ガールズちゃんねる

【ドラマ】JINを語ろう

153コメント2024/12/23(月) 00:53

  • 1. 匿名 2024/12/05(木) 22:21:16 

    JINを何回も観ている人、JINを語りましょう。
    主は次、最終回です。

    +77

    -5

  • 2. 匿名 2024/12/05(木) 22:21:45 

    喜一くんが好き

    +19

    -3

  • 3. 匿名 2024/12/05(木) 22:21:45 

    逆神の一人

    +1

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/05(木) 22:21:58 

    魚柄仁之助さんお元気かな❓

    +1

    -2

  • 5. 匿名 2024/12/05(木) 22:22:07 

    >>1
    何度観ても泣けちゃいます😭

    +57

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/05(木) 22:22:13 

    出演者豪華
    【ドラマ】JINを語ろう

    +116

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/05(木) 22:22:27 

    【ドラマ】JINを語ろう

    +58

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/05(木) 22:22:38 

    【ドラマ】JINを語ろう

    +2

    -75

  • 9. 匿名 2024/12/05(木) 22:22:44 

    【ドラマ】JINを語ろう

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/05(木) 22:22:45 

    MISIAと平井堅の主題歌がどちらも好き

    +79

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/05(木) 22:23:10 

    Netflixに配信されたね

    +35

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/05(木) 22:23:30 

    【ドラマ】JINを語ろう

    +91

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/05(木) 22:23:42 

    何回でも書くけど、緒方洪庵先生とのお別れのシーンがドラマ史上最高と言っていいぐらいの名場面だと思う

    +113

    -3

  • 14. 匿名 2024/12/05(木) 22:23:50 

    見たこと無い
    どこで見れるのですか?

    +2

    -7

  • 15. 匿名 2024/12/05(木) 22:24:17 

    泣くドラマ?

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/05(木) 22:24:22 

    記憶が薄らぐ中、サキさんが先生に宛てて書いた手紙に毎回泣かされる

    +101

    -3

  • 17. 匿名 2024/12/05(木) 22:24:44 

    >>1
    先日うっかり3話だけ見てしまったら
    もう、止まらなくなって結局全部見た。

    +50

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/05(木) 22:24:53 

    南方しぇんしぇい

    +25

    -3

  • 19. 匿名 2024/12/05(木) 22:25:16 

    ネトフリで一気に見ました。私の周りには南方先生みたいな優しいお方はいません…

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/05(木) 22:25:27 

    内野さんの坂本龍馬✨

    +84

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/05(木) 22:25:38 

    坂本龍馬の存在感がブッチギリよ

    +81

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/05(木) 22:25:42 

    >>8
    リメイク版?

    +0

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/05(木) 22:25:55 

    ヤマサ醤油に

    あったんだこの時代から

    ってセリフに視聴者も同じ気持ちだったと思う!

    +83

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/05(木) 22:26:13 

    >>14
    ネットフリックスでみれるよ
    今までのドラマの中でトップ3に入るくらいいい

    +22

    -4

  • 25. 匿名 2024/12/05(木) 22:26:18 

    武田鉄矢さんの緒方洪庵先生で泣いてしまう

    +60

    -3

  • 26. 匿名 2024/12/05(木) 22:26:42 

    >>20
    福山雅治にたまに見えるのは私だけだろうか

    +1

    -20

  • 27. 匿名 2024/12/05(木) 22:26:43 

    桐谷健太が良すぎる

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/05(木) 22:26:46 

    異世界転生みたいな話で好き

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/05(木) 22:26:49 

    >>11
    初めて見る予定。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/05(木) 22:26:51 

    シャン🎶

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/05(木) 22:27:03 

    あのシーンは何回観ても泣いてしまう

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/05(木) 22:27:14 

    >>15
    1話目から号泣

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/05(木) 22:27:50 

    サキさんが縁談の途中で
    抜け出すところ最高

    +42

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/05(木) 22:28:29 

    【ドラマ】JINを語ろう

    +0

    -21

  • 35. 匿名 2024/12/05(木) 22:28:36 

    喜一くんのお母さん(戸田菜穂)が、仁先生のおかげで助かったのにまた結局別の形で亡くなったくだり、ゾクっとした。運命というか宿命というか、その人の寿命というか… フィクションだけど、世の中にそういう摂理はあるのかもしれないなと思った。

    +84

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/05(木) 22:28:55 

    Netflix配信されたよね!!
    豪華なキャスト陣で見応えあるしみんな演技上手いし年末にかけて楽しみ増えた!
    野風さんの麻酔なしのシーンがよく話題になるけど、戸田菜穂さんの麻酔なしのシーンも泣けるんだよね

    +48

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/05(木) 22:29:03 

    >>6
    ここに武田鉄矢演じる緒方洪庵もいて欲しいや

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/05(木) 22:29:18 

    観る度に自分が江戸時代にタイムスリップしたら何か歴史に残るような偉業を成し遂げられるのか考える

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/05(木) 22:29:23 

    >>8
    またパクったの?

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/05(木) 22:30:11 

    >>14
    見たことないとか
    信じられない
    海外の方ですかね

    +0

    -10

  • 41. 匿名 2024/12/05(木) 22:30:17 

    そうでありんす

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/05(木) 22:30:31 

    原作と全然違うこと当時はファン荒れなかったのかな?
    今なら荒れそうだけど

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/05(木) 22:31:24 

    >>15
    泣かずにいられないドラマ

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/05(木) 22:31:32 

    せんせい!
    のイントネーションが好き

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/05(木) 22:32:05 

    また?ついこの前もトピ立ってたじゃん

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/05(木) 22:32:11 

    ペニシリン

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/05(木) 22:32:54 

    >>16
    もうあれはラブレターだよね😢

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/05(木) 22:33:23 

    opかedで昔の写真が現代の同じ場所で撮られた写真にゆっくり変わっていくのが時の流れを感じて好きだった

    +64

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/05(木) 22:34:02 

    >>42
    原作は知らないで観たから楽しめたのかも

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/05(木) 22:34:11 

    >>18
    さっき寺田屋の室井滋が出てきて
    「しぇんしぇい」っていってたとこ

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/05(木) 22:34:15 

    >>15
    最終回で号泣

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/05(木) 22:34:46 

    ちょうど今観てます!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/05(木) 22:35:02 

    >>39
    まぁ日本も韓国ドラマのリメイクしてるしな

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/05(木) 22:35:46 

    >>23
    そのカットCMにしたら良かったのにね

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/05(木) 22:35:50 

    >>1
    桐谷健太「乳から汁が出たことはありませぬか」
    中谷美紀「ありんす」

    仁のこのシーンを思い出してしまう。
    このシーン以外にも「ありんす」って普通に何度も言ってるのに、なぜかこのやり取りが記憶に残ってる。
    結局、乳癌だったんだよね。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/05(木) 22:37:17 

    >>13
    自分は大阪から江戸に来て寂しいなんて思ってたけど、先生は未来から来たなんて、、、どれだけ寂しかったかってセリフすごい良かった

    +74

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/05(木) 22:38:07 

    主ですが、さっきは最終回の前話観てて佐藤隆太さん演じる東の生き様に泣いてしまいました。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/05(木) 22:38:47 

    >>15
    悲しくて泣くとか可哀想で泣くとかじゃないから大丈夫

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/05(木) 22:39:15 

    序盤に病院の屋上でプレモル飲んでたり、仁先生が病室にプレモルめっちゃ積み上げてるシーンあったけど、スポンサーにサントリー入ってたからだなぁと思った

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/05(木) 22:39:37 

    >>16
    手紙で初めて想いを伝えるとか辛すぎて泣いた

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/05(木) 22:39:49 

    コロリの回は辛かったー

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/05(木) 22:41:07 

    Netflixで2話まで見た。喜一君のちちんぷいぷいなんちゃら〜が泣けたわ

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/05(木) 22:41:59 

    >>30
    万華鏡

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/05(木) 22:44:04 

    綾瀬はるかの咲さんが適役すぎる
    てか、仁の全てがミスキャスト無しで神ってる

    +75

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/05(木) 22:44:59 

    >>56
    よこ
    先生すごいよね。泣ける。
    本当に賢く尊い人はそう考えるんだね…そんな人になりたい。

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/05(木) 22:45:37 

    年末になるとTverに出るから有料で見る必要ないよ

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/05(木) 22:46:14 

    あちきは雪になりとうありんす

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/05(木) 22:46:36 

    いまだにこれを超えるくらいのめり込めるドラマに出会ってない。歴史を合わせた内容が面白かったので、大河は見るようになりました。

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/05(木) 22:47:32 

    >>12
    おさらばえ‥

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/05(木) 22:48:34 

    野風が子供の時に鈴屋の旦那さんと屋根の上で話す回も好き。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/05(木) 22:49:15 

    >>1
    毎年年末に見たくなって毎年見てる
    今年も今日から見出したよ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/05(木) 22:49:32 

    るろんさん、お金持ちだしいい人だったな

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/05(木) 22:49:36 

    ペニシリン

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/05(木) 22:51:55 

    >>72
    ルロンさんも野風さんと同じ時期に亡くなってしまったのかな
    何で安寿ちゃんを手放したんだろう

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/05(木) 22:52:21 

    >>14
    アマプラにもあるしうちにもDVDあるよ
    おいで一緒に見よー

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/05(木) 22:52:55 

    頭悪くて、パラレルワールドがよくわからなかった。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/05(木) 22:55:20 

    あの時代の言葉遣いがいい
    お慕い申し上げますとかまことでございますか?とか
    リアルに作られてるドラマだから
    嘔吐のシーンもリアルでそこは早送りした

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/05(木) 22:55:45 

    >>8
    おもろい?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/05(木) 22:56:02 

    高岡早紀さんの「苦しむ事にも飽きんした。それでは皆様おさらばえ」でめっちゃ泣いた!

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/05(木) 22:57:01 

    >>20
    司馬遼太郎の坂本龍馬が好きで、内野さんは、その龍馬像そのまんまだったのよ。すごい良かった。大河の龍馬も楽しみにしてたけど、内野さんと比べてしまう自分がいて、早い段階で挫折した。

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/05(木) 23:01:55 

    ネトフリきたからいま3回目みてる

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/05(木) 23:03:55 

    >>74
    咲さんが未来さんの血を守るための
    神の采配だよ

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/05(木) 23:07:21 

    >>1
    JINは個人的に完結編1話の久坂玄瑞の最後のシーンの台詞が一番心に残ってる。
    今もだけど…当時凄い日本が無性に心配で堪らなかったんだよね(詳しく忘れてしまったが…多分何かあったんだろな)

    “日本は外敵に狙われてる”
    “その為には日本人は纏まらなければ太刀打ちできない”
    という流れの台詞は当時本当に胸に突き刺さったよ

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/05(木) 23:07:57 

    中谷美紀の演技が凄かった
    特にこのシーンは圧巻だった


    https://www.tiktok.com/@mikimikifan/video/7225597237752089858?lang=ja-JP

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2024/12/05(木) 23:08:42 

    ヤマサ醤油出てきた時に仁先生が「あったんだー!」って言ったのめっちゃテンション上がった(笑)

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/05(木) 23:10:34 

    >>76
    パラレルワールドと、そもそもの赤ちゃんの形の腫瘍がよくわからないままだけど、それを差し引いても私の中の歴代1位ドラマだわ

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/05(木) 23:11:30 

    >>1
    まだこの当時はTV局も元気でお金あったんだなぁ…と思う

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/05(木) 23:13:28 

    吉沢悠が、啖呵切るのが良かった。師匠の吹越満さんの女装は、無理があったけど。

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/05(木) 23:14:13 

    >>73
    青カビを、まずは集めます。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/05(木) 23:15:12 

    私の好きな推しと同じ名前

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/05(木) 23:16:55 

    せんせぇ元気かえ?
    わしゃ元気にやっちゃるぜよ🤡

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/05(木) 23:17:05 

    竜馬が南方先生を大好きなのが良かった

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/05(木) 23:19:58 

    大沢たかおと内野聖陽いつかまた共演してほしいな。
    JINとはまったく違った役柄で二人がどんな関係を演じるか見たい。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/05(木) 23:22:27 

    >>1
    野風さんがガンが再発した時妊娠してて、
    仁から2年生存率は50パーと言われた時に
    2年も生きられるの?と泣いて喜んだところが1番好きなシーン
    笑った顔見れたり声が聞けたり、一緒に歩けるかもって言うんだよ、、

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/05(木) 23:22:52 

    いまだに南方先生の史実が無いのが理解できない。別のワールドではあるんかな。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/05(木) 23:23:48 

    結末は原作通り咲さんと仁先生に結ばれて欲しかった。
    ドラマは切なすぎる結末なので、見たあとズーンとくる。

    原作者は結末変えられて嫌じゃなかったのかなぁ。

    +6

    -4

  • 97. 匿名 2024/12/05(木) 23:29:59 

    久々に見て、
    あ…
    咲さんのお兄さん、
    小出恵介だったんだってなった

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/05(木) 23:31:49 

    >>91
    やっちょるぜよ、かな?

    でも本場の土佐弁は「やりゆうぜよ」が正しい

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/05(木) 23:36:02 

    >>1
    何回見ても泣いちゃうんだけど
    最近はもう終わりがつらすぎて最終回前に見るのやめちゃう

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/05(木) 23:39:42 

    >>38
    私の知識じゃペニシリンを作るのは無理そうだが、安道奈津を作って江戸のみんなを助けるんだ!

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/05(木) 23:41:26 

    >>13
    そのシーン思い出すだけで泣ける。今も泣きそうになった。

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/05(木) 23:47:48 

    >>16
    〇〇先生、で始まるんだけっけ?

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/05(木) 23:49:00 

    >>13
    未来から来られたおひとでしょう?

    +40

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/05(木) 23:52:46 

    >>73
    カビたみかんを見るたびに思い出す

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/05(木) 23:56:07 

    >>86
    確かにそこわからないままだった。原作も読んでないし。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/05(木) 23:56:19 

    >>13
    もう、あなたの文章読んで思い出すと泣く
    あれだけ泣けるシーンはそんなに無いよね

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/05(木) 23:57:45 

    >>15
    あざといドラマではないんだけど、どうしても泣けてしまうって感じ

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/05(木) 23:57:53 

    咲さんのお兄さんも好きと言うか共感してた。すごい人たちに比べて自分がちっぽけに思えて悔しい悲しい恥ずかしいと…。仁先生が優しく励ましてくれてたなぁ。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/05(木) 23:59:19 

    >>20
    タイムスリップして龍馬を撮ってきたんしゃないかと思うほど

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/06(金) 00:00:32 

    咲と南方先生の結ばれないけれども強い愛に涙した後にもう一度見ると、咲は佐分利先生(桐谷健太)とお似合いなのではと思った。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/06(金) 00:00:46 

    >>44
    弁慶❗と同じかなあ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/06(金) 00:05:02 

    >>12
    美しかったなぁ

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/06(金) 00:23:11 

    >>13
    私も何度も書いてしまう。未来で労咳が治ると聞いた時の緒方先生の表情、仁の悔しそうな顔、そしてああよかったと泣く緒方先生。あんなにはっきりと記憶に残ってるドラマのワンシーンってなかなか無い

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/06(金) 00:31:43 

    毎回まずキイチのとこで泣く

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/06(金) 01:16:01 

    歴史の修正力

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/06(金) 02:16:47 

    >>49
    原作(漫画)とドラマはかなり違うって聞いた。
    漫画ではサキさんと仁先生が結婚してるみたい。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/06(金) 03:49:47 

    こうあん先生に目を瞑るところと、田中久重さんにミニ電球を渡すところでいつも泣いてしまいます。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/06(金) 05:27:08 

    >>97
    小出恵介が許されたらテレビでも放送するかな?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/06(金) 06:52:34 

    テーマ音楽が良かったな。ジーンとくる。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/06(金) 07:01:13 

    ちょうど昨日見てたけど、今まで泣いてたシーンと違うシーンで泣いた。それは喜一くんがコロリから助かってお母さんが号泣してるシーン。どうやら子どもが出来て母親の立場になって、感情移入のポイントが変わった。人間とは面白いものだね

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/06(金) 07:48:58 

    >>94
    その子供があんじゅさん?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/06(金) 07:52:42 

    >>16
    日本語って美しいって思った
    〇〇先生、橘咲は先生をお慕い申しておりました、かな
    好きでしたとかではなく
    美しい日本語

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/06(金) 07:54:00 

    >>20
    当たり前だけど坂本龍馬に会ったことないけど坂本龍馬ってこんな人だったんだろうなって思った

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/06(金) 07:54:29 

    原作の漫画は実家に置いてあるけど、いまだにドラマは見たことない
    特に興味は無かったけど、ここを見て、ちょっと見てみたいと思った

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/06(金) 07:54:48 

    >>25
    武田鉄矢キライだけど演技は上手いよね

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/06(金) 08:13:06 

    日本のドラマではJINが1番好きなんだけど、これを超える、もしくはJINと同等レベルのドラマあったら教えてほしい、

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/06(金) 08:51:52 

    時代設定も良い
    ちょうど幕末で西洋医学も入って来て、現代の外科がタイムスリップしてもそれなりに活躍できる
    これがもっと前の時代なら現代医学知識があまり役に立たない

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/06(金) 08:52:52 

    >>118
    前に放送してたからもう大丈夫

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/06(金) 08:56:15 

    >>76
    最後に山本耕史がキレ気味に説明してた
    訳わからん事言ってるのに、「何言ってですか?」と切り捨てないでちゃんと付き合ってくれたから良い人かも

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/06(金) 09:15:16 

    >>14
    アマプラにもあるしうちにもDVDあるよ
    おいで一緒に見よー

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/06(金) 09:45:00 

    >>48
    あれ見て江戸時代の風景の写真集買っちゃった。刀さしてる人が普通に歩いてたり子供たちがワラワラ集まってる写真とか載ってるんだけど、ここにいる人はもう全員いないんだなと思うと切なくなった。でもどこかにこの人達の子孫がいるかもしれないんだなとか、ちょっと仁先生の気持ちになって見てた。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/06(金) 09:59:44 

    見る度に自分の生き方を見直すきっかけになる素敵なドラマだと思う。最後までやってくれた事に感謝。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/06(金) 11:47:26 

    桐谷健太の佐分利先生が好きだったな
    原作は後から知ったんだけどこっちの佐分利はポーカーフェイスで客気は内に秘めてる感じ
    ドラマの方は演者のイメージもあるんだけどアグレッシブで人懐っこい
    どっちも良い

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/06(金) 12:27:55 

    何回見ても面白い

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/06(金) 12:28:16 

    小出恵介の泣き演技好き。いろんなドラマで泣いてんのね 笑

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/06(金) 12:33:36 

    >>126
    もう何年も前のドラマだけど、JINと同じTBS製作の「白夜行」をオススメする。
    主演が若かりし頃の山田孝之と綾瀬はるかで、脚本家もJINと同じだからか、キャストもいろいろかぶってて豪華です(武田鉄矢とか麻生祐美とか)
    ストーリーは重く暗いけど、脚本家の原作の解釈が秀逸で、本当に良くできたドラマだと思う。
    白夜行は重いストーリーで、主演2人は犯罪しまくるし、好みは分かれるかもだけど、私はJINと白夜行が今まで見た日本ドラマでトップだと断言できます。

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/06(金) 12:49:27 

    >>49
    原作も良いですよ!
    あらすじ、結末違うところもありますが、私はどちらも好きです。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/06(金) 12:59:13 

    >>105
    ドラマ見てなくて原作は読んでるけど、そこよく分からなかったような記憶…

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/06(金) 17:13:15 

    >>136
    教えてくれてありがとう!
    観てみるね!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/06(金) 17:18:45 

    >>76
    ドラマはともかく漫画の方のパラレルワールドが意味わからなかった、過去で咲と結婚した仁はどの仁なんだよ、現世に戻ってきた仁は過去に戻れなく現世で生きるだけ?
    過去に戻る仁と戻れない仁がいるということは、仁と結婚しておらず緑膿症で亡くなる咲の世界線もあるということなの?と珍紛漢紛だった

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/06(金) 20:50:05 

    子役の子が上手い。
    あと、友永未来よりも野風の方が色っぽくてとても合っているし、上手いよね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/06(金) 22:12:54 

    数年おきに定期的に観てる
    1話観始めるとついつい最後まで…

    正月休みにまた観ようかな〜

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/06(金) 22:14:02 

    >>136
    同感👍

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/06(金) 22:17:19 

    >>1
    綾瀬はるかの咲さん、いいよね
    可憐だわ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/06(金) 22:36:25 

    18番!薬効ありぃいいい〜
    が好き。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/07(土) 00:08:02 

    >>96
    原作の一番大切な「結末」を変えてもいいものなのかね。
    原作者と脚本家がもめた事件とかもあったから、JINの原作者はラストを変えられてどんな気持ちだったのか気になる。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2024/12/07(土) 05:53:46 

    仁先生がスポーツドリンク(?)を作るシーン。テレビとビデオで音声が変わってる。

    「こんな感じかな?」

    テレビではおどけた感じだったけどビデオでは真面目な感じ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/07(土) 05:56:15 

    あんドーナツを作るシーンも結構好きだった。もっと卵入れてみようとか、あんこのせようとか内輪でワイワイやってるとこ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/07(土) 08:36:46 

    >>126
    私がお勧めするのは「天皇の料理番」かな
    脚本家さんが同じです

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/07(土) 09:34:01 

    >>146
    原作者はドラマにゲスト出演してるし丁寧な制作や反響の大きさを喜ぶコメントもしてる
    ラストは決めてなくてドラマが悲しい終わりになりそうだったのでハッピーエンドにした、と語ってる
    ちなみに韓国版リメイクのDr.JINは、原作者が改変に激怒して放送差し止めになった

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/08(日) 11:51:37 

    コロナの緊急事態宣言が出た初期の頃ちょうど再放送をやっていて「コロリ」の回を見ながら、同じように早く闇から開けないか本気で願いました。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/08(日) 11:57:16 

    仁先生と咲さんの恋心のシーンが好きでした。
    仁が咲さんに告白したも、断られてしまったり(兄上に自分の本心を泣きながら語る咲さん)、酔ってしまった咲さんが仁にポロリと本音を呟いてしまったり、意識が戻った咲さんを仁が初めて強く抱きしめる事ができたり…純粋すぎてホロリときてしまいます。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/23(月) 00:53:21 

    もう一回JIN見始めたらキイチの演技すごすぎて号泣

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード