-
1. 匿名 2024/12/05(木) 00:39:54
話題となったの発端は、X(旧ツイッター)のとある投稿。ジュエリーブランド「4℃(ヨンドシー)」で働いていた友人が、男性客から彼女へのプレゼントのおすすめを聞かれた際は、“ハートや甘すぎるデザインは避けて、シンプルで使いやすいやつ”をおすすめしていたとのこと。しかし、最後に選ぶのは“ハートモチーフ”なのだとか。
なぜ、相手の好みでないものを選んでしまうのでしょうか?
Xのユーザーは以下のように分析します。
「『彼女が使いやすいのをあげたい』んじゃなくて、『俺が選んだのを使ってくれ』なんだ」
「男性は、自分が付けてほしいのを選ぶんだ」
など、女性が欲しいものとは関係なく、自身があげたいものを選んでいるからという意見が寄せられていました。+1037
-23
-
2. 匿名 2024/12/05(木) 00:40:37
もらったことない+852
-62
-
3. 匿名 2024/12/05(木) 00:40:44
女はハートが好きだと思ってるからの+1378
-14
-
4. 匿名 2024/12/05(木) 00:40:53
それだけ見てるからだと思う。
ファッションはトータルコーデでバランスなのに。+705
-6
-
5. 匿名 2024/12/05(木) 00:40:54
ハートも大概なんだけど、どこかのトピで見たイルカのネックレスも忘れられない+1107
-11
-
6. 匿名 2024/12/05(木) 00:41:12
18000円の指輪が一番高かった
周りはみんなティファニーとかもらってた+315
-27
-
7. 匿名 2024/12/05(木) 00:41:22
>>3
あとパスタ食わしとけば喜ぶとかね+696
-9
-
8. 匿名 2024/12/05(木) 00:41:30
人からもらった物に文句つけるのって最低だよね+78
-183
-
9. 匿名 2024/12/05(木) 00:41:37
>>2
もっと良いもの貰ってるの羨ましい+91
-7
-
10. 匿名 2024/12/05(木) 00:41:40
ハートとかプリザーブドフラワーとかマジでいらん+905
-44
-
11. 匿名 2024/12/05(木) 00:42:07
まぁいいじゃんw
自分じゃぁ選ばないし、貰い物なんだしさ
その人に会う前に付けて、デートが終わったら外せばいいよw+456
-59
-
12. 匿名 2024/12/05(木) 00:42:16
TIFFANYの定番だから+256
-7
-
13. 匿名 2024/12/05(木) 00:42:21
>>5
例のイルカ+207
-6
-
14. 匿名 2024/12/05(木) 00:42:25
またXでバズったやつトピにすんの+23
-8
-
15. 匿名 2024/12/05(木) 00:42:25
ハートは可愛いんだけど、自分の好みじゃない
20代後半でオープンハートもらったけど、ネットで調べて人気だったからだって。
私の好みには興味がないらしい。+605
-13
-
16. 匿名 2024/12/05(木) 00:42:34
じゃなんでハートモチーフ売るの?+432
-13
-
17. 匿名 2024/12/05(木) 00:43:04
>>7
なんでパスタとかパンケーキ好きだと思ってるんだろ
ファミチキとか牛丼が好きだとガッカリするんだろ+573
-13
-
18. 匿名 2024/12/05(木) 00:43:10
ハートもらっとけば良くない?
欲しいのは自分で買えばいいじゃん+308
-78
-
19. 匿名 2024/12/05(木) 00:43:13
毎年クリスマスシーズン恒例の話題だね+125
-0
-
20. 匿名 2024/12/05(木) 00:43:18
一緒に選びに行かせてくれたら一番いいのにな
それか最初から欲しいものを指定しておく
サプライズはするのもされるのも苦手。+423
-7
-
21. 匿名 2024/12/05(木) 00:43:28
>>5
桜小路君か+298
-1
-
23. 匿名 2024/12/05(木) 00:43:44
逆に教えて欲しいんだけど、ダサくないデザインってたとえばどんなの?+149
-5
-
24. 匿名 2024/12/05(木) 00:43:54
>>16
ティファニーの戦略+128
-2
-
25. 匿名 2024/12/05(木) 00:44:15
でも自分もプレゼントとなると無地より柄物選びがちなんだよな…人の事言えねえ+144
-6
-
26. 匿名 2024/12/05(木) 00:44:22
そんなやつおらんやろぉ+2
-7
-
27. 匿名 2024/12/05(木) 00:44:30
>>17
パスタ作ったお前ーの方かと思ったw+187
-2
-
28. 匿名 2024/12/05(木) 00:44:47
>>23
一粒ダイヤみたいなシンプルなやつ?+497
-10
-
29. 匿名 2024/12/05(木) 00:44:52
>>17
あとお寿司はいいけどお刺身でガッツリ食べるとガッカリするのかね?
ファミチキとか牛丼美味しいよね+164
-7
-
30. 匿名 2024/12/05(木) 00:44:54
でもこういうのかわいーって本気で喜べるちょいダサラブリー趣味みたいな女子羨ましいかも+58
-30
-
31. 匿名 2024/12/05(木) 00:45:36
>>23
彼女が着けてるものの雰囲気を見て考える
ま、くれるだけ良いけどね+151
-6
-
32. 匿名 2024/12/05(木) 00:46:04
男「みんな好きでしょ?ハート♥」+230
-9
-
33. 匿名 2024/12/05(木) 00:46:04
誕生日に真珠のブローチが欲しいと夫に伝えたのに、ハートのネックレスになっていたことがあった。
真珠でもないしブローチですらない。+495
-1
-
34. 匿名 2024/12/05(木) 00:46:24
4℃、ついに「自分は勧めてない!男が勝手に買っていく!」と言い出したか+386
-8
-
35. 匿名 2024/12/05(木) 00:46:37
可愛いとは思うけどネックレス自体が苦手。+58
-7
-
36. 匿名 2024/12/05(木) 00:47:11
>>24オープンハートって、今でもあるの?
+46
-1
-
37. 匿名 2024/12/05(木) 00:47:39
>>16
学生とかが買うんじゃない?知らんけど+13
-10
-
38. 匿名 2024/12/05(木) 00:48:07
>>3
いや、本当は男自身がハートマーク大好きなんじゃ+546
-4
-
39. 匿名 2024/12/05(木) 00:48:14
今年も4℃があれこれ批判される季節がやってきた!
毎年ガルでもトピが伸びるよねえ。+133
-2
-
40. 匿名 2024/12/05(木) 00:48:53
男はというよりセンスのない男がやりがちだけどセンスのない男がわりと多いということだね+150
-2
-
41. 匿名 2024/12/05(木) 00:49:58
>>3
男の想像する女性ファッションだからダメなんだよね+247
-4
-
42. 匿名 2024/12/05(木) 00:50:25
うちの小学生娘はハート好きだ。
集合写真で友達と手でハート作って写ってたりする。
けど、そのハート、ハートの形が可愛いって思ってるだけで。
どっちかというと、「女子同士で楽しむ可愛い!」のカタチみたいな。
男子は、それを見てなんとなく「女といえばハート好きだろ」と
学習してるんだろうか。+215
-9
-
43. 匿名 2024/12/05(木) 00:51:29
モヤモヤってか、プレゼントの選択って結構、お互いの価値観に関わってくるとこで、希望のものをプレゼントしあえないのって、付き合ってる意味ある?ってくらい重大な事だと思う
一緒に欲しいものを選びたい
希望の物を急にあげるみたいなサプライズが嬉しい
相手が選んだものなら何でも嬉しい
お互いのタイプは違っても、喜ばれるもの用意できないのって絶対相性悪い
買い物って結婚して生活する上でもめちゃ大事なとこだし+160
-7
-
44. 匿名 2024/12/05(木) 00:51:35
シンプルなものよりパッと見た感じ華やかで見映えするからかな?
つける人の普段のファッションとか関係なく+69
-3
-
45. 匿名 2024/12/05(木) 00:51:40
女子で自ら4℃の4℃らしいデザインの買う人もいるんだよね?
4℃の中でシンプルなやつじゃなくてわかりやすいやつ+53
-7
-
46. 匿名 2024/12/05(木) 00:51:54
好きな人にこれ着けて欲しいって思われてるなら嬉しいよ、謎の民族の仮面とかじゃなければ。+25
-21
-
47. 匿名 2024/12/05(木) 00:51:58
>>38
あるかもしれない
意外と男の方が可愛いモノ好きだったりする+331
-4
-
48. 匿名 2024/12/05(木) 00:52:00
>>7
私は麺類大好きだけど+124
-5
-
49. 匿名 2024/12/05(木) 00:52:52
>>34
でもそこまで追い込んだのも女たちなんだけどね
中に入ると思うよ
一度も男からプレゼントなんて貰ってないのに「4℃ダサい」とか言ってる可哀想な人たち+18
-66
-
50. 匿名 2024/12/05(木) 00:53:06
女=コレ みたいなね。
ハートのネックレス渡してきた人
壁ドンしてきて
頭ポンポンもしてきた
ゲームかアニメの世界に迷い込んだのかな?って+229
-5
-
51. 匿名 2024/12/05(木) 00:53:40
オープンハートが流行ったなごりじゃない?+49
-2
-
52. 匿名 2024/12/05(木) 00:53:40
ハートもだけど、4℃ってブランド自体は悪くないけど、喜ばれないと有名なブランド選ぶのもどうかと思ってしまう
スケール違うけど、落としたい男と宅飲みするのに酒とおつまみオールトップバリュで揃えるか??って話+146
-10
-
53. 匿名 2024/12/05(木) 00:53:56
>>5
私はイルカかクジラの尻尾がついたネックレス貰ったよ
ガーリーな服着てる時期だったから本当に困った+319
-5
-
54. 匿名 2024/12/05(木) 00:54:22
>>39
がるだとプレゼント自体貰えない人たちが喚いてるからね
クリスマスも暇な人たち+15
-20
-
55. 匿名 2024/12/05(木) 00:54:23
>>36
あるある
シルバーもあるし、ゴールドもあるし、メルダイヤついたデザインのもあるよ
私はこっちが好み+141
-67
-
56. 匿名 2024/12/05(木) 00:54:39
>>9
>>2です
何ももらったことない+83
-2
-
57. 匿名 2024/12/05(木) 00:54:51
>>23
こんなのは?+35
-425
-
58. 匿名 2024/12/05(木) 00:54:58
>>48
ラーメンは最高よね+49
-4
-
59. 匿名 2024/12/05(木) 00:55:21
>>15
ネットで調べて(プレゼントとして選ぶ男に)人気だったんだろうね
ランキングも上位になるだろうし+109
-1
-
60. 匿名 2024/12/05(木) 00:55:27
>>36
ある。今見た。+10
-0
-
61. 匿名 2024/12/05(木) 00:55:39
ぶっちゃけ、男子から女子へって設定でメーカーがお手頃に作ってるんだと思う
それが選ばれる意味は誰もがわかりやすく、デザインする方にも労力かけなくていい、まさにプレゼントするのにお手頃ってやつ+96
-2
-
62. 匿名 2024/12/05(木) 00:56:31
ハートモチーフは子供っぽいよね
男性からしたら妻や彼女は可愛いから似合うだろうと思うのかもしれないけど、アラサー過ぎてハートはなかなかキツい+139
-7
-
63. 匿名 2024/12/05(木) 00:56:54
ランカのせいやな+3
-0
-
64. 匿名 2024/12/05(木) 00:56:57
言いたい事は分からないでもないけどたかがクリスマスのプレゼントなんだから自分の欲しいデザインじゃないとダメってのも卑しく感じるんだよな
買いやすい値段にハートや可愛い系揃えてるのもジュエリー会社側だし
別に恋人のプレゼント交換するイベントじゃないんだから貰う側も選ぶ側ももうちょっと気楽に構えた方がいいんじゃない+62
-38
-
65. 匿名 2024/12/05(木) 00:57:00
>>17
美肌にはたんぱく質=肉魚が重要+105
-1
-
66. 匿名 2024/12/05(木) 00:58:10
トピ画のハート可愛いやん
いいと思うけどな+10
-5
-
67. 匿名 2024/12/05(木) 00:58:19
やすいハートならくれない方がいいかも+34
-7
-
68. 匿名 2024/12/05(木) 00:58:34
>>1
ハートモチーフのアクセサリーが1番要らない+131
-17
-
69. 匿名 2024/12/05(木) 00:58:45
>>16
男性心理をよく理解している偉いオッサンがGOサイン出すから
ハートかわいいんだけどね
ハートカットの貴石を使った物とか変形ハート型にパヴェとか...4℃のオープンハートは特に甘すぎるのよね+205
-7
-
70. 匿名 2024/12/05(木) 00:59:01
>>1
俺の気持ち♡を形にあらわしてるんでしょ?
愛のカタチ♡
可愛いといえば可愛いかな…+76
-17
-
71. 匿名 2024/12/05(木) 00:59:07
>>16
心を贈るというロマンチックな考え方よ。+92
-7
-
72. 匿名 2024/12/05(木) 00:59:26
>>5
小学4年生くらいなら嬉しかったかも+578
-4
-
73. 匿名 2024/12/05(木) 01:00:54
>>32
まあ嫌いじゃないです+17
-10
-
74. 匿名 2024/12/05(木) 01:00:57
>>72
ラッセンが好きならね…笑+102
-2
-
75. 匿名 2024/12/05(木) 01:02:20
男って♡マーク好きなんだね!+21
-1
-
76. 匿名 2024/12/05(木) 01:02:42
>>39
アクセサリー界隈のバーバリーみたいな扱い?中高生が好む親しみやすいブランドみたいな。そういうのが一つあってもいいと思うけどな+11
-7
-
77. 匿名 2024/12/05(木) 01:03:27
>>23
彼女の普段のファッションにあうデザイン+96
-3
-
78. 匿名 2024/12/05(木) 01:03:46
>>5
水族館のお土産かな+485
-1
-
79. 匿名 2024/12/05(木) 01:03:58
ピンク
花
ハート
ディズニー
犬猫
マフラー
アクセサリー
ここら辺が揃うと最強って思ってそう。
ハートのネックレスとか、ピンクのmiumiuかサマンサタバサの財布とか
花束とパスタとか。
少女マンガ見ててもハートのネックレスで泣きながら喜んだり花束貰って髪ふりちらかして目見開いてるなぁ+69
-3
-
80. 匿名 2024/12/05(木) 01:04:19
>>3
そういう先入観・固定概念が長い歴史の中ずーっと強く蔓延ってるんだろうね、極少数派のイケてる男を除く世の中の大半の男の間では。+81
-5
-
81. 匿名 2024/12/05(木) 01:04:39
>>18
デートの時に何となく着けないとかな…って思ってつけるけど、キャラにも服装にも年齢にも骨格にも合わないラブリーな物だとすごく恥ずかしいからできれば身に着けて出掛けたくない。人に見られたくない。
でも、使わないと相手を傷付けてしまうだろうし、悪いからと思い「失くしたくないから大事な時だけ使わせてもらうね…」とか言い訳言って、自分で買ったアクセサリーの方を使っちゃう。この流れがめんどくさくて申し訳なくて嫌だ。
できればせっかく高いお金使ってプレゼントしてもらうなら、こちらも気に入って使いたいと思い悩んでしまう。+155
-9
-
82. 匿名 2024/12/05(木) 01:06:24
>>1
単純に彼女が好きだからハートのネックレスあげるんじゃないの?
ハートの絵文字を送るみたいに「ラブです」って笑+103
-6
-
83. 匿名 2024/12/05(木) 01:07:25
>>75
ラインですら♡で一喜一憂するからね。+19
-0
-
84. 匿名 2024/12/05(木) 01:08:17
>>16
デザイナーがどれだけ提案しても上層部のオッサンが許さない・ハートにしろ!らしいよ
ってところまでがこのトピ記事におけるセットの話だったかと。
他社のダサピンクもそうらしい。
でも、実際女性がデザインした、ダサピンクでもないナチュラルカラーで甘すぎない車ぜんぜん売れなかったらしい。+214
-7
-
85. 匿名 2024/12/05(木) 01:08:29
4℃って高校生が着けてる1000円くらいで売ってるもののデザインと似てるのが多い。
可愛らしいお嬢さんに似合いそう。+23
-1
-
86. 匿名 2024/12/05(木) 01:09:45
>>8
というかこの時代に人に消えモノ以外をプレゼントするのってハードル高い
家族や友人でも事前に欲しいもの聞いたり趣味知ってないと難しい気がする
センスないから余計に無理で、母や父や兄弟や友人の誕生日もちょっと可愛い金封にお金入れてあげてたりした
お金でなんかちょっと素気なく感じる場面は食べ物とか少しお高めの日用品(高級トイペやティッシュ)にする+50
-8
-
87. 匿名 2024/12/05(木) 01:10:12
>>18
ハートもらいすぎて5個集まったわw
付き合いの浅い関係だと好みがわからないからハート贈っときゃ良いっしょってなるんだろうね。
とりあえずハート喜んでもらって2回目のプレゼントからは一緒に買いに行って自分で選ぶようにしてる。+73
-5
-
88. 匿名 2024/12/05(木) 01:10:31
>>3
でもそれを作ってるのはジュエリーブランドなんだよね、一定の需要が見込めるからっていう+83
-4
-
89. 匿名 2024/12/05(木) 01:10:51
>>81
昔からリングも時計もゴールド系で揃えてるところにティファニーのシルバーのスマイルネックレス渡された時は同じ状況になって困った
ついでにCHANELの香水も貰ったけど私が普段つけてるタイプと違う甘々のでこれもデートの時のみ
選んだ基準もネットで人気だったと嬉しそうに話された時点で全く嬉しくなくて別れた後即メルカリで売った+113
-4
-
90. 匿名 2024/12/05(木) 01:10:59
>>84
うちの母親はダサピンクが好きよ。
うちの母親みたいな人が買うんだよ。+105
-2
-
91. 匿名 2024/12/05(木) 01:11:25
>>5
どんなファッションなら似合うのw+155
-5
-
92. 匿名 2024/12/05(木) 01:12:03
>>87
一緒に行って買うのが1番良いな
逆に相手に送る場合でも自分の趣味とかになると違うってなるかもだし
デートがてら予算決めて買いに行くのが正解かな+28
-2
-
93. 匿名 2024/12/05(木) 01:12:59
>>88
男が買うからね+58
-0
-
94. 匿名 2024/12/05(木) 01:13:13
>>78
昔須磨水族館で見たことあるわ+60
-0
-
95. 匿名 2024/12/05(木) 01:13:58
>>91
海辺のデート?+32
-1
-
96. 匿名 2024/12/05(木) 01:14:01
>>90
結局買ってもらうより自分で買うのが自分の好みに合って良いよね
お金だけ出して欲しい人ってかなり多いと思う+43
-3
-
97. 匿名 2024/12/05(木) 01:14:22
>>5
他の似たような内容のトピで、ミニ鉢植えみたいなモチーフのネックレスもらって困ってるコメ主も見たことある
それに対する「草」「草だけに草」みたいなコメントも笑った+431
-1
-
98. 匿名 2024/12/05(木) 01:14:48
こういうのを見て、ハートのネックレスつけてる女性可愛い~って、男は思うんじゃない?
Van Cleef & Arpelsのネックレスを中条あやみがつけてたら、可愛いに決まってるけど+226
-11
-
99. 匿名 2024/12/05(木) 01:14:49
>>7
本気で大貧民やったりパチンコでお菓子もらって来たら喜ぶとかね。+17
-17
-
100. 匿名 2024/12/05(木) 01:15:17
>>57
こんなのいつ着けるの?+205
-8
-
101. 匿名 2024/12/05(木) 01:15:45
>>5
小学生の時はイルカのモチーフ好きだった。
部屋のカレンダーはラッセンだった。笑+366
-2
-
102. 匿名 2024/12/05(木) 01:17:11
プレゼントって送るにも貰うにも面倒だよね
知り合いの人に貰ったもの、好みじゃないし使わないのも勿体無いからしばらく寝かせてこっそりオークション流したことある
家で眠ってるより誰かに使って貰った方がいいかなと思って値段も格安で売った、ごめんなさい+11
-2
-
103. 匿名 2024/12/05(木) 01:17:21
>>5
中学生カップルが水族館デートした後に、彼氏がこっそり買っててプレゼントとかしてたら可愛いと思う+611
-4
-
104. 匿名 2024/12/05(木) 01:17:44
>>57
紫色が好きなら、まあ…+116
-4
-
105. 匿名 2024/12/05(木) 01:18:25
>>92
誕生日やクリスマスのプレゼントならそうした方が良いよね。
でもハート贈りたがる人って何もない日にサプライズでプレゼントしてくることが多い気がする。+11
-1
-
106. 匿名 2024/12/05(木) 01:18:26
>>103
可愛い!+141
-0
-
107. 匿名 2024/12/05(木) 01:18:50
またこれか
可愛いのは流行関係なく可愛いです+152
-4
-
108. 匿名 2024/12/05(木) 01:20:15
ぶっちゃけデザインによる 4℃によくあるっぽいオープンハートに石が付いたやつとかはダサいって思うかな+36
-0
-
109. 匿名 2024/12/05(木) 01:20:36
魔法少女の変身グッズあたりから来てると思う
女子は大人になっていくと好みが変わるけど
男子はそのまま+62
-0
-
110. 匿名 2024/12/05(木) 01:20:48
>>105
サプライズって最近あんまり喜ばれないよね
やる側の自己満で終わること多くて私も若い時はつい友達でやったけど微妙な表情して気を使わせたっぽくてやらなくなった+33
-0
-
111. 匿名 2024/12/05(木) 01:20:51
>>87
まぁ好意だからねw
何が贈りたいなんて受け取る方も思いやりが必要だから普段はつけないデザインのハートやプチサイズのダイヤネックレス受け取ってたら次は車やマンションになる場合もあるし+19
-2
-
112. 匿名 2024/12/05(木) 01:22:01
>>57
2月生まれならアリかなぁ+23
-26
-
113. 匿名 2024/12/05(木) 01:22:22
ガルちゃんだとたぶんマイナスされるだろうけど、また今ハートモチーフ流行ってきてるよ シンプルなやつだけど+22
-3
-
114. 匿名 2024/12/05(木) 01:22:23
私も二十歳くらいのときもらった
くそダサいハートのネックレス
私普段からカジュアルファッションでリボンやレースも嫌い+43
-0
-
115. 匿名 2024/12/05(木) 01:23:02
>>55
両引きデザインいいね+108
-5
-
116. 匿名 2024/12/05(木) 01:23:44
>>7
けどパスタ以外女が好きそうなメジャーな食べ物って思いつかなくない?+7
-30
-
117. 匿名 2024/12/05(木) 01:24:04
>>111
車やマンションって重たすぎて逆に怖くなる
車もマンションも買うなら使い心地や住み心地良いところを自分で厳選して選びたいから
そこは許容範囲じゃなくて返すと思う、無駄になんでも持っておくのも嫌いだしな+12
-2
-
118. 匿名 2024/12/05(木) 01:24:45
>>51
数年前から物によってはオールドティファニー人気あるね
ガルでは馬鹿にされてるけど付ける人によってはドルフィンモチーフのシルバーだって可愛いと思う+42
-1
-
119. 匿名 2024/12/05(木) 01:24:53
>>1
言いたいことはわからなくないけど、その「4°Cで働いていた友人」は本当にいるの?+56
-4
-
120. 匿名 2024/12/05(木) 01:25:00
>>1
高校生の時にハートを半分ずつにしたペンダントを男性から貰って嬉しかったなー。
一緒に選んでと言われ彼女にでもあげるのかと思ったら
自分にだった。
20歳位まで付き合った。+112
-8
-
121. 匿名 2024/12/05(木) 01:25:08
>>64
そうそれ
贈り物やプレゼントに対して自分の理想とドンピシャじゃなきゃいけないってのが何だかなぁと思う
あくまで相手の気持ちだからどんと構えておけば良い
+48
-24
-
122. 匿名 2024/12/05(木) 01:25:19
>>5
イルカは見てないけど
うさぎのはみんなにドン引きされてたな+97
-2
-
123. 匿名 2024/12/05(木) 01:25:35
昔夫と交際中にティファニーのドッツダイヤのネックレス貰った時は嬉しかったけどな
今でも多分ある
もう48だから着けないが+22
-2
-
124. 匿名 2024/12/05(木) 01:25:41
>>114
そういえば普段からアクセつけない人にあげるのもアレだね
私はアクセサリー一切つけない指輪も嫌いだからもらっても困るな
くれる人もおらんけど+20
-0
-
125. 匿名 2024/12/05(木) 01:26:38
すごく小さいシンプルなハートのネックレスが欲しくてしかもサマンサティアラので恥ずかしいんだけどさポチろうかどうか迷ってたらそれを見てた彼氏が私の帰宅後にポチっててくれて贈ってくれたのなんかすごくうれしかったよ+92
-5
-
126. 匿名 2024/12/05(木) 01:26:56
>>117
車マンションは流石に一緒に選ぶんだよー
一緒に選ぶ過程も贈る側は嬉しいんだよw+7
-6
-
127. 匿名 2024/12/05(木) 01:27:04
>>56
私も何ももらったことない
素材が18金やプラチナ900なら、ハートモチーフでもありがたい+81
-2
-
128. 匿名 2024/12/05(木) 01:27:45
>>121
いつのまに婚約指輪が好みのものを選べるようになった?
等と憤慨してる男性いたわ+13
-3
-
129. 匿名 2024/12/05(木) 01:28:40
一緒に買いに行ってくれる人じゃないと嫌だ!+11
-1
-
130. 匿名 2024/12/05(木) 01:29:06
>>121
お金持ってる人よりお金ない人の方がせっかく高い金で買ったプレゼントがクソダサくて勿体無い!ってなるのかもな
数十万で好みじゃないもの貰うなら、数千円の好きなもの、もしくは何も買わなくて良くなってしまう
お金は大事だと思うから余計に下手なもの買ってきて折角のあなたのお金をムダにしないでって思うのはあるね+51
-2
-
131. 匿名 2024/12/05(木) 01:29:16
>>1
ヴァンクリとかヴィトンが苦手な子もいるけど、大抵の人はこれを贈れば嫌な気持ちはしないっていう感覚だと思うわ。
前に付き合った人ガシャネラーだったとかも、影響ありそう。+4
-16
-
132. 匿名 2024/12/05(木) 01:29:38
>>125+109
-12
-
133. 匿名 2024/12/05(木) 01:30:02
>>1
「男性は、自分が付けてほしいのを選ぶんだ」
これだよね。
行きつけの居酒屋とか趣味とか、自分の好みに合わさせようとする。
こっちが違う提案をすると苦手と言ってやろうともしない。+194
-5
-
134. 匿名 2024/12/05(木) 01:30:06
>>9
ええ歳して、おまはんワテら中学生か⁉︎
ってツッコミたくなったスヌーピーのカレンダー時計しかもらった事ない+32
-1
-
135. 匿名 2024/12/05(木) 01:30:26
>>126
貰うものデカすぎてその代わり言うこと聞けって言われてるようでやだな…
やっぱプレゼントって貰うの苦手かも+25
-0
-
136. 匿名 2024/12/05(木) 01:30:27
ハートが4つ並んだような、クローバー🍀のネックレス貰った事ある
一度も付けなかったけど…+22
-0
-
137. 匿名 2024/12/05(木) 01:30:36
これはeteのだけど、こういうのなら欲しいな+165
-16
-
138. 匿名 2024/12/05(木) 01:32:38
>>133
母が新婚時に父にこれ似合うんじゃないかってレオパードのボディコン服選ばれてドン引きした話聞いたな
父の好みが昔の飲み屋のような派手な女だったけど母は至って平凡な女だったから着たくないって普通に拒否ったらしい+92
-1
-
139. 匿名 2024/12/05(木) 01:33:10
>>1
大学生までなら嬉しいけど社会人になってからはハートは子供っぽい…+23
-11
-
140. 匿名 2024/12/05(木) 01:34:26
>>127
確かにいっそ純金とかなら貰っておいて苦しい時に換金する手もあるのか+63
-1
-
141. 匿名 2024/12/05(木) 01:34:37
>>135
もらうものじゃなくて、一緒に使う取り替えにくいものって事なんじゃ?
ほっといたら、子供生まれるのに2シーターのオープンカー買ってきよるからな+7
-4
-
142. 匿名 2024/12/05(木) 01:34:41
>>135
え
そういうみみっちい感じではないよ
+5
-4
-
143. 匿名 2024/12/05(木) 01:35:11
>>71
これを鑑みるとハート選ぶの可愛げある気がしてきた笑+49
-4
-
144. 匿名 2024/12/05(木) 01:36:31
>>5
私はイルカの置き時計貰ったわ+89
-0
-
145. 匿名 2024/12/05(木) 01:36:32
>>130
そうそう
なんかややこしくこじらせそうな人にはお金使わなくて良いからねーって先に牽制しとくのもアリなんだよね
+17
-2
-
146. 匿名 2024/12/05(木) 01:36:59
>>142
世界が違いすぎて無理かも
夜職の女の子とか普通に怖い世界にいるって思うしブランドもので身を固めた人達見るとチンピラ見てる気持ちになるくらいには貧乏根性叩き込まれてる+24
-0
-
147. 匿名 2024/12/05(木) 01:37:51
>>69
4℃、嫌いじゃないが、四〜半世紀くらいデザイン変わってないんじゃね?+59
-0
-
148. 匿名 2024/12/05(木) 01:37:56
>>141
怖い+1
-0
-
149. 匿名 2024/12/05(木) 01:38:16
>>146
何がホントかわからないネットだから真面目に考える必要ないよ+12
-1
-
150. 匿名 2024/12/05(木) 01:38:22
>>112
私2月生まれだけどなしだわ。
せめてこれの大きい紫一個だけのデザインならつけられる。
+34
-1
-
151. 匿名 2024/12/05(木) 01:38:56
>>3
花束とかもね+21
-14
-
152. 匿名 2024/12/05(木) 01:39:01
>>5
ガラスの仮面トピかな?
だったら、わたしだ 笑
初めての彼氏がガラスのイルカがついたネックレスをくれて、大切に引き出しにしまった
一度もつけてない
後になって、一度くらい一緒にいる時につけてあげればよかったと思ったけど、いつつけていいのかわからなかった
+266
-3
-
153. 匿名 2024/12/05(木) 01:39:05
>>146
すごい固定概念w
そういうのでは無い世界もこの世にはあるんやで…
+6
-6
-
154. 匿名 2024/12/05(木) 01:39:12
大学時代前半に付き合ってた人から、誕生日に、カントリー調のワンピースと麦わら帽子という格好の陶器のうさぎがクルクル回るオルゴールを貰った
小学校低学年ぐらいの女の子だったらもしかしたら喜びそうな
「こういう物を可愛いって喜んで部屋に飾るような女の子になって欲しい」という台詞付きで
まあ、他にも色々あって別れたよね+95
-0
-
155. 匿名 2024/12/05(木) 01:39:57
>>38
ハートマークの絵文字使うと好きって勘違いしたりね
男にとってハートって特別なのかもね+221
-3
-
156. 匿名 2024/12/05(木) 01:41:04
相変わらず母数のでかい会話ね+6
-1
-
157. 匿名 2024/12/05(木) 01:41:06
>>153
アクセサリーやブランドバッグよりミスドのポンデリング黒糖を10個買ってきてほしい
田舎だからミスド約100km先にしかないんよ+16
-5
-
158. 匿名 2024/12/05(木) 01:41:09
>>132
これは可愛いハートだと思う
系統が合うなら+199
-11
-
159. 匿名 2024/12/05(木) 01:41:39
>>137
スキンジュエリーっぽくていいね+60
-5
-
160. 匿名 2024/12/05(木) 01:41:56
>>152
デートの度だよ+77
-0
-
161. 匿名 2024/12/05(木) 01:43:16
20代半ばの頃、元彼から貰ったピンクのハートのネックレス。そのデザインが彼からの贈り物だということが明らかにわかるデザインで、一度も使うことができなかった。さらに謎めいたのが色違いのお揃いであったこと
+5
-0
-
162. 匿名 2024/12/05(木) 01:43:22
>>141
オープンカー分かるw
いや荷物も乗らないからドライブ行っても何も買えねーってなるよね+19
-1
-
163. 匿名 2024/12/05(木) 01:45:25
男ってさピンクゴールドも選んでこない?+54
-0
-
164. 匿名 2024/12/05(木) 01:45:36
>>150
アメジストもそこそこクセあるからなぁ
カラーストーン全般今のファッションと合わせにくいよね+36
-1
-
165. 匿名 2024/12/05(木) 01:45:59
>>154
ちょっと関係ないけど、そういえば誰かが小学生の頃に本人はボーイッシュやカジュアルな服が着たかったのに親がガーリーな服ばかり選ばせようとするけど拒否れずに着てたって話あったね
親が子供にクリスマスとかでプレゼントするにもサンタの手紙からとかできちんと読み取らないといけなくて大変だね
Xで小6の子がサンタへの書き置きでコスメを欲してるのを見たけど親って大変+20
-0
-
166. 匿名 2024/12/05(木) 01:46:51
>>163
好きだよね
そしてゴールドよりプラチナ好きな人多い
+22
-1
-
167. 匿名 2024/12/05(木) 01:49:02
>>162
10年以上前に昔のクラスメイトに偶然会った時に彼氏の男がいかにもピチピチの白シャツに喜平のゴールドネックレスにサングラスの人で赤いオープンカーで現れてなんとも言えない気持ちになった
あれは当時でもダサいのかなんなのか分からなかったな+11
-1
-
168. 匿名 2024/12/05(木) 01:52:10
>>57
恐ろしいほどダサい+222
-22
-
169. 匿名 2024/12/05(木) 01:52:47
>>157
旅行に行ったついでにミスドも沢山買って帰ろ
+9
-1
-
170. 匿名 2024/12/05(木) 01:53:20
>>15
一人目の彼氏と二人目の彼氏から立て続けにティファニーのオープンハートもらった
しかもどちらもAmazon...箱とか傷んでて本物かどうかも怪しいやつ
きっと「二十代女子 プレゼント」とかで検索してトップに出てくるんだろうなぁ...(笑)
三人目の彼氏の時は「私普段アクセサリーつけないんだよね」と念押しして別のリクエストした物をもらった。私は三人目と結婚した+162
-2
-
171. 匿名 2024/12/05(木) 01:59:36
そういえば高校生の頃、プレゼントで貰ったピアスハートだった。ハートは可愛いってイメージなんだろうなぁ。+5
-0
-
172. 匿名 2024/12/05(木) 01:59:57
>>20
一緒に買いに行くなら最新iPhoneとかデジタルガジェット系の方が実用性高いかも
使うものが欲しくなるな+29
-2
-
173. 匿名 2024/12/05(木) 02:02:48
じゃあ十字架やドクロで+0
-6
-
174. 匿名 2024/12/05(木) 02:03:46
>>3
だろーね
浮気した元旦那と再構築中の時にご機嫌取りのつもりか10kのハートモチーフのネックレスを寄越したのを思い出した
それまでプレゼントなんかくれたことはなかったし、浮気相手はハートのジュエリーが似合いそうな人だったのかな?とか
私は普段からカジュアルな格好しかしてなかったし、エビちゃんOLがつけてそうなネックレスとかどんだけ私のこと見てないんだかと思って再構築は撤回して離婚よ+189
-3
-
175. 匿名 2024/12/05(木) 02:04:11
>>151
私は貰いたい。+36
-5
-
176. 匿名 2024/12/05(木) 02:04:52
彼氏いない時焼肉誘われて行ったんだけど帰りダッシュボード開けてみてと言われ開けたらプレゼントが入ってたんだけどその中身はシルバーの太めチェーンでチャームのデカめのプレートにハートがくり抜いてあるブレスレットで!?!?となった+35
-0
-
177. 匿名 2024/12/05(木) 02:05:16
>>172
デジタル製品なら最近の男性も知識や興味あるだろうし女の子もSNSやスマホ使いこなしてて興味ありそうだから一緒に行くメリットもあっていいかもね+14
-1
-
178. 匿名 2024/12/05(木) 02:07:05
>>57
これはこのトピに集う心ない人たちがマイナスを押すデザインです+151
-5
-
179. 匿名 2024/12/05(木) 02:07:44
>>77
一緒に買いに行くのがいいよね。
うちはいつもそうしてる。ただ、自分で選んだものでないとあげたかどうか忘れちゃうんだよね。+24
-1
-
180. 匿名 2024/12/05(木) 02:07:46
>>163
笑える!w
でも、イエベでもブルベでも使えるな。+11
-2
-
181. 匿名 2024/12/05(木) 02:08:54
>>72
持ってたよ笑+76
-0
-
182. 匿名 2024/12/05(木) 02:09:38
>>176
俺さまの好み に染めたかったのかもね…+16
-0
-
183. 匿名 2024/12/05(木) 02:10:20
あげた方の話、18くらいの新卒の時に会社の先輩に誕生日プレゼント送ろうと思って「先輩は好きなブランドとかありますか?」って聞いたら「ヴィトンかな」って言われて
まだ当時ブランドのこと何も知らずにヴィトン調べたら当時の自分では全ての値段が高くて血迷った挙句にちっさいヴィトンのキーケースあげたら先輩困惑してやらかしたことがある+22
-1
-
184. 匿名 2024/12/05(木) 02:10:27
相手が喜ぶことより、俺の意思を優先してしまうことに自己中さを感じて冷めるかな。
ハートモチーフじゃなくてもサプライズプレゼントは嫌。こっちもお返ししなくちゃいけないし、それなら要らん。+42
-0
-
185. 匿名 2024/12/05(木) 02:12:19
>>1
アクセサリー、ジュエリー販売してたとき…
「男性はハート型やピンク色の商品を可愛いと思う傾向があるから、まず男性にはハート、ピンク(石)をオススメするように」というようなマニュアルが会社からきてた。
そして、それは本当にそう。
全員ではないけど、ハートやピンクを好む男性多い。
私は女性の好みとか年齢とか色々聞いてオススメしてたけど、それでも「やっぱり、コレにします!」と、ハート、ピンクを選ぶ男性もいた。+97
-1
-
186. 匿名 2024/12/05(木) 02:12:20
>>184
プロポーズでも少し前に流行ったフラッシュモブとか拒否反応示す女性結構いたね
アメリカとかは派手に皆の注目浴びるプロポーズよくやってるけど、日本人にはあまりサプライズって好まれないイメージ+50
-1
-
187. 匿名 2024/12/05(木) 02:13:02
>>182
書き忘れたけど誕生日だったからドンキとかで適当に買ったんだと思う+7
-0
-
188. 匿名 2024/12/05(木) 02:13:25
>>132
ギャルっちい+24
-8
-
189. 匿名 2024/12/05(木) 02:14:13
>>140
発想が貧しい人、お里が知れますわよ+4
-19
-
190. 匿名 2024/12/05(木) 02:14:32
>>187
あぁドンキっぽいんだ。そっか。。+10
-0
-
191. 匿名 2024/12/05(木) 02:15:01
男ってつくづく単純でアホよね。ハードだときっと喜ぶ、好き同士なんだからさ!とでも思うんかね。
一度受け取ると、良かれと次々と同じような勘違いプレゼントされるし、でも受け取らないっていうのもどうなんだろうと悩む。気持ちは受け取りつつ「このタイプは今後は大丈夫かなぁ〜」とか言えば良い?+8
-4
-
192. 匿名 2024/12/05(木) 02:16:12
>>185
それ思うと逆に男性にハートのネックレス送るのってどうなるんだろ?
男性はいいと思ってるけど、それは女性に対してだけで自分でつけるのは違うのかな
kpopでパールネックレスをつける男性いたけど男性相手に流行らせることはできないのかな
それと男性に可愛いと思わせるならベッタベタにハートやピンクで着飾るといいとか?
でも男性ってぶりっ子系は意外と嫌いそうだけどどうなんだろうな+43
-2
-
193. 匿名 2024/12/05(木) 02:16:35
じゃあこれは?🤡+63
-29
-
194. 匿名 2024/12/05(木) 02:17:33
>>189
数十年の間に10倍になってるから、昔安く手に入ったネックレス売ってお金にするのもあるある+35
-0
-
195. 匿名 2024/12/05(木) 02:18:04
>>185
本能なのかね!
ハート→お尻とか胸のかたち
ピンク→健康な血色の肌
みたいな+67
-1
-
196. 匿名 2024/12/05(木) 02:18:49
なにをあげても人の心に感謝できない人は不平不満ばかりを漏らすんだからいっそのこと、カタログでも渡しちゃえば
欲しいもの勝手に選んで勝手に買うでしょ+3
-13
-
197. 匿名 2024/12/05(木) 02:19:04
>>191
普段から彼女のファッション系統は見てなさげなのかね
結局コスプレ的なバニーとかメイドとかミニスカとか制服大好きなようだし単純なのは同意+14
-0
-
198. 匿名 2024/12/05(木) 02:20:00
>>193
縁遠いから考え無くてもいいけど、
やっぱりちょっと可愛すぎるかも。
でも、似合う人はいるだろうな。どっかに。+52
-3
-
199. 匿名 2024/12/05(木) 02:21:03
>>196
最近はお中元お歳暮もカタログ増えたよね
出産祝いも今は現金が主流だって
昔はベビー服やおくるみ送ったらしいけど今は親の好みもあるから商品券が無難+8
-0
-
200. 匿名 2024/12/05(木) 02:21:07
>>10
プリザーブドフラワーマジで要らん、しかも付き合ってもない男から貰っても嬉しいどころかゴミの手間増やしやがるとしか思わん。と女子らが束になって説得しても
そうかなあ〜お前らが女の子じゃないからじゃない?(○○ちゃんなら喜んでくれる🩷)
とおバカ10000%の男居たわあ…+269
-12
-
201. 匿名 2024/12/05(木) 02:22:57
>>200
そう考えるとピンクやお花って女の子イメージなんかね
男の子なら車や電車や恐竜のまんまなんだろか
逆に男性って何貰うと喜ぶの?+74
-0
-
202. 匿名 2024/12/05(木) 02:23:31
>>57
小学生の女の子なら喜ぶかも
昔まんが雑誌の裏表紙で広告してた通販アクセサリーみたい+106
-11
-
203. 匿名 2024/12/05(木) 02:26:36
>>197
女性が頑張って流行りのメイクやファッションで着飾っても男性の好みは違うらしい
恐らく着てる服にも興味ないし、女性の好みも会話も大して興味なくて
ずっと男性が見てるのはベッドの上のことだけだろう気がしてる+15
-1
-
204. 匿名 2024/12/05(木) 02:28:52
>>154
でしょうね。
最初からそういう子と付き合えよって感じだね。
お疲れ様でした。+53
-0
-
205. 匿名 2024/12/05(木) 02:29:05
>>34
もはや絶叫に近いww
トップのオッサンらがこういうの作れって言うんです!って女性社員らの嘆きもあった
4℃じゃなかったかな?+150
-1
-
206. 匿名 2024/12/05(木) 02:29:26
>>202
どっちかというとうちの祖母(90代)が見てるミセス向け通販雑誌にこういうジュエリーいっぱい載ってる
パワーストーン系のお祈りブレスレットとかも一緒にある
おばあちゃんまで年取ったらここまで派手な方が肌のシワシミより目立って良いのかも知れない+42
-0
-
207. 匿名 2024/12/05(木) 02:29:45
>>203
悲しいな。
人間と付き合いたい。
ケモノじゃなくて…+11
-2
-
208. 匿名 2024/12/05(木) 02:31:12
ネックレスより、最悪ピアスなら、まだハートでもギリつけられる。それかアンクレット。あー、よく見たらハートなのね?くらい極小さめのハートならww+9
-0
-
209. 匿名 2024/12/05(木) 02:31:55
>>207
男が好きなのは女じゃなくて女体ってのもわかる
男も男と騒いでる方が確実に楽しそうでな
女も女と買い物や遊び行った方が盛り上がってるしね+13
-5
-
210. 匿名 2024/12/05(木) 02:33:04
>>201
分かんない。
時計?+0
-5
-
211. 匿名 2024/12/05(木) 02:33:55
>>202
セボンスターの方がなんとなく心躍るな
つけはしないけど+20
-3
-
212. 匿名 2024/12/05(木) 02:35:20
>>202
サン宝石!笑
一回頼んだことある!+29
-1
-
213. 匿名 2024/12/05(木) 02:35:52
>>210
最近の若い人は時計しなさそう、Apple Watchなら知らんけど
男の人の方が何欲しいか全く分からんな
これは鉄板てのもなさそうだしね+17
-1
-
214. 匿名 2024/12/05(木) 02:36:24
ハート好きなんだけど少数派かぁ…+24
-3
-
215. 匿名 2024/12/05(木) 02:38:37
>>193
もらいますよ
+65
-1
-
216. 匿名 2024/12/05(木) 02:39:25
>>10
そのセットでプレゼントされたことある。
テンプレのプレゼントだったのか!と、このコメを読んで理解した。+123
-4
-
217. 匿名 2024/12/05(木) 02:42:07
>>201
センス良く持ち運びの邪魔にならない花束なら嬉しい
でも生花ってすぐ活けないと萎れて見苦しい
くれるんならセンス良いジュエリーも寄越せや♡と正直思う
他のコメントにある通り、花がダメっつうより埃かぶって邪魔になるかも知れないものを
可愛いものを贈れるオレ♡に酔って相手の好みを知ろうともしない独りよがりさがはいアウトだわね
男はこういうの好きな筈!と相手を見ない押し付けプレゼントしたら引かれるのは女も同じだもん+16
-7
-
218. 匿名 2024/12/05(木) 02:43:28
>>189
そうかな?
k24とか18ならウェイトあるなら売却して新しいの買う資金にするのもいいじゃん
軽い薄いペラペラのやつとか中空なら処分にしかならんけど+22
-1
-
219. 匿名 2024/12/05(木) 02:43:32
でも、ここまで来たら
本当にもらった時笑うかもw+3
-0
-
220. 匿名 2024/12/05(木) 02:43:39
>>214
好みによるからどうしようもないよね
自分には好きにデザインが総じて世間でダサいとか言われてるのは好きな人にとっては割と辛いのはなんとなくわかる
やっぱり相手の好きなデザインかどうかは一緒に買いに行った方が確実だね+15
-0
-
221. 匿名 2024/12/05(木) 02:45:42
>>193
資産価値という感じかなぁ
つける場所選ぶし
ダイヤのグレードにもよるね
でもジュエリーボックスにあったら1番に見ちゃうかも+41
-1
-
222. 匿名 2024/12/05(木) 02:46:06
>>193
ガル男からの婚約指輪?
お断りします。+24
-2
-
223. 匿名 2024/12/05(木) 02:48:24
>>214
好きな人もいるし上級デザインもあるからいいと思うんだけどね
ネタにされがちよね+21
-1
-
224. 匿名 2024/12/05(木) 02:48:36
>>212
そうだサン宝石だった笑!+10
-0
-
225. 匿名 2024/12/05(木) 02:48:55
>>217
そう思うと、昔は例えば母の日ならカーネーション!父の日ならネクタイ!女の子は赤やピンク!男の子は黒や青!みたいな決めつけは古いってことよな
逆に定番や流行が弱くなったから、とりあえずこれ買えば正解が得られなくてプレゼントは男女共に難しくなってる気がしてる
女に送る、男に送る、じゃなく、たった1人の相手に送るには何か考えないといけないね+51
-0
-
226. 匿名 2024/12/05(木) 02:49:26
>>215
換金する気やな?+28
-1
-
227. 匿名 2024/12/05(木) 02:49:50
>>193
好き❤️+29
-3
-
228. 匿名 2024/12/05(木) 02:51:02
>>5
ハートのネックレスもイルカのネックレスも高校生の時に貰ったことある…
やっぱあるあるなのか+134
-1
-
229. 匿名 2024/12/05(木) 02:51:08
>>214
好きなハートと嫌いなハートがあるなぁ
ティファニーは好き
4℃は高校生っぽくて嫌い
貰っちゃえば嬉しいのかもだけど+25
-2
-
230. 匿名 2024/12/05(木) 02:52:37
>>224
今もまだあるんだよー+4
-0
-
231. 匿名 2024/12/05(木) 02:54:26
>>228
もし好きな人に貰ったらつけるのかな?
でもそれつけてると学生でもないわって思われるなら恥ずかしいってことよな
かと言ってつけずに置いておくのもどうなのかね+9
-0
-
232. 匿名 2024/12/05(木) 02:55:04
いいハートとイマイチなハートがある
たかがハートされどハートで、素晴らしいデザインにするのに意外と技術がいる
クリスマス限定で数万円で出回る系のものはそこまで昇華できてません+51
-1
-
233. 匿名 2024/12/05(木) 02:55:44
>>225
そうなのよん
え、そんなのが良いの?ってものでも相手が欲しいものあげるのがプレゼント
子どもの希望無視してコレが良いから!と親が選んでばかりいると子はねじけちゃう
+21
-0
-
234. 匿名 2024/12/05(木) 02:57:38
>>16
アホな男が彼女の好みも聞かず、店員の提案も聞かずに「女はハートモチーフが好き」という自分の思い込みで買うからでそ+67
-6
-
235. 匿名 2024/12/05(木) 02:58:00
逆に彼氏に自分の思うオシャレなアイテムプレゼントして拒否られたらそれは流行やファッションに疎い男性側の落ち度になるのか気になる
そういえば言われてるハートのネックレスってのは女性から男性に手編みのマフラーあげるくらい古臭い感性ってことかな
今時手編みは要らんって感じか+4
-1
-
236. 匿名 2024/12/05(木) 02:59:10
>>47
可愛いものが好きな女を好き。そんな女でいてほしい的な。+110
-1
-
237. 匿名 2024/12/05(木) 03:01:24
>>231
デートで多分つけてた
まあ…良い思い出ということにしておこう+4
-0
-
238. 匿名 2024/12/05(木) 03:02:04
>>174
ハート云々より10金がクソ腹立つ+147
-2
-
239. 匿名 2024/12/05(木) 03:02:37
>>236
それだと思う。
女はみんな母性があって子供好きみたいな願望と同じ。+87
-1
-
240. 匿名 2024/12/05(木) 03:04:46
この間おじさん向けの服装のNGが出回ってて、明らかOKの方がダメやろって言われてたな
コラか何かかと思ったけど+212
-12
-
241. 匿名 2024/12/05(木) 03:06:54
>>214
私、思ってたよりハート好きだったみたい
ちっちゃいし誰も見てないし好きなの身につけよう❤️+357
-10
-
242. 匿名 2024/12/05(木) 03:07:19
>>5
高校生の時に大学生の彼氏が初めてのクリスマスプレゼントでハートの弓持った天使のプラチナリングくれたけどセンスが微妙すぎて殆どつけなかったわ。+130
-5
-
243. 匿名 2024/12/05(木) 03:07:57
>>201
勇者の剣にドラゴンが巻き付いたネックレス+82
-0
-
244. 匿名 2024/12/05(木) 03:09:09
>>44
男の人はファッションなんか分かんないよ+5
-2
-
245. 匿名 2024/12/05(木) 03:10:07
>>240
このモデルさんってよく貼られてるあのブランドの?w+114
-0
-
246. 匿名 2024/12/05(木) 03:10:16
クリスマス期間だけの短期バイトでアクセサリー売るバイトやってたけど男性だけで買いにくる方たちみんなもれなくほんとちょいダサアイテムを買っていくんだよね
その時は石が常に揺れてるみたいな留め方されてるダンシングストーンだったかな、そのネックレス勧めたらみんな感心して買ってった
アクセサリーは機能やギミックじゃないの分かってないんだよね
+42
-2
-
247. 匿名 2024/12/05(木) 03:11:01
一時期アホかってほど
ティファニーのオープンハートを付けてる人多かったなー
男が送る定番みたいなんになってて(ねだる女もいた)+3
-4
-
248. 匿名 2024/12/05(木) 03:11:08
>>242
逆に売ってるんだな…すごいモチーフのも
たまにこのデザインどこに需要があるのかって思うのも売ってるけど需要があるから売ってるんだよね??
FENDIで今パンとかおにぎりとか奇抜なバッグ売ってるけどあの辺は若い子的にどうだろ?
おばさんはかなり難しいけど+41
-0
-
249. 匿名 2024/12/05(木) 03:11:53
>>229
ティファニーのオープンハート流行ったよね。
あのちっちゃいハート3つ付いてるリング好きだったわ。+0
-1
-
250. 匿名 2024/12/05(木) 03:12:52
>>72
ちゃおとかりぼんとかで読んだやつだ!!!憧れだったな。
イルカのキーホルダーとか、星の砂とか、お友達にお土産で渡したのを思い出した。+116
-2
-
251. 匿名 2024/12/05(木) 03:13:30
>>1
私の旦那は雫モチーフのネックレスばっかりくれた
可愛いけど、貰った3つの全部が雫型なのよ……たまには気分変えたかったよ+58
-1
-
252. 匿名 2024/12/05(木) 03:16:24
>>103
うーん今どき中学生でもイルカはないのでは!?
私が中学生の時分でもないなって印象だわ
中学生でハートやクローバーもダサいなって風潮だった
せいぜい小学生では…+115
-18
-
253. 匿名 2024/12/05(木) 03:16:41
>>10
両方貰ったw正直趣味じゃ無くてどうしようかと
気持ちはありがたいのですが
これあるあるなんですね
+45
-2
-
254. 匿名 2024/12/05(木) 03:17:33
>>5
イルカ(ドルフィン)モチーフは70年代にスタージュエリーのが爆発的に流行ったんやで+110
-2
-
255. 匿名 2024/12/05(木) 03:18:30
>>252
最近は小学生でもお洒落だから厳しい
男は小物や服はプレゼントしないほうが無難+50
-1
-
256. 匿名 2024/12/05(木) 03:19:05
>>100
デコルテ空いたドレス(寒色系に限る)を着た時くらいかなぁ……
ド派手ドレスに着けるには地味で、普段着には派手すぎで無理で、全然日の目見なさそう+49
-1
-
257. 匿名 2024/12/05(木) 03:20:54
>>57
色石好きな人には刺さると思う+115
-5
-
258. 匿名 2024/12/05(木) 03:21:14
>>10
そのセット初デートで買おうとしたから全力で拒否した。私が欲しいかよりも自分が買ってプレゼントするということに憧れてるのかも。止められる状況でよかったよ。+135
-1
-
259. 匿名 2024/12/05(木) 03:22:09
>>10
プリザーブドフラワー、一応玄関とトイレに飾ってるわ
誰から貰ったものかも忘れたけど+98
-4
-
260. 匿名 2024/12/05(木) 03:22:41
男の方が意外と女っぽいもの選びがちだよね+5
-0
-
261. 匿名 2024/12/05(木) 03:22:56
>>257
今の流行り知らんけどどうしても金に派手石はおばちゃんって刷り込みがあるな
細木数子とかの影がチラついて+0
-6
-
262. 匿名 2024/12/05(木) 03:24:28
>>150
金の留め具がキツイなぁ
もうちょっと控えめなゴールドで、色石1個くらいなら着けられるけど…+8
-1
-
263. 匿名 2024/12/05(木) 03:24:42
私センス悪いから、ハートやイルカのネックレスの何がダサいのかサッパリわからない…
ちなみに👇これはヴィトンの600万円するペンダントなんだけど…
これは素敵なの???+33
-46
-
264. 匿名 2024/12/05(木) 03:26:09
>>261
>>57のはちっこい石のだろうからオバチャン風じゃないと思う
ジュエリートピ民(数万の方)だと結構好きって人もいそうよ+13
-12
-
265. 匿名 2024/12/05(木) 03:26:15
>>262
そういや今の若い子が祖母のアクセを貰い受けてつけるってテレビかなんかで言ってた
テレビだからそういう流れのメディア戦略かも知れないけど、昭和のアデリアレトロもウケたし+10
-1
-
266. 匿名 2024/12/05(木) 03:27:38
>>263
その域になるともはやコレクションだからなぁ
ファッションショーの服を着たいってならないのと同じ
それが欲しくて買う人は、とても凡人ではないだろうし、そういう個性的なのを楽しめる財力とセンスの人が買うんじゃない?+109
-0
-
267. 匿名 2024/12/05(木) 03:28:04
>>263
金持ちがネタ的にお遊びで着けるんだと思う
+107
-0
-
268. 匿名 2024/12/05(木) 03:29:00
>>264
そうなんだ、なんかわかんないな
ちょっと前ではシンプル系がダサいって時期もあったし、長年生きてると昔ダサいって言われたものが急にやっぱ良いよねってなるのに頭がついていけない+1
-0
-
269. 匿名 2024/12/05(木) 03:35:33
>>263
自由の女神だね!お金があったらコレクションしたいかも。+31
-7
-
270. 匿名 2024/12/05(木) 03:45:18
>>11
それ続けてると
婚約指輪、結婚後のプレゼントも全部勘違い野郎になる可能性+145
-1
-
271. 匿名 2024/12/05(木) 03:45:38
なんか最近一周回ってハートも可愛いんじゃないかと思えてきた+7
-0
-
272. 匿名 2024/12/05(木) 03:49:36
>>38
もしかして「ボクをもっと愛して」とか思ってたり…+62
-1
-
273. 匿名 2024/12/05(木) 03:53:07
>>1
ハート♥️けっこう好きなんだけど少数派なのか
これお気に入り+202
-29
-
274. 匿名 2024/12/05(木) 03:56:02
>>2
若い頃もらったね。その「ハートのネックレス」を。一回もつけてないわ。
そもそも指輪やネックレスみたいに肌につくのが嫌いなんだ。+15
-2
-
275. 匿名 2024/12/05(木) 03:58:07
ハートはジュエリーに詳しくない男性にもわかりやすく可愛らしいかつ安いからでしょ。
一粒ダイヤなんて高いじゃん!
月給吹っ飛ぶよ。
サラリーマンがプレゼントで買える範疇の一粒だと豆粒クズダイヤになっちゃって見栄え悪いもの。
+15
-0
-
276. 匿名 2024/12/05(木) 03:58:30
>>7
ニンニク入ってたら臭くなるから嫌だし
ソースが服に飛ばないように気をつけなきゃいけないし+39
-1
-
277. 匿名 2024/12/05(木) 03:58:52
>>273
これはいいハートだと思う。
実際定番の人気シリーズだし。まあ若い子向けではあるけど
ダイヤだとなおいいと思うわ+109
-4
-
278. 匿名 2024/12/05(木) 03:59:31
>>263
600万だろうがヴィトンだろうがこんなのいらねー!!
これ見ると「ダサさ」の基準は何だろうと思う。+57
-9
-
279. 匿名 2024/12/05(木) 03:59:58
>>38
あるかもしれない
うちのじいちゃんも私にやたらハートマークとかピンクのもの買ってくるしピンクの服とかハートのチョコあげるとめっちゃ喜ぶ!!+120
-3
-
280. 匿名 2024/12/05(木) 04:01:49
>>3
私の友人、ハート好きだよ
ダメなの?+14
-3
-
281. 匿名 2024/12/05(木) 04:04:51
キャリーがネックレス失くして落ち込んだ時に芸術家の彼氏がポイっと気軽にプレゼントした究極にシンプルなダイヤのネックレス、800万超え。
シンプルでセンスの良いネックレスは高いんだよ...
このデザインで10万以下で作ろうとしたら、玩具みたいになってダサいでしょう。
金持ちじゃない庶民の彼氏に無茶言っちゃダメよ。+12
-35
-
282. 匿名 2024/12/05(木) 04:09:54
>>240
シュンさんwwwww+122
-0
-
283. 匿名 2024/12/05(木) 04:10:58
大切な人へのプレゼントなのに、なんで「ネットで調べて人気だったやつ」を送るんだろうね…
その人の好みのものって、一緒にいたらわかると思うんだけどな。本人に直接聞くのもいいし、一緒に選びに行くとかさ。
なんか、相手をぜんぜんみてないし、寂しいね。+28
-1
-
284. 匿名 2024/12/05(木) 04:18:11
+160
-2
-
285. 匿名 2024/12/05(木) 04:28:15
>>283
一緒に買いに行って相手に選んでもらうとの、予算を自分で決めれないからでは。
結婚10年の夫婦じゃないんだから、付き合いたてのカップルでそれはちょっと予算オーバー、とは言い難いでしょう。
私は男性のネクタイやセーター選ぶ時、デパートでセールの時にお買い得なの選ぶわ。
もし夫や父親を連れて行って、セールになってない高いブランド物を「これが良い」と言われたら困る...。
+10
-0
-
286. 匿名 2024/12/05(木) 04:32:45
>>87
あと2個で神龍出るなら集めるよねw+45
-1
-
287. 匿名 2024/12/05(木) 04:36:10
>>241
あ、ネックレスとピアス、私の持ってるのと似てるのある♡趣味似てるぅ〜!よく見たら…ってタイプの♡は好き+90
-3
-
288. 匿名 2024/12/05(木) 04:46:39
>>32
確かに。
ガルの運営は男だわ…+120
-1
-
289. 匿名 2024/12/05(木) 04:54:10
>>3
ドドスコスコ+4
-0
-
290. 匿名 2024/12/05(木) 05:00:23
>>3
男向けアイドルの服装見れば彼らが女に求めてることが分かる+91
-0
-
291. 匿名 2024/12/05(木) 05:03:56
>>71
手に入れたハート(心臓)をぶら下げて
誇らしげに練り歩くって考えるとちょっと狩猟民族っぽいな。笑+31
-3
-
292. 匿名 2024/12/05(木) 05:19:29
>>239
当たり前に世話してくれる、とかね。+37
-1
-
293. 匿名 2024/12/05(木) 05:24:41
>>33
真珠のブローチって、可愛いのはすごく高いよね
きっと予算オーバーだったんよ…+99
-0
-
294. 匿名 2024/12/05(木) 05:27:13
>>55
これなら可愛い+147
-4
-
295. 匿名 2024/12/05(木) 05:31:56
>>281
なんか見たことあると思ったらロシア野郎が送ったやつか。+32
-0
-
296. 匿名 2024/12/05(木) 05:39:09
>>7
鰻や寿司のがいいんだけど+72
-3
-
297. 匿名 2024/12/05(木) 05:39:24
私逆にシンプルなハートのネックレス欲しいって言ったのに
指輪のネックレスもらった。何なん?+8
-0
-
298. 匿名 2024/12/05(木) 05:42:07
>>1
ハートのネックレスは使いやすい。
いろんなコーディネートできるから愛用してるわ。+8
-11
-
299. 匿名 2024/12/05(木) 05:44:37
>>8
>>1
日本に移民したがる教養がないシナチョン作文っすから。当然シナチョンも、彼からハートのネックレスを彼からもらったことないよ。+3
-22
-
300. 匿名 2024/12/05(木) 05:45:09
もう十数年前だけどハートのネックレス貰ったこのある
一応私の好きなアクセサリーショップで買って来てくれた
一人でお店で選んで買って来てくれたからすごく嬉しかったけどな
+2
-0
-
301. 匿名 2024/12/05(木) 05:50:29
>>263
作り込みは丁寧だから実物横に並べたら選ぶのこっちの人が多いと思う。
嫌われてるハートやイルカは素人目でみても明らかに細工が雑で安っぽい。+56
-5
-
302. 匿名 2024/12/05(木) 05:50:35
>>1
彼すらいない>>1って
みんなから嫌われてるよねー+1
-17
-
303. 匿名 2024/12/05(木) 05:51:32
>>1
彼すらいない>>1って
みんなから嫌われてるよねー!!笑
当然何ももらえないんじゃない?+0
-20
-
304. 匿名 2024/12/05(木) 05:52:29
>>236
ドリーミーな永遠の童貞。マインドが童貞過ぎて呆れる。+51
-1
-
305. 匿名 2024/12/05(木) 05:53:05
目黒蓮がプレゼントしてくれたら喜んでつけるわ+4
-6
-
306. 匿名 2024/12/05(木) 05:55:52
>>193
ハートの指輪って自分からみて正位置につけるのか相手から見て正位置につけるのか正解が不明だから使いにくいよね。+9
-9
-
307. 匿名 2024/12/05(木) 05:57:54
>>236
フェミではないが、これ進むとアフリカあたりの女性割礼になるから許したらだめなやつなんだよね…
+60
-3
-
308. 匿名 2024/12/05(木) 06:02:18
>>10
誕生日にハートのネックレスもらったし、プロポーズの時にバラのプリザーブドフラワーもらった!
でも嬉しかったよ😊+55
-11
-
309. 匿名 2024/12/05(木) 06:03:10
ハート型ピアス貰った事ある…
まさに4℃の
+10
-1
-
310. 匿名 2024/12/05(木) 06:04:53
>>284
これ可愛かったよね
友達が彼氏に誕生日にこれ指定して買ってもらってた+93
-3
-
311. 匿名 2024/12/05(木) 06:08:09
>>1
今年も4どのネックレスや指輪がメルカリで大量に売られるんだろうな+32
-1
-
312. 匿名 2024/12/05(木) 06:08:50
>>16
そういうのが好きな人もいるからでしょう。
そういう一癖あるデザインは本人が一緒に来て選ぶか、本人が自分で自分用に買うかのために置いてあるのに、彼氏が店員さんに相談して反対されても完全に好き嫌い別れるデザインを買っていくという謎行動が問題なだけで、みんながみんなハートのデザインが嫌いな訳じゃないんだから。+54
-4
-
313. 匿名 2024/12/05(木) 06:09:15
>>57
私は好きだけど大衆受けするデザインではないね…+93
-0
-
314. 匿名 2024/12/05(木) 06:09:16
>>305
目黒蓮は夢に出てきても目の前には現れない+5
-1
-
315. 匿名 2024/12/05(木) 06:24:24
>>55
これ可愛い+75
-6
-
316. 匿名 2024/12/05(木) 06:25:01
ショパールのハートのネックレス買ったよ
気に入ってる!+146
-17
-
317. 匿名 2024/12/05(木) 06:25:45
クリスマスに男性から4℃のアクセサリーとオルゴールがセットになったやつ貰った女性のポストめちゃくちゃ炎上してたよね?
確かご飯ってアカウント名の、今何されてるんだろ+10
-0
-
318. 匿名 2024/12/05(木) 06:28:33
女はハートとかクマちゃん、ピンクが好きに決まっているいう刷り込みかな
そういう男性おおいね!
でもそういうジュエリーショップのネックレス貰えるだけいいよ。
私、28の時に雑誌の後ろによく載ってた「幸運を呼ぶ水晶ペンダント」とかいうクッソダサい
バカでかい球型水晶ぶら下がったペンダント貰ったよ!
しかもラッピングなしの剥き出しで
マジでセンスないやつだったよ
二股され音信不通で別れたけど…別れてよかった+15
-0
-
319. 匿名 2024/12/05(木) 06:28:59
このハートならめっちゃ欲しい〜+48
-1
-
320. 匿名 2024/12/05(木) 06:33:07
>>293
ミキモトやTASAKIの大粒使ったのは高いけど、小粒なら数万円でいくらでもある。
有名ブランドはブローチなどの数粒しか使わないのは見栄えのために大粒使ったのが多いんだよね。
男でも真珠といえば誰でも知ってるミキモトのサイトで検索してあまりの高額にビビったのかも?+54
-0
-
321. 匿名 2024/12/05(木) 06:37:05
>>137
うん、でも周りからハート=ダサいって思われそうで結局買わないや+13
-22
-
322. 匿名 2024/12/05(木) 06:37:59
>>316
金は高騰してるとはいえこの素材で27万...。
同じようなおもちゃチックなデザインのヴァンクリのクローバーは認知度高いので誰が見ても高級品と伝わるけど、このハートのネックレス見てショパール&20万超えと気づく人が果たしてどれほどいるか...+13
-43
-
323. 匿名 2024/12/05(木) 06:39:36
>>23
小さくてシンプルな馬の蹄鉄デザインのネックレスを貰ったんだけど、すごく気に入って毎日付けてました。+117
-13
-
324. 匿名 2024/12/05(木) 06:41:11
毎年12月になったら4℃がダサいとか言われまくっているせいか、家の近くの4℃ブライダルがひっそりと閉店していたよ、、、。
チョコザップになっていてなんだか悲しかったよ。
ガル民のせいでもあるかもね。+25
-5
-
325. 匿名 2024/12/05(木) 06:44:02
>>2
学生の時に女子の友達に安いハートのネックレス(しかもちょいダサめの)をもらったことあるけど、ハート別に嫌いじゃないのに使いづらかったな
アクセサリーって好みの物じゃないと使いづらいよね+48
-1
-
326. 匿名 2024/12/05(木) 06:44:50
>>200
ブリザードフラワーもらった事ないけど
家に置く物って
部屋のバランスとか趣味に関係するし
ずっと家にあるから
ハードル高すぎて余計にあげれない+26
-1
-
327. 匿名 2024/12/05(木) 06:45:23
>>87
ハート5個あればとりあえず大丈夫だな(ゼルダ脳)+42
-2
-
328. 匿名 2024/12/05(木) 06:45:31
これは彼氏居るんだなと他人から思えるようなデザインが良いんだろうね。
マーキング的な。+10
-0
-
329. 匿名 2024/12/05(木) 06:46:15
ぶっちゃけ地金が一番嬉しい+9
-0
-
330. 匿名 2024/12/05(木) 06:47:43
>>132
普通に可愛い+79
-4
-
331. 匿名 2024/12/05(木) 06:50:01
>>20
私もサプライズ苦手。夫も苦手。だからお互いプレゼントは結婚前から誕生日とか記念日とか「何がいいー?」って聞いてる。ロマンチックのかけらもないけど笑、二人とも趣味じゃない欲しくもない物を貰っても使わないよね・・・って感じだから一緒にネットで調べながらコレ良いねー、コレが欲しい!とか言い合って選んでる。
サプライズ好きな人からは「えぇーありえない!喜び半減するじゃん!」って言われるけど、合理的主義夫婦なので、欲しいのピンポイントで欲しい。笑+58
-1
-
332. 匿名 2024/12/05(木) 06:52:55
>>42
そういえば学生時代恋愛脳?みたいな友達は色んなところでハート作ったり書いたりしてたな
冷めてた自分は何かハートが気持ち悪く感じてた+4
-5
-
333. 匿名 2024/12/05(木) 06:53:56
バブルの頃に大流行したオープンハートの名残りじゃないのかな?+9
-1
-
334. 匿名 2024/12/05(木) 06:54:35
元カレはクリスマスプレゼントにシンプルてオシャレなネックレスくれた。どんな系統の服にも合うようなデザインで、別れたのにまだ使ってる。旦那ごめん。+11
-0
-
335. 匿名 2024/12/05(木) 06:56:16
アンナチュラルで石原さとみがつけてたやついいよね+5
-0
-
336. 匿名 2024/12/05(木) 06:58:19
クリスマス時期にジュエリーショップでバイトしてたときは、とにかくシンプルなやつをオススメしてた。
でも上からはクリスマス限定のゴテゴテしたダサいやつを売るように言われたなぁ。+7
-0
-
337. 匿名 2024/12/05(木) 06:58:50
>>17
「女性は少食な生き物」って思ってる童貞いるよね。自分でも支配できそうとか思ってそう。
そう言う人からしたらファミチキとか牛丼食べる女はイメージから外れるからNGなんだろうね。+130
-3
-
338. 匿名 2024/12/05(木) 06:59:53
婚約指輪のダイヤの土台がハートで、それを得意げに言われた事を思い出した+4
-1
-
339. 匿名 2024/12/05(木) 07:03:54
>>18
欲しいものは自分で買えるんだよ。
でも貰ったら気を使ってつけないといけないなら困るんだよ。+44
-3
-
340. 匿名 2024/12/05(木) 07:04:12
>>47
可愛いものが好きな女を好き。そんな女でいてほしい的な。+4
-0
-
341. 匿名 2024/12/05(木) 07:04:28
>>1
私も40代後半でもらったよ…
かわいいものをあげるのは彼女が僕のかわいいニャンコちゃんだと思ってるから、というのを見てから
そう言い聞かせてる+40
-0
-
342. 匿名 2024/12/05(木) 07:04:43
ハートのネックレス貰った時は若かったから&単純に好きな人からのプレゼントだし嬉しかった覚えがある。引っ張ったらすぐ切れちゃいそうなチェーンのネックレスとかねw+5
-0
-
343. 匿名 2024/12/05(木) 07:05:09
うちの旦那、ブランド疎いし流行りにも疎いんだけど
誕生日にティファニー欲しいって言ったからまじでハートの買ってきそうで怖い。
店員、勧めるなよ?!+9
-0
-
344. 匿名 2024/12/05(木) 07:05:30
>>55
オープンハートってその名の通り真ん中が空いてるやつのことでしょ+101
-0
-
345. 匿名 2024/12/05(木) 07:05:43
>>252
友達にラッピングしてないただの袋にそのまま入ったクローバーのネックレス使ったことあるけど雑貨屋さんで買ったのバレバレだし子供っぽくて使いにくかったな+19
-1
-
346. 匿名 2024/12/05(木) 07:06:25
>>284
でものだめは指輪が欲しかったんだよ。
千秋が店員に「かわいい系」って言って勧めてもらったのをそのまま買っただけ。+90
-2
-
347. 匿名 2024/12/05(木) 07:07:29
>>15
人にプレゼントするとき
「これはあの人が好きなものだからもう自分で買っちゃっただろうな」と思って避けてる
そもそも自分が欲しいものってもう手に入れてなくね?
+23
-2
-
348. 匿名 2024/12/05(木) 07:09:30
ここに上げられてるような、シンプルなハートは良いんだよね。
問題はこの画像みたいなひとひねりある系のハート。
安いものほどこういう形状にされがち。+355
-7
-
349. 匿名 2024/12/05(木) 07:09:56
卵モチーフもらったことある
天使の羽が生えてるやつ
ハートのほうがまだ良かった+12
-0
-
350. 匿名 2024/12/05(木) 07:10:50
イケメンからハートのリングもらったら舞い上がって毎日付けてくよ
ブサメンからなら受け取らないようにする
「(プレゼントが)私の好みじゃない」って発想すらない+5
-1
-
351. 匿名 2024/12/05(木) 07:11:42
こんなの人それぞれでしょ。男性だからとか女性だからとかない。ホント日本は時代遅れだね。これは世界から取り残される。+5
-18
-
352. 匿名 2024/12/05(木) 07:11:45
ジュエリーショップの店員でしたが、本当に納得しかない…
会話からリサーチを繰り返し、「フェミニンよりはシックな感じが好き」とか「私服はカジュアル」等と聞き出して、年齢的にも飽きの来ないシンプルな…とか勧めても、「やっぱりハートで」「ピンクの方にします」て言われた時の疲労感…
「店員さんならどっちにします?」「女性にはどちらが人気ですか?」とか聞くような人でも最終的に選ぶのはピンクのハート。
もう、せめて幸せになれ!とリボンを力強くも可愛く結んでお渡ししてました…+82
-0
-
353. 匿名 2024/12/05(木) 07:12:18
でもオープンハートが流行ってた頃なら喜んで受け取ってたんじゃないの?+1
-10
-
354. 匿名 2024/12/05(木) 07:14:17
>>307
男の為に存在しているのが女。男を満足させるモノ、人権なし、だもんね。+60
-1
-
355. 匿名 2024/12/05(木) 07:15:01
>>47
うちの夫は男前な感じの硬派なルックスなんだけど、置物とかぬいぐるみとか可愛いもの好き。今は妻のためなんですって振りして可愛いもの買ってきて家で飾ってる。+48
-2
-
356. 匿名 2024/12/05(木) 07:15:08
自分は可愛い系の方が好きだなぁ
なんか知らない金属の輪っかが吊るされてるようなのをシンプルで大人っぽいとか
精神年齢が大人の人は思うんだろうけど
自分は「???」ってなる+7
-2
-
357. 匿名 2024/12/05(木) 07:15:12
前付き合ってた彼氏がほんとセンスないのにアクセサリー買いたがって困った。
私はカジュアルな服装が好きなのに、ティファニーもどきのオープンハートや、スワロフスキーもどきの十字架ネックレス、
フィリピンパブのお姉さんがつけてそうなジャラジャラしたピアス。
付けないとイライラされて、めんどくさかった。+26
-0
-
358. 匿名 2024/12/05(木) 07:15:41
>>126
ハートのネックレス買うセンスの人とは車選びも合わなくてイライラしちゃうと思う
うちの夫はお金だけ出してくれるタイプだからラクチンだよ+19
-1
-
359. 匿名 2024/12/05(木) 07:15:42
>>353
そんな大昔のバブル時代体験してるガル限定。価値観は変わっていくんだよ。+7
-5
-
360. 匿名 2024/12/05(木) 07:17:25
>>17
女はパンケーキとパスタで喜ぶ?
私はホルモン屋行ったあと立ち飲み屋で飲むの好きなんだけど。ちょっと女に夢見すぎだわー。+26
-20
-
361. 匿名 2024/12/05(木) 07:18:33
>>351
男性と女性の相容れないアクセサリー問題は、貰った経験のある女性なら分かる。+7
-2
-
363. 匿名 2024/12/05(木) 07:18:45
>>193
これのビンクサダイヤのそこそこ大きいの持ってる。
可愛いのでお気に入り。自分で買ったけど😱閉店セールで鑑定書付きで安くなってた。+14
-2
-
364. 匿名 2024/12/05(木) 07:21:06
>>363
ビンクサダイヤ…?+5
-0
-
365. 匿名 2024/12/05(木) 07:21:14
>>17
がっかりはしないけど女友達と食事でパスタか牛丼かどちらか提案するならパスタにすると思う+90
-0
-
366. 匿名 2024/12/05(木) 07:22:29
>>1
どシンプルが一番使えるし何だかんだ嬉しいんだけど、どうしても一癖あるものを買いたがるんだよね。
同僚が、最近できた彼女への最初のプレゼント何がいいか?みたいな話になった時、超シンプルな一粒ダイヤのネックレスがいいんじゃない?って話をしてたのに、結局買ったのはクローバーの形でてんとう虫みたいなのがついてるネックレスだったw
彼女、かわいい系とかではないし、アラサーらしいんだが…
あれだけ、好みがわからないならモチーフのネックレスはやめとけって言ったのに、俺が選んだのセンスあるだろ?ってドヤりたいんだろうなぁと思った。+86
-0
-
367. 匿名 2024/12/05(木) 07:23:05
>>337
本当にNGだったらファミチキや牛丼のCMに若い女性は使われないと思う+46
-0
-
368. 匿名 2024/12/05(木) 07:24:25
>>16
すっごいかわいい層が普通に着けてるから。
選ばれしものしか着けられないデザイン。+9
-25
-
369. 匿名 2024/12/05(木) 07:25:13
>>363
同じ店で買ったかも知れない…
ハートじゃないルースだけど、同じく鑑定書付でお買い得だった+5
-0
-
370. 匿名 2024/12/05(木) 07:26:01
昔
高校生の頃こんなの貰った。
一応喜んで見せたけど
卵に羽根…全然好みじゃないのに
付けるのしんどかった…+150
-8
-
371. 匿名 2024/12/05(木) 07:26:39
>>263
いざつけると良かったりする+24
-5
-
372. 匿名 2024/12/05(木) 07:27:02
>>313
私も好きだし、使いやすいよね。+10
-4
-
373. 匿名 2024/12/05(木) 07:28:28
男性客から彼女へ
↑
客と(ビジネス)彼女の話をされてもな
こういうことされる女性って
水商売かコミュ障女性しかいない
+2
-5
-
374. 匿名 2024/12/05(木) 07:28:40
>>353
今もヴァンクリのスウィートアルハンブラとかなら喜んで受け取る人多いと思う+13
-4
-
375. 匿名 2024/12/05(木) 07:29:50
愛子さまがハートのネックレス付けていて論争が終わるかと思いきや全く終わらなかった
個人的には似合っていて可愛いなと思った+22
-1
-
376. 匿名 2024/12/05(木) 07:31:12
>>259
花に罪は無いから私もプリ3つくらい色んな場所に置いてるw
あなたと同様誰に貰ったのかも覚えてない+32
-2
-
377. 匿名 2024/12/05(木) 07:31:41
>>360
自鯖+31
-1
-
378. 匿名 2024/12/05(木) 07:31:51
>>32
ダサピンクハート…+83
-1
-
379. 匿名 2024/12/05(木) 07:31:58
>>1
私はハートが大好きなので
これがもらえたらうれしいです。+143
-10
-
380. 匿名 2024/12/05(木) 07:33:10
>>1
センスのある人としか付き合った事ないからハートなんて誰も選ばなかった
ヨカッタ😅+17
-9
-
381. 匿名 2024/12/05(木) 07:33:42
>>193
やっぱ可愛いじゃん、つけるよ!+17
-3
-
382. 匿名 2024/12/05(木) 07:33:46
>>370
てんたまじゃん(笑)懐かし!+104
-1
-
383. 匿名 2024/12/05(木) 07:34:04
>>64
私もそれずっと思ってた!
ネットだとこういうのが女達の総意!!みたいにされがちだから違う人もたくさんいますよと知られてほしい+12
-16
-
384. 匿名 2024/12/05(木) 07:35:19
>>1
男性は物を贈りたがる。
だったら私は金もらって自分で選びたいわ。+24
-4
-
385. 匿名 2024/12/05(木) 07:36:29
うちの夫は「女性はハートが…」そんなことを思うこともない。
結婚指輪は姑が選んでくれた。+1
-8
-
386. 匿名 2024/12/05(木) 07:39:08
>>3
生理用品のハート思い出したわ+32
-9
-
387. 匿名 2024/12/05(木) 07:40:20
>>21
しかもペア+66
-0
-
388. 匿名 2024/12/05(木) 07:40:43
>>3
ダサピンク現象のように『ダサハート現象』と名付けて「女は何でもかんでもハートマークにしとけば喜ぶわけじゃねーぞ」と発信したらやめてくれるかな
ダサピンクもバズったら女性向け商品をピンク色にするのやめてくれたもんね+76
-4
-
389. 匿名 2024/12/05(木) 07:40:44
>>10
私なんか歯科技工をかじってる程度の男からレベルの低い手作りジュエリー貰ったよ?上手く出来たから通販始めようと思ってる!て言われてあんまなめんなって思ったわ。+113
-0
-
390. 匿名 2024/12/05(木) 07:41:12
>>240
明らかOK→明らかにOK+3
-20
-
391. 匿名 2024/12/05(木) 07:43:19
そりゃ贈答用として店が勧めるからじゃないの+0
-2
-
392. 匿名 2024/12/05(木) 07:44:08
>>10
ブリザードフラワー、入浴剤、ハンドクリームとかね。マチアプで初めて会った人に貰った時も驚愕だったよ。何かのマニュアルに載ってそう…。+93
-5
-
393. 匿名 2024/12/05(木) 07:46:01
>>133
女性もピンク色のネクタイをプレゼントするからどっちもどっちかな+1
-22
-
394. 匿名 2024/12/05(木) 07:47:39
>>370
これは、、好きな人から貰っても夏でも手袋だわw+70
-0
-
395. 匿名 2024/12/05(木) 07:48:07
>>357
つけないとイライラされてwww
俺がせっかくあげたのに何で使わないんだよ!?
みたいに言って来るの?
それとも、つけてないのがわかるとこれ見よがしにため息ついて態度悪くなったりする感じ?+15
-0
-
396. 匿名 2024/12/05(木) 07:48:17
>>17
わたし生クリーム苦手だから生クリーム山盛りのパンケーキ類は無理って言ったら、「…え!?」って未知の生物を見る目で見られたことある+81
-1
-
397. 匿名 2024/12/05(木) 07:48:47
貰えるもんは貰いたい
好みとか関係なく+1
-0
-
398. 匿名 2024/12/05(木) 07:49:10
>>1
こういうの見ると
「パンが無ければ
ケーキを食べれば良いじゃない」
を思い出す。
最後は斬首されてたっけか+3
-7
-
399. 匿名 2024/12/05(木) 07:49:18
>>353
シャネルのキルティングのバッグとか、お父さんのスウェットとか、親が持ってたかつての流行り物をお下がりとして使ってる若者のブーム的なものでオープンハートないんだよね…
てことはやっぱ内心は使いにくいなーってアイテムなのでは?+10
-2
-
400. 匿名 2024/12/05(木) 07:49:58
>>127
それは分かるわー!w+5
-0
-
401. 匿名 2024/12/05(木) 07:50:01
>>392
マジでマニュアルあるんじゃない?ホットドックプレス別冊付録とか。+41
-0
-
402. 匿名 2024/12/05(木) 07:51:06
>>1
私も客にもらったけど絶対付けないから売ったけど、別にくれてもいいけどつけないよ?ってかんじ。せっかくならちゃんと使用できるものをくれてたら売らずにすんだのにさ。+30
-0
-
403. 匿名 2024/12/05(木) 07:51:24
>>84
ダサピンクの好きな女性(私含む)はダサピンク商品一点出しとけば即決でそれ買うからね
ダサピンク嫌いな女性の方が多くても、彼女らは選ぶものが分散するからダサピンクの方が安定するんだと思う
あと車に関してはピンクだと周りが気をつけてくれるので運転苦手ならあえて選んだり(ピンクの車の運転手ってたいてい下手だよね)+102
-3
-
404. 匿名 2024/12/05(木) 07:51:53
>>316
これはめっちゃ可愛いじゃん!
フォルム?この曲線も計算されてる
こーゆーのじゃなくて、ハートの下部分がきゅんってとんがってるオープンハートで中に安い石みたいなやつとかねw
色もシルバーか、特にダサいのはピンクゴールド擬きメッキみいなw
4℃って感じの!+66
-4
-
405. 匿名 2024/12/05(木) 07:52:02
>>2
年代別で調べたらいいのにね
20代も半ばを過ぎるとハートはねぇ
勿論、ハートモチーフが好きで集めてる女の子とかなら問題ないんだろうけど+26
-1
-
406. 匿名 2024/12/05(木) 07:52:13
>>282
あのトピ常連だった私www+34
-1
-
407. 匿名 2024/12/05(木) 07:52:32
>>3
一番無難とでも思ってるのかね+11
-0
-
408. 匿名 2024/12/05(木) 07:52:48
>>64
アメリカとかだと容赦なく返品できるから文句言わなくて済んでるだけだよ。日本は返品できないから当然文句出るわけ。もらう側が我慢しろは古臭い美徳だよ。+53
-2
-
409. 匿名 2024/12/05(木) 07:53:35
>>10
元彼からブリザードフラワーもらったことある
その人と別れた後、お花は綺麗だから残しておいた(物に罪は無い派なので)
結婚する時に一時的に実家に荷物を置かせてもらってたんだけど、ある時帰省したら母親がそのブリザードフラワーを玄関に飾っててひっくり返りそうになったw+57
-4
-
410. 匿名 2024/12/05(木) 07:54:00
ハート、甘い物、可愛い物全般、女性なら無条件で好きと思ってる男性いるけど
そんなわけねーから+11
-0
-
411. 匿名 2024/12/05(木) 07:54:16
>>8
じゃああんたの家に信楽焼のたぬき送りつけるからどこ住みか教えなさいよ+56
-10
-
412. 匿名 2024/12/05(木) 07:55:32
>>313
私も好き
ワクワクするデザイン+19
-1
-
413. 匿名 2024/12/05(木) 07:56:18
>>103
大学生の時にハリセンボンのかわいい置物をもらった
+25
-1
-
414. 匿名 2024/12/05(木) 07:56:20
>>12
まだ定番なの?!
40歳だけど中高生の時流行ってた
+19
-9
-
415. 匿名 2024/12/05(木) 07:56:44
>>392
ハンドクリームもクレドとかシャネルのハイブランドならまだありがたいが、よくもらうロクシタンはつけてもあんまり手荒れには効果ないし嬉しくはないよね。
+68
-1
-
416. 匿名 2024/12/05(木) 07:57:18
>>57
マイナスしてる連中これがハリーなら手のひら返すだろ+10
-43
-
417. 匿名 2024/12/05(木) 07:57:27
>>10
プリザーブドフラワー自体は趣味に合えば嬉しいんだけどね…。
ニコライバーグマンのプリザーブドフラワーボックスは好きで、ネイビーの小さな箱に入った白系の花のものを自分で買った。
でも、おそらくここで言いたいのはピンク系のゴテゴテしたアレンジと予想+79
-1
-
418. 匿名 2024/12/05(木) 07:57:42
ハートかわいい、幼児のときは、女性の絵を書くとき
必ずハートのぺんだんとのネックレスをつけていた
男性のほうが幼いというかファンタジーでロマンチストなのかも+5
-1
-
419. 匿名 2024/12/05(木) 07:57:55
>>13
昔のWindowsに出てきたイルカ?
なら欲しい+95
-2
-
420. 匿名 2024/12/05(木) 07:58:58
>>57
私はめっちゃ好き
服似合わなくてもしょっちゅう着けてそう
+66
-8
-
421. 匿名 2024/12/05(木) 07:59:16
>>415
ハンドクリーム=ロクシタンって誰が広めたんだろう。女にはハンドクリームあげとけばOKって誤認識。ロクシタンばっかり集まった時期があったwww+57
-1
-
422. 匿名 2024/12/05(木) 08:00:04
そんなに相手のこと好きじゃないんじゃないの
何らかの条件で、金持ちだから
コレくらい選ぶだろって女子は考えがち
男子はそこまでジュエリーに細かく関心ない上に
分かりやすいデザインを好みやすい
+2
-1
-
423. 匿名 2024/12/05(木) 08:01:07
セボンスターもオジサンがデザインしているというし
小学女児のセンスと同じセンスなんじゃね?+13
-0
-
424. 匿名 2024/12/05(木) 08:01:44
>>423
そうなんだー
最近のはあまりセンスよくないね
+4
-0
-
425. 匿名 2024/12/05(木) 08:02:09
>>421
ホテイトデー前に
新聞広告に出てたからかも?
オッサン的には「これだ!」だったんじゃない?+7
-3
-
426. 匿名 2024/12/05(木) 08:03:23
要するに
クソハイブランドが似合う私と、思い込んで夢見ているから
こうなる
+1
-11
-
427. 匿名 2024/12/05(木) 08:04:09
>>16
売れるから。+8
-1
-
428. 匿名 2024/12/05(木) 08:04:30
>>39
ハートも4℃も好きだから肩身が狭い+20
-2
-
429. 匿名 2024/12/05(木) 08:05:49
夫と付き合っている時に1センチ程度の筋肉質な山羊モチーフのネックレス貰った事がある
体がモリモリで、目に石入ってるの笑
当時の私はゴリゴリのサブカルだったので、挑戦状を叩きつけられた位の気持ちになり使い倒してやったけど、当たり前のセンスの持ち主だったらお別れ案件だったと思う
ここに晒したいけど多分どこぞの作家さんが手作りした物っぽいからやめておく
今は夫婦揃って普通の服装だよ+36
-0
-
430. 匿名 2024/12/05(木) 08:06:05
>>263
たぶん黒人系とかがドーンてつけたらかっこいいよ
+48
-3
-
431. 匿名 2024/12/05(木) 08:06:06
>>368
それ言えてる。+5
-7
-
432. 匿名 2024/12/05(木) 08:06:44
>>22
女性にプレゼントしたら殺される時代になったんだね。
もうプレゼント文化はなくしたら?+16
-37
-
433. 匿名 2024/12/05(木) 08:06:54
クロちゃんが砂時計のネックレスあげてたけど、あれはいくら好きな人にもらっても抵抗ある…+12
-0
-
434. 匿名 2024/12/05(木) 08:07:59
>>263
欲しいです
そして即売る+8
-6
-
435. 匿名 2024/12/05(木) 08:10:42
>>416
要らないもんは要らない
ダサくてもハイブランドなら嬉しいって人は高く売れる!って喜んでるだけじゃない?+28
-0
-
436. 匿名 2024/12/05(木) 08:12:18
>>430
海外セレブの個性的なファッションと一緒なら似合うかもね
間違っても一般人がつけるものではないな+23
-0
-
437. 匿名 2024/12/05(木) 08:12:47
>>425
しょうゆ焼き屋台の日かなんかですか?+1
-1
-
438. 匿名 2024/12/05(木) 08:14:39
>>415
いらないロクシタンクリームは冬場にかかとに塗って靴下履いて寝るといいよ。+42
-1
-
439. 匿名 2024/12/05(木) 08:14:59
>>7
まあ私はパスタがいい+36
-4
-
440. 匿名 2024/12/05(木) 08:15:05
どんなブランドやデザインが好みかも知らない相手にリサーチもせずに数万かけてアクセサリープレゼントする状況って夜職と客くらいしか想像できないわ+5
-1
-
441. 匿名 2024/12/05(木) 08:15:51
オープンハートとかハートの中にダイヤとかのデザインじゃなくて
トピ画のようなちまっとしたやつは甘すぎず普通にかわいいと思うけどなぁ。
AHKAHとか、普通のファッションブランドでも出してるようなプチハート。
私が無理なのは下ぶくれのようなしずく型の中にダイヤやアクアマリンがついてるやつ。
+15
-2
-
442. 匿名 2024/12/05(木) 08:16:13
>>240
OK嫌すぎるw+226
-1
-
443. 匿名 2024/12/05(木) 08:16:22
そもそも、彼女と一緒にいって彼女が選んだらいいんじゃ…
ショップめぐりとかもいい遊びになるし+4
-0
-
444. 匿名 2024/12/05(木) 08:16:25
>>421
普通に女同士でロクシタンとか贈りあってたわ。ロクシタンくれるのみんな女性だけどな!+23
-2
-
445. 匿名 2024/12/05(木) 08:16:40
>>38
本当そう思う
女にとってハートマークって星とか丸とかと同列のただのマークの一つだけど、男性にとってはすごく意味のあるものなんだよね
昔自分のノートに落書きでハートマークいっぱい書いてるだけで好きな奴がいるんだ!ってからかって来た男子を思い出した
当時は何を言ってるのか意味がわからなかったけど+133
-1
-
446. 匿名 2024/12/05(木) 08:16:53
もうセボンスターでいいよ…+4
-0
-
447. 匿名 2024/12/05(木) 08:17:09
>>440
Xに上がってくるそういうのほぼ夜職じゃないかな。+3
-0
-
448. 匿名 2024/12/05(木) 08:18:38
>>443
多分付き合ってる男女じゃない事が多いんだと思う
男が一方的に好意を寄せてるだけ
独りよがりの男だから彼氏にはなれないんだろうし+7
-0
-
449. 匿名 2024/12/05(木) 08:18:58
モテないから必死になる
だからモテない
これをモテないスパイラルと言います
テストに出ますよ+3
-1
-
450. 匿名 2024/12/05(木) 08:20:00
店も見る目のない男が買うからってダサいデザイン作ってるのが悪い+9
-0
-
451. 匿名 2024/12/05(木) 08:20:30
>>352
うちの夫の最初のプレゼントもピンクダイヤのついたオープンハートで好みではなかったけど自分の為にジュエリーショップに入って買ってくれた事が愛おしいので幸せだよ!好みの物は自分で買うしね。+36
-0
-
452. 匿名 2024/12/05(木) 08:21:12
>>87
あと2個集まったらラブリーな神龍出てきそう+27
-0
-
453. 匿名 2024/12/05(木) 08:21:12
4℃もかわいいのあるのに
この薬指のハートのリングをもらえたら嬉しいな+65
-18
-
454. 匿名 2024/12/05(木) 08:21:35
>>18
欲しいのをくれんと身につけないよね+28
-2
-
455. 匿名 2024/12/05(木) 08:21:44
>>428
好みなんだから堂々としてればいい
好みじゃない人に贈るのが問題なだけで
ピンクも同じ
色や好きな人が問題なんじゃないからね+26
-0
-
456. 匿名 2024/12/05(木) 08:22:00
>>16
そりゃこういう男性に売れるからでしょ
「女性にハートをプレゼントしたい」男性向けの商品
ここの店員さんの話も読む限り、強固な需要があるんだろうな+56
-4
-
457. 匿名 2024/12/05(木) 08:22:33
>>263
なにこれ自由の女神?
なんかこわいから
魔除けに鬼門につるそうかな
+7
-3
-
458. 匿名 2024/12/05(木) 08:22:38
>>441
わかるw
カタログギフトに載ってそうなやつね+5
-0
-
459. 匿名 2024/12/05(木) 08:22:56
>>5
私はカモメもらったよ
+72
-0
-
460. 匿名 2024/12/05(木) 08:23:03
>>281
ならネックレスを贈らんでくれよ+34
-0
-
461. 匿名 2024/12/05(木) 08:23:05
>>240
この2択ならNGの方が好きなんだけど+247
-0
-
462. 匿名 2024/12/05(木) 08:23:24
>>453
来年は巳年だから、そのナミナミのでいい
+18
-0
-
463. 匿名 2024/12/05(木) 08:23:25
センスね〜+0
-0
-
464. 匿名 2024/12/05(木) 08:23:35
>>5
私、ハートの中にイルカがぶら下がってるデザインのネックレスもらったことある
しかも付き合ってない相手
本当に迷惑と思ったのをあなたのコメント見て思い出した+161
-1
-
465. 匿名 2024/12/05(木) 08:24:10
>>411
うどん屋だから助かる+24
-0
-
466. 匿名 2024/12/05(木) 08:24:48
>>444
匂いが嫌+7
-0
-
467. 匿名 2024/12/05(木) 08:25:02
>>404
>>348+7
-1
-
468. 匿名 2024/12/05(木) 08:25:26
>>411
よこ
ワロタ
子供の頃ほしかった
+36
-1
-
469. 匿名 2024/12/05(木) 08:25:40
>>263
宝石の国の闇堕ちしたフォス思い出したわ+7
-3
-
470. 匿名 2024/12/05(木) 08:27:17
結婚前の旦那に、誕生日プレゼントで誕生石のネックレスもらって全然趣味じゃねーって思いながら、でも気持ちが嬉しくて毎日身につけていたのは良き思い出だけどね
今もそういう人はいると思うけどな
SNSにお気持ち書き込む層はみんなが持ってるアレが欲しいっていうのが明確すぎるんだという気もする+17
-0
-
471. 匿名 2024/12/05(木) 08:27:21
>>352
優しくて好き+25
-0
-
472. 匿名 2024/12/05(木) 08:27:48
まさに付き合ってる時旦那から貰ったわ
TheKISS(ⅹ2)と4℃
ダサいというより、年齢とか人を選ぶモチーフだから着けるのが恥ずかしいって感じなんだと思う
多分お顔が直線タイプの人には親和性低い
私は気にせず着けてる+10
-0
-
473. 匿名 2024/12/05(木) 08:27:49
>>416
ハリーの値段かどうかは、金属の薄さと石を見たら一目瞭然。
ルーミィの写真だして、これベンツだと言われたら手のひら返すだろ? とか言ってるようなもん。
見たらわかるんだよ。鼻でわらうわ。+39
-4
-
474. 匿名 2024/12/05(木) 08:27:52
>>416
ハリーがこんな雑な作りのネックレスを出せると思いつく人とはそもそも話が合わない。+40
-1
-
475. 匿名 2024/12/05(木) 08:28:32
センスがない男に限って、彼女本人や女性店員に相談しないで自分で選びたがるよね。
あれ、何なの?+26
-0
-
476. 匿名 2024/12/05(木) 08:28:49
友人にもなれてない関係の女に彼氏気取りで盛り上がって完全自己満の世界でブランド店でアクセ買う俺やるのを優先するからでしょ+13
-0
-
477. 匿名 2024/12/05(木) 08:29:11
Tiffanyのオープンハートならいいと思うけどね
25歳までなら+5
-2
-
478. 匿名 2024/12/05(木) 08:30:01
ハートの形にカットされてるピンクの石がはめ込まれてる指輪をもらってめちゃくちゃ嬉しくて毎日つけてた20年前の自分
別の人にティファニーのオープンハートももらってすごく嬉しかった25年前の自分
中年にはあれだけど、若い人にはハートもいいと思ってた‥+7
-0
-
479. 匿名 2024/12/05(木) 08:30:53
>>240
これ単に左右の写真間違えただけでしょ?って思って記事読んだら明らかに右を推してて度肝抜かれた+107
-1
-
480. 匿名 2024/12/05(木) 08:31:58
>>1
「『彼女が使いやすいのをあげたい』んじゃなくて、『俺が選んだのを使ってくれ』なんだ」「男性は、自分が付けてほしいのを選ぶんだ」
逆に家でクリスマス祝った時にチキンでもターキーでもなく普通のコンビニ弁当や余ったカレー出されても文句言わなければいいんじゃない+15
-1
-
481. 匿名 2024/12/05(木) 08:32:02
>>475
そうやって生きて来たからセンスが育たなかった+18
-0
-
482. 匿名 2024/12/05(木) 08:33:06
>>240
OKきたら顔が引きつりそう+125
-0
-
483. 匿名 2024/12/05(木) 08:35:32
アクセサリーに輝きを足してもらおうと思うと、おしゃれになれないってプロのスタイリストが言ってた
+5
-0
-
484. 匿名 2024/12/05(木) 08:35:55
>>337
パンケーキとか大食いじゃないと食べきれないよね+33
-0
-
485. 匿名 2024/12/05(木) 08:36:01
クロちゃんが番組で女の子に砂時計のネックレスプレゼントしてダサいの大合唱だったんだけどその後売りきれたらしいし、どんなデザインも刺さる人はいるんだね+4
-0
-
486. 匿名 2024/12/05(木) 08:36:06
>>482
シュンさんだからどっちもOKなんよな+20
-1
-
487. 匿名 2024/12/05(木) 08:36:29
>>473
アクセを写真だけで高いか安いかわかるなんてすごい目利きなんですね
+1
-27
-
488. 匿名 2024/12/05(木) 08:36:29
オープンハートは確かに冷める
+4
-1
-
489. 匿名 2024/12/05(木) 08:36:35
>>23
プレゼントならシンプルなダイヤが一番じゃない?
カラーストーンは誕生石でも地雷の人いるし…+120
-4
-
490. 匿名 2024/12/05(木) 08:37:13
>>370
女児ものが好きなオタクなら好きそうw+43
-0
-
491. 匿名 2024/12/05(木) 08:38:06
4℃だからでしょ?
4℃ってあのださハートモチーフ以外のシンプルなデザインのものって値段が高いもん。
2万前後ってなったらハート一択になる
ハートを送りたがってるんじゃなくてハート以外は予算に合わないから買わないだけ+21
-1
-
492. 匿名 2024/12/05(木) 08:38:39
>>78
ちっちゃい瓶に入ったやつとか子供の頃買ってもらってた+48
-0
-
493. 匿名 2024/12/05(木) 08:39:24
>>370
小学生辺りから女子のセンスイメージが変わらなかったんだろうね…+27
-0
-
494. 匿名 2024/12/05(木) 08:39:57
>>91
小松菜奈みたいなファッションセンス抜群の個性派美人なら、ワンポイントの外しとしてうまく活用する...かも+32
-3
-
495. 匿名 2024/12/05(木) 08:41:02
>>5
イルカって、すごく離れた所の仲間の声を聞けるんじゃなかった?
1リットルの涙で、錦戸亮が(病状が進んで高校も在籍できなくなった)沢尻エリカにイルカのキーホルダーあげて、電話でずっと味方だよみたいな話してて号泣した記憶ある+96
-0
-
496. 匿名 2024/12/05(木) 08:41:50
>>491
4℃でももっといいのあるだろって思ってたけどそう言うことね…あの独特なハート好きな人もいるだろうけどもう少し種類減らしてもいいと思う+7
-0
-
497. 匿名 2024/12/05(木) 08:42:55
ピンクとかハートとか女の子扱いされてる感じがしていいじゃん
と彼氏いたことない上に色んな人から黒いものばかりもらう私は思うよ+7
-0
-
498. 匿名 2024/12/05(木) 08:46:10
>>154
わたしも大学時代後半に、つきあいかけの人が四葉のクローバー(アクセサリーではなくナマモノ)を見つけて来て、「こういうのを喜ぶ女性になってほしい」と言われそうになったことあるわ。
もう大学時代も後半だったから、ちょっとは男性のことがわかってきて、自分の中でアラームが鳴り響いた。最後まで言わせてはまずいと、その場では話を変えて、速攻でつきあいもお断りした。
おたがい大学時代にいい勉強したわね。。+41
-0
-
499. 匿名 2024/12/05(木) 08:46:53
黒いものってなんだ…海苔?+6
-0
-
500. 匿名 2024/12/05(木) 08:48:17
>>17
逆にサラダチキンとかスムージーって言っても意識高そう😥みたいな反応する
女を何だと思ってるんだ+78
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
クリスマスシーズンも到来。SNSでは、12月3日、男性からの「うれしくないプレゼント」について議論が交わされていました。一体どのような内容でしょうか。