ガールズちゃんねる

【保温庫に入れられる】幼稚園弁当のおかず

58コメント2024/12/11(水) 23:26

  • 1. 匿名 2024/12/04(水) 16:15:03 

    12月から3月までお弁当を幼稚園の保温庫で温めてくれます。ふりかけなどはべちゃべちゃになると言われたのですが、おかずなども入れられるものを選びますよね?

    おすすめのおかずを教えていただきたいです。
    【保温庫に入れられる】幼稚園弁当のおかず

    +21

    -0

  • 2. 匿名 2024/12/04(水) 16:15:47 

    グラタン

    +38

    -0

  • 3. 匿名 2024/12/04(水) 16:15:56 

    磯辺揚げ

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/04(水) 16:16:18 

    ウィンナー

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2024/12/04(水) 16:16:26 

    きんぴらごぼう
    私が個人的に幼稚園で好きだったから

    +4

    -5

  • 6. 匿名 2024/12/04(水) 16:16:31 

    ふりかけは小分けのやつ

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/04(水) 16:16:44 

    だし巻き卵

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/04(水) 16:16:49 

    キーマカレーとかは?
    チーズのせてもおいしいよね

    +17

    -5

  • 9. 匿名 2024/12/04(水) 16:17:05 

    ハンバーグ

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/04(水) 16:17:06 

    チーカマ

    +2

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/04(水) 16:17:12 

    卵焼き

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/04(水) 16:17:18 

    ジョージ弁当箱かわいい!!

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/04(水) 16:17:24 

    >>1
    保温家に入れられたトマトが不味過ぎて、鮮明に覚えてるわ。唐揚げとか美味しいだろうね、ふりかけは小分けのやつを持たせるとか?

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/04(水) 16:17:30 

    イタリアンオムレツ

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/04(水) 16:17:30 

    レトルトカレーと白ごはんを入れてる人がおるらしい。
    なるほどと思った

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/04(水) 16:17:36 

    ミートボール

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/04(水) 16:17:39 

    とりそぼろと炒り卵の2色丼

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/04(水) 16:17:42 

    >>1
    きゅうりやトマトは絶対ダメ🙅‍♂️

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/04(水) 16:17:49 

    わーそしたらプチトマトとかは入れられなくなるね

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/04(水) 16:17:54 

    >>2
    あのくまちゃんのやつ、温まるとおいしいみたい

    ブロッコリーも添えるとなおよし

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/04(水) 16:18:19 

    ふりかけでも
    ゆかり、菜飯、かつお、鮭は大丈夫
    のりたまは好みが分かれる

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/04(水) 16:18:24 

    ちくわとピーマン(嫌いなら他のお野菜)の甘辛いため

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/04(水) 16:18:27 

    >>15
    幼稚園弁当でレトルトカレー?

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/04(水) 16:18:52 

    煮込みハンバーグとか?
    シュウマイ
    温野菜、人参🥕ブロッコリー🥦

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/04(水) 16:19:33 

    刺身

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/04(水) 16:20:30 

    >>15
    カレー好きな子なら嬉しいよね!うちの雑な男児には持たせられないが。絶対ひっくり返す。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/04(水) 16:20:58 

    懐かしいな。うちの母はイチゴも一緒に入れちゃってたから、あったかいぶよぶよのイチゴが不味かった記憶。
    果物とか生野菜入れなきゃ何でも平気な気がする

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/04(水) 16:22:34 

    >>15
    アンパンマンカレーかな?

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/04(水) 16:22:47 

    >>20
    小さい頃、ブロッコリー大好きだったなー
    マヨネーズつけてたけど、保温器だとマヨネーズは溶けちゃうとかあるかな

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/04(水) 16:22:50 

    >>15
    中高の時に
    かつて爆発させて保温器の中をカレーまみれにした先輩が存在したらしく
    毎年、保温器利用開始初日には注意事項として担任から言われたよ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/04(水) 16:25:27 

    >>30
    何でそんなことになるの?パウチのままだったのかな。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/04(水) 16:25:39 

    冷食でチン出来るようなのは保温庫に入れていい

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/04(水) 16:26:15 

    >>1
    やきそば

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/04(水) 16:26:17 

    >>1
    保温になる日を母がスッカリ忘れてたのか、ウッカリなのか忘れたけど、
    お弁当にイチゴが入っててジャム状になってた事があったのを思い出した。
    (なんで保温庫に入れるの!と先生に叱られた。お弁当に何が入ってるか知らんし…と思った記憶)
    間違えて果物入れないようにね。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/04(水) 16:26:59 

    たこ焼きは喜ぶよw

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/04(水) 16:27:48 

    かまめしみたいな炊き込みご飯
    ブロッコリー シュウマイ

    肉まん

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/04(水) 16:30:09 

    チキンライス ナポリタン テリヤキチキン ハンバーグ 唐揚げ チャーハン 焼きそば 焼きうどん 野菜炒め たこ焼き

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/04(水) 16:32:10 

    彩りに細かく切ったプチトマト入りのナポリタンを小さいカップに入れてたよ
    多めに作って、カップに小分け(6個くらい)して冷凍保存してた

    にんじんが食べられるなら、にんじんグラッセ

    ひとくちオムライス

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/04(水) 16:35:14 

    タイムリーなトピ!
    初めての保温機弁当作りだから参考にさせていただきます🍱
    グラタン、しゅうまいは美味しくなると聞きました✨

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/04(水) 16:36:53 

    彩りで入れる野菜以外は温かいとむしろいつもより美味しそう。ふりかけは持たせてOKなら小分けのやつで

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/04(水) 16:39:54 

    トマト、きゅうり、ポテトサラダ、果物やゼリー以外は大体大丈夫な気がする

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/04(水) 17:00:19 

    フルーツ入れられない代わりにさつまいもを加熱したものにバターとハチミツ絡めたやつとか、
    主食をホットケーキにしてみるとかどうでしょう?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/04(水) 17:14:11 

    >>1
    いいなぁうちの幼稚園はないから冷たいの食べてるよ
    温かいご飯がいいって言われる

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/04(水) 17:22:04 

    たまご焼きにスライスチーズを半分くらい、折って入れて小さく丸めるように焼くといいよ。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/04(水) 17:26:23 

    保温庫に入れて逆に傷む食材もあるのかな?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/04(水) 17:28:30 

    冷凍食品を駆使してる私には何も変わらないかなぁ。生野菜入れないから、野菜はブロッコリーやカップのきんぴらとかにする。デザートはお弁当用のスイートポテトやごま団子。ご飯をしっかり冷まして、蓋と隙間ができる量にする、最後にふりかけ掛けたらベタつかないかなと。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/04(水) 17:29:11 

    バター系とかとろけるチーズの出番

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/04(水) 17:56:38 

    保温庫いれるからって前の晩にお弁当詰めて冷蔵庫入れたやつ朝にそのまま持たせるってママがいてすげぇ!と思ったこと思い出した。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/04(水) 17:57:30 

    たこ焼き
    たまに栄養バランス無視で子どもの好きなものだけ持って行っていい日があって、うちの子は冬は毎回たこ焼き弁当を楽しみにしてたw

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/04(水) 18:18:39 

    >>33
    焼きそばおすすめだよね!
    ソースでも塩でもあたたかいの美味しい

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/04(水) 19:00:55 

    カボチャのバターソテー!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/04(水) 20:01:35 

    年中、保温機だけど言われるのはフルーツと生野菜は別容器にしてくらい。給食の仕出し弁当はフルーツもあったかいらしいよ。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/04(水) 21:12:35 

    保温庫って腐らないの?真夏の環境と一緒ちゃうん?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/04(水) 21:17:07 

    あんまん肉まん入れるの流行った

    あと、カレーをご飯の下に入れるのも人気だった
    あふれないように下に入れる方がいいらしい

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/04(水) 21:46:28 

    だし巻き玉子焼き
    ウインナー
    唐揚げ
    ハンバーグ
    ブロッコリー

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/04(水) 22:34:19 

    >>23
    寝坊した時に白米詰めてアンパンマンカレー持たせた
    園で盛り上がったらしく、その後から本人に食べたいメニュー聞くと必ずカレーと言う

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/11(水) 23:22:45 

    うちの子、冬はほぼ毎日カレーだったわ。
    毎週ブロッコリーとにんじんのキーマカレー作って、
    日替わりで型抜きチーズをトッピングしたり、コーンのせたり。
    横にリンゴも入れて、焼きリンゴにしてたな
    懐かしい!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/11(水) 23:26:06 

    ドリア
    ホットサンド
    カレー
    この辺はおすすめ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード