ガールズちゃんねる

お腹はすくのに食べたいものがない

123コメント2024/12/05(木) 11:44

  • 1. 匿名 2024/12/04(水) 13:16:39 

    お腹はすいているのに、食べたいものが見つからない時ありませんか?
    食欲はあるから、食欲不振や鬱とはとは違うのかな?と思っています。
    こんな時みなさんならどうしますか?

    +151

    -9

  • 2. 匿名 2024/12/04(水) 13:17:11 

    食べない

    +54

    -10

  • 3. 匿名 2024/12/04(水) 13:17:42 

    >>1
    これ幸いとデトックス

    +37

    -5

  • 4. 匿名 2024/12/04(水) 13:18:02 

    とりあえずバナナとヨーグルト食べる
    もしくはカップラーメン

    +20

    -4

  • 5. 匿名 2024/12/04(水) 13:18:03 

    一通り家にあるものた食べて飽きちゃったからホットモットのアプリ見てます

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/04(水) 13:18:11 

    グミかおせんべいを食べる

    +4

    -5

  • 7. 匿名 2024/12/04(水) 13:18:11 

    他のことをして、気を紛らわす

    +3

    -4

  • 8. 匿名 2024/12/04(水) 13:18:13 

    >>1
    とりあえず具沢山味噌汁作って飲む(食べる)ようにしてる
    汁物最強

    +70

    -10

  • 9. 匿名 2024/12/04(水) 13:18:24 

    食べたいものは有るけど金が無い

    +59

    -3

  • 10. 匿名 2024/12/04(水) 13:18:27 

    >>1
    お粥に塩

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/04(水) 13:18:31 

    あります。
    とりあえず家にあるなんか適当に食べるけど、
    これじゃなかった感になる

    +154

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/04(水) 13:18:44 

    いつも別にこれ食べたい!と思って食べてるわけじゃないな
    お腹すいたら何か食べるだけ
    年取ればそんなもんでしょ

    +6

    -9

  • 13. 匿名 2024/12/04(水) 13:18:45 

    私はこういう時に無理やりでも何か食べてしまう。だからデブなんだろうな

    +63

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/04(水) 13:18:54 

    何も考えず食べるものを同じにしてる

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/04(水) 13:19:05 

    >>2
    これが賢明

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/04(水) 13:19:12 

    わかる。
    今日仕事休みだけど、お昼どうしようかなで14時過ぎちゃう 結局その辺で買って食べたり

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/04(水) 13:19:14 

    >>1
    牛乳またはヨーグルトを食べる

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/04(水) 13:19:59 

    カロリーメイトとか食べてるよ

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/04(水) 13:20:05 

    飴食べる。無駄な食欲は抑えられる

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/04(水) 13:20:33 

    畑でクズ野菜は収穫せずに捨てていく時に親戚のシベリア抑留した爺さん思い浮かべて「あの時の〇〇さんにこれあげたら泣いて喜ぶだろうな」と思いながら捨てる

    +0

    -11

  • 21. 匿名 2024/12/04(水) 13:21:15 

    >>1
    あるある
    手近なものを食べてみるけど「これじゃなかった…」てなるよね

    +87

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/04(水) 13:21:16 

    玉ねぎを丸ごとチンして食べるのにはまってます

    +2

    -4

  • 23. 匿名 2024/12/04(水) 13:21:30 

    これかな?と思うものを片っ端から食べていく
    でも該当しないときは濃いめのカルピス作って飲む

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/04(水) 13:21:45 

    お腹はすくのに食べたいものがない

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/04(水) 13:22:37 

    結局フラフラして何か食べないと…となってご飯に塩かけて一口食べる。ここ1週間そんなかんじ。痩せてきたけど面倒くさい…

    +14

    -4

  • 26. 匿名 2024/12/04(水) 13:23:04 

    紅茶を入れてビスケットを食べておく

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/04(水) 13:23:09 

    最近よくあるよ。
    そういう時に食べれるものが私はあって
    マクドナルド、餅、チョコ、バナナ、カップラーメン
    を食べる

    +7

    -8

  • 28. 匿名 2024/12/04(水) 13:23:10 

    >>1
    私の場合はお腹がすいているのに
    お金がなくて食べるものがないです、、、

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/04(水) 13:23:13 

    そういう時はうどん食べる

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/04(水) 13:23:24 

    カップスープ飲みながら考える

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/04(水) 13:23:41 

    そういうときある
    とりあえずお味噌汁作って食べる
    これじゃない感じがしても身体にはいいし

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/04(水) 13:23:56 

    そんな時はお寿司
    握り寿司じゃなくてもコンビニの手巻き寿司でも大体満たされる
    具はなんでも満たされるから多分酢飯を欲してたんだろうなと思う

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/04(水) 13:23:57 

    おにぎりを握る🍙

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/04(水) 13:24:05 

    >>1
    私なら蕎麦を食べます
    揚げ玉いっぱいのせた…冷やしたぬき蕎麦ね

    +4

    -6

  • 35. 匿名 2024/12/04(水) 13:24:37 

    >>1
    タンパク質で満腹感得られるみたいだからレンジで卵スープ作って飲んでる。夜に小腹空いた時もこれ。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/04(水) 13:25:23 

    >>1
    お腹すいてるならおにぎりとかかな

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/04(水) 13:27:46 

    >>1
    わかる
    なにか美味しいものが食べたいけどなにが食べたいかわからない時がある

    +63

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/04(水) 13:28:31 

    日清カップヌードルはいつでも美味しい

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/04(水) 13:29:03 

    酸っぱい食べ物は食欲をそそる

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/04(水) 13:29:45 

    お腹すき過ぎてコタツから出る体力もない
    このまま誰にも気づかれず飼い猫に食べ尽くされてしまうのだろうか

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/04(水) 13:29:46 

    >>1
    胃が荒れてるんだと感じる

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/04(水) 13:29:48 

    カリカリ梅

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/04(水) 13:30:51 

    >>1
    めちゃくちゃ分かります!
    今まさにそれです
    お腹は空いてるけど、食べたいものがない
    食べたくもないコンビニのパンやおにぎりで空腹を満たすくらいなら、もう食べなくてもいいや…となり夜になる

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/04(水) 13:31:08 

    栄養バランスのとれた食事をしていないから何かを食べたいって思うんだよ。偏った食事してるからお腹はいっぱいなのに満たされてない。

    +4

    -7

  • 45. 匿名 2024/12/04(水) 13:32:05 

    ストレスからくる食欲なのでは?

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/04(水) 13:32:31 

    >>1
    案外シンプルな物が美味しく感じるかも。湯豆腐にお塩とかパスタに醤油たらすとか

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/04(水) 13:32:54 

    バナナ、納豆、プロテインのどれか摂取

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2024/12/04(水) 13:33:20 

    カフェラテ飲みます

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/04(水) 13:34:34 

    食べ物のASMRを見る。全部食べたくなるよ

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/04(水) 13:35:35 

    ニンニクを足す。
    なぜか食欲が湧く。多分私だけだけど。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/04(水) 13:35:43 

    >>1
    ホットミルクかホットココアか温かいお茶を飲んで一旦考える。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/04(水) 13:35:47 

    >>1
    そんな時はテキトー。納豆ご飯とか。キムチご飯とか

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/04(水) 13:36:12 

    >>1
    否定はされてるが心の問題でもあると思う。私も似たような感じだけど心が疲れていると空腹感あっても何も美味しそうに見えなくて食べる気しないのよ。ゆっくり休養してストレスから逃げると食欲戻ってくるよ。

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2024/12/04(水) 13:36:48 

    >>9
    わかる。
    周りの人たちからは働いてるんだからお金持あるでしょ。言われるんだけど値上げ値上げで買うものも満足に買えない。

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2024/12/04(水) 13:36:55 

    >>28
    もう!近所なら!

    お金持ちじゃないけど身体に良い手料理をタッパーで置き配したい!

