-
1001. 匿名 2024/12/06(金) 11:43:59
>>1000
高齢者の方がLINE一辺倒だよ+20
-0
-
1002. 匿名 2024/12/06(金) 11:44:24
>>974
今もメールあるけどね
携帯電話が普及される30年前は全員友達居ないの?+13
-1
-
1003. 匿名 2024/12/06(金) 11:45:01
私がもしLINEの中の人だったら芸能人有名人政治家のIDを特定して通信傍受する
そんな事考えない人がいないわけないのでは?+15
-0
-
1004. 匿名 2024/12/06(金) 11:48:18
私コピーしてから毎回貼り付けて送信してるんだけど、それも、やばいの?
そもそも写真送るのあんまりないからアルバム機能初めて知ったわ
iPhoneのカメラ機能で自分のアルバムが他人から見られるのか?
それがわからなくてヒヤヒヤしてる+1
-5
-
1005. 匿名 2024/12/06(金) 11:49:18
>>991
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心って言うしそこまで言ってるのに使うのは本当は韓国はすごいと思ってて好きなのかも。
あと同族嫌悪ってのもあるし韓国の血が入ってて過剰なのはカモフラージュの可能性も
街宣右翼にもあっち系の人多いって聞いた。+5
-0
-
1006. 匿名 2024/12/06(金) 11:55:56
自分一人のグループ作ってアルバムに推しの画像保存しまくってるくらい+1
-0
-
1007. 匿名 2024/12/06(金) 11:59:21
LINE辞めたいけど、みんなやってて変える気もなさそうだし辞めれない。
前に友達にシグナルだかに変えようと思うってLINEしたらスルーされたし。
周りに布教したとしても私一人のためにわざわざ新しいアプリをダウンロードしてくれる人なんていなそうでどうしたもんかーって感じ。
LINEで送る内容を気をつける事しかできない。。+5
-6
-
1008. 匿名 2024/12/06(金) 12:00:19
みんな!LINEやめよ!
みんながLINEやめたら、ケータイ会社が同じキャリア同士なら通話料無料!とかのサービス出してくれるはず!
昔はあったのに!+26
-0
-
1009. 匿名 2024/12/06(金) 12:00:49
>>3
必要ないならやらなくて正解+9
-0
-
1010. 匿名 2024/12/06(金) 12:02:05
>>974
インスタのDMでいい+4
-0
-
1011. 匿名 2024/12/06(金) 12:02:11
アルバム機能を初めて知って見てみたら、実母と義母が孫のアルバムを作ってたんだけど、数枚だけだったので写真を送った時に何かの手違いでアルバムになっちゃったのかな?と思う
それと保育園時代のママ友たちが数百枚の子供達のアルバムを作ってたのを数年経った今知った
大丈夫なのかな?+0
-0
-
1012. 匿名 2024/12/06(金) 12:02:39
>>3
日本のSNS利用者数、
LINEがYouTubeを超えて1位なんだよ〜+1
-1
-
1013. 匿名 2024/12/06(金) 12:03:45
日本人って本当、みんながやってるからきっと大丈夫!で流されるよね。
大丈夫じゃねえよ。めちゃくちゃやばいって。
みんな目を覚まして+26
-0
-
1014. 匿名 2024/12/06(金) 12:05:59
>>269
バ○アとか○そとか凄い言葉遣いしてるけど大丈夫?
言葉の乱れは心の乱れっていうよ
テレビやSNSから離れた生活をした方がいいよ+11
-0
-
1015. 匿名 2024/12/06(金) 12:06:39
>>269
あなたはガルで自撮り載せたりしてるの?w+3
-0
-
1016. 匿名 2024/12/06(金) 12:07:08
>>7
まあ、いいんじゃない?
LINEなんて使う人間性の親なんだから子供もお察し
本当に家柄のいい人、国立理系や高学歴の方、大企業本社勤務の方、きちんとした方はやらないよ
ちなみに超美人の知人はLINEもSNSも興味ないとおっしゃってた、かなり裕福だよ+2
-9
-
1017. 匿名 2024/12/06(金) 12:09:07
>>839
そう思って使ってたら料金上がってどこかのトピできいたら、ショートメールサービス(SMS)の扱いになるって話しだった
なので送った回数分料金とられる+1
-0
-
1018. 匿名 2024/12/06(金) 12:09:32
>>11
私もLINEのアルバム?だった
写真や動画はGoogleフォトに保存してる+1
-1
-
1019. 匿名 2024/12/06(金) 12:15:18
もう日本人みんなでラインやめない?
何回こんな馬鹿にされたこと繰り返されるのか+18
-0
-
1020. 匿名 2024/12/06(金) 12:15:50
+11
-0
-
1021. 匿名 2024/12/06(金) 12:17:02
アルバムに写真写真入れてなかったら大丈夫?+0
-0
-
1022. 匿名 2024/12/06(金) 12:18:06
>>1010
ヨコだけど
私はインスタは実際の友達とは繋げてないんだけど
時々見かける写真なしのアカウントはDMメインに使ってるのかな
+0
-0
-
1023. 匿名 2024/12/06(金) 12:19:13
ワッツアップ使いたかったけど、レビューとか口コミ見てると海外から電話かかってくるとか嫌だなと思って、シグナルにしよーかなと思った
みんなでLINEじゃないアプリ使ってこーよ〜!笑+9
-0
-
1024. 匿名 2024/12/06(金) 12:19:50
>>892
がるちゃん友達なしの高齢者多いからね+6
-10
-
1025. 匿名 2024/12/06(金) 12:19:55
>>584
ラインやってない人をどうこう言うつもりは全くないけど、さすがにそれはない
30代だけど職場でも20代から60代まで全員やってる
50代以上の方でちょっと疎い人もたまにいるくらい+3
-2
-
1026. 匿名 2024/12/06(金) 12:20:06
>>976
それは意地悪なの?+2
-0
-
1027. 匿名 2024/12/06(金) 12:20:40
日本がLINEを開発運営してたとすると
もっとガバガバなんじゃないか?と思う
日本は先進国の中でも随一のデジタル底辺国よ。+0
-9
-
1028. 匿名 2024/12/06(金) 12:20:46
>>926
そんな誇らしげに言う事じゃないでしょ+9
-0
-
1029. 匿名 2024/12/06(金) 12:21:04
+14
-0
-
1030. 匿名 2024/12/06(金) 12:21:06
>>3
私もやめたいけど、やめたらちょっとやばい人扱いされそうで躊躇+3
-7
-
1031. 匿名 2024/12/06(金) 12:22:56
>>942
ヨコだけど、ずいぶん意地悪な感じだね。
子供関係でグループラインを作ってる人だったら、なかなか「私は抜けます」とは言いづらいかも知れないのは想像できるけど、926さんが今後どうするかをそんな意地悪く言わなくても。+2
-9
-
1032. 匿名 2024/12/06(金) 12:23:06
>>926
それが高齢の証だわ
クラウドに入れて軽くするわ普通は+4
-0
-
1033. 匿名 2024/12/06(金) 12:23:13
>>536
私はいいね!って気持ちでプラスしたけど、LINE普通にやってるよー。
プラス=LINEやってない人の数ではないと思うよ。+1
-1
-
1034. 匿名 2024/12/06(金) 12:25:07
>>1017
プラメの「SMSモード」と「+メッセージモード」とは!? - プラメブログ「これ、知ってる?」|+メッセージ公式media2.kddi.comSMS(Cメール)がより楽しく便利に進化。「+メッセージ」の「SMSモード」と「+メッセージモード」の違いについてご紹介します
SMSモードになっていたのではありませんか?+9
-0
-
1035. 匿名 2024/12/06(金) 12:25:11
>>18
工作なのかやってない人を陰キャラとか友達いないとかそういう笑い者扱いするコメントをよくみる。
+13
-1
-
1036. 匿名 2024/12/06(金) 12:25:34
企業が入り出してくると辞められないんだよね
LINEもTwitterも+2
-0
-
1037. 匿名 2024/12/06(金) 12:26:43
>>964
ウソくさーw+1
-1
-
1038. 匿名 2024/12/06(金) 12:27:22
>>1030
ほんとに必要な友達なんて一握りだし
仕事関係を持ち込むとこれまたツラい
それがスタンプとかイラっとしない?
ヤバい人から、ヤバイ人認定された方が楽だわ〜+3
-0
-
1039. 匿名 2024/12/06(金) 12:27:55
アルバム見ようと思ったら何か承諾しなきゃ見れなくなってた
う~ん
これからは承諾しないとアルバム見れないの?
承諾するの怖いんだけど...+1
-0
-
1040. 匿名 2024/12/06(金) 12:28:20
>>18
ぷっ。しょーもな。+0
-4
-
1041. 匿名 2024/12/06(金) 12:28:28
ベッキーの流出も謎で怖いし
チョンのアプリやってないわ
てかやる相手いない🤣y+5
-0
-
1042. 匿名 2024/12/06(金) 12:28:49
>>914
違うよ日本がバカなだけだよ
技術開発って本来莫大なお金が掛かるのに出さないしすぐ結果求めるし誰だって嫌になるよ
アメリカ見習ってほしい+7
-0
-
1043. 匿名 2024/12/06(金) 12:29:32
>>841
生きてる世界狭い人にはLINEいらないよね+2
-6
-
1044. 匿名 2024/12/06(金) 12:29:48
>>1004
それはもうハッキングや
iPhoneやAndroid端末そのもの関係ない+0
-0
-
1045. 匿名 2024/12/06(金) 12:29:53
>>210
今時電話番号知らない友達がほとんどだ、、、+2
-0
-
1046. 匿名 2024/12/06(金) 12:30:26
>>1031
LINEやってない人の方がもっと酷い言い方されてるんだけどな+16
-0
-
1047. 匿名 2024/12/06(金) 12:30:36
>>1022
推しのインスタ見たりコメント送るのに使う+2
-0
-
1048. 匿名 2024/12/06(金) 12:30:40
>>167
そうなんだよ、結局他人に手間かけさせちゃうのが申し訳ないからライン始めた+3
-2
-
1049. 匿名 2024/12/06(金) 12:30:43
>>976
通話も非通知になるらしいし楽天モバイル自体特殊な気がする+0
-0
-
1050. 匿名 2024/12/06(金) 12:31:23
>>1003
そんな事いいだしたらメールもクラウドも使えないじゃん
+1
-0
-
1051. 匿名 2024/12/06(金) 12:31:23
>>1043
じゃあ広い世界の範囲ってどれくらい?+1
-0
-
1052. 匿名 2024/12/06(金) 12:33:44
>>292
いやもうまったく
洗脳の域だな。
結局赤信号みんなで渡れば
なんじゃない?
今回の件も許容できるなら
継続利用すれば宜しいんでは?
知らんけど。
+11
-0
-
1053. 匿名 2024/12/06(金) 12:34:24
>>1024
あれ?LINEやってる人は友達いっぱいいるんじゃなかったの?
アルバム知らない人って
LINEやっててアルバム知らない人のことでしょ?+2
-2
-
1054. 匿名 2024/12/06(金) 12:34:33
>>1013
それを言ってると何にも使えないよ。
あなたはGoogle、icloud、Yahooも使わないの?+0
-7
-
1055. 匿名 2024/12/06(金) 12:34:58
>>1043
寝て起きて決まった所に行って
広ーい+0
-0
-
1056. 匿名 2024/12/06(金) 12:35:40
>>1
Googleフォトの共有アルバムでも、見せたつもりのない人のアイコンが並んでて、今までなかったけど困ると思った。+1
-0
-
1057. 匿名 2024/12/06(金) 12:36:02
>>1022
検索用だよ
ニュースで何かあった時に見に行くとかね+1
-0
-
1058. 匿名 2024/12/06(金) 12:37:00
企業に情報吸い取られるどころかユーザー間にも匿名性保たれないってそうとうヤバいね+11
-0
-
1059. 匿名 2024/12/06(金) 12:37:09
LINEやってない人と連絡取るの正直めんどくさい…
ただの職場の飲み会とかの連絡なのにその人とだけ個別でメールとか電話でやり取りしないといけないし。
メールアドレスとか電話番号とか教えたくない…
+4
-11
-
1060. 匿名 2024/12/06(金) 12:37:22
やばすぎ
さすが無料+9
-0
-
1061. 匿名 2024/12/06(金) 12:37:39
>>1031
>>895からの>>926の流れ見て言ってる?
先に友達も恋人もいない人なんじゃないって馬鹿にしてるコメに
926が同調してる
それの方が意地悪でしょう?+12
-0
-
1062. 匿名 2024/12/06(金) 12:37:48
>>1003
普通に契約者の情報とか見れる仕事してる人って多いと思うけど、うちの会社は著名人検索した時点で会社からバレて事情聴取されるよ。何目的で見たのか、担当者じゃなければ明らかおかしいからね。+5
-1
-
1063. 匿名 2024/12/06(金) 12:37:52
だからラインは嫌い。+7
-0
-
1064. 匿名 2024/12/06(金) 12:38:22
あのゴム製のマスク作るのにネットにありふれた顔が使われるって聞いたことある
自分の顔が複製されてたりしてね+0
-0
-
1065. 匿名 2024/12/06(金) 12:38:38
>>1055
寝て起きてそのまま家にいる人にはLINE不要よな+1
-1
-
1066. 匿名 2024/12/06(金) 12:38:38
潰せ+2
-0
-
1067. 匿名 2024/12/06(金) 12:38:40
>>1035
やらない人はおかしくてやってる人は友達いっぱいいるんだもん!ってなんか頭悪そうで
上辺だけの友達が沢山いそうだしネイバー系の社員に見える+10
-0
-
1068. 匿名 2024/12/06(金) 12:38:49
>>1050
アナログ時代、カメラの現像屋さんは
ヤバイ写真あれば自分用に写真作ってたんだろうな+3
-0
-
1069. 匿名 2024/12/06(金) 12:38:55
「みてね」って共有アルバムアプリも危ないのかな
あれも無料なんでしょ?+0
-0
-
1070. 匿名 2024/12/06(金) 12:39:07
>>154
そんな所もあるんですね。
私もわりとまともな会社、子供達もまともな学校に行っていて概ねLINEなしでもいけるけど100%関わらないってわけにはいかない感じ。+0
-0
-
1071. 匿名 2024/12/06(金) 12:39:21
>>1043
普通にLINE以外にいいアプリないみたいに言ってる方が世界狭いでしょうw+11
-0
-
1072. 匿名 2024/12/06(金) 12:39:30
>>950
「写真・動画」の項目があった
ありがとう!+0
-0
-
1073. 匿名 2024/12/06(金) 12:39:48
>>1008
だっただったそーだったw
+1
-0
-
1074. 匿名 2024/12/06(金) 12:39:51
どんなこと起きても日本人はやめないよ。そういう行動起こさない民族だから。あれだけ裏金とか政治不正あっても投票率上がらなかった国だし。
今回こそやめると宣言しても周りが動かないから結局やめない。
自分の情報が赤の他人に見られるよりもラインやめて身近な職場や学校で浮く方が耐えられないんだろうね。+4
-2
-
1075. 匿名 2024/12/06(金) 12:40:49
>>1031
元コメの方がクソ意地悪いと思ったけどな~
ナイフで刺したら逆に刺されることもあるのよ+6
-0
-
1076. 匿名 2024/12/06(金) 12:40:58
中居正広と池松壮亮はLINEやってないらしいね
ショートメールで十分って言ってた+6
-0
-
1077. 匿名 2024/12/06(金) 12:40:59
LINEは怖がるのに、ガルには書き込みまくる不思議…
怖くないの?+3
-2
-
1078. 匿名 2024/12/06(金) 12:41:27
>>768
狭い世界で生きてるんだねw+4
-3
-
1079. 匿名 2024/12/06(金) 12:42:05
>>895
友達はいるけどアルバム機能使ってないわ+5
-0
-
1080. 匿名 2024/12/06(金) 12:42:50
>>154
今年初めて住んでるマンションの理事をやったんだけど、とうとうLINEやらないといけないのかと思ったら、みんな+メッセージの方がいいって言って、LINEやらずに済んだ
これからも回避できたらいいけど+18
-1
-
1081. 匿名 2024/12/06(金) 12:42:57
>>1054
ヤバさの度合いだよなぁ。
無料系は。
+2
-0
-
1082. 匿名 2024/12/06(金) 12:45:14
>>485
私も見られても特に困らない内容しか入ってないわ
アルバムは使ったことないけど+2
-0
-
1083. 匿名 2024/12/06(金) 12:45:24
めっちゃLINE擁護が湧いてんだけど
未使用者への当たりが強いのは
あっち側の人ってことでOK?+13
-3
-
1084. 匿名 2024/12/06(金) 12:45:24
>>47
だよね!市のお知らせラインだよ+4
-0
-
1085. 匿名 2024/12/06(金) 12:46:10
>>149
ドヤってないで働きな+1
-2
-
1086. 匿名 2024/12/06(金) 12:46:55
チョン+0
-1
-
1087. 匿名 2024/12/06(金) 12:47:11
>>1030
そう思われて何か問題でもあるの?
ヤバいのはどっちかなんて明白なのに+4
-1
-
1088. 匿名 2024/12/06(金) 12:47:43
>>1077
根本的にシステム違う+5
-0
-
1089. 匿名 2024/12/06(金) 12:47:43
>>3
横だが、こうやって清々しくLINEやってない人ならいいけど、グループLINEとかで色々決めたりしてる事を後に報告してるにも関わらず仲間はずれにされた感出してくる人がいる。
そしていまだにLINE使うなんてと諭してくる。こちらはLINEを使えとも強要してないのに。謎。+0
-4
-
1090. 匿名 2024/12/06(金) 12:48:06
>>1058
それな。
芸能人ガクブル?
+0
-0
-
1091. 匿名 2024/12/06(金) 12:49:31
>>688
何が怖いって行政がLINE使って色々やってるところだよ+11
-0
-
1092. 匿名 2024/12/06(金) 12:49:39
>>1048
日本人のそういう性質利用されてそうだな
まだLINE人口が少ない頃は
LINEアプリ入れてー!これからそれでやるから!って
LINE推し側が他人にわざわざアプリ入れる手間かけさせて
強引にインストールさせてきたくせに
そこはいいのかよってね+6
-0
-
1093. 匿名 2024/12/06(金) 12:49:40
>>616
それ重要+0
-0
-
1094. 匿名 2024/12/06(金) 12:50:36
>>1077
LINE擁護側って本当に何度も同じような書き込みするよね
ガルだってアプリは良くないと思ってるので
ブラウザで書き込んでるよ+8
-1
-
1095. 匿名 2024/12/06(金) 12:51:08
>>8
携帯番号なきゃLINE出来ないのに「いらない携帯」という発想がよくわからん。+3
-0
-
1096. 匿名 2024/12/06(金) 12:51:35
>>1059
でたー+12
-1
-
1097. 匿名 2024/12/06(金) 12:51:43
>>901
だよね。
夜、露天風呂入ってて
上から赤外線で
盗撮されたら
やばない?
+0
-0
-
1098. 匿名 2024/12/06(金) 12:52:23
>>1076
中居くんなんて長らくガラケーだったしね。元々使ってない人はいいと思う!
私が子育て中はLINEが主流だったから今更辞めたくても辞めるのがめんどくさい。+2
-0
-
1099. 匿名 2024/12/06(金) 12:53:13
>>1059
LINE交換は電話番号やメールアドレス以上の個人情報が相手に知られる可能性があるのですよ+12
-1
-
1100. 匿名 2024/12/06(金) 12:53:14
>>1095
前はメアドあれば白ロムスマホでできたよ!今はわからんが。+1
-0
-
1101. 匿名 2024/12/06(金) 12:54:04
>>1043
ツイッター依存の人のことをツイ廃って言ってたけどあなたはLINE廃人だね+8
-2
-
1102. 匿名 2024/12/06(金) 12:54:33
>>1080
いいね
世間全体がそういう流れになるといいな
流れを作るようなアシスト発言とかは
これからも色々なところでしていくようにするわ+13
-0
-
1103. 匿名 2024/12/06(金) 12:54:47
>>1062
著名人検索した時点でバレるってそりゃあ会社のパソコン使って検索する人はいないでしょ+1
-3
-
1104. 匿名 2024/12/06(金) 12:55:16
>>1083
いやいやw
擁護というかLINEの利用者が普通に多いんだと思うよ。+1
-6
-
1105. 匿名 2024/12/06(金) 12:55:57
>>1084
うちの市も
このLINEのニュース見た日に
速攻で市に意見送って抗議しといたわ+9
-0
-
1106. 匿名 2024/12/06(金) 12:56:56
>>1059
出た〜w
+13
-0
-
1107. 匿名 2024/12/06(金) 12:58:29
あぁ、私のブス顔誰かのところに行ってたらやだなぁ…
私はアルバムとか作らないけど友達が作って送ってくれるんだよね。
自分が作ってなくてもほかの人がアルバム作ってたら結局意味ないしなぁ。+7
-0
-
1108. 匿名 2024/12/06(金) 12:59:19
>>1091
行政なんて何とか個人情報を仕入れようと必死だもんね。マイナンバーカードも、銀行口座、保険証、免許証にまで紐付けしようとしてきているし、今は行政から振り込む場合があるからとその銀行口座を登録と言っているけど、将来的には全ての銀行口座も紐付けして預貯金監視もするつもりでしょうね+6
-0
-
1109. 匿名 2024/12/06(金) 13:00:02
>>44
でも送られた側がアルバム作ってたりしたら結局危険?+4
-0
-
1110. 匿名 2024/12/06(金) 13:01:11
>>1092
反日国の企業で情報漏洩するアプリを強引にインストールさせるって迷惑な話だよね+10
-0
-
1111. 匿名 2024/12/06(金) 13:02:35
>>1089
嘘くさ
仮にそんな人が本当にいたとして
仲間はずれ感は面倒だけど
「LINE使うなんてと諭してくる。」って部分は
実際にこういうニュースが頻発してるんだし
その人はやめた方がいいよって心配してくれててむしろまともな人では+8
-0
-
1112. 匿名 2024/12/06(金) 13:03:02
>>1106
テンプレコメントだよねw+8
-0
-
1113. 匿名 2024/12/06(金) 13:05:35
潰したい日本のアイドルとかも
気を付けないとやられるんじゃw
あっちは国策でやってるし+3
-0
-
1114. 匿名 2024/12/06(金) 13:06:01
>>1000
LINEは高齢者向けだよ
若い子はインスタとかDiscordで連絡取り合ってる+15
-0
-
1115. 匿名 2024/12/06(金) 13:06:12
>>1107
意味ないしなぁで終わるんじゃなくて
LINEのこんなニュースあったし
アルバムに入れるのやめない?
って友達に自分から提案とかしないの?+7
-0
-
1116. 匿名 2024/12/06(金) 13:07:37
>>14
韓国由来のアプリ使うリスク…+8
-0
-
1117. 匿名 2024/12/06(金) 13:07:44
予約とか意見とか相談で脆弱アプリのLINEを使わせようとするのが気持ち悪い
オンライン診療がLINEだと管理が適当な会社なんだなと思っちゃう+10
-0
-
1118. 匿名 2024/12/06(金) 13:08:14
>>10
フルアクセスじゃなく、制限付きにして画像送りたい時だけ選択するようにしてるんだけどそれでもアウトかな?
カメラはオフ設定にしてる+1
-0
-
1119. 匿名 2024/12/06(金) 13:08:19
インドの友達に教えてもらったWhatsAppは使いやすいかも
インスタもいいのだけど、投稿見られたりするの嫌だし
ラインのタイムライン投稿しまくってる人もいるけど、あれ見てないからね
+5
-0
-
1120. 匿名 2024/12/06(金) 13:10:48
やばい画像とかありそうだな(笑)
+1
-0
-
1121. 匿名 2024/12/06(金) 13:11:45
>>1007
わざわざ新しいアプリをダウンロード
↑それこそ大した手間ではないし、暗号化と秘匿性が強いんだから断然そっちなのに、わざわざ管理がばがばのを好むのはちょっと…+10
-0
-
1122. 匿名 2024/12/06(金) 13:12:52
>>1118
韓国企業がそういうのきちんとやると思いますか?
何度も漏洩だとかトラブル続きなのにそういう細かいことは大丈夫ってよく信用できるなって思う+6
-0
-
1123. 匿名 2024/12/06(金) 13:13:04
ケツ毛の悪夢再来?+1
-0
-
1124. 匿名 2024/12/06(金) 13:13:09
>>1054
腐ったご飯をどうして食べるのか?
と質問してるのに
「なら納豆食べられないね」
と答えてるようなもの。+0
-0
-
1125. 匿名 2024/12/06(金) 13:14:22
私はアルバムもノートも問題なかったよ
軽い連絡用として利用しているから重要なやり取りはしていないけれど、大切な写真や見られたくない写真は気軽に投稿しないほうが良いかもだね+1
-0
-
1126. 匿名 2024/12/06(金) 13:14:46
そもそもネットのサーバーにデータ預ける人の気が知れない
古いといわれるが
データは十年 紙は百年 和紙は千年 石は一万年
保つんだぜ!
なんで皆データが好きなの?+1
-0
-
1127. 匿名 2024/12/06(金) 13:15:07
LINEやってない人を馬鹿にする人は
みんなで楽しいけど危ないところにいくのを
「危ないよ、やめた方がいいよ」って注意してくれてる人に
ノリ悪いな〜大丈夫だって!みんなもいるし!
あんたみたいに協調性ないの迷惑!
って言ってるようなものだよね+8
-0
-
1128. 匿名 2024/12/06(金) 13:15:23
尻穴 濡れてるの+1
-0
-
1129. 匿名 2024/12/06(金) 13:15:53
>>75
無料アプリ使ってる貧乏人が何言ってんだか!
電話代、メール、ショートメールの料金惜しんで威張るな!
料金なんか気にした事ないわ。
+7
-0
-
1130. 匿名 2024/12/06(金) 13:15:54
せっかくの休みだから昼飯旅見たかったのにドロドロの昼メロみたいのやってるテレ東
死ねと思いました+0
-0
-
1131. 匿名 2024/12/06(金) 13:15:57
>>1059
メールアドレスと電話番号知られるのと、メッセージ内容と画像データが知られるのどっちがマシ?+9
-0
-
1132. 匿名 2024/12/06(金) 13:18:00
>>1079
何歳ですか?+0
-2
-
1133. 匿名 2024/12/06(金) 13:18:01
>>8
頭弱いね+0
-1
-
1134. 匿名 2024/12/06(金) 13:18:06
>>1001
私の母、携帯もない時代に遠方にお嫁に行ってお友達とだいぶ縁が切れたけど
最近は昔の知り合いでLINEできる人達とやり取りして、たまに一泊旅行とか行くわ+0
-0
-
1135. 匿名 2024/12/06(金) 13:18:11
平日昼間にめっちゃトピ伸びてて草
LINE不要な人は引きこもりよね+0
-3
-
1136. 匿名 2024/12/06(金) 13:19:19
>>1131
よこ
しかもその画像が個人情報の載ったものだったり自分の恥ずかしい姿のものだったら…恐ろしい+2
-0
-
1137. 匿名 2024/12/06(金) 13:19:26
>>1095
仕組みが分かってなさそう…+0
-0
-
1138. 匿名 2024/12/06(金) 13:20:00
>>52
北朝鮮よりのかもしれないし
+2
-0
-
1139. 匿名 2024/12/06(金) 13:21:12
>>1127
若い人って危ういよね
木村花さんいじめ殺しといてやす子さんかわいそうとかいってるの見てると矛盾そのものでポカーンとする
自己矛盾を覚えないとか中韓の気質じゃん
万引きなんて誰でもやってるとかほざくガキいるけどほんと狭いしかも汚い世界で生きてることを恥とも思わない日本の子供見てると嘆かわしい
横に並んで道ふさいで歩いてる女の集団もそれに近い
そのしょーもない行動で女のマウント維持できてると思い込んでる無様さに気付いてほしい+1
-0
-
1140. 匿名 2024/12/06(金) 13:21:22
>>1095
横
いらないスマホ空っぽにして
格安SIM挿してるんじゃないの?+4
-0
-
1141. 匿名 2024/12/06(金) 13:22:51
>>185
闇バイトとかもそういうとこから情報とるようになるかもしれないね+0
-0
-
1142. 匿名 2024/12/06(金) 13:23:03
ハメ撮り写真ばらいてしまった人たちもう保存されて二度と消せないだろう+0
-0
-
1143. 匿名 2024/12/06(金) 13:23:29
>>1
おもしろい
そんなこと起きてない+0
-0
-
1144. 匿名 2024/12/06(金) 13:23:41
>>841
PTAは誰かが個別に連絡くれてたんじゃないの?一斉に連絡した後に。それは問題なかったわけじゃなくて面倒を他人に押し付けてるだけな気が。
LINE嫌だけど、他の方に負担を押し付ける訳にいかないから入れてるよ。+1
-4
-
1145. 匿名 2024/12/06(金) 13:24:30
>>75
そうだねクセ強マックスなマシンガントークの主婦ばかり
+2
-4
-
1146. 匿名 2024/12/06(金) 13:25:57
さっきここ見てたらライン画面にかわったけど
ふつうのこと?+0
-0
-
1147. 匿名 2024/12/06(金) 13:27:30
>>326
今もガラケーってあるんだ…+0
-0
-
1148. 匿名 2024/12/06(金) 13:27:41
>>1095
メインの端末にはインストールしないからその番号で使うんじゃないの
通信はテザリングとかWi-Fiで出来るし
+1
-0
-
1149. 匿名 2024/12/06(金) 13:27:57
でもケツ毛の悪夢見てるからざまあとまでは思わない
さすがに漏れても困らない画像しか預けてないだろし
令和六年にもなって
+0
-0
-
1150. 匿名 2024/12/06(金) 13:28:38
>>904
支那人とバカチョンは本当に悪い事しかしない民族だよね+0
-0
-
1151. 匿名 2024/12/06(金) 13:29:12
>>1120
知らない半裸の女性の写真がぁあってぇー。ってにやにやしながら話してる男いたな+1
-0
-
1152. 匿名 2024/12/06(金) 13:29:31
>>1008
それが今はプラスメッセージなんだと思う+8
-0
-
1153. 匿名 2024/12/06(金) 13:30:08
>>987
だからプラメにアルバム機能あれば完璧じゃない?+0
-0
-
1154. 匿名 2024/12/06(金) 13:30:14
家族に頼まれて入れたけどマジで性に合わなかったからアンストした
もうそいつしかやってない
似た者家族でよかった
一人だけ異端者がいる+0
-0
-
1155. 匿名 2024/12/06(金) 13:30:33
家族とのやり取りはプラスメッセージに変えたけど、まだまだLINEは根強い。行政も仕事関係もLINEだから結局アンインストールはできぬまま。右も左もLINELINEて馬鹿の一つ覚えかよ。
LINEは流出覚悟で使ってる。どうでも良い写真とかメッセージしか送ってないw+7
-0
-
1156. 匿名 2024/12/06(金) 13:30:47
またかよ、良い加減にしろよ朝鮮猿共がよ
周りが全員LINE使ってるから仕方なく使わざるを得ないのにナメすぎだろこいつら+5
-0
-
1157. 匿名 2024/12/06(金) 13:31:05
>>43
しばらく無理っすよ
邪魔者がいる
日本への浸透工作がほぼ完成してしまってる>>188
あーあ、議員には中国女ハニトラ、警察公安秘書には中国帰化人とか笑えねぇー+2
-0
-
1158. 匿名 2024/12/06(金) 13:31:10
>>1144
お決まりの返信ありがとう
LINE使わずに
みんな使えるプラスメッセージで統一してやったのでご心配なく+9
-1
-
1159. 匿名 2024/12/06(金) 13:33:13
>>1139
花さんは40代男性もいじめて逮捕されてたよ+0
-0
-
1161. 匿名 2024/12/06(金) 13:34:05
LINEを覚えた母。謎のスタンプ送ってきまくり問題多発+2
-0
-
1162. 匿名 2024/12/06(金) 13:34:32
>>1
内緒で社内恋愛してて普通にデートの写真とか入ってるからさ…バレたら責任とってください+0
-0
-
1163. 匿名 2024/12/06(金) 13:35:02
少なくともLINE社の人はチェックできるものだろうし裸の類いは載せてないと思いたい
メールも第三者に読まれてるものと思って書いてる
読まれてもいいエロ小説を自分のアドレスに送って保存したりしてた若い頃w
+1
-0
-
1164. 匿名 2024/12/06(金) 13:35:36
>>1161
可愛いw+0
-0
-
1165. 匿名 2024/12/06(金) 13:36:29
>>1091
うん。これヤバいよね。セキュリティ面でどうして皆、大騒ぎしないんだろう?って不思議に思っている。本当に意味不明。
やってない市町村あるのかな?+5
-0
-
1166. 匿名 2024/12/06(金) 13:37:03
>>376
LINEで住所とか電話番号聞いてくる人きらい+6
-0
-
1167. 匿名 2024/12/06(金) 13:37:46
>>1153
そうだけど
今現在ないんだからしゃーない
写真共有したいならGoogleが向いてるかも+0
-0
-
1168. 匿名 2024/12/06(金) 13:38:40
>>151
プラメしょうもないお知らせの頻度高くてそこだけ不満+0
-0
-
1169. 匿名 2024/12/06(金) 13:39:24
>>7
彼女の下着や裸の写真とか撮ってたらそれもね。+2
-0
-
1170. 匿名 2024/12/06(金) 13:41:22
>>1165
ラインで色々やってるってどういう事?
家族が行政関係やってたけどLINEなんてだらしないアプリ一切使ってなかったんだけど+0
-0
-
1171. 匿名 2024/12/06(金) 13:41:32
なんで急にスレ下がったの?+0
-1
-
1172. 匿名 2024/12/06(金) 13:41:40
ワッツアップ使ってる方、海外から電話かかってこないですか?
それが嫌でやめちゃいました+0
-0
-
1173. 匿名 2024/12/06(金) 13:41:48
>>616
今回のはLINE上のアルバムの話だけど、カメラロールにアクセス許可してる時点で全部見られる可能性はあるよね+8
-0
-
1174. 匿名 2024/12/06(金) 13:43:21
>>1103
じゃあどうやって検索するのww+1
-0
-
1175. 匿名 2024/12/06(金) 13:44:06
>>12
自分のアルバムに入ってた他人の写真をわざわざXで晒してる究極のアホ、マジでいたよ
LINEって中国が悪さしてると聞いたけど
そんなのもわざとやってたりして
そのうちトークでやり取りした悪口なんかの内容も流出して、色んな人に晒されたりしてな+4
-0
-
1176. 匿名 2024/12/06(金) 13:45:28
>>104
そんなの信じられない。もう最初から全ての情報抜かれてるじゃん。今更とって付けたような言い訳得意だよねlineって。+4
-0
-
1177. 匿名 2024/12/06(金) 13:47:06
>>1171
ガルちゃんはトピが投稿されてから24時間経つと前日になるよ+1
-0
-
1178. 匿名 2024/12/06(金) 13:48:10
>>538
2215の持ち主ですが
脅迫ですか?
確かあったなそういうの
+0
-1
-
1179. 匿名 2024/12/06(金) 13:48:11
>>31
子どもの写真送る時はメールで送ってるわ+1
-0
-
1180. 匿名 2024/12/06(金) 13:48:12
>>1168
え、私のプラメにはほとんどお知らせ系は来ないけどな
ちなみにドコモ回線です
あなたが何か設定してるのでは?+2
-0
-
1181. 匿名 2024/12/06(金) 13:49:28
>>1180
UQなんだけど、auからのキャンペーンやらなんやらが定期的に来るよ
+0
-0
-
1182. 匿名 2024/12/06(金) 13:49:30
これって最近LINEしてない人とのアルバムが流出する事ってある?+0
-0
-
1183. 匿名 2024/12/06(金) 13:51:19
>>1181
あ、なるほど、通信会社によって違うんだね!+0
-0
-
1184. 匿名 2024/12/06(金) 13:51:28
>>1178
黒いビキニだ
それを撮ったの覚えてるわ
他にも笑える卑猥なのあっただろ
しっかり監視してんだな
サイバー犯罪集団って+0
-0
-
1185. 匿名 2024/12/06(金) 13:53:08
>>1131
メールアドレスかな変更できるし
捨て駒用でいくつも作れる+3
-0
-
1186. 匿名 2024/12/06(金) 13:54:13
>>1177
そうだったんだね。教えてくれてありがとう。+0
-0
-
1187. 匿名 2024/12/06(金) 13:55:16
良いか悪いかを自分自身で考えるよりも
みんながしているからみんなと一緒だからと安心してしまう日本人の特性に漬け込まれてるよね
私はしてないけどどうしてLINEしてないの?って聞かれるたびにこいつもアホやと哀れに思ってる
しっかりしてよ日本人
+6
-0
-
1188. 匿名 2024/12/06(金) 13:59:33
>>50
先日知人がLINEで詐欺云々があり実害はないが疑心暗鬼になり電話番号変更LINE垢削除して一息ついたと思ったら
新しい垢でお友だち登録要請された
>LINEやってることには変わりなくね?笑
まさしくその通り+2
-0
-
1189. 匿名 2024/12/06(金) 14:02:34
>>1183
ドコモはこないんだね
あと高額当選おめでとうございます、こちらへ電話みたいな詐欺っぽいのもなんかよくくるわ…+0
-0
-
1190. 匿名 2024/12/06(金) 14:04:19
LINEは他人に見せられる内容だけ話すって言ってたヒカキンを皆んな馬鹿にしてたけどまともな事言ってたんだな+4
-0
-
1191. 匿名 2024/12/06(金) 14:05:52
自分はLINEで写真やり取りは基本交通ルートや動物とか風景のスクショ共有しかしないからノーダメージっぽいけどアルバム酷使して自撮りやプライベート晒しまくってる人は悲惨だね
芸能人のトーク聞いててもLINE使用率めちゃ高いからやろうと思えば動向も好き勝手にチェック出来るだろうし社内でネタ掴んでマズゴミや週刊誌にいつでも垂れ流せるんだろうな+0
-0
-
1192. 匿名 2024/12/06(金) 14:07:24
>>542
間違いない。+0
-0
-
1193. 匿名 2024/12/06(金) 14:08:07
>>1190
ヒカキン好きじゃないけど
そういうところはまともだったんだな+1
-0
-
1194. 匿名 2024/12/06(金) 14:09:41
>>85
韓国=壺
日本国あげてのLINE推奨首相官邸 | LINE Official Accountpage.line.me首相官邸's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.
+1
-0
-
1195. 匿名 2024/12/06(金) 14:12:31
>>1030
「なんか疲れるから距離置きたい」とか言えばいいと思う+0
-0
-
1196. 匿名 2024/12/06(金) 14:37:21
>>1174
会社のじゃなくてプライベートの自分の物ででしょ+0
-0
-
1197. 匿名 2024/12/06(金) 14:47:24
みんなやってるに弱いからね日本人は。
自分だけしてないと世間から取り残された感覚に陥って不安になる。
みんな流出してれば自分もいいかと思ってしまったり。
日本人の操り方を知ってるな韓国人たちは。
+3
-0
-
1198. 匿名 2024/12/06(金) 14:57:59
>>1172
ごくごく稀にかかってくるけど、ブロックすればいいだけ+0
-0
-
1199. 匿名 2024/12/06(金) 15:01:22
え中山美穂が+0
-0
-
1200. 匿名 2024/12/06(金) 15:08:35
オールドメディアを称するとこが、この事件を報道していないと思う 斉藤知事とかどうでもいいだろ 野村証券の強殺未遂やUFJの貸金庫泥棒もほぼ報道されてない 大阪万博のさらなる費用増額は一切テレビに出てないと思う 兵庫の未解決だった女児連続刺殺事件の犯人が他の事件で収監中に再逮捕されたのも報道なし? マジでおかしすぎる!+0
-0
-
1201. 匿名 2024/12/06(金) 15:33:10
>>1196
自分のもので検索できないから会社ので検索するんでしょ?+0
-0
-
1202. 匿名 2024/12/06(金) 16:13:45
>>1068
少し違うかもだけど、学校のカメラマンやってた元彼は某女優のクラス集合写真持ってたし多く焼いたぶん分けてくれたな
ああいう感じでざるなんだろうと思う+2
-1
-
1203. 匿名 2024/12/06(金) 16:18:29
>>1115
言おうと思います+1
-0
-
1204. 匿名 2024/12/06(金) 16:21:11
これって国からの指導が入るレベルの大問題じゃないか?政府甘くない??
+13
-0
-
1205. 匿名 2024/12/06(金) 16:41:49
>>1201
人のLINEを覗いたりするのは自分のスマホでできるようですよ+0
-0
-
1206. 匿名 2024/12/06(金) 16:55:36
>>1198
返事ありがとうございます
漏れるってことですかね
参考にさせていただきます+1
-0
-
1207. 匿名 2024/12/06(金) 17:04:03
>>996
あー確かに日本人の知り合いがいる韓国人はLINEやってる人多そう。+1
-1
-
1208. 匿名 2024/12/06(金) 17:20:35
>>1205
??+0
-0
-
1209. 匿名 2024/12/06(金) 17:37:55
>>1158
他の人にダウンロードさせる手間かけさせた上で、って認識ないの?プラスメッセージってキャリアだけじゃなかった?+1
-0
-
1210. 匿名 2024/12/06(金) 18:01:45
>>782
設定⇨アルバム⇨非表示リスト(なし)、しか出てこない…
でも教えてくれてありがとう。+0
-0
-
1211. 匿名 2024/12/06(金) 18:02:13
>>1
今頃、韓国政府がさぞド派手にそうした情報を抜いたんだろうなw
だから言わんこっちゃない、LINE情報漏洩の深すぎる闇(山本 一郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)gendai.media⽇本国内で最も利⽤されているSNS「LINE」の個⼈情報が、⽇本国外である韓国のサーバーに暗号化されていない無防備状態格納されており、しかも再委託先の中国企業などがアクセス可能な状態だったという事件は、第一級の情報漏洩事案である可能性があり、安全保障上、...
+1
-0
-
1212. 匿名 2024/12/06(金) 18:04:35
>>1208
多分『裏LINE』というものの事だと思います+0
-0
-
1213. 匿名 2024/12/06(金) 18:13:57
>>1212
そもそも最初のコメがラインの中の人って言ってるから企業側の話してるのに個人で色々探せますよって話になったらライン側とかどうこう関係なくない??+0
-0
-
1214. 匿名 2024/12/06(金) 18:22:46
>>1206
漏れてるのではなくランダムにかけてる可能性もあると思う+1
-0
-
1215. 匿名 2024/12/06(金) 18:56:12
>>1095
固定電話や格安SIM契約して月300〜1000円くらい
で運用してる人はいる。+0
-0
-
1216. 匿名 2024/12/06(金) 19:57:10
>>1062
よっぽど業務に無関係な怪しい動きしてなきゃ
何万件も処理するのにあいつ芸能人のを観た!って
ならないよ。
芸能人の契約だって、本名や会社名義だったりするし。+0
-0
-
1217. 匿名 2024/12/06(金) 20:00:28
>>1
他人に個人の写真が流出なんてめちゃ問題じゃん+0
-0
-
1218. 匿名 2024/12/06(金) 20:37:38
>>1209
みんな元から入ってたよ+0
-0
-
1219. 匿名 2024/12/06(金) 20:43:13
もう解決してんのかな?
したならそのまま残したいけど…
アルバム削除するとグループの人に
誰が削除したか分かっちゃうし
皆の了承とって削除したい+1
-1
-
1220. 匿名 2024/12/06(金) 20:46:28
>>1209
1218追記
あなたはどうにかしてLINEやってないのを迷惑って方に持っていきたいんだね
仮にみんなにプラスメッセージが入ってなかったとしてもダウンロードすら手間ってヤバくない?
私だって代替アプリが納得いくものなら新しいアプリでもダウンロードぐらいするよ?
しかも、LINEやってなくても全然いいから!ってお願いされて役員やったのよ
それにまずさぁ、情報漏洩の前科多いLINEっていう前提を忘れていない?
多数が使ってるからってなんでもいいわけじゃないよ?
メールでもよかったんだけど
チャット形式がよかったみたいで
プラスメッセージに落ち着いたのよ+10
-1
-
1221. 匿名 2024/12/06(金) 20:50:14
>>1219
多分解決してるんじゃないの?知らんけど
でもLINE続けてる限り
また突然そういうことが起こる可能性はあると思うよ
今回だって突然のことだったんだから
今まで何度も漏洩してきてる前科がある分
他のアプリよりその確率は高いと思うよ+5
-0
-
1222. 匿名 2024/12/06(金) 20:53:46
>>680
確かにドコモは殿様商売だよ
けど日本人にとって乗っ取り朝鮮系はいいのか?
バカだなアンタ+7
-0
-
1223. 匿名 2024/12/06(金) 21:39:20
>>1213
なるほど、最初のコメントの人の「ラインの中の人」ってのはラインの会社です働いている👦の事なのね?理解しました+0
-0
-
1224. 匿名 2024/12/06(金) 22:05:22
>>169
日本向けだもの。中韓政府が監視してるし。セキュリティがガバガバなの昔から有名じゃん。国によっては禁止アプリだよ。スマホの中身が筒抜け+5
-0
-
1225. 匿名 2024/12/06(金) 22:10:59
>>786
アプリ入れてる時点でそれらは全部漏れてるって+0
-0
-
1226. 匿名 2024/12/06(金) 22:23:15
こういう事故がありました、でも企業としては謝りました、という亭で偶然を装った諜報活動??
なんか胡散臭いのよね・・・
野田が、ラインは使ってません!って断言してたけど、政治家は使わない方がいいのでは?
兵庫の斎藤くらい脇が甘いと特に何も考えないかもしれんが。+3
-0
-
1227. 匿名 2024/12/06(金) 23:34:55
>>883
うちもシグナルかiMessage。LINEは学校関係で仕方なく使ってる。本当早くなくなって欲しい。+8
-0
-
1228. 匿名 2024/12/07(土) 00:00:47
>>1220
LINE信者が驚く程危機管理低いの何なんだろうね
問題起こしすぎると嫌になるのが普通だと思うんだけど
何かの仕込み?LINE使わせる事が使命のスパイか何か?
仮に今回の事件はあまり良くない写真流出した人なら病んだりトラウマになるレベルの事件だしそれでも使わなきゃいけないの地獄でしょ+11
-0
-
1229. 匿名 2024/12/07(土) 09:13:15
>>47
LINEって、携帯やTVと同じく総務省管轄じゃなかった?
総務省解体しないとまずいとよね、櫻井翔さん??
ZEROで取り上げたら?+2
-0
-
1230. 匿名 2024/12/07(土) 10:58:37
>>821
子供が通ってるところがLINEで連絡が必要だからプラスメッセージやらない。+1
-2
-
1231. 匿名 2024/12/07(土) 11:59:06
プラスメッセージ、インストールしたけど
外部に送信する情報多くないですか??💦
これはこれで不安‥何使えばいいんや!+2
-0
-
1232. 匿名 2024/12/07(土) 12:49:14
>>1
これって流出した人にLINEから連絡来ないのかな?甥っ子や友人の子供の写真とかアルバムに載せてたから怖いんだけど。+2
-0
-
1233. 匿名 2024/12/07(土) 12:50:51
>>1231
LINEも無茶苦茶多いよ。
ただ➕メッセージは日本の会社が運営してるからまだ安心感あるよ。LINEよりは。+3
-0
-
1234. 匿名 2024/12/07(土) 12:53:09
>>1233
第三者にあたる子会社も日本の会社か不安になりまして💦みんなどうしてプラスメッセージは大丈夫と思ってるのかな〜って
でもまあLINEよりは安全そうですね+3
-0
-
1235. 匿名 2024/12/07(土) 14:48:49
>>441
コインランドリーで500円クーポン与えるからググルマップのレビュー書いたあとLINEで連絡するみたいのやってるとこあり大量にレビューついてるんだけど。
こんなの地面師の使い捨てバイトみたいな独居民狙い撃ちだろうと思って不気味に感じ、使うのもやめた。高くてきれいなランドリー使ってる。+0
-0
-
1236. 匿名 2024/12/08(日) 08:47:06
>>1234
そんなあなたにはシグナルがいいかも+0
-0
-
1237. 匿名 2024/12/08(日) 19:29:52
>>587
国がNHK使って散々コマーシャルしたんだよ?+1
-0
-
1238. 匿名 2024/12/08(日) 22:27:21
LINEだけじゃなくて、スマホに写真が残るからなんだかなと思う。
一昔前だと写真しか無かったからわざわざ持ってくるのも手間だったけど、今は手間なくすぐスマホで確認して人に見せたり出来るし盗撮したり悪口などの話題で見せたりしそう。
YouTubeでも盗撮はかなり多いし、大体が他人をバカにしたり非難したりする目的だし、みんなが良心的で削除してあげようの人ばかりじゃないから嫌だよね。
+0
-0
-
1239. 匿名 2024/12/13(金) 01:58:33
ダークウェブ上に個人情報、画像が流出したらもう人生終わりですよ。
空き巣、強盗、戸籍乗っ取りについて、海外の指示役が国内の闇バイトが実行。
+0
-0
-
1240. 匿名 2024/12/27(金) 04:00:38
LINE関係者って日本人の個人情報をダークウェブ上にリークする仕事に幾らの報酬もらっているんだろう?
空き巣、強盗、背乗り手数料他で日本人からぶんどった金の何割くらいLINEの懐にはいっているんだろう?気になる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する