-
1. 匿名 2024/12/05(木) 09:24:06
3ヶ月前から家の庭に糞をしていく猫がいます。首輪はなく野良か家猫かは不明です。忌避剤を撒いたりトゲトゲで対策していますが、効果が薄く糞の片付けや対策グッズの購入費用も増してストレスが溜まっています。何か効果があったものがあれば教えていただきたいです。猫アレルギーがある為野良であっても飼う事はできず猫用トイレを置く事も考えていないのでそれ以外でお願いします。+92
-5
-
2. 匿名 2024/12/05(木) 09:25:07
番犬を飼って外につなぐ+20
-19
-
3. 匿名 2024/12/05(木) 09:25:16
害獣避けの超音波?出るやつあるけど効果あるのかな。+93
-1
-
4. 匿名 2024/12/05(木) 09:25:43
うちの隣に空き地があるにも関わらず、なぜかうちの庭に置いていかれる💩+111
-1
-
5. 匿名 2024/12/05(木) 09:25:50
庭一面プールにしちゃえば?+2
-18
-
6. 匿名 2024/12/05(木) 09:26:08
かわいいからありがたく思え!+7
-87
-
7. 匿名 2024/12/05(木) 09:26:16
竹酢撒くと嫌がるね+83
-1
-
8. 匿名 2024/12/05(木) 09:26:23
トゲトゲは効果ないどころかマッサージに使いやがるよ。動物を検知して警告音を出してからスプレー噴出するのはすぐ空になっちゃうからお金がもったいない。奴らが次の遊び場を見つけるまでの我慢だけどしんどい+30
-5
-
9. 匿名 2024/12/05(木) 09:26:25
猫用トイレを置く気もないってあるけど一番効果ありそうだけどね
プランターに土入れとけばトイレにすると思う
出費はプランターとスコップで足りるでしょ
+5
-50
-
10. 匿名 2024/12/05(木) 09:26:25
>>3
効果のあるなしにかかわらずもうそれくらいしかないだろうね+15
-0
-
11. 匿名 2024/12/05(木) 09:26:42
>>1
この前、トゲトゲの上に💩落ちててワロタ+87
-1
-
12. 匿名 2024/12/05(木) 09:26:47
>>3
普通に人にも聞こえる人はわかるし、余計なトラブルになる+38
-8
-
13. 匿名 2024/12/05(木) 09:26:49
定期的に外に出てシャーシャー威嚇してみるかな+50
-2
-
14. 匿名 2024/12/05(木) 09:27:00
柑橘系が苦手らしいよ+42
-1
-
15. 匿名 2024/12/05(木) 09:27:10
安いペパーミントオイル買ってきて庭にまいたらピタッと来なくなったよ
でも雨が降ったりするし、定期的にやらなきゃいけないけどね…+102
-1
-
16. 匿名 2024/12/05(木) 09:27:20
😺💩+2
-0
-
17. 匿名 2024/12/05(木) 09:27:28
>>9
土撒き散らすじゃん+2
-1
-
18. 匿名 2024/12/05(木) 09:28:00
家の周りにセンサーライトをつけたら+11
-0
-
19. 匿名 2024/12/05(木) 09:28:06
>>6
猫はかわいいけど、体外に排出された💩くさいよ?+50
-2
-
20. 匿名 2024/12/05(木) 09:28:18
>>13
それやった
けっこう効果あったよ笑+46
-1
-
21. 匿名 2024/12/05(木) 09:28:18
洗濯物を干してる場所に、敢えてそこに糞尿撒き散らしていく猫。何とかならないんかな。野良猫増えすぎてて役所に相談しても、来ないように何か対策を…て事くらいしか言えないみたいだし。猫よけのハッカ?みたいなやつを撒いたりはしたけど、臭い。トゲトゲを敷いたりしてもそこで糞尿されたら気持ち悪いし…その退避スプレーと100均に売ってる撒くやつやってる。+21
-1
-
22. 匿名 2024/12/05(木) 09:28:31
良い感じの砂場なのでは?+4
-0
-
23. 匿名 2024/12/05(木) 09:28:34
その地域で活動してる保護猫の団体があれば相談してみるとか?+15
-2
-
24. 匿名 2024/12/05(木) 09:28:52
>>6
掃除しにきてよ。歓迎するわ+36
-1
-
25. 匿名 2024/12/05(木) 09:29:00
>>19
猫の唯一の欠点は💩とシッコが臭いこと
神様はよく考えてる+30
-2
-
26. 匿名 2024/12/05(木) 09:29:04
埠頭駅定食
なんかやる前にとっ捕まえなさい+2
-6
-
27. 匿名 2024/12/05(木) 09:29:34
>>9
完全室内で猫飼ってる側だけど、猫好きですら飼ってもない野良の糞片付けるのは嫌だよ。
わざわざトイレ用意して掃除が日常になるのストレスだと思う。トイレ砂高いし。+116
-2
-
28. 匿名 2024/12/05(木) 09:29:34
地域の保護猫団体に相談してみては?
捕獲器しかけて保護してもらえたら解決するし
猫も寒い思いしなくて済むよね+15
-0
-
29. 匿名 2024/12/05(木) 09:29:38
>>13
私は箒持って定期的に出てた。(もちろん叩きはしないよ)+27
-0
-
30. 匿名 2024/12/05(木) 09:29:48
庭ね〜。難しいよね。むかしうちの親も困っていた。
むかしの話だけど自宅周囲(アスファルト)に薄めた漂白剤撒いたりペットボトルに水入れてキラキラ反射させたりしていたよ。効果はわからない。
猫の嫌いなニオイ発生させるものってないのかな?
柑橘系のニオイは大嫌いだけど。+9
-1
-
31. 匿名 2024/12/05(木) 09:29:49
>>21
役所で捕獲かごを借りて保健所送りにしたら?+12
-17
-
32. 匿名 2024/12/05(木) 09:30:00
>>3
結局超音波の死角?当たらないところにされたからうちはあまり意味なかった…。
あいつら頭悪いくせに学習しやがる。+31
-3
-
33. 匿名 2024/12/05(木) 09:30:05
>>25
本当に臭い。あれ何であんな臭いんだろう。+20
-0
-
34. 匿名 2024/12/05(木) 09:30:21
>>23
私もこれに賛成
野良だとしたら、保護できる人に繋げば善行になる+7
-1
-
35. 匿名 2024/12/05(木) 09:30:22
どこにするの?決まった場所ならそこを固くしたりトゲトゲ置いたりする。うちは100均のワイヤーネット置いてる+3
-0
-
36. 匿名 2024/12/05(木) 09:30:42
保健所に引き取ってもらう+8
-11
-
37. 匿名 2024/12/05(木) 09:30:45
>>3
全部試したわけじゃないんだけど、普通にキーンってモスキート音みたいなの聞こえるよ
モスキート音より体に響いてくる
親は聞こえないみたいだったから個人差あるのかも?
使うなら確認してからが良いと思う+13
-0
-
38. 匿名 2024/12/05(木) 09:31:07
うちは犬の被害だけど、
木酢液を希釈して家周辺に撒いたら置き糞されなくなった。
ご近所全部被害に遭ってたので事前許可もらいやすかった。+6
-0
-
39. 匿名 2024/12/05(木) 09:31:18
>>1
保健所に相談したら動物愛護推進員が保護してくれるかも聞くだけ聞いてみて+13
-2
-
40. 匿名 2024/12/05(木) 09:31:33
しばらくビニールシートで覆うのはどうですか?ガサガサ音嫌いだから来なくなるかも+4
-0
-
41. 匿名 2024/12/05(木) 09:31:37
うちの犬、エサだと思ったのか食べちゃったよ猫💩
たまにうちの庭に来て💩していくんだけど、しばらく来てなかったから油断してたよ
マジ勘弁してくれ+21
-0
-
42. 匿名 2024/12/05(木) 09:31:47
保護猫の団体に連絡する+1
-0
-
43. 匿名 2024/12/05(木) 09:31:52
>>1
昔何かのテレビで見たけどライオンのうんこ置いておくと猫は逃げるんだってよ
探偵ナイトスクープで見たんだったかな??+7
-0
-
44. 匿名 2024/12/05(木) 09:32:11
>>18
センサーライトは意味なかった
そこを悠々と通っていくよ😂+14
-0
-
45. 匿名 2024/12/05(木) 09:32:17
>>31
それって合法!?合法ならうちもやりたい!+7
-14
-
46. 匿名 2024/12/05(木) 09:32:18
>>25
腎臓の性能がゴミな事もだよ
全臓器でダントツに性能が低いからそれが原因で死ぬ+5
-1
-
47. 匿名 2024/12/05(木) 09:32:35
>>6
猫の落とし物は宝物みたいなことわざがあったような+3
-1
-
48. 匿名 2024/12/05(木) 09:32:50
>>15
あれ、嫌いだね。うち猫飼っていてピアノに乗ろうとしきりにするからスースーするスプレーをちょっとピアノカバーに数日、乗ろうとするたびにかけたら乗らなくなった。+29
-0
-
49. 匿名 2024/12/05(木) 09:33:08
猫アレルギーなら保健所に通報一択+5
-1
-
50. 匿名 2024/12/05(木) 09:33:27
>>9
何で飼ってもいない猫の為にそこまでするのか+27
-1
-
51. 匿名 2024/12/05(木) 09:33:28
>>45
警戒心強い野良猫なら捕獲器入れるのも簡単じゃないよ+2
-0
-
52. 匿名 2024/12/05(木) 09:33:31
>>3
うちは効果無かった。
あの機械のすぐ横に猫が座ってるのを見た瞬間「ダメだこりゃ」って声出た+20
-0
-
53. 匿名 2024/12/05(木) 09:33:33
>>13
猫は警戒心強いから怖い思いすると来なくなるよね。来たら庭に出て、攻撃はせずに無愛想にズカズカ歩いたり近づいたりして追い出せばいいんじゃないかな。+26
-0
-
54. 匿名 2024/12/05(木) 09:33:46
トピ主さんは効果なかったって言ってるけど、あうちはトゲトゲ効果あったよ。
種類変えてもう一度チャレンジとかはダメかな?
猫よけの草?は植えたけど全く効果はなかった。
逆に、根が太く伸びちゃって、そっちの方が大変だった。+4
-0
-
55. 匿名 2024/12/05(木) 09:33:55
エサ置いとく
ガッツリとかじゃない、ほんとにひとくちぐらいの、
ここはご飯食べるところって思わす
ねこってエサのあるところにはうんちしないんだって
人間だっていやだもんね
うんちがあるところのご飯+3
-18
-
56. 匿名 2024/12/05(木) 09:34:05
ムカデ避けの白い粉蒔いたらスンッとなくなりました
それまでハイター撒いたりしたけど意味なく。+4
-0
-
57. 匿名 2024/12/05(木) 09:34:13
>>27
猫は掘って埋める習性があるんだよ
猫砂じゃなくても、その辺の土入れとけば使うよ
あっちこっちにされたら探すのも大変でしょ?
1ヶ所にすれば片付けるのも楽
臭いがついてる場所にまたするわけだし、プランター1ヶ所に決めれば掃除やすい+3
-18
-
58. 匿名 2024/12/05(木) 09:34:44
>>31
なんだっけ、あの保護する施設も調べたんだけど、もうどこもいっぱいなんだって。野良猫に餌やる婆さんにもやめてくれ、って話をしに行ったんだけどやばいくらい会話にならなかった。まぁだから餌やるだけやって放置してるんだろうけど。周りは山が多い。なのにわざわざ洗濯物の下に糞尿撒き散らす猫。マスク2重にしても吐き気がするほど臭いのがきつい。+34
-2
-
59. 匿名 2024/12/05(木) 09:34:45
うちも色々試してる
田舎ゆえ土地が無駄に広いから市販品を買うとそれなり金額が嵩むし、被害に遭って金もかかるなんてってストレス溜まります。
今までで多少なりの効果があったのはハンドドリップコーヒーの出涸らしでしたがそれも大した量用意出来ず…+6
-0
-
60. 匿名 2024/12/05(木) 09:34:45
>>45
野良猫捕獲して保健所連れていっても引き取ってもらえません+8
-0
-
61. 匿名 2024/12/05(木) 09:34:46
犬を飼ってるなら犬の糞を少しだけ置いておく
猫が来なくなった+0
-0
-
62. 匿名 2024/12/05(木) 09:35:10
>>43
どこでもらうのよwそれに人間も倒れそうなくらい臭そう。猫サイズで臭いんだもん+23
-0
-
63. 匿名 2024/12/05(木) 09:35:12
>>13
これ結構効果あるよ!!
家の庭に入ってこようとしてる猫いたから、すかさず出てって
シャー!!ってクマの威嚇みたいなポーズして追い払うのを3回くらいやってから、糞されなくなった
でも夜中きて、ウッドデッキで休んでるのか知らんけど爪痕がついてるんだよね…本当に嫌
本音言うと早く自然淘汰されてほしいです+65
-4
-
64. 匿名 2024/12/05(木) 09:35:24
>>1
保健所か愛護団体に連絡。
1番いいのは餌で捕獲して連れてくこと+3
-2
-
65. 匿名 2024/12/05(木) 09:35:26
>>57
野良猫、しっぱなし。💩そのまま。+5
-0
-
66. 匿名 2024/12/05(木) 09:35:27
>>48
ホワッツマイケルって漫画で、歯磨き粉の匂いが嫌いっていうの読んだ記憶がうっすらあって、ならオイルでいけそうな気がすると思ったら効果絶大でしたw
土に悪いものでもなさそうだし+9
-0
-
67. 匿名 2024/12/05(木) 09:35:34
>>1
うちも以前庭木の下に立派なお土産を定期的に置いていく猫がいました。
まずはお土産を見つけたらすぐに掃除します。そのままにしておくとこの場所がトイレの場所と思い込むと聞いたことがあったので。
そして猫が嫌がるらしい木酢液(すごい臭いですが)を薄めて周囲に撒きました。
あとは侵入経路あたりにハーブの植木鉢を何個か置きました。
見事、以降猫は見かけません。
どれが効いたのかは分かりませんが参考まで+12
-0
-
68. 匿名 2024/12/05(木) 09:35:48
柔らかい地面にすると思ってたけど、トゲトゲや固いとこにもするの?+0
-0
-
69. 匿名 2024/12/05(木) 09:35:57
>>6
私も可愛いけど、アンタん家に💩しに行っていい!?+23
-1
-
70. 匿名 2024/12/05(木) 09:36:18
>>59
コーヒー屋さんや喫茶店が近所にあればもらえない?+0
-1
-
71. 匿名 2024/12/05(木) 09:36:25
>>51
いや、入れても引き取ってくれないよ。+2
-0
-
72. 匿名 2024/12/05(木) 09:36:45
早く対処しないと他の猫も集まってきそう+0
-1
-
73. 匿名 2024/12/05(木) 09:37:10
>>13
それがいいと思う
落ち着かない場所でトイレできないもんね+5
-0
-
74. 匿名 2024/12/05(木) 09:37:31
>>15
ミントきくよね
猫だけじゃなくてカエルや蛇にもきくから
まいてるわ+20
-1
-
75. 匿名 2024/12/05(木) 09:38:26
>>43
人間にも大ダメージw
ライオンのウンコが1番臭いって動物園の飼育員が言うくらいだから
人間も近づけなくなるw+16
-0
-
76. 匿名 2024/12/05(木) 09:38:29
>>1
うちもだよ。どうしようやも無いけど、しばらくしたら居なくなるよ+1
-0
-
77. 匿名 2024/12/05(木) 09:38:51
>>9
このような人の家に猫の糞を引き取ってもらう+13
-0
-
78. 匿名 2024/12/05(木) 09:38:57
一味唐辛子を撒く(粉タイプ)+0
-2
-
79. 匿名 2024/12/05(木) 09:39:02
>>60
野良猫は大抵は背景に餌付けしてる無責任な人がいる
捕まえて100km離れた山に放つ+13
-10
-
80. 匿名 2024/12/05(木) 09:39:10
>>3
野良猫に餌やるお家と隣り合わせで引っ越してきた新築のお家がキーンって最近鳴り始めて
トラブルなりそうだなって思った
+16
-0
-
81. 匿名 2024/12/05(木) 09:39:15
>>69
来んなブス!+1
-12
-
82. 匿名 2024/12/05(木) 09:39:48
>>13
私はお風呂の残り湯ぶちまくようにしたらこなくなった+10
-1
-
83. 匿名 2024/12/05(木) 09:39:58
>>70
残念ながら田舎なので近所にはないのです+0
-0
-
84. 匿名 2024/12/05(木) 09:40:37
>>23
>>34
もうどこもいっぱいだから無理。+4
-1
-
85. 匿名 2024/12/05(木) 09:41:15
水を浴びせる+4
-1
-
86. 匿名 2024/12/05(木) 09:41:35
>>1
害獣除けの機械、地域にもよるけど、うちの地域(神奈川県)では1ヶ月無料でレンタルできたよ。再連絡すれば追加もオッケー!地域の保健所に相談してみてね
あとそれに合わせて安いキッチンハイターも撒いたら、来なくなったよ+4
-0
-
87. 匿名 2024/12/05(木) 09:41:39
近所に餌あげてる人が居るんだよ
うちも庭や玄関先の土のあるところに糞尿されまくってて、なんでうちに…って思ってたら、お隣のお婆さんがお庭で野良猫に餌をあげたり空箱に毛布とか入れて猫ちゃんがくつろぐ場所作ってて、たまたま2階からお隣の庭覗いたら、なんと猫ちゃんそこで出産までしたのか箱の中で猫が授乳してたよ…
そのお婆さん亡くなって、しばらくしたら猫の糞尿ぴたりと止んだ
猫は食事をする場所には糞をしないらしいから、近所に餌やりばあちゃんとかいたらその近隣の家がトイレにされる被害に遭う
無責任な餌やりは本当にやめて欲しい+29
-1
-
88. 匿名 2024/12/05(木) 09:41:57
>>80
横。野良猫にエサをやる方が非常識だけど、そのキーンってその人にも聞こえるんかな。「うちじゃないです」って言い張るしかないね。+8
-0
-
89. 匿名 2024/12/05(木) 09:42:32
人が通るのもやっとな細い家の裏の目隠しに植えた木の下に毎日のように💩されてて、両側から死角なくセンサー置いた。
さらに猫まわれ右びっくりスプレーって言う(愛猫家からけちょんけちょんに叩かれるやつ)センサーに反応して空気が出てくるやつも両側から死角なく設置してさらに、トゲトゲ敷き詰めた。
図で説明すると、
☆超音波みたいなセンサー
○猫回れ右びっくりスプレー
:トゲトゲ
椿の木の幅と同じ長さで☆○::::○☆のように設置したら、いつものように💩しに来た猫がびっくりしてウギャ!って声がして、それから💩来なくなったよ。
超音波センサーはちょうどその頃地域猫活動を初めてたらしく、市役所から借りた。+7
-1
-
90. 匿名 2024/12/05(木) 09:42:50
>>79
それは動物遺棄にあたり犯罪ですよ+10
-1
-
91. 匿名 2024/12/05(木) 09:42:57
>>81
横。中傷だね。
調子に乗りすぎ+12
-2
-
92. 匿名 2024/12/05(木) 09:42:57
水で薄めたハイターを撒いたら来なくなった。
使わなくなった香水を使うのもいいと聞いたよ。+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/05(木) 09:44:24
>>1
うちも何年か前に庭をトイレ化されたよ
あらゆる対策して収まったものの、少し前には車に足跡🐾付いてて、休憩していることがあった
とにかくされてしまったら、大きい方は始末してから、そこの匂いが消えるまで水を撒く
柑橘類とコーヒーの匂いが嫌いだから、コーヒーは飲むたびにカスを侵入経路に撒くか、紙コップなどにカスと水入れて置いておく
柑橘類は飲み残しとか使っていない香水、冷蔵庫で期限切れたレモン果汁などを庭に撒く
庭が広いとトゲトゲは無意味
あれを何枚も買うなら、百均で柑橘系やミントの香りのスプレー買って、ブロック塀に吹きかけた方が効果があるよ
とにかく朝夕こまめに匂い消し活動頑張って!+7
-0
-
94. 匿名 2024/12/05(木) 09:44:26
>>2
うちの近所の野良猫はお隣さんの犬のロープの届く範囲を把握してて、ぎりぎりのところを堂々と歩いていく嫌なやつよ。犬吠えまくってる。+11
-1
-
95. 匿名 2024/12/05(木) 09:44:27
>>63
横
朝カーテン開けたらウッドデッキでめっちゃリラックスした野良猫何度も見たわ
自分ちみたいに寛いでてイラっとするよね笑+16
-3
-
96. 匿名 2024/12/05(木) 09:44:28
>>55
試した事あるけどホントにしなくなったよ。+3
-5
-
97. 匿名 2024/12/05(木) 09:44:42
アルミホイル嫌いだよね。しかし庭に敷き詰めたら電波系の人って思われそうw
猫飼いなんだけど部屋にお花飾ると必ず食べようとするしうっかりすると食べるから花瓶や鉢に「ホイル巻こうかな〜」って言ったら子供に「頭やべーヤツみたいだからヤメて」って言われたw
部屋に花は諦めた。+6
-0
-
98. 匿名 2024/12/05(木) 09:45:15
猫は濡れたところを嫌がるらしいから
土のある場所に水を撒いて常に湿った状態にしておくだけでも効果あるよ+3
-0
-
99. 匿名 2024/12/05(木) 09:45:24
>>1
柑橘系のキツい匂いが苦手だから糞尿をよくする場所に柑橘系の芳香剤とかアロマとか匂い持続するもの置いておくのどうかな?
+2
-1
-
100. 匿名 2024/12/05(木) 09:46:11
>>93
柑橘系は効果あるね。100均の猫よけの撒くやつも柑橘っぽい匂い。珈琲の粉は効かなかった。庭が汚くなっただけ。+0
-0
-
101. 匿名 2024/12/05(木) 09:46:12
>>83
まさかね…と思ってメルカリ見たら売ってた。コーヒーカス、コーヒー出がらし。+2
-0
-
102. 匿名 2024/12/05(木) 09:46:39
>>1+6
-0
-
103. 匿名 2024/12/05(木) 09:48:02
>>85
猫は水嫌うから、スプリンクラーは猫よけ効果あるとか
ただ実際はほしてる洗濯物やご近所に飛ばさないかなどの問題あるから難しいよね+0
-0
-
104. 匿名 2024/12/05(木) 09:49:09
ハーブ植えたら来なくなったけど、もうその時間と金を費やすのが嫌だよね分かる
猫には悪いけど脅かすしかない
まぁうんこ中に遭遇できたらの話だが+6
-0
-
105. 匿名 2024/12/05(木) 09:49:26
近所に地域猫の活動をしてる人がいて迷惑すぎる。
捕まえては去勢してるらしいんだけど、エサやるから糞尿害はひどいしそこらじゅう猫だらけ。猫が猫を呼ぶのか、気がつくと新しい猫がいる。
アレルギー持ちの子どもの布団干してるデッキでゴロゴロされるからもう害獣にしか見えない。+11
-2
-
106. 匿名 2024/12/05(木) 09:51:27
>>58
私も
指摘したら逆ギレして来ました。+5
-1
-
107. 匿名 2024/12/05(木) 09:51:29
インスタで豪邸に住んでる人が隣の人が野良猫に餌付けして、庭に子猫産まれて困ってるって動画あげてたけど、コメ欄が地獄だった。金持ちなら保護して飼ってあげなよとか猫好きの人が騒いでたから、猫好きの人ってやっぱりおかしい人多いよ。+14
-7
-
108. 匿名 2024/12/05(木) 09:52:01
野良猫の💩せいで外構工事考えてる。野良猫用の毒団子売ってほしい+12
-4
-
109. 匿名 2024/12/05(木) 09:52:02
>>1
母親が実家の庭に色んなハーブを植えたらペパーミントだけが大量発生して猫の糞尿被害がなくなった。
飼い猫さんも昼間は外歩きしてた時代だったから、かなりの数の猫が我が家の庭をトイレにしてたけどどの猫も寄り付かなくなった。
ちなみに我が家の庭は日当たりが良く乾燥していて、お風呂のヒーターからの熱でポカポカ暖かいから猫ホイホイだったけど、ペーパーミントの成育環境にも良かったらしく30年立っても雑草並の逞しさで生い茂り猫避けになっている。+3
-0
-
110. 匿名 2024/12/05(木) 09:52:49
>>105
置き餌は絶対やめさせたらいいよ
食べ終わったら即片付ける
餌を置きっぱなしにしなければ他の猫は集まらない
餌づけ=片付け=去勢=周囲の掃除は当たり前なんだけどね
+7
-0
-
111. 匿名 2024/12/05(木) 09:53:06
>>14
うちは家庭菜園限定だったから、ぐるんと柑橘類植えたら来なくなった+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/05(木) 09:53:09
>>13
これが一番効果あると思う
うちも室内で犬飼ってて犬が窓越しで怒って吠えても気にせず庭をウロウロする猫がいたから、私が大きな網や箒を持って庭に出てブンブン振って追いかけてたら来なくなったよ
猫も好きだから叩くふり怒るふりだったけど
猫は怖い思いしたり実害があると思ったら来なくなる+9
-0
-
113. 匿名 2024/12/05(木) 09:53:12
>>104
何のハーブ植えた?
プランターでも大丈夫かな+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/05(木) 09:53:39
>>53
近寄ってから長いものとかで何度も思いっきり地面や乗ってる塀を叩いて脅すくらいしないと懲りなさそう
身の危険を感じさせないと+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/05(木) 09:54:01
>>109
猫の糞尿も嫌だけどミントの猛威も恐ろしいよ。ふつうに道端で雑草化しているし+2
-0
-
116. 匿名 2024/12/05(木) 09:55:00
>>108
人の心は持ち合わせてないのかい?+5
-14
-
117. 匿名 2024/12/05(木) 09:55:40
空き家の実家に隣接して畑があるんだけど
そこが野良猫の通り路なのか
子猫連れてたりするから誰かが入って
缶詰やら瓶詰めのシャケ(すべて人間用)
懐中電灯使うのか捨てられた電池等
捨てられてる
どうしようもないと諦めてる
一応警察相談したけど対処なしに等しい+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/05(木) 09:55:59
>>43
猫よけに使いたいからライオンの糞くれと動物園に言ったとこでくれないだろうね。
実際猫よけに使うかどうかも不明だし。
そうなると手に入れるのがとても大変だわね。
+5
-0
-
119. 匿名 2024/12/05(木) 09:56:36
猫を保護してる団体にお願いして 保護して連れて行ってもらう+4
-0
-
120. 匿名 2024/12/05(木) 09:57:10
>>20
こういうのが一番効果ある。大きな音たてて怒ったり、怒鳴ったりはいいと思うよ。
猫は危険を感じるとこには来ない+22
-0
-
121. 匿名 2024/12/05(木) 09:57:18
>>90
飼ってる動物じゃなくて、野良猫なら単に移動させただけでは?
子供が野良猫をA公園で拾ってきて家じゃ飼えないからとB公園に放っても動物遺棄にはならないよね+1
-8
-
122. 匿名 2024/12/05(木) 09:58:19
>>82
それいいね
飼い猫の躾の本にも、イタズラ行為に対して「水鉄砲をかけて『これをすると嫌な思いをする』と学習させる」って作戦が載ってたりするよ+7
-0
-
123. 匿名 2024/12/05(木) 09:58:59
>>7
うちも木酢液まいたら近寄らなくなった。
家族が原液まいちゃって、しばらく庭から燻製みたいな匂いがしてたけど(笑)
害虫対策で常備してたのが役に立った。+35
-0
-
124. 匿名 2024/12/05(木) 09:59:24
>>15
Gもミント系の臭いは苦手だよ。ミントテロってぐらい強い植物だから、プランターで育ててる。ミントスプレーも育てたミントで作ってる。猫避けに可能ならプランターで試してみたらどうかな?何度か枯れたけど、根があれば何度も再生するよ+11
-1
-
125. 匿名 2024/12/05(木) 10:00:17
>>53
一度痛い目に合うと懲りるよね。
うちは猫飼っていて、洗濯物取り込む時ピンチハンガーを手を滑らせて足元に落としたらそこに猫がいて…猫からしたら上からピンチハンガーが降ってきたの。それからピンチハンガーを持つとジャラジャラする音を聞いただけでビュンって逃げるようになったよ。
ただ、あれから5年くらい経っていて怖かった記憶薄れているみたいでまた洗濯物干していると足元にちょっといる時あるんだよね。+4
-0
-
126. 匿名 2024/12/05(木) 10:02:57
>>1
通勤途中のオシャレな家の玄関先にグレーの結構太めのゴムホースを1メートルぐらいの置いてる家があるよ。多分偽蛇で猫よけ対策してるんだと思う。毎朝置く位置変えて如何にも生きてるみたいに置いてある。効果あるのかは聞いてないからわからないけど、簡単だしやってみたらどうかな。+2
-0
-
127. 匿名 2024/12/05(木) 10:04:21
>>1
うちも野良猫の糞尿に悩まされてたけど、庭に土と草があるからかなと思って、ちょっとお金かかったけど庭と家の周り全面を人工芝にしたら猫来なくなった
猫のうん○ってめっちゃ臭いしほんと嫌だよね
そして面倒な雑草取りからも解放されたし一面緑で見た目もすっきりしたよ
+5
-0
-
128. 匿名 2024/12/05(木) 10:06:28
>>1
花壇に落とし物をされるようになった時、花壇を水浸しにした。花には悪いけど、水たまりができるくらい水浸しにしたら来なくなった。猫ちゃんだって、泥だらけになりながらおトイレはしたくないんかな?+0
-0
-
129. 匿名 2024/12/05(木) 10:08:09
>>3
うちは効果あったよ
ただ人間にも苦痛だから自分の家にだけ響く角度で置いてね+16
-0
-
130. 匿名 2024/12/05(木) 10:08:41
けっこう高さがあるプランターに糞がしてあってビックリした
よくこんなバランス悪いところでりきむ事ができたなと
+0
-0
-
131. 匿名 2024/12/05(木) 10:10:58
>>3
あれうるさいよ。
実家に置いてあった。母には聞こえないみたいだけど。+3
-0
-
132. 匿名 2024/12/05(木) 10:11:56
>>116
野良猫様の為にこっちは余計なお金払って外構工事しなきゃいけないんだよ。
野良猫は汚いし病気持ちだしゴキブリと一緒のジャンル
+16
-7
-
133. 匿名 2024/12/05(木) 10:12:59
>>127
マンション清掃してるけど、土も草も関係なくする猫はどこでもやるよ。多分その人工芝にする過程で作業中出来なくなってる間に他の場所が定位置になっただけで、いまの定位置が荒らされたりして出来なくなったら元々してた所に戻ってくる可能性はあるよ。油断禁物。やっとしなくなったと安心してほとぼり冷めたらまたやられてるのいたちごっこ。+7
-0
-
134. 匿名 2024/12/05(木) 10:13:23
うち、コウモリがベランダにウンコしてくから
若い頃使ってて瓶が可愛くて置いてた香水をコットンに何プッシュかきてベランダのウンコする当たりに置いたら来なくなったよ
来そうな夜だけ置いて昼間はジップロック入れてる+2
-0
-
135. 匿名 2024/12/05(木) 10:13:39
こなくなるまで木酢液を原液のまま使えるやつを1本撒く。を、匂いがしなくなったら繰り返す。匂い臭いけどね。+0
-0
-
136. 匿名 2024/12/05(木) 10:14:55
飲まなくなったインスタントコーヒーの粉を花壇に撒いたら来なくなった。
それまで固形の猫避けとか糞尿の臭い消しの液体、トゲトゲを何個も買ったり、猫が来るたび出て行って追い払うようにしてたけど。+2
-0
-
137. 匿名 2024/12/05(木) 10:15:58
>>109
毒を持って毒を制す+2
-0
-
138. 匿名 2024/12/05(木) 10:18:14
>>121
遺棄になります+6
-1
-
139. 匿名 2024/12/05(木) 10:18:23
>>113
ローズマリーです!
プランターがいいと思いますよ!
根こそぎ抜くの大変だったので
(猫がおしっこしてるかもだから用無くなったら勿体無いけど引っこ抜いた)+3
-0
-
140. 匿名 2024/12/05(木) 10:19:38
オオカミのオシッコを撒くといいよ
ネットで買えるよ+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/05(木) 10:23:51
猫よけハーブのヘンルーダおすすめ
二度と来なくなった
柑橘系のハーブで地植えにするとめっちゃ増えるから、まずは鉢植えで
あとアゲハの幼虫が来る
虫好きは楽しいけど苦手ならほどほどで+0
-0
-
142. 匿名 2024/12/05(木) 10:26:01
>>15
精油系は猫にとっては猛毒だから死んだのかも+5
-3
-
143. 匿名 2024/12/05(木) 10:27:08
農家さんからネギを大量にいただいて、一時的にベランダに置いてたらその日だけネコ見かけなかった。これはと思って、根っこのところとか緑の部分のはじを置くと効果あったよ。
でも、片付けながら「あの餌やり婆さえいなければこんな事しなくていいのに」って怒りが湧く。+10
-0
-
144. 匿名 2024/12/05(木) 10:28:10
>>139
ありがとう!ローズマリーの香り好きだから、それで猫よけになるならいいね!
春先に出回ったら速攻買うわ
プランターも準備しとく+5
-0
-
145. 匿名 2024/12/05(木) 10:30:26
>>3
超音波置いたけど、私が体調悪くなって辞めた。
目眩とか気持ち悪くなった。
5千円もしたのにもったいない。+2
-1
-
146. 匿名 2024/12/05(木) 10:38:12
>>13
裏庭にいるのに気づいたら、カーテンを力強くシャッッ!!って引いたりしてる。
結構驚いて逃げていく。
洗濯干してるのに猫の毛が落ちてるからイライラが止まらない。+9
-0
-
147. 匿名 2024/12/05(木) 10:49:35
塩巻いたら地中の管に良くないと聞いたのでコショウ撒いたら来なくなった+2
-0
-
148. 匿名 2024/12/05(木) 10:53:17
ネットの情報だけど
庭に消石灰をまくと効果があるらしい
運動会で、グランドに白い線が引いてあるが、あの白い粉が消石灰
あと、防虫剤、つるすタイプではなく、
個包装で小さな袋に入っているもの
あれを袋のまま、猫の通り道に置くとこないらしい+4
-0
-
149. 匿名 2024/12/05(木) 10:55:05
>>91
更に横だけど一語一句気持ち悪いよ+2
-7
-
150. 匿名 2024/12/05(木) 10:56:49
>>63
自然淘汰が理想的だよね 地域猫団体が避妊手術して管理すると数年で地域のノラたちが死んでいなくなるっていうけど、そうなってない+17
-0
-
151. 匿名 2024/12/05(木) 10:59:22
>>4
うちも!
道路を挟んで目の前が大きな空き地で隣家は空き家なのになぜかうちの敷地内にしていく。
夏はそこにアリが大量に集っていて処理するのが気持ち悪い…
+8
-1
-
152. 匿名 2024/12/05(木) 11:00:12
>>3
一番効果あった。
2台置いたらあんまり来なくなったよ。
だけどもっと効果があったのは、飼い主を見つけて苦情を言ったこと。
部屋飼いするようになったから。
だけどその人には無視されるようになったから関係が悪くなるかも。
でもしょっちゅうバイクのシートに糞尿をしたり、ほんと酷かったから、無視されるほうがずっとマシ。
+37
-0
-
153. 匿名 2024/12/05(木) 11:02:16
>>3
ご近所が糞害に業を煮やして庭中に超音波の機械付けまくったら効果あったよ、その代わりにうちや別のご近所の庭で糞するようになったもんね😭+13
-0
-
154. 匿名 2024/12/05(木) 11:05:36
>>27
私も完全室内飼いだったけど、外飼いの人ってそういう責任から逃げてるよね。
猫の可愛い部分だけ満喫してるけど、その子が他の家の人にとんでもない迷惑をかけてることを見て見ぬふりしてるのはどうかと思う。+22
-0
-
155. 匿名 2024/12/05(木) 11:06:58
>>142
雨で流れると来るから死んでないよw+8
-0
-
156. 匿名 2024/12/05(木) 11:07:42
>>149
「気持ち悪い」これも中傷だねぇ。それは私に返信してきたんだもんね。スクショしとくわ。+3
-4
-
157. 匿名 2024/12/05(木) 11:13:24
>>153
153さんも置くと良さそう+3
-0
-
158. 匿名 2024/12/05(木) 11:18:39
>>87
うちの近所も餌やりしてる人がいて
家の中にも数匹いるみたいだけど
しょっちゅう脱走させてるらしく捕獲器持って近所をウロウロ
どうやら
おそらくそこで餌付けされてる子がうちの庭をトイレにしてる
そこの住人は悪気は全くない様子で
窓に〇本彩の動物愛護のポスターがこれ見よがしに貼ってある+11
-0
-
159. 匿名 2024/12/05(木) 11:21:53
>>3
それ人もやられる場合ある+0
-1
-
160. 匿名 2024/12/05(木) 11:23:26
>>1
ウチの猫はみかんの皮が大嫌い
とは言っても撒くもんじゃないか…+2
-0
-
161. 匿名 2024/12/05(木) 11:23:32
うちの敷地内が猫の通り道らしく、何回かフンされたことある。なんか撒いたりしようと思ったんだけど、なんかしっくりこず、猫を見かけたらバンっと扉あけて睨みつけるってのを繰り返してたら来なくなったよ。
昨日久々に見かけたから威嚇しておいた。+7
-0
-
162. 匿名 2024/12/05(木) 11:34:04
>>156
スクショしとくわ。
スクショしとくわ。
スクショしとくわ。
↑プッwww スクショして待ち受けにしでもしてろWWW+0
-10
-
163. 匿名 2024/12/05(木) 11:47:11
入ってくる場所わかりますか?今の時期だと食べたみかんの皮ばら撒いておくといいですよ。+2
-0
-
164. 匿名 2024/12/05(木) 11:51:06
>>162
ありがたい。タイミング的にもちょうど良いし。良い例になりそう。+0
-2
-
165. 匿名 2024/12/05(木) 11:54:38
うちは朝夕1日2回玄関ドアにおしっこかけられてた
となりのおばさんが餌をあげて困る人。
とうがらしの粉末を水で溶かして毎朝撒いていたら来なくなた。
+10
-0
-
166. 匿名 2024/12/05(木) 11:57:57
>>4
ボス猫は目立つようにフンするってきいた
普通の猫は柔らかい土かけたりするけど、ボス猫はかけないことが多いらしい+4
-0
-
167. 匿名 2024/12/05(木) 12:24:23
>>3
使わなくなった香水をまいた+4
-0
-
168. 匿名 2024/12/05(木) 12:28:45
>>7
すごく焦げ臭くなるけど効いた
効果がなくなったころ、別の忌避材をまいてる+7
-0
-
169. 匿名 2024/12/05(木) 12:29:41
>>55
勝手口に置いてあるゴミ箱明後日食べてうんこしていくけど+0
-0
-
170. 匿名 2024/12/05(木) 12:31:59
>>150
地域猫を野良猫いるしと勘違いして捨てる輩もいるから
地域猫なんて自分たちの都合よく解釈してなんの解決にもなってない。
地域猫活動してる人たちが全部保護すればいい話+19
-2
-
171. 匿名 2024/12/05(木) 12:37:39
>>162よこ
仕事終わったらアク禁要請しておくね
その前に誰かが要請してるかもしれんが
じゃあ働いてくるわ〜+4
-1
-
172. 匿名 2024/12/05(木) 12:40:56
>>171
>>164
自分の欲を満たす為にトピズレ連投するような奴が社会人なんだなー+0
-5
-
173. 匿名 2024/12/05(木) 12:46:54
>>160
車をベッド代わりにされた時、トレーに食べ終えたみかんの皮入れて車の屋根に乗せておいたよ
結構効果があったのか、足跡つかなくなりました+5
-0
-
174. 匿名 2024/12/05(木) 12:48:43
>>1
100均で売ってるトゲトゲがついてるマットしいてみたけど、その上でお昼寝してた!笑
糞されたら除去しづらそうだから撤去..+5
-0
-
175. 匿名 2024/12/05(木) 12:51:10
実家でいろんな事やったけど全て無駄だった
花を植えるのに土をほぐしておくと絶対にそこにするんだよね
猫の糞ってめちゃくちゃ臭くて実家を出てしばらく経つまでは猫が大嫌いでした
今は実家もマンションに越して被害から逃げられたけど、元実家はどうなってるんだろうか+7
-0
-
176. 匿名 2024/12/05(木) 12:52:35
>>19
うちも裏のひとがエサやりオバで庭に糞されてた時期があって窓をしめても体に染み付いたんかと思うほどくさい
新築に越してきたのに気が狂うかと思った+13
-0
-
177. 匿名 2024/12/05(木) 12:53:05
>>162
>>172
まさか、同一がこんな事言うとはね笑+0
-3
-
178. 匿名 2024/12/05(木) 12:54:11
>>1
トゲはあんまりきかないってここの古いトピで見た。+1
-0
-
179. 匿名 2024/12/05(木) 12:57:49
>>87
猫ババアって絶対エサやりたいだけで糞の始末とかしたがらないよね+20
-1
-
180. 匿名 2024/12/05(木) 12:58:58
>>177
まさか、同一がこんな事言うとはね笑+0
-3
-
181. 匿名 2024/12/05(木) 12:59:01
>>1
うちの庭はいろんな木が植わっていて居心地がいいみたいで野良さんがよくお昼寝してる
柿の木におしっこかけたり、ウンチ置いてあったり…
水かけたり埋めたりして終わり
あんま気にしてない
共存してます+0
-0
-
182. 匿名 2024/12/05(木) 13:00:05
>>102
でもお高いんでしょう?+1
-0
-
183. 匿名 2024/12/05(木) 13:03:27
不法侵入迷惑有害外来種対策に一番の効果を発揮するのは息の根を止めること。
有害外来種たちはうろつき徘徊しながらターゲットをしっかり選んでるよ。
舐められたらおわり。+2
-1
-
184. 匿名 2024/12/05(木) 13:13:32
>>149
>>162
インターネット上の誹謗中傷等への対応|警察庁Webサイトwww.npa.go.jpインターネット上の誹謗中傷等への対応|警察庁Webサイト当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけま...
+4
-1
-
185. 匿名 2024/12/05(木) 13:41:13
主です。採用されてとても嬉しいです。皆様の意見を参考にまずはペパーミントからやってみようと思います!もし猫に遭遇できたら私ももういい歳なのでこの際恥ずかしがらずにシャーッと威嚇もしてみたいです。根気強くやってみます!+9
-0
-
186. 匿名 2024/12/05(木) 14:07:00
ここで、教えてもらった木酢をまきまくったら
あんまり来なくなったよー!
ほんとう、朝から砂利がこんもりなってるのを見るとゲンナリしてたから助かった。
たまに来るけど、頻度は全然違う。
防犯カメラ付けてから現場(笑)の証拠動画が撮れてて、
出入りしてる家の人に聞く予定。
ここの猫ちゃんですか?
うっかり車でひいたら連れてきたらいいですか?治療費はうちは出さないんで、って。
どこかの猫だと返さなきゃならんし
治療費払い損。家で飼えよと警告したい。
猫は好きだけどトイレするだけの猫は嫌い。+11
-0
-
187. 匿名 2024/12/05(木) 14:16:44
>>45
動物愛護法違反ですね~+5
-2
-
188. 匿名 2024/12/05(木) 14:20:22
うちの猫が嫌いな匂いは漢方薬とレバー
コーヒーは好きだと思う嗅ぎにくるよ+0
-0
-
189. 匿名 2024/12/05(木) 14:37:33
うちはちょっとした菜園スペースとプランターの空きスペースに糞
掘りやすい所を狙うので、プランターには石やレンガを置いて空きスペースを埋める
菜園スペースには鉄メッシュ(600円くらい)をひいたら来なくなった。
柵ではなく平置きで掘らせない。マルチでもいいと思う
臭いなら木酢液より納豆液肥が効いた気がする+3
-0
-
190. 匿名 2024/12/05(木) 14:53:11
>>48
ミントは猫に有害
飼い猫なのにかわいそう
野良を寄せ付けない方法も猫に有害な物はやめて欲しい+3
-17
-
191. 匿名 2024/12/05(木) 14:54:01
>>2
繋いでたら意味なし
敷地内で放し飼いがよろし。
ネコだけど脱兎のごとく逃げるの面白い。+6
-0
-
192. 匿名 2024/12/05(木) 14:55:21
タマネギの匂いが嫌いみたいだよ!!+1
-0
-
193. 匿名 2024/12/05(木) 15:10:18
>>43
ライオンの糞は手に入りにくいから、Amazonで売ってる狼の尿でも代用出来ると思う+1
-0
-
194. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:35
>>85+3
-0
-
195. 匿名 2024/12/05(木) 16:39:28
>>133
そうだよね家の前の草も土もないポストの脇のアスファルトにされてて頭悩ませてる+4
-0
-
196. 匿名 2024/12/05(木) 17:17:02
ちょっと汚い話だけど、フンの見た目でいろいろ判断できます
種とか色々混ざっていたら狸か狐。これらは気付かないだけで住宅地でも結構居ます
一色のねっとり系はペットフードで飼われている犬か猫
緑一色のねっとり系というのがありましたが、畑の野菜を食べている野良猫でした
防犯カメラがあるので把握できます
+1
-0
-
197. 匿名 2024/12/05(木) 17:25:57
>>1
近所の人が餌だけあげてて、我が家に💩してるわー。朝起きてふと見たらどっさりしてて萎える。防草シート敷いて土がないようにしたんだけど、その上に💩してたわ。ここの意見参考にしたい😡+5
-0
-
198. 匿名 2024/12/05(木) 17:26:04
超音波とか猫の嫌いな匂い撒くとか色々やったけど結局コンクリにするまで時々糞されてた+0
-0
-
199. 匿名 2024/12/05(木) 17:40:40
唐辛子刻んで撒いておく
田舎の農産物直売所とか道の駅にどっちゃりと安価で売ってたりする+3
-0
-
200. 匿名 2024/12/05(木) 18:19:39
庭のどこかな。グランドカバーみたいな短い背丈の植物はした後にお尻をこするのに気持ちいいのかよくやられたよ。草類はマメに抜いてたらやられる回数が減った記憶。あと砂がある場所も狙われる。木酢酢だったかな?糞、尿の臭いを消したら回数が減った記憶。昔の事で曖昧ですいません。+0
-0
-
201. 匿名 2024/12/05(木) 18:33:07
ガルはネコキチ多いから叩かれるけど、ほんと地域猫とかやめろって思う+19
-6
-
202. 匿名 2024/12/05(木) 18:40:59
駐車場に糞して困ってます。
たぶんその場所がする場所になってしまっているんだと。
猫避けを撒きましたが、効果なく本当にどこかいってほしいです。+2
-1
-
203. 匿名 2024/12/05(木) 18:46:09
>>190
じゃああなたが来てなんとかしてくれw+9
-4
-
204. 匿名 2024/12/05(木) 19:44:28
猫を外飼いする
なわばりに入ってきた猫は追っ払うよ+3
-1
-
205. 匿名 2024/12/05(木) 19:57:46
コーヒーかすをまこう+0
-0
-
206. 匿名 2024/12/05(木) 20:15:15
花壇にはオルトランっていう防虫剤撒いてる。めっっちゃ臭いから来なくなる。
玄関先の花壇にも、子供が花引っこ抜いたり、犬がおしっこしようとしたの目撃したから。
子どもとかその手で鼻ほじったり爪噛んだりしてそう。+2
-1
-
207. 匿名 2024/12/05(木) 20:15:58
>>15
いいこと聞いた。明日買ってくる!+7
-2
-
208. 匿名 2024/12/05(木) 20:33:18
うちは定期的に原液のままキッチンハイターを撒いてます。
夏場は1週間に一回くらいで寒くなると来なくなると聞いたので冬場は3週間に一回くらい撒いてます。
糞尿害は全くなくなりました👌
超音波は人間にも電磁波の害が凄いのでご近所トラブルになると聞いたのでやらないようにしています😵💫+1
-2
-
209. 匿名 2024/12/05(木) 21:13:18
>>25
野良猫いなくなるとネズミが増えるよ
そっちのがやっかい
家の周りは野良猫全然いなくなって気持ち悪いくらいだしネズミ増えて困ってる+6
-2
-
210. 匿名 2024/12/05(木) 21:27:44
>>3
うちは玄関ポーチに置いたら効果あったよ
慣れるまで自分が気になるけどね+0
-1
-
211. 匿名 2024/12/05(木) 22:00:53
>>97
ウチのネコもアルミホイルのカシャカシャ物凄い嫌いで、凄い勢いで逃げ出すから、見かけたらカシャカシャやってみるといいかも、軽く丸めて転がしておくとか?
怖い思いしたら多分来ないと思う
後はもう猫による、ファブリーズ嫌いな猫もいる+2
-0
-
212. 匿名 2024/12/05(木) 22:17:12
>>1
わたしも同じことで悩んでるからここを見て参考にしたい。庭の砂利部分に猫が糞をして、夏場とか処理が遅れるとウジがわいて本当に不快。においもキツイし。役場に相談に行ったけど動物愛護の観点から何もできないと言われ、ホームセンターで庭に撒くタイプの猫よけを試したりしたけどダメ。
いま思うと新築時に外構業者が水色の薬剤を撒いてくれて、それが効いていたのか新築後はしばらく被害がなかったんだよね。あの薬剤がなんだったのか気になる。+2
-2
-
213. 匿名 2024/12/05(木) 22:46:37
超音波バリアというアプリの音を流す
YouTubeとかにあがってる猫の喧嘩の音声を流す
人の姿が見えないようにやるとより効果的
猫を不安にさせると段々来なくなる
見つけたら睨む、徹底的に追いかける
来る時間場所がわかってるなら、近くを狙って氷を投げつけるのもおすすめ+1
-2
-
214. 匿名 2024/12/05(木) 22:49:26
>>1結果から言うと色々試したけど、1番効果あったのは唐辛子の粉大量に撒く事だった。
うちは家の中とはいえど猫飼っているので野良猫対策でも害のありそうな物は使えず、市販の猫よけ(ハーブが原料)とか猫よけのトゲトゲ、植物のハーブなど試したけど無駄だった。
防草シート敷いたら改善はされたけど100%は防げず。結果唐辛子撒いたら来なくなった。数ヶ月はもつ。+3
-0
-
215. 匿名 2024/12/05(木) 23:01:53
新入経路にローズマリーの鉢を2箇所置いたら効果あった!
でも香りを嫌がったのか、通り道に置かれたのが嫌だったのかがわからない…あとは水を撒いておいたのも効果あったのかも?+1
-0
-
216. 匿名 2024/12/05(木) 23:17:15
>>207
ダイソーのでじゅうぶん効果あったよ〜!+2
-0
-
217. 匿名 2024/12/05(木) 23:44:15
>>60
所有者不明の猫は引き取り義務があって原則拒否出来ないことになってる
口先で誤魔化して引き取りサボる例は少なくないみたいだけどね+2
-1
-
218. 匿名 2024/12/06(金) 00:59:36
砂利を敷く+0
-0
-
219. 匿名 2024/12/06(金) 01:41:19
うちも困ってる
野良か外飼いか分からないけど猫いっぱい
室内に飼ってる猫いるしセンサー?何か音がするやつとかはうちの猫に悪そうで使えないしここ見て参考にしたい+0
-1
-
220. 匿名 2024/12/06(金) 02:51:05
無理だよ、造りかえるしかない。
知り合いも庭の土を全部取りかえたり塀を塗り直したりやったって。
明らかに違う場所、違う匂いの場所にならないとアイツら習性でし続けるでしょ。
本当かどうかは知らんけど、最初に自分のおしっこ撒いとくと予防線になるって聞いたことあるな-(笑)+0
-0
-
221. 匿名 2024/12/06(金) 07:17:33
>>209
隣の家が餌やりしてて、保健所に相談したら同じ事言われた。「衛生課的にはネズミがもたらす問題が懸念事項なので、野良猫ゼロになると地域衛生の観点からは逆に深刻な事態に陥るんですよ」と説明されて、ビックリした。
増え過ぎた野良猫を避妊去勢で減らしたいけど、少数をキープが理想とのこと。+7
-0
-
222. 匿名 2024/12/06(金) 07:50:24
>>3
これよくやってるけど他家庭に迷惑掛かってトラブルになるからやめた方がいいと思うよ
それに野良猫ではなく地域猫の場合もあるからね。
去勢もされてる地域猫が野良猫と間違えて亡くなったけど
害虫駆除超音波やってる家ができて近隣から密かに恨まれてるよ。それに猫を粗末に扱うと子供に支障がでると思ってる駆除みたいにやった知人は子供が死産とか病気とかね。
信じる信じないは別だけど生き物の命を容易く考えて自己中心的な考えがそう結びつくのだろうけど
ま、1番はネットで囲うとかじゃないかな
別にダメージ与える必要もないし簡単にこれ提案する人本当嫌いだわ+3
-4
-
223. 匿名 2024/12/06(金) 08:09:46
>>1
近隣に、無責任に餌やりしてる人がいるのではないかな…。+2
-1
-
224. 匿名 2024/12/06(金) 08:13:12
妊娠中なのに糞被害に悩まされてる。衛生に悪いからとってるけどいたちごっこだしトキソプラズマが怖い。
砂がないところにも糞してるし何様のつもりなのか…おかげで猫が嫌いになったよ!+3
-2
-
225. 匿名 2024/12/06(金) 08:27:04
>>204
外飼いは不適正飼養です。結果その猫が、ご近所に糞をしたり爪研ぎもするから近隣が不幸。これは絶対にダメです。+2
-1
-
226. 匿名 2024/12/06(金) 08:28:54
>>223
必ずいます。餌やりがいなくなれば猫もどこかに移動していなくなります。+1
-1
-
227. 匿名 2024/12/06(金) 09:23:42
玉ねぎとかネギ系の物散乱させておくとか?
+0
-0
-
228. 匿名 2024/12/06(金) 09:25:00
今朝、家の前の道路にゲ○があったんだけど
明らかにキャットフードっぽいもの混じってた
掃除しようと思ったらカラスが食べてたわ
誰か餌付けしてんだな…本当にいい加減にしてほしい
餌あげるなら自分の敷地内で管理して飼って。+0
-1
-
229. 匿名 2024/12/06(金) 09:26:59
>>227
玉ねぎってたしかGが好きな匂いよね…
いや、玉ねぎの横にホウ酸団子も置いておけばGも駆除できるかな?笑+0
-1
-
230. 匿名 2024/12/06(金) 09:35:05
有刺鉄線はあかん?
結構痛そうだけどな+0
-1
-
231. 匿名 2024/12/06(金) 09:43:06
>>222
は?地域猫って野良猫でしょ?
去勢すりゃいいってもんじゃないからね
餌は与えて糞尿はそこらでご自由にってくっそ迷惑でしか無いわ
去勢するのはいいけど無責任に餌を与えるのはやめて欲しい
餌やるなら糞尿の始末もしようね+7
-4
-
232. 匿名 2024/12/06(金) 11:48:05
>>15
私もそれやったら来なくなった
ダイソーとかのアロマオイルのやつで砂利の庭にあちこち撒いて回ったら近寄ってこなくなった+3
-0
-
233. 匿名 2024/12/06(金) 11:49:32
>>142
隣の家(餌やりこじ◯の犯人)の庭を彷徨いてるのは見たから生きてる+2
-1
-
234. 匿名 2024/12/06(金) 15:10:06
>>25
ヨコ、自分の縄張りだと主張するため。
避妊、去勢するとだいぶ臭くなくなるし、
バイオ系の猫専門消臭剤でスプレーした後
洗濯かお湯掃除すれば90%は消臭するよ?
あと、ネズミを不妊させるためだったかの研究があったはず。+0
-0
-
235. 匿名 2024/12/06(金) 16:06:16
>>206
ミツバチさんも除虫したいんだね。かわいそう+1
-0
-
236. 匿名 2024/12/06(金) 21:05:58
>>201
相談風味猫アンチの黒ガルのトピだから
ネコキチは初期スレあたりで見てないと
思うから心配しないで!+0
-0
-
237. 匿名 2024/12/07(土) 06:15:01
>>214
唐辛子はカラスや熊にも効くらしい。
それを敷地内に大量に撒くだけなら動物にもそこまで害は与えないだろうし虐待にもならないと思う。
自作の罠を仕掛けた近所の人の所に警察が来てたから(危ない仕掛けだったらしいから誰かが通報したのだと思う)そうならないように私も気をつけて対処しなきゃと思う。+2
-0
-
238. 匿名 2024/12/07(土) 06:18:01
>>74
そうなの!?それいいな~+0
-1
-
239. 匿名 2024/12/07(土) 13:27:26
>>209
ネズミがいるのは別に原因があるから
野良猫はネズミ防止効果はほぼ無いと知られているし、そもそも代わりに野良猫がいるようでは地域の衛生問題は改善していないでしょう+1
-0
-
240. 匿名 2024/12/09(月) 06:44:37
>>239
人間が簡単に解決出来ないよね?猫は効果あるよ?
まぁ一緒に暮らしてないとわからないよね。
閲覧注意 オーストラリア東部でネズミの大量発生m.youtube.comネズミの大量発生は何年か干ばつが続いた後に見られる傾向 1.オーストラリア東部で記録的な干ばつ 2.2021年は3月に大雨 3.餌とする農作物や水が豊富に 4.ネズミが大量発生 2019年4月29日 オーストラリア政府、毒入りソーセージを飛行機から撒き、野良猫2...
+0
-0
-
241. 匿名 2024/12/10(火) 19:14:28
>>3
役所でそれつけろって言われてAmazonで買ってつけたら裏の家の人が頭痛いから弱くしてって言ってきた。
結果意味なくて捨てた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する