ガールズちゃんねる

妊婦への処方禁じられたコロナ飲み薬 使用後に73件、妊娠判明

104コメント2024/12/07(土) 15:48

  • 1. 匿名 2024/12/04(水) 21:17:38 

    妊婦への処方禁じられたコロナ飲み薬 使用後に73件、妊娠判明:朝日新聞デジタル
    妊婦への処方禁じられたコロナ飲み薬 使用後に73件、妊娠判明:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     妊婦と妊娠している可能性のある女性に対して処方が禁じられている新型コロナウイルスの飲み薬について、厚生労働省は4日、薬を飲んだ後に妊娠が発覚した事例が、10月末までに計73件あったと公表した。


    コロナ治療薬のうち、「ゾコーバ」と「ラゲブリオ」は妊婦が使うと胎児に奇形が生じる可能性がある。処方した時には妊娠がわかっていなかったが、飲んだ後に妊娠が判明した事例が複数報告されてきた。

    +8

    -59

  • 2. 匿名 2024/12/04(水) 21:18:15 

    飲む時判明してないのならしょーがなくね

    +524

    -9

  • 3. 匿名 2024/12/04(水) 21:18:43 

    本人に自覚なければ難しいね、、

    +213

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/04(水) 21:18:54 

    >>2
    本人すらわかってないこと医者がわかるわけないんだからしょうがないよね

    +421

    -2

  • 5. 匿名 2024/12/04(水) 21:19:20 

    どうしろと?
    問診で妊娠の有無記載あるよね

    +243

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/04(水) 21:19:26 

    コロナの飲み薬以外も含めたらめちゃめちゃたくさんあるだろうし

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/04(水) 21:19:28 

    奇形ね。
    ルッキズムの世界ではきついね

    +4

    -23

  • 8. 匿名 2024/12/04(水) 21:19:35 

    どの薬でも同じこと起きるよね。

    +66

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/04(水) 21:19:38 

    ゾコーバってだいぶ高いやつだよね。

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/04(水) 21:19:43 

    で、奇形児だったの?

    +75

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/04(水) 21:19:43 

    私はコロナに関する全ての薬や注射を信用してないから、絶対打たないし飲まない

    +39

    -10

  • 12. 匿名 2024/12/04(水) 21:19:59 

    これで医師を訴えるなんてなったら嫌だな
    自分しかわからないだろう

    +187

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/04(水) 21:20:03 

    >>2
    もう答え出てるじゃん

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/04(水) 21:20:13 

    >>1
    どうしようもないやん

    これでクレーム入れるバカがいないことを祈る

    +115

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/04(水) 21:20:28 

    >>6
    花粉症の薬ですら妊婦禁止多いもんね

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/04(水) 21:20:41 

    これ医者関係ないよね?
    そういう薬は妊娠または妊娠の可能性があるかって聞かれるよ。
    少しでも可能性あるなら報告しなきゃいけないでしょ。

    +114

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/04(水) 21:20:41 

    若い時、「妊娠する予定とかある?」と医者に聞かれたことはある
    その時は意味わからなかったけどこういうことか

    +51

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/04(水) 21:20:41 

    何この記事

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/04(水) 21:20:42 

    子ども欲しくてきちんと妊活してる人は飲まない選択してそうだけど。

    +110

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/04(水) 21:21:01 

    そしたら1か月以内に性行為した女性は原則この薬は服薬やめたほうがいいよ。

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/04(水) 21:21:32 

    >>12
    超初期なんて自分でも気が付かないしね。
    薬を処方するためにわざわざ尿検査なんてしないし。

    医師が訴えられるとかそんなことにならないといいけど。

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/04(水) 21:21:34 

    妊娠の可能性があるかどうかぐらい本人が分かってるハズだと思うのに、そんなに飲んじゃった人がいることに驚き
    無頓着過ぎん?

    +65

    -2

  • 23. 匿名 2024/12/04(水) 21:22:04 

    医者でも薬局でも妊娠してるかいちいち聞かれないんだけど
    初診の問診表には書くけどさ、2回目以降は問診表なしのとこもたくさんあるよね

    +3

    -6

  • 24. 匿名 2024/12/04(水) 21:22:05 

    >>1
    妊娠するような若い人でコロナ薬飲まなくても良くね?
    希望して処方してもらってるでしょこれ

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/04(水) 21:22:45 

    >>2
    妊娠の可能性ありますか?いいえって問診票に書かれたら分からないよね

    +118

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/04(水) 21:22:55 

    妊娠の可能性があるか聞かれるよね?

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/04(水) 21:23:00 

    >>2
    >十分な問診で患者が妊娠していないことの確認を徹底させる。


    患者こそ自己責任でしっかり考えないとダメよね

    +121

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/04(水) 21:23:05 


    妊婦飲んでなくても
    飲んだ男と交尾したら
    おわりやん…
    あれって血液の中でDNAに入るから…
    この世界おわりだ…

    +5

    -12

  • 29. 匿名 2024/12/04(水) 21:23:06 

    >>12
    さすがにそれは…
    問診で自己申告あるんだから患者本人の問題だよね…

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/04(水) 21:24:26 

    >>23
    てか心当たりあれば自分から申し出るよね普通
    やたらな薬飲めないのわかるじゃん

    +12

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/04(水) 21:25:16 

    本人の問題だよね。病院関係ない

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/04(水) 21:25:31 

    >>19
    でもコロナも場合によっては重篤化するからね

    +2

    -9

  • 33. 匿名 2024/12/04(水) 21:26:35 

    >>19
    きっとそう言う人ってごく一部だよね。
    たとえば既婚者で妊娠希望でも、しっかり管理してる人以外は今なんの症状もなくて元気なら妊娠していないにチェックするだろうし。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/04(水) 21:26:43 

    >>22
    咳と熱で弱って気が回らなかったん違う?

    +1

    -14

  • 35. 匿名 2024/12/04(水) 21:26:57 

    >>5
    可能性があるかまで問診にあった気がする

    +43

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/04(水) 21:27:50 

    >>24
    こないだコロナにかかって、お医者さんにラゲブリオ3割負担で30000円するけど希望しますか?と聞かれてびっくりした。
    え?自費ですか?って聞いたら自費なら10万だって。

    幸い持病があるわけでもないので、カロナールと咳止めを飲んで布団のなかでじっと耐えた。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/04(水) 21:28:22 

    >>1

    で、実際ちゃんと子供産まれたのか流産したり妊娠に異常をきたしたのかが気になる記事だなぁ。

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/04(水) 21:29:40 

    妊娠の可能性ある?というやんわりじゃなくて
    閉経してない?セックスしたか?で書くべきだよ!

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/04(水) 21:29:41 

    本人が問診で言ってなかったら仕方ないでしょ
    さすがに人のせいにするのはどうかと思うよ

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/04(水) 21:30:04 

    >>22
    妊娠希望で通院してたり毎日きちんと管理してる人以外わからないと思うけどな。
    自覚症状もなければ妊娠してないと思うだろうし。
    行為しただけで妊娠の可能性ありにチェックする人はほぼいないと思ってるよ。

    +2

    -16

  • 41. 匿名 2024/12/04(水) 21:33:31 

    >>11
    電磁波とか農薬も気をつけてね!

    +4

    -5

  • 42. 匿名 2024/12/04(水) 21:34:07 

    >>40
    避妊してなかったらチェックするでしょ
    可能性十分あるよ

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/04(水) 21:34:07 

    問診票の妊娠していますか?の欄って、はい・いいえ・わからないの三択の所が多いよね。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/04(水) 21:36:25 

    >>42
    避妊してないだけでチェックしたことなかったよ…。
    今何も症状が無ければ妊娠してるなんて考えたことなかった。

    +1

    -17

  • 45. 匿名 2024/12/04(水) 21:36:46 

    >>2
    妊活していて、まだ妊娠の反応が分からない時期に酷い酷いコロナになって薬に頼ってしまった人もいたかもしれないね。
    性行為して妊娠がわかる時期に検査せず飲んだならちょっと軽率だったかも。

    +1

    -13

  • 46. 匿名 2024/12/04(水) 21:36:53 

    >>23
    コロナで定期通院してるわけじゃなかろうに、前回と違う症状なら問診票書かされるからチェックつけられるでしょ

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/04(水) 21:38:50 

    >>4
    説明不足でしょ。
    この薬は妊娠の可能性がある人は飲んだらいけないとちゃんと言わなかったんじゃないの?
    胎児が奇形になるかもしれないからときちんと説明してないから飲んだんじゃないの?

    +1

    -24

  • 48. 匿名 2024/12/04(水) 21:38:55 

    昨日の夜中にいきなり喉がヒリヒリと咳き込む症状がでた
    とりあえず持ってたサプリというか
    自然食品を飲み込んだら問題なかった

    自分の会社には定年退職まじかの
    やたらと汚いおじさんがいて(PCのマウスがベタベタしてる、、)
    私が具合悪くなるときは絶対に汚いくしゃみをしてる

    早く去ってください

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/04(水) 21:38:59 

    >>2
    可能性があるかないかみたいな問診ない?
    例え避妊してても行為があったなら可能性ありかと思ってたわ

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/04(水) 21:39:04 

    >>25
    私は最後の生理がきた後にしてたら避妊しててもチェック入れるなぁ。

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/04(水) 21:40:13 

    >>6
    妊娠がまだわからないくらいの超初期に薬飲んだとしても胎児にいく成分はすごく少ないしほぼ影響はないって医師に言われた。
    妊婦に治験とかできないし、万が一を考えて禁止にしてるってことだと思う。
    コロナ治療薬って一般レベルを超えるリスクのある薬ってことなんだろうか。

    +2

    -9

  • 52. 匿名 2024/12/04(水) 21:41:22 

    運が悪かったんだよw

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2024/12/04(水) 21:41:33 

    >>44
    えー、それ怖いよチェックしなよ…。
    もしなんかあっても病院のせいにできないよ。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/04(水) 21:41:56 

    >>2
    医者が判断して無理やり飲ませたわけじゃないからね

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/04(水) 21:42:35 

    >>45
    『妊娠の可能性はありますか?』と聞かれるだろうから
    妊活してたら自分の中でちょっと引っ掛かるんじゃない

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/04(水) 21:47:11 

    >>1
    その後は追ってないのね?

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2024/12/04(水) 21:48:47 

    妊娠中コロナ陽性になったけど薬飲まずに治したよ。
    妊娠分かってなくても妊活してる人なら薬を飲まない選択してるはず。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/04(水) 21:50:16 

    コロナじゃないけど
    30代半ばに急性腹膜炎で入院した時は本当に何度も何度も妊娠の可能性があるか聞かれたな
    当時は独身だったけどね

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/04(水) 21:52:25 

    >>17
    美容医療でもボトックス打つ時に半年は妊娠避けてと言われた
    既にお腹に居る子の事は医者にはどうしようもないだろう

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2024/12/04(水) 21:54:29 

    うちの母ちゃん、私がお腹にいたのに婦人科で気がつかれずに生理不順で排卵剤とかホルモン剤を投与されてたよw
    よく奇形にならなかったねって言われたけど内臓系に影響ありそうってのが年とって判明したw

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2024/12/04(水) 21:56:03 

    >>2
    ね、どうしろって話なんだろ?

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/04(水) 21:59:04 

    私は不妊治療してたから
    妊娠してる可能性を考えて飲まなかった
    まぁしてもしてなくても
    子供欲しいなと思ってる人は
    ふと頭を過ぎるよね

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/04(水) 21:59:20 

    >>1
    妊活してるなら新薬飲んだらダメだわさ
    4週までならノーカンだけど5週以降はまずい

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/04(水) 22:00:56 

    >>3
    言っちゃなんだけど本人の問題よね。
    これ何の報告なのかしら。

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2024/12/04(水) 22:01:00 

    >>19
    体外受精で移植した数日後から熱と喉の痛みとかの症状が出たけど薬は飲まずに過ごしたよ。
    妊娠の初期症状かコロナか区別も付きにくいだろうから、仕事もしてなくて家にいたのもあり病院にも行かなかった。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/04(水) 22:01:51 

    コロナ茶番劇の被害者
    風邪に薬などそもそも必要ない

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2024/12/04(水) 22:04:02 

    >>33
    だよね
    予定外、とかなんとなくー自然にできる人の方が多いもんね

    +0

    -8

  • 68. 匿名 2024/12/04(水) 22:11:34 

    >>1
    今年初コロナに感染してあまりの急変ぶりにラゲブリオ夫婦で6万近く払って飲んだわ
    全身痛はかなり治まったけど薬が効いたかは不明で高いしリスクあるから飲まない方がいいかも
    無料の時期に飲んだのかなぁ


    +1

    -2

  • 69. 匿名 2024/12/04(水) 22:14:50 

    タイトルだけ見ると、医者が間違えて処方したって話に見える。記事開かせるためのわざとだろうけどね。
    今妊娠中だから余計、これは怖いなと思って開いてしまった。

    自分が妊娠してる可能性があるかないか、それがわかってない状況が理解できない。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/04(水) 22:15:43 

    >>36
    私はラゲブリオ夫婦で6万近く払ったよ
    金額説明もなかったから薬局でびっくりしたわw
    別のもっと安い薬欲しかったのにラゲブリオ勝手に処方された

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/04(水) 22:17:14 

    >>47
    というか病院では、まず問診に『妊娠の可能性があるか?』の欄があるよね??

    ワクチンの問診にもあったと思うんだけど。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/04(水) 22:20:07 

    >>44
    前回の生理初日から何日経ってるか、その間に性行為をしてるかで妊娠の可能性あるかないかはわかるでしょ
    わからなくても性行為してて生理来てなかったら可能性ありにしておいたほうが無難だよ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/04(水) 22:22:44 

    >>1
    避妊しないでやってんのに、妊娠の可能性ありませんて本人が言ってんだからなんとも

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/04(水) 22:23:27 

    ゾコーバ処方される時点で妊娠の有無は確認されるよね
    心当たりあるならその旨、医師に伝えるべきかと

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/04(水) 22:29:44 

    >>3
    医者は本人の言った事信じるしかないしね。
    ただ結婚して妊活してるなら可能性は0じゃないから「妊活中である」って伝えるべきだと思う。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/04(水) 22:31:09 

    >>59
    ボトックスの成分と風邪薬とじゃ違うよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/04(水) 22:32:16 

    4週までは薬もアルコールも全てがセーフなんじゃなかった?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:38 

    >>44
    生理始まりから終わりまで、避妊に関係なく性行為は記録してる人が多そうだけど
    今はアプリもあるし手軽になってるよね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/04(水) 22:43:13 

    避妊無しでやることやってて
    可能性が1パーセントでもあって
    もし妊娠したら出産まで考えてるなら
    普通薬出された時に気にするよね

    薬飲んじゃってあとから気づくってどういう神経?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/04(水) 22:48:54 

    >>5
    外に出したから妊娠してないっしょ!妊娠可能性×
    って適当に答えてる人いそう

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/04(水) 22:51:09 

    私は可能性があったから妊娠検査薬してから病院行ったけどなぁ
    妊活してない人にとっては難しいかもね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/04(水) 22:57:21 

    去年コロナになった時に医者に何度も「妊娠の可能性ないよね?」って聞かれたなぁ。こっちは高熱でフラフラなのに何度も言わせんな!と思ったけど、今思うとしつこいくらい聞いてくれてよかった。

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2024/12/04(水) 23:21:59 

    新型コロナの治療薬、若い人でも飲むんだね
    私がコロナに罹った時、重症化しやすい疾患持ちだけどドクターから治療薬は正直勧められないと言われたから服用しなかった

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/04(水) 23:41:08 

    >>67
    普通中出ししてるなら可能性あるかもって思うだろ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/04(水) 23:51:51 

    73人の産後もちゃんとニュースにして欲しいわ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/04(水) 23:58:39 

    それで、そのうち何件奇形は生じたのか…が知りたいんだよね
    処方した、だけ言われても

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/05(木) 00:58:24 

    >>20
    問診票でそう聞いたら正直に答える人が増えると思う
    ほんと気にしすぎなんだけど、妊娠している可能性があるかと問われるとはいって言うのがなんとなく恥ずかしかった
    想像妊娠じゃないけど、期待してると思われそうで。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/05(木) 01:09:56 

    >>80
    1ヶ月以内に性交渉した人は妊娠可能性あるからむりやでーみたいなこと渡される説明書に明記されてた、はず。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/05(木) 06:35:37 

    生理後に一度でも可能性のある行為してたら薬飲まなかったけどなぁ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/05(木) 06:41:42 

    >>77
    私も調べた時そう出てきた。
    この記事見るとアウトっぽいよね?どっちが本当?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/05(木) 06:44:24 

    >>11
    高熱で生きるか死ぬかの瀬戸際でそう言えるなら立派

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/05(木) 11:50:58 

    >>44
    健康な20代なら避妊なしで25%、30代なら20%くらいセックスで妊娠の確率あるよ

    4ヶ月避妊しなくて排卵日付近にセックスしたらほぼ妊娠する確率
    だからコンドームは偉大なのです

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/05(木) 12:07:01 

    >>21
    超初期なら尿検査でも反応でないしね
    どうにもならない
    血液検査なら反応早いけど医療費かかりすぎちゃう

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/05(木) 12:08:41 

    >>89
    妊娠に気付かずやってしまったトピでは薬や酒飲む人ばかりで信じられない
    指摘されれば「そんな事言ったら何も出来ないじゃん💢」だし

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/05(木) 12:11:14 

    >>21
    こういうやつに限って訴えるのよね
    薬出さなければ出さないで訴えてくるし
    妊婦に酒を頼まれたが提供されなくて
    クレームになったってのもあったな
    提供されて何か障害出たらそれはそれで訴えるくせに

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/05(木) 12:13:37 

    >>77
    4週まではって言うけど
    妊娠週数の数え方としては4週って本当の4週ではないからね
    性行為してほんの数日間で4週に到達する

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/05(木) 12:15:19 

    >>90
    4週超えてたのでは?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/05(木) 12:42:43 

    >>19
    でもこの時点で妊娠(受精のほうが正確?)してるって事は
    避妊せずに性行為してるでしょ
    子作り目的かどうかは分からんけど

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/05(木) 13:46:26 

    3日前にコロナ陽性と診断されて自宅療養中だけど、主治医から治療薬の費用3万と聞いて、処方を変えてもらったよ。
    抗生物質に解熱剤、胃薬、咳止めシロップに薬剤入りテープ……まさに風邪の処方だわ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/05(木) 15:15:09 

    持病がない健康な若者はコロナの薬なんて飲まなくても寝てれば治るのに
    コロナの薬は高いし処方する時にどうするか希望聞かれるよね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/05(木) 18:40:47 

    >>19
    問診もとるしね。
    妊活中だったり、妊娠の可能性が少しでもある時なら、妊娠の可能性ありにチェックして渡すけどね。
    そしたらそれ見たら医師だって処方しないと思う。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/05(木) 22:10:42 

    >>35
    可能性有りにしていた人には処方しないのでは?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/06(金) 00:18:42 

    >>2
    よく飲むなー得体のしれないわけワカメ怪しい薬を

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/07(土) 15:48:30 

    >>1 ワクチン後遺症を被害妄想扱いされ精神科に回されて困ってる人はいませんか?

    医療ガスライティングの実態

    ワクチン後遺症を訴えると⇒精神科
    コロナ後遺症⇒精神科
    シェディング⇒精神科
    電磁波過敏症⇒精神科
    化学物質過敏症⇒精神科

    被害の訴えを心因性・被害妄想・精神疾患扱いは
    医療ガスライティングと呼ばれるハラスメント

    定義:医療提供者が患者の症状を心因性扱い、病気を完全に否定・却下

    BMJが2022年に提唱
    ガスライティングの種類と7つのサイン|鈴木一弘
    ガスライティングの種類と7つのサイン|鈴木一弘note.com

    ガスライティングの概念は古くから存在し、心身に対して深い意味を持ち、その多寡(多い少ない)に関わらず、深刻なトラウマや人間関係にダメージを与える可能性のある認知・心理的虐待のひとつです。 人生を豊かに生きていくためには、ガスライティングが何である...


    >ガスライティングの概念は古くから存在し、心身に対して深い意味を持ち、その多寡(多い少ない)に関わらず、
    >深刻なトラウマや人間関係にダメージを与える可能性のある認知・心理的虐待のひとつです。
    第166回 患者のキモチ医師のココロ 医療ガスライティング防止のススメ | 集中出版
    第166回 患者のキモチ医師のココロ 医療ガスライティング防止のススメ | 集中出版www.medical-confidential.com

     今回は、「医療ガスライティング」という概念について話してみたい。「ガスライティング」自体、おそらく多くの人は...


    第166回 患者のキモチ医師のココロ 医療ガスライティング防止のススメ 病院経営者のための会員制医療情報誌 月刊『集中』 2023年6月3日
    ガスライティングとは?5つの事例を弁護士が解説
    ガスライティングとは?5つの事例を弁護士が解説best-legal.jp

    ガスライティングとは「ウソの情報を信じ込ませて個人に自分を責めさせること」です。「ガス燈」という映画が名称の由来となっています。今回はガスライティングの定義、よくある5つの手口、被害にあった場合の5つの対処法を解説します。


    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 ベリーベスト法律事務所、弁護士の宮本健太 更新日時 2024.10.27

    ※画像はワクチン後遺症以外に、コロナ後遺症、シェディング、電磁波過敏症、化学物質過敏症のバージョンもあります。

    妊婦への処方禁じられたコロナ飲み薬 使用後に73件、妊娠判明

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。