-
1. 匿名 2024/12/05(木) 11:50:41
2個上の兄がいます。兄は東京の大手企業に就職したのに比べ、私は地元の零細企業に就職しました。大手とは違い給料も待遇も雲泥の差だ、主の会社は変だと親に何度も言われ笑われた事もあります。コロナ真っ只中で就職が決まらない友人が多くいる中で採用してもらい、職場の雰囲気も人も良いため悪く言われるのがとても嫌でした。兄が退職して言われなくなりましたが一生忘れないと思います。+47
-2
-
2. 匿名 2024/12/05(木) 11:51:41
うち底辺だからそんなのなかったわ
無職の引きこもりもいたし+14
-0
-
3. 匿名 2024/12/05(木) 11:51:59
変な親だねー
老後面倒見なくていいよ
別件だけどいろいろあったので私は捨てる+56
-0
-
4. 匿名 2024/12/05(木) 11:52:02
比べるのはよくない
兄は兄
あなたはあなたなのに+21
-1
-
5. 匿名 2024/12/05(木) 11:52:14
大学は比べられた。+6
-3
-
6. 匿名 2024/12/05(木) 11:52:16
介護が必要な時期になると手のひら返して、ガル子が地元にいて良かったと言ってくるよ+33
-1
-
7. 匿名 2024/12/05(木) 11:52:49
兄弟がそもそも非正規だったりしたから、小さい会社に就職しただけでも喜ばれた。+0
-0
-
8. 匿名 2024/12/05(木) 11:52:50
真面目に働いていたら
それで充分です。
+9
-0
-
9. 匿名 2024/12/05(木) 11:53:05
ひとりっこにしといた
1の親はおかしいと思うけど、ふとした態度やウキウキ度の違いで差別してしまうことは私にもあると思ったから+7
-0
-
10. 匿名 2024/12/05(木) 11:53:22
親は何の仕事してるの?+5
-0
-
11. 匿名 2024/12/05(木) 11:54:01
>>6
これこれ。
で娘の方もイヤイヤ言いつつやっと必要とされて嬉しそうか、労働力にされて病むか
地元の零細勤務ってことだからもうルート入ってる+13
-0
-
12. 匿名 2024/12/05(木) 11:54:13
比べる人ってなんだろうな、常に不満なんだろうねだって絶対切りないもん+13
-0
-
13. 匿名 2024/12/05(木) 11:54:13
嫌な親御さんだね。比較するなら複数人子を持つなと言いたいわ。主さんは許さなくてもいいよ。+8
-0
-
14. 匿名 2024/12/05(木) 11:54:25
兄は資格職で姉は親のコネで大企業、わたしは自分で就活
わたしだけブラック中小に入ったけど、親は私に興味ないんで兄弟とくらべてくることはなかったけど「世間体が悪い」と言ってきた
もう付き合わないと決めたからどうでもいいけど+7
-0
-
15. 匿名 2024/12/05(木) 11:54:27
>>2
変な会社だから笑われたんやろ
会社でtiktok投稿するとことか笑うわ+1
-2
-
16. 匿名 2024/12/05(木) 11:54:50
就職先だけじゃなくてあらゆることを比べられてきたよ。
顔の良し悪し頭の良し悪し交友関係など、いろいろ。
+6
-0
-
17. 匿名 2024/12/05(木) 11:56:04
親が無知で企業について全くわかってないから、企業については言われなかったけど出勤日数や時間についてはめっちゃ聞かれた。
姉がブラック企業で週6勤務毎日残業
わたしリモートありで、自分の持ち分が終われた退社していいからうまくできたら毎日定時が早上がり
姉ちゃんあんなに頑張ってんのにあんたなんでそんな早く帰ってくんの?仕事もらいに行かんでえぇの?
17時までおらんのにお金貰えんの?ってめちゃくちゃ聞いてきた。+5
-0
-
18. 匿名 2024/12/05(木) 11:56:51
兄はずっと同じ会社で働いていて、私は2度転職しているので、何だかんだ言われたよ。業界的にはあるあるなんだけどね。
でも一番言われたのは看護師の妹との比較。
結果論だけど、40過ぎて私はまぁまぁホワイトな環境でストレスが少なく着実に働けている。
兄は激務で見るたびに痩せこけてる感じがして、2歳差とは思えない老け具合。妹は看護師のフル勤務は辛いからと急いで結婚してその後ずっと扶養内パート。
+2
-0
-
19. 匿名 2024/12/05(木) 11:57:13
小さな会社でもそこそこ福利厚生も良くて人に恵まれて安定して働けるというのも親からしたら安心なんだけど、やはり親の見栄なんだろうね。自分も同じような年頃の子供を持つから気をつけないとな。+2
-1
-
20. 匿名 2024/12/05(木) 11:57:21
姉が親からプレッシャーかけられてなんとか大手に入ったけど毎日0時上がりで体壊した、ちょうど結婚退職できたから良かったけど
私は「とりあえず正社員ならいい」と言われてエンジニアになりたかったのもありITベンチャー
福利厚生とかないに等しいけど今日も在宅でゆるくやってる+7
-0
-
21. 匿名 2024/12/05(木) 11:57:40
>>1
笑うのはやめてほしいね+6
-0
-
22. 匿名 2024/12/05(木) 11:57:43
就職先どころか小学生のころから先生や親、親戚からさんざん比べられてずっと言われたよ。
結局親や親戚は見栄っぱりのプライド高いだけの空っぽだな、と思う
比べてくる先生はもう論外+10
-0
-
23. 匿名 2024/12/05(木) 11:57:48
東京と地方の給与水準を比べられても困るよね
地方は給与は少ないかもですが、住みやすいんだよ
どっちが正解か不正解かは、何十年後の人生で分かるよ+5
-1
-
24. 匿名 2024/12/05(木) 11:58:31
>>18
一番比較してるのはコメ主さんなんだね+4
-1
-
25. 匿名 2024/12/05(木) 11:59:43
+5
-0
-
26. 匿名 2024/12/05(木) 12:01:52
>>25
可愛い+3
-0
-
27. 匿名 2024/12/05(木) 12:04:33
くらべられません
上が優秀だったので逆に気を遣われてた感じすらあるw+2
-0
-
28. 匿名 2024/12/05(木) 12:05:06
>>6
ずいぶんと勝手だなと思う+3
-0
-
29. 匿名 2024/12/05(木) 12:05:49
女って自分が底辺でもよく恥ずかしくもなく高スペックの男を求められるよな
絶対に女って頭少しおかしいとこあるよな+2
-4
-
30. 匿名 2024/12/05(木) 12:07:46
人の子供の就職先聞く人って嫌だよね。+4
-0
-
31. 匿名 2024/12/05(木) 12:10:16
弟は早慶院卒で大手企業に入社して海外で働いてる
私はMarch学卒なのに地元の零細にしか入れなかったから比較して親は愚痴愚痴言ってた。でも国立院卒の大手勤務の男性と結婚して車で30分以内に住んでるから今は大満足してるらしい+0
-1
-
32. 匿名 2024/12/05(木) 12:10:21
>>1
私が親なら、職場の雰囲気も人も良いのが一番良かったねと思う
それが一番よ+13
-0
-
33. 匿名 2024/12/05(木) 12:12:27
>>1
兄ちゃん退職したん?+7
-0
-
34. 匿名 2024/12/05(木) 12:12:30
できる方だったので何を比べられてもノーダメだけどウザかったのはウザかったな
明らかに能力違って比べること自体失礼なレベルで差あった+3
-0
-
35. 匿名 2024/12/05(木) 12:19:01
妹の私が兄より負けん気強かったからか、口に出して何か嫌なこと言われた事は無いなぁ…
兄地頭良く産まれちゃって私は勉強ほんとに頑張った…+0
-0
-
36. 匿名 2024/12/05(木) 12:21:57
>>1
決意表明かな
まあもともと兄が可愛がられてて妹はそうじゃないパターン+3
-0
-
37. 匿名 2024/12/05(木) 12:26:12
>>32
そう思える親は
そもそも主にこんなセリフ言わないんだよね…+1
-0
-
38. 匿名 2024/12/05(木) 12:27:16
弟が知的障害持ちだから私ばかり褒めたら弟が惨めな思いするとかいう理由で対して褒められた事なかった
弟より何倍もいい点数取ってきても絵がコンクールに入賞してもスルー
その癖弟がなんかしたら褒めちぎるんだから意味わかんない
正当な評価ってあるやろ!?!?!?ってずっと思ってた+0
-0
-
39. 匿名 2024/12/05(木) 12:29:03
私の母はたぶん教育熱心といわれる部類だったし、学歴とか気にするタイプだったけど、私と妹の進路レベルに差がつき始めてからも、姉妹分け隔てなくそれぞれのいいところを認めてくれる親だったよ。
妹と私は天と地との差ほどある頭脳だし、職業も妹は大企業で最先端AIの開発してて本当に出来がいい。
だけど色々相談してくれたり、頼ってくるのは昔から私だった。
私の人生は普通だし学生が就活する時期に将来もろくに考えずプータローになった時期もあったのに、いつまでも見守っててくれて、出来のいい妹と比べる事もしなかったからそれはとても幸せなことだったんだな。。。
あ、だめだ涙が、、、+3
-0
-
40. 匿名 2024/12/05(木) 12:29:33
>>1
なにかあったら、笑うような恥ずかしい妹の私じゃなく優秀なおにいちゃんたちを頼ってねでシャットアウトできる理由ができたと思ってほくそ笑んどこう
+5
-0
-
41. 匿名 2024/12/05(木) 12:29:53
氷河期なんだけど、短大卒の妹は大手の銀行の一般職に推薦ですんなり決まって、四年制の女子大卒の私は塾の講師にしかなれなかった。
それから親にずーっと人生の落伍者扱いされてた。+3
-0
-
42. 匿名 2024/12/05(木) 12:49:18
わたしと姉は幼稚園から就職先(その分野で国内トップの大手企業)まで全部同じで比べられることはないですが
逆に周囲の人にめずらしがられます。+0
-0
-
43. 匿名 2024/12/05(木) 12:49:43
>>1
兄妹なのに仕事を比べるなんて珍しいね。
うちは私が専業主婦、弟が医者で、親の頼まれごとして小遣いもらうのは私、弟は跡取りとして期待されてる。
比べると言うより、元々違うものって感じ。+1
-0
-
44. 匿名 2024/12/05(木) 12:51:17
双子ですが姉は新聞記者。
私は地元の総合病院の管理栄養士。
大学で差があるから仕方ない!+2
-0
-
45. 匿名 2024/12/05(木) 12:57:00
>>1
主もお兄さんも両親から逃げた方がいいよー
+2
-0
-
46. 匿名 2024/12/05(木) 13:02:25
両方大手だったから特に比べられなかったかも+0
-0
-
47. 匿名 2024/12/05(木) 13:07:15
私も兄がいるけど、小さい頃から頭の出来の差はかなり大きく(兄が優秀)、高校受験の時点で偏差値25以上あったから、家族と言えど別の人種みたいな感じで親から扱われてた。
兄にはエリートの世界で頑張れるように、私には底辺の世界でも頑張れるようにそれぞれで応援してくれたよ。+0
-0
-
48. 匿名 2024/12/05(木) 13:12:32
妹が可愛くて姉がブスなパターンは姉の人格が大きく歪む+1
-0
-
49. 匿名 2024/12/05(木) 13:15:40
姉は公務員
私はイベントコンパニオン
親は、私にがっかりしてたよ
あれから20年…
姉はバツ2+年下男と事実婚
私は高収入の夫と円満に暮らしてる
人生どうなるかわからないよ~+1
-0
-
50. 匿名 2024/12/05(木) 13:27:16
弟が高学歴(難関大学理系の院卒)で、その後はもちろんみんなが知ってる大企業で高収入。私はそもそも大学がかなり低いランクだったので比べられることもなく、それにしてはそこそこ給料もらっていた方だったので「ガル子も頑張ってるね、弟ほど給料ももらってないのに毎日毎日仕事をしていてえらいよ」という方向性で褒められてた。笑+2
-0
-
51. 匿名 2024/12/05(木) 14:01:34
言った側は比べられてたのかわかんないけど
いとこ4人がめちゃくちゃ優秀で「◯◯大学だって」「就職先は◯◯なんだって」って都度言われてたな
卑屈な性格だから「学歴とか就職先のネームバリューにこだわるクソ親」って思ってたw+3
-0
-
52. 匿名 2024/12/05(木) 14:34:53
弟2人はMARCHだけど私はFラン短大卒
でも私が1番良い大企業に就職したから人生分からないもんだ+2
-0
-
53. 匿名 2024/12/05(木) 14:38:19
>>44
どちらも凄いと思うのだけど+0
-2
-
54. 匿名 2024/12/05(木) 14:45:09
>>1
2コ上の姉が超絶美人。
小さい頃から親戚や近所の人たちから比べられ、ずいぶん辛かった。
成長して行く姉はスタイルも大人びて行き、数限りなくストーカーやら痴漢にあってきたせいで、学校の送り迎えはいつも親が付き添いで、それも羨ましかった。
大学生になって親が唯一許したバイトが某百貨店のお中元、お歳暮係だったんだけど、そこで人事部長にみそめられ、卒業と同時に外商課へ入社、即お客さんの人気者になり、お得意様の奥様にみそめられてご子息と即お見合い、即結婚。
今は子供3人に囲まれて都内の大邸宅に住んでいるw
私は姉の口添えで、一流大学しか入れない様なご主人の会社にコネ入社w社会人になってからはそこそこ安楽に生きてますw
こんな感じなのでしょっちゅう姉と比べられる人生だったけど、姉がすごく優しいのと、両親が私にも愛情注いでくれてるのがわかってたので、むしろ美人で優しい姉が自慢でした。
お姉ちゃん、大好きだよ!
+7
-0
-
55. 匿名 2024/12/05(木) 14:46:22
私は、デパートに就職して、恥ずかしくて人に言えないと母に言われたよ。
一生忘れないね。
自分の子供たちには仕事に誇りを持ってほしくて絶対悪く言わないようにしてる。
+2
-0
-
56. 匿名 2024/12/05(木) 14:46:58
>>49
ムチムチボディをエサに狙った男を咥え込んだんですねw+0
-0
-
57. 匿名 2024/12/05(木) 15:47:15
>>1
主さんはいくつなんだろうか??
私はアラフィフ。すごい男女の差が地方だとまだあったからこそ比較とかは逆にされなかった。
男子はいい大学でていい企業に就職してほしい
女子はむしろ地元の短大とかでてそのまま地元に就職して早くに嫁入りしてほしい。
うちの家もまさにこんな感じだったので、兄はすごい大変そうだったけど、私は勉強できなくても、就職先なくてもあまりうるさく言われなかった。
でも結婚に関しては兄は30過ぎてもなんもいわれないのに、私は25ぐらいからうるさかった。
+1
-0
-
58. 匿名 2024/12/05(木) 15:49:40
>>49
なんか嫌な感じだね。
お姉さんは自立してるからこそ今は年下の好きな男性と楽しく暮らしてるかもしれないのに、勝手に見下してるよね?
あなたにあるのって高収入夫だけよね?年取って夫に去られたら逆に悲惨じゃない?
姉は離婚しようがちゃんと生きていけるけど。
そういう人実際身近にいたからね。+1
-0
-
59. 匿名 2024/12/05(木) 15:50:43
>>53
同じこと思った。
凄いというかどちらも安定した仕事についてて親なら嬉しいだろうなと思った。
+1
-0
-
60. 匿名 2024/12/05(木) 16:16:24
3姉妹の長女で妹2人は国立大卒からの公務員
かたや私は私は専門学校中退からのパート+0
-0
-
61. 匿名 2024/12/05(木) 17:05:15
>>59
だよね
資格取得してるなら結婚して引っ越して他の場所でも働けるし+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する