-
1. 匿名 2024/12/05(木) 15:28:13
高橋留美子+18
-13
-
2. 匿名 2024/12/05(木) 15:28:35
らんま+98
-3
-
3. 匿名 2024/12/05(木) 15:28:38
>>1
犬夜叉+78
-5
-
4. 匿名 2024/12/05(木) 15:28:57
>>1
いいのがありすぎて迷うなー+94
-6
-
5. 匿名 2024/12/05(木) 15:28:58
>>1
誰?+3
-46
-
6. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:02
青山剛昌+11
-6
-
7. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:04
尾田栄一郎+9
-19
-
8. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:08
安倍晋三+0
-26
-
9. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:11
長谷川町子+9
-2
-
10. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:14
>>1
めぞん一刻+81
-8
-
11. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:20
>>1
今読んでるMAOが一番好き
面白い+28
-3
-
12. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:24
水沢めぐみ+14
-1
-
13. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:24
麻生太郎+0
-9
-
14. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:26
種村有菜+49
-25
-
15. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:30
>>1
ない+7
-18
-
16. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:31
尾田栄一郎 ワンピース+3
-12
-
17. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:39
あだち充+10
-4
-
18. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:41
>>1
ヒット作多いよねー
犬夜叉+35
-4
-
19. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:45
>>6
名探偵コナン+22
-3
-
20. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:46
エリア88+4
-1
-
21. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:49
>>1
りんね+23
-3
-
22. 匿名 2024/12/05(木) 15:29:52
>>12
チャイム
ちょっとマイナーかな+29
-1
-
23. 匿名 2024/12/05(木) 15:30:07
>>17
カツ+1
-0
-
24. 匿名 2024/12/05(木) 15:30:08
漫画太郎
珍遊記+3
-3
-
25. 匿名 2024/12/05(木) 15:30:10
>>6
YAIBAとコナンの2発屋じゃん+21
-10
-
26. 匿名 2024/12/05(木) 15:30:13
田村由美+20
-0
-
27. 匿名 2024/12/05(木) 15:30:19
>>14
イ・オ・ン+76
-1
-
28. 匿名 2024/12/05(木) 15:30:19
>>1
犬夜叉
ギャグよりシリアス物の方が好き+14
-5
-
29. 匿名 2024/12/05(木) 15:30:30
>>7
WANTED!+9
-3
-
30. 匿名 2024/12/05(木) 15:30:30
いくえみ綾+12
-1
-
31. 匿名 2024/12/05(木) 15:30:33
吉住渉+31
-5
-
32. 匿名 2024/12/05(木) 15:30:35
>>1
うる星やつら+71
-3
-
33. 匿名 2024/12/05(木) 15:31:01
吉住渉+6
-0
-
34. 匿名 2024/12/05(木) 15:31:07
一条ゆかり+10
-1
-
35. 匿名 2024/12/05(木) 15:31:19
河原和音+7
-1
-
36. 匿名 2024/12/05(木) 15:31:22
>>12
おしゃべりな時間割+33
-0
-
37. 匿名 2024/12/05(木) 15:31:39
>>1
長編は、うる星やつら
短編は、忘れて眠れ+21
-2
-
38. 匿名 2024/12/05(木) 15:31:40
小花美穂
私的にはパートナーが一番好きです+64
-1
-
39. 匿名 2024/12/05(木) 15:31:42
>>1
人魚の森が好き+101
-2
-
40. 匿名 2024/12/05(木) 15:31:45
手塚治虫+5
-2
-
41. 匿名 2024/12/05(木) 15:31:55
岩明均+4
-0
-
42. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:05
>>12
トゥシューズ+49
-0
-
43. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:06
よしながふみ+11
-2
-
44. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:07
>>7
ウソップ仲間に入れるエピソードが今でも本当に好き+8
-7
-
45. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:11
清水玲子+11
-1
-
46. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:12
>>1
犬夜叉の初期
ホラーテイスト強くて良い+11
-2
-
47. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:13
>>1
どれも好きだけどらんまか犬夜叉で迷う+17
-2
-
48. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:14
>>1
らんま、うる星(終わりのあたり)
犬夜叉は桔梗が不憫で途中で読むのやめた。+22
-2
-
49. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:16
>>40
ブラック・ジャック+31
-1
-
50. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:20
リカチ+5
-2
-
51. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:20
>>17
スローステップ+4
-0
-
52. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:26
>>17
H2+27
-0
-
53. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:33
CLAMP+6
-1
-
54. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:42
椎名あゆみ
散々迷ってやっぱり私は「無敵のビーナス」+12
-1
-
55. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:43
高屋奈月+1
-0
-
56. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:49
桂正和+7
-2
-
57. 匿名 2024/12/05(木) 15:33:04
>>25
怪盗キッド+7
-2
-
58. 匿名 2024/12/05(木) 15:33:13
>>12
キラキラ100%
この前、キラピチて小学生向けの雑誌で連載持ってることを知ってビックリした+18
-0
-
59. 匿名 2024/12/05(木) 15:33:40
>>40
三つ目が通る
名作だーって思うものはいくつもあるけど、面白い!って思うのは三つ目+17
-1
-
60. 匿名 2024/12/05(木) 15:33:51
>>7
短編で神様のノートに書いたことが現実になるやつ面白かった。デスノート読んだときまずあれを思い出した。+7
-3
-
61. 匿名 2024/12/05(木) 15:33:57
>>43
『きのう何食べた』。+29
-0
-
62. 匿名 2024/12/05(木) 15:34:19
>>34
有閑俱楽部+53
-0
-
63. 匿名 2024/12/05(木) 15:34:33
>>40
アドルフに告ぐ+11
-1
-
64. 匿名 2024/12/05(木) 15:34:39
>>35
500マイル+3
-0
-
65. 匿名 2024/12/05(木) 15:34:57
>>40
火の鳥+15
-1
-
66. 匿名 2024/12/05(木) 15:35:17
>>40
七色いんこ+11
-1
-
67. 匿名 2024/12/05(木) 15:35:35
川原泉+2
-1
-
68. 匿名 2024/12/05(木) 15:35:39
>>6
ヤイバ好き+6
-3
-
69. 匿名 2024/12/05(木) 15:35:53
>>20
それを言うなら新谷かおるじゃろ+14
-0
-
70. 匿名 2024/12/05(木) 15:35:58
>>9
意地悪ばあさん+18
-0
-
71. 匿名 2024/12/05(木) 15:35:59
>>1
「高橋留美子劇場(2)専務の犬」
短編集で笑えてほろっとする+9
-2
-
72. 匿名 2024/12/05(木) 15:36:16
>>14
タイムストレンジャーKYOKO
大好きだったのに3巻でバタバタと終わっちゃった+100
-1
-
73. 匿名 2024/12/05(木) 15:36:21
>>67
空の食欲魔人+8
-1
-
74. 匿名 2024/12/05(木) 15:36:52
>>30
バラ色の明日
短編で連載しないかなー+9
-2
-
75. 匿名 2024/12/05(木) 15:36:57
>>1
人魚シリーズかな
ギャグ要素がほぼないしドシリアスなストーリーだけどキャラの心情など胸に迫るものがある
人魚の傷と約束の明日が好き+58
-2
-
76. 匿名 2024/12/05(木) 15:37:03
>>56
電影少女の恋編+3
-0
-
77. 匿名 2024/12/05(木) 15:37:04
>>56
ウィングマン+9
-0
-
78. 匿名 2024/12/05(木) 15:37:25
>>31
>>33
君しかいらない+10
-0
-
79. 匿名 2024/12/05(木) 15:37:49
>>43
西洋骨董洋菓子店+22
-0
-
80. 匿名 2024/12/05(木) 15:37:59
>>53
カードキャプターさくら+9
-1
-
81. 匿名 2024/12/05(木) 15:38:01
>>45
月の子+18
-0
-
82. 匿名 2024/12/05(木) 15:38:04
>>53
東京バビロン+12
-1
-
83. 匿名 2024/12/05(木) 15:38:26
>>54
ベイビーラブ+9
-2
-
84. 匿名 2024/12/05(木) 15:38:51
矢沢あい+3
-0
-
85. 匿名 2024/12/05(木) 15:38:59
>>38
こどものおもちゃ+43
-1
-
86. 匿名 2024/12/05(木) 15:39:04
>>45
月の子+14
-0
-
87. 匿名 2024/12/05(木) 15:39:05
>>30
潔く柔く+45
-1
-
88. 匿名 2024/12/05(木) 15:39:21
>>26
名作はBASARAなんだけど
私が一番好きなのは、天使かもしれない から始まる連作ののーこシリーズ+23
-0
-
89. 匿名 2024/12/05(木) 15:40:17
藤子・F・不二雄+1
-1
-
90. 匿名 2024/12/05(木) 15:40:21
>>43
ビューティフルライフ+9
-0
-
91. 匿名 2024/12/05(木) 15:40:42
>>54
ベイビィラブかペンギンブラザーズで悩む+5
-0
-
92. 匿名 2024/12/05(木) 15:40:51
>>34
こいきな奴ら+18
-0
-
93. 匿名 2024/12/05(木) 15:40:51
けらえいこ+1
-0
-
94. 匿名 2024/12/05(木) 15:41:12
>>34
砂の城+15
-0
-
95. 匿名 2024/12/05(木) 15:41:15
>>34
名作は砂の城
でも気軽に読めるのは有閑倶楽部のホラー回が好き+22
-0
-
96. 匿名 2024/12/05(木) 15:41:25
>>38
私もパートナー
少女漫画でこの内容やったのが凄い+40
-1
-
97. 匿名 2024/12/05(木) 15:41:39
>>40
ブッダ+10
-0
-
98. 匿名 2024/12/05(木) 15:41:53
>>1
らんま+22
-2
-
99. 匿名 2024/12/05(木) 15:42:07
>>17
陽あたり良好+13
-0
-
100. 匿名 2024/12/05(木) 15:42:13
>>1
私はらんまが1番好き
キャラクターもギャグのテンポの良さと緊張感無くてほのぼのしてる所とかも全部面白くてすきです+58
-2
-
101. 匿名 2024/12/05(木) 15:42:25
>>67
短編が好き
1番は決められないけどこの3つ好き
美貌の果実
中国の壺
森には真理が落ちている+14
-0
-
102. 匿名 2024/12/05(木) 15:42:37
赤塚不二夫+2
-0
-
103. 匿名 2024/12/05(木) 15:42:37
>>25
まじっく快斗わすれんな+43
-3
-
104. 匿名 2024/12/05(木) 15:42:47
>>1
ペンギン預かる話+9
-2
-
105. 匿名 2024/12/05(木) 15:43:01
>>31
ハンサムな彼女
今考えるとありえない設定だけど+58
-1
-
106. 匿名 2024/12/05(木) 15:43:31
>>17
ナイン+3
-0
-
107. 匿名 2024/12/05(木) 15:43:47
篠原千絵
流水と流風のかなぁ…+9
-1
-
108. 匿名 2024/12/05(木) 15:44:03
>>69
ヨコだけど
新谷かおる作品なら「砂の薔薇」が好き+7
-0
-
109. 匿名 2024/12/05(木) 15:44:06
>>30
I LOVE HER+22
-0
-
110. 匿名 2024/12/05(木) 15:44:24
>>35
高校デビュー+23
-0
-
111. 匿名 2024/12/05(木) 15:44:32
北条司+2
-0
-
112. 匿名 2024/12/05(木) 15:45:07
>>53
xxxHoLic ホリック+4
-1
-
113. 匿名 2024/12/05(木) 15:45:25
>>84
天使なんかじゃない+20
-0
-
114. 匿名 2024/12/05(木) 15:46:02
ひかわきょうこ+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/05(木) 15:46:07
>>30
私がいてもいなくても
あの女友だちの漫画家やっっっぱり苦手だけどさw+14
-0
-
116. 匿名 2024/12/05(木) 15:46:23
>>14
なんだかんだで神風怪盗ジャンヌ
小学3年生くらいの時、フィンが好き過ぎてやばかった
この前無料漫画アプリで久々読んだら感動して泣いたw+113
-8
-
117. 匿名 2024/12/05(木) 15:46:42
>>17
みゆき+4
-1
-
118. 匿名 2024/12/05(木) 15:47:43
>>17
クロスゲーム
次点で虹色唐辛子
あだち充好きだ!+4
-0
-
119. 匿名 2024/12/05(木) 15:47:47
>>105
彼氏が中学生でハリウッドで映画監督だっけ?
ママレードボーイよりはマシだけどねw+13
-0
-
120. 匿名 2024/12/05(木) 15:48:01
>>1
めぞん+4
-2
-
121. 匿名 2024/12/05(木) 15:48:01
名取ちずる+2
-0
-
122. 匿名 2024/12/05(木) 15:48:12
>>43
大奥+32
-0
-
123. 匿名 2024/12/05(木) 15:48:22
北川みゆき+2
-0
-
124. 匿名 2024/12/05(木) 15:48:31
>>25
短編もいくつか出してて面白いよ+3
-3
-
125. 匿名 2024/12/05(木) 15:48:34
>>6
コナン+3
-3
-
126. 匿名 2024/12/05(木) 15:48:34
>>25
私は4番サードも好きやで〜+9
-3
-
127. 匿名 2024/12/05(木) 15:48:54
川原泉+2
-0
-
128. 匿名 2024/12/05(木) 15:48:55
>>24
ジャンプで何かの賞取ったデビュー作?デビューの前作?の給食残って食べる話
すげえのが出てきたと思った+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/05(木) 15:48:58
遠藤淑子+1
-0
-
130. 匿名 2024/12/05(木) 15:49:11
>>12
ポニーテール白書+24
-0
-
131. 匿名 2024/12/05(木) 15:49:16
>>114
彼方から+10
-0
-
132. 匿名 2024/12/05(木) 15:49:19
>>1
MAOかな。今までの高橋留美子作品でやってきたことをつぎ込んだ作品だと思う。少年誌連載だけど内容は結構な大人向けだと思うよ。+11
-2
-
133. 匿名 2024/12/05(木) 15:49:55
>>14
この恋はノンフィクション+16
-0
-
134. 匿名 2024/12/05(木) 15:50:02
渡瀬悠宇+2
-0
-
135. 匿名 2024/12/05(木) 15:50:03
>>40
名作が多すぎて決めにくいけど、一番面白かったのは日本発狂かな+3
-1
-
136. 匿名 2024/12/05(木) 15:50:51
>>8
「こんな人達に負けるわけにはいかない」は名言よな+3
-0
-
137. 匿名 2024/12/05(木) 15:50:56
大暮維人+1
-0
-
138. 匿名 2024/12/05(木) 15:51:01
芦原妃名子+0
-0
-
139. 匿名 2024/12/05(木) 15:51:08
>>8
日本の景気を悪くしたアベノミクス
次点で黒い噂のアベのマスク+2
-5
-
140. 匿名 2024/12/05(木) 15:51:09
>>38
この手を離さない+18
-0
-
141. 匿名 2024/12/05(木) 15:51:25
>>1
らんま+17
-1
-
142. 匿名 2024/12/05(木) 15:51:29
岡崎京子+2
-0
-
143. 匿名 2024/12/05(木) 15:51:57
荒川弘+3
-2
-
144. 匿名 2024/12/05(木) 15:52:17
>>38
パートナーってドラマ化とかしやすいと思うんだけどされないね
主人公は一人二役でいいだろうし、相手の双子にも旬の男性俳優とかアイドルを二人使えるのに
子どもが撃たれて殺されたりするからダメなんかね+27
-1
-
145. 匿名 2024/12/05(木) 15:53:04
>>40
一番は『アドルフに告ぐ』
蛇足だけど火の鳥未来編読んでこの話のロックにちょっとハマってロックが登場する短編とエピ集めた文庫に手を出した
その中の「原人イシの物語」がすごい好き
+8
-1
-
146. 匿名 2024/12/05(木) 15:53:16
>>24
漫遊記の娘々は可愛かったな
打ち切られたけど+1
-0
-
147. 匿名 2024/12/05(木) 15:53:47
>>132
分かる〜
今までの良さも全部注ぎ込まれてるし色々整理もされてて爽やかで可愛いしかっこいいし切ないし、本当面白いよねMAO
菜花ちゃんの性格も凄く好き+5
-1
-
148. 匿名 2024/12/05(木) 15:55:08
>>14
満月をさがして
英智くんの真相が分かった時は本気で驚いたし泣いた+59
-3
-
149. 匿名 2024/12/05(木) 15:55:21
>>33
ミントなぼくら+4
-0
-
150. 匿名 2024/12/05(木) 15:55:43
>>38
Honey Bitterとこどものおもちゃで迷う!
ギリでこどものおもちゃかなー+15
-0
-
151. 匿名 2024/12/05(木) 15:56:23
森薫+2
-0
-
152. 匿名 2024/12/05(木) 15:56:24
>>14
私も満月をさがして+15
-2
-
153. 匿名 2024/12/05(木) 15:56:24
>>36
作者の小中学生時代がモデルなんだよね+5
-0
-
154. 匿名 2024/12/05(木) 15:56:28
>>72
私も大好きだった
打ち切りなのは子供だった自分でも察したけど、作者自ら打ち切ったのは悲しかったな
ファンレターも何通か出すほどハマってたし単行本は今でも大事に持ってる
だから後に作者本人の同人誌で「ファンレターのほとんどが中傷の手紙だった、響古は嫌われてた、終わって寂しかったとか言われるとモヤっとする」みたいなカミングアウトされてたのは切なかったなぁ+39
-0
-
155. 匿名 2024/12/05(木) 15:57:03
>>17
ラフかな〜
ラストシーンが珠玉+9
-0
-
156. 匿名 2024/12/05(木) 15:57:20
>>26
7SEEDS+35
-0
-
157. 匿名 2024/12/05(木) 15:57:23
>>12
空色のメロディ
初めて読んだ水沢めぐみなのもあるけど大好きだった+31
-0
-
158. 匿名 2024/12/05(木) 15:57:24
冨樫義博+1
-0
-
159. 匿名 2024/12/05(木) 15:57:28
>>133
正統派お嬢様のヒロインが可愛かった+11
-0
-
160. 匿名 2024/12/05(木) 15:57:58
>>107
陵子の心霊事件簿+7
-0
-
161. 匿名 2024/12/05(木) 15:58:12
>>12
姫ちゃんのリボン+56
-1
-
162. 匿名 2024/12/05(木) 15:58:57
>>26
悩む…やっぱりBASARAかな。+36
-0
-
163. 匿名 2024/12/05(木) 15:59:00
>>148
私は何となく死んでるんだろうなーと思ってたからそこは驚かなかったけど、それが周りにバレてからの満月のテンションの低さ?キャラ変?に驚いた記憶
最終回もハッピーな満月とタクトに対して 英知くんが誰にも見えないで泣いてるの辛かったなぁ
+22
-0
-
164. 匿名 2024/12/05(木) 15:59:18
>>26
巴がゆく!+17
-0
-
165. 匿名 2024/12/05(木) 15:59:34
>>35
素敵な彼氏+13
-0
-
166. 匿名 2024/12/05(木) 15:59:45
楠桂+3
-0
-
167. 匿名 2024/12/05(木) 16:00:01
>>26
ミステリと言う勿れ
とても面白いし整くんも大好きになった+18
-0
-
168. 匿名 2024/12/05(木) 16:00:56
>>34
天使のツラノカワ+8
-0
-
169. 匿名 2024/12/05(木) 16:01:06
>>1
人魚シリーズ+11
-1
-
170. 匿名 2024/12/05(木) 16:01:38
>>1
よく考えたら、二発以上のヒットを出している漫画家って、
意外と少ないから、選択肢多くないな…(´・ω・`)+7
-1
-
171. 匿名 2024/12/05(木) 16:02:17
>>147
132です。ほんとみんな可愛いし優しいし切ないし面白いですよね!お話もわかりやすいし、人魚シリーズのようだけどそこまでの暗さは無いし、時々出てくる子供の描写が優しくて高橋先生の人柄を感じます。
大正モダンのヘアスタイルとかインテリアとか可愛くて、それも楽しみ!+5
-1
-
172. 匿名 2024/12/05(木) 16:02:21
>>35
素敵な彼氏
太陽よりも眩しい星も面白い+14
-0
-
173. 匿名 2024/12/05(木) 16:02:49
>>26
ごめん全部好きで選べない
大ファンなの+11
-0
-
174. 匿名 2024/12/05(木) 16:03:04
>>151
乙嫁語り+6
-0
-
175. 匿名 2024/12/05(木) 16:03:22
>>27
帝は無理チューとかもしないし気持ちに応えることに慎重で種村作品の中じゃ誠実だから好き
抱きしめちゃったのもたぶん心の奥底で好きだったからだろうし+27
-0
-
176. 匿名 2024/12/05(木) 16:04:17
月のお気に召すまま
アプリで読んでハマって、漫画買った!
歩の変顔が面白くて、泣いたw+1
-0
-
177. 匿名 2024/12/05(木) 16:04:27
>>14
時空異邦人KYOKO
めっちゃ読んでたのにまさかの3巻で終了
仲間一気に7人くらい増えててガッカリした
その過程が見たかったのに
+75
-1
-
178. 匿名 2024/12/05(木) 16:04:42
>>1
犬夜叉+3
-1
-
179. 匿名 2024/12/05(木) 16:04:51
>>166
サーカス・ワンダー+4
-0
-
180. 匿名 2024/12/05(木) 16:05:28
>>144
せいただっけ?年齢をせめて中学生ぐらいに引き上げないと無理かもね
あとモエの妊娠も無理だろうな...倫理観やらもろもろ
けどこれはケンちゃんがぶっ壊れるきっかけだから変更しないでもらいたい部分なんだよなぁ+16
-0
-
181. 匿名 2024/12/05(木) 16:05:45
>>38
パートナーも好きだけどアンダンテも同じくらい好き
ただどっちも近親相姦要素があるから苦手な人は苦手かも+9
-0
-
182. 匿名 2024/12/05(木) 16:05:49
>>166
八神くんちの家庭の事情+7
-0
-
183. 匿名 2024/12/05(木) 16:05:58
藤田和日郎
からくりサーカスと言いたいとこだけどゴーストアンドレディ+4
-0
-
184. 匿名 2024/12/05(木) 16:06:13
>>26
BASARA+20
-0
-
185. 匿名 2024/12/05(木) 16:06:31
>>53
レイアース+5
-1
-
186. 匿名 2024/12/05(木) 16:08:21
>>102
天才バカボン+2
-0
-
187. 匿名 2024/12/05(木) 16:08:26
>>25
快斗は大人気じゃない?+5
-3
-
188. 匿名 2024/12/05(木) 16:08:33
>>19
完結してねえよ ガイG+3
-3
-
189. 匿名 2024/12/05(木) 16:09:12
>>107
海の闇月の影だっけ?面白いよね+15
-0
-
190. 匿名 2024/12/05(木) 16:09:55
>>151
エマ+4
-0
-
191. 匿名 2024/12/05(木) 16:10:24
>>158
レベルE+8
-0
-
192. 匿名 2024/12/05(木) 16:10:50
天野こずえ+1
-0
-
193. 匿名 2024/12/05(木) 16:13:48
>>67
笑う大天使+13
-0
-
194. 匿名 2024/12/05(木) 16:14:22
鬼頭莫宏+1
-0
-
195. 匿名 2024/12/05(木) 16:15:46
>>53
レックスと聖伝+1
-1
-
196. 匿名 2024/12/05(木) 16:15:55
>>43
大奥
ほんっとに面白かった、最後まで最高だった
西洋骨董洋菓子店も好き+15
-0
-
197. 匿名 2024/12/05(木) 16:16:16
吉田秋生+2
-0
-
198. 匿名 2024/12/05(木) 16:16:29
柴田亜美
私はカミヨミが一番好きです+1
-0
-
199. 匿名 2024/12/05(木) 16:17:10
>>84
マリンブルーの風+4
-0
-
200. 匿名 2024/12/05(木) 16:17:34
>>197
ラヴァーズ・キス+4
-0
-
201. 匿名 2024/12/05(木) 16:18:17
大和和紀+2
-1
-
202. 匿名 2024/12/05(木) 16:19:20
萩尾望都+4
-0
-
203. 匿名 2024/12/05(木) 16:19:44
柊あおい+2
-0
-
204. 匿名 2024/12/05(木) 16:19:45
>>25
どうにかして腐したいようだけども
漫画家に限らず、世の中には一発も当てられずに消えていく人のほうが多いのよ?+20
-4
-
205. 匿名 2024/12/05(木) 16:21:39
>>84
パラキス+12
-0
-
206. 匿名 2024/12/05(木) 16:21:40
+6
-3
-
207. 匿名 2024/12/05(木) 16:22:08
>>201
ヨコハマ物語+4
-0
-
208. 匿名 2024/12/05(木) 16:22:14
あらいきよこ+3
-0
-
209. 匿名 2024/12/05(木) 16:22:33
>>202
トーマの心臓+9
-0
-
210. 匿名 2024/12/05(木) 16:23:12
>>206
買っちゃったの?+6
-0
-
211. 匿名 2024/12/05(木) 16:23:38
>>41
ヒストリエ+5
-0
-
212. 匿名 2024/12/05(木) 16:23:40
>>130
デビュー作品ですよね。+1
-1
-
213. 匿名 2024/12/05(木) 16:23:50
南Q太
久しぶりにお見かけしたら性別が分からなくなっていた
個人的に夢の温度とスクナヒコナが好き+1
-0
-
214. 匿名 2024/12/05(木) 16:25:41
谷川史子+3
-0
-
215. 匿名 2024/12/05(木) 16:26:06
>>1
何で作家名だけでマイナス?
名作多すぎて選べんわ!ってこと??
面白いってか好みの問題だけど、らんまが1番好き〜+9
-1
-
216. 匿名 2024/12/05(木) 16:27:00
コナリミサト
私は「ピンクビールアワー」が1番好き+1
-0
-
217. 匿名 2024/12/05(木) 16:27:07
>>26
7SEEDSは最後尻すぼみだったからなぁ
BASARAかなやっぱり+19
-0
-
218. 匿名 2024/12/05(木) 16:27:34
>>45
圧倒的に月の子+10
-0
-
219. 匿名 2024/12/05(木) 16:27:51
竹宮惠子+4
-0
-
220. 匿名 2024/12/05(木) 16:28:53
>>208
エンジェルリップ!!
世代だけど、服や小物がオシャレでパリコレやファッションショーも出てきて憧れた。
リョー君好きだったな。+5
-0
-
221. 匿名 2024/12/05(木) 16:29:04
>>107
闇のパープルアイ 豹に変身する美女とイケメンとか当時小学生でオタクを拗らてせた少女の私にはむちゃくちゃ設定が刺さったw かっこいーなんてロマンチック!とか思ってた 主人公が悲劇のヒロインなのも堪らんかったw
+17
-0
-
222. 匿名 2024/12/05(木) 16:29:25
>>107
闇のパープル・アイ好きだった。+9
-0
-
223. 匿名 2024/12/05(木) 16:29:37
>>102
もーれつア太郎
ニャロメ、ケムンパス、ベシを上手く描ける子はヒーローになれた。+2
-0
-
224. 匿名 2024/12/05(木) 16:30:37
>>158
幽☆遊☆白書+10
-0
-
225. 匿名 2024/12/05(木) 16:32:30
>>31
ミントな僕ら+38
-0
-
226. 匿名 2024/12/05(木) 16:33:12
>>221
横
ドラマも見たわ。
凛子もしんちゃんも小田切も曽根原も美男美女で主題歌も良かった。
なのに大人になったしんちゃんがあまりにもアレで、話が頭に入って来なかった。+5
-0
-
227. 匿名 2024/12/05(木) 16:33:20
>>17
ラフとH2で迷う+4
-0
-
228. 匿名 2024/12/05(木) 16:33:26
>>25
デビューして割とすぐヤイバの連載5年やって、その翌年にコナンの連載が始まって30年
コナンが長過ぎるんよ+12
-3
-
229. 匿名 2024/12/05(木) 16:36:32
>>116
私もアラサーだけど、やっぱりジャンヌの快進撃は衝撃だったよね。今は等身バランスがとか言われるけど、当時はあの大きな目や表紙が素敵で話も面白くて、りぼんは種村有菜一強だったと思ってる。
他の漫画家も一斉にあの目の描き方とかになったりで、あの時代を牽引していたと思う。+61
-1
-
230. 匿名 2024/12/05(木) 16:37:30
>>143
私は現在連載中の黄泉のツガイが好きです!!
新刊が待ち遠しい😍
でもハガレンが一番人気なのかな?+3
-2
-
231. 匿名 2024/12/05(木) 16:37:32
>>35
先生!+5
-0
-
232. 匿名 2024/12/05(木) 16:38:07
>>154
えー、そうなんだー
種村有菜異様にアンチ多かったもんね
人気の裏返しでもあると思うけど
巻頭カラー取りまくってあの当時のりぼんで飛び抜けて目立つ看板作家だったから、それが気に入らん人も多かったのかなと
ほとんどが中傷のファンレターの中、あなたみたいな人からのファンレターは結構救いになってたと思う+40
-1
-
233. 匿名 2024/12/05(木) 16:38:18
>>115
わたしもまきは苦手
でも彼氏のひーさんは好きなんだよなぁ
このマンガ、色々リアルで読んでて所々苦しくなる
いくえみさんて本当に上手いよね+9
-0
-
234. 匿名 2024/12/05(木) 16:38:33
>>45
私も月の子!
綺麗だし可愛いし切なくて…
ずっと手放さない漫画です+9
-0
-
235. 匿名 2024/12/05(木) 16:41:05
>>1
炎トリッパーが一番好き+21
-1
-
236. 匿名 2024/12/05(木) 16:41:14
小玉ユキ
自分は『坂道のアポロン』が1番だけど、最近波佐見焼のニュースを何回か見るので『青の花器の森』を思い出す。+2
-0
-
237. 匿名 2024/12/05(木) 16:42:12
>>24
ももたろう+2
-0
-
238. 匿名 2024/12/05(木) 16:42:41
>>25
一つでもあれだけ人気の作品を産み出した事自体すごくない?二発やって表現おかしいと思う+23
-3
-
239. 匿名 2024/12/05(木) 16:43:42
>>202
モー様は選べませんな+8
-0
-
240. 匿名 2024/12/05(木) 16:44:03
>>208
ビューティーポップ。女の子がきれいになっていくのにワクワクしたし、主人公がいわゆるキラキラ系じゃないのも新鮮だった。+4
-0
-
241. 匿名 2024/12/05(木) 16:44:23
>>108
マリーとかクレオパトラDCのクレオとか戦う女性キャラかっこいいよね+4
-0
-
242. 匿名 2024/12/05(木) 16:44:26
>>31
ウルトラマニアックが最高+18
-0
-
243. 匿名 2024/12/05(木) 16:45:55
>>219
地球へ…+5
-0
-
244. 匿名 2024/12/05(木) 16:47:04
>>14
むしろジャンヌ意外空気じゃない??+8
-14
-
245. 匿名 2024/12/05(木) 16:47:36
>>197
河よりも長くゆるやかに+6
-0
-
246. 匿名 2024/12/05(木) 16:47:36
>>212
違いますよ〜
でも確か初連載作品だったと思う+5
-0
-
247. 匿名 2024/12/05(木) 16:47:57
>>1
これは世代で意見が割れる
私はらんま!+7
-1
-
248. 匿名 2024/12/05(木) 16:50:15
>>33
ハンサムな彼女+5
-0
-
249. 匿名 2024/12/05(木) 16:51:23
>>34
デザイナー
+12
-0
-
250. 匿名 2024/12/05(木) 16:52:27
>>45
竜の眠る星
初めて文庫版で読んだ時にジャック&エレナシリーズという前情報だけだったからボロ泣きした。+14
-0
-
251. 匿名 2024/12/05(木) 16:52:45
>>54
無敵のビーナスかマインドゲーム+2
-0
-
252. 匿名 2024/12/05(木) 16:53:25
>>219
イズァローン伝説が私は好き。+6
-0
-
253. 匿名 2024/12/05(木) 16:53:42
>>54
あなたとスキャンダル
ずっと好き+9
-0
-
254. 匿名 2024/12/05(木) 16:54:43
>>202
沢山名作があり過ぎて選べないけど私は「11人いる!」が好きだな。読後感も良いし萩尾望都さんの入門編にもこれを勧めている。+7
-0
-
255. 匿名 2024/12/05(木) 16:54:46
>>34
正しい恋愛のススメ
これ凄く好き
プライドも有閑倶楽部も好き+14
-0
-
256. 匿名 2024/12/05(木) 16:56:01
>>143
銀の匙+8
-0
-
257. 匿名 2024/12/05(木) 16:56:04
>>84
バラードまでそばにいて
隠れた名作よ!+7
-0
-
258. 匿名 2024/12/05(木) 16:56:06
>>41
寄生獣。次点でヘウレーカ!+6
-0
-
259. 匿名 2024/12/05(木) 16:56:15
>>201
はいからさんが通る+6
-0
-
260. 匿名 2024/12/05(木) 16:57:37
>>56
ZMAN+1
-0
-
261. 匿名 2024/12/05(木) 16:58:47
>>166
少年漫画なら鬼切丸、少女漫画ならサーカス・ワンダー+4
-0
-
262. 匿名 2024/12/05(木) 17:02:47
>>14
満月をさがして
この作品ってストーリーを考えたのはありなっちだけ?
メディアミックス作品だったとか何かで読んだ気がするんだけど、誰か詳しいガル民いないかな+16
-1
-
263. 匿名 2024/12/05(木) 17:02:50
>>17
タッチ+22
-0
-
264. 匿名 2024/12/05(木) 17:03:11
>>54
読み切り作品のスイートスノー
+2
-0
-
265. 匿名 2024/12/05(木) 17:05:49
>>84
下弦の月面白かった+15
-0
-
266. 匿名 2024/12/05(木) 17:06:17
>>55
星は歌う+2
-0
-
267. 匿名 2024/12/05(木) 17:09:14
>>232
飛び抜けて目立っていたからというより、ご本人の言動が鼻につく人多かったと思う
コミックス柱トークとかね+23
-1
-
268. 匿名 2024/12/05(木) 17:10:38
>>123
亜未!ノンストップ+2
-0
-
269. 匿名 2024/12/05(木) 17:10:46
>>203
ペパーミント・グラフィティ+4
-0
-
270. 匿名 2024/12/05(木) 17:11:07
>>246
212ですが訂正ですいません🙏水沢先生が高校生の時に書いたデビュー作品が
心にそっとささやいてですよね。
5月のお茶会の単行本に短編で掲載されているそうですね。読んでみたいです。
ポニーテール白書は水沢先生が大学在学中の作品ですね。+4
-0
-
271. 匿名 2024/12/05(木) 17:11:48
>>43
彼は花園で夢を見る+7
-0
-
272. 匿名 2024/12/05(木) 17:12:59
>>137
エアギア
ちょっと風呂敷広げすぎた感はあるけど…+2
-0
-
273. 匿名 2024/12/05(木) 17:13:43
>>197
吉祥天女+5
-0
-
274. 匿名 2024/12/05(木) 17:13:49
>>149
私も一番好き主人公らの見た目が好き+2
-0
-
275. 匿名 2024/12/05(木) 17:14:03
>>129
ヘブンかなぁ午後茶もなごみもよかった
今やってる?魔王のやつも好き+2
-0
-
276. 匿名 2024/12/05(木) 17:14:18
>>202
残酷な神が支配する+2
-0
-
277. 匿名 2024/12/05(木) 17:15:07
>>183
邪眼は月輪に飛ぶが好き―
+4
-0
-
278. 匿名 2024/12/05(木) 17:16:35
ヤマシタトモコ+2
-0
-
279. 匿名 2024/12/05(木) 17:17:33
>>229
ガルではデッサンおかしいだの絵についてボロクソ言われてるけど、はっきり言って低年齢向けの少女漫画にそういうのを求めるのはナンセンスだよね
ちゃおとかりぼんみたいな雑誌だと、絵の技術よりも読者の目を惹く華やかさや流行を取り入れてることの方がずっと重要だったりするし
そういう意味では種村有菜は間違いなく逸材だったと思う+37
-1
-
280. 匿名 2024/12/05(木) 17:21:00
>>89
エスパー魔美+4
-0
-
281. 匿名 2024/12/05(木) 17:22:55
>>106
短く纏まってて好き
甲子園シーズンになると読み返す
タッチとかは読み返すの大変+4
-0
-
282. 匿名 2024/12/05(木) 17:24:09
>>20
私はクレオパトラD.C.
最近買ったふたり鷹も面白かった
宝くじ当たったらコルベット買うわ!+9
-0
-
283. 匿名 2024/12/05(木) 17:24:18
>>129
マダムとミスター+3
-0
-
284. 匿名 2024/12/05(木) 17:25:24
>>34
恋のめまい 愛の傷
亮さんが好き
今だったら炎上するんだろうな+7
-0
-
285. 匿名 2024/12/05(木) 17:27:07
>>45
「面白かった」のは「月の子」だけど、名作なら「竜の眠る星」とか短編
+10
-0
-
286. 匿名 2024/12/05(木) 17:32:49
>>12
ぴよぴよ天使+7
-0
-
287. 匿名 2024/12/05(木) 17:32:59
>>129
最大作はヘヴン
マダムとミスター、狼には気をつけて、プラネット、心の家路も全部いいんだけどな…+3
-0
-
288. 匿名 2024/12/05(木) 17:35:04
>>45
「月の子」。
ベージュ系の表紙から美しくて好きだった。
絵からは想像できないくらい勢いあるストーリーなのに、時々はさむ毒のあるギャグとか最高。
本当に無駄の無い作品だった。
名作には珍しく、続編や番外編が無いのも潔い。
そしてベンジャミンがとても可愛い。
あと僅差で「22XX」。+9
-0
-
289. 匿名 2024/12/05(木) 17:38:12
>>1
らんまかうる星やつらか迷うなー!+7
-2
-
290. 匿名 2024/12/05(木) 17:38:40
岩館真理子+4
-0
-
291. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:36
>>67
銀のロマンティック...わはは+10
-0
-
292. 匿名 2024/12/05(木) 17:44:21
>>143
百姓貴族+5
-0
-
293. 匿名 2024/12/05(木) 17:45:01
>>12
姫ちゃんのリボン+6
-0
-
294. 匿名 2024/12/05(木) 17:45:36
>>202
11人いる+4
-0
-
295. 匿名 2024/12/05(木) 17:48:53
原田梨花
これまで挙げられた方々に比べて知名度低いかもだけど、好きなので知りたい…+2
-0
-
296. 匿名 2024/12/05(木) 17:54:01
>>107
蒼の封印+7
-0
-
297. 匿名 2024/12/05(木) 17:54:17
>>8
孫悟空?孫太空だっけ?+1
-0
-
298. 匿名 2024/12/05(木) 17:54:39
>>111
シティーハンター+2
-0
-
299. 匿名 2024/12/05(木) 17:57:41
>>166
鬼切丸+3
-0
-
300. 匿名 2024/12/05(木) 17:59:40
>>197
バナナフィッシュ+7
-0
-
301. 匿名 2024/12/05(木) 18:01:35
>>26
どれもだーいすきだから迷うけど…BASARAに1票!+7
-0
-
302. 匿名 2024/12/05(木) 18:04:02
>>221
原作では倫子と慎ちゃんは出会えなかったから、親子3人でピクニックしてるシーンは好きです+3
-0
-
303. 匿名 2024/12/05(木) 18:04:21
>>43
愛すべき娘たち+6
-0
-
304. 匿名 2024/12/05(木) 18:04:36
>>30
清く柔くかな。
登場人物多くていろんな人が主人公になるのに、描きわけもしっかり出来てるし、話とっ散らかったりしないし、どれもこれも共感できるのがすごい+24
-0
-
305. 匿名 2024/12/05(木) 18:04:59
>>213
将棋の漫画好きだったけど色々あってもうないみたいね+2
-0
-
306. 匿名 2024/12/05(木) 18:05:24
名香智子+2
-0
-
307. 匿名 2024/12/05(木) 18:05:27
>>304
自己レス。
漢字間違えた。
潔く柔くだ。+2
-0
-
308. 匿名 2024/12/05(木) 18:06:42
>>34
女ともだち+19
-0
-
309. 匿名 2024/12/05(木) 18:08:47
>>84
ご近所物語+5
-0
-
310. 匿名 2024/12/05(木) 18:09:27
自分的に、一番最初に読んだ作品が印象に残りやすい気がする。
それを超える作品に出会えると、本当にこの作家さん好きだなと思える。+5
-0
-
311. 匿名 2024/12/05(木) 18:11:56
>>38
パートナーもいいけど、やっぱりこどちゃかなー!さなと秋山(だっけ?)が傷つきながらも少しずつ成長していくかんじがいい!+8
-0
-
312. 匿名 2024/12/05(木) 18:13:42
>>54
無敵のヴィーナスかあなたとスキャンダルで迷う…選べない!+3
-0
-
313. 匿名 2024/12/05(木) 18:16:56
>>45
秘密
薪さんのヒステリックな部分も含めて好き+10
-0
-
314. 匿名 2024/12/05(木) 18:19:31
>>216
珈琲いかがでしょう+4
-0
-
315. 匿名 2024/12/05(木) 18:20:02
>>219
風と木の詩+5
-0
-
316. 匿名 2024/12/05(木) 18:23:02
>>314
それも読んだ!
モタエさんの話と、タコ爺さんの孫のミスリード話が好きかも。+2
-0
-
317. 匿名 2024/12/05(木) 18:23:35
安野モヨコ+2
-0
-
318. 匿名 2024/12/05(木) 18:26:15
>>67
甲子園の空に笑え!+8
-0
-
319. 匿名 2024/12/05(木) 18:28:21
>>8
「絶対に捕まらないようにします」+2
-0
-
320. 匿名 2024/12/05(木) 18:28:49
>>216
凪のお暇。
無料で1巻読んだら面白すぎた。
途中もういいかなと思ったこともあったけど、最近また面白くなってきた。+4
-0
-
321. 匿名 2024/12/05(木) 18:34:24
森本祥子!おもしろいのたくさんあるけど。+2
-0
-
322. 匿名 2024/12/05(木) 18:35:36
>>320
ようやく北海道編の終わりが見えてきたらしくて私もまた読もうかと思ってる。
うららママの職業発覚回とか足立撃破回とか坂本さんの求職回とか、最初の方が面白い話多いんだよね~。+3
-0
-
323. 匿名 2024/12/05(木) 18:36:02
>>317
働きマン+3
-0
-
324. 匿名 2024/12/05(木) 18:42:38
>>290
森子物語+2
-0
-
325. 匿名 2024/12/05(木) 18:45:21
>>215
大好きな作家さんだけど1番選べないやつじゃんってマイナス押してしまった。+4
-1
-
326. 匿名 2024/12/05(木) 18:45:58
>>282
ふたり鷹少年漫画の王道って感じで熱くておもしろいよね
ライダー交代のレギュレーション破ってこのまま鷹でいくぜ
鷹ならペナルティの時間以上に速い!+5
-0
-
327. 匿名 2024/12/05(木) 18:50:47
>>1
めぞん一刻ですよ+1
-1
-
328. 匿名 2024/12/05(木) 18:54:55
>>14
満月をさがしてかな〜
絵も可愛いしカラーも華やかで、ストーリーもちょっと夢があって、当時のりぼんの中でダントツで種村有菜作品が大好きだった…
アニメの主題歌もいまだに歌える(笑)+36
-0
-
329. 匿名 2024/12/05(木) 18:57:39
>>69
ですねw
私は赤たん碧たん(未完)と、ふたり鷹
どっちも好きだから選べん
+3
-0
-
330. 匿名 2024/12/05(木) 18:59:33
>>45
MAGICかなー。
良くできた短編(中編?)だと思いました。
切なくて好き
+4
-0
-
331. 匿名 2024/12/05(木) 19:00:47
>>56
電影少女の、あい編
あいちゃんけなげでかわいいのよー+2
-0
-
332. 匿名 2024/12/05(木) 19:02:45
>>164
最近読んだけど熱かった!
この漫画読んで田村由美先生のキャラはスターシステムなのかもと思った。+4
-0
-
333. 匿名 2024/12/05(木) 19:04:16
>>166
面白い‥?て感じじゃないけど、古祭
+2
-0
-
334. 匿名 2024/12/05(木) 19:04:43
>>267
あれ読んでた時10歳くらいだったけど、あの柱絵?エピソードとか読んでたからきっと作者めっちゃ可愛いんだろうなって純粋に思ってた+14
-0
-
335. 匿名 2024/12/05(木) 19:07:39
>>321
やっぱアシガールかな〜
高台家も面白かったけど一番何度も読み返してるのはアシガール!若君〜+5
-0
-
336. 匿名 2024/12/05(木) 19:11:23
>>219
私を月までつれてって!+3
-0
-
337. 匿名 2024/12/05(木) 19:18:23
>>41
1七夕の国
2寄生獣+2
-0
-
338. 匿名 2024/12/05(木) 19:27:16
>>202
銀の三角
あそこまで壮大な大風呂敷広げた話なのに見事にたたんで当時に完結させてるのは奇跡+1
-0
-
339. 匿名 2024/12/05(木) 19:31:21
>>321
>>335さんが言ってるアシガールも高台家もハマったけど1番はごくせんが好き。デカワンコも面白いし、面白い作品多い。+4
-0
-
340. 匿名 2024/12/05(木) 19:34:39
>>180
ストーリー上でも倫理的に完全にアウトとして描かれてるから別に良いと思うんだけどなー
まあ放送時間は深夜になりそうだけど私もこれはドラマで観てみたいと昔から思ってる+9
-1
-
341. 匿名 2024/12/05(木) 19:36:00
>>197
夜叉+4
-0
-
342. 匿名 2024/12/05(木) 19:37:45
>>31
ママレードボーイ+19
-0
-
343. 匿名 2024/12/05(木) 19:44:17
>>1
犬夜叉の5巻まで+0
-1
-
344. 匿名 2024/12/05(木) 19:45:09
>>317
シュガシュガルーン+2
-0
-
345. 匿名 2024/12/05(木) 19:47:20
>>282
スーパーチャージャー付きですよね+2
-0
-
346. 匿名 2024/12/05(木) 19:52:25
>>1
境界のRINNE+6
-1
-
347. 匿名 2024/12/05(木) 19:56:42
>>1
らんまか人魚シリーズ+4
-1
-
348. 匿名 2024/12/05(木) 20:04:57
樹なつみ
私は花咲ける青少年
クインザの最期に泣いた+3
-0
-
349. 匿名 2024/12/05(木) 20:08:56
>>1
りんね
まったりしてて好き+3
-1
-
350. 匿名 2024/12/05(木) 20:09:03
>>317
後ハッピーマニア+2
-0
-
351. 匿名 2024/12/05(木) 20:12:46
>>71
専務の犬大好き!ゴージャスってワンコをボディコンの愛人が飼ってやつだよね
同じ短編に載ってたやつだったか「宝塚への招待状」?も傑作だと思う
高橋先生の漫画ってほんと設定からして面白いよね+5
-0
-
352. 匿名 2024/12/05(木) 20:21:07
山岸凉子さん+3
-0
-
353. 匿名 2024/12/05(木) 20:21:22
>>89
バケルくん
名作とか知名度の高い作品はいっぱいあるけど自分が面白いと思うのはこれだったりする+3
-1
-
354. 匿名 2024/12/05(木) 20:21:26
吉田秋生さん+2
-0
-
355. 匿名 2024/12/05(木) 20:22:03
井上きみどりさん+2
-0
-
356. 匿名 2024/12/05(木) 20:40:12
>>348
OZ+6
-0
-
357. 匿名 2024/12/05(木) 20:40:55
>>32
中弛みがえぐかった…+1
-4
-
358. 匿名 2024/12/05(木) 20:51:37
那州雪絵
ここはグリーンウッドも月光も大好きだけど、私は魔法使いの娘シリーズが一番好き+4
-0
-
359. 匿名 2024/12/05(木) 20:56:08
>>163
タクトの声優さんが桜塚やっくんと知った時の衝撃たるや+11
-0
-
360. 匿名 2024/12/05(木) 20:57:21
>>348
樹なつみさん大好き!
昔ファンレター書いたら年賀状返ってきたよ
めちゃくちゃ嬉しくて実家に飾ってあるの思い出した+4
-0
-
361. 匿名 2024/12/05(木) 21:02:30
>>359
上手かったよね〜
英智くんは木村良平さんなの最近知ってそっちも驚いたけど笑
満月役の人が下手だった記憶…+11
-0
-
362. 匿名 2024/12/05(木) 21:03:14
>>20
新谷かおる
クレオパトラD.C. も好き!+2
-0
-
363. 匿名 2024/12/05(木) 21:03:41
>>282
ふたり鷹のアニメ好きだったー!+3
-0
-
364. 匿名 2024/12/05(木) 21:05:15
>>72
懐かしくなって今読んでみても設定凝ってるなあと思ったし面白かった。
10巻くらいはやってほしかったな。+14
-0
-
365. 匿名 2024/12/05(木) 21:14:58
>>116
わかる。
種村有菜ってなんか知らんけど大人になってから読んでも泣いてしまう。
私は『満月をさがして』で泣いた。+17
-0
-
366. 匿名 2024/12/05(木) 21:18:27
川村美香
だあ!だあ!だあ!が大好き♡
初めて買ったコミック単行本だったなー
その後、色々な過去作も読んで「あわせて1本!」も面白かった^ ^+3
-0
-
367. 匿名 2024/12/05(木) 21:20:56
大和和紀+2
-0
-
368. 匿名 2024/12/05(木) 21:32:06
>>43
ジェラールとジャック+5
-0
-
369. 匿名 2024/12/05(木) 21:43:58
>>1
やっぱり人魚の森かな
初めて読んだ時は、中学生とかで正直よくわからなくて、結末とか覚えてなかったんだけど最近大人になってから読んだらシンプルにすごいなと思って
なんかラブコメディの女王みたいな風に思ってたけどこんな作風でもしっかりと人の記憶や心に残る物語が描けるってものすごい人だなって思う+10
-1
-
370. 匿名 2024/12/05(木) 21:45:24
>>34
プライドがいちばん好き+9
-0
-
371. 匿名 2024/12/05(木) 21:46:55
>>95
単行本派だったけど当時中学生とかで読んでて、ホラー 回は普通に怖かったよ
絵が上手いだけにもうマジで怖くて、普通にコメディ路線のストーリーの方が好きだった+2
-0
-
372. 匿名 2024/12/05(木) 21:50:00
>>348
私も「花咲ける青少年」
序章の祖父母時代の大恋愛だけでもかなり満足したのに、そこから平凡な日本の日常を経てwからの、世界を股にかけた壮大なストーリー展開に圧倒された。
架空の国とか法律とか宗教とか、作り込まれてて本当にスゴい。+3
-0
-
373. 匿名 2024/12/05(木) 21:51:09
岡崎京子さん+2
-0
-
374. 匿名 2024/12/05(木) 21:55:22
>>30
潔く柔くで間違いないんだけど、、
プリンシパルも好き!という人はいますか?+8
-0
-
375. 匿名 2024/12/05(木) 22:01:13
>>72
めっちゃ好きだった!!今でもたまに思い出して読み返す。登場人物全員可愛いよねえ+6
-0
-
376. 匿名 2024/12/05(木) 22:02:10
>>28
個人的に高橋留美子は逆だわ。
ドタバタラブコメ描かせたら日本トップクラスだし、ほのぼの日常ラブコメも上手。
でもシリアスはもっと得意な漫画家が沢山いる。
胸にグサグサ来る苦しさとか、そういうジャンルの最高峰じゃない。
ただ人魚の森は、あの時代にあの発想の物語が描けたってことがすごすぎとは思う。
この人、最初の設定が神がかって面白いと思う。
水をかぶると女になるとか、自宅の古井戸が戦国時代に繋がってるとか。
ワクワクさせる天才。+12
-1
-
377. 匿名 2024/12/05(木) 22:02:13
>>123
今宵もお待ちしております+4
-0
-
378. 匿名 2024/12/05(木) 22:05:30
>>374
どれも辛口過ぎて基本的に合わないなあと感じる私は、プリンシパルだけは普通の少女漫画として楽しく読めた。+4
-0
-
379. 匿名 2024/12/05(木) 22:07:27
>>108
副官のヘルガ・ミッターマイヤーが好きな人多いんじゃないだろうか
あと海兵隊あがりとか中国の秘密結社出身の子とかキャラが立ってたよね+4
-0
-
380. 匿名 2024/12/05(木) 22:14:22
>>75
鬼滅がこの作品から影響受けてる感じする+9
-1
-
381. 匿名 2024/12/05(木) 22:16:04
>>35
天晴+2
-0
-
382. 匿名 2024/12/05(木) 22:16:58
>>14
神風怪盗ジャンヌか満月をさがしてが好きだな
今見ると目が大きく感じるけど、それをカバーするほど話も絵も勢いがあった+25
-0
-
383. 匿名 2024/12/05(木) 22:19:06
>>227
私もです。+3
-0
-
384. 匿名 2024/12/05(木) 22:21:57
>>235
ガス爆発に巻き込まれてタイムワープする話だよね?
中学生の頃読んでいまだに心に残ってる。+5
-1
-
385. 匿名 2024/12/05(木) 22:43:30
くらもちふさこ+5
-0
-
386. 匿名 2024/12/05(木) 22:47:59
>>5
おいおい、何歳だ?
人生やり直しておいで+11
-0
-
387. 匿名 2024/12/05(木) 22:50:04
>>116
フィンのところは泣けるよね
あとまろんも可哀想なんだよね…+8
-0
-
388. 匿名 2024/12/05(木) 23:03:25
>>30
いつもポケットにショパン
+1
-5
-
389. 匿名 2024/12/05(木) 23:05:50
>>388
間違えました
+1
-0
-
390. 匿名 2024/12/05(木) 23:08:39
>>12
空色のメロディ+9
-0
-
391. 匿名 2024/12/05(木) 23:09:33
>>30
ハニバニ+6
-0
-
392. 匿名 2024/12/05(木) 23:11:05
>>84
ご近所物語か天使なんかじゃない+3
-0
-
393. 匿名 2024/12/05(木) 23:22:19
>>154
前作のまろんが優等生すぎて言われてしまったみたいだよね。
私も種村有菜先生の作品でキョーコが1番すき!
時代の先取りだったかもね。
ワガママなヒロインと堅物真面目回ヒーロー。
逆滝も格好よかったなー。+12
-0
-
394. 匿名 2024/12/05(木) 23:23:30
>>40
W3+3
-1
-
395. 匿名 2024/12/05(木) 23:23:33
>>14
やっぱりカラー使い上手いよねぇ。
華がある。+24
-0
-
396. 匿名 2024/12/05(木) 23:24:35
椎名あゆみ先生。
無敵のヴィーナス。ベイラブ。
好きだったなー。+2
-0
-
397. 匿名 2024/12/05(木) 23:27:14
>>31
ハンサム!+5
-0
-
398. 匿名 2024/12/05(木) 23:28:37
>>34
女ともだちがすき!
推しはようこさんとヒロくんw+6
-0
-
399. 匿名 2024/12/05(木) 23:30:53
>>5
なんか誰?って言う人構って欲しいの?
知らないならスルーすればいいのに+15
-1
-
400. 匿名 2024/12/05(木) 23:31:25
>>262
メディアミックス前提で話つくってるしありなっちの癖↓してるしアニメ脚本のメインライターさんのテイストはいってるからスタッフと共作だと睨んでいる+6
-0
-
401. 匿名 2024/12/05(木) 23:31:48
>>14
テレビで見てたのもあったから
満月をさがしてかな+6
-0
-
402. 匿名 2024/12/05(木) 23:32:43
>>35
今連載中の漫画面白い+11
-0
-
403. 匿名 2024/12/05(木) 23:33:57
>>30
あのタイトルなんだっけな〜ってwiki見にいったら今年還暦を迎えられてたことを知って衝撃うけた…
ちなみに探してたタイトルは「愛があればいーのだ」でした。学生時代めちゃくちゃ読み返してた+5
-1
-
404. 匿名 2024/12/05(木) 23:52:15
>>40
「好き」ならブラックジャック、
「興味深い」なら、火の鳥、ブッダ
だけど「面白い」となると迷うなあ
短編(ザ・クレーターとか)面白いよ+5
-1
-
405. 匿名 2024/12/05(木) 23:54:44
>>213
夢の温度[夏祭り]が凄く好きだったなぁ
ていうか結婚は向いてなかったかもしれないけどこの人はめちゃくちゃ女性だと思うんだけどよく分からない事になってるのね…この人ホント不可解…+2
-0
-
406. 匿名 2024/12/06(金) 00:02:13
福本伸行+2
-0
-
407. 匿名 2024/12/06(金) 00:14:46
>>31
今連載中の
キャラメルシナモンポップコーン
面白い+8
-0
-
408. 匿名 2024/12/06(金) 00:15:22
+3
-0
-
409. 匿名 2024/12/06(金) 00:16:22
>>30
かの人や月+7
-0
-
410. 匿名 2024/12/06(金) 00:26:20
>>132
そうなんだ。読もうかな。+4
-1
-
411. 匿名 2024/12/06(金) 00:39:38
>>6
10巻あたりまではコナン
全巻で見たらYAIBA
コナンも30巻くらいで終わってたらね+4
-0
-
412. 匿名 2024/12/06(金) 00:41:16
>>249
このころの画風が好き
何処か憂いがあって美しい+4
-0
-
413. 匿名 2024/12/06(金) 00:41:23
>>12
姫ちゃんのリボン
ヒロインとヒーローをセットで推せたのはこの漫画だけ
大地には姫ちゃん、姫ちゃんには大地しか考えられない+11
-0
-
414. 匿名 2024/12/06(金) 00:42:53
>>374
めずらしくヒーロー二人ともひかれなかったわぁ
弦は自分の中ではずっとモブキャラ程度だったし、ビジュアル的には和央ってズバ抜けてイケメンだったけどなんか内心怖いし+2
-0
-
415. 匿名 2024/12/06(金) 00:43:40
>>17
H2
次点で虹色とうがらし+2
-0
-
416. 匿名 2024/12/06(金) 00:47:32
>>54
あなたとスキャンダル
全5巻なのによくできてる話だったわ
いつ読んでも結末知ってても面白い
ベイビィLOVEも途中まではそんなかんじだったけど伸ばしすぎたね+6
-0
-
417. 匿名 2024/12/06(金) 01:06:57
荒川弘+3
-0
-
418. 匿名 2024/12/06(金) 01:10:24
渡瀬悠宇+2
-0
-
419. 匿名 2024/12/06(金) 01:13:43
>>406
アカギ+3
-0
-
420. 匿名 2024/12/06(金) 01:23:00
>>17
虹色とうがらし
名作
+6
-0
-
421. 匿名 2024/12/06(金) 01:25:20
>>175
無理ちゅーは時代やな
そういうのがウケる時代だった
+8
-0
-
422. 匿名 2024/12/06(金) 01:26:43
>>30
POPS か 見つめていたい で迷う
+5
-0
-
423. 匿名 2024/12/06(金) 01:31:44
>>385
東京のカサノバ
か
Kiss+πr²+4
-0
-
424. 匿名 2024/12/06(金) 01:40:59
>>26
BASARA+6
-0
-
425. 匿名 2024/12/06(金) 01:42:59
>>348
面白い、なら 花咲ける青少年
パッションパレードが個人的に結構好き+3
-0
-
426. 匿名 2024/12/06(金) 01:53:34
>>99
私も陽あたり良好かな
これは少女漫画だったからリアルタイムで読んでたわ〜+5
-0
-
427. 匿名 2024/12/06(金) 01:55:52
>>38
せつないねがすき+6
-0
-
428. 匿名 2024/12/06(金) 02:27:53
>>14
満月を探してかな
正直ありなっちのヒロインってイラつくこと多いんだけど満月だけは全然イラつかなかった+18
-0
-
429. 匿名 2024/12/06(金) 02:30:21
>>38
パートナー私も好き
こどものおもちゃも一見明るい話なのにさなちゃんの設定とかなかなかえぐかったね+5
-0
-
430. 匿名 2024/12/06(金) 02:34:48
藤原ここあ+2
-0
-
431. 匿名 2024/12/06(金) 02:35:09
>>26
7SEEDSは途中までめちゃくちゃ面白かったんだけど段々うーん…って感じになってったからやっぱ完成度高いBASARAかな
この作者さん長編は群像劇より主人公1人の方が向いてそうだね+5
-0
-
432. 匿名 2024/12/06(金) 02:39:31
>>384
それです。女子高生が戦国時代にタイムスリップするやつ
OVAにもなってるけどVHSしかなくてかなしい+4
-1
-
433. 匿名 2024/12/06(金) 02:40:03
>>26
僕シリーズ+6
-0
-
434. 匿名 2024/12/06(金) 02:44:31
>>43
この人も名作多くて迷うね
長編は西洋骨董洋菓子店と大奥
短編集は愛すべき娘たちがとくに好きだな+7
-1
-
435. 匿名 2024/12/06(金) 03:10:30
>>40
やっぱり、
アトム+5
-1
-
436. 匿名 2024/12/06(金) 03:17:34
>>40
ネオ・ファウスト
バンパイヤ
ルードウィヒ・B
が読みたいですが、やっぱり休むことを覚えるべきだった先生…+6
-1
-
437. 匿名 2024/12/06(金) 04:32:26
>>60
デスノ分かるwシンプルで面白いよね。お寺の和尚さんの話に出てくる人喰いも進撃っぽい時系列逆だけど。冨樫が絶賛していた記憶。
あの短編集の作品は尾田先生が高校生大学生の頃に描いたものだし技術はまだのびしろあるって感じだけど見せ方が上手くて売れそうなセンスを感じる。+4
-1
-
438. 匿名 2024/12/06(金) 04:42:12
>>352
テレプシコーラ+2
-0
-
439. 匿名 2024/12/06(金) 04:43:33
>>358
ここはグリーンウッド
寮に憧れた+4
-0
-
440. 匿名 2024/12/06(金) 06:50:07
>>385
駅から5分+4
-0
-
441. 匿名 2024/12/06(金) 07:09:48
>>32
ときどき出てくる切ない話が好きです。
あたるくんが幽霊の女の子とデートする話がお気に入りです。+4
-1
-
442. 匿名 2024/12/06(金) 07:35:12
>>359
亡くなり方もタクトと似てるよね+2
-0
-
443. 匿名 2024/12/06(金) 07:41:02
>>338
私も「バルバラ異界」よりも「銀の三角」の方が好きです。
SFジャンルでは一番好きかも。
しかし本当に名作揃いで絞るのが難しいよね…。+3
-0
-
444. 匿名 2024/12/06(金) 07:41:42
>>385
いつもポケットにショパン+4
-0
-
445. 匿名 2024/12/06(金) 08:33:03
>>40
きりひと賛歌。
特異な感染症に侵された人びとの話。
家の犬を見ると思いだす。
また読みたい!
+6
-1
-
446. 匿名 2024/12/06(金) 08:33:21
>>40
私もW3
一番おもしろいと思っています
ただ大感動といわれるあの結末はなぜか早くにまさかこういうオチ?って思ったらその通りだったのでびっくりした
自分は全く鈍い方でストーリー漫画でオチがわかったのはこの作品だけだったりする
それでもおもしろかった+4
-1
-
447. 匿名 2024/12/06(金) 08:35:23
>>1
いきなり一位決めるの難しすぎる笑
打線組む方がまだできる笑+5
-1
-
448. 匿名 2024/12/06(金) 08:38:33
>>53
X
頼む続き書いてくれ。中学の時お年玉はたいて全巻買ったアラフォーより。当時一冊400円の中、小さめなのに高かったんや。+2
-1
-
449. 匿名 2024/12/06(金) 08:46:07
>>14
吟遊詩人みたいな短編って誰か覚えてる?なぜか秋になると思い出す+7
-0
-
450. 匿名 2024/12/06(金) 09:17:34
>>22
私もぜったいこれ!(^^)+3
-0
-
451. 匿名 2024/12/06(金) 09:49:41
古谷 実+2
-0
-
452. 匿名 2024/12/06(金) 09:52:11
>>451
行け!稲中卓球部+2
-0
-
453. 匿名 2024/12/06(金) 09:58:11
>>200
からの海街diary
あの人の元カノだったのか!とかあのキャラの弟だったのか!みたいな発見が楽しい+4
-0
-
454. 匿名 2024/12/06(金) 10:11:22
柴田昌弘 赤い牙シリーズ+3
-0
-
455. 匿名 2024/12/06(金) 10:23:23
>>22
地域のミニ図書館で読んだ
その頃にはもう古い本になってたけど、あの頃の自分にはあさこが凄くかわいいお姉さんに見えた
で、なぜか髪型真似したりチーズたまごを焼けるようになろうとしたw+2
-0
-
456. 匿名 2024/12/06(金) 10:25:19
>>107
天は赤い河のほとり+6
-0
-
457. 匿名 2024/12/06(金) 10:28:40
>>449
吟遊名華?+5
-0
-
458. 匿名 2024/12/06(金) 10:38:07
>>445
幼い頃に読んだ天ぷらのシーンが衝撃でした。
怖くて読みきれませんでした。+5
-0
-
459. 匿名 2024/12/06(金) 10:40:52
>>25
まじっく快斗が一番面白いと思う
短編だし+3
-0
-
460. 匿名 2024/12/06(金) 10:54:30
椎名高志+2
-0
-
461. 匿名 2024/12/06(金) 10:55:34
羅川真里茂+2
-0
-
462. 匿名 2024/12/06(金) 10:57:53
>>201
菩提樹も好き+4
-0
-
463. 匿名 2024/12/06(金) 11:00:13
>>229
デッサンとか気にならなくて絵もカラーも可愛かったよ。
気になるのは作品全体に漂うムッツリ感だよ+7
-0
-
464. 匿名 2024/12/06(金) 11:02:48
>>461
いつでもお天気気分が一番好きかな。笑いあり友情あり恋も切なさもあり
ニューヨーク・ニューヨークも好き
短編で強く印象に残ったのは「僕から君へ」
+4
-0
-
465. 匿名 2024/12/06(金) 11:03:31
>>228
まじっく快斗は40年だぞ+3
-0
-
466. 匿名 2024/12/06(金) 11:07:37
>>460
有椎名百貨店のネズミのムラマサのやつが一番好きだった
どれもこれも面白いけど+3
-0
-
467. 匿名 2024/12/06(金) 11:12:37
鈴木由美子+3
-0
-
468. 匿名 2024/12/06(金) 11:20:49
>>428
ちょっとわかるわw
「私は強いんだから…私は弱くない…」みたいな本当は弱いのに強がっちゃうみたいなヒロインねw+8
-0
-
469. 匿名 2024/12/06(金) 11:25:25
>>6
怪盗キッド。
単体のやつ+4
-0
-
470. 匿名 2024/12/06(金) 11:36:40
>>1
らんま一択+2
-0
-
471. 匿名 2024/12/06(金) 12:12:17
>>394
凄い名作だと思う
最後の宇宙裁判?は現代にも通じる内容だし
最後のこの人があの!って種明かしも+2
-0
-
472. 匿名 2024/12/06(金) 12:23:41
>>458
モンモウ病。
人の心理をえぐる描写が多いので子供心に相当な衝撃を
くらったでしょうね。
+4
-0
-
473. 匿名 2024/12/06(金) 12:27:23
>>457
それでした!しかも思ってた話と違うという笑
良家のお嬢様と使用人の恋の短編もありましたよね?ありなっちの短編集買おうかな+6
-0
-
474. 匿名 2024/12/06(金) 12:38:15
>>14
かんしゃく玉のゆううつがすきだったなー!
この作品で種村さんを初めて知ったけど、華やかでキレイな絵ですっごく引き寄せられた。
くのいちの主人公かじかちゃん可愛かったな〜+13
-0
-
475. 匿名 2024/12/06(金) 12:43:20
>>6
四番サード+2
-0
-
476. 匿名 2024/12/06(金) 12:57:29
和田慎二
スケバン刑事が好きなんですが、左の目の悪霊や大逃亡、愛と死の砂時計も好きなんです。
+5
-0
-
477. 匿名 2024/12/06(金) 13:01:43
>>476
ピグマリオ集めて読んでました
可哀想なこともたくさんあったけどとても面白かったです+6
-0
-
478. 匿名 2024/12/06(金) 13:08:10
>>6
ヤイバ
若いコナンファンの子ってマジでヤイバ知らない子ばっかりでヤバイ
来年ヤイバアニメフルリメイクするからコナンとはかけ離れた世界観に驚くだろうな+3
-0
-
479. 匿名 2024/12/06(金) 13:09:47
>>467
白鳥麗子でございます!+5
-0
-
480. 匿名 2024/12/06(金) 13:11:50
高橋葉介+2
-0
-
481. 匿名 2024/12/06(金) 13:22:35
>>10
大好き。ファンタジーだわ。+2
-1
-
482. 匿名 2024/12/06(金) 13:24:25
>>385
チープスリル
天然コケッコー
選べない…+2
-0
-
483. 匿名 2024/12/06(金) 14:49:08
>>476
銀色の髪の亜里沙も好きです+3
-0
-
484. 匿名 2024/12/06(金) 20:52:32
>>400
誕生秘話とか出版されたら買いたい
ありなっちの実録漫画好きだったわ
18歳で商業誌デビューして、集英社の高学歴の担当者さんと商業漫画作りってすごいなー
担当さんも大変だったろうな+2
-0
-
485. 匿名 2024/12/06(金) 22:37:49
>>34
日曜日は一緒に+2
-0
-
486. 匿名 2024/12/07(土) 10:18:11
>>380
同じことを思った
鬼滅の刃、ちょっと高橋留美子からも影響受けてるなって思っていた+3
-0
-
487. 匿名 2024/12/08(日) 01:45:41
>>55
フルーツバスケット+2
-0
-
488. 匿名 2024/12/08(日) 13:53:55
>>34
有閑倶楽部
女ともだち
プライド+2
-0
-
489. 匿名 2024/12/22(日) 20:00:17
>>419
アカギ良いですよね!
大好きです!
私は迷いますが天ですね+1
-0
-
490. 匿名 2025/01/05(日) 10:26:43
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する