    +11

    -4

  • 56. 匿名 2024/12/04(水) 13:38:00 

    >>40
    おいおい🙄猫のためにも何か食べ。何かしらあるでしょ😕

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2024/12/04(水) 13:41:05 

    >>1
    Lチキ買いに行く!

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/04(水) 13:43:05 

    とりあえず自分に和洋中、甘いものかどれかと自問自答する
    それでご飯系か麺系か絞っていく

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/04(水) 13:43:16 

    >>1
    あるけどよく考えれば分かる
    足りてない栄養は何か最近の行動を振り返ると気づいたりする
    だいたい常にニンニクは美味い

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/04(水) 13:45:24 

    >>1
    そういうときは

    ・卵かけご飯とインスタント味噌汁とトマトジュース
    ・ハムエッグと白米とインスタント味噌汁とトマトジュース
    ・納豆と梅干しとインスタント味噌汁とトマトジュース

    このどれかにしてる
    そこそこ栄養とれて無難だから。

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/04(水) 13:45:45 

    >>1
    とりあえずウィダーインゼリー的なのもので小腹を満たしてみると、それで満足したり、食欲が本格始動してあれ食べたい!みたいになったり

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/04(水) 13:45:59 

    >>1
    菓子パン食べる

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/04(水) 13:49:16 

    >>27
    無理してまで食べない方がよさそうなメンツ

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/04(水) 13:49:58 

    納豆ご飯

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/04(水) 13:54:20 

    >>1
    お腹すいてコンビニに行くんだけど、惹かれるものが何ひとつなくて、飲み物だけ買ってコンビニ出ること多い。

    結局、飲み物だけでやりすごして、次の食事の機会を(昼だったら夜ご飯まで)待つ

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/04(水) 14:00:46 

    カロリーメイトを食べる
    食べたいもの無い時って何かを作る気にもならないよね

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/04(水) 14:01:02 

    >>55
    なんで、マイナスなのかな?
    料理上手な人なんだろうな。うらやま。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/04(水) 14:01:16 

    今日のお昼がそんな感じ
    とりあえず冷蔵庫に入ってたブロッコリーと茹で卵食べた
    その後にシフォンケーキ食べたら「うまっ!!」ってなって、急遽生クリーム泡立ててもう一切れ食べた
    結果、大満足

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2024/12/04(水) 14:03:22 

    お腹の空きようがまだまだなんだよ。
    心底空腹になったら何でもご馳走様。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/04(水) 14:03:34 

    そんな時のためにゆで卵作って
    おいたり、焼きいもを買ったりしてる。
    あと、バナナ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/04(水) 14:04:20 

    そういうときはお茶漬け食べる

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/04(水) 14:04:50 

    空気をいっぱい吸い込む
    あと、太陽光あびる

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/04(水) 14:06:12 

    めっちゃ分かる
    仕事帰りスーパー寄るけど何が食べたいかわからず
    結局買わない

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/04(水) 14:06:30 

    そういう時は外に出たり動く

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/04(水) 14:06:52 

    コーヒーとか水とか、炭酸飲んでる

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/04(水) 14:08:41 

    >>8
    私も野菜を強制摂取するために
    丼みそ汁作って食べてる
    最近、豚汁は豚肉を後から入れて弱火で火を通す方がうまいかも?と思い
    何の野菜でも少しだけ豚こまを入れている

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/04(水) 14:11:34 

    >>1
    デパ地下へGO!
    食べたい物を買ってスッキリするw

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/04(水) 14:13:10 

    >>46
    それ美味しいの?
    たとえふりかけごはんでも、ちゃんと自分が美味しいって思える食べ方したい

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/04(水) 14:13:54 

    >>13
    お茶がぶ飲みで空腹を紛らわすようにしたらご飯の量は減った

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/04(水) 14:14:19 

    少食なので お腹は空いていないのに食べたいと思うものはある時ばかり。

    ランチをしっかり食べてもちゃんと夕食の時にお腹が空く人が羨ましい。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/04(水) 14:15:41 

    わかる。ダイエットしてからなんかおかしくなった。食べなくなったのは良いんだけど、ほんとに食べたいものが思い当たらなくなっちゃった。これ?あれ?それならどう?って自問するけど、なんか違う。結局冷蔵庫の中身から適当に見繕うだけ。
    飽食の時代だし、もう生きてて40年近く経つから食べることに飽きてきたのかもしれない。

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/04(水) 14:17:28 

    食べたいものがないというよりも食べれるものがない

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2024/12/04(水) 14:21:03 

    今それ。大掃除して疲れ果ててスーパーカップ1.5倍味噌味とクランキーチョコ1枚ペロリ
    ジャンクすぎだよねー

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/04(水) 14:21:57 

    とりあえず一通り少しずつ食べ比べして「これだったのか~!」と気付いて納得する。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/04(水) 14:22:19 

    >>1
    納豆ご飯か納豆トースト

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/04(水) 14:22:50 

    >>9
    お腹はすくのに食べたいものがない

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2024/12/04(水) 14:25:51 

    食べたいものがない時なんてないよ
    世界はおいしいもので溢れてるじゃん

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/04(水) 14:29:31 

    そういう時は栄養補給と割り切ってひたすら体に良さそうな物を食べる。
    私は野菜スープと鶏ハムと玄米と納豆みたいな。
    でも食べたいものがないなんて貴重な日は少なく、
    ほぼ毎日ジャンクフード食いてぇ甘いもの食いてぇ酒飲みてぇって思ってそれらを食している。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/04(水) 14:29:37 

    何を食べるかわからん時は
    何かわからん物を食べる
    ってハンチョウで言ってたよ
    聞いたことはあるけどまだ食べたことのなかった料理を食べに行ってみる、みたいなことなんだけど

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/04(水) 14:35:44 

    へとへとで帰ってきてカップラーメンにお湯いれて一口食べたけどなんか違うってなって食べれなかった・・・もったいないことしてごめんなさい

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2024/12/04(水) 14:39:00 

    >>1
    食欲があっても食べたいものがないのは鬱の一歩手前らしい
    どうぞご自愛ください

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/04(水) 14:43:29 

    食べたい物はあるけど高いし作るには面倒臭すぎる

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/04(水) 14:44:13 

    私は逆でお腹空いてないのになんでも食べたいよ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/04(水) 14:44:53 

    そのまま食べないで更に空腹にさせると食べる気になる

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/04(水) 14:48:49 

    >>8
    汁物いいよね!
    作るの面倒だからコーンスープとかコンソメスープ飲んでる

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/04(水) 14:50:03 

    最近は常にそんな感じ。
    手に入る全てのものは食べ飽きた。
    仕事ある日はお弁当作って持っていくから悩まないけどメニューは毎日同じ。
    作る手間よりもコンビニでどれを買おうか考えるほうが面倒くさい。
    夜は適当にお菓子とか野菜とかと、プロテインとビタミン剤で済ませてる。
    もう本当に毎日毎日食べるの面倒くさい。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/04(水) 15:02:29 

    >>1
    わかる。私の場合は小腹空いた時かなー。
    お菓子は食べ飽きて、お菓子食べても前ほど美味しい!って思わなくなった。それに高くなったしねぇ。
    仕事中の小腹満たしには何食べたらいいんだろ??

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/04(水) 15:13:24 

    わぁ!トピたってる!
    みなさまコメントありがとうございます。
    今日のお昼もコンビニうろうろして、別に食べたくもないカレーパン食べて、特に美味しくもなくてこれなら食べなきゃ良かったと後悔しました…

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/04(水) 15:13:56 

    逆で食べたくて買ってしまうけど消費が追いつかない
    冷凍庫が今MAX

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/04(水) 15:14:36 

    食べたいものないなら無理してたべなければいいのでは。それか家にあるもので適当に過ごすとか

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/04(水) 15:15:25 

    そんな時は納豆と白ごはんか
    お粥を食べてる。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/04(水) 15:18:08 

    >>83
    味噌味!?アイスなのに!?と思ったけどラーメンの方か笑
    掃除偉い!頑張ったからたくさん食べてもいいのよ~

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/04(水) 15:26:33 

    親がそんな感じだな
    残りの時間好きなものを食べたいのか
    「食べたいものがない」ではないが食べたいか食べたくないか基準、明石さんまも似たようなこと言ってた

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/04(水) 15:43:26 

    味のついたチーズ なんか枝豆味、ラー油味とかの。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/04(水) 15:49:11 

    >>1
    飲み物で誤魔化します

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/04(水) 15:59:43 

    わかる食べたい物が思いつかない時ある
    食べたくない物でカロリー摂りたくないし、かと言って外食するのはお金掛かるし…ってずっと悩んでたりする

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/04(水) 16:01:16 

    >>55
    >>28ですが、あなたの優しさに心救われました
    毎日31円のうどんや42円の豆腐350gとか
    半額の高カロリーな菓子パンばっかり食べてて
    とにかく安い物をと考える日々…

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2024/12/04(水) 16:01:40 

    >>1
    あるある!ありますともー!!

    私は夜勤明けにそれがよくあるよ
    神経使って疲れてて、判断力がなくなってるのかなと思ってる

    そういう時は何が食べたいかではなく「私は何が好きだったかなー?」と思い出すようにしてるよ

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2024/12/04(水) 16:05:05 

    あるある
    そんな時は卵サンドと杏仁豆腐食べてる

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/04(水) 16:05:51 

    >>1
    食べたいものはあるんだけどタイ料理とか和食の懐石っぽいのとか気合い入れて準備しないといけないものが食べたくて我慢するしかないことはよくある。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/04(水) 16:10:50 

    私も結構ある
    スーパーで悩みすぎて結局面倒くさくなって何も買わないこともある
    家から出る気がしないときはとりあえずご飯とインスタントスープと納豆食べてる

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/04(水) 16:19:32 

    >>91
    ありがとうございます。
    頭では違うと思ってても、体はまた違うのかもしれませんね。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/04(水) 16:42:36 

    >>26
    私もさっき同じような感じでした。ジャスミンティーだったよ

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/04(水) 16:43:48 

    わからない時はシャウエッセンウインナーとご飯、ブロッコリーだけで、味噌汁も

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/04(水) 17:03:49 

    >>106
    食べたくないもんでカロリー摂取したくないめちゃくちゃ分かります
    どうせカロリー摂取するならおいしくて満足度が高いものがいい
    「仕方なく」で太りたくない

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/04(水) 18:47:04 

    敢えていつも行かないエリアの知らない飲食店に行く
    そして、好きなものじゃなくて興味あるものを注文してみる
    新鮮さも加味されて新しい定番になるかもしれないし、外れても冒険したー!って楽しめる
    食事なんだからご飯もの、と決めず、パフェでもいいじゃん!みたいな覚悟で

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/04(水) 22:01:57 

    >>1
    スーパーに行って買い物しながら見つける

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/04(水) 22:53:45 

    >>1
    とりあえずキャベツの千切りにマヨネーズと醤油と七味のドレッシングかけて食べる。多少でも満たされるとまあいいや!ってなる派。
    逆に一口食べると始まってキリがなくなる人も居るよね

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/05(木) 00:34:53 

    買い物に行くのも作るのも面倒

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/05(木) 04:37:29 

    >>25
    食べられないのに体重計ってるの?
    1週間なら水分が抜けただけ、
    早めにメンタルのお医者さんに行きなよ

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/05(木) 08:06:19 

    >>1
    痩せたら周りに心配や両親に怒られ責められるので無理やり食べてる

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/05(木) 08:50:12 

    >>120
    体重測ってないけど服が緩いし顔もげっそりしてきた。心配ありがとう。医者行くくらいならスーパー行くわ…冬季うつとかかな面倒くさくて

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/05(木) 11:44:43 

    そぅゅぅとき

    ぁりますょね〜

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード