボーカルが作曲してるって知って驚いた記憶

    +11

    -3

  • 89. 匿名 2024/12/06(金) 00:38:52 

    >>63
    FamIちゃんの存在感凄いし加入してくれたおかげで活動再開出来たからね YoutubeではFamIちゃんの方が有名だろうし

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2024/12/06(金) 00:39:02 

    PERSONZ

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2024/12/06(金) 00:40:22 

    陰陽座

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/06(金) 00:42:20 

    スリップノット
    あんな人数いて初期はほぼ地元(すごい田舎)のお友達とかだったと思うけど、みんな上手くない?
    パーカッションはよくわかんないけど

    +12

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/06(金) 00:45:33 

    筋肉少女帯、人間椅子

    +28

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/06(金) 00:47:56 

    平沢進関連

    +8

    -4

  • 95. 匿名 2024/12/06(金) 00:49:09 

    SIX LOUNGE

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2024/12/06(金) 00:57:00 

    GALNELYUS

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/06(金) 00:58:30 

    >>94
    追記
    安定感のあるギター技術と、他所で見掛けない風変わりな楽器演奏が特徴的。歌詞やノリにクセがあるけれど、ライブ構成も面白い。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2024/12/06(金) 00:58:44 

    Kroi

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2024/12/06(金) 01:06:45 

    >>22
    UNISONは色々と凄いバンドだよね
    特に田渕

    +29

    -3

  • 100. 匿名 2024/12/06(金) 01:12:05 

    >>88
    キーボードがボーカルの作曲イメージを
    的確に譜面に置き換えているからなぁ。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2024/12/06(金) 01:15:48 

    八十八ヶ所巡礼

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/06(金) 01:15:58 

    >>14
    摩天楼オペラ良いですよね!
    もっと知られてもいいはず!

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/06(金) 01:16:55 

    FLOW

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2024/12/06(金) 01:17:42 

    >>33
    神バンドに魅力されるアーティストも居るくらいだもんね。レベルが高い

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/06(金) 01:17:42 

    有形ランペイジ
    日本でもトップレベル

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/06(金) 01:19:06 

    >>49
    めちゃくちゃありますよ!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/06(金) 01:20:00 

    Penthouse

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/06(金) 01:20:29 

    レベッカ

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/06(金) 01:22:05 

    >>54
    ファンだが、ベースが上手い。ドラムとギターの2人は普通かなと。ただギターのショウさんは作詞作曲と歌とかピアノもできるし、レイジさんは演技もできるし他の才能もある。ボーカルは唯一無二だと私は思っている。

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2024/12/06(金) 01:22:06 

    >>55
    ロクに知らないからパクリとか言うんだろうな
    フレーズの引用なんてブルースやロックじゃ当たり前
    なんならB'zも色んなアーティストに影響与えてるしな

    +5

    -11

  • 111. 匿名 2024/12/06(金) 01:30:21 

    聖飢魔II

    +23

    -2

  • 112. 匿名 2024/12/06(金) 01:38:04 

    >>33
    東の神も西の神もエグい

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/06(金) 01:44:45 

    ヒゲダンは上手いしライブも音源レベルだよね。

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2024/12/06(金) 01:45:50 

    >>18
    懐かしいプリプリの売れなかった時のバンド名ねw

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/06(金) 01:48:08 

    ゴダイゴが凄かったと聞いた

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2024/12/06(金) 01:48:42 

    CCB
    色物バンドと思われがちだけど同時期のライバルとはレベルが違った

    +11

    -3

  • 117. 匿名 2024/12/06(金) 01:58:22 

    >>17
    セキユウさんのドラムが好き

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/06(金) 02:02:32 

    世界一のギタリストって誰だろう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/06(金) 02:07:48 

    筋肉少女帯の初期にいたキーボードの人

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/06(金) 02:33:56 

    コミックバンド(実際はそうでなくても一見色物バンドと見られがちなバンド)は演奏力高いって話聞いたことある。
    根底に確かな演奏力があるからこそ変な恰好したりふざけたりしても様になるって感じで。

    コメで挙げられてる聖飢魔Ⅱ・筋肉少女帯・人間椅子・平沢進関連・陰陽座・CCBとか。
    あとドリフターズ・爆風スランプ・氣志團らへん。

    +31

    -2

  • 121. 匿名 2024/12/06(金) 02:36:28 

    >>22
    ディープではないけどファンとしてはとても嬉しい。

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/06(金) 02:56:13 

    Nothing's Carved In Stone

    Nothing
    Nothingyoutu.be

    Nothing's Carved In Stone 1st Album『PARALLEL LIVES』収録 「Isolation」Music Video -------------------- Nothingʼs Carved In Stone 15th Anniversary Live at BUDOKAN 2024年2月24日(土)日本武道館 OPEN 16:30 / START 17:30 全30曲超披露 全曲からの...

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/06(金) 02:59:54 

    tricot
    tricot「混ぜるな危険」(無観客公演)at Zepp DiverCity/2020.3.14
    tricot「混ぜるな危険」(無観客公演)at Zepp DiverCity/2020.3.14youtu.be

    3月14日(土)に開催を予定していた『真っ黒リリースツアー「真っ白」』 の東京Zepp DiverCity公演の延期を受け、公演予定だった当日の同時刻、同会場(Zepp DiverCity)から無観客で生配信を行った。 その伝説の無観客LIVEから「混ぜるな危険」の映像を公開! [Li...

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/06(金) 03:04:39 

    C-C-B

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2024/12/06(金) 03:11:10 

    >>3
    わかる!音源みたいな完璧な演奏だよね!

    +11

    -4

  • 126. 匿名 2024/12/06(金) 03:27:01 

    EGO-WRAPPIN'

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/06(金) 03:28:58 

    grapevine

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/06(金) 03:29:43 

    >>33
    あれはすでに極めてる人を寄せ集めたからなあ…すごいけど

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2024/12/06(金) 03:47:29 

    >>40
    これしか浮かばない

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/06(金) 03:48:46 

    >>118
    歯でギターひく外人じゃない?
    名前は忘れた

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/06(金) 04:23:13 

    筋肉少女帯

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/06(金) 04:45:58 

    >>21
    ギターも上手いよー

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/06(金) 05:11:55 

    >>34
    あのBPMで(LIVEだと更に早くなる)高音だし文字数も多い楽曲を軽々と歌ってギターもやりながら足元もめっちゃ忙しくしてる斎藤さんがショボい…!?!?
    FM802の栞見たことあります?斎藤さん出てきた瞬間ラスボスきたー!!!って言われてます!!
    リズム隊もうまいしほんとにかっこいいバンドですよー!
    語っちゃってすみません…

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/06(金) 05:29:25 

    >>130
    ジミヘンのこと?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/06(金) 05:57:36 

    >>72
    ジャズバンド、PE'zキーボードの人がメンバーだった時も好きだったなぁ

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/06(金) 05:58:16 

    >>40
    浮雲さんのギターが本当に好き(歌声もいい)

    +29

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/06(金) 05:59:17 

    >>41
    やっぱり肉を食おう〜♪
    生ライブも何度か拝見してますがさすがだよね

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/06(金) 06:03:47 

    >>21
    SOPHIAと同期で周年記念のライブするってニュースになってた?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/06(金) 06:06:14 

    ファンな訳ではないけど、緑黄色社会は上手いと思った。メトロックかな?の配信みてたんだけど他のバンドに比べて圧倒的に安定してた。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/06(金) 06:43:27 

    トライセラトップス

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/06(金) 06:43:28 

    T-SQUARE

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/06(金) 07:12:41 

    真天地開闢集団ジグザグ
    影丸のドラムすごい

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/06(金) 07:17:04 

    Z旗

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/06(金) 07:20:14 

    >>134
    それだわw

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/06(金) 07:23:49 

    >>136
    あのギター自体もかわいいよね
    初代のロン毛ギターも初代のピアノも今のメンバーもみんないい
    あれは林檎チョイスなのかな?

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/06(金) 07:25:04 

    筋肉少女帯

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2024/12/06(金) 07:25:23 

    ゆらゆら帝国

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/06(金) 07:35:11 

    >>40
    プロ中のプロ集団だもんね

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/06(金) 07:36:32 

    >>35
    >>81
    ミュージックステーションでギターの出力トラブルがあった回
    知久寿焼さんがギターの音が出てないことに気付き、ヴォーカル用のマイクにギターを近付けて無理な姿勢で演奏しながらコーラスも
    知久さんの咄嗟の対処に呼応してメインヴォーカルの柳原さんもアドリブでギターのトラブルを拾ってる

    たま さよなら人類 ギタートラブル
    たま さよなら人類 ギタートラブルyoutu.be

    某ステーション番組1回目の出演 ギタートラブルをなんとか治そうと四苦八苦している知久さん、そしてアドリブで場を持たせようとする他のメンバー達は間違いなくプロ集団ですね。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2024/12/06(金) 07:36:50 

    >>34
    斉藤さんのギターめっちゃむずいよ…
    他のバンドのギターは練習したらなーんとなく弾けるけど、ユニゾンは練習しようと思えない

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/06(金) 07:41:26 

    >>90
    JILL姐さんばかりが目立ってるけど演奏は手堅い
    特に本田毅さんはエフェクターの魔術師で、BOOWY時代の布袋さんの代役を担った唯一のギタリスト

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/06(金) 07:45:00 

    サディスティック・ミカ・バンド

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/06(金) 07:51:42 

    >>116
    いや、ドラムが下手だったよ
    ロマンティックは音源スタジオアーだったし
    ギターとキーボードはうまかったけど

    +0

    -4

  • 154. 匿名 2024/12/06(金) 07:57:28 

    >>17
    ギターはセンスない

    +3

    -15

  • 155. 匿名 2024/12/06(金) 07:58:39 

    >>115
    今年ミッキー吉野の演奏聴いたけど、すごくよかったよ
    なんか浮世離れしてる演奏だった

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/06(金) 08:06:45 

    >>1
    筋肉少女帯。音楽評論家に「これだけレベルの高い演奏になぜ大槻ケンヂのようなクソボーカルがいるのか理解に苦しむ」みたいな事書かれて、いやこのバンドの世界観はそのクソボーカルがいないと成立しないのですが…と複雑な気持ちになった

    +27

    -1

  • 157. 匿名 2024/12/06(金) 08:10:25 

    >>20
    私もこれ
    どのパートも凄すぎて
    Dream Theater - The Dance Of Eternity [Breaking The Fourth Wall]
    Dream Theater - The Dance Of Eternity [Breaking The Fourth Wall]www.youtube.com

    Breaking the Fourth Wall - Live From The Boston Opera House Dream Theater - The Dance Of Eternity

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/06(金) 08:12:27 

    >>22
    ドラマの手数の多さ狂ってるし、ギタも当たり前にむずいししかもギタボだし、ベースは動きがやばい笑

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/06(金) 08:30:05 

    >>69
    玉置浩二ばかり注目されがちだけど、全員ものすごく演奏のレベルが高いのよ

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2024/12/06(金) 08:52:28 

    >>159
    それでも不満はあるらしい
    安全地帯 玉置浩二がTHE ALFEEの曲を酷評?
    安全地帯 玉置浩二がTHE ALFEEの曲を酷評?youtu.be

    玉置さんがアルフィー高見沢さんのコンサートを観に行かなかった理由は? 高見沢さんの優しい人柄が滲み出ています。


    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/06(金) 09:00:09 

    >>149
    これ観た!
    皆んなに演奏を聴いて貰わなきゃ!って本当のプロの魂を感じたよ

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2024/12/06(金) 09:01:34 

    ブルーハーツ

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2024/12/06(金) 09:25:10 

    >>3
    好きだから名前出さないでほしかったな。マイナスだらけじゃん

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2024/12/06(金) 09:29:29 

    >>8
    ガルではマイナスつくけど上手いよね
    ベースとキーボードは上手いのはもちろんだけギターもいい。

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/06(金) 10:01:36 

    >>150
    練習したらすぐ弾ける曲はいくつもあるし
    一見して無理な曲もいくつもある
    勿論簡単な曲は、難しい

    というか音源聴いてどう考えても演奏無理な曲あるから重ねてるんじゃ無いの?

    +0

    -5

  • 166. 匿名 2024/12/06(金) 10:07:16 

    >>55
    初期は洋楽のハードロック曲のフレーズ丸々みたいなのもあったし、サポートやってたTMに曲調を寄せたりしてた
    でも売れてからはオリジナル色をバンバン出してきたよ
    おそらく初期は売れるための戦略だったんだと思う、ビーイングだし

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/06(金) 10:08:23 

    >>120
    以前イベントでパッパラー河合さんの演奏を聴きましたが、あのコミカルな服装からは想像できないギター捌きでしびれました

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/06(金) 10:12:32 

    たま

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2024/12/06(金) 11:22:37 

    Dragon Ashの桜井誠は上手いのですか?スロット打ってるのしか印象に無くて笑

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/06(金) 11:27:55 

    FENCE OF DEFENSE
    日本のバンド。スタジオミュージシャンだから激ウマ

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2024/12/06(金) 11:44:00 

    >>41
    このアルバム毎日聴いてる。
    ギター上手い。メンバーも定年退職したみたいなので、全国ツアーで地方にも来てほしい。
    最近、性犯罪とか賄賂で、悪いオッサンばかり目立つけど、市井にはこういう犯罪と無縁で、地味にやるべきことを淡々とやっている、良いオッサンもいることが分かって、少し安心する。

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2024/12/06(金) 11:49:03 

    >>13
    長年ファンだが演奏力は低くはないが高くもない。ここはマネージャーが超絶優秀。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/06(金) 11:51:49 

    >>110
    オマージュですよね。だが一部のB'zファンがオマージュ元をシカトして松本さんすごーい、とか言っちゃってるから叩かれてしまう。B'zの2人だってファンと「ここはあのバンドのあれね」とシェアしたいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/06(金) 12:39:24 

    >>109
    マイナスつける意味わかんないけど
    知ってる人はわかってればいいよね笑

    ギターはこうきさんだけどかなり
    うまい方だと思うサポートも多いし
    ショウさんがギター始めたのはここ数年です
    基本的にボーカル

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/06(金) 12:40:58 

    サディスティック・ミカ・バンド

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/06(金) 12:48:06 

    >>156

    5ちゃんのスレで「オーケンの一番の才能は周りにことごとく有能なミュージシャンばっかり集めるところ」って書かれてて笑った
    オーケンワールド全開の歌にあのすごい演奏陣っていうコントラストが最高だと思う

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2024/12/06(金) 12:52:14 

    >>8
    ほないこか?

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2024/12/06(金) 13:33:12 

    >>177
    いこかさんも普通に華やかなドラム叩くけどいかんせん他3人がうますぎて

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/06(金) 13:39:45 

    MAN WITH A MISSION!

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2024/12/06(金) 13:47:58 

    >>11
    多分、コピーバンドされたのが日本一多いと思います。けれどどんなに上手くても本人達の音にはならないことがわかるバンドです。
    ライブ盤CDがプラチナ認定されました。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/06(金) 13:53:15 

    自分が知ってるベーシストに限定させてもらうと、村井研次郎とか岡峰光舟とかかな

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2024/12/06(金) 13:55:59 

    >>42

    方々他へ出張してるみたいねw

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/06(金) 13:58:22 

    グリーンアップルはどうだい?

    ライラックのイントロは難しそうだし。、

    +1

    -4

  • 184. 匿名 2024/12/06(金) 14:19:00 

    >>11
    ダウンピッキングでリズムを刻む。単純に見えて手に強靭さが必要なベース
    BOØWY WORKING MAN【BOOWY】
    BOØWY WORKING MAN【BOOWY】youtu.be

    BOØWY WORKING MAN 氷室京介/布袋寅泰/松井恒松(常松)/高橋まこと

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/12/06(金) 14:51:27 

    RIZE
    (リズム隊の金子ブラザーズ)

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/06(金) 15:06:43 

    >>51
    髭男は歌も凄いけど、演奏も本当に上手い。
    今、YouTubeで韓国ライブの映像凄い上がってるけど、本当に上手いよ。

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/06(金) 15:40:10 

    >>155
    普通に羨ましい

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2024/12/06(金) 15:57:40 

    >>176
    仏陀Lの時点でSSS級キーボード三柴理いたの半端ないわ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/06(金) 16:00:31 

    >>1
    海外だとThe Who
    メンバー全員キャラ立ちまくりの化け物バンド
    The Who - Won
    The Who - Wonm.youtube.com

    The Who’s iconic anthem from 1971’s Who’s Next album performed here on B-Stage at Shepperton Studios on 25 May 1978 Filmed by Jeff Stein for the closing sequence of The Kids Are Alright. Sadly this was to be the very last performance ever by Keit...

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2024/12/06(金) 16:03:52 

    シャムシェイドが凄いってよく聞くね

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/12/06(金) 16:05:20 

    >>13
    この人達の代表曲ってなんだ?
    ボーカルがシーシェパード支持してるくそやろうって事しか知らん。

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2024/12/06(金) 16:06:40 

    >>138
    ずっとソフィアのことライバルだと思ってたんだよ!ってボーカルが言ってて、嘘だろ!って思った。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/06(金) 16:52:50 

    修正全くなし一発録音で良いならば、変拍子が炸裂する「大江戸捜査網」のテーマソングとか
    個人的にはTOTOの「Pamela」が好き

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/06(金) 17:01:57 

    >>29
    ボーカルも素行不良だけど才能はすごいのよねー

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2024/12/06(金) 17:30:10 

    >>156
    オーケン、歳を重ねるごとに少しずつ歌上手くなってて今の筋少や特撮ってなんか違うって思っちゃうんだよねw いやどちらも大好きだしオーケンも好きだけど。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/06(金) 18:24:54 

    >>180
    しかもLIVE盤の方がいいんだよな。
    技術の上手さって言ったらもっといるだろうけど生、LIVEでは技術だけじゃ届かないとこがあるからね。
    バンドは必ず生で体感した方が絶対良い。
    上手い下手、自分と合う合わないがテキメン出る。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2024/12/06(金) 19:22:57 

    >>15
    楽器する人間から言うと
    さすがに日本一はないよ
    ファミちゃんは上手い

    けどギターはそこまでは、、、
    速弾き出来たら上手いじゃないからね

    速弾き一番楽だから

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/06(金) 19:28:08 

    >>128
    ただの寄せ集めじゃないよ
    神バンドのメンバーはオーディション受けてるので
    腕が無きゃ知名度あっても絶対無理だし

    ただの寄せ集めじゃ纏まらないよ

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/12/06(金) 19:33:10 

    >>55
    洋楽のパクりとでも言うんでしょ?w
    洋楽のコード進行と邦画のコード進行って
    使うコードの流れまるで違うよ

    サビ聴いたら【ここ似てるな】って
    そんな浅はかなの辞めたら良いと思うよ

    因みに私はB'zのファンでもなんでもない

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2024/12/06(金) 20:09:07 

    >>189
    ライブの映像観たらピート・タンジェントが風車みたいに腕ぐるぐる回してカッティングしたり、大ジャンプかましてるのに、ちゃんとアンサンブルの合った演奏してるのが凄い。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2024/12/06(金) 20:09:32 

    バックドロップシンデレラ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/06(金) 20:55:52 

    >>200
    ロジャー、キース、ピートが大暴れしてるのを( ´_ゝ`) フーンて顔で我関せずと超絶テクでベース弾いてるジョン・エントウィッスルじわじわ来る

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/06(金) 21:02:46 

    >>15
    いやKOIAIの方が上だよ、ただVoが今一
    KOIAI - A New Picture  (Official Live Video from
    KOIAI - A New Picture (Official Live Video from "1st LIVE in JAPAN" Blu-ray)www.youtube.com

    The “1st LIVE in JAPAN” Blu-ray, released in limited quantities on May 22, 2024, sold out as soon as it was released. For those who couldn't get it or will get to know KOIAI, we have culled a few songs from the Blu-ray. 「1st LIVE in JAPAN」...


    +1

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/06(金) 21:03:27 

    >>71
    天才的って意味ではそうだし、トピタイの通り演奏力は恐ろしく高い。

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2024/12/06(金) 21:03:37 

    >>88
    へー
    絵音やるじゃん

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/06(金) 21:18:35 

    ポリフィア、めちゃくちゃ巧いぞ
    Polyphia - Playing God (Official Music Video)
    Polyphia - Playing God (Official Music Video)www.youtube.com

    Polyphia's new single "Playing God" is out now. Buy/stream at https://riserecords.lnk.to/PlayingGod Pre-order 'Remember That You Will Die' now at https://www.polyphia.com/ Guitar, Bass & Drum tabs: https://polyphi...


    +3

    -1

  • 207. 匿名 2024/12/06(金) 21:21:24 

    >>102
    V系ゆえにファンのボリューム層はバンギャだけれど、メタラーっぽい男性ファンも多いよね

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/06(金) 21:39:18 

    カシオペアの1期メンバー

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2024/12/06(金) 21:48:06 

    ユアネス

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/06(金) 21:50:52 

    >>205
    不倫も上手いらしいな

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/06(金) 21:58:23 

    緑黄色野菜 楽器陣もボーカルも。

    +0

    -7

  • 212. 匿名 2024/12/06(金) 22:00:20 

    >>182
    西川貴教のサポメン長いことやってくれて、ほんっとドラムうまかったよーーー

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/06(金) 22:16:45 

    ビッグバンドビート

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/06(金) 22:21:39 

    >>210
    多才だね

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/06(金) 22:22:59 

    ピープルインザボックス
    ザゼンボーイズ
    Zazen Boys - Honnoji / Cold Beat 7.19 2018
    Zazen Boys - Honnoji / Cold Beat 7.19 2018youtu.be

    Matsuri Session at Liquid Room 7.19 2018 Zazen Boys are Mukai Shutoku : Vocal and Guitar Yoshikane Sou : Guitar Matsushita Atsushi : Drums MIYA : Bass Video by Okubo Yoshiyuki https://phosso1986.wixsite.com/yoshiyukiokubo


    People In The Box 旧市街
    People In The Box 旧市街youtu.be

    People In The Box 2nd Album 「Family Record」より「旧市街」のミュージックビデオ。 People In The Box"Old City Ward" Movie by RYU KATO 加藤隆

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/06(金) 22:29:53 

    >>1
    POLYPHIA

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2024/12/06(金) 22:34:25 

    UNISON SQUARE GARDENかな

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/06(金) 23:02:39 

    >>17
    ライブ最高だった!

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/06(金) 23:08:36 

    筋肉少女帯

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2024/12/06(金) 23:12:05 

    >>159
    LIVE映像見たらCD音源に負けないどころかそれを上回る生演奏だった

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2024/12/06(金) 23:12:59 

    >>21
    これを書きにきた!
    ドラムとギターがすごいんだよね

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2024/12/06(金) 23:13:06 

    THE ALFEE

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/06(金) 23:16:16 

    >>183
    上手いのかもしれないけど一曲一曲長いし聴き惚れるがいい!って顕示欲を隠す気がない感じ
    さり気なさが一切なくてそれは凄いと思う
    歌は上手いよね

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/06(金) 23:16:25 

    >>183
    この前あったハーモニーのライブ、撮影OKで色んな人が、ミセスのライブ動画をアップしてるけど、そんにに演奏上手いと思えなかったわ。正直あんまりなーって感じだった。
    ミセスは演奏より歌唱力ってイメージだったけど、なんかボーカル高音出ないし、音も外れててこのバンド、思ったより上手くないなと思ったわ。普段出回ってるのは修正されてるのか、とがっかりした。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2024/12/06(金) 23:23:33 

    KEYTALK

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/06(金) 23:43:03 

    >>40
    凄いよね〜
    プロ中のプロ達が遊ぶように演奏するんだもん
    ちなみに生ステージは一度も見れてません泣

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2024/12/06(金) 23:55:38 

    >>28
    淡々と演奏してるように見えるけど上手い

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2024/12/07(土) 00:10:17 

    >>33
    ベースの人の指の動き、すごすぎて初めて見たとき ???ってなったw

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/07(土) 00:24:37 

    >>83
    演奏の上手い下手はよくわからないけど、このバンドの演奏聴くと血が沸き立つ!

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/12/07(土) 00:30:29 

    LOUDNESS、VOWWOW

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2024/12/07(土) 00:33:45 

    >>224
    ミセスのライブ映像あんまり上手くなかったよね。
    今まで上手い人たちだと思ってたからびっくりした。
    低い声から急に高い声に行くような歌が多くて、
    難しそうではあったけど、それにしても音外れる事が多かったし、高いところは裏声でしゃくる?がなる?ような歌い方でイマイチだったわ。それに歌詞が何言ってるのか分からない歌い方だった。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2024/12/07(土) 05:39:48 

    人間椅子

    3ピースとは思えない分厚い音
    それぞれの個性も音もバランス良く、デビュー時から一貫性がある本物のライブバンド

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2024/12/07(土) 06:13:54 

    >>153
    大人になって改めて聞いたら上質なエレポップバンドだと知りました。電子ドラムが綺麗に鳴っている。あの人上手いよ。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/07(土) 08:20:30 

    爆風スランプ、上杉昇さんが在籍していた頃のWANDS

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/07(土) 08:23:18 

    TーSQUARE

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/07(土) 08:24:41 

    レーモンル・フェーブルオーケストラ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/07(土) 08:26:26 

    やはりNHK交響楽団か読売交響楽団でしょう(笑)

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2024/12/07(土) 10:56:58 

    MAN WITH A MISSION
    狼の顔被ってるからバンドとしてはナメて見られるけど、演奏の技術は一人ひとり素晴らしいです。
    私も最初は変なバンドが出てきた、と思って聴かなかったんですが改めて聴いたらものすごく上手でハマってしまいました。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2024/12/07(土) 11:00:17 

    東京スカパラダイスオーケストラ!

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/07(土) 11:24:48 

    ローリングストーンズ。
    彼らはスゴイ! 下手くそなんて意見もよく見るけどウマイよ。ライブに2回行きましたがたまに音を外したりあるけど決めなきゃいけない時は凄い丁寧に演奏するんだよ。音の出し方もずば抜けているし演奏も個性があって良い。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2024/12/08(日) 10:05:49 

    メタリカ
    72 seasonsを聴いたんだけど演奏が色褪せないどころかパワーアップしている。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/08(日) 19:30:19 

    >>238
    つい最近映画変態仮面を観てエンディング曲えらいカッコいいなー誰だろうと思っていたらこの方たちでびっくりしました。


    +2

    -1

  • 243. 匿名 2024/12/14(土) 19:21:17 

    >>14 >>102
    書こうと思ったら書かれてたw
    新曲MV、もう全てが格好が良すぎて…

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード