-
1. 匿名 2024/12/05(木) 18:23:49
やったことあるひといますか?
+15
-23
-
2. 匿名 2024/12/05(木) 18:24:06
なにそれ+61
-6
-
3. 匿名 2024/12/05(木) 18:24:42
血液型カルトおばさんw+20
-26
-
4. 匿名 2024/12/05(木) 18:25:13
初耳+18
-5
-
5. 匿名 2024/12/05(木) 18:25:14
オカルトすぐる+11
-5
-
6. 匿名 2024/12/05(木) 18:25:21
なんじゃそりゃ+10
-3
-
7. 匿名 2024/12/05(木) 18:25:24
O型は狩猟民族だから肉中心にしろとかそんなやつ?+42
-6
-
8. 匿名 2024/12/05(木) 18:25:34
血液型で何が変わんねん+21
-8
-
9. 匿名 2024/12/05(木) 18:25:42
星座ダイエットならやったことあるよ+1
-13
-
10. 匿名 2024/12/05(木) 18:25:49
エビデンスはあるんですか?+9
-9
-
11. 匿名 2024/12/05(木) 18:25:54
性格はともかく、なりやすい病気とかダイエットはこうしたほうが効率的みたいなのはあるみたいね+39
-4
-
12. 匿名 2024/12/05(木) 18:25:59
+31
-12
-
13. 匿名 2024/12/05(木) 18:26:45
A型はビタミンAをとりましょう
B型はビタミンBをとりましょう
AB型はどっちもとりましょう
O型はO2をとりましょう
ってか?+7
-19
-
14. 匿名 2024/12/05(木) 18:27:04
あのさ、「血液型ダイエット」とか聞いたことある?もう最初に言っとくけど、こんなもん信じるかどうかは自由。でも私、初めて聞いたとき爆笑したから!A型は野菜中心がいいとか、O型は肉食べろとか言うのよ?血液型で食べるもの決まるって何なん?占いかよ!しかもさ、「A型は几帳面だから野菜が合う」みたいな謎理論。几帳面なら肉食ったらどうなんの?散らかるんか?
でも、これが面白いのよ。周りでやってる子がいて、「私O型だから今日から焼肉三昧!」ってウキウキしてたの。いや、それただの食べたいもの食べるダイエットやん。しかもその子、3週間で逆に太ったし。そりゃそうよ、血液型とか関係なくカロリー計算せぇって話。
確かに、何かにすがりたい気持ちはわかるよ。ダイエットってマジで孤独だし、誘惑ばっかだし。でもさ、血液型のせいにするのは違うと思うの。結果出なくても「あー、私B型だから無理なんだわ」とか言い出す人もいるしね。いや、違うから。食べすぎと運動不足だから。
結論?血液型ダイエットは信じる人にはロマン、私にはただのネタ。気になるなら試してみれば?でも、体重計に乗るたび血液型のせいにするのはやめとこ。それ、血じゃなくて自分が食べたケーキのせいだから!+6
-23
-
15. 匿名 2024/12/05(木) 18:27:05
A型はどうしたらいいですか+4
-4
-
16. 匿名 2024/12/05(木) 18:27:16
O型は何したらいいですか!??+5
-3
-
17. 匿名 2024/12/05(木) 18:27:25
+6
-6
-
18. 匿名 2024/12/05(木) 18:28:15
楽して痩せたい理由を探しすぎ+4
-16
-
19. 匿名 2024/12/05(木) 18:30:45
>>18
血液型別に合ったダイエット法があるってだけで別に楽じゃないよ+7
-4
-
20. 匿名 2024/12/05(木) 18:31:02
AB型だけど、嘘みたいな変な動きとかをし続けたらいいのか?+7
-6
-
21. 匿名 2024/12/05(木) 18:31:50
>>14
アンミカが現れた+6
-3
-
22. 匿名 2024/12/05(木) 18:32:53
信憑性がわからん
O型だけど肉食べるとお腹ゆるくなる…+2
-3
-
23. 匿名 2024/12/05(木) 18:34:43
なるほど!
これからは太ったら血液型のせいにしよっと+3
-5
-
24. 匿名 2024/12/05(木) 18:36:05
>>7
>>9
色々と考えつくものだね。
でも一定の割合で食いつくバカがいるから、そりゃやめられないか🤪。
+2
-13
-
25. 匿名 2024/12/05(木) 18:36:13
O型が一番太りやすいのはまじ+12
-6
-
26. 匿名 2024/12/05(木) 18:36:39
だいたいおちにはAB型+3
-4
-
27. 匿名 2024/12/05(木) 18:39:20
>>25
炭水化物に弱くない?
+1
-2
-
28. 匿名 2024/12/05(木) 18:43:33
>>9
蠍座は美川憲一のモノマネするとか?+0
-2
-
29. 匿名 2024/12/05(木) 18:44:30
血液型で何かを決めつけてくる人とは絶対に仲良くなれない+5
-9
-
30. 匿名 2024/12/05(木) 18:45:48
>>27
強いよ+0
-3
-
31. 匿名 2024/12/05(木) 18:49:48
>>9
えー?まじー?
私、干支ダイエット♪
今はMBTIダイエットとか流行ってるよね♪
(嘘)+2
-2
-
32. 匿名 2024/12/05(木) 18:55:58
>>11
血液型によって血液の固まりやすさとかあるからダイエットにも関係はある因子はと思う
ちなみにB型は糖尿病になりやすいので糖質控えめがおすすめ+15
-6
-
34. 匿名 2024/12/05(木) 18:58:03
>>22
O型はお腹が弱くて食中毒になりやすいから生モノとか肉はよく焼くのがおすすめ+4
-2
-
35. 匿名 2024/12/05(木) 18:58:19
こういうの信じてるひとって宗教やってそうで怖い+2
-9
-
36. 匿名 2024/12/05(木) 19:03:12
始めて聞いた
多分痩せないと思うがw+0
-3
-
37. 匿名 2024/12/05(木) 19:05:07
>>1+13
-8
-
38. 匿名 2024/12/05(木) 19:12:25
>>15
粉もん禁止パンうどん駄目よダメダメ+2
-2
-
39. 匿名 2024/12/05(木) 19:17:02
>>14
>もう最初に言っとくけど、こんなもん信じるかどうかは自由
そんな長々と語らなくてももう答え出てるじゃんw+5
-3
-
40. 匿名 2024/12/05(木) 19:27:22
主はやったことありますか?
と聞いただけなのに一部の反応すごいなw
予想通りだ+4
-3
-
41. 匿名 2024/12/05(木) 19:42:18
A型は乳製品は合わず太りやすくなるから気をつけて。
逆にB型は乳製品と相性が良いのでダイエットをサポートしてくれる+5
-3
-
42. 匿名 2024/12/05(木) 19:45:06
体動かして、暴飲暴食しない。
事が一番良いですよ。
エリカ・アンギャルさんの本を参考に実践して見た事はあります。
読んだ感想として、運動前提に食事をする事が大事だなと
運動するために栄養考えるにはおすすめです。
あくまで食事だけで痩せるものではないダイエットですよ+5
-4
-
43. 匿名 2024/12/05(木) 19:45:24
ABなんだけど、「蕎麦とラム肉は太る」って書いてあって、蕎麦もラム肉も大好物なので血液型ダイエットは信じないことにしたw+6
-5
-
44. 匿名 2024/12/05(木) 19:54:16
ダダモ博士のか+1
-1
-
45. 匿名 2024/12/05(木) 19:55:52
>>9
パーソナルカラーダイエットはやってたなぁ
私ってばブルベ夏だからトマトときゅうりが1番似合う+2
-2
-
46. 匿名 2024/12/05(木) 20:03:55
>>7
o型でキャベツ大好きなんだけどキャベツがNG食材でダイエット無理じゃんと思った😂+7
-2
-
47. 匿名 2024/12/05(木) 20:03:59
>>14
頭にアルミホイル巻いてそう+2
-3
-
48. 匿名 2024/12/05(木) 21:00:44
B型はゴリラだから筋トレしなとか?+3
-6
-
49. 匿名 2024/12/05(木) 21:03:55
>>7
自分O型だけどたしかに肉たくさん食べても太らないしむしろ痩せる。白米やパンで太るタイプ+10
-4
-
50. 匿名 2024/12/05(木) 22:02:55
>>49
わたしも!留学中お米食べずにステーキばっか食べてたら逆に痩せた笑+3
-3
-
51. 匿名 2024/12/05(木) 22:28:14
>>49
わたしも、、、ごはん、パン、麺は太る。
ステーキ、焼肉は太らない。本当に血液型って関係あるのかな+11
-3
-
52. 匿名 2024/12/05(木) 22:29:15
>>1
ダダモ博士のやつかな?
とうもろこし好きなのにNGだったのがずっと脳に張り付いている
+3
-2
-
53. 匿名 2024/12/05(木) 22:57:55
>>1
血液型やるなら遺伝子検査したほうがまだ良い気がする
結局、摂取カロリーと消費カロリーのバランスと運動が大切なんだけどね+4
-5
-
54. 匿名 2024/12/05(木) 22:59:23
B型はビールもマヨネーズも太らないと聞いてヒャッホゥ!と調子こいて摂取しまくってたらまぁフツーに太ったよね+7
-2
-
55. 匿名 2024/12/06(金) 04:15:46
>>43
私が読んだ本にはラム肉が合ってるって書いてあって積極的に摂ってたわ…
好きだからこれからも食べるけど+2
-3
-
56. 匿名 2024/12/06(金) 08:32:13
>>27
胃が一番弱いらしいね
だけどキャパ以上食べようとするから太るらしい+0
-4
-
57. 匿名 2024/12/06(金) 10:25:33
>>21
よこ
血液型は本当は300種類以上あるって言い出したのかと思ってアンカー先見たら違った+2
-2
-
58. 匿名 2024/12/06(金) 17:41:02
この不景気に鶏肉禁止でどうやって生きるの?+1
-2
-
59. 匿名 2024/12/10(火) 12:24:55
>>7
肉好きだからいいけど、中性脂肪増えそうだな。と思ってチャレンジできないでいる。+1
-1
-
60. 匿名 2024/12/11(水) 02:19:16
>>51
性格までは、
良く分からないけど体質って有る様な気がする。A型の子は穀物食べると調子が良いって言ってたし、
B型はチーズとか発酵食品で整う感じ。
+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する