ガールズちゃんねる

末端冷え性の方、冬はどうしていますか?

124コメント2024/12/13(金) 21:55

  • 1. 匿名 2024/12/04(水) 21:24:00 

    家での過ごし方について、部屋の暖房が効きまくっていても足先だけ冷たいです。
    お風呂に入ってもしばらくすると冷えてきます。
    もこもこ靴下を履いても表面が暖まるだけで、内部が冷えている感じです。かといって足先カイロだと熱くなりすぎて汗ばんできてしまいます。
    末端冷え性の方、お家でどうしていますか?

    +103

    -2

  • 2. 匿名 2024/12/04(水) 21:24:28 

    足先に貼るカイロを足先と手にも貼ってる

    +15

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/04(水) 21:24:41 

    末端冷え性の方、冬はどうしていますか?

    +51

    -31

  • 4. 匿名 2024/12/04(水) 21:24:57 

    養命酒

    +12

    -4

  • 5. 匿名 2024/12/04(水) 21:25:42 

    カイロ

    +12

    -4

  • 6. 匿名 2024/12/04(水) 21:25:47 

    靴下とマグマカイロ
    末端冷え性の方、冬はどうしていますか?

    +17

    -4

  • 7. 匿名 2024/12/04(水) 21:26:24 

    こたつソックスみたいなやつ

    +25

    -6

  • 8. 匿名 2024/12/04(水) 21:26:29 

    まるでこたつ靴下を愛用してます

    +27

    -7

  • 9. 匿名 2024/12/04(水) 21:26:29 

    湯たんぽ!

    +43

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/04(水) 21:26:31 

    足湯

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/04(水) 21:26:59 

    霜焼けで足が腫れすぎて、紫色になっています。

    +60

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/04(水) 21:27:10 

    まるでこたつソックス

    +21

    -7

  • 13. 匿名 2024/12/04(水) 21:27:36 

    >>1
    足裏にロイヒつぼ膏っての貼る。
    全然違うよ。

    +16

    -4

  • 14. 匿名 2024/12/04(水) 21:27:45 

    >>1
    コタツに入ってます。
    寝るときは、タイターかけて電気毛布

    +23

    -5

  • 15. 匿名 2024/12/04(水) 21:27:48 

    >>1
    筋トレしてるよ。
    末端冷え性がだいぶ改善してきた。
    新生血管が増えるから血流よくなり手足が常にあったかくなってきてる。

    +80

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/04(水) 21:27:57 

    ゆたぽんていうレンチン湯タンポ愛用してます

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/04(水) 21:28:06 

    履くホカロン

    +48

    -4

  • 18. 匿名 2024/12/04(水) 21:28:13 

    足先は氷のように冷たいのに、顔は赤くなりやすいから困る😭
    寝る時も靴下は絶対です。
    布団の中で脱げそうなほどの緩めのやつにしてるよ

    +92

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/04(水) 21:29:04 

    >>1
    青竹踏みやりはじめて3ヶ月だけど、徐々に血行が良くなってきた気がするよ!

    +41

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/04(水) 21:29:06 

    >>1
    室内用のショートダウンシューズ
    ブーツ型だと暑かったからショート
    あとは四角いミニサイズのホットカーペット

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/04(水) 21:29:11 

    >>1
    娘が受験生で、冷えるのと風邪防止に温かいお茶を持って行ってる。お母さん、芯からあったまるでーって言われて、ここ2週間ほど温かいお茶を持ち歩いて飲んでいたら、今年は足先も指先も冷えてない

    +14

    -13

  • 22. 匿名 2024/12/04(水) 21:29:36 

    今年なんかさらに末端冷えが酷くて
    3首特に足首と手首ウォーマー絶対つけてる
    かなり温まるよ

    +24

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/04(水) 21:30:25 

    ヨガファイアを履修

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/04(水) 21:30:36 

    足先は冷えないんだけど、手の指先が冷える☃️
    なにもしてないそのまんま。

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/04(水) 21:31:13 

    >>4
    養命酒飲んだことないけど、ほんとになんか体に良いことあるの?あるなら飲みたい

    +15

    -5

  • 26. 匿名 2024/12/04(水) 21:31:32 

    私も末端冷え性でおんなじ感じ。
    カズレーザーのTVでやってた、足先とかの末端冷える人はお尻の筋肉ほぐすと良いって言ってたから、お尻揉んでる。
    ちょっとマシになる気がする。

    +27

    -3

  • 27. 匿名 2024/12/04(水) 21:32:36 

    今朝の安住さんの番組で肘のとこと膝のとこにカイロ貼ったら指先にまで血が巡って温かくなるってやってたよ!
    試してみては?
    その効果は1週間ぐらい持つらしい。

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/04(水) 21:32:38 

    電気座布団とか電気カーペットを敷く
    尻が冷えてるとどうにもならん

    +24

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/04(水) 21:32:51 

    こたつソックスを履く

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/04(水) 21:33:22 

    充電式の湯たんぽおすすめ

    +12

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/04(水) 21:34:27 

    充電式の湯たんぽ使ってます

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2024/12/04(水) 21:34:42 

    >>25
    飲むと体がポカポカしてくるよ。胃が荒れてる時は飲まない方が良いけどね。アルコール入ってるから人によってはムラムラしてくるけど。

    +9

    -13

  • 33. 匿名 2024/12/04(水) 21:34:59 

    >>11
    かわいそう。温まるとかゆくなるし辛いよね

    +46

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/04(水) 21:35:02 

    >>1
    こたつは本当に暖かい

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/04(水) 21:36:36 

    >>1
    少しオーバーサイズで履いてなかった登山用の靴下を履いてます。厚手で作りもしっかりしていて、だいぶ防寒になります。寝る時は湯たんぽ必須。只、手の冷えは手袋以外対策が難しい…。やはり温かい飲み物飲んだり筋トレしたり内側からの対策が必要なんかなー

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/04(水) 21:38:04 

    床暖、こたつに入る

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/04(水) 21:39:56 

    >>25
    私は飲んだ時に酔うだけで何も変わらなかった

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2024/12/04(水) 21:43:26 

    >>1
    端末冷え性ってなんだろ?って思ったら違った

    +1

    -5

  • 39. 匿名 2024/12/04(水) 21:43:42 

    >>25
    2,000円くらいだから買ってみたら
    私は寝起きが良くなった気がする。

    甘すぎるから糖尿病になるかも笑

    +11

    -11

  • 40. 匿名 2024/12/04(水) 21:44:26 

    >>27
    室内なのに毎年仕事してるだけで霜焼けなるくらい手が冷えるから気になる!肘、膝のどの辺がいいのかな。内側?

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/04(水) 21:45:14 

    >>1
    寝る前に白湯を飲んだら良きかもしれません
    私は効果ありました(足先ポカポカ感じます)

    +6

    -5

  • 42. 匿名 2024/12/04(水) 21:46:00 

    私も末端冷え性で特に足首が冷えすぎて痛くなってしまうんだけど、厚手の靴下&ゆたぽん(Lサイズ)で暖かく寝られるようになったよ。ちなみに電気毛布は必須!!

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/04(水) 21:46:20 

    とりあえず足の指でグーチョキパーってひたすら動かす

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/04(水) 21:46:29 

    >>1
    昨日別のトピで見たこれが良さそうと思ったよ!
    末端冷え性の方、冬はどうしていますか?

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/04(水) 21:47:25 

    中年になり末端だけでなく全体的な冷え性になってきてた
    腰痛持ちでそれのために股関節や骨盤の運動やストレッチやったら冷え性はなくなったけど末端はヒエヒエです
    でも寒い時に手足冷えるのは体温を保つためでもあるとかってのを読んでからはそこまで気にせず生活するようになった
    たしかに真冬でも常に手足ホカホカな旦那は良く風邪引くんだよね
    シモヤケだけはイヤだけどね

    +12

    -5

  • 46. 匿名 2024/12/04(水) 21:47:38 

    つま先まである靴下だと血の巡りが悪くなるって冷え症が悪化するって昔テレビでやってたから、お風呂上がりはつま先がない靴下履いて、寝る時は靴下脱いで寝てる。辛くないから冷え症治ったと思う。

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2024/12/04(水) 21:47:59 

    足が冷えない靴下履いてる
    末端冷え性の方、冬はどうしていますか?

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2024/12/04(水) 21:48:11 

    夜寝る時は、ベットに行く時間を計算して布団乾燥機でホカホカにしてる

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/04(水) 21:48:38 

    >>11
    どうしたらいいんだろうね
    温まると痒くならない?

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/04(水) 21:48:39 

    湯たんぽ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/04(水) 21:48:50 

    ホットカーペット

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/04(水) 21:49:09 

    >>17
    汗で裏起毛がつるつるにならない?最初はいいんだけどなあ(泣)

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/04(水) 21:49:29 

    >>40
    肘は外側の関節の上あたりに肌着の上などから貼ってましたよ。
    膝は膝上あたりに!

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2024/12/04(水) 21:50:04 

    靴下履いて汗で冷たいから脱いだほうがマシってなる。

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2024/12/04(水) 21:51:35 

    会社が寒くて、今日も手のひら白くなるほど寒かった。ハイネックのセーターも着てひざ掛けしていたのに効果なし。

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2024/12/04(水) 21:52:02 

    >>27
    膝って結構冷えるよね〜
    肘も温めるといいんだ

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2024/12/04(水) 21:54:01 

    レッグウォーマーを買おうと思ってるんだけど、桐灰の使ってる人いますか?

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/04(水) 22:00:46 

    末端冷え性で手足多汗症だから苦労してる
    常に手足濡れてるから汗で冷えるし、温めると汗かいてまた冷えるしどうしたらいいのか
    同じ人どう対策してる?

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/04(水) 22:00:54 

    私は養命酒がすごい効くから冬は毎日飲んでる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/04(水) 22:02:16 

    今も電気毛布にくるまってます。自力で暖かくならないので…寝る時も電気毛布使用

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/04(水) 22:02:49 

    >>54
    靴はく時も含め常に靴下履かないの?
    起きて活動してる時のが汗かくから年中ずっと5本指はきっぱなしだわ

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/04(水) 22:04:07 

    >>52
    私はこの裏起毛が毛玉のように剥がれ取れるわ。あんなにふかふかしてたのに、薄々靴下になる…

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/04(水) 22:06:27 

    >>54
    汗かどうかは分からないけど、2枚履きとか厚手の履いてると足が冷たくなります。あれって何でだろう。そんなに汗かいていないと思うんだけど

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/04(水) 22:06:35 

    モバイルバッテリーが入ってて温かくなるスリッパを今年履いてます!スリッパがモコモコであたたかいからまだ本格的に電源入れてないけど末端冷え性には良さそう

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/04(水) 22:06:45 

    内側からは、ユベラと漢方薬
    外側からは、靴下とカイロ
    毎年、冬になると霜焼けで痒くなるのがツラい

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/04(水) 22:08:38 

    めっちゃ邪道だけど、自宅なら足はあえて裸足でいる

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/04(水) 22:09:33 

    >>47

    これ、本当に冷えないよね!

    けど、先だけタイプは継ぎ目が痛くなるので普通にソックスタイプが良かったよ。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/04(水) 22:09:58 

    >>44
    モンベルなら、これ履いてるけど温かいよ
    外ではなく室内用にしてる
    末端冷え性の方、冬はどうしていますか?

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/04(水) 22:15:33 

    >>1
    ちょっとでもじっとすると冷えてきます。
    私はもうどんなに厚い靴下とか履いても冷たいままで意味ないので、電気膝掛け必須です。レッグウォーマーは常に履いてます。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2024/12/04(水) 22:19:38 

    >>25
    なんか血行良くなるよ

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/04(水) 22:20:29 

    >>59
    私も。9月から3月まで養命酒飲まないとしもやけ出来るから養命酒様々です。コットン100の五本指ソックスとレッグウォーマーも必須。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/04(水) 22:21:09 

    くるぶしの三陰交と言うツボを暖めると全身が暖かくなる
    冬はレッグウォーマー必須

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/04(水) 22:23:48 

    >>1
    テーブルに座ってるときの足の冷えが辛かったんだけど、前々から欲しかったこういうパネルヒーター買ったら本当に足冷えなくて助かってる。
    末端冷え性の方、冬はどうしていますか?

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2024/12/04(水) 22:25:08 

    ホットジェルを塗ってる
    本来は発汗させてお腹とか脚を引き締めるのが目的だけど、お風呂から寝るまでに時間が開く時はふくらはぎから下に塗ってる

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/04(水) 22:26:34 

    こたつにして電源つけずにホットカーペット。
    こたつだとお尻が寒いのよ。
    寝る時は布団乾燥機で布団温める。
    会社ではパンツのお尻部分にカイロつける。
    足先にもカイロ。
    足元にはパネルヒーター。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/04(水) 22:26:34 

    >>3
    おいしそうやな

    +0

    -5

  • 77. 匿名 2024/12/04(水) 22:27:43 

    >>11
    ビタミンeを摂取すると少しマシになります

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/04(水) 22:29:57 

    >>14
    こたつはきくよね
    まだ出してないから霜焼けが出来てしまったよ

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/04(水) 22:31:19 

    スパイスティーを飲むとポカポカする

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/04(水) 22:39:45 

    ダイエット目的でスクワットやり始めたら冷え性マシになったからスクワットオススメ
    お金も掛からないし

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/04(水) 22:43:37 

    >>71
    養命酒いいですよね〜。旦那は特に冷えに効く気はしないって言うので相性があるのかな。私は胃痛持ちなんだけど、養命酒飲むとなぜか胃痛も無くなるし末端冷えにも効くし、朝晩寒いなって時期は手放せない。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/04(水) 22:51:32 

    湯たんぽめちゃくちゃおすすめ

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/04(水) 22:52:22 

    >>9
    最強!

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/04(水) 22:57:36 

    寝るときは、おやすみスイッチという靴下を履いてる。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/04(水) 23:01:49 

    体を温める食材を使う

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/04(水) 23:04:41 

    >>13
    よこ
    肩こり用に置いてます!
    使ってみる

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/04(水) 23:07:27 

    >>65
    漢方は何飲んでますか?

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/04(水) 23:08:39 

    お風呂上りからベッドに入るまでは日本製のハマグリソックスって言うルームシューズ履いて、電気毛布で暖めておいたベッドに入ったら足先暖かいまま寝れます。電気毛布の電源は切ってから寝れます。ハマグリソックスはモコモコではなく柔らかくぎっしり詰まっている感じで本当に冷えないので欠かせないアイテムです。
    末端冷え性の方、冬はどうしていますか?

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/04(水) 23:13:42 

    足先もだけど手の指先が深刻。高速を運転するのに手がかじかんでハンドル操作誤ったらどうしようと不安になる。手袋つけると握る感覚が違ってくるしさほど暖まらない。カイロ貼っても指先は効果なし。暖房入れると頭がぼ~っとしてくるから困る。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/04(水) 23:14:36 

    >>1
    靴下履いてカイロ貼ってる
    暑くなったら剥がして、また寒くなったら貼り直してるよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/04(水) 23:15:37 

    絹の五本指靴下
    通気性が良く保温性も高い

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/04(水) 23:15:49 

    トリセツショーで改善ストレッチをやってたよ。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/04(水) 23:24:27 

    >>68
    これにダウンベスト着れば最強な気がする。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/04(水) 23:30:58 

    運動はそもそもやってて(筋トレと有酸素)、身体を温める食材とか色々やったけどだめだった
    15kgは太ったら冷えるけどマシになったし、立ちくらみもしなくなった
    ごめん解決になってないけど、太って良くなったことあったわと思って
    絶賛ダイエット中

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2024/12/04(水) 23:36:15 

    私は腰痛や四十肩、腱鞘炎でやり始めたんだけどサボり筋トレーニングは手足のサボってる筋肉つかうので暑くなる
    筋肉落ちてると最初はつりまくるので10秒すら遂行できない
    それでもまあ基本末端は常にヒエヒエです
    やった時だけ暑くなる

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/04(水) 23:40:02 

    朝早起きして2キロぐらい走る
    脚がぽかぽかして、寝る時にズボン脱ぎたくなるぐらいあったかくなる
    走らないと足先が冷えて眠れなくなる

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/04(水) 23:40:19 

    >>25

    たんに酒だからかなーと思っている
    (子供の頃、親に言われて渋々飲んでたけど、あれはセーフだったんだろうか)

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2024/12/04(水) 23:48:10 

    歩くと良い
    運動すればいい
    靴に唐辛子をいれるとカプサイシンで温まる

    やってみたけどダメだった
    _ノ乙(、ン、)_

    暖かい室内や夏に運動すれば、暑くなるし汗もかくけれど

    冬はいくら歩いても膝下から下に血が巡っている感じがしない
    冷えのぼせが治らない
    スクワットも外では効かず

    物理的に熱を加えないと、自力では無理じゃったー

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/04(水) 23:56:37 

    >>18
    寝る時に靴下は逆効果って言われた。
    靴下はくことで靴下内で汗かいて汗が逃げずにとどまり冷えると。
    靴下ではなく足首ウォーマーがいい。

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2024/12/05(木) 00:01:46 

    フットウォーマーにゆたぽん入れて足温めてる
    電気ひざ掛けもしてるからこたつに入ってるようだよ
    寝る時はゆたぽんで温めて足首ウォーマーはいてる
    ゆたぽんありがとう

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/05(木) 00:02:20 

    >>1
    まるでこたつ高いけどあったかい、でも親指すぐ穴空いた

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/05(木) 00:11:14 

    >>17
    足首の上が寒そうだからもっと長ければいいのにな

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2024/12/05(木) 00:28:34 

    >>1
    足先が冷えて冷えて辛かったけど、すりおろし生姜を食べたら次の日まったく気にならなくてビックリ!

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2024/12/05(木) 00:32:22 

    ストレッチのおかげで、セルライトが減って冷えも改善してきた。外側からも内側からも冷やさないようにすれば、結構違うよ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/05(木) 00:35:50 

    高齢出産したら、冷え性治った。
    産んだと同時に更年期になったという気もしないでも無い。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/05(木) 00:46:01 

    >>21
    生姜のすりおろしを入れたミルクティーや参鶏湯スープを飲むといい

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2024/12/05(木) 01:10:43 

    >>73
    冷え性の私は画像の靴下あり得ない
    夏場でもハイソックス履いてるよぉー(泣)
    急いで温めたい時は風呂場でバケツ足湯してる!

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/05(木) 01:16:07 

    >>1
    室温しっかり上げて、暖かい部屋で過ごすしかないと思う。自分が寒いと感じる温度のところには長居しないか、完全防備を解かない。自室やリビングの定位置は、部分暖房の組み合わせでもいいから、室温高めにキープすると、冷え状態を予防できる。私は足元床暖房とパネルヒータの組み合わせで、自分の居場所だけはいつも温かくキープしてます。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/05(木) 05:25:42 

    >>13
    ホント?
    持ってる
    試してみよう

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/05(木) 07:25:15 

    足指の骨、筋肉の構造を理解してマッサージすると少しよくなったような。
    親指だけ骨が少ないんだよね。
    足の甲側にも筋肉ある。似た構造の手の甲側にはないらしい。

    結局根本を解決しないとよくならない気がしたので。用語聞き慣れないから難しいけど。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/05(木) 08:17:59 

    布団乾燥機で寝る前に布団あたためてから寝てます。湿気以外にこの使い方があったと気づいてから、もう手放せません

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/05(木) 08:47:57 

    >>11
    手足霜焼け。
    皮膚科のステロイド塗ってもユベラ塗っても腫れには効かないよ。
    寒く無くても寝起きに霜焼け増えてるし悩んでます。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2024/12/05(木) 12:53:52 

    こたつソックスとツボ押し
    末端冷え性に効くツボがアキレス腱当たりにあるので指圧する

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/05(木) 13:07:43 

    >>87
    加味逍遥散を飲んでます。
    末端冷え性用ではなく更年期対策かな?
    冷え性にも効くとは言われましたが💧

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/05(木) 13:55:04 

    夜勤初めてから自律神経乱れてるのか、足先だけがすごく冷えて眠れなかったけど、養命酒飲んだらポカポカになるし、ぐっすり眠れるし最高だった

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/05(木) 13:59:01 

    レミントンの遠赤指圧ソックス。足の冷えがひどく真夏でもジンジンして眠れなかったのにたまたま買ってみたらじんわり温かく眠れるようになった
    冬は更にこの上にこたつソックスとか履くけどこたつソックスだけでは冷えて眠れないから、五本指タイプが苦手じゃないならぜひ試してほしい。私は6枚常備しているw
    末端冷え性の方、冬はどうしていますか?

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/06(金) 15:18:53 

    ワークマンのメリのウール靴下良かったですよ。他社の厚みのある靴下(ホカロンとかもこもこしたやつ)も良いけど、汗かいちゃうのが嫌でしたが吸湿してくれて不快感なく温まる。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/08(日) 12:43:09 

    >>25
    酒だから体が温まる。あと美味い

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/08(日) 12:43:41 

    >>6
    中華感あふれる画像で草

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/08(日) 12:45:37 

    >>40
    二の腕に近いとこなんだね。
    たしかに、すごい痩せてていかにも寒そうな子が二の腕にカイロ貼ってたなー。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/08(日) 12:48:34 

    >>68
    羽毛はやっぱ暖かいよねー。
    価格が高いけどエアコンの電気代の削減で元は取れそう

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/08(日) 12:49:05 

    >>117
    すごいビジュアルだww

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2024/12/13(金) 21:55:05 

    >>1
    腰温めるといいよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード